大学生ならipod/GIGABEAT/NW-HD3はマスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
買った大学生はこっちへ。
2学生さんは名前がない:05/02/13 17:01:21 ID:p1Y91Vsg0
いまさらかもしれないけどtohkoのBAD LUCK ON LOVEって曲いい曲だよな。高校時代リアルで聞いてて思った
3石川県民 ◆kAGAA4p9Z6 :05/02/13 17:01:26 ID:XbgsjBGm0
おれM3つかってる
4:05/02/13 17:01:27 ID:??? BE:25200746-
重複おつ。

紅はmini。
5学生さんは名前がない:05/02/13 17:01:28 ID:vEMHneT+0
楽々2ゲット
6バンゲリング ◆bbOzCjpCm2 :05/02/13 17:03:18 ID:76hVN7Dh0
はっはっは
7しーの ◆4C/oIp0OOE :05/02/13 17:03:23 ID:ql2pBN8R0
6
8学生さんは名前がない:05/02/13 17:04:13 ID:p1Y91Vsg0
松嶋8子
9学生さんは名前がない:05/02/13 17:06:25 ID:TFqHxIId0
いつ5GBのmini出るんだ
10学生さんは名前がない:05/02/13 17:07:14 ID:BfNzDNZ70
10
11学生さんは名前がない:05/02/13 17:09:39 ID:8Sl0mo1e0
シャープは1bit系でこういうの出さないのかな。
12:05/02/13 17:50:58 ID:SaeRXNzH0
sG
13学生さんは名前がない:05/02/13 17:55:35 ID:KeTGzJOZ0
マストの理由を教えてくれw
14学生さんは名前がない:05/02/13 17:56:54 ID:MN/K4pCdO
俺はNW-HD1ちゃん!
15学生さんは名前がない:05/02/13 17:58:54 ID:VKIBOsAi0
また即死するぞおめーら
16学生さんは名前がない:05/02/13 18:00:42 ID:8Sl0mo1e0
>>13
何となく持ってそうな奴多いじゃん。
パソコンヲタ多そうだし。
17学生さんは名前がない:05/02/13 18:01:21 ID:SMIfOXMC0
俺はiPod20GB、gigabeatG5オレンジ、HD3シルバー、iPodShuffle20GB使い。
18学生さんは名前がない:05/02/13 18:02:05 ID:VKIBOsAi0
19学生さんは名前がない:05/02/13 18:02:41 ID:rzijhH1h0
シャホー使ってまつ。
20学生さんは名前がない:05/02/13 18:08:49 ID:8Sl0mo1e0
>>17
どう使いわけてんの?
>>19
レビューきぼん
21学生さんは名前がない:05/02/13 18:10:49 ID:KeTGzJOZ0
そんなに使うのか?
shuffleとあとどれかひとつで十分な気がするが、、
でも使いわけレビューよろしく!!!!
めっちゃ気になる!
22学生さんは名前がない:05/02/13 18:11:50 ID:8Sl0mo1e0
>>21
こういう系の製品が好きな人かもしれないね。
俺はHD1にシャッフルを追加しようかと思ってる。
23学生さんは名前がない:05/02/13 18:12:45 ID:KeTGzJOZ0
あと、ipod,gigabeat,HD3のどれが良いとかのレビューもよろ!
音質やら、電池やら使い勝手を考慮して書いてくれるとなイイ!
24学生さんは名前がない:05/02/13 18:15:12 ID:8Sl0mo1e0
同意。
25学生さんは名前がない:05/02/13 18:20:16 ID:j0CrfX3b0
ギガビート電池もたない orz
26学生さんは名前がない:05/02/13 18:23:46 ID:8Sl0mo1e0
親父がipod mini使ってるけど電池もたないみたい。
27NICO ◆ROBINxVGu2 :05/02/13 18:25:29 ID:/3JdlpqB0
E95使ってるけど電池一個で70時間は魅力的というかいいよ
28学生さんは名前がない:05/02/13 18:47:51 ID:8Sl0mo1e0
どこNo??
29NICO ◆ROBINxVGu2 :05/02/13 18:57:42 ID:/3JdlpqB0
30学生さんは名前がない:05/02/13 19:00:59 ID:rzijhH1h0
>>20
軽くてちっちゃいからかさばらないし、
HD型じゃなくてメモリ形だから、多少雑に扱ってもそうそう壊れる心配をしなくてもいい点が◎

音質については、他のiPodとか他のプレーヤーを持ってないからなんとも言えないけど、
個人的にはイヤホンを別のものにした方がいい気がする。
31:05/02/13 19:02:04 ID:SaeRXNzH0
IpodはWINとの接続悪すぎる。電池くそ。イヤホンくそ
32学生さんは名前がない:05/02/13 19:06:44 ID:8Sl0mo1e0
ぎゃあああああああ!!!!!!!!!
HDD型は壊れ易いのか・・・。気をつけなきゃ。
33学生さんは名前がない:05/02/13 19:40:17 ID:e64WGcW50
>>32
プレーヤーに限らず、HDDは壊れやすいものと思っておいた方が無難。
34学生さんは名前がない:05/02/13 19:58:38 ID:5ATDT4+j0
>>31
んなこたぁない。>IpodはWINとの接続悪すぎる。
3517:05/02/13 20:10:47 ID:SMIfOXMC0
去年の夏、NW-MS70D(SONYのメモステDuoウォークマン)が壊れ、gigabeatG5を購入。
しかし5Gでは容量不足のため、NW-HD3を買い増し。PCにはMS70D時代のATRAC3が残ってたので利用。ギガビのMP3は使わなかった。
Windowsに嫌気が差し、Macへのスイッチを考えていたところ、Appleが大学生限定でMacノートとiPod同時購入で2万円キャッシュバックにつられてiPod同時購入。
んで先日、何となくShuffle購入。

レビュー
・iPod
Mac使いならこれかShuffleしか選択しないかも。
音質が悪いという噂もあるが、そこまで悪くない。ただ付属のイヤホンは音質悪い。
3000円くらいのものに買い替えるだけでかなり良くなる。
クリックホイールは便利だけど慣れるまで操作しにくいかも。
iTunesとの連携は最強だけど、iTunesを使いこなせないとiPodも使いにくくなる。
あと電池の持ちがあんまりよろしくない。

・iPodShuffle
とにかく軽い。小さい。液晶はついてないが、実際「Shuffle」しながら聞くと液晶は要らんことに気づく。
iPodや他のプレイヤーとは比較しない方がいいかも。コンセプトを理解できるなら買い。

・gigabeat
iPodに比べると音質は良いと思う。じっくり聴き比べないと分からない程度の差だけど。
WMPで音楽データ移せるのは便利かも。
本体の操作性はあんまり良くない。リモコンも使い勝手よくない。何百曲も入るプレーヤーで液晶なしのリモコンは使いにくかった。

・NW-HD3
電池の持ちは最強。音質もgigabeat並み。本体の操作性も良い。
ただソフト:SonicStageとATRAC3が大問題。MP3も聴けるけどSonicStage使わないといけないし。
別売りの漢字対応3行リモコンはかなり使える。
3617:05/02/13 20:19:31 ID:SMIfOXMC0
HDDタイプとフラッシュメモリタイプの差について。
HDDタイプ(ギガビ、iPod、HD3等)は大容量であるが、HDD搭載のため壊れやすい。
30cmくらいの高さから落としても壊れる。MDや携帯をしょっちゅう落とすような人には向いてないかもしれん。

フラッシュメモリタイプ(iPodShuffleやNW-E99等)はHDDタイプに比べて容量は劣るが
振動や衝撃には強い。小さく軽いので持ち運ぶのも多少楽。
ジョギングやスキーしながら聴きたいならこっちの方がいい。
電池の持ち具合もHDDタイプの倍以上持つ機種が多い。
37学生さんは名前がない:05/02/13 20:22:59 ID:8Sl0mo1e0
フラッシュに乗り換えようかな・・・。
38学生さんは名前がない:05/02/13 20:30:09 ID:quTBOja2O
フラッシュは値段が容量のわりに高いよね
それでまた迷う
39学生さんは名前がない:05/02/13 20:38:41 ID:8Sl0mo1e0
良いとこどりみたいな機種出してくれないかぁ。3万以下で。
40学生さんは名前がない:05/02/13 20:42:19 ID:KeTGzJOZ0
17>> レビュー御疲れ様!
俺はフラッシュ派だなー。
基本BGM的に音楽何時間も垂れ流してるしBMXで使うつもり。
街歩きとか自転車かバイク通学で登校に使うなら軽くて丈夫に限るでしょ。
まあ、登校に車使うならHDPの旨みも有ると思うけど、
一般的な利用でHDほどの音楽データ利用って少ないだろうし。
そもそも全部聞くまでに電池が切れてしまうなら大容量の意味が・・・

俺はshuffle予約組みだから、こんな感じだけどHDP組みとしてはどんな言い分で
HDPを利用、もしくは買うの?
41学生さんは名前がない:05/02/13 20:45:39 ID:e64WGcW50
持ってるCD全部放り込んでおけるからだろ。
そう考えると5GぐらいのHDDタイプはなにかと中途半端だなあ。
42学生さんは名前がない:05/02/13 20:51:07 ID:8Sl0mo1e0
そうそう。全部取り込みたくてHD1買ったんだよ。
43学生さんは名前がない:05/02/13 22:05:51 ID:8Sl0mo1e0
ヘッドフォン買おうかな
4440:05/02/13 22:26:15 ID:KeTGzJOZ0
・・・・あなたはだんだんshuffleを買いたくなる・・・・スタイルを提案!

やっぱ、音質は大事!見た目もチョイス!K24P↓
ttp://www.harman-japan.co.jp/products/akg/mini_headphones.htm

街歩きするなら格好よくないとね!だからRITMOをチョイス!↓
ttp://www.mardi.il24.net/suono/shop/ritmo.html

通学はバイクなので濡れても大丈夫だと便利だな〜!iPod shuffle スポーツケース をチョイス!↓
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9758G/A

”生まれる楽しさ”お金では買えない価値がある。それはPraicess!!

-----------------------------------------------------------------------------

45学生さんは名前がない:05/02/13 22:38:43 ID:8Sl0mo1e0
AKGもそういう商品出してんだ・・・。
シャッホーじゃないけど欲しいな。
46学生さんは名前がない:05/02/13 22:41:59 ID:e64WGcW50
でもHDDやシリコンのプレーヤーって意外と使ってる奴少なくない?
自分のまわりだと、iPod mini 一人、shffle 一人、その他シリコンが俺を含めて2人。
これだけだ。 圧倒的に多いのはmp3を再生できるポータブルCDプレーヤー(俺も持ってる)。

4717:05/02/13 22:56:11 ID:SMIfOXMC0
俺の周りではMDが圧倒的に多いな。
理系の大学なのにPCはネット、メール、オフィスしか使えない人も多いみたいで・・・。
48学生さんは名前がない:05/02/13 23:15:41 ID:trlHUWMnO
チャリとか乗りながらNW-HD3とか使ったら即逝く?
49KOBIKI ◆2DoXBrZi1c :05/02/13 23:19:32 ID:IVI2s4+K0
>>48
俺も気になる
50学生さんは名前がない:05/02/13 23:24:50 ID:JzFrMnPi0
>>48どこに本体をおくかによって違う
カゴに直置きなら即死するし、胸ポケなら安泰
ケツポケは危ないね
カバンの中でも衝撃をちゃんと吸収できるようにしとかないとすぐ逝く
51学生さんは名前がない:05/02/14 00:18:34 ID:QYznMwsH0
大学生はどんな音楽聴いてたらカッコいいと思う?
たまに、”やばっこの選曲!”ってあるじゃん!

そんな俺はDJ KENTARO聞いてます。。。
5217:05/02/14 00:20:42 ID:RSa4rJjR0
>>48
上着のポケットなら大丈夫。
背負ったリュックの中なら大丈夫だけど、カバンをカゴに入れておくのは危ない。
カゴに直置きなんて論外ですよ。
HD3に限らず、衝撃に弱いものはケツポケットには入れない方がいいよ。
座ったときの圧力で壊れる可能性もある。
53KOBIKI ◆2DoXBrZi1c :05/02/14 00:20:52 ID:iegS2iaC0
リンキンパークとかイケメンが聞いてそう
54学生さんは名前がない:05/02/14 00:28:10 ID:kRvdCAR+0
>>51
ゲラゲラ笑った。お前むちゃくちゃ恥ずかしいぞ?
55学生さんは名前がない:05/02/14 00:30:32 ID:QYznMwsH0
恥ずかしいすか?ちょっと何が恥ずかしいか悩んでしまった・・orz
>>54
じゃあ何聞いてるか参考に教えてくれよ!
56学生さんは名前がない:05/02/14 00:52:07 ID:0+OwwAS70
ipod(2代目?)→gigabeatG使いで、彼女がSONYの持ってるがどれも大差ない印象。
デザイン好きなので選べばいいと思う。
音質もいいイヤフォン買わないと違いなんてわからないし、そもそも外で聞くもんに音質求めても・・
57学生さんは名前がない:05/02/14 01:39:28 ID:kRvdCAR+0
>>55
質問が厨すぎて腹イテエ
聞いてたらかっこいい音楽ってなんだよww
58学生さんは名前がない:05/02/14 01:49:18 ID:QYznMwsH0
57>>
質問ていうか、アンケートみたいなもんだったんだけどな。
つか、俺も言い方が悪かったよ。

正確には、お前らがカッコいいと思う音楽ね。
どんな音楽がカッコいいと思うか興味があっただけさ
何にせよスレ違いだけどな。
59学生さんは名前がない:05/02/14 02:47:06 ID:kRvdCAR+0
>>58
「かっこいいと思う音楽」って何だ?好きな音楽ってことか?
60学生さんは名前がない:05/02/14 05:19:07 ID:0f7KMXuvO
好きなの聞けば(・∀・)イイ!!
61学生さんは名前がない:05/02/14 05:39:58 ID:LfBDjONB0
>>58
テクノ
ノリのいいジャズ、ファンク、マイケルジャクソンの動き
62KOBIKI ◆2DoXBrZi1c :05/02/14 06:31:18 ID:r9MXEH2i0
ゼブラヘッド
63学生さんは名前がない:05/02/14 08:34:56 ID:jXb1Lhu8O
コートに入れながらバイクやチャリ乗ってるぶんには平気?
64学生さんは名前がない:05/02/14 09:16:08 ID:0f7KMXuvO
はい
65学生さんは名前がない:05/02/14 11:47:47 ID:RSa4rJjR0
>>63
あんまり音量でかくするなよ。
危ないから声かけられて気づく程度の大きさにしときな。
66学生さんは名前がない:05/02/14 15:27:05 ID:wo03D2bl0
gigabeatを持っているのだが、付属イヤホンは評判悪い。
音質がよくないとのこと。
(kakaku.comより)
イヤホンは何がオススメ?2000円〜のが欲しい。
今はまだ仕方なく付属イヤホン使ってるけど。
67学生さんは名前がない:05/02/14 15:28:33 ID:wo03D2bl0
>>23 そういうことは2chで聞くより、
kakaku.comで見たり聞いたほうが間違いないかと。
68学生さんは名前がない:05/02/14 16:51:28 ID:RSa4rJjR0
2000円〜が上限無しならの意味ならSHUREのE6cとか。
2chネラーに人気でAmazonエレクトロニクスでもトップのフィリップのH580。
耳栓タイプの安いのならSONYのMDR-EXシリーズもおすすめ
69学生さんは名前がない:05/02/14 20:01:08 ID:jXb1Lhu8O
65親切にありがとう
70学生さんは名前がない:05/02/14 20:51:32 ID:wo03D2bl0
>>68 こんなイヤホンで「衝撃特価」の43,800円  (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=662^E5C

71学生さんは名前がない:05/02/14 21:42:24 ID:r9MXEH2i0
見れない
72学生さんは名前がない:05/02/14 21:51:43 ID:r9MXEH2i0
HDDプレイヤーとイヤフォン/ヘッドフォン
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108385287/l50
73学生さんは名前がない:05/02/14 21:55:09 ID:DZVBMO0J0
MDって時代遅れなのか?

音質、耐久性、連続再生時間を気にするなら比較するまでも無いと思うけどね。

PC連携、容量を重視すれば問題外だけど…。
74学生さんは名前がない:05/02/14 22:02:10 ID:wo03D2bl0
>>71 ↓をコピペ・ペーストしてくれ。
www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=662^E5C
75学生さんは名前がない:05/02/14 22:03:39 ID:r9MXEH2i0
エージングって何?
76学生さんは名前がない:05/02/14 22:05:06 ID:PG9EERbH0
MDで音質を語るなよ
77学生さんは名前がない:05/02/14 22:07:53 ID:ovlMMFpI0
>>75
馴らし運転ってこと。
78学生さんは名前がない:05/02/14 22:09:13 ID:r9MXEH2i0
>>73
MDと変わらないよ。
79学生さんは名前がない:05/02/14 22:11:45 ID:ovlMMFpI0
圧縮フォーマットが違うとは言え、MDの通常録音はatrac3 670kbpsだっけな。
LPがその4分の1で約170kbps。
80学生さんは名前がない:05/02/14 22:19:30 ID:r9MXEH2i0
俺の耳が悪いだけか。
81コ oLr ◆XogE/5z5qQ :05/02/14 22:27:07 ID:pRt00Z8U0
音質気にする人はCD持ち歩くのがいいよ。
それか自分の部屋まで歌いに来てもらえばいいと思う。

自分はiPodmini、AAC192、イヤホンはMDR-EX71SLで満足。
お金がたまったらE2C買おうかな^^
82学生さんは名前がない:05/02/14 22:33:42 ID:r9MXEH2i0
なるほど
83学生さんは名前がない:05/02/14 22:57:56 ID:PrY2T42u0
>>81
E2Cはいいぞ。もし電車通学するならば1万以下ではこれ以外に選択肢はないといっていいぐらい。
音質は凄くいいとは言わんが、さすがにEX71から乗り換えると感動する。(俺も3ヶ月前までEX71使ってた。)
84学生さんは名前がない:05/02/14 23:05:24 ID:r9MXEH2i0
イヤフォンで最強なのはソニーのやつ?
85学生さんは名前がない:05/02/14 23:06:09 ID:ovlMMFpI0
自分がいいと思ったものが最強
86学生さんは名前がない:05/02/14 23:09:31 ID:DAuHkQhP0
>>70
イヤホンのくせに生意気だぞ
87学生さんは名前がない:05/02/14 23:41:53 ID:PrY2T42u0
>>84
マジレスすると好みは当然として、用途によって変わってくるよ。

例えば、ソニーの耳栓型MDR-EX71SLは音質はあまり誉められたもんじゃないが装着感は凄くいい。そこそこ遮音性もある。
ソニーのE931は2000円ほどだが、値段のわりに音がよく、イヤホン如きに金かけたくない人には抜群だろう。
SHUREのE2Cは音質はこれらよりあきらかに上で、遮音性も凄い。地下鉄でも音量を上げずに音楽が聴けるぐらい。
だけど、これつけて道を歩くと轢かれかねないし、ケーブルがごつくて硬く、取り回しも不便で装着も面倒。

E2Cよりやや高い程度のオーディオテクニカEC7やCM7はE2Cよりもずっと音がよかった(これは視聴しただけで持ってないけど)。
でも遮音性はほとんど無いので騒音が多いところでは使えん。

AV板にイヤホン関係のスレはたくさんあるので覗いてみては?すっげー高級イヤホンの話飛び交ってて眩暈がするけど。

88学生さんは名前がない:05/02/14 23:42:31 ID:r9MXEH2i0
NW-HD3の付属のが良くないから変えようと思ってるんだけどイヤフォン視聴
出来るとこ少ないから迷うなぁ。
89学生さんは名前がない:05/02/14 23:45:19 ID:PrY2T42u0
>>84
マジレスすると好みは当然として、用途によって変わってくるよ。

例えば、ソニーの耳栓型MDR-EX71SLは音質はあまり誉められたもんじゃないが装着感は凄くいい。そこそこ遮音性もある。
ソニーのE931は2000円ほどだが、値段のわりに音がよく、イヤホン如きに金かけたくない人には抜群だろう。
SHUREのE2Cは音質はこれらよりあきらかに上で、遮音性も凄い。地下鉄でも音量を上げずに普通に音楽が聴ける。
だけど、これつけて道を歩くと轢かれかねないし、ケーブルがごつくて硬く、取り回しも不便で装着も面倒。

俺が持ってるものだけでいってもこれだけ違いがある。
AV板にイヤホン関係のスレはたくさんあるので覗いてみては?すっげー高級イヤホンの話飛び交ってて眩暈がするけど。

9087:05/02/14 23:50:08 ID:PrY2T42u0
ぐあ、二重カキコすまん。
91学生さんは名前がない:05/02/15 00:05:23 ID:RG02qWgL0
ER-4P衝動買いしちまったorz
92学生さんは名前がない:05/02/15 00:09:45 ID:1Mt/ePKH0
イヤホンに2000円以上もかけられね。
93学生さんは名前がない:05/02/15 00:15:15 ID:pZ8mDgkM0
俺は5000円くらいが限度だな。
94疾風の用心棒:05/02/15 00:37:44 ID:kVnMJnNXO
miniを使ってます。
イヤホンよりワイヤレスリモコンが( ゚д゚)ホスィ…
95疾風の用心棒:05/02/15 00:43:19 ID:kVnMJnNXO
miniを使ってます。
イヤホンよりワイヤレスリモコンが( ゚д゚)ホスィ…
96学生さんは名前がない:05/02/15 09:40:12 ID:p76KPB+uO
一万居ないで良いの教えて
97学生さんは名前がない:05/02/15 17:39:33 ID:vz1f7pqk0
ドイツブランドhama  ツクモ
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=041221a#spec
512MBメモリタイプで\10,980(税込)、256MBタイプで\7,980(税込)
98学生さんは名前がない:05/02/15 19:04:20 ID:dYyw5/RhO
iPod(20G)を買うかminiを買うかで悩んでます。詳しい人それぞれの特徴を教えて下さい。あと、何とかWindows98SEでもiTuneが使えるらしんのですがそういう人いますか?いたら情報を
99(ノ・∀・)ノ:05/02/15 19:24:59 ID:5luwr8IB0
俺もそれで迷ってるよ
でもMEなんだよなぁ・・・
100学生さんは名前がない:05/02/15 20:06:50 ID:pZ8mDgkM0
>>98
Win98ではiTunesは使えないよ。
iTunesを使わないでiPodに曲を入れることができるソフトがあるけど。それのことじゃないかな?

20GBとminiの違いは単純に言えば容量とサイズ・色、電池の持ち具合。
20GBは大容量だし、miniより電池の持ちがいい。サイズや色の選択ではminiに軍配が上がる。
miniは5GBだし、iPodのデザインが気に入らないって話じゃなければ20GBをおすすめする。

個人的な意見だが、iPod(miniも)はiTunesとの連携ありきだと思う。
余裕があるならxpや2000入れたり、買い替えた方が良いiPodライフを送れるかと。
<独り言>
Macならなお良いけどね。
</独り言>
101学生さんは名前がない:05/02/15 21:10:46 ID:QH2qhaPn0
たしかにiTunesとの連携はiPodなんだがスタミナや性能はHDxにかなうもの
ないんだよなぁ・・・。
たのむかSSなんとかしてくれ。
102学生さんは名前がない:05/02/15 21:11:43 ID:QH2qhaPn0
たしかにiTunesとの連携はiPodなんだがスタミナや性能はHDxにかなうもの
ないんだよなぁ・・・。
たのむかSSなんとかしてくれ。
103学生さんは名前がない:05/02/15 22:13:23 ID:2DU85AXM0
>>98 そういう質問はオーディオ板のほうが詳しく
知ることが出来ます。
104学生さんは名前がない:05/02/15 23:00:31 ID:pZ8mDgkM0
>>103
デジモノ板や新・Mac板じゃないか?
105学生さんは名前がない:05/02/15 23:07:16 ID:1Mt/ePKH0
106学生さんは名前がない:05/02/15 23:11:02 ID:sqqRnS7X0
>>98
なにより容量だ!
107学生さんは名前がない:05/02/15 23:22:41 ID:cMs4tbrn0
>>105
このサイトの作者どんなでかいモニターなんだよw醜くてしょうがない
108学生さんは名前がない:05/02/16 01:23:27 ID:ptS0VIWH0
>>107
1024x768より小さいのか
おまいのモニターは
109学生さんは名前がない:05/02/16 04:23:43 ID:qW21Bgnf0
wwwwwwwwwwww
110KOBIKI ◆2DoXBrZi1c :05/02/16 07:57:17 ID:K2PAEzQZ0
NW-HD3良いよ。ipodより音が良い感じ。
111学生さんは名前がない:05/02/16 08:57:39 ID:HMmwT+hSO
98です。やっぱり容量が大事ですよね
112学生さんは名前がない:05/02/16 11:52:19 ID:eOrW6XQK0
>>108
俺のは1024×768だが画面に収まらない。というかsafariじゃ文字化けしてる罠。

>>110
確かにiPodよりHD3の方が音いい。HD3よりギガビGの方が音良くないか?
MacでiPod、VAIOでHD3、DynabookでギガビG使ってる・・・。
113学生さんは名前がない:05/02/16 12:11:04 ID:JP9uOPQy0
hddってどれも暗号化するの?gigabeat暗号か
されると知らないで買ったから、失敗しような・・・
114学生さんは名前がない:05/02/16 12:12:37 ID:JP9uOPQy0
訂正
失敗しような・・・じゃなく
失敗したような・・・
115学生さんは名前がない:05/02/16 12:22:05 ID:eOrW6XQK0
>>113
一応国産のとアップルのは暗号化される。
暗号の縛りの厳しさはiPod<gigabeat<SONY全般だな。
iPodは暗号化されてるけど、非公式ソフトで取り出し化。
gigabeatも暗号化される。
例えばPC買い換えでPC(A)からPC(B)にiTunesやWMPの中身を移したい時、iPodやgigabeatに暗号化せずにコピー(暗号化されてないのでiPodやgigabeat上で再生できない)
んで暗号化されてないのでPC(B)に入れられる。暗号化はプレーヤーに移す時のみなのでPC(B)では再生化。

SONYの場合、PC(A)に音楽を取り込んだ時点で暗号化されてしまっているので、PC(B)に移すことはできない。
116KOBIKI ◆2DoXBrZi1c :05/02/16 12:26:15 ID:K2PAEzQZ0
>>112
スマソ。ギガビ使ったこと無いもんで。
あぁ音良いならギガビにすりゃ良かった。
117学生さんは名前がない:05/02/16 13:26:45 ID:JP9uOPQy0
gigabeatとってパソコンで聞けないですよね?
118学生さんは名前がない:05/02/16 22:40:15 ID:XcPWEBed0
>>117によって流れが止まった故

              a g e

119学生さんは名前がない:05/02/17 00:21:16 ID:+yEwIyM1O
iPodを使うためにパソコンを買い換えるんだけどどこのパソコンがいいの?
120学生さんは名前がない:05/02/17 00:29:23 ID:hp/v+Kwb0
>>119
そんなのどこでもいいだろ。自分で考えろドアホ
121学生さんは名前がない:05/02/17 00:34:32 ID:2BU1WVG20
iPod U2モデルを買った俺は勝(ry
122学生さんは名前がない:05/02/17 00:43:20 ID:DaiX7oRd0
gigabeat G5のオレンジ使ってます
仲間はいないか?
123学生さんは名前がない:05/02/17 00:56:27 ID:2hieXKZs0
>>119
アップルのiBook
これからiPod買うならキャンペーン中なのでおすすめ。
MacノートとiPod(20GB/40GB)をアップルストア、直営店、生協で学割で購入したら
2万円返してもらえる。

>>122
俺もギガビG5オレンジ持ってる。今はインテリアになってるが・・・。
124学生さんは名前がない:05/02/17 02:03:01 ID:B6nIOIP30
>>119
マジレス。 iPodを基準にパソコン選ぶのはやめろ。
125学生さんは名前がない:05/02/17 19:52:01 ID:+yEwIyM1O
NW-HD3とiPodを買うのはどっちがいいか、お互いのいいところなんかも書いて教えて下さい
126学生さんは名前がない:05/02/17 21:01:47 ID:2hieXKZs0
おまいのパソコンは何だ?MacならHD3は使えないぞ。
単純に書けば
HD3:電池の持ちが良い。耳が肥えてないと分からん程度にiPodより音質がいい。音楽転送ソフトが糞。ソニーと心中するならどうぞ。
iPod:電池の持ちが悪い。音楽転送ソフトiTunesとの連携が最強。ただし、iTunesの理解が必要。

iPodはiTunesをそのまま外に持ち出すように作られたものなので、意味は変わらんがiPodに音楽を録音するというよりは
iPodをiTunesと同じ状態にするという感じ。
例えばiTunes何も登録されてないPCに曲が入ったiPodを繋ぐと、iTunesに同期されてiPodは空になってしまう。
iPodでは曲を消したりできない。iPodの曲を消すにはiTunesの中の消したい曲を消し、再度iPodを同期する必要がある。
iTunesの特性を理解してないと使ってて困るかも。
あと付属のイヤホンは音質悪いから別に買った方が良いよ。

俺は両方持ってるが、メインがMacなのでiPodの方がお気に入り。
127学生さんは名前がない:05/02/17 21:09:40 ID:oPKv9/9b0
>>126
あとipodは音が悪いことも書いとかないとダメでしょ。
高音が強めでシャリシャリ感がある。
ヒップホップとかジャズとか低音命の音楽を聴くとスカスカして聞こえて、ぶっちゃけ全然ダメ
128学生さんは名前がない:05/02/17 21:21:07 ID:V2U+I2nu0
>>125 kakaku.com参照。
129学生さんは名前がない:05/02/17 21:26:52 ID:9FDzHZduO
SonicStageはCDPについてたのを
使ったことがあるがえらく使いづらかった
あれじゃなきゃソニーでもいいのに
130学生さんは名前がない:05/02/17 21:39:40 ID:+yEwIyM1O
SonicStageには絶対ATRAC3で入っちゃうんですか?そこまでSonicStageヤバイですか?
131学生さんは名前がない:05/02/17 21:59:14 ID:QZdoBw1Q0
iPodの音が悪いって言う人は、なんのヘッドホンでそう言っているのか教えてくれ。
132126:05/02/17 22:12:00 ID:2hieXKZs0
付属のイヤホン。2000円くらいのイヤホンでもだいぶ良くなる。

>>130
SonicStageはATRAC3強制だよ。HD3はMP3使えるけど、SS自体が使い勝手悪いからね。
俺の場合はPentium4HT 3.2GHz メモリ1.5GBでもSSは重く感じるんだが・・・VAIOのくせに。
133学生さんは名前がない:05/02/17 22:21:01 ID:+yEwIyM1O
1.5G?そのあたりがよくわからないからそのあたりを詳しく教えて下さい、お願いします
134学生さんは名前がない:05/02/17 22:32:57 ID:QZdoBw1Q0
2000円のイヤホンでも良くなるけど、
正直あんまかわんねぇし・・。
もっといいやつ使えよ。
135126:05/02/17 23:34:58 ID:2hieXKZs0
>>133
メモリのスロットが4つあって、256MBを2枚、512MBを2枚挿してる。
細かく書けば1536MBのメモリです。

>>134
俺はSONYのMDR-EX71使ってるよ。
136科技:05/02/17 23:42:10 ID:4FeApl5Q0
>>132
480の俺はもっと重い。
SSは起動おそすぎ。
137学生さんは名前がない:05/02/18 00:15:43 ID:/ik5sE+vO
HD25とA8を使い分けてる
138学生さんは名前がない:05/02/18 00:57:34 ID:Z9Vba/6x0
メモリが多くても、起動が遅いっていうことはCPUが限定要因になってるってこと。
糞CPUなんて使ってないでちゃんとしたの買いなさい。
139Kobiki ◆2DoXBrZi1c :05/02/18 11:27:47 ID:gJrL3fMmO
HD3ユーザーでヘッドフォン・イヤホン変えてる人居たらレポきぼんm(__)m
140アツシ24:05/02/18 12:53:04 ID:aZr8j7YM0
【大人気】 iPod shuffle 格安販売【話題沸騰】


1G 少量入荷中!!

お店に言っても置いてないと言われるほど大人気の「iPod shuffle」
を中心に取り扱っております。店舗価格より割安なので大変お得!
iPod shuffle関連製品も同時に販売いたしておりますので是非ご利
用くださいませ^^

ここ
http://plaza.rakuten.co.jp/kadenmakasete/

また、PCライフをさらに豊かにしてくれるPC周辺グッズ(リュ
 シウォン)など韓流スター、可愛いチワワのマウスパッド)や、予
備校の講義などに使えるボイスレコーダー、DVDメディアなどを
取り扱っています。

是非一度、おいでくださいませ〜
141学生さんは名前がない:05/02/18 16:44:29 ID:HUSe6x/J0
140はスルーで
142学生さんは名前がない:05/02/18 17:34:04 ID:KovNTYhB0
>>140はアフェリエイト厨。
アマゾンや楽天などの通販サイトへのリンクをクリックさせ、アマゾン等から金をもらおうとしている。
ヤフオクにもいるんだよね。自分は在庫も売る気もないくせにリンクだけ張ってる馬鹿。
143学生さんは名前がない:05/02/18 19:46:54 ID:m3k2O41s0
>>139
色何にしてん?
144学生さんは名前がない:05/02/18 20:13:07 ID:01nbdMztO
NW-HD3にしようかと思ってるんだけど、あれSonicStageってシングルの管理とかどうなってるの?
145学生さんは名前がない:05/02/18 21:01:05 ID:1EkZ0uik0
うんこ。ほんとに。
146学生さんは名前がない:05/02/18 21:07:57 ID:/ik5sE+vO
なんか融通きかないよな
うもーってぶん投げたくなる
147学生さんは名前がない:05/02/18 21:09:11 ID:1EkZ0uik0
いや、最悪でしょ。

iTunesだったら、単体でも使いたくなるかもしれんけえど、
sonicstageって使わなくちゃいけないから使うけど・・・っていうレベル。重いし。
148学生さんは名前がない:05/02/18 21:32:56 ID:01nbdMztO
iPodはそのへんまじ楽?
149学生さんは名前がない:05/02/18 21:37:06 ID:1EkZ0uik0
iPodとiTunesは、単純にiTunesの操作が反映されるだけだけど、秀逸。
単純だけど、細かいところまで全部反映するし。
iPod側の録音も、還流するし。軽いし止まらないし。
あと、iTunesクローンもあるから、その辺の選択肢もあるよね。
150学生さんは名前がない:05/02/18 21:39:45 ID:/ik5sE+vO
韓国製でもいいならD&Dだけで転送できるのもあるよ
151学生さんは名前がない:05/02/18 22:26:39 ID:01nbdMztO
iTunesのクローンって何ですか?詳しく教えて下さい。それ98SEでも使えますか?
152学生さんは名前がない:05/02/18 22:28:57 ID:XAXVeNgY0
xplay2の事でしょ。

ipod shuffleが買いたくて、98SEな自分には生殺し。
対応がわかったら公式サイトで報告します、って書いておいて
shuffle出て半月〜1月たった今もなんの情報もありゃしねえ。
他のipodはなんか嫌だしどうしようなあ…
153学生さんは名前がない:05/02/18 22:31:52 ID:1EkZ0uik0
とか、i氏とか。
とりあえず、win2k買えば?
98とは段違いの効率で満足すると思うけど。
154学生さんは名前がない:05/02/18 22:52:10 ID:01nbdMztO
XPLAY2って何?無料ソフト?
155学生さんは名前がない:05/02/19 00:31:56 ID:cLSynvys0
どうせならiBookでも買っとけ。
156学生さんは名前がない:05/02/19 03:54:32 ID:HbgGgKj+0
お前らー。お前ら俺にmp3プレイヤーを見たててくれー。
HDDよりはメモリがいいな、でもipodは98SE無理か、
sonyは1Gだけど512*2(しかもその垣根を越えてシャッフル出来ない)だし…
とか色々見まわってても判らんくて疲れた。
一日の長がありそうなお前らに託すことにした。俺にあうのを見立ててくれ。

 ・HDDよりメモリの方がイイ。
  →壊れにくい、構造上絶対音飛ばない、軽そう、が理由。
   これを覆せるorカバーできる利点があれば全然HDDでも…
 ・沢山曲入るといいな
 ・音質はあまり気にならない。
  MDの普通→LP2くらいの差は流石に聴けば気になるが、
  mp3の圧縮自体音質悪い!とかって意見あるけどそのレベルは聴いてもたぶん判らん
 ・運動中に聴きたい。フリップ(宙返り云々)の入る運動だから軽いとイイかなあ。
 →運動中にBGMにするのが主体だから細かい音質まで気にかけない
 ・OSはWin98SE

こんな俺だがなに買おう?
ipod shuffleとか良さそうだなあとか思ったんだけど…98SE…
157学生さんは名前がない:05/02/19 04:18:23 ID:lJcGX2Qo0
158学生さんは名前がない:05/02/19 04:21:25 ID:UpCjy9gQ0
うほほい!みんなうちを応援してくれっちゃ!

ホッカルの舎弟の恋を応援しようぜぇ!
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1108753946/l50
159学生さんは名前がない:05/02/19 08:13:24 ID:nmuItwokO
shufflよいか?
160156:05/02/19 08:24:49 ID:Oe4GnTXn0
>>157
ありがとうございました!
そこでも調べてみます。
やっぱりsonyのが条件に出てくるなあ…512*2はさほど問題ないのかなあ…

>>159
基本的にshuffleの為の機体と言うことで、
他のipodなりを持ってる人が2番機にならともかく、
普通に使うには不便、とか言われてますけど、
自分は運動時にひたすらBGMとしてかけるのがメインになるので、
小さい・軽いは当然利点として、液晶がなくても問題ないし、
基本シャッフルでも問題ないしで、ipod shuffleいいかなあ…と惹かれてます。
電池の持ちがかなり悪いっぽいのが不安ではありますけど。
161学生さんは名前がない:05/02/19 11:28:05 ID:C5gCz0uI0
シャッホー音どう?
162学生さんは名前がない:05/02/19 11:54:39 ID:sXF9FVqN0
HDDも壊れやすいとは思わないなぁ・・。
最初は駆動部分があると壊れるかな、とか思うけど、回ってるのは微々たる時間だし。
MDみたいに開け閉めしないから、埃も入らないし、強いよ。

音は、まあ音を追求するタイプじゃないのは明らか。省電力だし。
でも、普通の人なら全然気にしないと思います。
163学生さんは名前がない:05/02/19 13:05:00 ID:3iKtIyPM0
>>156
てか、宙返りするような運動中にプレイヤーを携帯する価値が。。
わざわざプレイヤーをもって宙返りしなくても、
地面にプレイヤー置いて、スピーカーにつなげて聴けばいいじゃん。
たとえメモリーといえども頻繁に落としたり衝撃加えるのは危険だと思われ。

静かにしなければならない場所なら仕方ないと思うけど。
もしスピーカーにつなぐとしたらプレイヤーなんか何でもいいんじゃないかな。
あと、ワイヤレスヘッドホンとか(笑
164156:05/02/19 13:17:01 ID:tsD5H4Ob0
>>163
ん、まあそれもそうだけど…うーん…
準備運動のジョギングとかさ、町横断するからその時はスピーカはアレだし…
…いや、実を言うと別に考えはあまりなくて、
ipod shuffleのアクセサリのなかにアームバンドがあったから、
あの軽さあのサイズでアームバンドつけたらどんな運動中も、
例えフリップでもいけるなーと、ふと思いついてそれに向かっただけなので、
激しい運動中→スピーカでいいじゃん
ジョギングとか→携帯すりゃいいじゃん。それならHDDでも大丈夫じゃん
って言われたら確かにその通り…(´・ω・`)

あとは自分が古い人なので(いや、むしろその認識は最近なのかな?)、
どうしてもHDDって壊れるイメージが。
そんなにバカスカ壊れるわけじゃないよね?
…だとするといよいよHDDで問題ないかなあ…
165学生さんは名前がない:05/02/19 13:48:15 ID:iZTweVfo0
Apple、カラーディスプレイを搭載した「iPod mini」を来週発表
Think Secretでは、信頼で得きる情報筋によると、Apple Computer, Inc.が、
2週間以内にカラーディスプレイと、より大容量のハードディスクドライブを搭載
した新しい「iPod mini」を発表するようだと伝えています。新しい「iPod mini」
のカラーディスプレイは、現行モデルのディスプレイと同じサイズで、解像度は
176×132ピクセルとなるようです。ハードドライブは、Seagate社「ST1 5GB」
が搭載されると言われていますが、情報筋によると6GBのドライブが搭載されると
伝えているとのことです。Seagate社の「ST1シリーズ」には、6GBモデルはラン
ナップされていませんが、「iPod mini」と共に発表されるかもしれないとのことで
す。価格は現行モデルと同じで、来週発表される可能性が高いとのことです。ま
た、「iPod」のディスプレイも次回のアップデートの際にカラーディスプレイに変
更されるようです。
166学生さんは名前がない:05/02/20 07:11:15 ID:y3u8NvPrO
ますます電池もたなくなるな
167学生さんは名前がない:05/02/20 16:05:25 ID:MTybQrRx0
でもiPodよりiPodPhotoの方が電池持つぜ?
サイズでかいけど。
168学生さんは名前がない:05/02/20 18:59:07 ID:5XSjk5Ka0
gigabeat 買って後悔。
音楽ファイルを特殊形式に変換しないと再生できない。
使えない。
むかつく。だまされた。
169学生さんは名前がない:05/02/20 19:00:06 ID:aX0K5bvl0
NW-HD3持ってる人感想お願いします
170学生さんは名前がない:05/02/20 19:02:33 ID:5XSjk5Ka0
MP3プレーヤーじゃなかってことにあとから気づいた。
もっとその点を宣伝して販売してほしい。
171学生さんは名前がない:05/02/20 19:11:35 ID:qFzaywdp0
>>170
あーそういわれればMP3プレーヤーではないなw
172学生さんは名前がない:05/02/20 19:23:51 ID:MTybQrRx0
>>168
暗号化せずドラッグ&ドロップ転送で再生できるのは韓国製くらいじゃないのかい?

>>169
電池の持ちは良い。
転送ソフト「SonicStage」は糞。
173学生さんは名前がない:05/02/20 19:43:20 ID:KZLYDD130
大容量、oggが使えるのを条件に選ぶと
韓国製しか選択肢に入ってこない…ので割り切って買った
174:05/02/21 10:12:02 ID:??? BE:18900836-
>>172
iPod
175Kobiki ◆2DoXBrZi1c :05/02/21 14:52:51 ID:7ML/Qc0a0
ソニックステージマンセー
176学生さんは名前がない:05/02/21 15:01:54 ID:C9XVkNq80
SS重すぎ。メモリ2GB積んでも起動に10秒もかかりやがる。
177学生さんは名前がない:05/02/21 15:21:54 ID:RuLMYZuo0
つうか結局今ってどれ買っても何かが足りないって状況じゃない?
iPod→連続再生時間、音質、周辺機器の値段
戯画→連係アプリ
糞に→mp3使用制限、糞独自規格、糞アプリ
キムチ→知らん

どれを買おうかぐるぐる回ってかれこれ何ヶ月になるよ俺orz
178学生さんは名前がない:05/02/21 15:26:14 ID:C9XVkNq80
そりゃそうだ。
ギガビが無難なとこじゃない?
Mac使いならiPodかRio、キムチの一部しか選択肢ないけど。
179学生さんは名前がない:05/02/21 15:28:51 ID:Me8T+LVA0
韓国製の弱点はつくりが雑ってとこかな
180疾風の用心棒:05/02/21 16:12:44 ID:qY7FkFV6O
音楽の聞き方にも因るんじゃないか?
俺はminiを使っている。
スキップを多用するので曲目確認の為に本体をチェックする。
これが面倒。液晶付きリモコンが欲しいところだ。
181学生さんは名前がない:05/02/21 19:58:29 ID:yq5Ah72P0
iPodの音質がそんなに悪いと言うヤツ、どのヘッドホンで試してるのか
書けよ。
別にiPod信者じゃないけど、すっごい気になる。
182学生さんは名前がない:05/02/21 21:06:23 ID:RuLMYZuo0
>>181
ソニーの3000円ぐらいのインイヤーのやつ
183学生さんは名前がない:05/02/21 21:20:09 ID:yq5Ah72P0
>>182
同じモノでも、他のプレーヤだと低音域出るんだろうけど、
ずっと良いヘッドホンで聞くとずっと良い音が聞けますよ。
どれでも同じ事だけど。
184学生さんは名前がない:05/02/21 21:46:29 ID:BRZJAGEi0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、HD25!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
185学生さんは名前がない:05/02/21 23:32:57 ID:Kk7i4VoR0
付属ソフト、使いやすさ、PC初心者ならipod
安定・音質重視ならギガビのG
ソニー信者はNWHD3
186学生さんは名前がない:05/02/21 23:44:03 ID:Q5VWO2890
NW-HD3は音質良いよ。
ギガビGとipod miniも持ってるけど音質だと一番。
ソニックステージが良くないな。
187学生さんは名前がない:05/02/21 23:48:41 ID:jbnSxDlz0
SonicStage ver3.0に期待だな。

188学生さんは名前がない:05/02/22 01:39:07 ID:Vmrez9l40
>>181
俺はアップル教徒だが、iPodは高音が強すぎる気がする。
あと付属のイヤホンは糞。100円ショップのレベル。
アップル教徒のくせにギガビG5やHD3も持ってたりするんだが俺はギガビGが一番音質良い気がする。
>>186の意見も考えるとギガビG=HD3>iPodってとこだろうな。
189学生さんは名前がない:05/02/23 02:02:53 ID:OR5X4AQN0
・・・。
190学生さんは名前がない:05/02/23 14:36:57 ID:GmeeOm04O
来た
191学生さんは名前がない:05/02/23 14:44:49 ID:rwxDjS310
NW-E8P
注目度だけはiPod以上か?
192学生さんは名前がない:05/02/23 18:06:32 ID:CNAeV4fY0
ギガビF10注文したwwwwwwwwwwwwww
今は反省していないwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwww
193181:05/02/23 19:19:07 ID:0qqazYZE0
>>188
んー確かに高音は強いね。
でもバランスの問題で、素性は悪くないと思うけどね(aacともあいまって)
いいヘッドホンでは楽しめる。
付属のやつは、開封もしてないや。
194学生さんは名前がない:05/02/23 19:59:47 ID:9WLZEecj0
クリエイティブのmuvo2はどうよ?
195学生さんは名前がない:05/02/23 20:07:46 ID:54phCDs90
muvo厨うざい
196∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/02/23 20:12:16 ID:sUEoeGlp0
muvo2は何で入ってないの?
197194:05/02/23 20:14:08 ID:9WLZEecj0
いやまだ買ってないんだが・・・
安いからいいかなっとおもって
198学生さんは名前がない:05/02/23 21:03:53 ID:54phCDs90
Mp3プレイヤースレへどうぞ
199学生さんは名前がない:05/02/23 21:50:00 ID:qfsJqKGK0
>>186
いくつ持ってるんだよ。
そんなに何種類も持つ類のもんじゃないだろ
200ぽこ ◆NichibuOnM :05/02/23 22:02:39 ID:qTlQzW+G0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <200
 @(_uu)
201188:05/02/23 22:59:34 ID:sW1MTgQO0
>>199
俺もギガビ、HD3、iPod20GB持ってる。
物欲に任せてたら3つになってた。
さっきも思わず新型mini注文しそうになったが何とか堪えたぞ。

新型情報
iPodmini6GB シルバー、ブルー、グリーン、ピンク
iPodPhoto30GB

iPod40GBとPhoto40GBは終了。
202小比企 ◆2DoXBrZi1c :05/02/24 13:31:27 ID:n2W32u1K0
HD3ヘッドフォン変えてる?
203学生さんは名前がない:05/02/24 22:12:34 ID:gZNI9Oj9O
ipodどうよ
204学生さんは名前がない:05/02/24 22:16:07 ID:wRC2btcj0
自分iPod miniユーザーでつ。
iPodはとにかく再生時間が短い
アップルのホムペから新しいバージョンに更新しても一向によくならない


何とかしてくれよ…
205学生さんは名前がない:05/02/24 22:58:35 ID:P3ZTLYVt0
新機種に買い替えたら?
mini4GBも6GBも18時間再生になってる。

つい手が滑ってPhoto30GB注文してしまった。
初代、3G、4G、Shuffle512MBそしてPhoto30GB。
それにHD3にMS70D、ギガビG5・・・。買い過ぎかな?んなこたないか。
206じゅんや:05/02/24 23:05:16 ID:BYYIvDvY0
ギガビG5って値段の割りに良さそうですね
207学生さんは名前がない:05/02/24 23:05:27 ID:wRC2btcj0
>>205
まじで!?アップル氏ね!できるなら最初からやれ!!
iPodとギガビどっちがよろし?


208科技:05/02/24 23:51:58 ID:nRMOBDdC0
どれくらいのペースで買い換えるんだ??
209∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/02/25 00:47:05 ID:6Uptt0Do0
2万したなら2年
5万したなら5年て決めてる
210学生さんは名前がない:05/02/25 02:05:54 ID:I54D9uYq0
>>205
買い杉かどうかわかないけど、そんなにどうやって使っているの?
211学生さんは名前がない:05/02/25 02:58:04 ID:g3OXB+so0
>>210
今はiPod4Gの20GBとShuffle使ってる。
iPod初代とMS70Dはバッテリーが逝って使えないが、他はインテリアに・・・。
物欲に任せてたらこんなに増えた。
212KOBIKI ◆2DoXBrZi1c :05/02/25 04:34:14 ID:PcslWijL0
クソニックステージ使えなくて親のipodmini貰ったら容量少なすぎたorz
213学生さんは名前がない:05/02/25 13:02:39 ID:vjHmAz/30
ギガビ やばいぞ。ゴミ箱のデータが予期せぬエラーでけせない。
一度いれるとけせないぞ。
214学生さんは名前がない:05/02/25 18:11:03 ID:0vvK8IVd0
ありえないw
215むりです:05/02/25 20:13:59 ID:D8lHuAwm0
>>213
一度入れると消せないといえば
216学生さんは名前がない:05/02/25 20:58:01 ID:74EsBw/N0
 
217ipod shuffleはいりません(´Д⊂ヽ:05/02/25 23:27:50 ID:NqKC2Lps0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ iPodストア(iPod mini 6GB新iPodシリーズ一覧です)(・∀・)イイ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?tag=amazonstar-22&path=tg/browse/-/13447861
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
218学生さんは名前がない:05/02/25 23:44:32 ID:eDhHNThg0
なになに、iPod新商品最近でたの?
219林檎教徒 ◆Z0tQyfinqE :05/02/26 00:17:28 ID:cLyf9Zuq0
一昨日の22:30発表よ。
アップルストアでの受付は発表直後から。一般販売は24日から。
220学生さんは名前がない:05/02/26 18:07:11 ID:ZXIRB2ID0
wwwww
221学生さんは名前がない:05/02/27 18:19:57 ID:KXVFkrGbO
ワロス
222学生さんは名前がない:05/02/28 17:06:59 ID:BzVkQNgp0
>>202
MX500使ってる。ヘッドホンナビでググルといいよ。
223学生さんは名前がない:05/02/28 20:00:32 ID:UnmQJzAsO
トライポート使いいない?
224学生さんは名前がない:05/03/01 17:06:01 ID:cArLM5c6O
高過ぎやろさすがに
225二十六歳童貞:05/03/02 02:15:05 ID:2TZnOFUs0
しゃっほー1Gを買ったんだが・・・

なんですかこのレスポンスの悪さは。手動で曲入れるのが激しく苦痛な。
しかもオートフィルしたらカラオケが6曲連続とか。
扱いなれるまでが大変そうだ。
226学生さんは名前がない:05/03/02 08:27:16 ID:WeoOqdDm0
>>255
今日届くんだが、
そうなのか。結構早いと思って買ったんだけどな。
227熊猫橘子 ◆Urge.T/D2. :05/03/02 13:15:10 ID:+F5oNwAF0
>>226
キラーパスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
228二十六歳童貞:05/03/02 14:07:10 ID:zlERqREKO
オレは日曜夜に注文して昨日届いたが
一月に注文した人も今頃届いてるようだな。

iTunesを上手く使えればいいんだろうかな。
229学生さんは名前がない:05/03/02 15:51:23 ID:GP+lPjSU0
iTunesあってこそのiPodだからね。
iTunesのないiPodなんて、SonicStage+ネットワークウォークマンより劣る。
230学生さんは名前がない:05/03/02 21:07:50 ID:31yfYZ7O0
それは言いすぎ
231学生さんは名前がない:05/03/02 22:49:33 ID:GP+lPjSU0
そうか?
iTunesとの連携あってのiPodだと思うが・・・
232二十六歳童貞:05/03/02 22:54:19 ID:2TZnOFUs0
つか、itunes無しで使えるのか?
winampやWMPしか使ってなかったからかどうも勝手が分からん。
皆は使いやすいって言うしな。

ともかく手動で曲入れる度に一瞬フリーズするのはどうかと。
どうも入れるたびにあれこれ色々データ更新してやがんのな。
233学生さんは名前がない:05/03/03 03:17:35 ID:rDi9cqJ90
手動でiPodのフォルダに曲を出し入れするソフトはあるらしい。
iTunesに対応してない98やMeの人が使うらしいが・・・。
俺はOSX10.3なので詳しくはよくわからん。
234学生さんは名前がない:05/03/03 03:40:45 ID:8yhzGUGx0
xplay2とかしょ。
shuffleへの対応確認、まだかなあ…
235学生さんは名前がない:05/03/03 17:03:04 ID:FmJhSMBR0
SS3.0にアップデートする途中でファイル一括変換しようとするとデータベースのバージョンが
古いので変換出来ませんって出るのですがどうすれば良いんですかね?
236二十六歳童貞:05/03/04 04:44:41 ID:egSiNoOP0
今更気付いたんだが、しゃっほーは強制レジュームなんだな。
始めに数曲お気に入りを入れて、それ以外はオートフィルにしたんだが
一巡しない限り最初の曲に戻らないので狙った曲は聞けないのだった。
こりゃiTunesの方である程度好きな曲を絞って再生リストを作成してから入れた方が良いのかな。
237二十六歳童貞:05/03/04 04:48:30 ID:egSiNoOP0
ついでにここで聞いてしまいたいんだが、実はオレのiTunesは曲が再生されない。
たまにmacのサイトから追加のアプリケーションを落としてこようとするが
ファイルが壊れています、と言われて終了。
何度インストールし直してもこの調子なんだが、皆はそんな事無いだろうか。
238学生さんは名前がない:05/03/04 22:57:33 ID:dm+ZgYNX0
ipodshuffleってやつを今日買ってみたんだけど、
これって液晶付いてないのね・・・
あと、今充電始めたんだけど、説明書の通り最初は4時間も充電しないといけないの?
そろそろ寝たいんだけど。
239学生さんは名前がない:05/03/04 23:49:14 ID:W9gZZBcI0
>>238
事前にチェックしないなんてどんだけ衝動的にシャホー買ったんだ・・・まあその魅力はあるんだろうけど・・・
単純にフラッシュメモリだけに使っても安いだろうしな
240科技:05/03/05 01:16:49 ID:YxAwOs+w0
>>238
音質どう?
241学生さんは名前がない:05/03/05 15:21:35 ID:WPAH6Xmq0
>>239
そうそう。道歩いてたら、なんか人が一杯群がっていて何だろうって思ったら、
アップルストアってとこだったのね。
で、覗いてみたら、店員が話しかけてきて、勧められて買っちゃった。
>>240
おいら、耳悪いから音質とか全然わからないんだ。
242Kobiki ◆2DoXBrZi1c :05/03/07 02:23:59 ID:qkKVRuigO
クソニックステージユーザーいませんか?
243学生さんは名前がない:05/03/07 04:05:59 ID:f/ZeswbA0
骨伝道のやつがほしいです
244学生さんは名前がない:05/03/07 12:37:30 ID:SOQ2ygYa0
>>242

1.5からのユーザー
昨日3.0にしてみた




もうギガビユーザーだけどな
245学生さんは名前がない:05/03/07 14:54:45 ID:r0OSffyv0
>3月3日、米PortalPlayerがHDD搭載MP3プレーヤー向けチップの新版を発表した。
>PortalPlayerといえば、iPod shuffleを除く、HDDタイプのiPod全シリーズに
>コントロールチップを供給しているメーカーだ。
>当然、新チップが次期iPodで使われる可能性は高い。
>新しいPP5022チップの一番の特徴は、バッテリー持続時間が現行製品であるPP5020の3倍以上に
>延びたこと。
>3倍以上とは、すごい。現行のPP5020は、4G iPod、iPod mini、iPod photoに採用されているチップ。
>つまり、仮にiPod 20GBが現在の構成のまま新チップを採用すれば、バッテリーの持続時間は
>36時間オーバーになる計算だ。現在ソニーのHDDウォークマン「NW-HD3」が最長約30時間を
>うたっているが、これも軽々と超えてしまう。

ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/pc/363290

もうちょい待って、ipodを買うが吉。
246室伏:05/03/07 15:50:43 ID:WIcWlplA0
そのiPodが出る頃にはまたバージョンアップの噂が流れてると思われ
247学生さんは名前がない:05/03/07 15:53:23 ID:XYf6yCDD0
大学生ならipod/GIGABEAT/NW-HD3は【マスト】←こういう横文字を見ると恥ずかしくて目を背けたくなるヤシ集合!
248学生さんは名前がない:05/03/07 20:49:48 ID:qkKVRuigO
釣られてるよ…
249学生さんは名前がない:05/03/07 21:58:23 ID:GgkmOLcq0
正しくはマストアイテムだと思うが。

そんなことより、ギガビ微妙。
ソフトが糞なのはもとより、いちいちファイル暗号化とかうざい。
250学生さんは名前がない:05/03/07 22:55:56 ID:tjX0m2MF0
車のMINIにはオプションでipodを接続できるんだよ
ミニつながりで
251デブルースディッキンソン ◆2DoXBrZi1c :05/03/08 15:34:38 ID:LUukFWak0
時々マストって使う人いるね。
252富田派:05/03/08 15:36:44 ID:nUk1+m+O0
文字彫ってもらおうとなにがいいかな・・・
253学生さんは名前がない:05/03/09 10:21:53 ID:0cMdO2vMO
Tomitaで良いじゃん
254学生さんは名前がない:05/03/09 23:40:58 ID:XpeFHAbM0
>>249
Sonyの製品も、iPodも暗号化されてるよ。
いやならチョン製の買え。
255∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/10 00:10:43 ID:gM7LT4nc0
リモコンさえ良ければ何でも良い
256千羽鶴 ◆8pkimin3cI :05/03/10 01:59:22 ID:8o+JMWSN0
わたしはipodに興味あります。
アルパイン製の車載オーディオに取り付けられるみたいだから。
257学生さんは名前がない:05/03/10 04:28:17 ID:g3+KN3xB0
で?
258学生さんは名前がない:05/03/10 22:21:15 ID:J/I+XIDe0
>>256
他のHDDプレーヤーじゃだめなんだろうか?
繋げるような気がするけど。
259 ◆2DoXBrZi1c :05/03/11 03:10:59 ID:NfaVJQ0t0
HD3用にFMトランスミッター買ったら使えなかったorz
260学生さんは名前がない:05/03/11 04:19:31 ID:thqENH4B0
>>256
アルパインのはI-Podの曲目情報をヘッドユニットに表示できる。
FM波じゃないから音質はいいと思う。

>>258
繋げるとおもう。

>>259
直接FMアンテナラインに噛ませばいい。
261熊猫橘子 ◆Urge.T/D2. :05/03/11 15:08:07 ID:NPH+ri0T0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000029-zdn_n-sci

なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
262学生さんは名前がない:05/03/11 15:50:51 ID:6iPX23Ji0
いいじゃん。
shuffleより欲しい。
263学生さんは名前がない:05/03/11 16:49:51 ID:3KmFNqWU0
欲しいけどどこで買えるかのってないぽ。保証もないだろうし買わないぽ。
264学生さんは名前がない:05/03/11 16:52:23 ID:5sJwNGxC0
入ってるのはゴミみたいなJPOPばかりなんだろ。
ポルノグラフティーとかいう糞バンドをこの前テレビで見たんだけど、
なにアレ?
265むりです:05/03/11 16:55:22 ID:8aoO4Fdk0
Vaio Pocketやっと修理から帰ってきた(^∪^)
ところでSonicstage3.0はくそですね。インストールしても起動できないw。
266学生さんは名前がない:05/03/11 16:56:55 ID:wE22KwFI0
XIpXIpOIT8T (`⊇`)
(`⊇`) 萎え。
n3Eclg
267Kobiki ◆2DoXBrZi1c :05/03/11 17:01:12 ID:SJdAINq+O
>>260
それ以前にシガーソケットに入れてもパワーのランプが点灯しないんです…。
>>265
俺も2.3からアップグレードしたら起動しなくなった(´・ω・`)
268愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :05/03/11 17:04:21 ID:EgPAxbgg0
フラッシュメモリのおまけにシリコンプレーヤーならshuffleなのかい?
269All Nippon Airlines ◆ANA/s/Xiew :05/03/11 17:42:30 ID:sixuYlWx0
見る限りiPodがベターなんでしょうか。
データが暗号化されるみたいですが、自宅のデスクトップからノーパソに音楽データを移せないってことでしょうか?
270むりです:05/03/11 18:15:49 ID:8aoO4Fdk0
>>267
もうダメですよ。今もう5時間くらいsonicstageと格闘中です。
2.3に落としても起動しなくなったし、付属の2.0でもインポート中にエラーが・・・。
271むりです:05/03/11 18:37:02 ID:8aoO4Fdk0
>>267
やっと起動しますた。ホットフィックスに問題があったみたいです。
イケメンブルジョワジーの小比企さんとは症状が違うのかもしれないけど一応ってことでコレおいときます。
ttp://www.openmg.com/support/jp/840987/index.html
272 ◆2DoXBrZi1c :05/03/11 18:52:15 ID:NfaVJQ0t0
>>271
サンクスです。
273学生さんは名前がない:05/03/11 23:00:03 ID:fWlrudoK0
>>269
ふつうのハードディスクとしても使えるから、
データを移すことはできる。

ぶっちゃけ、iPodの場合、暗号化といっても
単に不可視属性になるだけなんだけどね。
日本語のファイル名が化けるけど、タグさえきちんと付与されていれば、
iTunesに読み込ませれば、簡単に復帰できる。
iPodから音楽ファイルを抜き出すツールもあるし。
274 ◆2DoXBrZi1c :05/03/12 00:31:12 ID:R4fAka0U0
やっぱ無理だった・・・。VAIO買わないといけないのかな。
275 ◆2DoXBrZi1c :05/03/13 04:03:33 ID:j4ojPZ3N0
東京の人に2.3送ってもらってインスコしたら動いたわ。
3.0は待つべきなのか。
276学生さんは名前がない:05/03/13 12:50:11 ID:tI854x160
>>275
スレ違い
277学生さんは名前がない:05/03/13 14:30:33 ID:Bm3eYm0NO
キガビはどう?
278学生さんは名前がない:05/03/13 14:32:59 ID:4L9H1Jh0O
アクセス最速はどれなの?
279学生さんは名前がない:05/03/13 14:33:35 ID:NnOf4cl50
>>277
F10持ってるけど、ぼちぼちだよ。
可もなく不可もなく。
他のと迷ってたらギガビじゃないほうを買ったほうがいいと思うけど
280学生さんは名前がない:05/03/13 17:49:45 ID:5TcgMS8J0
金があるなら欲しいの全部買って1ヶ月くらい使い、気に入らないのをオクで売ればいいと思う。
281千羽鶴 ◆8pkimin3cI :05/03/13 18:11:19 ID:sgIo2Nuy0
>>258
車載専用キットがあればいいんでしょうけどね。
ipodは充電もできるみたいだし。

>>260
もちろんヘッドユニット側でipodの操作もできるんでしょ?
282学生さんは名前がない:05/03/13 18:36:53 ID:a7wZBoJx0
iPod最高!

MD?プッ
283学生さんは名前がない:05/03/13 21:56:21 ID:5TcgMS8J0
敬虔なるApple教徒は他製品を馬鹿にするようなことはしません。
よって>>282はApple教徒をも侮辱していると考えられます。
死ね。
284 ◆2DoXBrZi1c :05/03/14 10:25:23 ID:YOdkS9S90
数少ないHD3ユーザーは色どれにしてる?
285学生さんは名前がない:05/03/16 12:01:23 ID:nRLDOcuB0
保守
286学生さんは名前がない:05/03/17 20:33:04 ID:StxlLvOz0
アップル氏ねや!
なんでもうすでに新しいバージョンのmini出してんだよ!
287学生さんは名前がない:05/03/17 20:49:59 ID:vRAjibSD0
panasonicも出すんだってね
288学生さんは名前がない:05/03/17 21:17:51 ID:t1gbaJaq0

松下がアイポッドを追撃 デジタルプレーヤーに参入
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/matsushita/?1111054046
289僕はたまプラ厨!! ◆2DoXBrZi1c :05/03/19 11:08:49 ID:y7VIcFiL0
SDですか。
290二十六歳童貞:05/03/21 00:44:58 ID:D62cPklb0
さて、10日ほど旅行にしゃっほー持ってったわけだが

出先で充電できませんでした。初っ端の移動中でリタイヤ。
291学生さんは名前がない:05/03/21 01:00:42 ID:flmT5m7w0
groovyのGM-PW001A買え。
コンセントで充電できる。800円くらいだし
292二十六歳童貞:05/03/21 01:25:04 ID:D62cPklb0
まあ全くの予想通りだったけどね。
増設電池ボックスの発売日が出発に間に合わなかった。
間に合っても微妙な値段だが。

結局充電できるPSPが活躍したと言う。
293学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 01:42:33 ID:dp6qfCQy0
>>281
ipodはいいでつね。

ソニーからも新型の携帯オーディオが出たらしいよ。
294学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 02:02:14 ID:DiEhXyoU0
295Kobiki ◆2DoXBrZi1c :2005/03/22(火) 10:06:45 ID:Oxs3+OKP0
カコイイ
296学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 10:00:41 ID:PLbRIDoC0
297学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 10:22:08 ID:6fUu1u990
Hi-MDって何・・・?
普通のMDはダメなのか??
298学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 15:48:04 ID:+HqeuqW10
簡単に言えば、MDのパワーアップ版だ。
恐ろしく中途半端な規格で未来はないと思って良い。
299 ◆2DoXBrZi1c :2005/03/25(金) 01:29:24 ID:meSrbvM80
NW-E507良いね。
300ぽこ ◆NichibuOnM :2005/03/25(金) 01:29:45 ID:Rbt0iB050
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <300
 @(_uu)
301学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 10:28:45 ID:4D4KH9Bd0
>>299
百円ライターみたいじゃね?
302 ◆2DoXBrZi1c :2005/03/25(金) 13:21:40 ID:meSrbvM80
>>301
そうかなorz
結構高級感ありそうだけど実機見ないと分からないもんね。
FM聞けるしMP3対応だしそこそこ売れそうな希ガス。
303むりです:2005/03/25(金) 16:14:48 ID:suftLrXt0
イ・・・イチギガか・・・何も入らないな漏れにとっては小銭入れみたいなもんだわ。
20Gくらいあって15時間くらい持つちっこいの欲しいな。
304学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 16:23:57 ID:i3KjAiGf0
俺がIpod買ったら部活のやつ等が皆買いだした。
今では部員の4割がIpod/Mini持ってる。
305学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 19:57:15 ID:bcmpnhzj0
>>303
NW-HD3
306むりです:2005/03/26(土) 22:31:28 ID:kh+JasP20
>>305
またSONYかぁ・・。
307大学生活板紅白歌合戦開催!参加者募集中!:2005/03/27(日) 01:27:56 ID:SC4zWS1C0
                            _
                            /:::::/ _              __            ,、
            ,、            、     /:::::/ /::::/              /  /             l ヽ
          l: ヽ       / !   /:::::/_/::::/     ____   /  /            l  ヽ         _,,.._
           l:.  `、__/   l   \:::::::::::/   _ |::::::::::::::::::::::| /  /_____     l   ヽ_,,.. -‐''´  .:/
            l:.  ´   '    l     / ::::/__|:::::::| ̄ |:::::| ̄  |  ____   |    l             .:.::/
            !:.:.         l     /.::::::::::::::::::::::::::::::|   |:::::|    |  |____|  .|    /         .:.:/
         /: ,.-    - 、   l     二 ̄| :::::| ̄|_:::::|   |:::::|    |  ____   |   l (´ヽ __  /´) ..:!
          l:..  ト---イ      !.   |::::::| | :::::|. | ::::| ____|:::::|__│  |        |  .|   l.  `´ 〉 〈 `´ .::!
         ゙、:.:. . ヽ._,ノ . .. ...:.::/     ̄  | :::::|   ̄|::::::::::::::::::::::::::::||    ̄ ̄ ̄ ̄  |    `:.、_....  ̄..:..:.:._;:/
           >:.:.:.:.:.:.. -‐‐ー‐‐-..、       ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /.:       :.`:、
                           大学生活板〜春の紅白歌合戦〜
               3ヶ月越しの開催!今回の総合司会はサムライ(ノ∀`)アチャー ◆SAMURAIRYY

                       2005/04/03(日) 夜 生放送!(参加者まだまだ募集中!)

                    ☆★詳しくは本スレまで★☆
                    ■【卒業】大生 春の紅白歌合戦【公演】□
                    http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1107502251/
308学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 03:39:54 ID:7Uifbdip0
NW-E507ってFM付きなんだな。
309学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 07:04:15 ID:BtNBsz//0
今相川のH320をアマゾンで注文してきたぜイヤッホオォォウな俺はこのスレに参加していいですか?
310学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 20:56:04 ID:7Uifbdip0
・・・。
311むりです:2005/03/28(月) 20:57:01 ID:scuKy5mU0
・・・・・・。
312学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 21:02:50 ID:V9xNZWNX0
>>309-311
ワロスww

とりあえず漏れはNW-HD3購入したのでスレ参加しまつ
313学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 21:47:44 ID:/6ATnX5TO
あげ
314 ◆2DoXBrZi1c :2005/03/29(火) 10:41:59 ID:88NYAn7a0
>>312
ご愁傷様・・・。色どれにしました?
てか本体に入ってる音楽を自動であいうえお順に出来ないのかな。
315学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 22:37:38 ID:cxHFXfWK0
>>314
シルバーでつ。
形式をなに使おうか迷うな・・・。
とりあえずMP3化してるやつはまんま使おうと思うんだけど取り込んでないやつとかはATRAC+にしようかと小一時間悩んでるところ。
314は何で転送してます?
316学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 22:57:09 ID:VxciwE+30
>>2
ふわふわふるるも面白いよ
317学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 02:40:56 ID:0plyxV550
>>315
まかり間違ってもATRAC系だけはやめとけ。ほんとやめとけ。
NW-HD*買っただけでもあれなのに。
318むりです:2005/03/30(水) 02:46:39 ID:zjMzq2750
正直違いがわからないんですが。MP3とアトラック。
319蓉子のおにぎり ◆eLramNAVYw :2005/03/30(水) 02:46:43 ID:gsV58l+M0
>>316
tohkoって今どうしてるんだろう…。
アルバム一枚しか出してなかったはずだけど。

>>317
音質はどっちがいいの?
atracは再生機種が限定されてるだけ?
320Kobiki ◆2DoXBrZi1c :2005/03/30(水) 03:02:19 ID:S0aFQPLIO
俺はアトラック3の256とかいうのです。あぁ。やっぱシルバーとか黒にすれば良かった…。
321学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 12:39:22 ID:gljD0AO80
>>319
保母さんになったんじゃ?
322学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 15:39:33 ID:tvfrUkNd0
なる
323学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 00:03:56 ID:nCjDXseQ0
atracってソニーの規格だっけ?
324蓉子のおにぎり ◆eLramNAVYw :2005/03/31(木) 00:34:51 ID:1UFZqlGz0
>>321
保母さんかぁ。
もっと伸びると思ったんだけどなぁ…。

>>323
そう。
MDの時にできた規格。
325 ◆2DoXBrZi1c :2005/03/31(木) 00:41:33 ID:dbz3l1Vn0
Atrac
326学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 00:54:42 ID:bjqt4GTx0
Me対応しないんかな?
327 ◆2DoXBrZi1c :2005/03/31(木) 07:02:36 ID:dbz3l1Vn0
SSの話?
328蓉子のおにぎり ◆eLramNAVYw :大学創立98/04/02(土) 01:36:46 ID:B4/WYwde0
今度ソニーから出たメモリータイプのプレーヤーどう?
有機ELで激しく見やすくてオシャレらしいんだけど…。
329科技:大学創立98/04/02(土) 03:39:08 ID:Y2WUvTm/0
>>328
どうせ夏ごろにまたニューモデルが出だろうよ
今買ったら
「あの時買うんじゃなかった」って思うかも。
330学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 03:43:12 ID:THsoZ4sNO
んなこたない
331愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :大学創立98/04/02(土) 12:16:14 ID:olUiQFCn0
欲しくなった時が買い時。
これ家電の基本。
332学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 12:20:07 ID:hEgbwuIf0
結局次から次へと新しい商品が出るからねぇ。
333ぽこ ◆NichibuOnM :大学創立98/04/02(土) 12:26:39 ID:KZYhzDBT0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <333
 @(_uu)
334学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 12:26:45 ID:S//DBg2E0
待ってても、意味無いよ。
335学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 12:30:53 ID:6ie9knXY0
欲しいと思ったときに購入計画を立て、
なるべく早く買っちまうのが買い物を楽しむ
コツだよ
336小比企 ◆2DoXBrZi1c :大学創立98年,2005/04/02(土) 19:36:26 ID:LyDMMzJf0
NW-HD32月に買ったら3月に生産中止になってた・・。
337学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 20:10:46 ID:4gOx3Rha0
PSX買った俺は勝ち組み
338むりです:2005/04/03(日) 01:14:57 ID:1WyyyRGu0
>>336
HD3生産中止まじすか?
339小比企 ◆2DoXBrZi1c :2005/04/03(日) 05:06:22 ID:LQBB15JU0
>>338
マジみたいですorz
HP見たら生産完了品に・・・。
早すぎるんじゃないの・・・。
340学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 15:51:02 ID:yw5ZB9vV0
最近の糞ニーの動向を見てれば、解りそうなもんだけど
341Kobiki ◆2DoXBrZi1c :2005/04/03(日) 18:33:01 ID:XJDyu5BBO
こういう製品に疎いもんで…。
342むりです:2005/04/03(日) 20:22:22 ID:1WyyyRGu0
じゃあ今のところはNW-HD4も開発していないっぽいのであの小さい1Gのやつ一本ってことか・・・。
NW-HD4ってでるのかな。
343KOBIKI ◆2DoXBrZi1c :2005/04/03(日) 20:24:15 ID:KxRHX+m90
HDウォークマンは出すっていう噂があるみたいですね。あくまで噂ですが。
懲りずにE507予約しますたw
344むりです:2005/04/03(日) 20:50:24 ID:1WyyyRGu0
じゃぁ待とう。
345 ◆2DoXBrZi1c :2005/04/04(月) 08:28:34 ID:aORG81tJ0
ipod買ったら?
346∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :2005/04/04(月) 08:33:43 ID:RQSfuiei0
ipodminiは買い時だね
347室伏:2005/04/04(月) 08:36:21 ID:LCKgx7Hh0
miniいいよー。天気いい日は持って散歩したくなるの
348学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 08:40:13 ID:JfDaXoVh0
買ったけどあまり利用してませんw
349むりです:2005/04/04(月) 08:41:22 ID:4BloS0mn0
待つ間にipodなんて・・
そんなに金持ちじゃないです。
350 ◆2DoXBrZi1c :2005/04/04(月) 10:35:40 ID:aORG81tJ0
何かipodユーザーって幸せそうな感じがする・・・。
351 ◆2DoXBrZi1c :2005/04/04(月) 10:43:54 ID:aORG81tJ0
ところでみんな付属のヘッドフォン使ってます?
352(ノ・∀・)ノ:2005/04/04(月) 11:19:09 ID:GTv7Ti/70
miniだけど付属のイヤホン使ってるよ
353学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 15:46:59 ID:m4wcC7Tr0
やっぱヘッドフォンはBOSEだよな
354ぬん ◆YjxoPAf1WU :2005/04/04(月) 19:22:57 ID:h6P07+uY0
ヘッドホンsennheiser HD200ってのがほしい

mp3プレーヤーで一番電池持ちするのってどれくらい持つ?
355学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 21:00:39 ID:tFEXXWNn0
オレはこのシャッフルを買ったが、オレにはもうこれで十分だった。
あんまり余計な機能はいらんな。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007DGQIK/22641-22/ref=nosim
356学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 21:08:59 ID:V2iYXDDR0
>>355
なにかついてるよ?
357 ◆2DoXBrZi1c :2005/04/04(月) 22:56:08 ID:aORG81tJ0
>>353
Triport?
>>354
俺はそれとK26Pで迷ってる。
クソニーで良ければ中旬に電池持ちが良いのが出るよw
358学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:48:57 ID:5sS/0sq60
ギガビのFシリーズってどうよ?Gシリーズと音違う?
359 ◆2DoXBrZi1c :2005/04/05(火) 04:04:24 ID:RazuUyQQ0
どっかのレビューで両方持ってる人が質感も音質もGが良いとか書いてた希ガス
360ぬん ◆YjxoPAf1WU :2005/04/05(火) 10:22:07 ID:9Yj9tU+b0
>>358
視聴機のsennheiser HD200つかったらとってもよかったんだよな
耳にフィットするしやっぱ密閉型のがほしいな

クソニーのはイラネ あー電池30時間くらい持つのでないかな
361学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 10:39:02 ID:GLud8N910
このスレあと1週間くらいで落ちるのか
362学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 13:29:25 ID:sEDv+9Rm0 BE:110792669-
http://www014.upp.so-net.ne.jp/aaa/a.jpg

小銭入れをメモリプレーヤーケースにした
363 ◆2DoXBrZi1c :2005/04/05(火) 16:48:16 ID:hGI13w0I0
>>360
30時間ってクソニーぐらいしか無い予感。
364∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :2005/04/05(火) 16:49:33 ID:aWCwUvu30
でも実際大事なのて再生時間とリモコンだけなきがする
365学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 19:21:10 ID:Af92OyQF0
ギガビのF使ってる人いない?なんか音が割れるんだけど壊れてんのかな?
366 ◆2DoXBrZi1c :2005/04/05(火) 19:28:26 ID:hGI13w0I0
リモコン買う金が無いわ・・・。
367学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 20:22:00 ID:CZDE76v60
>>365
SRSとか低音とかバリバリ上げてんじゃね?
東芝のそういうのは効き目がありすぎるから。
もともと音量でかいやつの低音あげたらすごいことなるからね。
MP3 Gainとかいう音量下げるソフト使ったら割れなくなるらしいよ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/mp3gain.html
368学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 20:30:41 ID:Af92OyQF0
>>367
まじかー!!ご丁寧にサンクス!!!さっそくやってみるよ
369学生さんは名前がない:2005/04/06(水) 13:27:23 ID:HyNkrae/0
保守
370小比企 ◆2DoXBrZi1c :2005/04/07(木) 10:39:55 ID:8CpmTukI0
ぎゃあああああああああああ!!!!!!!!!
NW-HD5出しやがったああああああああああ!!!!!!!!
再生時間40時間になってるし・・・。
371学生さんは名前がない:2005/04/07(木) 12:30:02 ID:mpln+/2J0
ソニー(いまは亡きundo)社長「我々は半年、1年でiPodを追い抜く」と余裕のコメント

「NW-HD1はiPodと比べてどうなんでしょう?」という鳥越氏の質問に、福島氏が「いいモノです!(笑)」と力説。
「電池が長持ちして、胸ポケットに入って、落としても大丈夫。そうでなければ、ウォークマンとは言えないです」と持論を展開する一幕も。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html?c
372学生さんは名前がない:2005/04/07(木) 17:32:07 ID:SBt25R1D0
ポータブルオーディオいっぱい出すぎで、何買えばいいのか分からんわ。
373小比企 ◆2DoXBrZi1c :2005/04/07(木) 18:23:11 ID:wc5bD4b50
再生時間と容量がキモかと
374∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :2005/04/07(木) 18:48:31 ID:GxlAXdRp0
あとリモコン
375学生さんは名前がない:2005/04/07(木) 19:05:01 ID:SBt25R1D0
もういまや内部に録音するもの(MDとか使わないやつ)を買った方がいいの?
376むりです:2005/04/07(木) 19:08:22 ID:kcKjP6rE0
>>370
外国のアマゾンでしか見てないんですが国内でも出たんですか?

ちなみにNW-HD4はHD3の廉価版らしいですね。
377小比企 ◆2DoXBrZi1c :2005/04/08(金) 11:29:55 ID:yPKPydhi0
>>375
MDいっぱい持ってる人は・・・。
>>376
発表はありましたよ。
378むりです:2005/04/08(金) 12:39:49 ID:qygjcti10
SONYのサイトにでましたね。
379学生さんは名前がない:2005/04/08(金) 16:07:59 ID:RQkNvJ8t0
>>100
iPod miniって容量少ないの?
今4GB(1000曲)と6GB(1500曲)がでてるけど、
1000曲も入れば俺的に十分過ぎるんじゃないのか?って感じなんだけど、、
違うの?
380ぬん ◆YjxoPAf1WU :2005/04/08(金) 16:39:03 ID:nR7BIz1/0
>>379
要領でかいとソフトとか音楽以外のもの色々持ち運べて便利だよ
381学生さんは名前がない:2005/04/08(金) 16:46:36 ID:RQkNvJ8t0
>>380
例えば何?
382ぬん ◆YjxoPAf1WU :2005/04/08(金) 16:57:35 ID:nR7BIz1/0
>>381
ただのiPod 20GB
383学生さんは名前がない:2005/04/08(金) 17:05:35 ID:N7uPuZUd0
>>382
いや、持ち運べて便利なものって何?
CD−Rとかでも持ち運べるんでしょ?
iPodでないといけない理由なんてあるの?
そんなも持ち運ぶ機会なんてめちゃ少ないだろうし。
384ぬん ◆YjxoPAf1WU :2005/04/08(金) 17:09:11 ID:nR7BIz1/0
>>383
そうか、人によって違うかもね
便利なものは動画とかゲームとか、外付けのハードディスクとして使えて便利だと思ったんだが

まあ単純に音楽再生だけで考えたらipod miniで十分だろうね
385学生さんは名前がない:2005/04/08(金) 20:16:51 ID:cj4ndp0u0
>>383
CD-Rで十分な人はいいけど、それにしてもCD-Rに焼いてると時間かかるしもったいないじゃん。
デカいデータも動かせないし。
386学生さんは名前がない:2005/04/08(金) 20:21:24 ID:KJirm6Kp0
>>385
CD-RWがあるじゃん。
てか、そんなふうになんてめったに使わないだろうし、
そのためだけに、でかいiPodを買って、値段もずっと高いほう買うなんてバカすぎじゃね?
387疾風の用心棒 ◆KAZE6sazec :2005/04/09(土) 00:00:10 ID:YYymJS6q0
Ipodmini 4GB使ってます。
最近かったCDとお気に入りのCDをとりあえず入れてます。
あとラジオ放送の録音ファイルを順次入れ替え。
家でかいたレポートファイルも入ってます。
テスト前にはテキストファイルを使い電車内で勉強してました。
388学生さんは名前がない:2005/04/09(土) 01:33:08 ID:kIN5f/nq0
ipodってラジオ聞けるの?
389学生さんは名前がない:2005/04/09(土) 02:00:47 ID:Xu3q4vvW0
トライポートじゃないけどQC2使ってるよ
390学生さんは名前がない:2005/04/09(土) 02:37:29 ID:kFq/rz5TO
俺がiPodとPSPのまとめサイト2つやってるのは内緒ね。共にYahoo!に掲載されてます
391熊猫橘子 ◆Urge.T/D2. :2005/04/09(土) 15:20:12 ID:v3v2an+r0
>>390
え!?あのサイトの創設者??
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
拝見させて頂いてますよ。
392∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :2005/04/09(土) 18:45:10 ID:tl7WENoF0
PSPサイトは
デジカメで撮ったPSPの本体の画面にデブオタの顔が反射して映ってる所にわろたよ
393学生さんは名前がない:2005/04/10(日) 01:25:16 ID:DIocugZ/O
Yahoo!検索で ヒットしたのを見ると iPod mOdeで行こう と ありがとうPSP PSPで楽しむ動画と音楽ってサイトが一緒ですね(・∀・)
394学生さんは名前がない:2005/04/10(日) 16:32:00 ID:1i7D3WcK0
age
395小比企 ◆2DoXBrZi1c :2005/04/10(日) 17:48:02 ID:udLXhEvB0
HD5って他社と似てるな。
396小比企 ◆2DoXBrZi1c :2005/04/11(月) 03:42:10 ID:+qeaT8Z50
誰も居ない・・・。
397学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 08:10:53 ID:l2IvozXHO
アイテムが終わるまで小一時間待たされる。この曲は絵が!!その演出が嫌いな人のスレってないですか?の音楽2やったらキャラで登場の宮殿にて、
398学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 13:46:25 ID:dsR1qRoZ0
MP3スレが落ちたか
399小比企 ◆2DoXBrZi1c :2005/04/11(月) 16:56:21 ID:s90penHa0
このスレもあと2日ほどで・・・。
400学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 18:57:21 ID:HvN3w+2W0
ipodってMP3に対応してたっけ?
RealOneで録音してればいいのか?
401学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 19:39:48 ID:AwXZLS2B0
>>400
してるけど、いずれ買うならitunes使っておけばよろしいかと。
402学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 21:00:20 ID:HvN3w+2W0
>>401
サンクス!ダウンロードしました!
いいねこれ
403学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 00:32:44 ID:OFVubUNZ0
とりあえずiPod shuffle最高。
買わないけど。でも最高。
何故ならこれのおかげで競合他社の高機能で質のいい製品が軒並み値下げしたから。
FMラジオもボイスレコーダも液晶付いてないし
USB2.0と言いつつ1.1相当しか出ないし
バッテリーオンリーでヘタレたら終わりのくせに電池ケース別売だし
以上の不満点をすべて解消した同じような製品が他にもたくさんあるけど
とにかくiPod shuffle最高。
404 ◆2DoXBrZi1c :2005/04/12(火) 02:23:05 ID:JV97CMbx0
最強ですね
405学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 08:14:10 ID:eotY9kea0
>>403
で、それらを克服した製品の名前はなんですか?
406学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 12:47:02 ID:OFVubUNZ0
iPod shuffleは本当に買いか!? メモリー型携帯音楽プレーヤー対決 / デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050118/110568/index10.shtml

iPod shuffleは少数ユーザーに特化してるもんであって
アップルもそんな売れるとは思ってなかったんでは。日本人ブランド好きだからねぇw
iPod miniか、軽くて小さいものが欲しいなら他社製品がいいよ。
shuffleじゃ、最初は新鮮かもしれないけど、すぐ機能的に物足りなくなると思うよ。
407学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 12:54:10 ID:+c9l7HdIO
松下のアユの切札はどうなん
408学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 13:27:03 ID:u8gC3dDT0
SDカードなぁ・・・
409Rozen Kreuz ◆RozenCKGWE :2005/04/12(火) 13:48:37 ID:M9pJbBvI0
なんかipod電源入らなくなっちゃった…充電機さしても反応がないし(´・ω・`)
410学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 18:37:35 ID:0qA2i2DI0
そろそろ次スレたてないか?
411 ◆2DoXBrZi1c
俺スレ立てたばっかなんで・・・。