フリーター 藁  NHKつけてみろ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
低学歴はたいへんだな

大学ぐらい出ろよなw
2ぽこ ◆DXPcNITIBU :05/02/05 21:31:19 ID:NPPNst5e0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <A
 @(_uu)
3お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/05 21:31:32 ID:Kt8YLIUX0
だからテレビくれって。
4スルー(*●Д●)y-~~:05/02/05 21:32:13 ID:RyrTjjNI0
さっきから見てますが・・・


とんでもない世の中だな・・・現代の奴隷だよ、まじで。
5学生さんは名前がない:05/02/05 21:32:49 ID:X9XY1T4a0
>>1
イケメンだから勝ち組じゃん。
6学生さんは名前がない:05/02/05 21:33:39 ID:TtEP82HI0
>>4
詳細きぼんぬ
7学生さんは名前がない:05/02/05 21:36:45 ID:mQh6GoRE0
はしかけかわいそう
8スルー(*●Д●)y-~~:05/02/05 21:36:53 ID:RyrTjjNI0
35歳のハシカケさんは手先が器用ではないが地元の企業全部おとされて工場に。
地元のおっかさんは息子を気にかけるがオヤジの運送業も儲けがどんどん減っていく。

いままでラインの仕事してたが、下請けのためメーカーから
今日から他に行ってくれと言われその日のうちに移動。
社員だったら絶対できない命令もフリーターならなんでもあり

時給900円で作業員のリーダーでライン製造の責任まで負わされるフリーター25歳
9学生さんは名前がない:05/02/05 21:38:08 ID:TtEP82HI0
ほうほう
10スルー(*●Д●)y-~~:05/02/05 21:38:44 ID:RyrTjjNI0
フリーターにむかってテレビで
「いつでも楽しく仕事を斡旋」というCM撮影現場

みんな笑顔だが実際はまぎれもなく現代の奴隷売買そのもの。

メーカー側から人材派遣会社に
「明日30人用意しろ」という命令もざら。使い捨てられる奴隷=フリーター
11しゃくれてた ◆2ETRBBU4sQ :05/02/05 21:38:59 ID:iTGY/kb10
笑えないんでチャンネル回すか・・・
12お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/05 21:39:34 ID:Kt8YLIUX0
>8
だったら違うバイトすればいいじゃん。
900円以上で楽なバイトなんていっぱいあるお。
13学生さんは名前がない:05/02/05 21:41:13 ID:Z09WDCyk0
月収14万か・・・
14すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/05 21:41:18 ID:fz7h6omF0
私より給料少ないな。
15すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/05 21:41:46 ID:fz7h6omF0
>>13
良く見ろ、67000円だぞ
16スルー(*●Д●)y-~~:05/02/05 21:41:54 ID:RyrTjjNI0
たった2日で仕事中のささいなもめ事で仕事をクビにされて
実家にもどるDQN。家族は心配しているが母親は待っていると声をかける。

900円で作業員リーダーは妻もいる身だが
からだを壊して一週間ダウン。
会社に復帰するとメーカーの売り上げが落ち込んでいる
あおりを受けてラインの仕事も減っていた

給料明細を家でみた若い夫婦は天を仰ぐ・・・16万7千円では生活もできない
残業をあてにしていたが仕事も減ってお先真っ暗・・・
17学生さんは名前がない:05/02/05 21:41:58 ID:+a5l+qHZ0
真面目に勉強しようと思った・・・
18学生さんは名前がない:05/02/05 21:43:33 ID:TtEP82HI0
で、そんなに悲惨な生活をしているのは自分から望んでなったのかね?
19学生さんは名前がない:05/02/05 21:43:48 ID:sqzduri90
低学歴乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20学生さんは名前がない:05/02/05 21:44:17 ID:/+uIGpCG0
プゲらWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
21スルー(*●Д●)y-~~:05/02/05 21:44:25 ID:RyrTjjNI0
リーダーはあさってにやめると請負会社に申し出るが
請負会社は急に辞められては困ると必死に引き留める。
請負会社のおじさんもフリーターを引き留めているのに苦労している・・・

さっきはDQNに話を聞き、反省してるなら他の職場をと考えていたが無駄だった。
22学生さんは名前がない:05/02/05 21:45:00 ID:Z09WDCyk0
>>15
ごめwwwwwwwwwごくせんとはしごしてるからwwwwっうぇwwwwwwww
23学生さんは名前がない:05/02/05 21:45:22 ID:MHN8NSnV0
タバコ吸いながら上司に向かって
「自分は悪くないですから」
と悪態つくDQNならクビにされても仕方ないなあ。
24学生さんは名前がない:05/02/05 21:46:14 ID:M0ztSyoj0
これ見てると、ほんと大企業に入りたいって思うよ。

安定志向だっていいじゃない。
25学生さんは名前がない:05/02/05 21:46:22 ID:LhiSercC0
勉強ですら我慢して続けられなかったのに、
こんなキツい仕事を続けられるわけがないww
26学生さんは名前がない:05/02/05 21:46:25 ID:sqzduri90
つーか職をやめるのって2週間前に雇用者に話す義務があるんじゃないっけ?
明後日辞めるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwさすがDQNwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27学生さんは名前がない:05/02/05 21:46:58 ID:Z09WDCyk0
>>26
だよなあ・・・
28学生さんは名前がない:05/02/05 21:47:32 ID:sqzduri90
帰ってきたDQNwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/05 21:47:32 ID:fz7h6omF0
将来はこういう人達が大半になるんだろ。
30学生さんは名前がない:05/02/05 21:47:39 ID:TtEP82HI0
>>26
それって違反したらなんか罰則があるんだよね?
31学生さんは名前がない:05/02/05 21:47:57 ID:ApwDEK0D0
ロマ3wwwwwww
32すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/05 21:48:09 ID:fz7h6omF0
ロマサガ3かよ。
33学生さんは名前がない:05/02/05 21:48:16 ID:wG18yupr0
wwwwwwww
34学生さんは名前がない:05/02/05 21:48:51 ID:TtEP82HI0
>>29
それはない。フリーターをやっていられるのは雇ってくれるところがあるから。
みんながフリーターになる=正社員が減りすぎる=余裕がなくなる=雇ってくれるところがなくなる
35学生さんは名前がない:05/02/05 21:49:47 ID:sqzduri90
最後通告wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36学生さんは名前がない:05/02/05 21:50:10 ID:MHN8NSnV0
数日間だけで仕事辞めるような奴を
正規雇用しようと思う経営者がいる訳ない。
37学生さんは名前がない:05/02/05 21:50:10 ID:LhiSercC0
金がなくてスーパーファミコンしかできないのか・・・
38学生さんは名前がない:05/02/05 21:50:23 ID:ApwDEK0D0
辛そうな仕事だな
39すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/05 21:50:39 ID:fz7h6omF0
こういう人たちって親が死んだらどうするんだろう?
ホームレスかな。
40学生さんは名前がない:05/02/05 21:51:17 ID:/+uIGpCG0
>>39そこでオレオレ詐欺
41学生さんは名前がない:05/02/05 21:51:21 ID:LhiSercC0
>>39
そうなるのかもしれないな。
やがて駅にホームレスがあふれる日がくるかも。
42学生さんは名前がない:05/02/05 21:51:39 ID:sqzduri90
遺産を食い潰して終わりだろうな
43学生さんは名前がない:05/02/05 21:51:50 ID:M0ztSyoj0
スーファミをバカにするなよ。 

あやまれスーファミにあやまれ(AA略
44学生さんは名前がない:05/02/05 21:52:17 ID:r7XS5dOi0
バイト経験一切無し→ヘタレの可能性大(もしくは社交性皆無)
45学生さんは名前がない:05/02/05 21:53:04 ID:lbDZZJngO
暴力的な資本主義社会のせいだな
46キマイラ:05/02/05 21:53:09 ID:anKNTWyz0
あいつはスクエア神の時代を知っている・・・それなりに大物ww
47学生さんは名前がない:05/02/05 21:54:03 ID:sqzduri90
低学歴DQNは中高時代に楽しくやってたんだから
社会にでてから苦しんでもらわないと困るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48学生さんは名前がない:05/02/05 21:54:11 ID:mQh6GoRE0
ようするに
・日研○業をふくめ、業務請負業界は超DQN産業
・大学生は新卒で優良企業か公務員でも目指せってとこだろうな

ほんと反面教師という意味で、考えさせられる番組だな
フルキャストとか、日雇いでもこういうDQNたちが多いんだがな

大学生、そこそこ高学歴でよかったw
49学生さんは名前がない:05/02/05 21:54:31 ID:lbDZZJngO
どうせなら2の方がよかった
50ぽこ ◆DXPcNITIBU :05/02/05 21:54:44 ID:NPPNst5e0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <50
 @(_uu)
51学生さんは名前がない:05/02/05 21:54:53 ID:r+/Oz6vT0
語りが田中邦衛だった
52スルー(*●Д●)y-~~:05/02/05 21:55:07 ID:RyrTjjNI0
自分には関係ないって笑ってるやつは真性のバカだぞ・・・
53学生さんは名前がない:05/02/05 21:55:11 ID:LhiSercC0
「この世は学歴社会。そう気付いたときには手遅れ」
54学生さんは名前がない:05/02/05 21:56:22 ID:TtEP82HI0
やべえ留年したが、もう手遅れかな。
55坂田:05/02/05 21:56:38 ID:xZ9tWMu10
この番組の再放送する日を教えてくれ
頼む
56学生さんは名前がない:05/02/05 21:58:25 ID:sqzduri90
大学入って良かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57学生さんは名前がない:05/02/05 21:58:38 ID:mQh6GoRE0


国公立・難関私立にいってるおまえらは大丈夫だ


だから単位ぐらいとって、卒業ぐらいしろ



なんか、親のすねかじって、大学いかせてもらって、
勉強もろくにせず、授業もサボりまくって家で屁ーこいてごろごろ
してる自分が、なんかみっともなく感じるな

まぁ大学生だから大丈夫w
58スルー(*●Д●)y-~~:05/02/05 21:59:10 ID:RyrTjjNI0
なんだかんだいってNHKは日本になくてはならない放送局だ
バカ民放とは質が違う。
59学生さんは名前がない:05/02/05 21:59:18 ID:TtEP82HI0
とりあえず留年してもいいや。とにかく勉強だけはしよう。
60学生さんは名前がない:05/02/05 21:59:35 ID:A8iOJpSY0
お兄系☆お姉系最強合同オフ2005in京都!!

開催日   2月6日 (日曜日)
時間     PM6:30
集合場所  三条京阪近くのローソン前 (鴨川に面してるほう)
幹事     Jr.Dr.御手洗
会費     3000円

当日の幹事の服装は上下茶色のレザースーツに花束持ってます。
参加希望の方はレス番・参加希望をメールによって幹事までご連絡ください。
それでは連絡待ってます。

連絡先
[email protected]

締め切り等は無いのでじゃんじゃん応募してください。
61学生さんは名前がない:05/02/05 21:59:42 ID:LhiSercC0
>>58
NHKのドキュメンタリーは良質だからな。
62学生さんは名前がない:05/02/05 22:00:22 ID:mQh6GoRE0
>>58

おれもNHKの番組は好きだ

経済とかいろいろいい番組があってDVDレコーダーに録画してる
63坂田:05/02/05 22:00:24 ID:xZ9tWMu10
再放送しないのか??
64学生さんは名前がない:05/02/05 22:00:33 ID:lbDZZJngO
危機感が足りないねぇ
65学生さんは名前がない:05/02/05 22:00:44 ID:A8iOJpSY0
明日の河原町のオフに参加する人いるの?
俺も参加しようかな
66学生さんは名前がない:05/02/05 22:01:09 ID:/+uIGpCG0
>>63
2月5日(土)放送の
「フリーター漂流 〜モノ作りの現場で〜」
2月8日(火)午前0:15〜2:07(7日(月)深夜の放送です)

http://www.nhk.or.jp/special/
67学生さんは名前がない:05/02/05 22:01:29 ID:hIbdjOgQ0
あー見逃した、マジ見たかった・・
68学生さんは名前がない:05/02/05 22:01:30 ID:WpBmc0260
おれ24歳で大学3年生なんだけどヤバいかな?
不安になってきた・・・
69学生さんは名前がない:05/02/05 22:01:39 ID:mQh6GoRE0
要約すると

・日研○業をふくめ、業務請負業界は超DQN産業
・大学生は新卒で優良企業か公務員でも目指せってとこだろうな
・とりあえず、単位とって、就職活動がんばれ

要約するとこれだけ
>>坂田
70学生さんは名前がない:05/02/05 22:01:45 ID:TtEP82HI0
うーむ、こういう番組があるのなら集金に金払ってもいいかも
71学生さんは名前がない:05/02/05 22:01:48 ID:9Tm40BJoO
学歴だけが問題じゃないと思った。
72学生さんは名前がない:05/02/05 22:02:30 ID:/pAsxWr70
>>68
新卒じゃないじゃん。
大変だね。
73学生さんは名前がない:05/02/05 22:02:30 ID:mQh6GoRE0
>>68
25歳のイケメンフリーターが苦労してたぞ
年齢に注意
74学生さんは名前がない:05/02/05 22:02:50 ID:TtEP82HI0
>>68
とりあえず勉強をマジになってやればいいかと
75坂田:05/02/05 22:03:04 ID:xZ9tWMu10
ありがと  見るわ

日研○業ってCMで堅い社名は信頼の証とかウソくせーこといってたよな
こんなことテレビで言う時点でドキュンだ
76学生さんは名前がない:05/02/05 22:03:12 ID:Z09WDCyk0
登録制のバイトで一回こういう工場行ったことあるけど超単純作業だし
指導のおばちゃんDQNだし最悪だった
77学生さんは名前がない:05/02/05 22:03:25 ID:Y8ES5M0+O
>>55
漏れも、漏れも
NHKは再放送をかならずやるよな
邦衛たーん!
78学生さんは名前がない:05/02/05 22:03:34 ID:MHN8NSnV0
NHKを見ての結論。
フリーター=使い捨ての奴隷。

フリーターと結婚したせいで生活費が安定しない事を
嘆いている女が哀れだった。
79学生さんは名前がない:05/02/05 22:03:37 ID:7bfaxTTe0
まぁ大学生のおれたちにゃ無縁の世界だね
80学生さんは名前がない:05/02/05 22:03:45 ID:TmBIxcY60
この番組みて死にたくなってきた
なんかこう胸騒ぎがするというか
息するのもつらい
81学生さんは名前がない:05/02/05 22:04:01 ID:LhiSercC0
ああいう単純作業ばっかりしてても未来につながらないからな。
給料アップしてもらえるわけでもなく、ずっと時給900円。

お前らが親のスネかじって楽な生活していたとしても、
将来につながるならいいじゃねえか。
希望も何もない、ただ歳をとるだけの生活は相当辛いぞ。
82学生さんは名前がない:05/02/05 22:04:11 ID:Z09WDCyk0
ていうかなんで22歳でフリーターの男と結婚したんだろう
83学生さんは名前がない:05/02/05 22:04:18 ID:WpBmc0260
>>72
>>73
やっぱりですか・・・
ガクブルです あああ
84学生さんは名前がない:05/02/05 22:04:26 ID:mQh6GoRE0
今、モノ作り大国・日本の製造現場は、フリーターによって支えられている。
 ヒット商品が出れば一挙に大量生産、売れなければラインはすぐに閉鎖される。
生産変動に対応できる企業だけが、厳しい国際競争を生き抜くことができる。
コストダウンのため、企業が積極的に活用しているのがフリーターだ。
正社員と比べて容易に雇用を調整することができ、
人件費も安く抑えられる。バブル崩壊以降、
多くの企業が、モノ作りの担い手として若者たちを使っている。
現在、全国の製造現場で働くフリーターは、100万人にのぼると
言われている。
 番組の舞台は、栃木県にある通信機器メーカー。携帯電話の増産のために、
急きょ労働力が必要になった。北海道や九州などから集められたのは、
20代から30代半ばのフリーターたちだ。仕事に耐えきれずに工場を去る者。
より良い待遇を求めて全国を転々とする者。さらに、フリーターから正社員への
昇格を目指す者など、一人一人の価値観は様々だ。
 先の見えない中、全国各地の工場を漂流するフリーターたち。
今、製造業の現場で何が起きているのか。フリーターたちの姿を見つめる。
85学生さんは名前がない:05/02/05 22:04:40 ID:TmBIxcY60
高学歴がこうなる事はまず無いだろうなあ
なんていうか必然的に無いと思う
86学生さんは名前がない:05/02/05 22:05:14 ID:VXuJytKm0
東京カス女

都市部にカス女は集中してる
これには理由があって、都市には働き盛りの若い男が集まってくる学生等
当然、都市部には男ばかりになる。
都市は慢性的な女不足なんだ
そこに住んでる男は女がいなくて大変。女はウハウハ
そういうところですごした女はタカビー女・カス女となる
でも、男で東京に住んでるからって悲観することはない
東京に住んでるってことは毎日カス女に鍛えられてるってことだからだ
俺自身生涯で一番もてたのは東京を離れてすぐの頃だった
東京カス女に鍛えられてたから。 地方の女は女神に見えた
だから東京カス女に関わるなと、ちょっと地方に行けばいくらでもいい女はいる
東京で鍛えられてる男ならモテモテだよ
「都会風吹かせて気取らないこと」
それさえ、気をつければ女なんていくらでも寄ってくる

この考えに賛同する人はこの文をコピーして色んなとこに貼り付けてくれ
そんで、これ以上女日照りの東京に無謀な男が行くことを防ごうじゃないか!!
もしかしたら、コレを見て上京してくる女の子が増えるかもしれないぞ
協力頼むぜ!
87学生さんは名前がない:05/02/05 22:05:18 ID:tRErip7i0
日本の治安が悪くなった原因がよくわかった
88学生さんは名前がない:05/02/05 22:05:18 ID:TmBIxcY60
>>82
馬鹿だから
89学生さんは名前がない:05/02/05 22:05:27 ID:sqzduri90
俺も一回倉庫のバイト行ったことあるけど
ああいうのはホント酷いな・・・DQNフリーターの溜まり場だったよ

>>78
馬鹿女に哀れみなど感じないw
90学生さんは名前がない:05/02/05 22:05:28 ID:TtEP82HI0
>>83
がんばって勉強して院目指せば。大学教授目指すのもいいかも。
91学生さんは名前がない:05/02/05 22:05:40 ID:MHN8NSnV0
>>55 >>77
明日からNHKの深夜放送を見ていればそのうち見れるよ。
92坂田:05/02/05 22:05:46 ID:xZ9tWMu10
>フリーターと結婚したせいで生活費が安定しない事を
>嘆いている女が哀れだった。


めっちゃ泣ける
93学生さんは名前がない:05/02/05 22:05:48 ID:uqgxye9d0
>>79
本気でいってんのか?
94学生さんは名前がない:05/02/05 22:06:06 ID:Z09WDCyk0
>>88
いやでもある意味すごいぞ
純粋に愛を貫いたんだぞw
95学生さんは名前がない:05/02/05 22:06:16 ID:TmBIxcY60
死にたくなった
96学生さんは名前がない:05/02/05 22:06:40 ID:vhU62oit0
派遣会社に頼るのがいけない。
自分の足で仕事は探した方が、その仕事に愛着も沸くってもんじゃない?
97学生さんは名前がない:05/02/05 22:06:50 ID:TtEP82HI0
>>94
少なくともそこに「打算」はないよねw
98学生さんは名前がない:05/02/05 22:06:55 ID:LhiSercC0
俺達大学生と無縁かどうかは知らんが、
正直、対岸の火事を見ている気分。(川幅は人による)
だからこそ見ていて怖さと愉悦の両方がある。
99学生さんは名前がない:05/02/05 22:06:56 ID:mQh6GoRE0
こういう下僕どもの悲惨な環境を改善するのも、将来の俺ら大卒の仕事だからな

できるだけ下僕どもにも優しくしてやろう
100学生さんは名前がない:05/02/05 22:07:04 ID:/+uIGpCG0
>>78
つーかあのDQNの嫁は
キャバクラで働けば旦那以上に稼げただろうに
101坂田:05/02/05 22:07:04 ID:xZ9tWMu10
文章読んだだけで他人事とは思えない
絶対見ないとな
102学生さんは名前がない:05/02/05 22:07:05 ID:TmBIxcY60
>>94
だから馬鹿だって
103学生さんは名前がない:05/02/05 22:07:15 ID:TtEP82HI0
ハゲのフリーターは悲惨だなw
104スルー(*●Д●)y-~~:05/02/05 22:07:36 ID:RyrTjjNI0
個人の問題だけじゃないぞ

日本のあらゆる業界がフリーターの労働力に依存していること
技術習得でフリーターを雇用することは禁じられてたのに
それもいまではこの有様。
社会保障も労働者権利もなく30過ぎたらお払い箱。

105学生さんは名前がない:05/02/05 22:07:39 ID:VXuJytKm0
>>85おまえこそフリーター候補だぞ。そういう考え方が
106学生さんは名前がない:05/02/05 22:07:47 ID:sqzduri90
>>99
全くだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107学生さんは名前がない:05/02/05 22:07:51 ID:WpBmc0260
>>90
人文系で院に進学して研究者になれない場合は無職か自殺しかないのでは・・・
108学生さんは名前がない:05/02/05 22:08:00 ID:Is3XFOTY0
てーか、20代前半なら普通に就職すればいいのに。
109学生さんは名前がない:05/02/05 22:08:05 ID:TtEP82HI0
>>102
まあ、あの程度の意識で生きてきた奴に惚れる程度の女だってことではあるかもな。
110学生さんは名前がない:05/02/05 22:08:14 ID:lbDZZJngO
明日は自分の身
111学生さんは名前がない:05/02/05 22:08:30 ID:mQh6GoRE0
だから公務員と結婚するのが最強だっつーの

大阪市職員とかな
112学生さんは名前がない:05/02/05 22:08:39 ID:LhiSercC0
女の価値は、一緒になる男で決まる。
昔も今も変わらない。
113学生さんは名前がない:05/02/05 22:09:00 ID:nTa/RvVb0
フリーターも嫌だけど契約社員とか派遣も嫌だよな、男なら
114坂田:05/02/05 22:09:05 ID:xZ9tWMu10
>>正直、対岸の火事を見ている気分。(川幅は人による)

だから泣ける
115学生さんは名前がない:05/02/05 22:09:14 ID:TtEP82HI0
>>107
四の五の言わないで、とりあえず今は努力してみようぜ。
まだ大学生なんだから希望はあるだろうさ。
116学生さんは名前がない:05/02/05 22:09:20 ID:Is3XFOTY0
女自身が独立している場合は話は別だ。
うちのかーちゃんは年収1500万だ…
117学生さんは名前がない:05/02/05 22:09:21 ID:TmBIxcY60
とてもじゃないけど対岸の火事見ている気にはならない
川幅はとても狭い
狭いと思いたい
現実は同じだから
これは現実逃避してるってことか
118学生さんは名前がない:05/02/05 22:09:46 ID:Ul2xfS+z0
公務員試験受かりますように・・・
119学生さんは名前がない:05/02/05 22:09:50 ID:sqzduri90
>>116
すげ・・・
120学生さんは名前がない:05/02/05 22:09:55 ID:emMn4G9X0
最も見たくない自分自身の姿。
鏡の中の自分を笑えるか?
自分の未来の姿を…
121学生さんは名前がない:05/02/05 22:10:03 ID:MHN8NSnV0
>>94
それなら収入で嘆くなって感じだ。
やっぱり浅はかだったんだよ。
122学生さんは名前がない:05/02/05 22:10:30 ID:Is3XFOTY0
>>117
その認識は正しい。
今現在大学生の年齢なら、ほんの些細な挫折で火事の目の前まで引っ張り出される。
123学生さんは名前がない:05/02/05 22:10:40 ID:LhiSercC0
よーく考えよー
お金は大事だよー

ということにやっと気付いたフリーター夫婦w
124学生さんは名前がない:05/02/05 22:10:53 ID:nTa/RvVb0
>>85
大学生の就職希望者の就職率って慶応とかでも8割くらいだぞ
平均で67%くらいだった気がする
年末に雑誌で見た
125坂田:05/02/05 22:10:58 ID:xZ9tWMu10
ぴぎゃああああああああああああ
126学生さんは名前がない:05/02/05 22:11:14 ID:mQh6GoRE0
おまえら、参勤交流・日当こま船 レベル未満の大学生のヤツは

明日はわが身だぞ。


おまえら勘違いスンナよ 

夢を追うのはかまわんが、現実を見失いようにしないと あんな風になるよ

ミュージシャンもうらやましいがな
127学生さんは名前がない:05/02/05 22:11:29 ID:TmBIxcY60
対岸の火事じゃない
128学生さんは名前がない:05/02/05 22:11:34 ID:Z09WDCyk0
フリーターという名称がその実体をくらましてるというのはよく聞く話だな
129学生さんは名前がない:05/02/05 22:11:33 ID:N79Xsy8r0
井原と宮本じゃんか
130学生さんは名前がない:05/02/05 22:11:38 ID:sqzduri90
>>94
つーかあいつら食費月4〜5万とか書いてたよな
高過ぎじゃね?
そんな贅沢しといて金足りないとか言ってんじゃねーよw
131学生さんは名前がない:05/02/05 22:11:48 ID:Is3XFOTY0
最近は就職浪人も多い。
良識ある就職浪人は警察か消防に入る結末が多いな。
俺の周りでは…だけど。
132学生さんは名前がない:05/02/05 22:12:01 ID:LhiSercC0
>>130
月収手取り6万で、携帯代15000だっけ?ww
133学生さんは名前がない:05/02/05 22:12:41 ID:ZNArgU160
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |   
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |      東大おもろな。早いとこヤメたわ。けど、今自己資金500億。
    ー'    ノ、__!!_,.、|        勝ち組やで!!君ら、東大出ても負け組になんの見えとるわ。受験なんかヤメて遊ぼや!!
     ∧     ヽニニソ  l             ______
   /\ヽ         /            /壱 / /万:/|_____ 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、  |≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
134学生さんは名前がない:05/02/05 22:12:44 ID:TtEP82HI0
ってか、フリーターで終わるのは、しょせんその程度だったってことだろう。
135学生さんは名前がない:05/02/05 22:12:48 ID:WpBmc0260
>>124
慶応は6割ですよ

小規模大学のほうが就職率が高い
136学生さんは名前がない:05/02/05 22:13:00 ID:VXuJytKm0
>>126参勤交流・日当こま船はいいのかよw

というか文系は誰もが明日はわが身
137学生さんは名前がない:05/02/05 22:13:14 ID:TtEP82HI0
>.132
携帯捨てて、食費を2万まで削れば余裕できるのになw
138学生さんは名前がない:05/02/05 22:13:15 ID:rOcD5/0S0
>>108
それは自分が大学生だから言える言葉だ
139学生さんは名前がない:05/02/05 22:13:33 ID:TmBIxcY60
>>124
なんていうか意識の問題

低学歴ほど「社会が何とかしてくれる」「上の人が助けてくれる」と思っているんだよ
現実は全くの逆
弱い人により冷たいんだよ現実は
140学生さんは名前がない:05/02/05 22:13:57 ID:nTa/RvVb0
>>135
あ、そーなの?すまん、法学部しか見てなかったわ多分
141学生さんは名前がない:05/02/05 22:14:30 ID:LhiSercC0
学歴も資格もコネもないんだから仕方ないじゃん。
丸腰でやっていけるほど甘くないよ。
142学生さんは名前がない:05/02/05 22:14:41 ID:TtEP82HI0
ってか携帯代15000って・・・w
ダメ人間の癖に見栄だけは強いんだなw
143学生さんは名前がない:05/02/05 22:15:31 ID:Z09WDCyk0
この番組を全大学生が知ったら倍率上がりそうで困る
144学生さんは名前がない:05/02/05 22:15:31 ID:nTa/RvVb0
F大とかなら高卒で働いた方が良かったんじゃないの?
普通に高卒になるような高校より頭良いトコだから
町工場のおっさんも歓迎してくれるだろw
高卒は大卒と違って組合にちゃんと守ってもらえてるからいいよな
145学生さんは名前がない:05/02/05 22:15:46 ID:Y8ES5M0+O
凄い反響だなw
146学生さんは名前がない:05/02/05 22:16:09 ID:nTa/RvVb0
>>143
何の倍率?公務員試験?
147学生さんは名前がない:05/02/05 22:16:31 ID:+D4u0dS70
階級社会だな
あいつらも子供作るんだろ
奴隷の子供と一緒の学校に入れたくないって言う人もでてくるな
148学生さんは名前がない:05/02/05 22:16:58 ID:Is3XFOTY0
>>144
アホくせーこと言うな。
F大だって7割は普通に就職してるんだ。
高卒で働いた方がいいなんてこと、あるわけない。
いけるなら大学行った方がいいに決まってる。
149学生さんは名前がない:05/02/05 22:17:03 ID:MHN8NSnV0
DQN夫婦2人で食費を5万に抑えてるのは凄いと思う。
俺1人でこれくらい使ってるからw
150学生さんは名前がない:05/02/05 22:17:25 ID:LhiSercC0
>>144
高卒ですぐ働くってのは、ある意味で人生設計ができてるんだよ。
大卒が社会に出てきたときは、かなりの経験を積んでるからな。
そういう意味ではあまりバカにしたもんでもない。

20代半ばまでロクな技術も経験もないヤツは、そりゃどこも雇いたくないだろw
それは単にバカなだけ。
151学生さんは名前がない:05/02/05 22:17:26 ID:TmBIxcY60
中途半端な進学校は就職について一切話ししないからなあ
働く意識を植え付けないようにしてるようにも見える
「高卒で働くなんて頭悪い」とか「高校生でバイトしてる暇があったら勉強しろ」とか
152学生さんは名前がない:05/02/05 22:17:50 ID:bC9zhJNN0
>>100
キャバクラは男に話し合わせないといけないから
DQNでは無理よ絶対
153学生さんは名前がない:05/02/05 22:17:50 ID:sqzduri90
>>149
使いすぎw
俺月1万いかないぞ
154坂田:05/02/05 22:17:51 ID:xZ9tWMu10
大人たちはなんだって比べたがる
俺達はテレビや車なんかじゃねぇ!
もう比べられるのはたくさんだ
155学生さんは名前がない:05/02/05 22:18:22 ID:Z09WDCyk0
>>146
そう
156学生さんは名前がない:05/02/05 22:18:45 ID:LhiSercC0
>>152
キャバ嬢は頭の回転とトーク力、根気がないと無理だろうな。
157学生さんは名前がない:05/02/05 22:18:50 ID:LQmj1yyZ0
あんな仕事するくらいなら死んだほうがマシ
158学生さんは名前がない:05/02/05 22:19:04 ID:/Wwtmrhv0
>>150
そりゃ人生設計ができてるような奴ならいいけどな。
大半はドーしようもない連中の方が多い
159スルー(*●Д●)y-~~:05/02/05 22:19:11 ID:RyrTjjNI0
いつまで個人の問題としてフリーターを見るんだ?

いい加減「努力しなかったんだろザマーミロ」って視点から見るのやめねーか?
160学生さんは名前がない:05/02/05 22:19:25 ID:Z09WDCyk0
>>150
高卒でもちゃんとした会社で就職して頑張ってる奴はえらいよな
161学生さんは名前がない:05/02/05 22:19:44 ID:Is3XFOTY0
>>157
つーわけで、年間自殺者は35000人を超えても順調に数字が上がってるお。
162学生さんは名前がない:05/02/05 22:19:53 ID:Y8ES5M0+O
こんなふうに殺伐としているのこそが社会の真実
163学生さんは名前がない:05/02/05 22:20:04 ID:TmBIxcY60
>>150
高卒で就職は大卒で就職するよりはっきりいって頭は悪いと思う
でも将来の事とか働く事に対する考えがすごくしっかりしている
精神的に大人だと思うよ
正社員に就職出来るようにバイトしてたり
会社の保険加入のこと考えてたりするから
164醜態:05/02/05 22:20:28 ID:ZmUP8l9O0
明日は我が身だ。恐ろしいわ
165学生さんは名前がない:05/02/05 22:20:47 ID:VXuJytKm0
>>154大学生になってそれを言うのはFランククオリティ
166学生さんは名前がない:05/02/05 22:21:17 ID:LhiSercC0
>>159
いいじゃん別に。
なにをインテリぶってるんだ?w

いつか自分達にも飛び火するとか、そういいたいのか?
するだろうなw でも誰にも止められないことだから仕方ねーよww
その上で、自分さえある程度豊かに暮らせればいいのさ。
167学生さんは名前がない:05/02/05 22:21:18 ID:Is3XFOTY0
>>159
それは政府やマスコミが意図的にやってる世論分断工作の見事な結果だよ。
君みたいに全体の視点を持つ人は減る一方だ。
今日では団結というものさえ危うく、辛うじてそれを維持しているのは公務員くらいのものなのさ。
168学生さんは名前がない:05/02/05 22:21:55 ID:Z09WDCyk0
>>154
いつまでもこどものままではいられないんだお!
169学生さんは名前がない:05/02/05 22:22:23 ID:rOcD5/0S0
お前らり40代半ばでリストラされたらどうする?
170学生さんは名前がない:05/02/05 22:23:14 ID:sqzduri90
>>169
退職金で暮らせるとこまで暮らして
最後に旅して死ぬ
171学生さんは名前がない:05/02/05 22:23:19 ID:TtEP82HI0
>>149
何にそんなにかかるんだ?不思議だ。外食しまくりとか?
172坂田:05/02/05 22:23:28 ID:xZ9tWMu10
ぴぎゃああああああああああああああああああああ
173学生さんは名前がない:05/02/05 22:23:52 ID:VXuJytKm0
>>166「ある程度」が難しいんだよな〜
しかもそのある程度ってのはそれまでの環境によってもかわるし
174学生さんは名前がない:05/02/05 22:24:03 ID:Is3XFOTY0
>>169
田舎で暮らすしかねーな…
175学生さんは名前がない:05/02/05 22:24:19 ID:Z09WDCyk0
>>170
もういちど頑張ってみないか
176学生さんは名前がない:05/02/05 22:24:47 ID:+D4u0dS70
人生戦いだな
177学生さんは名前がない:05/02/05 22:24:58 ID:TtEP82HI0
>>169
林業に転職する
178学生さんは名前がない:05/02/05 22:25:09 ID:TmBIxcY60
このフリーター達はきっと「高学歴だったらなあ」って思ってるだろう
179学生さんは名前がない:05/02/05 22:25:29 ID:sqzduri90
>>175
40代半ばだとそこまで生に執着することは無いだろうし
親も死んでそうだから遺産も使えるし
180学生さんは名前がない:05/02/05 22:25:42 ID:VXuJytKm0
>>171あいつらは自炊すらできんのだろ。それがF(freeter)ランククオリティ
181学生さんは名前がない:05/02/05 22:26:03 ID:LhiSercC0
親は偉大だったということだな。
たとえサラリーマンでも、継続して家に金を入れ続けるのは難しいということに、
20過ぎるまで気付かないのさ。

そしてそんな親の生き方をバカにしたやつらが、
こうしてフリーターになるwwww
182学生さんは名前がない:05/02/05 22:26:31 ID:Is3XFOTY0
>>178
高学歴が皆いい仕事につけるわけじゃないけどな。
ホームレスやニートは高学歴も多い。
183学生さんは名前がない:05/02/05 22:26:44 ID:TmBIxcY60
生まれた時から競争は始まってるよ
生まれてから就職するまであっという間だよほんとに
184学生さんは名前がない:05/02/05 22:26:51 ID:Z09WDCyk0
大学生も新卒採用逃したらこうなる確率高いの?正直よくわからん
185スルー(*●Д●)y-~~:05/02/05 22:26:59 ID:RyrTjjNI0
社会の問題としてフリーターを論じろよ
仮にも大学生の集まる板だろうが

NHKの番組見て他人の不幸を見て笑うのが
日本の平均的な反応だとしたら
おれが将来ああなることよりよっぽど恐ろしいことだ
186坂田:05/02/05 22:27:19 ID:xZ9tWMu10
グラビアアイドルみてチンポおったててったのに
一機になえた  
187学生さんは名前がない:05/02/05 22:27:28 ID:o1C4tVIY0
父親や母親はえらいんだよな、でもそれに気づくのが遅いんだよね。
俺も大学を卒業する頃になって気づいた。
188学生さんは名前がない:05/02/05 22:27:27 ID:LhiSercC0
>>185
ノシ
他人の不幸を見て笑って楽しんでました。悪い?
189学生さんは名前がない:05/02/05 22:27:41 ID:TmBIxcY60
>>181
そうだね
親の定年が近づいてきてやっと現実に気が付くんだ
190学生さんは名前がない:05/02/05 22:28:04 ID:MHN8NSnV0
>>171
殆どの日が外食だからまともな物を食べようとすると1日で2000円近くかかる。
191学生さんは名前がない:05/02/05 22:28:06 ID:rOcD5/0S0
この年になったんだから、各自、危機意識をもって行動すべきじゃないか?
192学生さんは名前がない:05/02/05 22:28:14 ID:Is3XFOTY0
>>184
会社としての規模は数段落ちるところで働くことになるけど
それが不幸かどうかは本人次第。

可処分所得なんざ環境によってかなり変わる。
193坂田:05/02/05 22:28:31 ID:xZ9tWMu10
前から思ってたがおまえたちには想像力がないんだよ
50歳になったときの自分を考えてみると
194ほたて ◆ALqqxxW/0Y :05/02/05 22:28:56 ID:0srQDYMM0
かなり危機感を持ちました。
195学生さんは名前がない:05/02/05 22:29:06 ID:Z09WDCyk0
>>192
thx
196学生さんは名前がない:05/02/05 22:29:17 ID:hIbdjOgQ0
>>185
さっきからうぜえな。不幸を笑うレスなんて数えるほどしかないだろ。
目障りなコテが偉そうにしてんじゃねえよ、消えろ。
197学生さんは名前がない:05/02/05 22:29:19 ID:Is3XFOTY0
>>188
ああいうの見て笑ってた奴らは半分くらいニートになった。
俺の周りの人間の話だから、サンプルにもならんが。
198学生さんは名前がない:05/02/05 22:29:55 ID:TtEP82HI0
>>180
漏れはFランク大だが自炊はしてるぞ普通に。
199学生さんは名前がない:05/02/05 22:29:57 ID:uogWjDr90
戦いばかりでウンザリする
200学生さんは名前がない:05/02/05 22:30:19 ID:Z09WDCyk0
そうだね
201学生さんは名前がない:05/02/05 22:30:33 ID:TtEP82HI0
>>181
まあ、子供にそういう勘違いをさせてしまった親にも責任があるよそれは。
202学生さんは名前がない:05/02/05 22:30:42 ID:o1C4tVIY0
海外の事情はどうなんだ?
203学生さんは名前がない:05/02/05 22:31:00 ID:Y8ES5M0+O
>>184
そうなるよ。
ついてに言っとくが、年増ロンダ組でも
ちゃんと就活すれば新卒として内定取れる。
204学生さんは名前がない:05/02/05 22:31:08 ID:LQmj1yyZ0
女だったらちょっと恥を捨てて風俗やればめちゃ儲かるのにな
205学生さんは名前がない:05/02/05 22:31:10 ID:Z09WDCyk0
世の中勝ち組とか負け組みとかうぜええええええええええええ
とかいって逃避すると自分の生活に関わってくるからな
206坂田:05/02/05 22:31:17 ID:xZ9tWMu10
俺が入社した会社に60までいられることは
まずないな・・・・・
207そやねん♪ ◆4fder/t6JY :05/02/05 22:31:20 ID:2vp/W4Bo0
>>185
同意
ここで他人の不幸を笑ってる奴こそ
その予備軍
208学生さんは名前がない:05/02/05 22:31:26 ID:WpBmc0260
>>199
にしてもイラクの住民よりはマシでしょう
209学生さんは名前がない:05/02/05 22:31:30 ID:3KZd1AOz0
大卒は入社してから3年以内で約3割は辞めてるんだよね
そいつらの内のどの位は再就職に成功してんのかな?
210学生さんは名前がない:05/02/05 22:31:30 ID:TtEP82HI0
>>190
学食にすりゃいいじゃん。学食なら安いだろうし。
211学生さんは名前がない:05/02/05 22:32:10 ID:MHN8NSnV0
韓国の大卒就職率は30%程度だという罠。
212学生さんは名前がない:05/02/05 22:32:16 ID:Is3XFOTY0
>>202
ドイツは学費安いから誰も大学から出ようとしないらしい。
失業率20%くらいだったかな。
確かえらいことになってる。
213学生さんは名前がない:05/02/05 22:32:20 ID:o1C4tVIY0
自分にやりたいことって変な日本語だよね?
養老のバカの壁でも書いてた。
やりたいことなんかわからないよ。
214:05/02/05 22:32:21 ID:JMVLAm/O0
つーか社会の厳しさを肌で感じたことない大学生が何言っても根拠ないよな
215学生さんは名前がない:05/02/05 22:32:22 ID:Z09WDCyk0
>>203
へーB
216スルー(*●Д●)y-~~:05/02/05 22:32:41 ID:RyrTjjNI0
>>202
欧州のほうじゃフリーターなんてものがそもそもない。
一日でも雇われ、働けば雇用主に社会保障、労働保険加入は当たり前。
日本で言うフリーター労働はヤミ労働として違法。
217学生さんは名前がない:05/02/05 22:33:28 ID:TtEP82HI0
>>203
まあ、ようするに卒業するときに就職しておけってこったな。
>>209
そういうのはフリーターまっしぐら。
どんな仕事をやっても結局は続かないと思う。
218学生さんは名前がない:05/02/05 22:33:44 ID:LhiSercC0
>>214
それでいいんだよ。ぬるま湯だろうがヘタレだろうが、
直接社会の厳しさを感じることなく、安定した生活を送るのが一番。
そんなもん肌で感じたくないしな。
219坂田:05/02/05 22:34:02 ID:xZ9tWMu10
>>211
本当かよ!
どうせ大半は軍に強制入隊する時期っておちだろ
220学生さんは名前がない:05/02/05 22:34:17 ID:TmBIxcY60
専門職でも時給だよ・・・
221学生さんは名前がない:05/02/05 22:34:18 ID:Is3XFOTY0
誰だって否定されるのは辛い。
そういうことを考えながらも、彼らのようになりたくないと思う自分がいる。
222学生さんは名前がない:05/02/05 22:34:24 ID:VXuJytKm0
>>178 絶 対 思ってないぞw 直接聞いてみろ。あいつらなかなかプライド高いから
地元のフリーターから「大卒は使えない」「勉強だけしてて根性がない」「お勉強できて楽しい?」
などのご意見が聞けるぞ。まぁ一理あるとこもあるんだが、大学生にも一軍・二軍・三軍あるからな〜
223学生さんは名前がない:05/02/05 22:34:35 ID:LQmj1yyZ0
例えば早計でも就職率が6割、さらにその3割が3年以内でやめてるってことは
半分以上がフリーターになるいうことですか?
224学生さんは名前がない:05/02/05 22:35:08 ID:LhiSercC0
>>223
ソースは?このスレで誰もそんなこと言ってないと思うがw
読み間違えてねえ?
225学生さんは名前がない:05/02/05 22:35:10 ID:6irwIi9H0
>>185みたいな考えはごく一部だとしたら、日本は危ういな。
226学生さんは名前がない:05/02/05 22:35:13 ID:Is3XFOTY0
>>222
そういう飲み屋での愚痴みたいなのは真面目に受け取るべき意見ではない。
高卒の大卒コンプみたいなものだ。
227学生さんは名前がない:05/02/05 22:35:14 ID:Z09WDCyk0
せっかく就職した会社を辞めるのはなぜなんだ
やっぱりこんなのは自分のやりたいことじゃないと思うからなのかな
それって本人さえ我慢すればいい問題なのかな?どの程度辛くて辞めていくのか・・・
228学生さんは名前がない:05/02/05 22:35:17 ID:TtEP82HI0
>>216
ようするにパートだな
「学生アルバイト」という言い方もない。
向こうは職を持っている学生など珍しくないからな。
職を持って学生やることはおかしくもない。
229学生さんは名前がない:05/02/05 22:36:14 ID:TtEP82HI0
>>218
いや、形は違うだろうが、社会に出たら社会の厳しさを感じると思うぞ。
ああいう形以外で、社会の厳しさを知っておくのもいいだろうよ。
230学生さんは名前がない:05/02/05 22:37:01 ID:sqzduri90
とりあえず自分の生活が安泰なら他なんてどうでもいいよ
231学生さんは名前がない:05/02/05 22:37:00 ID:MHN8NSnV0
>>210
朝:自炊 ハムと目玉焼きや果物も含めて400円くらい。
昼:学食 セットで500円前後
夜:外食+間食 1000円前後

昼は学食でいいけどバイトの都合で夜はどうしても外食になる。
232学生さんは名前がない:05/02/05 22:37:13 ID:o1C4tVIY0
やっぱり公務員だな。
233学生さんは名前がない:05/02/05 22:37:19 ID:LhiSercC0
>>229
言ってることは同意だよ。
ああいう厳しさまでは不要だろうw 多少の厳しさの体験は必要だと思うが。
234学生さんは名前がない:05/02/05 22:37:26 ID:TmBIxcY60
>>227
生きることの意味を分かってないんだろ
働かなきゃ生きていけないのにさ
235学生さんは名前がない:05/02/05 22:37:46 ID:3KZd1AOz0
つか本当に明日は我が身の気持ちを持った方がいいな
236学生さんは名前がない:05/02/05 22:37:47 ID:Is3XFOTY0
>>223
そんなことはない。
全体としてみた場合の就職率、離職率であり
上澄みに一応は属する大学の学生であれば、就職率は知らないが、離職率は低いだろう。
漏れの兄貴が入った会社も、一年間経ったが、まだ辞めた人は一人もいないらしい。

でも、総計卒だろうと、もちろんフリーターもいるだろう。
総計の連中にしてみりゃ、総計卒のフリーター先輩なんざ珍しいものでもないんジャマイカ?
237学生さんは名前がない:05/02/05 22:38:12 ID:TmBIxcY60
公務員はもう採用ないだろ
合併して職員余ってるのに
コネでももう無理なんじゃないかなあ
238学生さんは名前がない:05/02/05 22:38:26 ID:TtEP82HI0
>>227
やっぱり「自分の合う仕事」というものが絶対に存在すると信じきっているのだろうな。
実際はただ、「我慢できなくて」やめてるだけで「自分に合ってない」わけではないとおもう。
大体、自分に合ってるかどうかなんて何年も何年もその仕事を続けないと分からないと思うし。
良い意味での「自分を仕事に合わせる」ことができないのだろうな。
239学生さんは名前がない:05/02/05 22:38:27 ID:LQmj1yyZ0
あんまりその社会とやらが厳しかったら、首吊りで楽に逝ったほうがマシだな
240学生さんは名前がない:05/02/05 22:38:47 ID:nTa/RvVb0
世界恐慌の直後は東大卒の就職率が30%程度だという罠
すげー時代だったんだな
241学生さんは名前がない:05/02/05 22:39:09 ID:o1C4tVIY0
国税専門官は採用増やすよ、警察も増やすよ、裁判所事務官も増やすよ。
242学生さんは名前がない:05/02/05 22:39:13 ID:Z09WDCyk0
>>235
本気で怖くなってきたよな
243学生さんは名前がない:05/02/05 22:39:21 ID:Is3XFOTY0
>>227
デスマーチに体がついてこなくて離職する人も多いぜ。
心の問題じゃないんだよな。
244ほたて ◆ALqqxxW/0Y :05/02/05 22:39:36 ID:0srQDYMM0
食費は1ヶ月2万円くらいで済ませてる。
245学生さんは名前がない:05/02/05 22:39:52 ID:Y8ES5M0+O
>>223
そういう数字はちゃんと就職課に進路報告
したヤシがソース。全体数はもとのままで算出する
からおかしくなるのさ。
246学生さんは名前がない:05/02/05 22:40:02 ID:LhiSercC0
すぐ離職するやつは、仕事がキツいからとかじゃなくて、
ちょっと上司に注意されたとか、そんなのが多い。
247学生さんは名前がない:05/02/05 22:40:05 ID:Z09WDCyk0
バブル時代の大学生って楽だったねその点
こんなこといってもしょうがないけどうらやましい
248学生さんは名前がない:05/02/05 22:40:32 ID:rOcD5/0S0
ホームレスしている人でも、昔はここに書いてあるようなことを思っただろう
249学生さんは名前がない:05/02/05 22:40:57 ID:LhiSercC0
>>247
そのぶん、大学入るのは今とは比べ物にならないほど大変だったわけだが。
特にマーチ文系。
250学生さんは名前がない:05/02/05 22:41:00 ID:Is3XFOTY0
そりゃそうだ。最初からああなることを肯定するような人はいないだろうし。
251学生さんは名前がない:05/02/05 22:41:03 ID:o1C4tVIY0
上司に叱られて辞める人は、親から叱られたことが少ないからだろうな。
252学生さんは名前がない:05/02/05 22:41:14 ID:TtEP82HI0
>>247
「あなたはこの会社に入社する気がありますか?」「はい、あります!」←これで採用だったという逸話が残っているからなw
253学生さんは名前がない:05/02/05 22:41:20 ID:LQmj1yyZ0
>>246
昔の人と今の人の感覚は違うからね
俺もそれですぐやめるタイプだな
254学生さんは名前がない:05/02/05 22:41:33 ID:Z09WDCyk0
>>243
ですマーチってなに?ですマッチのこと?
255学生さんは名前がない:05/02/05 22:42:33 ID:Z09WDCyk0
>>249
そうか…
実感わかんけどそういう面もあるな
256学生さんは名前がない:05/02/05 22:42:38 ID:VXuJytKm0
>>226まぁなー。でも資本論とか見るとそういうねたみや恨みは怖いからな
「そうなんですよー大学生なんてバカですよwww」のように言っておくに限る
ただ、バカなオレンジレンジ風味のやつとか見ると批判のも一理あるなと思ってしまう

Fランクとか予想以上に酷いぞwまだ高卒でも働いてるやつのがえらい。
257学生さんは名前がない:05/02/05 22:42:51 ID:Is3XFOTY0
>>254
地獄進行の仕事さ。IT業界にはつきものの…
バイト先で見たけど、納期に間に合わせた後はヤクザに半殺しにされたような顔になってたぜ…ガクガク
258学生さんは名前がない:05/02/05 22:43:05 ID:TtEP82HI0
>>253
お前、危ないな・・・
259坂田:05/02/05 22:43:21 ID:xZ9tWMu10
なるほどね
260学生さんは名前がない:05/02/05 22:43:26 ID:CFPqP8Vd0
お前らの数年後はあのバスの中
261学生さんは名前がない:05/02/05 22:43:44 ID:LhiSercC0
高卒で、街の美容院やらパン屋でマターリ働いてるやつはエリートだよ。
262学生さんは名前がない:05/02/05 22:44:24 ID:LQmj1yyZ0
俺がバイトしてた会社、隣が営業部だったんだが、取締役が一日中怒鳴ってるんだよな。
俺なら一日目で確実に辞めてるね。
続けてる社員の人たちは俺の理解を超えてたよ。
263学生さんは名前がない:05/02/05 22:44:33 ID:MHN8NSnV0
>>254
死の行進。薄給激務な職場はこう言われる。
264学生さんは名前がない:05/02/05 22:44:43 ID:TtEP82HI0
>>261大卒でもそういうところで商売できないのかな?
誰もやりたがらないだけかな?
265学生さんは名前がない:05/02/05 22:45:24 ID:OHgq8Rzj0
今年卒業、来年から専門学校へ。
266学生さんは名前がない:05/02/05 22:45:30 ID:Y8ES5M0+O
>>230
その通りだな。
生き残るためには強調もするし蹴落としもする。
サバイバル
267学生さんは名前がない:05/02/05 22:45:42 ID:Z09WDCyk0
>>263
death marchか…ガクガクブルブル
268学生さんは名前がない:05/02/05 22:45:43 ID:TtEP82HI0
>>262
仕事自体が楽しいんじゃねえの・その人たちにとって。
ホラ、鬼コーチのいる部活でも、続けている奴はいっぱいいただろ?
269:05/02/05 22:45:46 ID:JMVLAm/O0
てゆーかいまどき早慶常置以下の大学行くやつは人生
あきらめてるとしか思えない
270学生さんは名前がない:05/02/05 22:45:51 ID:Is3XFOTY0
>>264
できるよ。タウンワークの正社員募集欄とか見てると載ってるし。
271学生さんは名前がない:05/02/05 22:46:05 ID:rOcD5/0S0
先見の明が必要だ
272学生さんは名前がない:05/02/05 22:46:13 ID:TtEP82HI0
>>230
>>266
なんかいやだな、そういう考えって。
273学生さんは名前がない:05/02/05 22:46:23 ID:LhiSercC0
>>264
ある程度以上のレベルの大卒は、本当は就職に困らないんだよ。
ただ自分の望むラインと合致するかが問題なだけで。
どこでもいいというなら、職場ぐらいすぐ見つかるっしょ。
274学生さんは名前がない:05/02/05 22:46:34 ID:TtEP82HI0
>>269
うるせーバカ。
275学生さんは名前がない:05/02/05 22:46:58 ID:Is3XFOTY0
先見の明ってのは金持ちになりたい奴しか必要ないだろう。
普通に優等生をやればいい。
どんな些細な挫折にも凹むことなくな。
276学生さんは名前がない:05/02/05 22:46:58 ID:TtEP82HI0
>>273
やっぱそうだな。高望みしちゃうんだな・・・
277学生さんは名前がない:05/02/05 22:47:20 ID:o1C4tVIY0
運送の○通でバイトしてたけど、所長が毎日叫んでた。
278学生さんは名前がない:05/02/05 22:47:29 ID:OHgq8Rzj0
どこでもいいわけないじゃん。
大卒でDQNと肩並べて働けるか?
279学生さんは名前がない:05/02/05 22:47:26 ID:nTa/RvVb0
ま、みんな想像が足りないんだろうな>すぐ辞める奴

仕事なんだから、金儲けるためなんだからさ。
ちょっと前のリストラで大幅に人削って新卒も減らしてるから
同期が少ないから配属先に新人一人、一番若い奴でも30歳で話が合わない、
みんな仕事が多くて余裕ないから教える余裕が無くて仕事がわからない、
仕事がわからないから仕事ができない、仕事が遅いと怒られるから他人のせいにしてさらに怒られる。

配属先は田舎過ぎる。理科大出て工場の仕事だけど、だいたいの工場は中国行っちゃって
技術漏洩防止の為にまだ日本にある工場に配属だけど、工場は北海道か地元のどちらか。
会社の都合で北海道の超田舎に配属。遊びはパチンコと麻雀くらい。30歳で家が買える人生。
そんな人生嫌と言って辞めて帰ってきた俺の友人。以上、リアルな話でした。
280学生さんは名前がない:05/02/05 22:47:49 ID:sqzduri90
>>272
君に好かれようとは思ってないけどね
281学生さんは名前がない:05/02/05 22:48:36 ID:TtEP82HI0
>>278
だから、そのプライドを無くせば職なんていくらでもあるんだよ。
おまいみたいなのがフリーターの道を選んだのだろう。
282学生さんは名前がない:05/02/05 22:48:53 ID:3KZd1AOz0
昔の人の世代は親も学校の先生も厳しかったから
怒られ耐性があるんだろうな
283スルー(*●Д●)y-~~:05/02/05 22:49:00 ID:RyrTjjNI0
たとえ生き残ったとしても税金でフリーターの生活費払うんだぜ?

日本の状況が今のままでは勝ち組も負け組もいっしょに
沈没する日本丸とともに海の底に沈んでいくのがオチだよ。
284学生さんは名前がない:05/02/05 22:49:37 ID:TtEP82HI0
>>279
視野のせめー友達だなぁ。田舎ならアウトドアし放題なのに。
285:05/02/05 22:49:39 ID:JMVLAm/O0
bhrgf
286学生さんは名前がない:05/02/05 22:49:47 ID:nTa/RvVb0
>>281
新聞配達とか人足りてなさそうだな
いいじゃん、キャバ嬢とかに仕事何?って聞かれたらマスコミ関係って答えられるしw
287学生さんは名前がない:05/02/05 22:49:52 ID:LhiSercC0
>>283
未来のことなんて分からんよ。
今の日本の姿を、20年前に予測していた人はどれだけいたのかね。
288学生さんは名前がない:05/02/05 22:49:55 ID:+D4u0dS70
学校の先生が言ってたことは世の中では通用しないってことが
解ったよ
みんな仲良くしましょう、困っていたら助けましょうなんて
NHKの派遣会社なんて奴隷使って金儲けしてる 
289学生さんは名前がない:05/02/05 22:50:11 ID:OHgq8Rzj0
>>281
俺はいいんだよ、将来決まってるから。
おまいらのこと。
290学生さんは名前がない:05/02/05 22:50:18 ID:MHN8NSnV0
>>273
こういうランキングは1部の人にのみ許された道楽。

2005年 就職先人気企業ランキング速報
【調査概要】 現在就職活動中の大学3年生(文理)および大学院1年生(理)/60,000名
【有効回答数】 3,425名(5.7%)
【調査期間】 2004年11月15日〜2005年1月10日

■文系/男子
1位  三菱商事
2位  三井物産
3位  三井住友銀行
4位  東京三菱銀行・UFJ銀行
5位  松下電器産業
6位  東京海上日動火災保険
7位  みずほフィナンシャルグループ
8位  電通
9位  住友商事
10位 損害保険ジャパン

■理系/男子
1位  松下電器産業
2位  日立製作所
3位  NTTデータ
4位  日本電気
5位  ソニー
6位  トヨタ自動車
7位  NTTドコモ
8位  野村総合研究所
9位  NTTコミュニケーションズ
10位 日産自動車
291学生さんは名前がない:05/02/05 22:50:19 ID:aNibXx9R0
労働者を運ぶあの車は
なんというかこき使われ喘ぎ苦しむ者を運ぶ馬車みたいだったな
292学生さんは名前がない:05/02/05 22:50:33 ID:VXuJytKm0
>>279理系も大変だな
293学生さんは名前がない:05/02/05 22:51:01 ID:Y8ES5M0+O
タウンワークがダウンワークに見えた orz
自分がああなったら「ずっとこれでいいや」って
思うようになるんだろうなあ。。そんなもんだよ
294そやねん♪ ◆4fder/t6JY :05/02/05 22:51:16 ID:2vp/W4Bo0
>>269
総計常置もダメなのか・・・
295学生さんは名前がない:05/02/05 22:51:41 ID:TtEP82HI0
>>291
産業革命直後の西洋みたいな?w
296スルー(*●Д●)y-~~:05/02/05 22:51:54 ID:RyrTjjNI0
>>291
おれには奴隷船に見えたよ
297学生さんは名前がない:05/02/05 22:52:05 ID:sqzduri90
>>288
ホントにな
まあ俺は迫害されて育ったから小学生のうちからそんなの通用しないって気付いてたわけだが
298学生さんは名前がない:05/02/05 22:52:06 ID:TmBIxcY60
>>277
そういうとこって求人出しておいてわざと採用しないよな?
ストレス発散で応募者の履歴書見ようとしてるだけか?
299坂田:05/02/05 22:52:12 ID:xZ9tWMu10
>>291
見てないが恐ろしすぎる
300:05/02/05 22:52:28 ID:JMVLAm/O0
まあ、高卒のバカと一緒に働きたくないプライドって自分を高める
いいモチベだと思うけど。つーかそのために大学受験なんかしたんだろ
そこでの努力を評価してくれないなら誰も偏差値上の大学目指さないよ
たとえば早慶って潜在的志望者って何十万いんだよ?
日大に行ってるやつが「もし早稲田慶応に何もしないで転学できる」って
言われたら行くだろ?それだけのブランドは一生ついてくる
301学生さんは名前がない:05/02/05 22:52:30 ID:TtEP82HI0
このままではいつか日本にマルクスとかエンゲルスが出てくるかもなw
302学生さんは名前がない:05/02/05 22:52:39 ID:lpD7TPo70
300
303学生さんは名前がない:05/02/05 22:52:42 ID:nTa/RvVb0
>>295
むしろ大正-昭和の日本のような気がする
304学生さんは名前がない:05/02/05 22:53:08 ID:OHgq8Rzj0
>>290
それは「希望」就職先のランキングだろ。
305学生さんは名前がない:05/02/05 22:53:33 ID:o1C4tVIY0
あのバスみたときに集団就職の人たちかと思った。平成じゃないね。
306学生さんは名前がない:05/02/05 22:53:43 ID:TtEP82HI0
>300
大学を選んだ理由?
「○○分野の勉強ができそうだから」
です。

その後のことなんてこれっぽっちも考えてねぇよ。攻防なんだからそんなもんだ。
307学生さんは名前がない:05/02/05 22:54:21 ID:TmBIxcY60
>>295
地獄行きなんだろうか
308学生さんは名前がない:05/02/05 22:54:42 ID:MHN8NSnV0
>>279
それ、大学名のところがいろんな改変版があるな。
他に電通大、関関同立、日大とかマーチ理系とかも。
309学生さんは名前がない:05/02/05 22:54:42 ID:nTa/RvVb0
>>288
派遣関係の法律はどんどん規制解除されて甘々になってきてるから
今後もどんどん増えると思うよ>派遣関係の仕事
技術系の仕事も3年になったしね
普通の仕事の期間は5年になったし・・・・
310学生さんは名前がない:05/02/05 22:55:05 ID:aAtiOnO40
  _|_ \  ┴─┴     ___  
   _|_    ┌┐  | .  /  / \  
 / |  ヽ    |ニ| | | ら |   /   / 
 \ノ   ノ    | .| .ヽ|  . \/  /                               
                              
            __| ̄|__
            |_   _|  _ 
              |  |   |_|             _  ____
              |  |    _        _   |  |/ ./
              |_|   |  |   | ̄\ ||  |   /    
                .    |  |   | |\.\| |   |   \    ┌――┐
              .      |  |   |__|.  \_|  | |\ \.    | | ̄| .|
                       ̄              ̄  .\/   .|  ̄ |
                                            ̄ ̄ ̄
                              
                   ̄)o   フ_     フ     /   / ̄/ヽ
               /  ̄)\ / o_)  / o_)   /⌒し  ヽ_/ ノ      
                  ̄             
                               ‐┼‐      ヽ    / ̄/ヽ  ‐┼‐ll   ヽ
                               ‐┼‐  ユ  _ノ  ヽ_/ ノ  / | ヽ  _ノ


311学生さんは名前がない:05/02/05 22:55:21 ID:TtEP82HI0
>>307
産業革命直後の西洋の労働者は悲惨だったぞ。まさに奴隷。
だからマルクスやらエンゲルスやらみたいな考え方が出てきたんだろうが。
312:05/02/05 22:55:25 ID:JMVLAm/O0
>>306
ばかじゃねーのw
別にお前のアホさを自慢されても困るw
世の中の高校生がお前みたいに脳みそ空っぽだとは思わないけど
313学生さんは名前がない:05/02/05 22:55:34 ID:o1C4tVIY0
ちょっとこのスレ勢いがなくなってきたな。
314:05/02/05 22:56:32 ID:JMVLAm/O0
>>311
なんでお前が産業革命後の世の中を語ってんだよ。
ただ本で読んだだけだろーが
315学生さんは名前がない:05/02/05 22:56:46 ID:LQmj1yyZ0
>>306
学歴が欲しいって人のが多いと思うよ。
君みたいに「○○分野の勉強ができそうだから」 って理由だけで早計やらマーチ
やら受ける人のが少ないと思う。
316学生さんは名前がない:05/02/05 22:56:57 ID:TtEP82HI0
>>312
みんなそんなもんだよ。攻防なんて。何も考えてない奴が多数派。
親の保護下にもかかわらず反抗したりする年代だもの。
317坂田:05/02/05 22:57:05 ID:xZ9tWMu10
はぁー 煽りあいか
では
318:05/02/05 22:57:32 ID:JMVLAm/O0
>>315
マーチって下位はゴミだぞ
法政経済とかよ
319学生さんは名前がない:05/02/05 22:57:52 ID:TtEP82HI0
>315
総計やマーチってやっぱそんなかっこつけばっかなのか。
320学生さんは名前がない:05/02/05 22:58:12 ID:OHgq8Rzj0
総計以下の大学が終わってるなら
もう日本は終わってるよ。
321学生さんは名前がない:05/02/05 22:58:15 ID:LQmj1yyZ0
俺も高卒中卒と一緒に働くなんて嫌だよ。
そうなったら自殺するね。
322学生さんは名前がない:05/02/05 22:58:18 ID:TtEP82HI0
重箱の隅をつつく程度の低い人が着たから俺も去ろう。
323学生さんは名前がない:05/02/05 22:58:29 ID:o1C4tVIY0
みんなは将来どうするの?
324学生さんは名前がない:05/02/05 22:58:31 ID:nTa/RvVb0
>>313
飽きてきたところに意見の質も落ちてきて
しまいには煽りあいになってきたからじゃないのかね?
325学生さんは名前がない:05/02/05 22:58:39 ID:MHN8NSnV0
AERA 04.3.15号 就職「学歴とコネ」人事部の本音
人事の人は必ずいう。「うちは学歴不問。人物本位です」と。
だからないと信じたいのだけど、やっぱりあるんです。 「学歴差別」と「コネ採用」

・「会社説明会、満員で予約できませんでした」
→「えっ?僕は普通に予約できましたよ?予約画面見たらまだ空いてました」 【先着順】のはずなのに・・・
→リクナビ 上位校の学生が予約画面に入ると場合と、下位校の学生が入る場合とで、空席情報を変えて表示
→同じ時間に予約画面に入っても特定大学以上の学生には空席が多く、そうでない学生には満席の情報を
→自動的に上位校の学生ばかりを集められる
・「セミナー定員は2500名、応募してくる学生1万2千・・・
先着順で予約受け付けたら優秀な学生を取りこぼす危険がある」【医療メーカー】
・「ネット応募が当たり前になったことで応募が爆発的に増加、
選考の効率化のためには大学名によるスクリーニングをかけざるをえないのではないか」【経済同友会政策調査部】
・「目的意識を持ち、自分を高めてきた学生を取りたいのはどこも同じ、しかしそういう学生は上位校に集中しており、
東大や早慶だけ重点的に見ていた方が優秀な人材がとれると考えるのは無理もないこと」【大手金融機関採用担当者】
 NTTデータ・・東大・東工大・早慶OB・OGフォーラムを開催
 トヨタ・・・・・・・大学を選別し、その大学(旧帝+早慶上智+一橋東工+同志社など)の学生だけを対象にした説明会を実施
 大手都銀・・・リクルーター制度を継続 表向きはオープンエントリーとしているが実態は上位校学生の一本釣り
 リクルーターが関与せず採用する学生数は全体の1割〜2割
・「人事もサラリーマンだから、実績のない大学の学生をとって出来が悪ければ言い訳ができない。
  大学名でとるのはリスクヘッジ」【就職四季報編集長】
326学生さんは名前がない:05/02/05 22:58:50 ID:VXuJytKm0
>>312おまえがバカ
あほさ自慢なんかしてないだろうに
327学生さんは名前がない:05/02/05 22:59:09 ID:LQmj1yyZ0
>>318
それでも全体では上位だろ。
328学生さんは名前がない:05/02/05 22:59:18 ID:LhiSercC0
この板にいる人たちだって、一口に大学生といっても、
学歴も学部も違うし、全然違う将来だろ。
一緒には論じられないよ。
329学生さんは名前がない:05/02/05 22:59:22 ID:Y8ES5M0+O
番組見てないんでわからんが、派遣のバスなら
何回か乗ったことあるぞ。まあ乗せてくれるだけ
マシだな、ってマジに思うわけだが。
330学生さんは名前がない:05/02/05 22:59:55 ID:nTa/RvVb0
>>323
そりゃ、フリーターだろ、ここの奴は
内定取ってもすぐ辞めるよきっと
331学生さんは名前がない:05/02/05 23:00:21 ID:OHgq8Rzj0
>>323
途上国(中進国)転々としながら食っていけそうなところでやってくよ
332学生さんは名前がない:05/02/05 23:00:37 ID:uAwqMVfl0
親父の仕事手伝おう・・・
333学生さんは名前がない:05/02/05 23:00:44 ID:LhiSercC0
>>329
今回の番組は「派遣」の話じゃない。
その1つ下「請負」の話だww
334学生さんは名前がない:05/02/05 23:01:25 ID:LQmj1yyZ0
法政だってあのフリーターの人たちからしたらすげーって学歴よ。
335学生さんは名前がない:05/02/05 23:01:26 ID:Y8ES5M0+O
>>321
誰が相手だろうが生き残るつもりじゃなきゃ
やってけないよ。カネさ。
336学生さんは名前がない:05/02/05 23:01:52 ID:VXuJytKm0
>>331無理。日本人だろおまえ?
337学生さんは名前がない:05/02/05 23:02:10 ID:o1C4tVIY0
あのバスが崖から落ちたら…
338学生さんは名前がない:05/02/05 23:03:00 ID:0EM3BeTY0
法政だってそれでも全体では上位
339スルー(*●Д●)y-~~:05/02/05 23:03:27 ID:RyrTjjNI0
なんで学歴の話になってるんだか・・・(´ー`)
340学生さんは名前がない:05/02/05 23:04:09 ID:LhiSercC0
>>339
お前つまらんよw
ここは2chだ。真面目なことばかり話したければ他所へ行け。
341学生さんは名前がない:05/02/05 23:04:20 ID:LQmj1yyZ0
>>335
いまのところそうまでして生きようとは思わねえ

ところでGTOは最悪の有害漫画だったな
342学生さんは名前がない:05/02/05 23:04:44 ID:VXuJytKm0
というかなんで法政?
343ほたて ◆ALqqxxW/0Y :05/02/05 23:05:11 ID:0srQDYMM0
これが近代市民法原理なのです。
344学生さんは名前がない:05/02/05 23:05:40 ID:OHgq8Rzj0
じゃあ核弾頭にまたがって宇宙に飛び出そう
345スルー(*●Д●)y-~~:05/02/05 23:05:53 ID:RyrTjjNI0
>>340
そうでしたwwww
346学生さんは名前がない:05/02/05 23:05:58 ID:nTa/RvVb0
>>333
下かどうかは知らないが

派遣は労災とか雇用保険とか社会保険があって
請負にはない
建築現場に限って言えば労災はあるけど
347学生さんは名前がない:05/02/05 23:06:03 ID:ZF+4EbPxO
若者の練炭自殺が増えているのも納得できるよ
348学生さんは名前がない:05/02/05 23:06:05 ID:VXuJytKm0
>>340おまえがつまらんよ
いいじゃないかまじめな話も面白い
349学生さんは名前がない:05/02/05 23:06:21 ID:Z09WDCyk0
>>339
学歴の話は無関係じゃないけどちょっとねえ…
まあこういうスレではもうおなじみだね
350学生さんは名前がない:05/02/05 23:06:48 ID:LhiSercC0
>>348
よく読め。
「真面目なことばかり話したければ」と言っている。
真面目なことをここで話すな、とは言ってない。
分かるよな?この違い。
351学生さんは名前がない:05/02/05 23:06:51 ID:nTa/RvVb0
>>340
学歴の話うざい
何年も同じ話してんじゃねーよ
おまえも消えろカス
352学生さんは名前がない:05/02/05 23:07:14 ID:sqzduri90
おいおい、ここは俺ら大学生が低学歴DQNフリーターを馬鹿にするスレじゃないのか?
おまえらどうしで煽り合ってどうするよw
353学生さんは名前がない:05/02/05 23:07:49 ID:LhiSercC0
>>352
確かにw
354学生さんは名前がない:05/02/05 23:08:24 ID:LQmj1yyZ0
勅使河原の兄の話が特に酷かった。
東大でて官僚になったけど自分は「道具」だった。
今は中卒の社長の下で働いてるがそっちのが幸せだ、っていう。
その他、「学歴なんて関係ない」っていうメッセージ満載の漫画だった。
あれを真に受けて人生台無しにした奴が何人いるんだろうな。
355学生さんは名前がない:05/02/05 23:08:37 ID:TtEP82HI0
>>352
みんな日ごろの鬱憤がたまっているんだよ。
356学生さんは名前がない:05/02/05 23:08:48 ID:o1C4tVIY0
練炭作ってる会社は売上上がってるのかな?
357学生さんは名前がない:05/02/05 23:09:01 ID:TtEP82HI0
>>354
いねぇってそんなのw
358学生さんは名前がない:05/02/05 23:09:33 ID:Y8ES5M0+O
>>333
フルキャスやバッドウィルなどの派遣会社がやってる
のは、まさにその「下請け」またはさらにその下
である「孫請け」だ。>>309のいうとおり、法規制が
甘くなってるから株価も凄いことになってるな。

今の時代のキーワードが「エコ」「コスト削減」
である以上仕方ないんだろうが、アウトソーシング
こそ日本を腐らす元凶だろうよ。
359学生さんは名前がない:05/02/05 23:10:22 ID:o1C4tVIY0
2チャンネルはストレスのはけ口だぽ。
360学生さんは名前がない:05/02/05 23:10:43 ID:LQmj1yyZ0
いやいや、中学生くらいなら真に受けるって。
気づいた頃には取り返しが付かなくなってるね。
361学生さんは名前がない:05/02/05 23:10:52 ID:LhiSercC0
まあ俺は妙な正義感をふりかざすのは嫌だな。

あの番組見て、「日本はこうではいけない」とか正論言うなら、
新聞に投書するとか、しゃべり場に出場したほうがいいんじゃないか?w
362学生さんは名前がない:05/02/05 23:10:56 ID:TmBIxcY60
中卒が東大生を「東大生って馬鹿だよ」って言ってるのって
東大生がその中卒に話し合わせてるだけだろ
363学生さんは名前がない:05/02/05 23:11:30 ID:sqzduri90
いいんじゃねえの?
そういう馬鹿をコキ使うのが俺ら高学歴なんだし
364学生さんは名前がない:05/02/05 23:11:44 ID:+D4u0dS70
妬まれたくないからね
365学生さんは名前がない:05/02/05 23:11:52 ID:TmBIxcY60
>>354
恐ろしい話しだ
366学生さんは名前がない:05/02/05 23:13:06 ID:nTa/RvVb0
>>360
もともと相当頑張らないと取り返しのつかない奴か
大学入る奴と高卒で働く奴が同じくらいいるようなアホ高校の奴だろ
367学生さんは名前がない:05/02/05 23:13:21 ID:o1C4tVIY0
チャット映像って儲かる仕事?
女子高生に聞かれて。
368学生さんは名前がない:05/02/05 23:13:23 ID:LQmj1yyZ0
そういえば喋り場に出れる年齢じゃねーなもう
369学生さんは名前がない:05/02/05 23:14:10 ID:nTa/RvVb0
>>358
同意
もっとも派遣業の奴らも社長以下取締役以外は奴隷だけどね
特にバイトを使うようなとこは土日も仕事あるしね
370学生さんは名前がない:05/02/05 23:14:21 ID:TtEP82HI0
>>358
バッドウィルに変な奴が多いのはそういうわけか。
371学生さんは名前がない:05/02/05 23:15:03 ID:nTa/RvVb0
>>356
笑った
372学生さんは名前がない:05/02/05 23:15:26 ID:aa6PXarm0
都銀も野村も怒鳴りなんて当たり前の世界だけどな。
373学生さんは名前がない:05/02/05 23:15:30 ID:TmBIxcY60
>>366
そういう高校のアホは自分も大学に行けると勘違いしそうな奴がいそうだ
374学生さんは名前がない:05/02/05 23:16:01 ID:LQmj1yyZ0
練炭会社と縄会社の株が狙い目だな
375学生さんは名前がない:05/02/05 23:16:22 ID:LhiSercC0
どんな会社だよw
376学生さんは名前がない:05/02/05 23:17:10 ID:TtEP82HI0
>>354
今と当時(といいてもまだ数年前だが)はまだ少し事情が違ったからねぇ。
まあ、今みたいになる前兆はあっただろうけど、
高度経済成長時代は中卒・高卒の人たちが新製品を次々と生み出していったから、
そういう美意識のなごりがかなり残ってたと思う。
377学生さんは名前がない:05/02/05 23:18:51 ID:o1C4tVIY0
練炭を一緒につくろうぜ!

378学生さんは名前がない:05/02/05 23:20:41 ID:OHgq8Rzj0
人材派遣各社が新卒者やフリーターなどの未就職者を教育し、
実務能力を引き上げてから派遣する事業に取り組み始めた。
流通業や金融機関などから即戦力となる人材の派遣を求める需要が急増しており、
実務経験者に加えて、若者を中進に派遣人員の育成、確保を急いでいる。
人件費抑制を続ける企業に代わり、教育コストを派遣会社が負担する格好にもなっている。

日経2月4日夕刊
379学生さんは名前がない:05/02/05 23:21:28 ID:Y8ES5M0+O
学年浅いやつは予備校行って公務員対策しる
380学生さんは名前がない:05/02/05 23:21:42 ID:nTa/RvVb0
>>376
そもそもあいつらはキャリア官僚だろ?
官僚・銀行みたいなお堅いとこはベンチャーみたいなフットワーク軽いとこに憧れるかもしれないよね本当に
日経で俺ら世代の記事やっててたまに同じ様な話が出てたし
ま、記者が勝手に作ったの記事かもしれないけど
381学生さんは名前がない:05/02/05 23:22:16 ID:o1C4tVIY0
波田陽区がやっぱり公務員ですって言ってた。
382学生さんは名前がない:05/02/05 23:23:19 ID:Z09WDCyk0
どういう文脈で?>>381
383学生さんは名前がない:05/02/05 23:23:39 ID:o1C4tVIY0
自殺をビジネスチャンスにできないだろうか?
練炭自殺した人たちの死体処理しますとか。
384学生さんは名前がない:05/02/05 23:24:22 ID:TtEP82HI0
>>383
すでに葬儀屋がもうかってそうだなぁ。
385学生さんは名前がない:05/02/05 23:24:54 ID:TtEP82HI0
いや、でも練炭自殺するような輩は、葬儀をやってもらえない人もいるか・・・
386学生さんは名前がない:05/02/05 23:27:28 ID:WpBmc0260
とりあえずどのレベルの大学なら安心できるのだろうか
漏れは早慶中退→某国立大3年生で24歳だが将来が不安で不安でたまらない
うわさでは最近では京大とかでも人文系は大変だと聞くし
387学生さんは名前がない:05/02/05 23:28:28 ID:sqzduri90
駅弁はその地元に限ればかなり強いんじゃないの?
388学生さんは名前がない:05/02/05 23:28:37 ID:aa6PXarm0
安楽死をプロデュースする仕事を始めれば儲かると思うぜ。
ヤクザは早くこの商売を始めろ。
389学生さんは名前がない:05/02/05 23:28:59 ID:Y8ES5M0+O
>>378
そう。コストの削減。・・・と品質の低下がくるよ
うに思えるが、単純労働なのでそうはならない。
いつの時代にも奴隷は存在する。
たまたま「フリータ」という流行によってで明るみに出ただけ
390学生さんは名前がない:05/02/05 23:30:30 ID:nTa/RvVb0
>>384
バイトしたことあるけど実際儲かってると思うよ
値切ってくるのはヤクザくらいしかいないし、そもそも値段が不透明で
トータルでいくらかかるかわからない
花とか仏壇はもちろん使い回し、
バイトにも弁当出してくれて、その弁当は弁当屋持ち。
お客様がたくさんいるから、その弁当屋を使ってやるから職員の弁当はタダにしろってことらしい
391学生さんは名前がない:05/02/05 23:31:23 ID:uogWjDr90
どの大学でも別に「安心」してはいられないだろ
392学生さんは名前がない:05/02/05 23:31:35 ID:9qkSe0XR0
>>387
もはや都市伝説
地方自体に仕事がない
あっても本当に大企業だけ
しかもそういうところもUターンにとられていく
393学生さんは名前がない:05/02/05 23:33:07 ID:WpBmc0260
>>392
旧帝大(関西地方)はどう?
394学生さんは名前がない:05/02/05 23:34:19 ID:MHN8NSnV0
旧帝はその地方で最強。
395学生さんは名前がない:05/02/05 23:35:28 ID:mRqrm2fs0
俺たちサラリーマン候補生はつらいのよ。
やってられないわ。
396学生さんは名前がない:05/02/05 23:40:00 ID:aa6PXarm0
>>393
阪大と京大は別格だろう。
なぜなら、駅弁と違って地元に大企業が沢山ある。
397学生さんは名前がない:05/02/05 23:40:46 ID:o1C4tVIY0
何かビジネスやろうぜ。
398学生さんは名前がない:05/02/05 23:43:02 ID:WpBmc0260
>>396
でも早慶中退→京大阪大(人文系)3年生で24歳ってやばくないですか?
399学生さんは名前がない:05/02/05 23:44:32 ID:LQmj1yyZ0
地方は公務員のが給料いいらしいな。
400ぽこ ◆DXPcNITIBU :05/02/05 23:44:52 ID:NPPNst5e0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <400
 @(_uu)
401学生さんは名前がない:05/02/05 23:44:56 ID:MHN8NSnV0
超ヤバイ。
402学生さんは名前がない:05/02/05 23:46:24 ID:o1C4tVIY0
月7万くらいしか稼げない運送会社作ろうぜ!
403学生さんは名前がない:05/02/05 23:47:51 ID:Y8ES5M0+O
>>398
全然やばくない

最大限にやばいのは就活をしないこと。
404学生さんは名前がない:05/02/05 23:48:45 ID:nTa/RvVb0
>>403
呼んだ?
405学生さんは名前がない:05/02/05 23:49:51 ID:o1C4tVIY0
>>403いいこと言ったな。
406学生さんは名前がない:05/02/05 23:55:48 ID:o1C4tVIY0
自衛隊はどうだい?
407学生さんは名前がない:05/02/05 23:55:56 ID:Y8ES5M0+O
日雇いのバイト(=派遣=下請け)をやっておくと
現実が見えるし、就活であちこち飛ばされるのも
苦じゃなくなるな。
408学生さんは名前がない:05/02/05 23:58:58 ID:WpBmc0260
やっぱ東京の日雇いのバイトより大阪の日雇いのバイトのほうがきついですかね?
東京出身・大阪在住なのですが関西の肉体系のバイトはなんか怖くてできないです
409学生さんは名前がない:05/02/06 00:07:06 ID:AY+RepvDO
>>408
どこも似たようなもんだろ。
尼崎の倉庫とかにぶちこまれそうだが
410学生さんは名前がない:05/02/06 00:55:14 ID:J9cCqiBA0
高卒=DQNっていうけど、どうだろう。
オレの親父は、化学系で独占的な分野を持つ或る企業に勤めていたが、
そこで高卒の連中と(実験関係で)汗水垂らして仕事したのは結構楽しかった、と言ってた。
高卒=DQNってのは余りにも狭い視点だと思うけど。

大体、今回のフリーターは、フリーター以前に社会人としてどうかと思った。学歴以前の問題では?
411学生さんは名前がない:05/02/06 01:10:18 ID:AY+RepvDO
化学メーカーは勝ち組だよな
412学生さんは名前がない:05/02/06 01:11:53 ID:MDamsasN0
フルキャストとかバッドウイルとかで働いたやつはわかると思うが、
日雇いの仕事はすさまじく劣悪な条件で、しかもDQNだらけものすごい屈辱的。
しかもまぁ、だいたい劣悪な状況下で切羽詰って生活してるやつらは、人間的中身が
終わってるやつがいる。

自分の親父は、公務員で立派に漏れに飯食わして、三人も大学生かせてくれてる
そんなことでもやっぱりすごいことだと思うな。
年収千万こえてるが、フ〜ンと思ってたが、あたりまえのことがやはりすごいことなんだ罠。

ま、体験として一回は、やっとくべきだと思うよ−−日雇い。それだけで、就職活動する意味とか
わかるからな。
もっと、やりたければ、今日のNHKであったような日研○業でやれば?











413学生さんは名前がない:05/02/06 02:16:21 ID:NLRXLNOm0
>>412
フルキャスト時代はキツかった。
いろんな現場で、安い仕事に明け暮れてた。
正社員となった今、
職場で「昔○○でこんなバイトしたりしてたんだぜ」って自慢してる
414学生さんは名前がない:05/02/06 05:54:20 ID:cmWzNWnf0
このスレの前半読んだけど、おまえら怖いよ。怖い。
ニュー速と全然空気が違う。短絡的すぎる・・・・。
415学生さんは名前がない:05/02/06 06:00:51 ID:IOEO5b9y0
>>414
短絡的というか自分だけのことしか見えてないんだろうな。
自分のことで精一杯ってのは解るけど。
416学生さんは名前がない:05/02/06 06:30:56 ID:9l/NixDX0
滑稽w
417学生さんは名前がない:05/02/06 07:48:59 ID:AY+RepvDO
>>414
どこが?奴隷に同情の余地なんかねえよ。
フリータDQNと結婚する女がアホなのも、のんびり
大学生活を謳歌する俺らが「明日は我が身」と
自戒して、公務員対策や就活をガンガルべきなのも
れっきとした「事実」だろ?
418学生さんは名前がない:05/02/06 09:31:24 ID:LiowozRp0
(´-`).。oO(2ちゃんねるって広いのね

学生さんは怖いなぁ
419学生さんは名前がない:05/02/06 09:39:55 ID:7nme+Ow20
何でこの板はニート関連のスレが多いんだ?
大学生以外はvipにでも行ってろよ雑魚用無しwwwww
420学生さんは名前がない:05/02/06 09:49:42 ID:A7KEaGwvO
>>406
高卒でも曹候補学生で入れば20で三曹、海なら5年目の22才んときで年収450くらい。
421学生さんは名前がない:05/02/06 09:49:55 ID:iDwdo3BL0
>>414
確かにな。あそことは伸び具合も内容も違うな
大卒の大半がもうあの状態に直面しようとしてると言うのに
422学生さんは名前がない:05/02/06 10:01:08 ID:FggOyNch0
なんか大卒だから大丈夫って空気やばいよ
新卒で就職失敗したらみんなあんな感じになるわけよ
あと文系なのに根暗で暗い奴とかはいくら学歴
あってもああなる確立高いと思う
423学生さんは名前がない:05/02/06 10:06:05 ID:/259wRrd0
じゃあ俺は公務員しかないわけだ…
424学生さんは名前がない:05/02/06 10:07:57 ID:uApSbyMt0
確立なんて風に変換ミスってる時点でお先真っ暗だな。
425学生さんは名前がない:05/02/06 10:09:50 ID:nV13fush0
ネクラで暗い奴
腹痛が痛い
426学生さんは名前がない:05/02/06 10:18:58 ID:AY+RepvDO
細かいんだねw
427学生さんは名前がない:05/02/06 10:23:44 ID:nV13fush0
さげてんじゃねーよてめえ
428学生さんは名前がない:05/02/06 10:40:50 ID:YAU7EwUy0
こんな良スレを見逃してたwwwwwwww
俺参勤交流だからマジ鬱wwwwwwwwっうぇうぇうぇwっうぇwwwwwwwwwwwwwwww
429学生さんは名前がない:05/02/06 10:45:18 ID:h2xx/EVS0
留年してたりしない限り頑張ればなんとかなると思うが
430学生さんは名前がない:05/02/06 10:47:21 ID:YAU7EwUy0
>>429
厳しいとは思う
まだ俺は1年だけど、自分の大学の先輩がフリーター化してバイトしてたの見て焦った

431学生さんは名前がない:05/02/06 13:54:37 ID:FZ3HR4Xk0
大東亜レベルで、単位0の一年だけど、辞めた方がいいかにゃ?
っていうか一流卒だとどういう所に就職して、5流だとどういうとこに就職するの?
432学生さんは名前がない:05/02/06 14:15:00 ID:gpVDbPizO
3流でも一流に就職できますよ
自分次第
433学生さんは名前がない:05/02/06 14:16:30 ID:nV13fush0
>>431
一流五流以前に単位をとらないと困ったことになりますよ
434Z会の露骨なCM:05/02/06 14:18:11 ID:8ICw6JUz0
関西

♪東大,♪京大,♪阪大,♪神大,♪♪すいすい合格Z会〜♪


関東

♪東大,♪京大,♪早稲田,♪慶応,♪♪すいすい合格Z会〜♪
435たっくん ◆GX6Ac4/EVA :05/02/06 14:18:31 ID:TUf4pVFO0
一番やばいのは多留だからな
一度なら成績悪いで済むけど、重ねると社会不適応者なのが一発でわかる
436学生さんは名前がない:05/02/06 14:33:07 ID:ViQUbJXl0
>>417
禿同。
あいつらに同情する必要性はないし、
自分の将来について過度に悲観する必要もない。

というか、あの番組を見て「日本はやばいよ」「しっかり考えるべき」
なんて言ってる連中はバカだよ。結局、できることは自衛だけ。
お前ら、他人の人生をどうこうできるのか? 政治家にでもなるのか?と

あんな底辺の人間になりたくなければ、
大学受験で頑張って少しでもいい大学へ行けばいい。受験なんて努力次第だ。
大学4年間の間に色々と勉強して資格とったり英語マスターすればいいし、
内向的な性格なら文系でなく、手に職を得やすい理系(工学部など)に進めばいいし、
もっといえば資格が自動的についてくる医歯薬看護などもある。

フリーターになる確率は零にはできないが、多少なりとも減らせる。
そういう人生設計を全く考えてこなかった底辺フリーターなんて、
ああなっても仕方がない。
437ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/02/06 14:40:49 ID:PhIJ+3nQO
ハシカケさんホモのプロレスラーって感じだった
438ぴだりん:05/02/06 14:46:25 ID:NOkEFGFk0
単純労働しかできないクズの仕事を奪うのは気が引けるからバイトはしない
439学生さんは名前がない:05/02/06 14:55:04 ID:tFyE8Pe20
普段勉強してないのに大学の受験勉強なんてできないよ。
途中で諦めるだろうね。
440ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/02/06 14:55:20 ID:PhIJ+3nQO
>>438
いや一度は派遣(スーパーとかおすすめ)とか日雇いやって底辺みたほうがいいよ。
大学行っててよかったって思うからマジで
441学生さんは名前がない:05/02/06 15:22:59 ID:Oh2SQ7FS0
日大理工学部建築学部なんですけどぶっちゃけどう思いますか?
一応日大の中ではトップクラスではあるのですが
442ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/02/06 15:29:52 ID:PhIJ+3nQO
>>441
日大の建築はコネと親のすねかじり2世のがいっぱいだよね
悪い大学ではないんだから最終的には本人の努力次第じゃない?
443学生さんは名前がない:05/02/06 15:35:12 ID:Oh2SQ7FS0
>>442
そんな感じですね。
今は地方公務員上級目指して勉強しています。
担任に騙されて内部推薦で受かったんですが50人ぐらいいてその中で2位でした。
勉強も苦手ではないと自分では思っているけど周りの反応は・・・Orz
444学生さんは名前がない:05/02/06 15:37:25 ID:gpVDbPizO
正直見下してますよ
445学生さんは名前がない:05/02/06 15:40:31 ID:Oh2SQ7FS0
>>444
ですよね・・・
まあいいですよ、見下される選択したのは自分ですから
今自分ができることは努力することぐらいですね。
446学生さんは名前がない:05/02/06 15:42:09 ID:gpVDbPizO
どうせ就職しちゃえば同じだし
447学生さんは名前がない:05/02/06 15:42:49 ID:8ICw6JUz0
このまえテレビ番組で日大ってのが馬鹿の代名詞のように言われてたよ
448ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/02/06 15:46:52 ID:PhIJ+3nQO
>>443
内部かぁ……

建築士1級取れたらあとは教授と仲良くなってコネで就職しちゃうとか?学歴コンプあるとか、今の大学に不満があるなら編入を考えるとか?自分が諦めなければ道はたくさんあるよ
449学生さんは名前がない:05/02/06 15:57:56 ID:ViQUbJXl0
>>447
というか、ある程度以上の年輩の人にとっては、
日大は馬鹿の代名詞なんだが。煽りじゃなくて本当に。
年寄りの人に聞いてみ。
450学生さんは名前がない:05/02/06 16:00:10 ID:FZ3HR4Xk0
拓殖のオレはどーなんのかにゃ?
451学生さんは名前がない:05/02/06 16:00:26 ID:Oh2SQ7FS0
>>448
一級取れるのは実務2年した後なので在学中は無理ですね。修士の2年も
実務換算できるので博士行けばとれるけどそれもどうかと思うし。
二級なら院のとき勉強すれば取れる。宅建は学部でも取れる。
ただ公務員志望なのでこれらの対策する時間があったら過去問してました。
公務員受かんなかったらたぶん浪人しますね・・・
452ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/02/06 16:01:36 ID:PhIJ+3nQO
でも日大は経営ちゃんとしてるよ、トリプルAもらってるじゃん
453学生さんは名前がない:05/02/06 16:01:44 ID:d62XphZf0
昨日親に呼ばれてこの番組見てたんだけど....。。
ちゃんと大学卒業しなきゃっと切実に思った。
学歴社会は全然崩壊してない。現在は学歴+実力重視社会。まずは最低、大卒学歴あってからの話
大卒学歴があるだけでアイツラよりははるかに有利なスタートが切れるはず。
フリーター、ニートとか文字で見ててもあんまり実感ないけど、こうゆうドキュメンタリー見ると
本当に肌身にしみてわかった、社会は厳しいのだと。
そして親父がいかに偉大であるのだと。
454学生さんは名前がない:05/02/06 16:04:24 ID:MtpS7Bn00
>>449
俺の親父日大。でも年収2500万だから別に何とも思ってないかも。
入学式も卒業式も行ってなく、講義も殆ど出なかったという話。
ヘルメットの人達全盛の頃だったし。
455ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/02/06 16:05:38 ID:PhIJ+3nQO
>>451
公務員志望なのに、なんで建築にいるんだ?
てか浪人とかやめとけ、現実は思っている以上に厳しいぞ
456学生さんは名前がない:05/02/06 16:07:29 ID:FZ3HR4Xk0
>>453
机仕事よりトラックの運転手とかの方がいい、倉庫整理とかのバイトと同じ様なモンと
思ってる漏れは考え甘いのかなぁ・・・
恋人とか家族とかいらないし、月収15万と健康保険ありゃよくね?
457学生さんは名前がない:05/02/06 16:08:51 ID:Oh2SQ7FS0
>>452
経営は順調らしいですね、政府から一番金もらってるし。
でも経営すごくたって学生はあまり得しないよ。
日大グッズ作って売ってるし・・・
この前買っちゃったよ
458学生さんは名前がない:05/02/06 16:08:58 ID:WS5dmwAh0
この番組に出てきたのは決して特殊な人達の例ではないよ、
年齢だけしか書かれてなかったじゃん。大卒の人もいるよきっと。
高学歴だろうが、企業側がフリーター使うことに味を占めた以上、
誰もが明日は我が身だよ。
459学生さんは名前がない:05/02/06 16:11:16 ID:WS5dmwAh0
これからなら大卒だろうとああいう状況に放り込まれることになりえるし、
30代半ば以降でリストラくらったらあの状況に誰でもなりえるよ。
460学生さんは名前がない:05/02/06 16:12:16 ID:MtpS7Bn00
>>456
大学卒業してトラック運転手って・・・
年取っても若い頃と同じように働かなきゃいけないんだよ?
病気したらどうするの?老後の貯蓄は?
461学生さんは名前がない:05/02/06 16:12:39 ID:WS5dmwAh0
早稲田出てる人の3人に1人が、資格試験目指すとかいう名目であれに近い
生活を送ってる時代だよ。
462学生さんは名前がない:05/02/06 16:14:04 ID:Oh2SQ7FS0
>>455
やめとけ言われても落ちたら行き場無いからなあ
でも絶対受かるつもりで1年からコツコツやってるから大丈夫なはず。
剣道2段空手初段を武器(なるか分かんないけど)に面接を乗り越えたい
463学生さんは名前がない:05/02/06 16:15:23 ID:WS5dmwAh0
>>460
大卒でトラックの運転手もタクシーの運転手も、もうすでに五万といるよ。
番組の中で北海道の人多かっただろ?
北海道では北大出てても地元に残る限りスーパーの店員とかになってるのが
デフォルトになってきてるよ。30代のフリーターが五万といるよ。
464学生さんは名前がない:05/02/06 16:16:48 ID:WS5dmwAh0
現実は厳しいぞ。
あのようにして働いてる人達も5年後もあのままの人生だぞ。
465学生さんは名前がない:05/02/06 16:18:26 ID:WS5dmwAh0
北海道では同じ中学卒業した人の6割がああいう生活だと思ってもらって
かまわない。
466学生さんは名前がない:05/02/06 16:20:17 ID:Oh2SQ7FS0
>>455
建築から公務員目指す人って少ないんですか?
建築職もありますよ、採用は少なめだけど
467学生さんは名前がない:05/02/06 16:22:33 ID:WS5dmwAh0
俺の友達も北大の法出て資格取るとか言ってフリーターやってたけれど
今年落ちたから、親との約束でデパートで働くことが決まってる。
お客様に必死で頭下げる練習してるところだよ。
468学生さんは名前がない:05/02/06 16:25:39 ID:MtpS7Bn00
切なすぎ
469学生さんは名前がない:05/02/06 16:27:23 ID:WS5dmwAh0
今後、あの番組に出てきたような年収100万円の層と、俺達大卒の大半が
なるであろう年収300万の層と、ほんの数%の者だけがなれるであろう
年収1000万の層との3層に社会が分断されてアメリカ型資本主義化して
いくんだよ。そのうちトレーラーハウスに住む人も出てくるだろうよ。
470学生さんは名前がない:05/02/06 16:31:33 ID:WS5dmwAh0
>>468
切なくねーよ、正社員になれるんだから北海道では超勝ち組み!
しかもブラックだけど業界最大手のデパートなんだから。
30台半ばで給料上がってきたら切られるらしいけど、それでも
大学出ても正規の職にありつけなかった、その他大勢から見れば
圧倒的にまともな経過なんだよ。今に、本州も必ずそうなる。
あの番組に出てきた奴隷の人達も北海道・東北・九州の人が多いはず。
471学生さんは名前がない:05/02/06 16:32:11 ID:WS5dmwAh0
レスが減ったねw
472学生さんは名前がない:05/02/06 16:38:24 ID:uApSbyMt0
首都圏では無縁の話だ。
473学生さんは名前がない:05/02/06 16:39:15 ID:WS5dmwAh0
だから北海道には帰らないよw
札幌の悲惨さがリアルに再現されたいい番組だったね。
沖縄もあのぐらい厳しいのかな?
474学生さんは名前がない:05/02/06 16:39:30 ID:d62XphZf0
東京に家があるだけで、恵まれてるんだな。
感謝せねば。
475学生さんは名前がない:05/02/06 16:40:42 ID:AY+RepvDO
これだけの「まともな」反響でスレが伸びる
ということは、良い番組ではあったみたいだね。
再放送に期待
476学生さんは名前がない:05/02/06 16:41:01 ID:WS5dmwAh0
>>472
そんなことはないよ、そのうち札幌みたいになるよw
同じ中学の卒業した女子の3割が水商売するようになるよ。
477学生さんは名前がない:05/02/06 16:43:44 ID:uApSbyMt0
首都圏がそうなった場合、末端地方の札幌は無職者の国になってるだろうな。
478学生さんは名前がない:05/02/06 16:44:09 ID:AY+RepvDO
>>472
東京こそカネ(特に住)がかかるしカネがないと
何もできないだろう。バイトは地方のほうが悲惨だが
479学生さんは名前がない:05/02/06 16:49:10 ID:uApSbyMt0
首都圏・関西圏・名古屋圏は産業密度が他の地方と異なるから
その地方最高の大学を出たのに>>470みたいになるなんて事は無いよ。
仮に大都市圏がそうなった場合、地方は農林業・漁業以外の産業が壊滅してそうだ。
480ぬん ◆YwuD4TmTPM :05/02/06 16:52:22 ID:4hAm3hx80
>>462
剣道2段なら俺ももってるし就職なんかまったく役に立たんよ
警察にいくなら別だが
481ぬん ◆YwuD4TmTPM :05/02/06 16:54:17 ID:4hAm3hx80
>>476
だから札幌の風俗はレベル高いんだww
482ぬん ◆YwuD4TmTPM :05/02/06 16:55:18 ID:4hAm3hx80
>>456
ヒッチハイクしてトラックの運ちゃんとはなしてみ、絶対やりたくなくなるから
483学生さんは名前がない:05/02/06 16:56:51 ID:AY+RepvDO
>>481の笑えない一言が・・・
484学生さんは名前がない:05/02/06 16:59:42 ID:AY+RepvDO
>>456のように思えるのも若いうちだけって
強く予感するわけだが。アメリカ映画等に出演する
老齢の運ちゃんは神だな。
485ぬん ◆YwuD4TmTPM :05/02/06 17:02:33 ID:4hAm3hx80
>>483
笑っとけ
486ぬん ◆YwuD4TmTPM :05/02/06 17:17:09 ID:4hAm3hx80
営業とかもやだな
487学生さんは名前がない:05/02/06 17:21:06 ID:tFyE8Pe20
警察官になろうぜ!
488学生さんは名前がない:05/02/06 17:34:32 ID:IZKWJ+AE0
>>487
ここ読んでみ。公務員目指して勉強してた俺が
まじかよと思った20の冬。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1084684695/
489学生さんは名前がない:05/02/06 17:35:03 ID:AY+RepvDO
おさらい<`∀´>

>>185
おまえ自身の問題として自覚しろ。生き残るために。
そういう趣旨の番組のはず。

>>10>>128
言わば奴隷解放宣言後のアメリカ社会を
逆にしたようなもんか。
>>31>>32
この板でもスレガ立つだけに、妙なリアル感が。

>>66
※再放送情報
>>60
派遣のバイトってそんな感じだよな
>>94
それを「騙された」というんだよ。この意味で、
結婚相手(男)で女の程度がわかるというのは真理。
>>124
希望者ってことは「それ以外」が存在するわけだが、
そもそも 進路報告した学生/学年全体 で取った
データなんてあてにならない。
490学生さんは名前がない:05/02/06 17:36:19 ID:ndzkYFoT0
マーチは高学歴ですか?
491ぬん ◆YwuD4TmTPM :05/02/06 17:42:16 ID:4hAm3hx80
>>490
ほどよい学歴じゃね?

ところで私文ってフリーター多いのなぜ?
492学生さんは名前がない:05/02/06 17:44:35 ID:AY+RepvDO
人数が多いからじゃね
493学生さんは名前がない:05/02/06 17:45:37 ID:tFyE8Pe20
郵政外務受けようぜ!
494学生さんは名前がない:05/02/06 17:48:49 ID:ndzkYFoT0
給料安そう
495学生さんは名前がない:05/02/06 17:57:01 ID:wKWd0r600
一昨年くらいにテレビで、法政文系で就職が決まらなくて困ってる奴のことをやってたよ。
公務員を志望していたんだけど、落ちて就活した。
何とか卒業まじかに希望していた職種とは全く違うDQN営業に決まったが、耐え切れず
僅か1日で退社。
その後、すぐに就活したが、既卒なので経験者しか求人が無く途方に暮れていた。
496学生さんは名前がない:05/02/06 18:28:21 ID:tTgyREy90
>>487
激務だぞ・・・。
警察が好きならともかく。
497学生さんは名前がない:05/02/06 19:12:22 ID:ZR1vr1Qp0
>>496
それは大丈夫でも、グロ画像な日々だからな。
それもネットで公開されてるレベルじゃなくて、腐乱死体や水死体だぜ?
多分、警察官も練炭で自殺する若者は飛び降りや入水で自殺する人の数倍好ましく思ってるだろうな。
海上保安庁や警察官はマジですげーわ。
498学生さんは名前がない:05/02/06 21:13:47 ID:uApSbyMt0
従来、そういった死体処理はエタ・非人といった部落民の仕事だった。
499学生さんは名前がない:05/02/06 21:24:03 ID:5V+P5arKO
499
500ぽこ ◆POCOeuXoJw :05/02/06 21:24:21 ID:khVA/LKC0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <500
 @(_uu)
501学生さんは名前がない:05/02/06 21:24:58 ID:dzsLSTtk0
◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽
□◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆ぽ○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽
◆□▲☆▼○★△●▽ぽ□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽
○◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★こ●▽◆□▲☆▼○★△●▽
◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲こ▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽
☆◆□▲☆▼○こ★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽
◆□▲☆▼○★△●▽死□▲☆▼○★死●▽◆□▲☆▼○★△●▽死□▲☆▼○★△●▽
○◆□▲ぽ☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽
◆□▲☆▼○★△●▽◆□ね☆▼○★△●▽ね□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆ね○★△●▽
△◆□▲◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★
□◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽
◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽
○◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽
◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽
☆◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽
◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽
○◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽
◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽
△◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽◆□▲☆▼○★△●▽
502ぬん ◆YwuD4TmTPM :05/02/06 21:27:57 ID:4hAm3hx80
>>498
下っ端の警官なんかそんなもんだろ
503学生さんは名前がない:05/02/06 21:29:26 ID:Eph8zvgu0
大学の医学部で解剖学やってる連中だってそうですよ。
まあ、これは綺麗な死体しか扱わないが、
解剖してばらしていくので、結果的には同じことだ。
504学生さんは名前がない:05/02/06 21:58:14 ID:LB1Wbd3p0
腐乱死体と、普通の遺体を解剖するのとではまた違うだろ。
505学生さんは名前がない:05/02/06 22:00:53 ID:AY+RepvDO
それでも公務員住宅にすめる。
506ぬん ◆YwuD4TmTPM :05/02/07 01:20:41 ID:FjVPYWJP0
あげ
507学生さんは名前がない:05/02/07 06:42:36 ID:XlBGQj280
508学生さんは名前がない:05/02/07 14:33:53 ID:IYcHB3cV0
今日再放送か
509学生さんは名前がない:05/02/07 15:21:08 ID:j1qyjngK0
中学生のときに見ておきたい番組だったよな
510学生さんは名前がない:05/02/07 15:32:04 ID:j1qyjngK0
日本は壊滅の一途を辿ってるよ
511学生さんは名前がない:05/02/07 15:34:01 ID:zrkp2rJ10
>>510
もともとあっても大したことない国だったんだろうから
いいんじゃないか?

いざって時のこと考えても英語ぐらいは話せないとな。
512学生さんは名前がない:05/02/07 15:46:49 ID:j1qyjngK0
英語と中国語が話せれば上等だな
513学生さんは名前がない:05/02/07 15:51:30 ID:j1qyjngK0
これって今夜再放送だろ?
514学生さんは名前がない:05/02/07 15:52:28 ID:hzzAlzXf0
中学の社会の教師が将来日本は沈みますって言ってたけど・・・
515学生さんは名前がない:05/02/07 15:55:48 ID:j1qyjngK0
沈むなこりゃ
516学生さんは名前がない:05/02/07 16:00:34 ID:j1qyjngK0
今夜再放送見てまたスレ伸びるな
517学生さんは名前がない:05/02/07 16:22:25 ID:7pEb14O/0
>>509
おれは高2の今くらいの時期に見ておけば良かったと思ってる。

518学生さんは名前がない:05/02/07 16:51:15 ID:zi81dGPJ0
>>513
マジ?いつ?
519学生さんは名前がない:05/02/07 16:52:12 ID:ApN9Esrv0
>>514
いいじゃん沈んだって
遠くヨーロッパでは「日本って中国の属領なんでしょ?」とか言われてるくらいなんだし
520学生さんは名前がない:05/02/07 16:53:03 ID:ApN9Esrv0
>>518
0:15から
521学生さんは名前がない:05/02/07 18:52:10 ID:4Ieb3S+F0


今夜24時15分〜26時07分に再放送


522坂田:05/02/07 18:55:33 ID:sgrtci8R0
見てやるよ!
マジレス覚悟しとけよおまえら
523学生さんは名前がない:05/02/07 19:33:43 ID:wBnSGD880
>>519
それ中国人の妄想だから。
524学生さんは名前がない:05/02/07 20:22:39 ID:wodyTw5C0
今日はビデオに録画して、永久保存します。
そして、自分への戒めとして時々見て、こうならないようにがんばるぞ!
と己を奮い立たせる。
どうだ?やらないか?
525学生さんは名前がない:05/02/07 21:31:06 ID:920s2Ht40
皇居の土地代だけでアメリカ半分が買えて、
15枚あるゴッホのひまわりのうち、14枚もが日本にあって(今は1枚だけ)、
ジャパン・アズ・ナンバーワンだとか言ってた数年後には、
「不況」だとか「日本は滅びる」とか言ってるんだもんな。

まあ、当時からこうなることを予測していた人は大勢いたんだろうけど、
マスコミはそんなこと報道しなかったしな。
今、TV・新聞が危機感煽ってるけど、やつらの言う事は大抵外れるよw
未来のことなんて分からん。
526坂田:05/02/07 21:32:53 ID:sgrtci8R0
昨日のNHK夜9時からのドキュみた?
ビル転売ヤー外人の
527学生さんは名前がない:05/02/07 21:38:00 ID:OyPoBkGrO
ミート君になっちゃうよ
528聖モグモグ(・〜・) ◆iorIk7S3cA :05/02/08 00:04:42 ID:odzK2z300
そろそろだぞ、みんな!
529学生さんは名前がない:05/02/08 00:04:52 ID:/ypVmzVN0
そろそろ再放送なんでage
530学生さんは名前がない:05/02/08 00:08:23 ID:LJl8OZ2r0
今出てる外人超絶イケメン
531学生さんは名前がない:05/02/08 00:12:04 ID:FJW9Kx030
何チャン?今ニュースやってるほうのNHK?
532学生さんは名前がない:05/02/08 00:13:21 ID:/iIhb9o10
始まるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

つけろ
533学生さんは名前がない:05/02/08 00:14:06 ID:W6Fc+r+L0
録画♪録画♪
534学生さんは名前がない:05/02/08 00:15:07 ID:5T6v3hc00
いざ!!!
535学生さんは名前がない:05/02/08 00:15:30 ID:tYonyObj0
再放送ハジマタ
536学生さんは名前がない:05/02/08 00:15:40 ID:rsj8T74x0
(゚∀。)アヒャー
537すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:15:57 ID:v7rkNneM0
なんかバトロワみたいだな。
538学生さんは名前がない:05/02/08 00:16:05 ID:e09u4K100
寿司詰めで工場に運ばれる豚w
539MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:17:13 ID:AD+u269w0
よし、見る!!
540学生さんは名前がない:05/02/08 00:17:23 ID:5T6v3hc00
奴隷だなこりゃw
541MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:18:05 ID:AD+u269w0
田中国衛!!!!!!
542学生さんは名前がない:05/02/08 00:18:08 ID:/iIhb9o10
奴隷バス キターーーーーーーーーーーーーーー
543学生さんは名前がない:05/02/08 00:18:09 ID:MXNOx5+y0
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
544学生さんは名前がない:05/02/08 00:18:14 ID:e09u4K100
しかしフツーな若者もここまであぶれてるんだな・・・
545学生さんは名前がない:05/02/08 00:19:00 ID:5T6v3hc00
何だコイツ
なんでこんなに偉そうなんだよwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwww
つーか中卒?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:19:03 ID:AD+u269w0
髪の毛フサフサ…。
547学生さんは名前がない:05/02/08 00:19:20 ID:tYonyObj0
俺らとりあえず、大学に通ってるだけでもいいのかな…
548学生さんは名前がない:05/02/08 00:19:25 ID:/iIhb9o10
ヤマハタ

21才

終わってるな

折れより若いのにw
549学生さんは名前がない:05/02/08 00:19:35 ID:5T6v3hc00
今どき中卒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550MPD ◆MPD/uTa8sM :05/02/08 00:19:42 ID:0z+MBPIp0
学歴って大事だね
551MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:19:49 ID:AD+u269w0
高卒になれなくて悩むのか。恐ろしすぎる。
552学生さんは名前がない:05/02/08 00:19:52 ID:e09u4K100
イケメン・・・
553学生さんは名前がない:05/02/08 00:20:54 ID:rsj8T74x0
馬鹿大学だからぜんぜん笑えん。
554学生さんは名前がない:05/02/08 00:21:08 ID:ZcFtZtAk0
うわーこれが俺たちで言うところの「入社検査」に当たるわけか・・・
555MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:21:21 ID:AD+u269w0
なんじゃこりゃ。この高学歴っぽい奴、馬鹿にしてるぞ。
556学生さんは名前がない:05/02/08 00:21:40 ID:5T6v3hc00
俺国立でよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557学生さんは名前がない:05/02/08 00:21:54 ID:/iIhb9o10
ヤマハタは ブサメンなのに

イケメン風の髪型だな


ブサッ
558MPD ◆MPD/uTa8sM :05/02/08 00:22:01 ID:0z+MBPIp0
俺医学部でよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559学生さんは名前がない:05/02/08 00:22:07 ID:e09u4K100
ざ・・・残業前提!?
560はいねけん:05/02/08 00:22:20 ID:4f24psrC0
おまえらこんな奴見て安心してんなよなゴミカスどもがwwwwwwww
561学生さんは名前がない:05/02/08 00:22:31 ID:7tec+/ys0
俺も国立でよかった
文系だけど
562学生さんは名前がない:05/02/08 00:22:56 ID:5T6v3hc00
>>558
超勝ち組じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563学生さんは名前がない:05/02/08 00:23:05 ID:e9EV8fqJO
ダラダラしてたら自分もやばい気がする。大学で何してたの?って
564学生さんは名前がない:05/02/08 00:23:09 ID:tYonyObj0
>>559
うちのバイト先も残業前提…。
565学生さんは名前がない:05/02/08 00:23:27 ID:jtD1m0TT0
専門でよかったwwwwwwwwwwwwwwww
566学生さんは名前がない:05/02/08 00:23:43 ID:+extoiy80
うわぁ、フリーターを食い物にしてる連中・・・。
567MPD ◆MPD/uTa8sM :05/02/08 00:23:55 ID:0z+MBPIp0
俺もフリーターになりてーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568学生さんは名前がない:05/02/08 00:23:58 ID:MXNOx5+y0
北海道って時給安いの?
569MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:24:00 ID:AD+u269w0
なんか南米あたりの奴隷貿易会社みたい…。
570すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:24:11 ID:v7rkNneM0
でも働こうという気が少しでもあるだけニーとよりマシだよな。
571学生さんは名前がない:05/02/08 00:24:52 ID:cwIECQ0Y0
栃木(笑)
572学生さんは名前がない:05/02/08 00:25:05 ID:7tec+/ys0
>>570
ニートっつっても親に金がないと出来ないからなあ
俺はニートできるだけの余裕のある奴のほうがマシだと思うけど
573学生さんは名前がない:05/02/08 00:25:09 ID:/iIhb9o10
さてエントリーシート書きながら、見ようかw

○○大学 卒業見込みとかけるのが快感w

中卒はキッツいなーwwww
574学生さんは名前がない:05/02/08 00:25:20 ID:tYonyObj0
日建総業か
575学生さんは名前がない:05/02/08 00:26:00 ID:7tec+/ys0
パソコンもねえ
576学生さんは名前がない:05/02/08 00:26:05 ID:jtD1m0TT0
田中邦衛wwwwwwwwwwwwwwwww
577学生さんは名前がない:05/02/08 00:26:07 ID:e9EV8fqJO
気を抜いたらほんとに堕ちそう
578学生さんは名前がない:05/02/08 00:26:25 ID:/iIhb9o10
奴隷バスが迎えに来ました
579すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:26:26 ID:v7rkNneM0
奴隷船到着。
580学生さんは名前がない:05/02/08 00:26:43 ID:7tec+/ys0
NIKKENの文字が
581学生さんは名前がない:05/02/08 00:26:51 ID:cwIECQ0Y0
この年配の、相当人生を悟ってそうな声のナレーターが悲惨さを脚色してるな、だいぶ
582MPD ◆MPD/uTa8sM :05/02/08 00:27:09 ID:0z+MBPIp0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勉強しててよかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583学生さんは名前がない:05/02/08 00:27:20 ID:e09u4K100
死ぬ気で就活しよ・・・
584マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:27:43 ID:xuoWUgpM0
いまもやってんの?
見るわす
585学生さんは名前がない:05/02/08 00:27:47 ID:/iIhb9o10
マーチ 国公立は大丈夫だから、安心してみろ

586学生さんは名前がない:05/02/08 00:27:54 ID:5T6v3hc00
中高で遊んでるからこんなことになるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DQN乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587学生さんは名前がない:05/02/08 00:27:58 ID:HS47ROvA0
テレビねえから見れね
588学生さんは名前がない:05/02/08 00:28:16 ID:/iIhb9o10
>>583

悲惨なのはこれから

589MPD ◆MPD/uTa8sM :05/02/08 00:28:42 ID:0z+MBPIp0
中高ちょっと勉強すればFくらい入れるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真性マゾ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590学生さんは名前がない:05/02/08 00:28:49 ID:UGlvMfxQ0
今は一人屋台方式が主流じゃないのか。
鳥取三洋だけか
591すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:28:54 ID:v7rkNneM0
こいつらのおかげで俺たちは最先端の携帯を使えるんだな。
まあ感謝はしないけど。
592学生さんは名前がない:05/02/08 00:29:09 ID:e09u4K100
>>588
マジかよwwww
更に俺に危機感を持たせてくれんのかよwwww
593学生さんは名前がない:05/02/08 00:29:20 ID:cwIECQ0Y0
現代の女工哀史だな
594学生さんは名前がない:05/02/08 00:29:30 ID:7tec+/ys0
フリーターで十分ですね♪
595学生さんは名前がない:05/02/08 00:29:35 ID:HS47ROvA0
>>590
なんだ一人屋台って?
596学生さんは名前がない:05/02/08 00:29:41 ID:jtD1m0TT0
請負wwwwwwwwwwwww

負けwwwwwwwwwwwww
597学生さんは名前がない:05/02/08 00:29:53 ID:LJl8OZ2r0
社会はこうして成り立っているのか・・・
598マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:29:56 ID:xuoWUgpM0
社長言うねぇ!!ww(;´Д`)
599学生さんは名前がない:05/02/08 00:29:57 ID:mv4zChoZ0
人間扱いされないフリーターは哀れだな
600学生さんは名前がない:05/02/08 00:29:57 ID:rsj8T74x0
鬱出し脳
601学生さんは名前がない:05/02/08 00:30:03 ID:tYonyObj0
>>585
日東駒専レベルは…
602学生さんは名前がない:05/02/08 00:30:09 ID:W6Fc+r+L0
人がゴミのようだ
603学生さんは名前がない:05/02/08 00:30:13 ID:FJW9Kx030
完全に人じゃなくて労働力でしかみてないな・・・・・・・・
604MPD ◆MPD/uTa8sM :05/02/08 00:30:21 ID:0z+MBPIp0
やヴぁい なんか可愛そうになってきた・・・

俺ってなんていいやつなんだろう
605学生さんは名前がない:05/02/08 00:30:23 ID:7tec+/ys0
とりあえず俺は今1年生だから、とりあえず残りの3年間はいい身分でいられるわけだ
606学生さんは名前がない:05/02/08 00:30:49 ID:e09u4K100
っていうかバイトだろ!?これ。
607学生さんは名前がない:05/02/08 00:30:51 ID:LJl8OZ2r0
>>605
あっとういうまだぞ
608すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:31:06 ID:v7rkNneM0
労働力しかない奴は哀れだな。
609学生さんは名前がない:05/02/08 00:31:45 ID:7tec+/ys0
>>607
ああ、忘れてた
俺留年しそうなんだったわ
1年追加であと4年、と
610学生さんは名前がない:05/02/08 00:31:52 ID:5T6v3hc00
奴隷乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
文句言えないのは辛いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611MPD ◆MPD/uTa8sM :05/02/08 00:31:58 ID:0z+MBPIp0
ヤマハタに医学部再受験を激しくお勧めする
612学生さんは名前がない:05/02/08 00:32:09 ID:UGlvMfxQ0
>>595
ベルトコンベア方式だと仕掛品が発生するでしょ?
だから1人で最初から最後まで1人で作業するの。
まえ授業でやった。
613学生さんは名前がない:05/02/08 00:32:10 ID:cwIECQ0Y0
最初の青年がずっと同じTシャツ着てる件
614MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:32:19 ID:AD+u269w0
今GUCCIの財布が見えた気がした。
615学生さんは名前がない:05/02/08 00:32:26 ID:e9EV8fqJO
俺マーチ文学部一留wwwww
笑い事じゃねぇな
616学生さんは名前がない:05/02/08 00:32:33 ID:e09u4K100
ドナドナ・・・
617学生さんは名前がない:05/02/08 00:33:09 ID:rsj8T74x0
俺の将来キタ━━━(゚∀。)━━━ !!!!
618学生さんは名前がない:05/02/08 00:33:30 ID:tYonyObj0
35ですか。。。
619はいねけん:05/02/08 00:33:38 ID:4f24psrC0
橋掛頑張れ!!!!!1
620おつ:05/02/08 00:33:44 ID:TdxHT0T10
みんな結構見てるんだ。
御ドロキ・・・。
621マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:33:45 ID:xuoWUgpM0
はしかけてるひこさん
人生残念ッ・・ もういやんなってきた
622学生さんは名前がない:05/02/08 00:33:48 ID:5T6v3hc00
35歳とかマジ終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺なら自殺するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:34:03 ID:v7rkNneM0
35のフリーターってスゲエな。
正社員なら課長とかになってる奴もいる頃だろ。
624学生さんは名前がない:05/02/08 00:34:39 ID:7tec+/ys0
泣ける
625MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:34:42 ID:AD+u269w0
死にたくなってくる死にたくなってくる死にたくなってくる死にたくなってくる
626学生さんは名前がない:05/02/08 00:34:46 ID:HS47ROvA0
>>609
ダラダラすごしてるだけだとあっという間。
密度の濃い充実した時間を送らないとマジであっと言う間。
627学生さんは名前がない:05/02/08 00:34:49 ID:5T6v3hc00
35ではじめて一人暮らしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628はいねけん:05/02/08 00:34:52 ID:4f24psrC0
初めての1人暮らし頑張れ!!!!
629学生さんは名前がない:05/02/08 00:35:06 ID:/iIhb9o10
土のついた人参

仕送り見て涙出てきた

630学生さんは名前がない:05/02/08 00:35:08 ID:OBV2U1p70
35歳無職童貞フリーターかよ。。。これはマジシャレにならん
631マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:35:15 ID:xuoWUgpM0
仕送りキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
実家で農業営めばええのに
632MPD ◆MPD/uTa8sM :05/02/08 00:35:17 ID:0z+MBPIp0
医学部再受験を激しくお勧めする
633MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:35:20 ID:AD+u269w0
畑継げよ!!!!111111
634学生さんは名前がない:05/02/08 00:35:23 ID:gWJCzN3P0
俺もこうなる可能性大だわ…
635学生さんは名前がない:05/02/08 00:35:27 ID:cwIECQ0Y0
俺は高校時代馬鹿どもが携帯握ってる間単語帳めくってたんだ、将来こいつらを見下す為に。
636学生さんは名前がない:05/02/08 00:35:28 ID:HS47ROvA0
>>620
俺は見て無いが、題材が面白いのでこのスレにいる。
637すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:35:36 ID:v7rkNneM0
無理だって。
638はいねけん:05/02/08 00:35:49 ID:4f24psrC0
はしかけももしかしたらボンボン候補だったのかもな
639学生さんは名前がない:05/02/08 00:35:55 ID:HS47ROvA0
>>622
というやつに限って自殺できずにダラダラ搾取されるだけの人生を生きるw
640学生さんは名前がない:05/02/08 00:36:09 ID:v2NMkY9J0
ハッシュ希望
641学生さんは名前がない:05/02/08 00:36:23 ID:5T6v3hc00
>>635
(・∀・)人(・∀・)
642マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:36:32 ID:xuoWUgpM0
一ヶ月の売り上げ7万円て どうしようってンだ!!!!!!!!
643学生さんは名前がない:05/02/08 00:37:03 ID:HS47ROvA0
>>627
まあ、一人暮らしをしない人なんて結構いると思うんだが。
むしろ笑えるのは35で一人暮らしをせざるを得なかった状況でしょうw
644はいねけん:05/02/08 00:37:16 ID:4f24psrC0
俺の知り合いに夜間1浪1留の椰子いるけど、こんなんになるんやろうか・・・・・・・
645学生さんは名前がない:05/02/08 00:37:22 ID:cwIECQ0Y0
ヒステリック・グラマー
646すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:37:23 ID:v7rkNneM0
もう息子とはやっていけない。
これが、フリーターやニートと暮らしてる親の本音だろ。
647学生さんは名前がない:05/02/08 00:37:35 ID:rsj8T74x0
(゚∀。)アヒャー
648学生さんは名前がない:05/02/08 00:37:37 ID:e09u4K100
クビ!?
649学生さんは名前がない:05/02/08 00:37:58 ID:jtD1m0TT0
FUCKww
650学生さんは名前がない:05/02/08 00:37:59 ID:7tec+/ys0
あらあら
651学生さんは名前がない:05/02/08 00:38:04 ID:5T6v3hc00
やまはたDQN杉
652MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:38:16 ID:AD+u269w0
ごみくずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:38:18 ID:v7rkNneM0
キレる若者。
654マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:38:22 ID:xuoWUgpM0
やまはたく〜ん
655学生さんは名前がない:05/02/08 00:38:23 ID:OBV2U1p70
ヤマハタいい加減にしろカスが
656学生さんは名前がない:05/02/08 00:38:26 ID:e9EV8fqJO
Tシャツヒス…
元アパレル志望でダラダラ続きって、他人事じゃないス
657学生さんは名前がない:05/02/08 00:38:31 ID:e09u4K100
そうか、DQNか・・・
658学生さんは名前がない:05/02/08 00:38:33 ID:7tec+/ys0
こういう場でタバコ吸うなっての
659学生さんは名前がない:05/02/08 00:38:45 ID:7tec+/ys0
上半身裸とか
660学生さんは名前がない:05/02/08 00:38:54 ID:e9EV8fqJO
喧嘩かよ上司の前でタバコかよ
661学生さんは名前がない:05/02/08 00:39:07 ID:5T6v3hc00
だって中卒だもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662学生さんは名前がない:05/02/08 00:39:10 ID:7tec+/ys0
いいんだよ。
663すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:39:20 ID:v7rkNneM0
スゲエな、タバコ吸いながらとか。
664学生さんは名前がない:05/02/08 00:39:22 ID:e09u4K100
なんで煙草ここで吸うの!!!!!!!!!
665学生さんは名前がない:05/02/08 00:39:30 ID:W6Fc+r+L0
こいつ終わってる
666学生さんは名前がない:05/02/08 00:39:45 ID:5T6v3hc00
責任転嫁しまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:39:52 ID:v7rkNneM0
人のせいかよ。
668MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:39:52 ID:AD+u269w0
ぉぃぉぃぉぃぉぃ、中卒ってのは中学で思考が止まるんか??
669学生さんは名前がない:05/02/08 00:40:00 ID:e09u4K100
駄目だこいつ・・・なんとかしないと・・・
670MPD ◆MPD/uTa8sM :05/02/08 00:40:09 ID:0z+MBPIp0
飛行機代でるんだ
671学生さんは名前がない:05/02/08 00:40:10 ID:v8B56VfF0
このDQN何歳よ?
672マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:40:12 ID:xuoWUgpM0
やまはた君何歳?
673学生さんは名前がない:05/02/08 00:40:16 ID:FJW9Kx030
ヤマハタ・・・・・・オワットル
674学生さんは名前がない:05/02/08 00:40:16 ID:HS47ROvA0
カメラまわってる前であえてやってるわけだ。
やらせかもよ。
675学生さんは名前がない:05/02/08 00:40:18 ID:dZuRMPRJO
こいつ馬鹿杉
676学生さんは名前がない:05/02/08 00:40:18 ID:OBV2U1p70
これが中卒か・・・。
677学生さんは名前がない:05/02/08 00:40:44 ID:5T6v3hc00
やまはた21歳じゃないっけ?
678すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:41:02 ID:v7rkNneM0
こうやってすぐ辞めるのって親が生きてて余裕があるからなんだろうな。
679学生さんは名前がない:05/02/08 00:41:18 ID:MXNOx5+y0
(;゚д゚)すげえなこいつ
680学生さんは名前がない:05/02/08 00:41:19 ID:e9EV8fqJO
これでタメか
自分も21年生きた割に学習能力低過ぎだけど
はぁ
681学生さんは名前がない:05/02/08 00:41:20 ID:7tec+/ys0
この2万3000円何に使ったんだろうか
682学生さんは名前がない:05/02/08 00:41:23 ID:tYonyObj0
俺が親なら家から追い出すべ
683学生さんは名前がない:05/02/08 00:41:29 ID:YtkWJdr30
頭が悪いって可哀相だな・・・・
684はいねけん:05/02/08 00:41:44 ID:4f24psrC0
親の責任だわな
685学生さんは名前がない:05/02/08 00:41:54 ID:gWJCzN3P0
悲惨だな…
686学生さんは名前がない:05/02/08 00:42:01 ID:FJW9Kx030
オカン、説教するならタバコ止めさせてからにしろよ・・・・・
687すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:42:06 ID:v7rkNneM0
私ももうすぐ21だが成人式に行くとこういうやつは一杯いる。
688学生さんは名前がない:05/02/08 00:42:09 ID:5T6v3hc00
糞野郎だなこいつ
689MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:42:14 ID:AD+u269w0
見たところ金持ちだな。親が甘すぎたのか。
690学生さんは名前がない:05/02/08 00:42:24 ID:cwIECQ0Y0
やっぱ俺がされたみたいに小学校がら塾に放り込むのが正解っぽいね
691学生さんは名前がない:05/02/08 00:42:25 ID:OBV2U1p70
ヤマハタ真剣に終わってるな
ある意味ニートよりタチが悪いんじゃねえか
692学生さんは名前がない:05/02/08 00:42:29 ID:HS47ROvA0
親は何やってんだか
693学生さんは名前がない:05/02/08 00:42:31 ID:7tec+/ys0
タバコやめたら1日分の日給くらいは月に浮きそうなものなんだが
694学生さんは名前がない:05/02/08 00:43:11 ID:7tec+/ys0
ああ、このCMw
695はいねけん:05/02/08 00:43:15 ID:4f24psrC0
まぁでもまともな職探そうとしているだけでもマシなんだろう
696学生さんは名前がない:05/02/08 00:43:16 ID:hrHy1W/R0
アジカンきたー
697MPD ◆MPD/uTa8sM :05/02/08 00:43:25 ID:0z+MBPIp0
これ何時まで?
698すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:43:28 ID:v7rkNneM0
少年団とかに入れるのもいいかもな。
699学生さんは名前がない:05/02/08 00:43:34 ID:OBV2U1p70
今の子可愛いんだから風俗で働けばいいのに
700学生さんは名前がない:05/02/08 00:43:35 ID:5T6v3hc00
1:10
701学生さんは名前がない:05/02/08 00:43:40 ID:7tec+/ys0
>>697
あと30分くらいかな
702マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:43:42 ID:xuoWUgpM0
リライトしてぇ
703学生さんは名前がない:05/02/08 00:43:46 ID:cwIECQ0Y0
アジカンは、プロレタリアートの敵になりました
704学生さんは名前がない:05/02/08 00:43:47 ID:HS47ROvA0
>>690
それはまた別の話だぞ。

このやまはたってのは勉強以前の問題っぽい。
705MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:43:55 ID:AD+u269w0
弾を送りたいって…
706学生さんは名前がない:05/02/08 00:44:05 ID:8aaDF+f0O
このCMわろた
ニッケン総業マジで死んでください
707学生さんは名前がない:05/02/08 00:44:17 ID:W6Fc+r+L0
弾発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
708学生さんは名前がない:05/02/08 00:44:21 ID:e09u4K100
一番後ろに座ってた人なんか違った。
709学生さんは名前がない:05/02/08 00:44:41 ID:7tec+/ys0
>>708
本読んでたよな
710学生さんは名前がない:05/02/08 00:44:42 ID:9NV4X4Mx0
これ面白いの?
711学生さんは名前がない:05/02/08 00:44:57 ID:tYonyObj0
親父が派遣は糞って言うのが分かった希ガス
712学生さんは名前がない:05/02/08 00:44:57 ID:e9EV8fqJO
学費やすく済んだことだけはマシじゃね?
大学入っても不登校・遊び・バイト漬けとかよりさ
713MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:45:07 ID:AD+u269w0
日建も勇気あるな。まあどこのメーカーでもやってるんだろうけど。
714はいねけん:05/02/08 00:45:10 ID:4f24psrC0
あーでも、俺も、こいつらと何が違うんだろうなと思うよww
なんも変わらんのだろうなwww
715すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:45:12 ID:v7rkNneM0
将来はこういう奴と高収入の奴に分かれるんだよ。
間はない。
716MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:45:57 ID:AD+u269w0
首荒れてる。
717学生さんは名前がない:05/02/08 00:46:12 ID:j6TX1bE00
二項対立構造は馬鹿ほど信じる
718MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:46:32 ID:AD+u269w0
結婚できるだけでいかりゃくなんだよ。
719学生さんは名前がない:05/02/08 00:46:36 ID:e09u4K100
こやつもDQNか・・・?
720学生さんは名前がない:05/02/08 00:46:39 ID:7tec+/ys0
本当にやりたい仕事
本当にやりたい仕事
721学生さんは名前がない:05/02/08 00:46:48 ID:tYonyObj0
嫁さん可哀そう
722とうの:05/02/08 00:46:56 ID:ClBWzvfk0
本当にやりたいことが見つかるまでは妥協しない!!!
723学生さんは名前がない:05/02/08 00:46:56 ID:gWJCzN3P0
tanasinnを感じます…
724学生さんは名前がない:05/02/08 00:46:59 ID:9NV4X4Mx0
簡潔にこの番組の流れを教えてくれ
725学生さんは名前がない:05/02/08 00:47:04 ID:HS47ROvA0
>>721
ってかむしろバカだろ
726学生さんは名前がない:05/02/08 00:47:08 ID:5T6v3hc00
「極力妥協しないように」
んなこと言ってる場合じゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:47:22 ID:v7rkNneM0
まあ、自分の選んだ道だし、好きにやってくれとしかいえない。
728学生さんは名前がない:05/02/08 00:47:30 ID:7tec+/ys0
>>724
フリーターの惨状をただ淡々と
729学生さんは名前がない:05/02/08 00:47:40 ID:e9EV8fqJO
妥協っていうかさ
730はいねけん:05/02/08 00:47:41 ID:4f24psrC0
時給900wwwwwwww
731あゆみ:05/02/08 00:47:44 ID:ClBWzvfk0
お金じゃなくて愛だから、時給900円フリーターの彼と結婚しました。
732学生さんは名前がない:05/02/08 00:47:46 ID:YtkWJdr30
能力低いくせにプライドだけ高くて妥協しない奴が一番性質が悪い
733マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:47:58 ID:xuoWUgpM0
>>723
はげどw
この先の人生、リアルでtanasinn過ぎる
734すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:48:12 ID:v7rkNneM0
コンビニの夜勤のほうが絶対いいって。
735学生さんは名前がない:05/02/08 00:48:22 ID:7tec+/ys0
正直言って正社員になれる自信はあるが結婚できる自身は無いなあ
736学生さんは名前がない:05/02/08 00:48:23 ID:FJW9Kx030
初日からリーダーかよヤクザな・・・・・・
737学生さんは名前がない:05/02/08 00:48:27 ID:HS47ROvA0
「本当にやりたいこと」なんて、仕事をすぐやめて転々としてる奴に見つかるわけねーだろw
ってか、そんなものはねーんだよ!
むしろ、仕事を何年もやっていくうちに、自分が仕事に合うようになり、それから仕事が天職になってくるんだよ。
738学生さんは名前がない:05/02/08 00:49:16 ID:9NV4X4Mx0
直視できない
739あゆみ:05/02/08 00:49:15 ID:ClBWzvfk0
  _ ____
         ,,-´     _ _` ヽ、
       /      / /|\\ \
      /    ,,,−|/ /|ヽ ` |- 、 ヽ.
     /   /    ヽ _ | _./   \ヽ
     |   /         ●        ||    
    |    |    /     |  ヽ    |     「 コンビニの夜勤のほうが
    |   |   / /    |    \  |        絶対いいって。・・・」
     |  |    /  /   |   \  /       
    / \ |       /    |  \   /
   /   \ヽ  / ̄\_|__/ヽ /
   |     ヽ━━━━━┯イ ´
.   |   i\  \   (T) ノ ノ
   |  |  _\  \ _ / /
    |  | \ \(  )/|
740学生さんは名前がない:05/02/08 00:49:25 ID:7tec+/ys0
カップ麺が35歳男性の昼食か・・・
741MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:49:28 ID:AD+u269w0
自信がついたところで契約切れるんだよな…。
742マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:49:54 ID:xuoWUgpM0
BGMがtanasinn
743学生さんは名前がない:05/02/08 00:50:05 ID:cwIECQ0Y0
早くこいつらを見下す立場になりたい
このご時世同情なんかしてる余裕ない
744学生さんは名前がない:05/02/08 00:50:08 ID:9NV4X4Mx0
母さん 僕はブラックでもいいから就職だけは絶対にするよ
745学生さんは名前がない:05/02/08 00:50:32 ID:9NV4X4Mx0
ガイヤの夜明けと違って
リアルに満ちてるな
746学生さんは名前がない:05/02/08 00:50:38 ID:HS47ROvA0
ってかこいつらって仕事選んでるからこうなるんだろ?
農業・漁業・林業に行けよ。人手不足だからすぐ雇ってくれるぞ。
747学生さんは名前がない:05/02/08 00:50:52 ID:e09u4K100
35のオッチャンは判るが若い奴等はもっとマシなバイト有ると思うんだが・・・
748学生さんは名前がない:05/02/08 00:50:59 ID:5T6v3hc00
>>746
はげどー
749学生さんは名前がない:05/02/08 00:51:18 ID:7tec+/ys0
シンナーやばい
750学生さんは名前がない:05/02/08 00:51:18 ID:HS47ROvA0
>>747
ホントだな。なんでこんなバイトしかやらないんだか。
751学生さんは名前がない:05/02/08 00:51:20 ID:W6Fc+r+L0
はしかけ飛ばされすぎ
752マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:51:40 ID:xuoWUgpM0
うおこの部屋カコイイ
753すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:51:45 ID:v7rkNneM0
>>748
すぐ辞めて迷惑かけるだけだろ。
754学生さんは名前がない:05/02/08 00:51:53 ID:rsj8T74x0
アヒャY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
755学生さんは名前がない:05/02/08 00:51:58 ID:9NV4X4Mx0
テレアポとか矢りゃいいのに
時給1400円だぞ
756橋掛:05/02/08 00:52:22 ID:ClBWzvfk0
シンナー原液なんでアヘアヘ
757学生さんは名前がない:05/02/08 00:52:31 ID:7tec+/ys0
親に金借りて株やりゃあいいんだよ
758学生さんは名前がない:05/02/08 00:52:52 ID:9NV4X4Mx0
この若い方は歳いくつなの?
759学生さんは名前がない:05/02/08 00:53:13 ID:5T6v3hc00
>>757
あいつら馬鹿だから失敗するのが目に見えてる罠
760はいねけん:05/02/08 00:53:15 ID:4f24psrC0
遠野甘えんな
761学生さんは名前がない:05/02/08 00:53:25 ID:9NV4X4Mx0
奥さん いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいイ
762学生さんは名前がない:05/02/08 00:53:31 ID:jtD1m0TT0
パチ屋いけばいいのに
763MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:53:31 ID:AD+u269w0
奥さんはいい人っぽい。
764マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:53:35 ID:xuoWUgpM0
病に倒れたwww
フリーターの問題点網羅しようってのか
765学生さんは名前がない:05/02/08 00:53:40 ID:e9EV8fqJO
社会不適合者の穴
766学生さんは名前がない:05/02/08 00:53:57 ID:5T6v3hc00
奥さんも働けばいいのに
767マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:54:03 ID:xuoWUgpM0
あああ!!!
あのラッキーストライクの灰皿俺持ってる
768学生さんは名前がない:05/02/08 00:54:01 ID:gWJCzN3P0
>>761
コッソリドーイ
769学生さんは名前がない:05/02/08 00:54:08 ID:HS47ROvA0
>>759
ようするに


ダ メ な 奴 は 何 を や っ て も ダ メ


なんだな
770学生さんは名前がない:05/02/08 00:54:17 ID:e9EV8fqJO
トウノ…
771学生さんは名前がない:05/02/08 00:54:20 ID:9NV4X4Mx0
奥さん ソープ嬢になれよ
ありゃ稼げるぜ
772学生さんは名前がない:05/02/08 00:54:22 ID:W6Fc+r+L0
この嫁は風俗で旦那以上に稼げるだろ
773MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/08 00:54:50 ID:AD+u269w0
キーエンスあたりで働きまくる方がマシだ…。
774学生さんは名前がない:05/02/08 00:54:52 ID:cwIECQ0Y0
こいつら見下すためならいくらでも真夏の大手町で大汗かきながら営業回ってやるわ
775すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:54:53 ID:v7rkNneM0
まあ、時間の問題だな。
776奥さん:05/02/08 00:54:58 ID:ClBWzvfk0
夫が働いてる間は家でまんこいじくってます
777すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:55:34 ID:v7rkNneM0
35歳背低いな。
778はいねけん:05/02/08 00:55:42 ID:4f24psrC0
わろたwwwwww
俺のほうが稼いでるぞwwwwwwwwwwww
779学生さんは名前がない:05/02/08 00:55:46 ID:7tec+/ys0
67000円
780学生さんは名前がない:05/02/08 00:55:53 ID:9NV4X4Mx0
67822 俺いかじゃん
781学生さんは名前がない:05/02/08 00:55:54 ID:rsj8T74x0
手取り6万円・・・
782学生さんは名前がない:05/02/08 00:55:58 ID:tYonyObj0
>>778
同じく
783学生さんは名前がない:05/02/08 00:56:01 ID:jtD1m0TT0
中卒の職人は偉いな
784学生さんは名前がない:05/02/08 00:56:06 ID:e09u4K100
ごめんなさい、もうリーマンが嫌だなんて言いません。
785マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:56:09 ID:xuoWUgpM0
おくたんなんではたらかねーの
786すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 00:56:13 ID:v7rkNneM0
手取り67000円で二人が生活できるとはな。
787学生さんは名前がない:05/02/08 00:56:21 ID:YtkWJdr30
奥さんも働けや
788学生さんは名前がない:05/02/08 00:56:21 ID:9NV4X4Mx0
奥さん 知恵遅れ?
789学生さんは名前がない:05/02/08 00:56:26 ID:tYonyObj0
俺、手取り9万2千…
790学生さんは名前がない:05/02/08 00:56:27 ID:HS47ROvA0
ってかさ、若い奴は店とかで接客のバイトやるべきだと思うのだが。
頑張れば採用してくれるぞ。
791学生さんは名前がない:05/02/08 00:56:36 ID:W6Fc+r+L0
ろくまんななっせんえん!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792学生さんは名前がない:05/02/08 00:56:38 ID:5T6v3hc00
食費4〜5万
携帯代1万5千

高 す ぎ る
793学生さんは名前がない:05/02/08 00:56:39 ID:7tec+/ys0
よおし、俺も卒業したら営業がんばるかあ
そのためにはこの暗い性格も矯正しないとな
794某一流商社マン:05/02/08 00:56:52 ID:ClBWzvfk0
おれぁ一流商社で働いてるが>>774のやり方じゃ仕事は取れない。
お前は橋掛みたいな35になるわけだ。

え?どうすればいいかって?
接待で裸踊りして、女用意して、その女にラップフェラやらせんの。
あとはしょんべん一気飲みすれば橋掛とおさらばな人生送れるぜ。
795学生さんは名前がない:05/02/08 00:57:04 ID:9NV4X4Mx0
なんでこいつはドカタとかにならないの
796マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:57:20 ID:xuoWUgpM0
>>793
はげど。一緒に頑張ろうか
地道に生きよう まずは・・
797学生さんは名前がない:05/02/08 00:57:42 ID:e9EV8fqJO
夫婦共倒れ他人事じゃねぇぇぇぇ
マジ俺働く。
798学生さんは名前がない:05/02/08 00:57:44 ID:8aaDF+f0O
なんでこんなんと結婚すんだよ
馬鹿だろ
死ねよ肉便器
799学生さんは名前がない:05/02/08 00:57:51 ID:HS47ROvA0
6万7千って・・・
俺の親からの仕送りが6万だぞ・・・
さらにバイトすれば計10万は軽いってのに・・・

父ちゃん母ちゃんありがとう
800学生さんは名前がない:05/02/08 00:57:52 ID:5T6v3hc00
明後日辞めますw
労其法違反w
801学生さんは名前がない:05/02/08 00:58:17 ID:9NV4X4Mx0
つーかさっさと辞めろよ
なにグダグダしゃべってんの
802はいねけん:05/02/08 00:58:27 ID:4f24psrC0
若いんだから肉体労働しろよマジで
引越しなりドカタなりしろよ
803マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 00:58:48 ID:xuoWUgpM0
とうのさん 俺のバイト先来いよw
楽にがっつり稼げますよ
804学生さんは名前がない:05/02/08 00:58:54 ID:9NV4X4Mx0
ヤンキーの方がよっぽど立派だよマジ
805学生さんは名前がない:05/02/08 00:58:56 ID:5T6v3hc00
金無いっつのに煙草すってんじゃねえよw
806とうの:05/02/08 00:59:14 ID:ClBWzvfk0
仕事翌日バックレは俺の十八番
807はいねけん:05/02/08 00:59:20 ID:4f24psrC0
はしかけ頑張れv
808学生さんは名前がない:05/02/08 00:59:24 ID:/iIhb9o10
トウノはイケメンだな
809学生さんは名前がない:05/02/08 00:59:27 ID:cwIECQ0Y0
マスキングテープなつかしいw
810学生さんは名前がない:05/02/08 00:59:30 ID:+qu5AeCcO
塾講師のバイトやれるだけ恵まれてるわ俺。いかん、下を見たらだめだ!!!
811学生さんは名前がない:05/02/08 00:59:37 ID:dZuRMPRJO
まず仕送りおくってくれて学費も出してくれてる親に感謝
なんでもいいから卒業したらとにかく働こうと感じました
812学生さんは名前がない:05/02/08 00:59:36 ID:HS47ROvA0
>>802
つうか飲食店とか行きゃいいのにな。
俺の知り合いの高卒の人は飲食店でバイトやってたらそのまま採用されて、
いまや若店長だってのに・・・
813とうの:05/02/08 00:59:52 ID:ClBWzvfk0
橋掛は道程
814学生さんは名前がない:05/02/08 01:00:02 ID:e9EV8fqJO
工場単純作業よりかは飲食の方が精神衛生上ましだな
815学生さんは名前がない:05/02/08 01:00:09 ID:9NV4X4Mx0
35歳のはしかけさんは
今後、橋の下ブルーシートに・・・
816学生さんは名前がない:05/02/08 01:00:17 ID:e09u4K100
悩むよなそりゃ。
フリーターは駄目だわ・・・。
817はいねけん:05/02/08 01:00:23 ID:4f24psrC0
はしかけ・・・・・
818マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 01:00:23 ID:xuoWUgpM0
>>813
くそわらった
819学生さんは名前がない:05/02/08 01:00:28 ID:tYonyObj0
>>803
うちの新夜勤だと粗で19くらい行くべ
820学生さんは名前がない:05/02/08 01:00:30 ID:HS47ROvA0
>>810
塾講師ができるなんてすごいよ。頭よくないと。家庭教師もな。
821学生さんは名前がない:05/02/08 01:00:45 ID:5T6v3hc00
はしかけはこの面でオタクじゃないんだろ
何が楽しくて生きてんだ?
822学生さんは名前がない:05/02/08 01:00:55 ID:/iIhb9o10
ハシカケ

同定
不細工
低学歴
田舎モノ
親不孝

こんなダメ人間だが、謙虚なので
かわいそうに見える
823学生さんは名前がない:05/02/08 01:00:57 ID:dZuRMPRJO
>>812結局やる気次第ってことじゃない
824学生さんは名前がない:05/02/08 01:01:14 ID:e9EV8fqJO
人ってどこまでおちたら人じゃなくなるんですかッ
825学生さんは名前がない:05/02/08 01:01:24 ID:9NV4X4Mx0
こいつってバブル時代なにしてたんだよ
826学生さんは名前がない:05/02/08 01:01:48 ID:HS47ROvA0
童貞は決定事項なのかw
827学生さんは名前がない:05/02/08 01:01:50 ID:8aaDF+f0O
この立場だったら迷わず清水の舞台から飛び降りて死ぬね。
828はいねけん:05/02/08 01:01:54 ID:4f24psrC0
はしかけ頑張れよ・・・・
やりぬけよ・・・・
そりゃ苦しいときもあるだろ・・・・・
829学生さんは名前がない:05/02/08 01:02:05 ID:tYonyObj0
>>824
何かを投げ出した瞬間…かな
830学生さんは名前がない:05/02/08 01:02:23 ID:cwIECQ0Y0
大学出てないこいつらに、どこ行った方が楽に儲かるなんて発想ができてたまるかよ
831学生さんは名前がない:05/02/08 01:02:26 ID:5T6v3hc00
DQNカムバックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
832学生さんは名前がない:05/02/08 01:02:27 ID:e09u4K100
逃げるなって言われてもなぁ・・・
お先真っ暗だもんな・・・
833学生さんは名前がない:05/02/08 01:02:32 ID:/iIhb9o10
夫婦で仕事
834すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 01:02:36 ID:v7rkNneM0
共働きになったな。
835橋掛:05/02/08 01:02:44 ID:ClBWzvfk0
好きなブランドはPIKO
836学生さんは名前がない:05/02/08 01:02:59 ID:7tec+/ys0
ロマサガキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
837学生さんは名前がない:05/02/08 01:03:09 ID:hrHy1W/R0
ロマサガ3きたー
838学生さんは名前がない:05/02/08 01:03:11 ID:e09u4K100
ロマサガw w w
839学生さんは名前がない:05/02/08 01:03:14 ID:+qu5AeCcO
>>820 まじ俺がんばるわ!
840MPD ◆MPD/uTa8sM :05/02/08 01:03:23 ID:0z+MBPIp0
すーふぁみ・・・かわいそう 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
841学生さんは名前がない:05/02/08 01:03:25 ID:e9EV8fqJO
妻働きだした!?
金ねーのにゲェム?
842学生さんは名前がない:05/02/08 01:03:33 ID:YtkWJdr30
スーファミかよ・・・
843学生さんは名前がない:05/02/08 01:03:35 ID:8aaDF+f0O
死ねよクズ
スーファミとかぷげら
844学生さんは名前がない:05/02/08 01:03:40 ID:5T6v3hc00
中卒DQN、土方やるも半月で断念
死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845学生さんは名前がない:05/02/08 01:03:44 ID:7tec+/ys0
>>841
金ねー「から」じゃねーの?
846学生さんは名前がない:05/02/08 01:03:52 ID:9NV4X4Mx0
まずいよ まずいよ リアル過ぎるよ
847学生さんは名前がない:05/02/08 01:03:56 ID:/iIhb9o10
はしかけ とうの>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>

やまはた


ヤマハタがものすごい俺の嫌いなタイプだ
自己中  努力しない

完璧 ヤマハタは将来ホームレスだなw
848学生さんは名前がない:05/02/08 01:03:59 ID:tYonyObj0
友達が迷惑だろが
849はいねけん:05/02/08 01:04:00 ID:4f24psrC0
やべぇ
勉強したくなってきたぉ
850学生さんは名前がない:05/02/08 01:04:35 ID:87RQ4iNS0
ロマサガに反応して来てみました
851学生さんは名前がない:05/02/08 01:04:36 ID:9NV4X4Mx0
就活 死ぬ気でガンバロウ
852学生さんは名前がない:05/02/08 01:04:41 ID:8aaDF+f0O
はしかけ死刑宣告W
853学生さんは名前がない:05/02/08 01:04:47 ID:HS47ROvA0
>>825
引きこもってたのかな・・・?

「あなたはこの会社に入社する気がありますか?」「はい」←これで採用される時代だったのにな。
854学生さんは名前がない:05/02/08 01:04:47 ID:MXNOx5+y0
ぎりぎりの線ですねw
855学生さんは名前がない:05/02/08 01:05:01 ID:9NV4X4Mx0
TOYOTAかぁああああああああああああああああああああああああ
856学生さんは名前がない:05/02/08 01:05:04 ID:tYonyObj0
>>849
俺も。
来年度は真面目にやる
857はいねけん:05/02/08 01:05:06 ID:4f24psrC0
豊田乙wwwwwwwwwwww
858学生さんは名前がない:05/02/08 01:05:08 ID:e09u4K100
フリーターでも35がラインか・・・
859学生さんは名前がない:05/02/08 01:05:12 ID:5T6v3hc00
期間工キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
860すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/08 01:05:20 ID:v7rkNneM0
担当者の方が若いんじゃないか?
861学生さんは名前がない:05/02/08 01:05:23 ID:7tec+/ys0
>>856
よおし、俺も
862学生さんは名前がない:05/02/08 01:05:48 ID:e9EV8fqJO
俺も現実と戦う
863学生さんは名前がない:05/02/08 01:06:06 ID:e09u4K100
マグロ漁船
864学生さんは名前がない:05/02/08 01:06:06 ID:hrHy1W/R0
ダークだけどいい刺激になる番組だわ
865学生さんは名前がない:05/02/08 01:06:11 ID:/iIhb9o10
はしかけ

泣けてくる
866マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 01:06:12 ID:xuoWUgpM0
とよたいいじゃん
金は溜まってくよどんどん
867学生さんは名前がない:05/02/08 01:06:16 ID:9NV4X4Mx0
はしかけさん 死んだりしないよな
868学生さんは名前がない:05/02/08 01:06:19 ID:FxMedC+jO
やっと自分がどれだけ恵まれてるかわかったかクズども
869学生さんは名前がない:05/02/08 01:06:18 ID:7tec+/ys0
いい戒めとなったわけですな
870学生さんは名前がない:05/02/08 01:06:22 ID:FJW9Kx030
ぐっはぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・
グレートだぜ親父・・・・・・・
感謝するよ・゚・(つД`)・゚・
871学生さんは名前がない:05/02/08 01:06:32 ID:cwIECQ0Y0
学歴しか信じらんねー
872学生さんは名前がない:05/02/08 01:06:35 ID:v2NMkY9J0
こういう人がいるから安く電子機器が買える現実、複雑だ。
873学生さんは名前がない:05/02/08 01:06:45 ID:+qu5AeCcO
これリアルすぎ
874学生さんは名前がない:05/02/08 01:06:52 ID:HS47ROvA0
>>849
>>856
>>861
やっぱ努力しないとな・・・報われるもんも無くなってしまう
875学生さんは名前がない:05/02/08 01:06:59 ID:tYonyObj0
フリーターが何十万人と居る中で、従兄弟夫婦は…夫婦で公務員とか恵まれ過ぎじゃん…
876学生さんは名前がない:05/02/08 01:07:09 ID:rsj8T74x0
安楽死認めたほうがええんやないか。
877聖モグモグ(・〜・) ◆iorIk7S3cA :05/02/08 01:07:10 ID:odzK2z300
語り 田中邦衛w
878学生さんは名前がない:05/02/08 01:07:11 ID:9NV4X4Mx0
逃げちゃだめだ 逃げちゃだめdだ
879学生さんは名前がない:05/02/08 01:07:15 ID:/iIhb9o10
将来 役所の職員になったら、ハシカケに仕事を与えようと思う


ヤマハタは氏んでくれ
880学生さんは名前がない:05/02/08 01:07:45 ID:HS47ROvA0
>>872
みんなが豊かになると物価が高くなる・・・
難しいもんだよな。
881学生さんは名前がない:05/02/08 01:07:54 ID:cwIECQ0Y0
美しい日々?の最後の男優ダウンじゃん・・・
882学生さんは名前がない:05/02/08 01:07:58 ID:e09u4K100
はぁ・・・・ポワロ
883学生さんは名前がない:05/02/08 01:08:00 ID:7tec+/ys0
とりあえずあさって試験だからそれの勉強でも・・・
884MPD ◆MPD/uTa8sM :05/02/08 01:08:23 ID:0z+MBPIp0
リアルで親に感謝 勉強させてくれてありがとう
885:05/02/08 01:09:40 ID:2PuSLkcf0
ヤマハタが社会調査法とかいう難しそうな本を持ってたのが気になった
886学生さんは名前がない:05/02/08 01:09:49 ID:cwIECQ0Y0
まあ実際今後の人生でこいつらと接点無いと思いたいが
887学生さんは名前がない:05/02/08 01:09:52 ID:/iIhb9o10
ハシカケ>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>中卒の自己中 ヤマハタ
888学生さんは名前がない:05/02/08 01:09:59 ID:MXNOx5+y0
イイ反面教師になったよハシカケさん
889学生さんは名前がない:05/02/08 01:10:13 ID:5T6v3hc00
確かに親は偉大だよ・・・
890学生さんは名前がない:05/02/08 01:10:28 ID:/iIhb9o10
あれ?終わったの?
891学生さんは名前がない:05/02/08 01:11:00 ID:9NV4X4Mx0
勤続35年の団塊世代の父親が神に見える
父さん、僕頑張るよ
892学生さんは名前がない:05/02/08 01:11:02 ID:e09u4K100
録画しとけば良かった。
挫けそうになったらこれで危機感煽るwwww
893はいねけん:05/02/08 01:11:18 ID:4f24psrC0
親には何の感謝もしていないが、
頑張った俺、ありがとう・・・・
894学生さんは名前がない:05/02/08 01:11:59 ID:HS47ROvA0
>>893
おまいはフリーターになっちまえ
895学生さんは名前がない:05/02/08 01:12:00 ID:dZuRMPRJO
>>884のえむぺーでーたそにどういします
896マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 01:12:03 ID:xuoWUgpM0
フリーターの友達に
メールでNHK見てみて、ってメールしたのは
ちょっとウザかったかな俺・・
897はいねけん:05/02/08 01:12:24 ID:4f24psrC0
つーか飲食でも3年くらい頑張れば中卒でも社員として雇ってくれるだろうに
898学生さんは名前がない:05/02/08 01:12:28 ID:hrHy1W/R0
漏れしっかり録画したよ
怠けそうな時に自分への戒めになりそう
899学生さんは名前がない:05/02/08 01:12:35 ID:9NV4X4Mx0
>>896
嫌がらせ棚
900学生さんは名前がない:05/02/08 01:13:06 ID:FxMedC+jO
派遣バイトすると30とか40でフリーターのおっさんがいる
悲惨だと思った
901学生さんは名前がない:05/02/08 01:13:09 ID:9NV4X4Mx0
中卒じゃコンビニのバイトは出来ないらしいな
それに、板前も
902学生さんは名前がない:05/02/08 01:13:08 ID:MXNOx5+y0
ヤマハタさんはこれからどうなるんだろう?
903学生さんは名前がない:05/02/08 01:13:58 ID:cwIECQ0Y0
いや、団塊に世代は中途半端に革命志して、ゲバ棒捨てたと思ったら今じゃコチコチの保守になりやがって・・・勝ち逃げかよ・・・
904学生さんは名前がない:05/02/08 01:14:15 ID:e09u4K100
>>896
無職ダメ板のこの番組スレ眺めたら所々に自殺の単語が発見出来たよw
905学生さんは名前がない:05/02/08 01:14:20 ID:/iIhb9o10
ヤマハタは樹海

ハシカケは練炭

夫婦は心中
906学生さんは名前がない:05/02/08 01:14:59 ID:y7RFiwEr0
>>901
板前なんて中卒多そうだけどな
907学生さんは名前がない:05/02/08 01:15:41 ID:cwIECQ0Y0
実況板で昼間に優雅にレスしてる連中の実態はこいつら以下か・・・
908学生さんは名前がない:05/02/08 01:15:46 ID:/iIhb9o10
>>900
派遣のバイトという表現は正しくないよ

厳密に言えばあれは 業務請負だ


派遣というのは、派遣社員のこと
909学生さんは名前がない:05/02/08 01:16:10 ID:HS47ROvA0
>>906
あれは相当修行しないといけないから、中卒だけならまだしも、
根気の無い中卒フリーターには無理だろう。
910学生さんは名前がない:05/02/08 01:17:07 ID:FxMedC+jO
>>908
でっていう
911BJ ◆tLGj6yfJqI :05/02/08 01:17:10 ID:KvbaI/gT0
やばい久しぶりに背筋がぞくっときた
912学生さんは名前がない:05/02/08 01:17:25 ID:MXNOx5+y0
なんかあっという間に終わったな。
2時間くらいやってほしかった。
913学生さんは名前がない:05/02/08 01:18:23 ID:9NV4X4Mx0
672 :名無しさん@毎日が日曜日 :05/02/08 01:14:52 ID:rGLKObJk
さて今年で30の俺は今から凍死かな。
914学生さんは名前がない:05/02/08 01:18:35 ID:MO5w3+1t0
>>911
突っ込み待ちですか?
915学生さんは名前がない:05/02/08 01:18:57 ID:/iIhb9o10
>>910

てめぇはこの番組で何を見てきたのかと問い詰めたい
業務請負で働くフリーターの悲惨さがテーマだろうが


派遣社員はもっとましな仕事してるワ
916学生さんは名前がない:05/02/08 01:19:14 ID:9cdKlOdP0
あげろって!
917学生さんは名前がない:05/02/08 01:19:37 ID:9NV4X4Mx0
BJなんて何の心配もねーじゃん
にしても、平成教育予備校に出てた理Vはキモかったな
918学生さんは名前がない:05/02/08 01:20:23 ID:FxMedC+jO
言葉の違いはどうでもいい
919MPD ◆MPD/uTa8sM :05/02/08 01:20:58 ID:0z+MBPIp0
>>917
BJなんて何の心配もねーじゃん

っていってほしいんだよ BJは
920マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 01:21:53 ID:xuoWUgpM0
あー フリータにメールしなきゃよかった
明日会うんだ 気まずいわ いやだいやだ
人間関係いやだもう
921学生さんは名前がない:05/02/08 01:22:40 ID:OPVkyNbr0
>>920
殺されるかもしれんな
火に油を注いだようなもんだ
922学生さんは名前がない:05/02/08 01:23:31 ID:HS47ROvA0
>>920
どんな奴なんだよ?すぐ切れる奴なのか?
923聖モグモグ(・〜・) ◆iorIk7S3cA :05/02/08 01:24:23 ID:odzK2z300
語り 田中邦衛w
924マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 01:24:37 ID:xuoWUgpM0
>>922
正直 親友なんだけど
最近はなんか殺伐してる キレはしないと思う
925学生さんは名前がない:05/02/08 01:26:00 ID:MO5w3+1t0
こいつらのことを中高時代努力しなかったからと言うのは簡単だが、
正直俺たちも運良くまともな両親のもとにうまれて
運良く道を踏み外さなかっただけなんじゃないか
926学生さんは名前がない:05/02/08 01:26:26 ID:e09u4K100
>>924
メールで殺伐度倍はアップしたね^^
927学生さんは名前がない:05/02/08 01:26:49 ID:cwIECQ0Y0
>>925
そうだ
928学生さんは名前がない:05/02/08 01:27:11 ID:5T6v3hc00
運も実力のうち
まともでない親のもとでまともに育つ人間もいるしな
929学生さんは名前がない:05/02/08 01:30:44 ID:FxMedC+jO
サザビーとかが見るべきだ
930マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 01:31:28 ID:xuoWUgpM0
>>926
しちゃったな 明日バイト行きたくねぇーっす
あぁあぁ・・
931学生さんは名前がない:05/02/08 01:32:22 ID:HS47ROvA0
>>930
釈明のメールを送れよ。え?どう釈明しろって?
それは自分で考えるんだよ!俺はそいつのこと知らないんだからな。
932学生さんは名前がない:05/02/08 01:36:36 ID:gIUjYaoe0
ドキュンの子供はドキュンにしか育たないよ、残念だけどな。
社交的な親の子は社交的、根暗な親の子供は根暗。
933学生さんは名前がない:05/02/08 01:37:37 ID:HS47ROvA0
>>932
漏れの親はかなり社交的だが、俺は根暗ですが何か?
934学生さんは名前がない:05/02/08 01:38:21 ID:5T6v3hc00
>>933
俺漏れも
935マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 01:38:53 ID:xuoWUgpM0
>>931
うん そうだな釈明しても泥沼だし
あしたてけとーに流すわ グダグダ言ってスマンカッタ

>>933
はげど。オカンの社交性欲しかった
936学生さんは名前がない:05/02/08 01:40:34 ID:/iIhb9o10
1だが

もう次のスレは立てなくていいよ


お前らはこんな下を見るのではなく もっと上を見ろ

弁護士になって、人の役に立つ
商社マンになって、世界中と商売する
医者になって、病気の患者を治してあげる 

お前らの目標はこのような崇高な目的のはずだ

日研創業で、奴隷バスに乗り、単純作業を繰り返して
残業代で稼ぎ、生活費を捻出することが夢なのか?

だいじょうぶだ お前らは大学生 最高学府の学生だ
937学生さんは名前がない:05/02/08 01:41:19 ID:RQdtlZyeO
いや、むしろオカンが社交的だから内向的になったと思う。父親似
938学生さんは名前がない:05/02/08 01:41:37 ID:HS47ROvA0
>>936
別に次のスレなんてたてねえよ
939学生さんは名前がない:05/02/08 01:42:09 ID:y7RFiwEr0
>>936
ウザw
940学生さんは名前がない:05/02/08 01:42:32 ID:cwIECQ0Y0
>>936
だよな、絶望は死に至る病だ
941学生さんは名前がない:05/02/08 01:42:34 ID:5T6v3hc00
上ばかり見てると鬱になるので
下を見るのも精神安定上必要なんです
942学生さんは名前がない:05/02/08 01:43:19 ID:/iIhb9o10
お前らはこんな下を見るのではなく もっと上を見ろ

弁護士になって、人の役に立つ
商社マンになって、世界中と商売する
医者になって、病気の患者を治してあげる 

お前らの目標はこのような崇高な目的のはずだ

日研創業で、奴隷バスに乗り、単純作業を繰り返して
残業代で稼ぎ、生活費を捻出することが夢なのか?

だいじょうぶだ お前らは大学生 最高学府の学生だ
943学生さんは名前がない:05/02/08 01:43:25 ID:HS47ROvA0
父親=高校までの勉強が完璧。だからたまに教えてもらってた。友人は少ないほうだが、しかし積極的なほうだ。
母親=社交的。しゃべりまくる。いいから黙ってくれよ!!

俺=根暗無口Fランク


子が親に似るなんて嘘さ。
944学生さんは名前がない:05/02/08 01:44:40 ID:/iIhb9o10
すくなくとも俺はこの番組を見て相当鬱になったがな
>ハシカケ




リクナビみて先輩社員の働いてる体験談を見ると夢が膨らむが
945学生さんは名前がない:05/02/08 01:45:18 ID:/iIhb9o10
絶対立てるなよ 次のスレ

946学生さんは名前がない:05/02/08 01:47:37 ID:RQdtlZyeO
フリーター=負け犬ですか?
947マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/08 01:48:38 ID:xuoWUgpM0
フリーターが気楽に見えるのは
若いからだってことがわかった 30超えたらどうすんのかなみんな
948学生さんは名前がない:05/02/08 01:49:37 ID:RQdtlZyeO
日本脂肪確定?
949学生さんは名前がない:05/02/08 01:51:40 ID:HS47ROvA0
しかし、このスレがこんなに伸びるなんて、よっぽど明日はわが身と思ってる奴が多いんだなw
950はいねけん:05/02/08 01:54:25 ID:4f24psrC0
明日は我が身だよ
本当にナ
951学生さんは名前がない:05/02/08 01:55:59 ID:+u6vG3gN0
よし!だいじょうぶだぁ教に入ろう。
952学生さんは名前がない:05/02/08 01:59:08 ID:FxMedC+jO
就職決まってないヤツってマジ社会のゴミ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1107106305/
953学生さんは名前がない:05/02/08 02:50:01 ID:UGlvMfxQ0
今録画したの見てる。
ヤマハタってフリーター以前の問題じゃん
954学生さんは名前がない:05/02/08 02:54:24 ID:UGlvMfxQ0
それは確かに俺が悪いと思います

元々はあれじゃないですか、
上の立場にあって丸く収められない
リーダーが悪いんじゃないですか

「ヤマハタさんは、最後まで自分は悪くないと言い張った」
955聖モグモグ(・〜・) ◆iorIk7S3cA :05/02/08 02:55:33 ID:odzK2z300
>>953
ヤラハタに見えた(既出?
956学生さんは名前がない:05/02/08 02:59:22 ID:UGlvMfxQ0
やりたい仕事やってる奴なんてほとんどいねえよ

結婚してくせに考え甘すぎ
957学生さんは名前がない:05/02/08 03:03:18 ID:lftgSuif0
958学生さんは名前がない:05/02/08 07:35:51 ID:jt/oIlGDO
すげえ伸びてる・・・!
(゚Д゚)
959学生さんは名前がない:05/02/08 08:20:47 ID:jt/oIlGDO
半分見オワタ
陰欝とはこういうのをいうんだろうな。
しかしDQNつう生物は、教養以上に根性も体力も
ないんだな。だいたいあんな炭水化物(カップメソ)
ばかりの生活してたら体壊すに決まっとるがな。
960学生さんは名前がない:05/02/08 09:35:49 ID:iv9EQKM40
DQN=奴隷
961学生さんは名前がない:05/02/08 17:07:54 ID:tPLyh0yD0
美人妻がいるから勝ち組
962学生さんは名前がない:05/02/09 02:39:56 ID:ueRc2CwrO
妻がかわいそう
963坂田:05/02/09 16:59:50 ID:qNKQl7nb0
25歳の人イケメン風だけどシンナー吸いすぎw
っていうか嫁さん妊娠してたわけじゃないのになんで結婚したんだろうな 
意味わかんね

あと北海道はPS2はないんだな
964学生さんは名前がない:05/02/09 19:28:34 ID:ueRc2CwrO
マジにロマサガしかできないなんてありえない
965坂田:05/02/09 20:44:13 ID:qNKQl7nb0
北海道は生活してくには厳しすぎるな
厳しいけどまだ南国沖縄のほうが気候的に欝度は低そうだ


地方出身で大学いくやつは関東・大阪・名古屋しか行ったらダメだと思った
966学生さんは名前がない:05/02/09 20:58:33 ID:5zQjJUmE0
俺は北海道も沖縄も地理的風土としては好きだが、
生きるための知識、常識として、
そういう「地域に対する偏見」も必要だってことだな。

なぜ札幌といえば「ススキノ」なのか
どういった身分の人たちが生活しているのか
東京にも深夜から長蛇の列を作る老齢DQNがわんさかいる

いかにも2chらしいレスで申し訳ない
967坂田:05/02/09 21:40:32 ID:qNKQl7nb0
あっはーなんかいいカンジ〜
とかマイクもって歌ってだけで何千万と稼いでるのに
フリーターは7万8万の世界・・・・

968学生さんは名前がない:05/02/09 22:14:23 ID:5zQjJUmE0
レンジ氏ね
969薬学部3年:05/02/10 01:57:07 ID:oKjDoSGXO
実習に疲れて起きたらもうこんな時間だ…
学生時代遊べないが、食いっぱぐれの無い薬学部の俺は一応勝ち組だな。
文系のゴミ共は、ああならないようにせいぜい頑張りなw
970学生さんは名前がない:05/02/10 18:55:20 ID:KvEzMlzh0
>>969
確かにマツキヨの薬剤師でも食いっぱくれはなさそうだな。
栄光への橋掛だ!
971学生さんは名前がない:05/02/10 19:01:18 ID:KyOREs5SO
薬剤師とか、かわいい眼鏡っ娘いるしいいんじゃないの

その女や待遇がらみでMRとの確執がありそうだが。
972学生さんは名前がない:05/02/10 21:26:01 ID:vs/vqYii0
179 名前:(-_-)さん [age] 投稿日:05/02/10 18:22:04 ID:???
おれマジで、東大文学部卒の無職なんだけど、
工場とかで働くとやっぱり浮くかな。


183 名前:(-_-)さん[age] 投稿日:05/02/10 18:31:03 ID:???
>>182
文学部はそこまで有利じゃない。
しかも、おれは一年留年してしまった。
かろうじて中小企業に入社したが、馴染めずに退社、無職へ。
まあ、いまどき珍しくもないよ。
973学生さんは名前がない:05/02/11 12:56:26 ID:QTqLQ0IS0
文学部悲惨だな。
974学生さんは名前がない:05/02/12 10:38:22 ID:mHA/9r7e0
昔は戦争に負けた国が奴隷になった。今は就職試験に負けるかつ
敗者復活の資金も無い奴が奴隷になるんだろ
975学生さんは名前がない
俺大学卒業するんですけど、無職です。どうしたらいいですか?