来年地方国立医受けるんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真美
数学はプラチカ、化学は精選、物理は名問
あたりまでやれば大丈夫かな?
2学生さんは名前がない:05/01/31 22:27:02 ID:9ceqOXcj0
教科書で十分だよ♪
3学生さんは名前がない:05/01/31 22:28:14 ID:TOxahne70
大受サロン板行け
4学生さんは名前がない:05/01/31 22:28:42 ID:jyWEsri10
>>1
保健も念入りに勉強しとくといいよ
5真美:05/01/31 22:28:57 ID:ZJVxEi5b0
>2
本当?
>3
そこをなんとか
6真美:05/01/31 22:30:54 ID:ZJVxEi5b0
マジレ酢お願いします
7学生さんは名前がない:05/01/31 22:31:30 ID:TyuUEK9l0
地方国立医の俺がアドバイスしょてやろうか?
8学生さんは名前がない:05/01/31 22:32:36 ID:AxK2CfKu0
おまんこ出せばじゅうぶじゅぶだよ♪
9学生さんは名前がない:05/01/31 22:32:49 ID:dq9ZwbVB0
激しく既視感
10学生さんは名前がない   :05/01/31 22:33:06 ID:7lXWwQBy0
マジレスします。
裏口入学。
11真美:05/01/31 22:33:16 ID:ZJVxEi5b0
>7
お願いします!!!!!!!!!!!!!!
12学生さんは名前がない   :05/01/31 22:34:02 ID:7lXWwQBy0
おっ!
おまえ女か。
なら、寝たら入れてもらえるよ。
13真美:05/01/31 22:34:53 ID:ZJVxEi5b0
数学はどこらへんまでやれば大丈夫だと思いますか?
三重、岐阜、新潟あたりをターゲットとした場合。
ぷらちかあたりまでやれば大丈夫ですよね?
あと化学、物理も精選、名問でオーケーですか?
14学生さんは名前がない:05/01/31 22:35:14 ID:TyuUEK9l0
ていうかさあ、地方国立医って言ってもいろいろあるわけで。
>>1はどこ受けるんだ?
15心理:05/01/31 22:35:30 ID:AxK2CfKu0
裏口で入る勉強が大事だよ!!
16真美:05/01/31 22:36:22 ID:ZJVxEi5b0
>14
上に書きましたが三重、岐阜、新潟あたりです。
17学生さんは名前がない   :05/01/31 22:36:25 ID:7lXWwQBy0
>>1
かわいいの?君?
18真美:05/01/31 22:37:12 ID:ZJVxEi5b0
>>17
まあまあだと思います。
藤本美貴に似てるとよくいわれます
19学生さんは名前がない:05/01/31 22:37:27 ID:9ceqOXcj0
>>18
詳しく
20学生さんは名前がない   :05/01/31 22:37:37 ID:7lXWwQBy0
まさか、
救命病棟みて
松島奈々子みたいになろうと思ってないだろうな。
21学生さんは名前がない:05/01/31 22:38:32 ID:TyuUEK9l0
三重とか岐阜とか新潟レベルなら普通にそのあたり頑張ればいけると思うな。
22学生さんは名前がない   :05/01/31 22:39:20 ID:7lXWwQBy0
 < >>18  なんだってーーーーーーーーーー!!!!!        >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
/`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /

23真美:05/01/31 22:39:30 ID:ZJVxEi5b0
数学
黄色チャート→微積など頻出分野だけASO→プラチカ
物理
漆原(世ゼミの講座)→名問
化学
理解しやすい化学→精選
でなんとかなりますよね?
24学生さんは名前がない   :05/01/31 22:40:36 ID:7lXWwQBy0
>>23
藤本美貴に似てるらしいが、
メガネかけてるの。
黒髪?
背は高いの?低いの?
25学生さんは名前がない:05/01/31 22:40:37 ID:oEnRAQh10
大佐m9(^Д^)プギャー
26真美:05/01/31 22:41:47 ID:ZJVxEi5b0
>>19
美容院に行ったときや友達からよくいわれますよ。
もーむすの藤本に似てると。
>20
むしろ白い巨頭の唐沢に
>21
まじですか????
ありがとうございます。
物理はなんけい、化学は新演習かいらないですよね?
27学生さんは名前がない:05/01/31 22:41:57 ID:NVrhMsop0
あんた勉強しぃやこんなことしてないで
28真美:05/01/31 22:42:46 ID:ZJVxEi5b0
>22
驚いた?
>24
めがねはかけていなく
少し茶髪です。
背は157だから少しだけ低いかな。
29学生さんは名前がない:05/01/31 22:42:48 ID:TyuUEK9l0
まあ化学とか無意味に難しい問題やってもその辺の大学だと意味ないわな。
京府医とか受けるわけでもないし。
30学生さんは名前がない   :05/01/31 22:43:07 ID:7lXWwQBy0
< >>26  なんだってーーーーーーーーーー!!!!!        >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
/`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /

31学生さんは名前がない:05/01/31 22:43:19 ID:oKuGQ1OE0
新数学演習(東京出版)
理論物理への道しるべ(河合)
化学1B.2の新演習(三省堂)

各教科この本だけは最低限きわめないと危ないね
32真美:05/01/31 22:43:43 ID:ZJVxEi5b0
>>29
やはりそうですよね。
名大や北大でも新演習はいらないような気がしました。
33学生さんは名前がない:05/01/31 22:43:44 ID:9ceqOXcj0
受験とかもううんざり
34真美:05/01/31 22:44:48 ID:ZJVxEi5b0
>30
今度は何に驚いたのさw
>31
新数学円しゅうはオーバーわー区なのでは?
35学生さんは名前がない   :05/01/31 22:44:58 ID:7lXWwQBy0
勃起の意味とかわかるから、怖いなぁ。
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
黒髪にして、藤本風の髪型にして、
俺の・・・
36真美:05/01/31 22:45:34 ID:ZJVxEi5b0
>35
ちんちんたつことでしょ。
37学生さんは名前がない:05/01/31 22:45:45 ID:TyuUEK9l0
もしかして・・・マジレスしてる俺はバカですか、そうですか。
38学生さんは名前がない   :05/01/31 22:46:42 ID:7lXWwQBy0
>>34
白い巨塔のかわさわさんに憧れたことに。。。。。
ハァハkハアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
39真美:05/01/31 22:46:52 ID:ZJVxEi5b0
英語が苦手ですが
英語が苦手な人はどこがおすすめですか?
たぶん英語は偏差値65くらいが限界ぽいです。
理科や数学は70くらいもっていけそうですが。
40真美:05/01/31 22:48:07 ID:ZJVxEi5b0
>37
真剣ですよ。
>38
女だけどさばさば医者になりたい。
ゆうこりんや玉夫系はうざい。
41学生さんは名前がない   :05/01/31 22:49:19 ID:7lXWwQBy0
>>40
問:勃起の次に起こることは何か?
42学生さんは名前がない   :05/01/31 22:50:29 ID:7lXWwQBy0
ハァハァハァハァハァハァハァハハハハハアハ
43真美:05/01/31 22:50:48 ID:ZJVxEi5b0
>41
ちんちんが不調で萎えるOrそのまま勢いにのり射精する。
44学生さんは名前がない   :05/01/31 22:51:30 ID:7lXWwQBy0
はぁぁあああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
45学生さんは名前がない   :05/01/31 22:52:10 ID:7lXWwQBy0
処女?
46学生さんは名前がない   :05/01/31 22:52:45 ID:7lXWwQBy0
ハァハァハァハァハァハッァハlハァ。
ふーーーーーーーーーーーーう
ふーーーーーーーーーーーう
ハァハアアアアアァハアアア
47真美:05/01/31 22:53:25 ID:ZJVxEi5b0
>45
そうだよ。
付き合ったことはあるけど。
48学生さんは名前がない   :05/01/31 22:55:44 ID:7lXWwQBy0
////////// /////////////// //<
////////////////// ///////  <    |   \ \
////// ///// // ○  // ////<   丿 \               /ヽ、
///////// / //////  ヽ / /////< /    \       ――― / /
// //// / //// //-――-`、///////<         ̄|フ        //
/// // // / /////      ヽ///////<         ノ アアア    /
//// // / // ./:::::       \//////<               ○)
// // // //./:::::::          \  ///V
//////////_---―――――---_\  ////VVVVVVVVVVVVVVV
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`)・・ ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
// // ゝ:::::::: :  | `ー----−' |__;;;;;;;/////// ///////////
        :   ヽ_     丿

49学生さんは名前がない:05/01/31 22:55:59 ID:jDXlS2q80
>>9
全く同じ考えの人がここに一人いた
50学生さんは名前がない   :05/01/31 22:56:43 ID:7lXWwQBy0
>>47
なぜ?なぜ?なぜ?しなかった!?
51学生さんは名前がない   :05/01/31 22:57:09 ID:7lXWwQBy0
ハァァァァァアァァッァlッァ
52真美:05/01/31 22:57:40 ID:ZJVxEi5b0
>47
リアクションおおきすぎw
>50
すぐわかれてしまったので。
2週間くらいだったかなあ。
53学生さんは名前がない   :05/01/31 22:58:26 ID:7lXWwQBy0
今、僕のアソコが●●しています。何かな?
54上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/01/31 22:58:26 ID:50jWjykk0
( ・∀・)y‐┛~~ 勉強しときなさい。腐れになるとつらいよ・・・・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
55真美:05/01/31 22:59:16 ID:ZJVxEi5b0
>53
勃起、爆発
56学生さんは名前がない   :05/01/31 22:59:33 ID:7lXWwQBy0
あああっあああっああああああl
57学生さんは名前がない:05/01/31 23:00:30 ID:oEnRAQh10
腐れ理系が経験談を語ってくれてるぞ
58学生さんは名前がない   :05/01/31 23:00:32 ID:7lXWwQBy0
>>55
残念。ぴくぴくしています。ハアアアアアアアアア
59学生さんは名前がない   :05/01/31 23:01:16 ID:7lXWwQBy0
じゃ、ぴくぴくしてるこの物体を食べたいですかぁぁぁぁあぁぁぁぁl。
60真美:05/01/31 23:02:47 ID:ZJVxEi5b0
>58
あー四文字じゃんw
>59
いらない。
早くしこって精子だしちゃいなよ
61上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/01/31 23:04:16 ID:50jWjykk0
>57
勉強する習慣が一度たりとも身についてない→期末とかテストが(ry
微積が身についてない→腐れ理系確て(ry

とにかくまー入学して1年くらいは基礎教養でやくにたつよウム
62学生さんは名前がない   :05/01/31 23:04:17 ID:7lXWwQBy0
>>60
ひええええええええええええええええええええええええええええええええええ
じゃあさぁ、
射精したいから、いやらしい言葉とか書いてよ。
実際食べるかんじで。しかも、君のアソコも濡れてるだろ!!!!!!!?
63学生さんは名前がない   :05/01/31 23:04:54 ID:7lXWwQBy0
あああっつうつつうううううぁぁぁああああ
64真美:05/01/31 23:05:38 ID:ZJVxEi5b0
>62
はやくしこしこしちゃいな。
あそこは少しぬれてるかもね。
65学生さんは名前がない   :05/01/31 23:06:04 ID:7lXWwQBy0
うっひゃはっやはやyはyひゃやはあ。
しごいてます!!!!!!!!
もっと言葉かけてよ。
66学生さんは名前がない   :05/01/31 23:06:48 ID:7lXWwQBy0
はやくぅうううう
67真美:05/01/31 23:07:02 ID:ZJVxEi5b0
>65
はやく出して!!
あとできれば出した精子をアップして。
感想かくから。
できればめもつきでよろしく。
このくらいしたほうがリアルでいいでしょ??
68学生さんは名前がない:05/01/31 23:09:59 ID:vHgOY+7l0
プラチカか…。
今丁度塾講でこの教材使って教えてるよ。
この本いいよね、良問の寄せ集めで。
69真美:05/01/31 23:11:12 ID:ZJVxEi5b0
>68
やはり評判よさそうですね。
地方国立医もこれでなんとかなりそうですよね?
1対一みたいに癖がなくよさげな気がします
70学生さんは名前がない:05/01/31 23:16:11 ID:oEnRAQh10
>勉強する習慣が一度たりと(ry

これがとても困る...今現在切羽詰ってるはずなのに
フェイストゥーモニター。
地力ないのに受験のテクニックだけで
なまじ偏差値高めのトコいっちゃったからとっても氏にたい
あぁ氏にたい

俺も微積デキンケド生物系化学だからイラネm9(^Д^)プギャー
71学生さんは名前がない:05/01/31 23:16:21 ID:vHgOY+7l0
まぁ大丈夫でしょ。
物理は「難問題の系統とその解き方」っていう本を高校の頃俺も含め周りのみんなもやってた。
これは問題数が豊富でいろんなパターンがあるからいいよ。
でも逆に問題数があまりに多すぎて例題しかやらなかったが…。
72真美:05/01/31 23:18:25 ID:ZJVxEi5b0
>>71
難系は地方国立医だとオーバーワークになるときいたことありますが
そうでもないです??
733年・心理ですがrumbling ◆SpMItUKito :05/01/31 23:23:15 ID:xELKD2iK0
三重大は裏口できるって聞きますたよ。
漏れも来年受験なのでガンガりましょう!
74学生さんは名前がない:05/01/31 23:23:57 ID:vHgOY+7l0
>>72
確かにあれはやりすぎ感があるかも。
もっと軽い本でいい希ガス。例えば標準問題精講とか…。

ってかなして生物で受けないの?
75823:05/01/31 23:26:12 ID:ZJVxEi5b0
>>73
本当かよ。
>74
なるほどでは名問あたりにすることにします。
生物は高得点狙えないので物理にしました。
合格点取るだけなら生物のがお得なんですか?
763年・心理ですがrumbling ◆SpMItUKito :05/01/31 23:26:15 ID:xELKD2iK0
生物やろうぜ。
入ってから全く分からなかったらキツイぽ
77学生さんは名前がない:05/01/31 23:28:02 ID:oEnRAQh10
>>76
教養で生物いくつかとっとけば全然問題ないよ^^
78真美:05/01/31 23:28:09 ID:ZJVxEi5b0
名前間違えました。
>76
生物って暗記多いしうざったくないですか??
物理は5分野しかないし基礎を理解してしまえばかなりおいしい
科目かと思います。
79学生さんは名前がない:05/01/31 23:28:48 ID:vHgOY+7l0
>>75
入学後生物分からないときついと思うが。
詳しくは知らんが。

>>76
金持ち道楽虹好きイケメンホスト久し振りだな。
教師になるんじゃなかったの?
803年・心理ですがrumbling ◆SpMItUKito :05/01/31 23:29:32 ID:xELKD2iK0
>>75
日本で唯一公に裏口入学させてる大学と聞きますた。
医学部の人に。
>>77
そなの?
医学部のパンキョー・・・きつそうだぁ
81真美:05/01/31 23:32:27 ID:ZJVxEi5b0
>79
そうなんですか?
ひとつ疑問な点がありますが
たいがいの大学は物理のほうが点取りやすいのですが
なぜなんでしょうか?
入学後に生物を使う機会多いなら
合格平均点が物理より高めもしくわ同じくらいにすればいいのにと思います。
823年・心理ですがrumbling ◆SpMItUKito :05/01/31 23:34:15 ID:xELKD2iK0
>>78
自分名前の通り文型なんでまだ暗記の方がいけるんすよ〜
物理は高校の頃やってたけど、意味が分かりませんでした。
化学と生物ならリンクしてるし。
過去ログはセクハラばっかりみたいだから、あんまり読んでないんですけど、
文→理?
数学、黄チャートやってるんですかぁ。

>>79
教師も良かったってか、なりたかったんですけどね・・・。
医学部受けまつ。
83学生さんは名前がない:05/01/31 23:34:16 ID:oEnRAQh10
>>80
三重は入ってからが超地獄だろ

パンキョは他学部と一緒に受けるやつがいくらでもあるだろ
駅弁なら
84真美:05/01/31 23:34:28 ID:ZJVxEi5b0
実はわたしは生物やってたころありますよ。
だから教科書や参考書を見ればだいたい思いだすことできます。
生物選択だと入試の時に不利になることが多いみたいなので
物理にしたんですよ。
85学生さんは名前がない:05/01/31 23:36:34 ID:vHgOY+7l0
>>81
まぁ人それぞれだと思うがな。
物理ってできない人はほんと問題解けないから。
高校物理なんてパターンがほぼ決まってるから解きやすいと思うけどね。
俺も生物は高2までやってたが物理の方が解きやすいと思った。
863年・心理ですがrumbling ◆SpMItUKito :05/01/31 23:37:12 ID:xELKD2iK0
>>83
うは・・・そうなのですか。
三重は山ばっかりだしなー
>>84
それで 捨てるなんて もったいない!
87真美:05/01/31 23:39:52 ID:ZJVxEi5b0
>>85
物理は理解できるまでが大変ですよね。
でもかなり理解力がない私でもそれなりに理解できたので
ほとんどの方は大丈夫そうです。
理解できるまで粘るのが大切な気がします。
生物は遺伝が時間かかりますよね。
あと生物2の分野の遺伝子あたりも厄介だった覚えが・・・
88真美:05/01/31 23:42:45 ID:ZJVxEi5b0
>>86
そうですねなぜ変えてしまったのかよくわかりませんw
暗記するのが嫌なので逃げただけかもw
89真美:05/02/01 00:27:36 ID:W4/gENAnO
>>82
あーレス見逃した。
理系ですよ。
たしかに生物と化学は関連性ありますね。
タンパク質とか浸透圧などはかぶりますね。
数学は黄色チャート一通りやったのでもう一度復習してからプラチカに進もうと思います
90学生さんは名前がない:05/02/01 00:31:41 ID:PtouHB1o0
黄色からいきなりプラチカでつか…(・∀・;)
913年・心理ですがrumbling ◆SpMItUKito :05/02/01 03:42:27 ID:4vtWCfpj0
>>89
あー、理系だったんですかぁ。
そうそう、浸透圧とか化学が分かってないと意味分からない罠ですよね。
イチから生物やってる身からすると勿体無く思えますw


4月からはどういう計画なんっすか?
僕は予備校にいく!
92学生さんは名前がない:05/02/07 02:17:21 ID:aY07H+LD0
高校物理やってない香具師はパンキョ物理や放射線で死ぬ
高校生物やってなくてもパンキョ生物余裕
93うるる。(*・ω・) ◆2EXSEURURU :05/02/08 10:28:37 ID:zYawlhZm0
物理選択か・・・。
94run ◆DQ5N98FQx2 :05/02/13 19:31:46 ID:oX0DeVgE0
      ∩___∩              
      | ノ  _,   ヽ        
     /   ─   ─ |  94      
     | ////( _●_)//ミ 
    彡、   |∪|  ノヽ
     /ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ |
     |  /  / k  l  | l  
     ヽ、_ノ    ヽ,,ノ
95学生さんは名前がない:05/02/13 19:32:48 ID:4Zsy4TXp0
生物のほうがいいよ
96学生さんは名前がない:05/02/13 19:32:49 ID:ATOxkWtI0
>>94
キリ番でもなんでもないじゃねーかこの馬鹿
97医学生現役:05/02/15 08:56:15 ID:ghxB2+la0
一つアドバイス。どうせ一般教養で物理やらなあかんはずやから物理選択がいい・・・と言いたいが、専門基礎の生化では生物知識があったほうがそこそこ有利なのでどっちもやったほうに越したことはない・・・と思う。
あと将来どの科に進むかによっても変わるぞ。放射線科なら明らかに物理のほうがいいし。ちなみに現在2年だがもう物理選択と生物選択の差はほとんどないように思う。

あと一言。覚えるのが苦痛な人は絶対に医学部に来ないほうがいいぞ。昔の医師に比べて3倍ほど覚えなあかんことがあるし、大学によるが、先生によってはノート3冊分を暗記しなあかんテストとかざらにあるしな。

それでは留年をかけた試験に逝ってまいります。
    ∧__∧
    (`・ω・´)  
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
98学生さんは名前がない:05/02/15 15:42:27 ID:gnQoHqan0
>>97
君は何浪?
医学部って2浪以上は何%ぐらいいる?
9997:05/02/15 22:57:52 ID:ghxB2+la0
2浪のダメダメ人間です。1学年75人で2浪以上は数えてみたけど少なくとも15人以上はいるっぽいね。

留年は免れそうです(ノ゚▽゚)ノ☆彡
100学生さんは名前がない:05/02/16 10:03:04 ID:I/cgNqdP0
>>99
かわいくて性格がいい女の子いる?
あと最高齢の人で何歳?
10199
>>100
頭脳と容姿の二物を与えてくれるほど世の中は甘くありませんw
基本的にブサ半分、普通大半、可愛いごく一部って感じかな。性格はそんなに悪い女の子はいないよ。テスト期間中とかみんなで協力しないとテストで合格できないし性格悪いと浮くしね。

最高齢は31歳だったかな。よく分からん。その人変な人だし。医学部受けた理由が「医学部が一番だから」だし。微妙に浮いててこの間のテストの時に来てなかったけど誰もその人に連絡してなかったよw