1日を48時間にする方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
13ブラム_| ̄|(*┐=’) ◆BLAMEREbqk :05/01/29 12:29:37 ID:QCcDq1rr0
じゃ、じゃあさ!地面掘り続ければブラジルとかいけるのかな?かな?
14学生さんは名前がない:05/01/29 12:30:19 ID:glCwMwX20
じゃあさ、明日好きな子に告白したら、来週くらいには結婚できなくね?
15くるりん太郎 ◆FWdXC1UMME :05/01/29 12:30:26 ID:MjruusVK0
やることやる時間半分にしたらなるんじゃない?8時間なら四時間ねる。6時間勉強するなら3時間勉強。2時間遊ぶなら1時間あそぶ。
16学生さんは名前がない:05/01/29 12:31:17 ID:VCBATn8E0
>>6
えーそれは違うと思うよ☆
例えば60分のDVDを1/2の速さで再生したら120分見れるでしょ?
17学生さんは名前がない:05/01/29 12:31:27 ID:bvemRvEc0
だからこそ
18学生さんは名前がない:05/01/29 12:32:00 ID:GddXML+50
地球を反対に回転させれば体の傷も癒えるよな?
19くるりん太郎 ◆FWdXC1UMME :05/01/29 12:32:23 ID:MjruusVK0
つまり行ってること同じでしたかもしれませんけど
20犬ごはん ◆MTEuElQ1.A :05/01/29 12:32:31 ID:sDkHZf5h0
>>18
スーパーマン乙
21学生さんは名前がない:05/01/29 12:32:34 ID:glCwMwX20
>>18
死んだ人が生き返るぞ
22学生さんは名前がない:05/01/29 12:34:23 ID:NPXnXQfE0
おまいらマジ頭いいな
23学生さんは名前がない:05/01/29 12:35:09 ID:ptREr7lx0
2ちゃんってやっぱ頭いい人が多いんだな。
24学生さんは名前がない:05/01/29 12:35:40 ID:TPy/NXes0
一日を48時間にはできないよね?
25くるりん太郎 ◆FWdXC1UMME :05/01/29 12:35:51 ID:MjruusVK0
現実的にはなそうか。一秒二秒って頭でつねに数えながら行動すると48時間くらいの錯覚にはおちいれるよ
26にくきゅう ◆EBtkOkEJAM :05/01/29 12:36:28 ID:/EZ/seo20
時計の文字盤消して1〜48に書き換える
27犬ごはん ◆MTEuElQ1.A :05/01/29 12:37:00 ID:sDkHZf5h0
>>26
鬼才
28学生さんは名前がない:05/01/29 12:37:56 ID:5UiGXw1NO
二倍の速さですすむ時計で生活すれば一日が48時間になるね。
29くるりん太郎 ◆FWdXC1UMME :05/01/29 12:38:08 ID:MjruusVK0
カレンダーの文字消して1〜62に書き換える
30学生さんは名前がない:05/01/29 12:40:04 ID:GddXML+50
国際度量衡局と国際地球回転観測事業の偉い人に賄賂でも渡せば1日を48時間にしてくれるかもしれない
31学生さんは名前がない:05/01/29 12:40:22 ID:zhaA3Ntb0
一年を182,5日にするってのはどうだろう?
32学生さんは名前がない:05/01/29 12:42:33 ID:iw4lrl020
精神と時の部屋ってレスがついてると思ったが・・・
33学生さんは名前がない:05/01/29 12:50:09 ID:GddXML+50
ガンダム赤道上に立たせてさ、

       回転方向 →

             ブースター
          ○ ↓
          十≡≡≡
          人
       / ̄ ̄ ̄\
      |  地軸. |   
      |   ゜   |
       \___/

ブースター最大出力で噴射し続けて地球の回転速度半分にすればいいんじゃね?
34学生さんは名前がない:05/01/29 12:52:53 ID:5UiGXw1NO
>>33
すげー!天才すぎ!

で、ガンダムはどこに?
35学生さんは名前がない:05/01/29 12:53:47 ID:GddXML+50
>>34
宇宙世紀0079年まで待つべし
36ぴーちゃん:05/01/29 12:54:08 ID:VhA61Iad0
みんな頭良すぎて俺にはついていけないよ...
やっぱ頭悪い俺は2ちゃんしない方がいいのかな...
37学生さんは名前がない:05/01/29 12:55:56 ID:GddXML+50
5億年前は1日21時間だったらしいな
38学生さんは名前がない:05/01/29 12:59:25 ID:GddXML+50
つーことは後35億年待てば1日が48時間になるんじゃね??
39学生さんは名前がない:05/01/29 12:59:48 ID:GddXML+50
いや40億年だった
40学生さんは名前がない:05/01/29 12:59:50 ID:uaqHfwTC0
神スレ
41学生さんは名前がない:05/01/29 13:08:13 ID:LY69J4We0
電車の中でジャンプしたら


●←人
----------------
 ↓ジャンプする↓    



----------------

  ↓着地する↓
         
       ●←吹っ飛んだ
----------------


こうなるよな??
42学生さんは名前がない:05/01/29 13:09:52 ID:Hhy2Rj7U0
睡眠時間が6時間の俺は、3時間にしないといけないじゃん。
43くるりん太郎 ◆FWdXC1UMME :05/01/29 13:17:38 ID:MjruusVK0
外界との接触たてば自分のおもう時間制にできるねフリータイムにフリーウィーク
44犬ごはん ◆MTEuElQ1.A :05/01/29 13:18:12 ID:sDkHZf5h0
>>43
何をしてるんだおまえは
45くるりん太郎 ◆FWdXC1UMME :05/01/29 13:20:25 ID:MjruusVK0
24時間なぞどこぞの人間がかってにきめたものだ。時間は24時間ではない今もなお刻まれ続けているのだ
46学生さんは名前がない:05/01/29 13:22:43 ID:GddXML+50
時間なんて決めやがったのはどいつだ出て来い
47タイムリー博士:05/01/29 13:23:26 ID:MjruusVK0
わたしだ
48学生さんは名前がない:05/01/29 13:23:37 ID:fd8IklV/0
勉強に関して言うと
試験直前の集中力を毎日持続させれば
すごい成果が得られる気がする
そしてそれを実践しているのが
エリートなのだろう
49学生さんは名前がない:05/01/29 13:24:32 ID:GddXML+50
>>47
取り消せ
50学生さんは名前がない:05/01/29 13:26:09 ID:w04a8eX20
カップ麺に湯を入れて3分待つ間、時計を見ながらゆっくりと90数えれば・・・
51学生さんは名前がない:05/01/29 13:27:44 ID:GddXML+50
すげー!!
量も2倍だ!!!
52タイムリー博士:05/01/29 13:28:24 ID:MjruusVK0
分かった。取り消そう。もう君達は自由だ。一限にげんなんて存在しない。
53学生さんは名前がない:05/01/29 13:36:13 ID:W9cBVL3E0
単位変えちゃえばいいんじゃん?
30秒を1分にする。
54ぴーちゃん:05/01/29 13:45:48 ID:VhA61Iad0
これ応用したら飲み放題とかも4時間とかになるんじゃね?
おまいら天才杉wwwwwwww
55学生さんは名前がない:05/01/29 13:51:46 ID:bu0qdjKE0
空気を読まずにマジレスしてしまえ。
>>1の方法だとふだん24時間かかることを48時間かけるだけだろうが。寿命が変わらないならすごい損する。
一日を48時間にすることは不可能だけど一日に48時間分活動しようってんなら2ばいで動かなきゃな。
そう、おれら世代ならなにすればいいかわかってるよな?そう、アレだよアレ。 界王拳。
56学生さんは名前がない:05/01/29 13:53:10 ID:2Z80aGPo0
>>55
なにいってんの?
57学生さんは名前がない:05/01/29 13:56:42 ID:BpuhItU40
>>55
36.5日を一年にすれば、今までの10倍長く生きられるから
問題ないよw
58学生さんは名前がない:05/01/29 13:59:00 ID:KnKVIzBm0
>>57
お前頭いいな
59学生さんは名前がない:05/01/30 22:12:48 ID:wIuf4E0T0
60学生さんは名前がない:05/02/05 20:57:01 ID:DaBsO14v0
age
61泡 ◆NAMEw.qngU :05/02/05 22:18:46 ID:A5YfSfp90
逆に、日めくりカレンダーを2枚まとめてめくると、1ヶ月は2週間少々でおわるのでは?
62学生さんは名前がない
レス読まずに書くが、あと50億年くらいすれば一日が48時間になる。