理系としてやっていく自信がない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
理工学部の一年だが数学も物理もまるでダメ。
高校までは得意だったのに大学に入ってからは話が抽象的過ぎて何をやってるのかさっぱりわからん。
しかも微積の授業は名前書くだけで単位来るから一年で2回しか授業受けてないし。
物理もすぐに偏微分とかテーラ展開やら線形云々の話が出てくるからもうお手上げ。

これからは心を入れ替えて真面目に勉強しようと思うんだけど誰でも勉強すれば学部レベルの数学とかはできるようになる?
自分は教科書の内容を理解できる気がしない・・・。
2学生さんは名前がない:05/01/28 00:05:03 ID:I6zEEP7H0
文系においでやす
3学生さんは名前がない:05/01/28 00:05:09 ID:p7inhLu30
3ちしげ3ゆ3様が電光石火の3ゲットなの!
                         >>1番かわいいのはさゆなの!
                    ノノハヽヽ〃ノハヾ /) >>2じ本はハゲすぎなの!
  後>>10は落ち目すぎなの! ∩*・ 。.・)从*・ 。.・)/ミ
                 〃ノハヾノノハヽヽノノハヽヽつ  い>>4川は黒すぎなの!
>>9ちもフケすぎなの!⊂(。.・从(・ 。.・*∩ノノノハ 。.・)ノハヽ
              ((  (\ゝノノノハノハ〃ハ 。 )っ彡*・ 。.・)
>>8やはフケすぎなの! ⊂`ヽ从*・ 。.・)・ 。.・))ノノノハヽつ ))>>5んのは顔ふくれすぎなの!
大の大人が>>7っちとか(プ⊂\  ⊂ )  _つ从*・ 。.・)
                   (/( /∪∪ヽ)ヽ)/ U  つ モー>>6すは売れなさすぎなの!
                   ∪ ̄(/ ̄\) ゝし'⌒∪

4学生さんは名前がない:05/01/28 00:06:43 ID:I6zEEP7H0
文系の俺でも1年の時に偏微分、全微分やったな。
今じゃなんにも使ってないし、別に分かってなくても良かった。
理系じゃそうもいかん崎だろうけど。
5学生さんは名前がない:05/01/28 00:06:59 ID:xECYI1m5O
>>1
文系はいいぞヴェハハハハハハハハハ
6学生さんは名前がない:05/01/28 00:09:51 ID:hAPgjOK50
受験のとき経済学部落ちたのが痛い・・・あれが人生の分岐点だったかも
7総理 ◆Lwf6.yoCoQ :05/01/28 00:11:27 ID:ZCeP3joH0
偏微分方程式ならまだしも偏微分も全微分も大差ないやんけ
テーラー展開もsin cos e を覚えるぐらいじゃないのか?
8学生さんは名前がない:05/01/28 00:12:23 ID:ycoX1coE0
物理とか数学の教科書なんて難しくてよくわからん
9学生さんは名前がない:05/01/28 00:15:13 ID:uVXJPa3z0
授業料のムダだからさっさと辞めれ
10学生さんは名前がない:05/01/28 00:17:03 ID:hAPgjOK50
偏微分はしろって言われればそりゃあできるけど∇Uとかなんでああいうところで使われるのかサパーリ。
っていうか∇ってなんなの?
11ぽち公:05/01/28 00:17:41 ID:jU6CtRYv0
理系とか本当に頭よさそうなイメージ
12学生さんは名前がない:05/01/28 00:17:57 ID:uVXJPa3z0
Δ∇
13総理 ◆Lwf6.yoCoQ :05/01/28 00:18:02 ID:ZCeP3joH0
ナブラ?ベクトル解析で習うんじゃないの?
14学生さんは名前がない:05/01/28 00:18:29 ID:k6FFCQRO0
蟹江はクソ
15学生さんは名前がない:05/01/28 00:18:49 ID:8MvSD0YR0
>>10
俗に言う三角地帯。
16総理 ◆Lwf6.yoCoQ :05/01/28 00:19:40 ID:ZCeP3joH0
>>14
三重大?
17長(^麦^)森 ◆BSdaYomoNE :05/01/28 00:19:49 ID:lRZWIrdA0
exp(iωi)
18学生さんは名前がない:05/01/28 00:20:44 ID:hAPgjOK50
クソ易しい参考書ないかな?大学のって説明が不親切すぎ。
19学生さんは名前がない:05/01/28 00:22:37 ID:k6FFCQRO0
やっぱ数学や物理も自勉すべきかなぁ
生物系なんだが
20学生さんは名前がない:05/01/28 00:22:58 ID:8MvSD0YR0
∇f=gradf=∂f/∂x+∂f/∂y+∂f/∂z
21学生さんは名前がない:05/01/28 00:23:16 ID:9SnV/qK60
東大の理系ですがテーラー展開がわかりません。
これで受験生に数学とか教えてます。ごめんなさい。
22学生さんは名前がない:05/01/28 00:23:35 ID:ycoX1coE0
量子化学とか高校物理未収なのに教えられても理解できなかった
23学生さんは名前がない:05/01/28 00:23:37 ID:Y12X48O90
ナブラ、いわゆる禁断の三角地帯
24学生さんは名前がない:05/01/28 00:25:22 ID:U3CiLqsl0
抽象的な話を自分が将来どんなところで使うのか調査するとGood
25学生さんは名前がない:05/01/28 00:25:35 ID:54UXUtv30
生物化学系だから数学つかわね
物理も中途半端でいいぽ
とりあえずはね
26学生さんは名前がない:05/01/28 00:27:37 ID:NvnTL7hi0
大学の授業の内容は誰もわからないよ。
でもそれは最初だけだ!
高校で数学とか物理が得意だったんなら
教科書読むだけでわかるようになるよ。
高校では先生が事細かく教えてくれてたけど
大学はいったら自分でやらなきゃいけないってだけで
そんな難しいわけではない。
まず教科書を読め。案外すんなりわかるはずだ。
それでもわからなかったら言ってみそ
27学生さんは名前がない:05/01/28 00:27:48 ID:hAPgjOK50
kerねるさんだーす
28学生さんは名前がない:05/01/28 00:29:14 ID:6JkLGkZZ0
Kerっていまいちよくわかんないんだけど。
わかる人よろしく。
29ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :05/01/28 00:32:58 ID:aUsGzlu40
授業や教科書読んでも分からなかったら本屋に逝ってわかりやすい参考書を探すと(・∀・)イイヨ
探してみると結構いろいろな種類の本が見つかるはず
30学生さんは名前がない:05/01/28 00:35:13 ID:hAPgjOK50
受験のときは理科大とか電通に行った友達を内心ぷっwって思ってたけど
今じゃ完全に立場が逆転、はぁ・・・
31学生さんは名前がない:05/01/28 00:36:10 ID:NvnTL7hi0
>>30
逆転とは??
32学生さんは名前がない:05/01/28 00:36:11 ID:fDaXaCks0
大学の参考書ってわかりにくいとは思う
33ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :05/01/28 00:39:19 ID:aUsGzlu40
つーか>>1は大学になってから物理が嫌いになっちゃったタイプですかそうですか
俺は逆で大学になってからの物理の方が、自然界の本質に迫っていくようで好きなんだけどね
34総理 ◆Lwf6.yoCoQ :05/01/28 00:40:21 ID:ZCeP3joH0
>>28
なんですかそれは
35学生さんは名前がない:05/01/28 00:40:41 ID:k6FFCQRO0
物理と物理化学って違う?
同じならアトキンスのあの本でも読もうかと思う
36学生さんは名前がない:05/01/28 00:40:48 ID:hAPgjOK50
>>31
物理とかの話してても俺がすぐついていけなくなって、ははわかんねーやw
ってお茶を濁すような状況・・・
37学生さんは名前がない:05/01/28 00:41:31 ID:6JkLGkZZ0
>>28
線形代数の核です
38総理 ◆Lwf6.yoCoQ :05/01/28 00:44:48 ID:ZCeP3joH0
>>37
線形でしたか 再履でがんばってます
39学生さんは名前がない:05/01/28 00:45:59 ID:NvnTL7hi0
>>36
あなたが物理学科なのにですか?
そうじゃなきゃ気にしなくていいと思うけど
仮にそうだとしてもカリキュラムが違えばそうなるのは当然だと思う
40醜態:05/01/28 00:46:17 ID:LHn+iRCO0
数学が全く出来ない俺にとってはあなた方は神だよ。従兄弟は宮廷の数学科行ったが
そいつも俺にとっては神。
41学生さんは名前がない:05/01/28 00:47:00 ID:k+7aF6cW0
俺の同級生は学部を8年かかって卒業したぞww
42学生さんは名前がない:05/01/28 00:47:06 ID:NvnTL7hi0
>>40
数年後あなたは従兄弟を見下していることだろう
43学生さんは名前がない:05/01/28 00:47:16 ID:6JkLGkZZ0
受験の程度の低さを痛感するよな。
44学生さんは名前がない:05/01/28 00:50:46 ID:NvnTL7hi0
>>43
するする
こんなことならもっと勉強しときゃよかった
って思った
45学生さんは名前がない:05/01/28 00:52:04 ID:fDaXaCks0
     


       m9( ´-=・=-,_ゝ-=・=-`)モイキー
46醜態:05/01/28 00:52:14 ID:LHn+iRCO0
>>42
そいつは教師になりたいらしい。しかも体育会。電通でも受ければいいのにね。
47学生さんは名前がない:05/01/28 00:55:12 ID:NvnTL7hi0
>>46
そうか
数学の教師か
とても現実的な方なんですな
48学生さんは名前がない:05/01/28 00:56:49 ID:hAPgjOK50
あと大学の数学とかって計算量が半端ないな、高校のとき既に計算マンドクセって言ってた俺には地獄だ
49学生さんは名前がない:05/01/28 00:58:09 ID:iK7lfbQg0
え?計算?
50学生さんは名前がない:05/01/28 00:58:51 ID:NvnTL7hi0
そんな多いか?
あんまそんな印象はうけなかったが
51学生さんは名前がない:05/01/28 00:59:09 ID:8MvSD0YR0
そんなもん慣れだよ
52総理 ◆Lwf6.yoCoQ :05/01/28 00:59:23 ID:ZCeP3joH0
>>48
関数電卓つかえばそうでもない
53学生さんは名前がない:05/01/28 01:03:52 ID:Fn7LdR2v0
理系大学の教授ってなんであんなにえらそうなの?
いや、傲慢っていうのかな。
オナニーみたいな授業ばっかりしても生徒はついてこないんだよ。
もっと人にもの教えるってことを考えて欲しい。
できないんだったら、教え方のうまい予備校の先生を招くとかすればいいのに。
大学教授が予備校教師やったら確実に1日でクビになるよ。
54学生さんは名前がない:05/01/28 01:05:51 ID:k6FFCQRO0
教授と教諭は違うからねぇ
手取り足取り教えてくれるのは教諭まで
教授はその分野の最先端の情報を提供するだけ
生徒の理解度は考慮に入れない
それが大学
自分で勉強するしかない
55学生さんは名前がない:05/01/28 01:05:58 ID:73JZB/PCO
理系が向かないと感じたなら
たいていの場合その感覚は正しい
さっさと方向転換しよう
56学生さんは名前がない:05/01/28 01:06:47 ID:6JkLGkZZ0
自分でわかりやすい参考書見つけないとダメだな。
とくに中堅は。
57学生さんは名前がない:05/01/28 01:09:44 ID:hAPgjOK50
方向転換するとして具体的にどうすればいいの?
やっぱ転部か再入学?
58学生さんは名前がない:05/01/28 01:10:33 ID:hPHifp+y0
理系だけど工学部だからそこまで数学物理に苦しんでないなぁ。
定理の証明は適当に流してちゃんと使えればいいし。
59学生さんは名前がない:05/01/28 01:11:11 ID:cXwdI11J0
60学生さんは名前がない:05/01/28 01:12:13 ID:NvnTL7hi0
大学は
自分で勉強することに慣れること
を学ぶところでもある思う
だれかに教わり続けるだけじゃ社会に出たときになにもできない
と思う。
だから教授はあれでいいんじゃないか?
61学生さんは名前がない:05/01/28 01:13:01 ID:hAPgjOK50
またハッシーのお世話になるのか・・・
62学生さんは名前がない:05/01/28 01:15:49 ID:RVoiJpwa0
大学教授は授業だけをしているのではない
むしろ研究のほうに熱心だろう
予備校教師は受験勉強に特化している
63学生さんは名前がない:05/01/28 01:18:49 ID:cXwdI11J0
数学、物理の試験って担当教授によって難易度が違いすぎる
64学生さんは名前がない:05/01/28 01:21:20 ID:8MvSD0YR0
まぁ漏れの大学は教授なんて殆どいないけどね。
65学生さんは名前がない:05/01/28 01:22:24 ID:1sCqJQ/F0
俺も線形代数ぜんぜんわかんねー
66学生さんは名前がない:05/01/28 01:24:10 ID:VaCCEv6q0
>>1
将来よほど専門的な職種にでも就かないかぎりそんな高等数学はまず使うことはない
自分の将来に必要な知識だけ吸ってあとは要領よく流せ
67学生さんは名前がない:05/01/28 01:31:04 ID:Fn7LdR2v0
「教壇に立って”講義”をする」
ってことがどういうことかを分かってない教授、多いんじゃないの?
自分の研究論文を発表してるんじゃないんだよ。
同じ科目でも「講義」と「演習」の2つに分かれてるヤツとかあるけど、
どっちも、教えることが上手な同じ先生がやったほうがいいんじゃないの?

それに、黒板に書く文字がうすい、汚い、小さい。
授業料を徴収してる以上、サービス業な意味もかねてるんだから、
教壇で生徒を前に「教える」以上「生徒に分かってもらう」前提で授業をやれ。

できないんだったら、あんたは研究室にひきこもってるだけにしろ。
68学生さんは名前がない:05/01/28 01:31:57 ID:54UXUtv30
所詮オナニーですから
69学生さんは名前がない:05/01/28 01:33:30 ID:DFGf31Ii0
誰も>>20につっこまない件について
70学生さんは名前がない:05/01/28 01:34:24 ID:54UXUtv30
僕のレベルではサッパリです(´, _ `)ゝ
71学生さんは名前がない:05/01/28 01:41:28 ID:HQuUdsSu0
>>1
そんなあなたに数学おばさん
マーチレベルだったらマジオススメ
72学生さんは名前がない:05/01/28 01:58:40 ID:/BiTSgeeO
オレも自信ない・・orz
っていうか実際やばい。1年から留年しそう。
73学生さんは名前がない:05/01/28 09:24:17 ID:g1yBhgbC0
お前ら・・・テストはどう乗り切ってるんだ?
74 ◆Yo.DI5059. :05/01/28 11:51:19 ID:8mBNNt+10
プログラミングで最小二乗法で編微分でてきたり
シンプソン法でニュートンの前進補完型多重方程式みたいなのがでてきたけど
習ってなくてサッパリ分からんからただ覚えただけだった

情報系なら押さえといた方が良い?
75学生さんは名前がない:05/01/28 11:57:41 ID:NvnTL7hi0
>>74
一回プログラミングしとけば
ずっと使えるから
やっといたほうがいいと思う
76総理 ◆Lwf6.yoCoQ :05/01/28 12:00:44 ID:ZCeP3joH0
>>69
∇f=gradf=∂f/∂x i +∂f/∂y j +∂f/∂z k
77ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :05/01/28 12:06:47 ID:YX53Qyvv0
最小二乗法は実験データの処理によく使うのう。
78ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :05/01/28 12:14:50 ID:aUsGzlu40
最小二乗法に萌えない香具師は理系ではない(;´Д`)ハァハァ
79学生さんは名前がない:05/01/28 12:18:50 ID:/7VYqXsx0
秋田美人・新潟美人・金沢美人・京都美人・鳥取美人・博多美人・長崎美人
80学生さんは名前がない:05/01/28 12:50:23 ID:MFuAXJZh0
大阪のオバハン
81学生さんは名前がない:05/01/28 13:48:25 ID:ROWHqodE0
俺は高校で限界を感じた。
だから今は法学部。
正直、変わってよかった・・・
82学生さんは名前がない:05/01/28 14:57:05 ID:pdOGVZep0
最小二乗法だとか有効数字だとかそんな細かいことどうでもいいじゃんって思う自分は理系に向いてませんか?
83学生さんは名前がない:05/01/28 16:23:52 ID:aZIKTyFh0
私の父親(民間の研究職)曰く

「どうしてもそれが必要になったときは、何とかなる」

だそうです。
84学生さんは名前がない:05/01/28 17:43:09 ID:pdOGVZep0
ホント理系なんか行くんじゃなかった
85学生さんは名前がない:05/01/28 20:14:34 ID:Rp4GOKKn0
>>83
しかし、うちの親はどうにもなっていない模様。
86学生さんは名前がない:05/01/28 20:17:34 ID:uVXJPa3z0
最小二乗法は計量経済学でも使った
萌えた
87学生さんは名前がない:05/01/28 20:26:20 ID:KEy54gP10
>>37
V,W : vwctor space,
f:V→W linear map,
このとき, Ker(f) = { v∈V | f(v)=0 }

って定義でしょ?
線型写像fの行き先がWの零元になるようなVの元たちからなる集合のことです。
88学生さんは名前がない:05/01/28 20:27:18 ID:KEy54gP10
vwctor space→vector space
タイプミスでした。
89学生さんは名前がない:05/01/28 20:35:24 ID:KEy54gP10
馴染み深いユークリッド空間の例で言えば、
線型写像f:R^3→R^2,(x,y,z)→(x-y,z)
の核は、{(x,y,z)∈R^3 | x=y, z=0 }ですね。
90学生さんは名前がない:05/01/28 20:37:27 ID:KEy54gP10
もちろん、上の記号を用いると、
Ker(f)は線型空間Vの部分空間になっています。
91学生さんは名前がない:05/01/28 20:47:46 ID:KEy54gP10
あげ
92学生さんは名前がない:05/01/28 21:21:48 ID:X58qlh730
日本人なのに日本語がしゃべれない人が集まるスレはここですか?
93学生さんは名前がない:05/01/28 21:25:34 ID:Ci9vi+dn0
またレポートで再提出くらいました。最小二乗法はエクセルでやったから間違えてないんだが
有効数字で...。
今一回生で線形代数T落としたんだが、原因は教授だと思う。今習ってる線形打数Uは、違う教授が
教えてくれてるから普通に単位取れそう。
しかし、線形Tの教授が、微積分Uのほうを担当してしまっているので、今度はこっちが死にそうだ orz
94学生さんは名前がない:05/01/28 21:44:08 ID:a8Bqsd+g0
俺は講義聞いてないから、いつもテスト前になってから自分で勉強するハメになってる…。
今はまだ大丈夫だが、三年とかになると厳しいんだろうな。
95学生さんは名前がない:05/01/29 00:28:59 ID:qWWh+8ze0
>>94
俺はむしろ1・2年のうちの一般教養の数学の方がきつかった。
専門科目は概ね楽勝だったな。割と単位取らせる感じのが多かったから。
別に専門科目で数学使うわけでもなかったし、
96学生さんは名前がない:05/01/29 00:29:32 ID:qWWh+8ze0
なんか>>95の書き込みミスったけど、最後の「、」は「。」のつもりで。
97学生さんは名前がない:05/01/29 02:19:29 ID:dL8j3P8d0
>>87,89
やべ、ちょっとわかった気がする。サンキュー
98学生さんは名前がない:05/01/29 02:26:14 ID:E9WMymB40
gradとdivがごちゃまぜじゃないか?
99J【;y=ー(゚д゚)・∵. 】 ◆.1uhjFziJM :05/01/29 04:24:28 ID:yfzI2v+50
>>1高校で得意だったっていうけどどのくらいできたわけ?
100学生さんは名前がない:05/01/29 04:36:29 ID:9o7F/6Zo0
100♪
1011:05/01/29 09:26:14 ID:2l3MKCO40
>>99
河合全統が60後半で旧帝OPは平均60くらいだった。
実際のセンターは数学150、物理100くらい

やたー初めて自分の立てたスレが100レス越えたーヽ(´ー`)ノ
102学生さんは名前がない:05/01/29 09:30:54 ID:KKtWaxtn0
アチャクアリー
103学生さんは名前がない:05/01/29 09:34:13 ID:kcm/L3MY0
工学部は証明をそれほど気にしないでいいから楽だな。
理学部数学とか物理に行くと分からなさ過ぎて大学辞めてたと思う。
104学生さんは名前がない:05/01/29 09:48:50 ID:MVSAJyxL0
やる意味もなさ過ぎだしな
105学生さんは名前がない:05/01/29 09:53:22 ID:SLOblze80
就活してみれば理系の有利さが分かる
106学生さんは名前がない:05/01/29 09:57:01 ID:KGhBe44x0
俺文系だけど、理系にすれば良かったと後悔。
107学生さんは名前がない:05/01/29 10:11:55 ID:v/6Josk60
教養の数学なんて適当に流せばいいんだよ
専門で習うのは真面目にやった方がいいけどな
108学生さんは名前がない:05/01/29 10:15:30 ID:408I+KSj0
さすが工学部www
いい加減さが笑えるぜwww
109学生さんは名前がない:05/01/29 10:26:24 ID:fyu8wTVT0
こっちは結果出せばいいんだよ
110学生さんは名前がない:05/01/29 10:30:19 ID:kcm/L3MY0
理学部の人達が数学や物理学の正当性を確かめてくれているので、
結果にただ乗りさせてもらいます。

ただ乗りするだけでも数学や物理の
式の意味が分らなくなってきてるから相当辛い。
111学生さんは名前がない:05/01/29 10:45:51 ID:nxfM4xx80
>>106
本当にその理系の分野が好きじゃないと俺みたいに大学で死ぬぞorz
就職しやすそうだからとか何となくって理由で選ぶもんではない('A`)
112学生さんは名前がない:05/01/29 13:13:14 ID:9YOIPFgrO
理系は積み重ねだからいちどレールから外れると復帰しずらいのが辛い
113学生さんは名前がない:05/01/29 13:15:45 ID:wFO3bCdx0
工学部に入ってから「俺は受験数学というパズル遊びが得意なだけだった」ということに気がついた
114学生さんは名前がない:05/01/29 13:16:42 ID:tCtZBpmg0
>>113
あるある
115学生さんは名前がない:05/01/29 13:17:27 ID:I/ErAHKz0
>>111-113
同士・・・俺もだ。ホント馬鹿な自分を呪うよorz
116学生さんは名前がない:05/01/29 13:34:12 ID:xBcTeOcP0
電磁気学がさっぱり分からん。
しかもレポートは頻繁に課されるし、
ベクトル解析を使うような問題がたくさんあるし。
∇,grad,div,rotの基本的イメージは理解できたんだけど
これを使って何か問題を解け、となると分からなくなる。
そして、こうも式が細かく多く出てくると混乱してしまう。

OTL...
117学生さんは名前がない:05/01/29 13:36:05 ID:ezF73cK10
問題解きまくるしかない。がんがれ
118学生さんは名前がない:05/01/29 13:40:33 ID:xBcTeOcP0
パターンを覚えるといいのかな?
119総理 ◆Lwf6.yoCoQ :05/01/29 13:43:58 ID:tCkWd1QZ0
熱力さっぱりわかんね  ウッヒョー
120学生さんは名前がない:05/01/29 13:48:24 ID:oRNhb3As0
工学部4年で出れたら優秀だよね
121学生さんは名前がない:05/01/29 13:53:45 ID:kDLMqcDf0
工学部とか単位余裕だろww
122ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :05/01/29 13:54:07 ID:nx8C31Bw0
>>119
熱力学って抽象的だから分かりにくいよね
123学生さんは名前がない:05/01/29 13:54:31 ID:xBcTeOcP0
>>120
そうだな。
漏れはもう無理だけど
124学生さんは名前がない:05/01/29 13:56:04 ID:ezF73cK10
熱力は田崎さんのお勧め
125学生さんは名前がない:05/01/29 13:56:12 ID:kDLMqcDf0
工学部の物理は基本的に楽だろ
めんどくさいのはワケのわからん概論
126総理 ◆Lwf6.yoCoQ :05/01/29 14:02:23 ID:tCkWd1QZ0
>>121
どうせ文型だろ
127121:05/01/29 14:03:22 ID:kDLMqcDf0
>>126
おもいっきし工学部ですが何か?
128総理 ◆Lwf6.yoCoQ :05/01/29 14:05:17 ID:tCkWd1QZ0
>>127
それは失礼 まじめに勉強してるんやね
ちょっとやる気わけてくれ
129121:05/01/29 14:07:00 ID:kDLMqcDf0
>>128
あまりやる気はないが、卒業はしておきたいからな
試験前は一応主要科目は教科書よむ
130学生さんは名前がない:05/01/29 14:08:18 ID:oRNhb3As0
勉強してもわかるようにならない人は大勢いる学問?
駅弁でも出れればすごいよね?
131学生さんは名前がない:05/01/29 14:08:52 ID:2l3MKCO40
まあストイックに勉強してれば単位はくるんだろうが
サークルとかで他の学部のヤツと同じノリで遊ぶとえらいことになるな。
うちのサークルの理工の先輩は留年と中退のオンパレード・・・
132学生さんは名前がない:05/01/30 00:02:28 ID:yfzI2v+50
宮廷といってるのに「理工」だから、宮廷ヲチの私大理工でいいかな?>>1
最初はわかりやすい初学者向けのところから入ったらどう?線形、微積分なんか
マセマの馬場さんの本とかさ。
あと話が抽象的過ぎるということだったけど、具体的な証明ってのがあったらむしろ変な気がするんだが。
具体的に追ってもキリがないから、抽象的というか一般的に書く必要が出てくるのは当然じゃないのかな。
133☆真・ネオパソ ◆/U01q.u8QE :05/01/30 00:05:49 ID:ZhEwDZwT0
       ∧_∧       
      /     \     .________
     /   / \ \   /
    |    (・) (・)  | < 俺工房だけど今から文型に転向するべきかな
    |     )●(  |  \________
    \     ▽   ノ  
      \  ∪  / 
       ;i'':::::::::::::::::i
      /   :::::::  ヽ、
.      i        i、
      i.         ヽ、
      !.           i、
      ヽ         ヽ、
       i:ヽ         \
        l:::\l  ,/'゙゙゙'''-..、   i、
        i::::::l /         ヽ、
       /.l:::::l l            i、
       i l:::l ヽ            ヽ__,,,
       i l:::l  ト 、_          ;;:::;,,,_~~""''-、
        ノ::ノ / /~~~"''-、 ,,./    ~~"''i  ~i
      (_(__/ノ_/,,,,,,.....-'' ̄    i       ,;'  ,,;i'
          (;;,,,,,,,,,,,;....-''''''''''''''゙`     _, '  /゙
         (__,,/       _,,,,;,;;:::ー''''',,,,,;r:'''゙
                 ;;''""  ,,-''''゙'゙゙
                 '"""~~

134学生さんは名前がない:05/01/30 00:08:46 ID:8osipKJ60
↑その前にまともな人間に転向しれ
135学生さんは名前がない:05/01/30 00:10:28 ID:ylpvVqsk0
教科書読んだだけで単位取れるんなら楽だ罠
136学生さんは名前がない:05/01/30 00:10:32 ID:9DV8NPG70
文系から理転したから、マジで去年は辛かった・・。
受験は英語と数学と理科は生物で受けた。
まあ、私立だ。
統計とかの計算はまだしも、実験とかで、化学関係の計算が出てくるのさ。
全くわからんから、友達に聞いてやっと出来る始末。
高1の時に化学をろくすっぽ真面目に受けてなかったのが
ここに来て露呈したんだな・・・。
友達は、生物で受験して後悔してる俺に「生物も必要じゃん」とか
言ってくれるが、当事者としては、迷惑をかけてる分
申し訳ない気持ちでいっぱいなんだよな・・・。
137学生さんは名前がない:05/01/30 00:17:03 ID:CTUeIY7W0
まぁ、理系でも工学部系は数学物理ってただの道具だしな。
道具として使える程度わかってりゃいい。

まぁ、マーチ理系の俺が言うのはなんだが。
138☆真・ネオパソ ◆/U01q.u8QE :05/01/30 00:18:00 ID:ZhEwDZwT0
       ∧_∧       
      /     \     .________
     /   / \ \   /
    |    (・) (・)  | < 教科書の読解力すら無い俺には理系より文系のほうが
    |     )●(  |  \________ 合ってたかもな 今更遅いか
    \     ▽   ノ  
      \  ∪  / 
       ;i'':::::::::::::::::i
      /   :::::::  ヽ、
.      i        i、
      i.         ヽ、
      !.           i、
      ヽ         ヽ、
       i:ヽ         \
        l:::\l  ,/'゙゙゙'''-..、   i、
        i::::::l /         ヽ、
       /.l:::::l l            i、
       i l:::l ヽ            ヽ__,,,
       i l:::l  ト 、_          ;;:::;,,,_~~""''-、
        ノ::ノ / /~~~"''-、 ,,./    ~~"''i  ~i
      (_(__/ノ_/,,,,,,.....-'' ̄    i       ,;'  ,,;i'
          (;;,,,,,,,,,,,;....-''''''''''''''゙`     _, '  /゙
         (__,,/       _,,,,;,;;:::ー''''',,,,,;r:'''゙
                 ;;''""  ,,-''''゙'゙゙
                 '"""~~

139学生さんは名前がない:05/01/30 00:22:30 ID:xFiHvlXF0
文系の方が得意だったが理系来た。
自分に合っているから満足だぉ。
140学生さんは名前がない:05/01/30 00:23:19 ID:yCba1dCb0
理系といっても広いわな
141学生さんは名前がない:05/01/30 00:25:12 ID:ViNkHE980
広いな
142☆真・ネオパソ ◆/U01q.u8QE :05/01/30 00:26:25 ID:ZhEwDZwT0
       ∧_∧       
      /     \     .________
     /   / \ \   /
    |    (・) (・)  | < 間違いなく物理は苦手だわ俺
    |     )●(  |  \________
    \     ▽   ノ  
      \  ∪  / 
       ;i'':::::::::::::::::i
      /   :::::::  ヽ、
.      i        i、
      i.         ヽ、
      !.           i、
      ヽ         ヽ、
       i:ヽ         \
        l:::\l  ,/'゙゙゙'''-..、   i、
        i::::::l /         ヽ、
       /.l:::::l l            i、
       i l:::l ヽ            ヽ__,,,
       i l:::l  ト 、_          ;;:::;,,,_~~""''-、
        ノ::ノ / /~~~"''-、 ,,./    ~~"''i  ~i
      (_(__/ノ_/,,,,,,.....-'' ̄    i       ,;'  ,,;i'
          (;;,,,,,,,,,,,;....-''''''''''''''゙`     _, '  /゙
         (__,,/       _,,,,;,;;:::ー''''',,,,,;r:'''゙
                 ;;''""  ,,-''''゙'゙゙
                 '"""~~
143学生さんは名前がない:05/01/30 00:42:24 ID:yCba1dCb0
生物専門の人に聞きたいんだけど、数学ってどの程度使うの?
144学生さんは名前がない:05/01/30 00:44:56 ID:ViNkHE980
数学はできるだけやりたくない場合に最低限どのくらいいるの?ってことだろうか。
145学生さんは名前がない:05/01/30 00:49:24 ID:yCba1dCb0
まあそんなとこです
146学生さんは名前がない:05/01/30 01:00:10 ID:oOKu/Wsf0
熱力学なんでも聞けや
147上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/01/30 01:09:03 ID:WsDJy3sg0
>146
今週てすとです。
148学生さんは名前がない:05/01/30 01:12:00 ID:4dy6y0CK0
>>146
ヒートポンプを安く作る方法キボンヌ
149学生さんは名前がない:05/01/30 01:13:44 ID:VFM2gutE0
>>146
理想気体が断熱的に真空中への膨張を行うときのエントロピー増加を示せ。

仕事=0、δQ=0、温度一定だと思うんですが…
そうするとエントロピーは増加しないことになっちゃうし。。。
どうやったらエントロピー増加を示せますか??
150○イカ墨○ ◆kwp1PFJeuA :05/01/30 01:15:43 ID:zQbQKWri0
漏れなんか、理系なのに文系に進んでしまったよ・・・orz
1511:05/01/30 02:29:32 ID:dXKIlEOY0
>>132
そう、宮廷ヲチの私大理工です。
参考書は今度でかい本屋でもいって見てきて、春休みに遅れを取り戻すつもりです。

明日は実験レポ2つ、明後日は線形代数のテストだ・・・鬱氏
線形代数は高校のときから行列がイマイチわからなかったためもっとも苦手。



152学生さんは名前がない:05/01/30 02:43:57 ID:UjGU5Ok40
>>146
容器Vのタンクに初期圧力P、初期温度(絶対温度)Tの理想気体が充填されている
このタンク内の気体をタービンを通して圧力Poutの外部へ流出させ仕事を取り出す。
タンクは周囲と断熱されており、タービンにおける気体の膨張は可逆断熱的に行われるものとする。
一般気体定数をR、この気体の比熱をκとして、タンク内の圧力が周囲圧力と
等しくなるまでにタービンで取り出しうる仕事Wを求めよ。
153学生さんは名前がない:05/01/30 09:44:28 ID:7dApwGxw0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、久保亮五の演習統計やったんです。クボリョー。
そしたらなんか問題がめちゃくちゃいっぱいで終わらないんです。
で、よく見たらなんか表がのってて、Massieu 函数、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、−FをTで割るくらいで普段使わない関数増やすんじゃねーよ、ボケが。
−F/Tだよ、−F/T。
なんかコンデンサーの問題とかもあるし。熱力学使ってコンデンサーか。おめでてーな。
よーし誘電体が極板に吸込まれるぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、共立の電磁気演習やるからその問題空けろと。
統計ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字水槽の半透膜向かいに入った水溶液といつ圧力差が生じてもおかしくない、
圧すか圧されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと解けたかと思ったら、隣の余談に、Lindeの液化装置、とか書いてあるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、Lindeの液化装置なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、参考のために、だ。
お前は本当に液化装置を紹介したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ページの空白埋めたいだけちゃうんかと。
統計通の俺から言わせてもらえば今、統計通の間での最新流行はやっぱり、
合金、これだね。
AB型合金ブラ近。これが通の問題。
AB型合金ってのは原子AとBでできた結晶。そん代わり振動が少なめ。これ。
で、それをブラ近(Bragg-Williams近似)で。これ最強。
しかしこれを解くと次から厳密に解けるモデルを忘れてしまうという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、カルノーサイクルでも解いてなさいってこった。

154学生さんは名前がない:05/01/30 11:57:38 ID:VFM2gutE0
理系はソルジャーだから遊ぶために大学にいってる文系とはわけが違うよ。。。
155学生さんは名前がない:05/01/30 13:12:40 ID:9DV8NPG70
>>143
生物専門という意味が理解しかねるが、俺の行ってる大学は生物系のことを
扱ってる理系の癖に、数学は全くといっていいほど使わん。
化学をかなり使う。生物もほとんどでてこん。
論理的思考を養う目的以外で、何のために、数学で受験したのかわからん。
156学生さんは名前がない:05/01/30 13:16:08 ID:dfAfewOf0
>>154
理系と文系をそういう風に区切らんでくれよ
157ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :05/01/30 13:16:10 ID:7MLztHhO0
熱力学もろくすっぽわからないのに統計力学なんてなおさらわかりません。
158学生さんは名前がない:05/01/30 13:23:24 ID:qRgNPYMN0
情報工だけど、分野によっては微積、線形あたりの数学からは逃げれそう。
ただし、別なものが付いてくるけど。
159学生さんは名前がない:05/01/30 13:26:39 ID:VFM2gutE0
情報科学は線形代数から逃れられないよ。Ker
160学生さんは名前がない:05/01/30 13:41:47 ID:omndqwX70
大学の授業で面白いのは実験と実習だけだな。レポートは嫌だけど。
溶接とか鋳物の実習が特に萌えた。
161長(^麦^)森 ◆BSdaYomoNE :05/01/30 13:43:01 ID:dN1lV57I0
三元系の状態図見たいのがかけるようになったとき面白かった
162ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :05/01/30 13:43:55 ID:7MLztHhO0
溶接はあったけど鋳物の実習は無かったな。
NCでアルミ削ったのは結構面白かった。
163146:05/01/30 15:22:52 ID:oOKu/Wsf0
>>147

ガンガレ

>>148

粗大ゴミで冷蔵庫とかクーラー捨ててあるじゃん
あれから部品パクッてきたらどうよ?

>>149

漏れもエントロピー増加はしてないように思うぞ
教科書に完全ガスのエントロピー変化って項目ない?
漏れの教科書のその項目には可逆断熱変化では
エントロピー変化は無いって書いてあるぞ(これを等エントロピー変化と言うらしい)

>>152

ワカンネw(プゲラッチョ
Lt=mCp(T1-T2)
m=(PV)/(RT)
Cp=(kR)/(k−1)
これでなんとかならんかな?

164146:05/01/30 15:25:23 ID:oOKu/Wsf0
っつーか
機械系多くね?
機械科の香具師は挙手

まずは漏れ 
ノシ
165学生さんは名前がない:05/01/30 15:36:03 ID:mSi/ZDHf0
お前しかいねーしw
166(´д`;)過呼吸(´д`;) ◆YxrKj1ocdc :05/01/30 15:44:28 ID:jAgviif10
とりあえずちがう
167学生さんは名前がない:05/01/30 15:53:37 ID:JOGZZDBP0
ちがう
168学生さんは名前がない:05/01/30 15:55:39 ID:omndqwX70
材料desu
169学生さんは名前がない:05/01/30 16:20:38 ID:m5/eALnC0
buturidesu
170学生さんは名前がない:05/01/30 17:13:45 ID:k0rPTdKI0
電子desu
171ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :05/01/30 17:16:08 ID:7MLztHhO0
学部のときは機械系でふ
172151:05/01/30 20:05:24 ID:omndqwX70
うっしゃああああああああああああ!!!
やっと一つレポ終わったぜ。実質考えてる時間は2時間ぐらいだったけどな。
173学生さんは名前がない:05/01/30 20:06:51 ID:4dy6y0CK0
>>149
( ´,_ゝ`)プッ当然エントロピーは増大するよ
174学生さんは名前がない:05/01/30 20:23:33 ID:4dy6y0CK0
>>152
温度一定で断熱過程だから
容器Vのタンク内に最初に入ってたエネルギーから
最終的な圧力Poutのエネルギーさがそのままタービンの仕事になったと考えて
PVでのエネルギーとPoutVのエネルギー差を求めるだけ
175蜜柑界の異端児 ◆orz.../CmE :05/01/31 01:24:02 ID:R0EKu1WQO
>>164 ノシ 物理数学大嫌い・・
力学に殺されたよorz
176学生さんは名前がない:05/01/31 01:52:25 ID:DWTpX5iD0
理系は食いっぱぐれないと聞いて選んだ。
しかし、俺は数学系だ・・・。
177学生さんは名前がない:05/01/31 01:53:14 ID:hxz9kDiQ0
>>176
数学系は厳しいな・・・
178学生さんは名前がない:05/01/31 02:37:52 ID:cPblqGNb0
パソコンが実家に無くて、インターネットがしたいから情報学科に入ってもうぬるぽな状態に
なってる俺は馬鹿ですか?
179学生さんは名前がない:05/01/31 03:06:59 ID:AG6CWQay0
インターネットがしたいだけなら他の学科でも良かったのに。。。
180学生さんは名前がない:05/02/01 01:34:49 ID:6M9Udq2Z0
球面調和関数age
181学生さんは名前がない:05/02/01 10:02:24 ID:imlvnrSq0
よし今から線形代数のテスト受けてくる。
置換やら互換とかの行列式はでさないでください
182学生さんは名前がない:05/02/02 09:02:08 ID:iPUwhcJ20
てs
183学生さんは名前がない:05/02/02 19:45:23 ID:ASVAMQFB0
光が目に飛びこんできて脳が画像として認識するまでって
どんな過程を踏んでるの?僕は

電磁波を目でキャッチ

脳にその情報を送る

電磁波をフーリエ変換

色として認識

と思ってるんだけど
184学生さんは名前がない:05/02/02 19:46:06 ID:ASVAMQFB0
ID全部大文字!
185学生さんは名前がない:05/02/02 19:54:51 ID:pJ12EaEK0
>光が目に飛びこんできて
>電磁波を目でキャッチ
?????
186学生さんは名前がない:05/02/02 19:57:18 ID:y29gPBPy0
フーリエ変換はしてないだろう
187学生さんは名前がない:05/02/02 20:31:29 ID:90j8cwcn0
うひゃ☆医学部行ったら、数学(統計除く)も物理(原子高校レベル除く)も使わんけんね。(藁)みなさんが、何いってるのか、全然ワカンネ。アレだけ勉強して無駄になった物理と数学…勉強した時間を返して欲しいよ…本気で。
医学部行って高校レベルで必要なことなんて、英語、生物の遺伝とDNAと生化学的な範囲と人間の体に関する範囲、数学確率、物理の原子だけでええんじゃないか?ってか、受験もそれでしたらええのに…。
188ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :05/02/02 20:41:58 ID:cK/c6sBD0
つーか医学部って一応理系ってことになってるけど、どうなんだろうねえ
人の命を扱う分野だし、数学もヘタすりゃ経済学とかのほうが医学部よりもよく使ってるかも
189ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :05/02/02 20:42:31 ID:m/ix1ZXU0
医者が専門バカじゃ困るんだろ。
190学生さんは名前がない:05/02/02 20:48:16 ID:90j8cwcn0
>>188
一応理系ですね…今の医学部は、生物工学的な範囲が理解できてないと、なぁ〜〜〜んもできん。ってか、分子生物学的な範囲が出てこない範囲なんて皆無。
何でもかんでも、分子生物学的な感じになってるね…本気で。だから、遺伝とタンパク質は理解しとかないと、本気でヤヴァイ。
受験時代に生物とって無かった人は、受かった時点で、「Essemtial 細胞生物学」を読んでおくことをお勧めします。でないと、授業が一年くらい宇宙語で展開される…。
191学生さんは名前がない:05/02/02 20:49:55 ID:90j8cwcn0
nとmを間違えた。アヒャ。おら、アーボン。
192学生さんは名前がない:05/02/02 20:52:15 ID:/0f+IY9W0
Essemtial ってドイツ語かなと思ったF大の漏れ…
193ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/02/02 20:52:57 ID:9/MO+DiV0
(;´Д`)ハァハァ ホッカルさんが 高学歴どもが大学生活板を植民地
にしているのに腹を立て そいつらから解放し 低い学歴の人間が
大手振って 楽しめる世界をつくりたい。
これはそんな革命を謳った絵である。
見てくれ。 大した出来ではない・・・。


http://ranobe.com/up/updata/up22193.jpg
194学生さんは名前がない:05/02/03 02:11:02 ID:FgF9y3Gp0
ホッカルさん、なかなかいい絵描くね
195学生さんは名前がない:05/02/03 02:28:43 ID:APW0L2Rb0
>>1
俺も抽象的過ぎてつまらなくなった。
物理化学なんて頭がおかしくなりそうだよ。
196学生さんは名前がない:05/02/03 10:12:59 ID:zGTkRY0W0
数学>物理>>化学>生物って順番で分かりにくい。
197学生さんは名前がない:05/02/03 10:23:29 ID:GLrQ6UOj0
>>1 ここにでも逝って出なおして来な!

落ちこぼれ理工系学生の数学
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5112/
198学生さんは名前がない:05/02/03 21:38:19 ID:lEsXGKF80
>>197
あと一日早く教えてくれれば・・・
微積のテスト爆死しましたorz
199学生さんは名前がない:05/02/06 09:08:00 ID:uApSbyMt0
駄目な奴は文系に逝け!ってのがうちの高校の方針だった。
文系に行ってたほうが楽に遊んで過ごせたかもなあ。
200学生さんは名前がない:05/02/06 09:12:46 ID:d4bXcjE80
うちの理系めちゃくちゃ大変だったけど
(地元では留年しても責任とれないからってバイト面接すらおとされるくらい(噂))
おかげで真面目にやることの大切さみたいなのを学んだ
てか俺みたいに頭悪い奴は真面目に勉強しないと卒業できんかったし。。それなりに良かったよ。
201ラグランジュ ◆wSaCDPDEl2 :05/02/06 09:13:58 ID:MZlEG+iH0
いっそ勉強質問スレを大学生活板につくったらどう?
202学生さんは名前がない:05/02/06 10:25:04 ID:pLpOJW450
イラネ
203学生さんは名前がない:05/02/06 11:00:47 ID:rlTKy5rK0
真面目に勉強して単位が取れないほどに大学の勉強が分からんなんてアホはそうそういない。
要するに、大抵は真面目にやってない奴ばかりだから、質問スレなんて作ったら馬鹿の課題質問スレになる。
204学生さんは名前がない:05/02/06 12:17:59 ID:WyRuSpqr0
別に単位とるだけのために勉強をしてるやつばかりじゃねぇだろ
205学生さんは名前がない:05/02/06 16:03:27 ID:R6XOGbi00
単位が危ういアホが群がって占拠するってことだろ。
206学生さんは名前がない:05/02/06 16:04:11 ID:R6XOGbi00
それに単位を取るだけでない勉強は専門の板があるからそっち行けばいいしな。
207学生さんは名前がない:05/02/06 16:28:53 ID:0gCzpfxm0
漏れの大学は必修科目なのに8割以上再試…
落すと進級できません。
208総理 ◆Lwf6.yoCoQ :05/02/06 17:11:52 ID:sE5HZig00
>>207
再試やってくれるだけまだいいよ
209学生さんは名前がない:05/02/06 18:09:02 ID:WyRuSpqr0
>>206
そうかな、テンプレに課題質問には答えないことにして
勉強方法、専門分野の疑問への一助、他分野との情報交換をスルスレにしておけば
そこそこ有用かなとも思ったんだがな
と、ここまで書いててその程度なら勉強マラソンスレで事足りることに気づいた
210学生さんは名前がない:05/02/06 19:02:35 ID:YWJQIPzB0
>>208
再試やらないと2年進級者が10数人になってしまうからね。
211学生さんは名前がない:05/02/06 21:58:49 ID:jkNlu7ao0
単位落とすのは努力しない学生も悪いんだろうけど、
教え方が明らかにおかしい教授もいるよな。
前でマイクも使わずにボソボソ話して板書も何も書かずにプリントも何も無し。
こういう科目に限って必修だったりするからたちが悪いw
212学生さんは名前がない:05/02/06 23:09:41 ID:1uDg29zx0
>>211
いるな。俺のとこの数学の教授がまさにそれ。
何を喋ってるか分からないし、板書の字も読めないほど汚くて、話にならない。
おまけに予定してた範囲が終わらないからって、
最後の講義で40ページ分くらいブッ飛ばして終わらせて、テスト範囲に含めるとか言い出すし。
さっさとクビになれと思ってアンケートはボロクソ書いておいたよ。

こんなんが国立大の教授になれる時点でおかしい。
213学生さんは名前がない:05/02/06 23:11:42 ID:WyRuSpqr0
数学は基本独学だろ
214学生さんは名前がない:05/02/06 23:12:31 ID:giDg/6NBO
センター物理4点という有様でも、医療やってるぞ
案外、どうにかなるもんだ。
215学生さんは名前がない:05/02/06 23:16:53 ID:1uDg29zx0
>>213
例え基本は独学でも、教授がこれほど適当な講義をして良いという理由にはならない。
216学生さんは名前がない:05/02/06 23:17:51 ID:WyRuSpqr0
>>215
とはいえ、現状を鑑みるに俺らとしては講義の改善を望むも自分のためには独学するしかない
217学生さんは名前がない:05/02/06 23:20:10 ID:1uDg29zx0
まあ、そりゃそうなんだが、ラスト一週で試験範囲が40P以上も増えたらたまらんのよ。
先週までトロトロ進めてたじゃねーかこの糞ジジイと愚痴りたくもなる。
218学生さんは名前がない:05/02/06 23:23:43 ID:WyRuSpqr0
まぁいろいろいるからな
碌な講義してないのに試験範囲は教科書一冊です
とりあえず演習問題を解けるようになっておけば大丈夫
と言いながら実際の試験は演習より全然難しいやつ出してきたりするからな
219学生さんは名前がない:05/02/06 23:24:53 ID:jkNlu7ao0
>>217
だな。 自分の怠惰は棚にあげて学生にあまりにも理不尽な負担を強いる事を
屁とも思ってないよ。
220学生さんは名前がない:05/02/07 09:15:15 ID:Qlk8Zcom0
数学は物理より多少先取りになっているほうが苦労しないだろう。

物理わかんなくて数学勉強するのは数学の好き嫌いこそあれど不可能でないが、
数学分かんなくて物理勉強するのはもうどうしようもない状態に陥るからな。
221ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :05/02/07 10:36:27 ID:R1myevzn0
先取りといえば教養の物理実験で電気回路の共振とかやらされたんだが、
電気回路の座学の勉強をやる前だったからQ値とかさっぱりわかんなかった。
もうちっと順番考えてくれよ…。
222学生さんは名前がない:05/02/09 07:16:01 ID:s1fUb/1n0
プログラミングとかマジワカンネ
223学生さんは名前がない:05/02/09 22:47:28 ID:KLN0Uz/10
>>222
ビジュアルベーシックはほぼ一日でほとんどマスターできるぞ。
これで原理をつかんでからC言語なりJAVAなりやればいいんじゃないか?
224学生さんは名前がない:05/02/10 08:44:43 ID:+q8OKTGY0
>>222
本が悪いのでは?
初めてのプログラミングレッスン。分かりやすかったよ!
225222:05/02/10 21:27:39 ID:sau2hpD60
いや、linaxだからさ・・・・
226学生さんは名前がない:05/02/10 21:36:48 ID:NuZkSbWq0
プログラミングにwindowsもlinuxも関係ないだろ。
GUIでやるならまだしも。
227学生さんは名前がない:05/02/10 22:30:18 ID:vKcaTXt90
確かにまったく関係ないよな。
228学生さんは名前がない:05/02/10 23:18:10 ID:Wwq0k7j70
まあ>>222はプログラミング初めてなんだろうな。
要するにテキストデータでコード書いて、
コマンドラインからgccとかでコンパイルして、
デバッグするだけなんだから、
とりあえずこの流れに慣れることが大切。
229学生さんは名前がない:05/02/18 00:08:35 ID:wNZbp8No0
ランダウ「そう・・旨いよ、リフシッツ・・すごく・・・もう電子遷移しそうだよ・・」
時間と共に激しさを増すリフシッツの離散準位に、ランダウは質量欠損していた。
正直、いまだ子供のリフシッツでは充分満足できる異常ゼーマン効果は得られないと思っていたのだが、
リフシッツの激しい離散準位は思った以上のコヒーレント状態。
リフシッツ「お兄ちゃん、どう?フーリエ展開?」
ランダウ「あぁ・・・すごく、球面調和関数だよ・・」
ランダウの上で重力崩壊するリフシッツの微細構造を愛撫する。
ランダウ「愛してるよ、リフシッツ・・・こんなに場の量子化しちゃった以上、もうお前を共変微分したりしないから・・・・・・・」
リフシッツ「うん・・・ぅ、ん・・共変・・微分しないでっ・・私たち・・もうディラックスピノールなんだから・・・!」
ランダウはリフシッツの運動量エネルギーテンソルを舌で反対称化し、リフシッツはハミルトニアン密度をを更にゲージ変換する。
ランダウ「ああ・・・お前は最高の核磁気断熱消磁冷却だよ・・!」
リフシッツ「私・・もう・・・ダメ・・・エルゴ領域・・・!」
リフシッツのファインマン核はもう無限多重積分だ。
リフシッツ「あ、あぁ・・・ぁぁあああっ・・・っっっっ!」
リフシッツの対称性が自発的に破れた・・・・・・。
230上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/02/18 00:13:42 ID:JMWYmiXN0
>229
( ・∀・)y‐┛~~ これで笑えるとすごい人生送れそうですな。
231ティー濡先生:05/02/18 00:17:01 ID:PaHW3rwS0
>リフシッツのファインマン核はもう無限多重積分だ。

一応理系なんで文章に出てくる大体の単語は分からんこともないが、ワラタ
232学生さんは名前がない:05/02/18 06:41:20 ID:zt/2sj1t0
理系(工学)だるいから文系(法学)に去年転学しました。
3流以下の国立ですが、意外と楽にできました。
学年はそのままだし、彼女もできたし言うことなし!ちなみに講義も楽チン

文系・・・楽だ。ありえねー! 公務員目指して充実の毎日。




というのは前期までのハナシ!世の中そんなにあまくない、
てか、オレが悪いんだけど、なめてかかって後期はまったく講義に出席せず。
廃人街道まっしぐら!留年なんてこわくねーよ
233学生さんは名前がない:05/02/19 00:09:27 ID:eAF5fhLO0
>>230
いや、笑えるけど。(物理系学生)
234学生さんは名前がない:05/02/19 11:53:42 ID:j5redxuU0
>>232
負け犬
235学生さんは名前がない:05/02/19 12:00:01 ID:6SVmcCAf0
>>232

落ちこぼれ→文転→留年なんて下り坂まっしぐらだなwwwwww

もうおまえ信じまえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236 ◆SMILE/wmcw :05/02/19 16:22:21 ID:C4Bh6k+N0
>>233
笑いどころを教えてくれないか?ワカンネ
237学生さんは名前がない:05/02/19 23:26:03 ID:hwiHVE9G0
>リフシッツの激しい離散準位は思った以上のコヒーレント状態。
ワロタ なんか物理勉強したくなっちゃたぞ いい本ねえかな
238学生さんは名前がない:05/02/20 02:54:16 ID:4jvFTDlO0
>>236
馬鹿にはわからん
子供に友近のギャグが通じないのと同じだ
239上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/02/21 13:47:21 ID:rVRlSy+F0
( ・∀・)y‐┛~~ 量子とか理論物理なんてさっぱりですがなにか?
          工業物理とか電気回路なんて理屈はいいから使えりゃおkって世界な希ガス。
          ・・・・・・・・私だけか?
240学生さんは名前がない:05/02/21 13:50:29 ID:Ylm5Ho3/0
電気回路なんて微分方程式使って解く事しか出来ません。
実際に実験で回路作ろうとしてもさっぱり分からんかった。
241上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/02/21 13:51:47 ID:rVRlSy+F0
( ・∀・)y‐┛~~ CR回路とLR回路でいっぱいいっぱいですからぁ!ましてやLRC回路なんてぇ(ry
242学生さんは名前がない:05/02/21 14:09:36 ID:efeAd2WA0
ラプラス変換しる!
243中村 ◆38iPxBfXg. :05/02/22 01:06:09 ID:IaCVDBLD0
ホーキング「そう・・旨いよ、アインシュタイン・・すごく・・・もう相転移しそうだよ・・」
時間と共に激しさを増すアインシュタインの開いた宇宙に、ホーキングは膨張宇宙していた。
正直、いまだ子供のアインシュタインでは充分満足できるカー解は得られないと思っていたのだが、
アインシュタインの激しいシュバルツシルド半径は思った以上のビッグバン状態。
アインシュタイン「お兄ちゃん、どう?双子のパラドックス?」
ホーキング「あぁ・・・すごく、リッチテンソルだよ・・」
ホーキングの上で重力崩壊するアインシュタインのクリストッフェル三指標記号を愛撫する。
ホーキング「愛してるよ、アインシュタイン・・・こんなに水星の近日点移動しちゃった以上、もうお前の時空を曲げたりしないから・・・・・・・」
アインシュタイン「うん・・・ぅ、ん・・中性子・・星しないでっ・・私たち・・もうフリードマンモデルなんだから・・・!」
ホーキングはリフシッツのクルスカル-セカルシュ座標を舌で共変微分し、アインシュタインはブラックホールを更に赤方偏移する。
ホーキング「ああ・・・お前は最高のレヴィ-チビタ接続係数だよ・・!」
アインシュタイン「私・・もう・・・ダメ・・・事象地平面・・・!」
アインシュタインのダークマターはもう裸の特異点だ。
アインシュタイン「あ、あぁ・・・ぁぁあああっ・・・っっっっ!」
アインシュタインの重力場の方程式の宇宙項が破掟した・・・・・・。
244中村 ◆38iPxBfXg. :05/02/22 01:07:02 ID:IaCVDBLD0
>>229の宇宙論バージョン作ってみた
わかる人いないかも・・
245学生さんは名前がない:05/02/22 01:11:01 ID:7Za6w7sX0
>>229より>>243の方がわかる
俺は地球科学だから数学弱い
246総理 ◆Lwf6.yoCoQ :05/02/22 01:12:15 ID:nyZuV78v0
機械工だからどっちもわからん
247学生さんは名前がない:05/02/22 01:54:06 ID:7Za6w7sX0
地球科学版つくってみた

ウェーゲナー「そう・・旨いよ、モホロビチッチ・・すごく・・・もう横ずれしそうだよ・・」
時間と共に激しさを増すモホロビチッチの造山運動に、ウェーゲナーは褶曲していた。
正直、いまだ子供のモホロビチッチでは充分満足できる変成作用は得られないと思っていたのだが、
モホロビチッチの激しい石灰岩は思った以上の大理石状態。
モホロビチッチ「お兄ちゃん、どう?地層累重の法則?」
ウェーゲナー「あぁ・・・すごく、不整合だよ・・」
ウェーゲナーの上で堆積するモホロビチッチのタービダイトを愛撫する。
ウェーゲナー「愛してるよ、モホロビチッチ・・・こんなに磁北極移動しちゃった以上、もうお前の地磁気を乱したりしないから・・・・・・・」
モホロビチッチ「うん・・・ぅ、ん・・河岸段・・丘しないでっ・・私たち・・もうアイソスタシーなんだから・・・!」
ウェーゲナーは中央海嶺のプレートを舌で発散させ、モホロビチッチはマントルを更に対流させる。
ウェーゲナー「ああ・・・お前は最高の海洋底拡大説だよ・・!」
モホロビチッチ「私・・もう・・・ダメ・・・プレート・テクトニクス・・・!」
モホロビチッチの火山島はもう裸のギヨーだ。
モホロビチッチ「あ、あぁ・・・ぁぁあああっ・・・っっっっ!」
モホロビチッチの大陸の下のホット・プルームが爆発した・・・・・・。
248学生さんは名前がない:05/02/22 02:07:46 ID:7Za6w7sX0
↑学部1年なんでこんなレベルです。。
249学生さんは名前がない:05/02/22 15:07:03 ID:kCB7egBv0
>>248
上手いよ。しsかしおめーら中々やるなwww
250学生さんは名前がない:05/02/24 23:55:23 ID:uX+ffAlG0
もうクーパーペアになっちゃいそうだよ。
251学生さんは名前がない:05/02/27 03:23:15 ID:MmX2lgPo0
age
252学生さんは名前がない:05/02/27 03:27:17 ID:t1bLKyUY0
自分のやる分野が好きならやりつづければいい
好きでもなく、自信もないならやめたほうがいいんじゃないか?
だらだら大学いて院行ってドクター取って、挙句高校の教師なんて
目も当てられねー
253学生さんは名前がない:05/02/28 00:14:36 ID:aLWxsdM40
博士になれるなら高校教師か営業職しかなくてもいいお
254学生さんは名前がない:05/03/02 00:34:50 ID:CHEHpd3H0
博士ならどこかで拾ってもらえるな。
学位の無い博士課程崩れは悲惨だけど。
255学生さんは名前がない:05/03/02 00:51:17 ID:aGm8euHZ0
工学部の機械の中では流体力学が最も数学的に難解だと思うが
256 ◆SMILE/wmcw
学部の勉強とかクダラネ