バイト始める勇気がない大学生   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パンティ
バイト始める勇気がない大学生
2えび様 ◆2A9Y8s9fMY :05/01/17 23:17:50 ID:ge+HVw9r0
エビサマ!エビサマ!オシオキキボンヌ!
\    /
 ∧_∧,..,、、.,、,、、..,_       ../i
 (・∀・ ) :、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
 `"∪∪''`゙ ∪∪´´   
3えび様 ◆2A9Y8s9fMY :05/01/17 23:18:23 ID:ge+HVw9r0
エビサマ!エビサマ!オシオキキボンヌ!
\    /
 ∧_∧,..,、、.,、,、、..,_       ../i
 (・∀・ ) :、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
 `"∪∪''`゙ ∪∪´´   
4学生さんは名前がない:05/01/17 23:18:28 ID:iA4w8pSD0
>>2
死ね
5学生さんは名前がない:05/01/17 23:18:59 ID:SdiUnz9L0
このスレは伸びる スレタイでわかる
6OER ◆OERTgja5hc :05/01/17 23:19:11 ID:THDss1AQ0
ヒッキーの俺だって吉野家やっていけるんだから大丈夫だって。
>>2-3m9(^Д^)プギャー
7学生さんは名前がない:05/01/17 23:19:58 ID:PULzixh/0
以前も似たようなスレ立ってたな
8学生さんは名前がない:05/01/17 23:21:08 ID:sli0GPMZ0
弟がことあるごとにさっさとバイトしろって言う。
いい加減うるさいから、絶対してやらない。してやるもんか
9すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/01/17 23:21:13 ID:lMRiuntA0
一月もすれば慣れる。
自由に使える額が増えるのはいいものだよ。
10学生さんは名前がない:05/01/17 23:21:52 ID:SvE5YDGy0
勇気というか人間性に欠けている
11学生さんは名前がない:05/01/17 23:22:36 ID:9Bj50zHV0
履歴書の動機とかに何書けばいいかわからん
12お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/01/17 23:22:57 ID:/z3EQ5kq0
バイト始めたら18歳くらいの人に仕事教わるんだよな。。。
13学生さんは名前がない:05/01/17 23:23:03 ID:K54LRUaR0
人間関係って怖いよね
14学生さんは名前がない:05/01/17 23:24:03 ID:KpkjUNgT0
勇気がない俺が最初にトライするべきバイトはなんですか
コンビニとかの接客系は嫌です
15学生さんは名前がない:05/01/17 23:24:50 ID:82Hhwb/R0
ばいとこわい
16学生さんは名前がない:05/01/17 23:24:56 ID:SvE5YDGy0
>>11
正直に書けよ
自分でも出来そうだから、応募するんだろうし
17聖モグモグ(・〜・) ◆iorIk7S3cA :05/01/17 23:25:03 ID:MA/Qmqw50
>>1
パンティだってm9(^Д^)プギャーーーッ
目欄にもいれてやんのm9(^Д^)プギャーーーッ
18学生さんは名前がない:05/01/17 23:26:02 ID:SvE5YDGy0
>>14
工場のライン
喋らず、もくもくと流れ作業
ただ一ヶ月が発狂のボーダー
19学生さんは名前がない:05/01/17 23:26:05 ID:sli0GPMZ0
自分だって1ヶ月ぐらい短期のバイトしただけなのに
鬼の首を取ったかのようにうだうだうだうだ。
バイト1ヶ月で200万の車買えるわけないだろ。親に金出してもらったんとちゃうんかって言いたい。
20学生さんは名前がない:05/01/17 23:26:34 ID:aSpgJY3E0
バイトはやるまでがマンドクサだから結局手をつけない
21学生さんは名前がない:05/01/17 23:27:45 ID:bj88wLkc0
正月の郵便局のバイトしかしたことない
22学生さんは名前がない:05/01/17 23:29:14 ID:SvE5YDGy0
>>19
最初の一歩を踏み出すのが一番ダルイぞ
23学生さんは名前がない:05/01/17 23:31:46 ID:sli0GPMZ0
ああ、そうだろうね。俺も履歴書書いてはみたものの
そっから何もしてないし。めんどくさがりやだから
このままバイト未経験で一生を終えるに違いない。
24学生さんは名前がない:05/01/17 23:34:07 ID:TzLFDlol0
家庭教師のトライに登録すればいいじゃん。
25封建制度:05/01/17 23:34:36 ID:zlHr4ymG0
やってみたほうがいいぞ
だめだったらすぐやめればいいだけ
気軽に突っ込め
26学生さんは名前がない:05/01/17 23:34:53 ID:YB5aE5CU0
今までバイトしたこと一度もないけど、
ホストになりたい。仕事経験なくても、ホスト出来る?
27学生さんは名前がない:05/01/17 23:35:52 ID:ZRDD8Tdw0
ホストって指名無かったら給料0だろ
28学生さんは名前がない:05/01/17 23:38:13 ID:sli0GPMZ0
夏休みになってやってみようって気があったらやるよ。
去年はずっとぐうたらしてたけどね。冬は嫌い。
29学生さんは名前がない:05/01/17 23:38:50 ID:Cm8enVxY0
>>27
他のホストのサブしてたら、ちょっとはもらえるでしょ
30学生さんは名前がない:05/01/17 23:40:03 ID:SvE5YDGy0
春は免許でも取ってたらいいんでねの
まぁ、バイトなんて社会経験というより時間の切り売りしてるだけな予感

バイトして偉くなれるんならフリーターが頂点極めてる
31学生さんは名前がない:05/01/17 23:41:56 ID:sli0GPMZ0
車の免許はもう持ってるよ。
18歳になってすぐ取った。
一回も運転してないけど。
32封建制度:05/01/17 23:41:58 ID:zlHr4ymG0
絶対バイトするなら春
夏に汗かきながらなんてやってられない
33学生さんは名前がない:05/01/17 23:43:22 ID:jOpFpEoJ0
オレは辞める勇気がない
来月いっぱいで辞めたいんだが、なかなか言い出せない
34学生さんは名前がない:05/01/17 23:44:35 ID:SvE5YDGy0
>>31
積極性あるじゃん
俺は逆に免許行くの嫌だよ
35学生さんは名前がない:05/01/17 23:45:50 ID:SvE5YDGy0
次のバイト先探すのだるいから辞められない
人間は安定を求めるな
36学生さんは名前がない:05/01/17 23:46:32 ID:T4Gfu0kf0
勇気をもちなさい!
37二つ巴 ◆precure2p2 :05/01/17 23:48:10 ID:rkE2M6RT0
つぎ4年だけどバイトできるかな
38学生さんは名前がない:05/01/17 23:48:14 ID:sli0GPMZ0
いや、高校通うのに車が必要だったから取っただけだよ。
日本の免許は、18歳にならないとダメだけどさ。
簡単なテストと実技だけだったよ。自動車学校行ってない。
39学生さんは名前がない:05/01/17 23:50:11 ID:Mg2ok9nE0
バイトはじめたいけど手順がわからん
40リゾット ◆wYMtpFHwC6 :05/01/18 00:00:43 ID:tH8yHnfd0
バイト始めたいけど面接で引っかかる。
41学生さんは名前がない:05/01/18 00:13:15 ID:o4jy0t2E0
おすすめのバイト何?
42OER ◆OERTgja5hc :05/01/18 00:19:02 ID:7sgKHDAc0
>>12
俺も女子高生の人にフォローされたぜ。
そん時はマジで萎えたな。
43学生さんは名前がない:05/01/18 00:20:32 ID:+Jh1AqsG0
>>41
暇なコンビニ
44お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/01/18 00:35:06 ID:LK6U0NjH0
>42
やっぱどこもそんな感じなのかな?
45学生さんは名前がない:05/01/18 00:35:14 ID:o4jy0t2E0
24時間はきついな・・・
深夜とかはいりたくないから
46OER ◆OERTgja5hc :05/01/18 00:37:06 ID:7sgKHDAc0
>>44
年齢なんて関係ないよ。もはや
47学生さんは名前がない:05/01/18 00:40:49 ID:uz2cx9JP0
先生は女子高生
48お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/01/18 00:42:20 ID:LK6U0NjH0
>47
ハァハァ
49学生さんは名前がない:05/01/18 00:43:49 ID:v7/wHXH80
家庭教師のトライに登録すればいいじゃん。
50お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/01/18 00:43:50 ID:LK6U0NjH0
同じ大学の後輩だったり、友達じゃなくて知り合いだったりの人がバイトの先輩ってなんか複雑な関係だおorz
51学生さんは名前がない:05/01/18 00:44:28 ID:+Jh1AqsG0
トライは地獄
これ常識
52学生さんは名前がない:05/01/18 00:50:42 ID:v7/wHXH80
>>51
俺、トライで家庭教師やってるんだけど……。
ピンはね多すぎ(´・ω・`)
53OER ◆OERTgja5hc :05/01/18 00:51:37 ID:7sgKHDAc0
個人契約の方がいいんじゃないの?
543年・心理ですがrumbling ◆SpMItUKito :05/01/18 00:52:51 ID:PoIkKeod0
そんなあなたに一言だけの勇気
55学生さんは名前がない:05/01/18 00:53:23 ID:v7/wHXH80
>>53
トライが個人契約禁止してるんだよ(´・ω・`)
56OER ◆OERTgja5hc :05/01/18 00:54:04 ID:7sgKHDAc0
まぁ、大手だからしょうがないところもあるよでしょ。
57学生さんは名前がない:05/01/18 00:55:30 ID:Gd19ncAp0
春休みはスキー場でバイトする
はじめての住み込みだからちょっと不安・・・
58学生さんは名前がない:05/01/18 00:56:59 ID:fxv9p24hO
家庭教師やってるけど俺の授業がつまらないと生徒から事務所にクレーム…もうやめたい
593年・心理ですがrumbling ◆SpMItUKito :05/01/18 00:57:55 ID:PoIkKeod0
>>58
ぷぎゃー





あんま気にするなょ
相性とかあるし
60ましぇり:05/01/18 00:58:19 ID:6m2R15Fl0
こわいのは最初だけでは??慣れれば案外普通かもよ?
61学生さんは名前がない:05/01/18 00:59:01 ID:v7/wHXH80
>>58
いっそ「小中学生相手のホスト」だと割り切ればいいんだよ。
62芹名:05/01/18 00:59:33 ID:Y1x/DrVD0
コンビニでバイトしたいけど
2月3月 8月いっぱいは実家に帰っていたい。
こういうことってできるんでしょうか?
63学生さんは名前がない:05/01/18 01:03:36 ID:IZJkAjWi0
>>62
俺もそれ気になる
64お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/01/18 01:06:12 ID:LK6U0NjH0
たぶんむりぽ。
65学生さんは名前がない:05/01/18 01:06:45 ID:VmXTsTsO0
>>62-63
できるよ。
俺は長期の休みは実家の手伝い(農業)があるのでって、
面接の時にあらかじめ伝えてたけど。
66芹名:05/01/18 01:09:26 ID:Y1x/DrVD0
>64-65
その店によっても違いそうですね・・・
とりあえず面接受けてみるか・・・
67学生さんは名前がない:05/01/18 01:10:30 ID:EbAZ3NcN0
別に伝える必要も無い
バイト同士で打ち解けてくれば別に問題ナッシング
68学生さんは名前がない:05/01/18 01:12:08 ID:Gd19ncAp0
>>65
でもそれだと面接の時点でなかなか受からないんだよね。
職種にもよるけど帰省での長期休暇は一週間〜10日、がんばって2週間てところ
じゃない?
69学生さんは名前がない:05/01/18 01:12:47 ID:ZsKIjwVq0
辞めるって言ったら店長にきれられそうだわ
70お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/01/18 01:13:39 ID:LK6U0NjH0
面接時のことじゃないの?
最初からそんな人採用しないと思うんだけど。。。
713年・心理ですがrumbling ◆SpMItUKito :05/01/18 01:14:33 ID:PoIkKeod0
辞められたら困るくらいになったらやりたい放題マジお勧め
72お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/01/18 01:15:56 ID:LK6U0NjH0
俺の友達はそれで一気にバイト先の女食いに走ったよ(´・ω・`)
73欝だ師脳 ◆8uWAi.m39U :05/01/18 01:16:32 ID:49tSXP6S0
>>22>>33の気持ち分かる。
バイトやめて次の見つけるのってパワーいる・・・・
かれこれ4ヶ月・・(欝
743年・心理ですがrumbling ◆SpMItUKito :05/01/18 01:19:09 ID:PoIkKeod0
>>72
アチャー・・・

うちはそんな低俗な香具師はいないから楽しいや
75バンゲリング ◆bbOzCjpCm2 :05/01/18 01:44:48 ID:prvLmBjM0
勇気持てない人はバイトやってない友達と一緒に
バイト面接受けるといいと思うよ(´ー`)

ただ自分受かったのに友達落ちたみたいなとき
すこし気まずい…
76鶏肉:05/01/18 10:41:33 ID:VY5c0qC90
良スレの予感
77スパニッシュ:05/01/18 10:45:33 ID:XEPd1y7/O
バイトって何の為にすんの?
お金に困ってるから?友達作る為?
何も不自由なかったらバイトする必要なくない?
78学生さんは名前がない:05/01/18 10:48:09 ID:ZoadzZDK0
バイトしたいんだけどなー。どうも金にそこまで苦しんでないからあと一歩が
踏み出せない。バイトしたらこの廃人生活もちっとは良くなりそうなんだが
79鶏肉:05/01/18 11:29:55 ID:VY5c0qC90
見識を広げるためじゃね?
俺バイトしたことねえけど
80学生さんは名前がない:05/01/18 11:37:06 ID:mwlc33vT0
>>78
俺も
>>79
広げたいけどやる気にならない
81学生さんは名前がない:05/01/18 11:51:38 ID:nBhdXxp+0
面接マンドクサ
面接なんて受かる気がしない
  ↓
グッドウィル
82学生さんは名前がない:05/01/18 12:03:27 ID:mwlc33vT0
はぁーバイトまじめんどい・・・
83学生さんは名前がない:05/01/18 12:08:56 ID:ZoadzZDK0
グッドウィル登録だけして一回も行ったこと無い
84学生さんは名前がない:05/01/18 12:21:00 ID:OxIo7/qB0
夏休みグッドで30日間ぐらいやった。
パソコンの組み立て10日間だったんだけど、夜勤で朝帰って逆転生活きつかった。
あとは警備のバイトと、あとはライブとかコンサートの設置、あと引越し。夏20万以上稼いだ
ガテン系しかいままでやったことない。
まだ接客系やったことないから
居酒屋(和民)でバイトしてみたいけどどんな感じ?経験者さんおしえてくらさい!
85学生さんは名前がない:05/01/18 12:25:21 ID:rrV2bOuG0
和民とか酔っ払いリーマンに絡まれそうだね・・・。
86学生さんは名前がない:05/01/18 12:30:45 ID:ntk0dcoF0
居酒屋みたいなとこでやったけどもうやりたくない
あれ向いてる人と向いてない人の差が激しいや
87学生さんは名前がない:05/01/18 13:25:32 ID:JtZpzvHL0
昨日学校の先輩たちと話してたんだけど、
俺がバイトしてないって言ったら空気が凍りついた。
なんだったんだあれは
88学生さんは名前がない:05/01/18 13:26:19 ID:vuvsUYKk0
短期のバイトしかしたことない
89学生さんは名前がない:05/01/18 13:27:07 ID:OGkcRD2h0
学校辞めようか迷ってる(でも結局他に何もないんだけど)し
いずれにせよ引っ越すからなかなか始められないなぁ
登録制ならイイかな?
90学生さんは名前がない:05/01/18 13:29:49 ID:oq7KFRl9O
俺も短期だけ。
春休み二ヶ月あるからまたやる。
たぶん十万は固い
91学生さんは名前がない:05/01/18 13:31:41 ID:JtZpzvHL0
バイトなんていいから冬の輪舞みようぜ
92学生さんは名前がない:05/01/18 13:37:54 ID:5/+8x/gm0
>>87
大学生がバイトしてないっていったら実は障害児ですとかきもおたですって仮眠グアウトしたかのような衝撃が
走るよなw  バイトしてないってだけで俺はきもおた扱いかよって感じですた

漏れ貧弱ひっきーなんでヘビーな肉体労働むりぽなんだけど漏れにでもできるバイトってありますか?
春休みも引きこもってにちゃんというわけには・・・親が・・・
93学生さんは名前がない:05/01/18 13:41:49 ID:nBhdXxp+0
>>92
単線の駅周辺のコンビニ深夜でバイトやってみ。
立ってるだけで金もらえるから。
94学生さんは名前がない:05/01/18 13:47:25 ID:oemwzuKu0
コンビニの日中と深夜って別枠なの?
95学生さんは名前がない:05/01/18 13:48:03 ID:4ncuwo5O0
俺は、3年だが
バイトはほぼ未経験
だから自分で普通の人間とは違うと思ってる
>実は障害児ですとかきもおたです
って思い込む
96学生さんは名前がない:05/01/18 13:57:30 ID:V4WoAokn0
高校時代に初めてバイトしたら、クビになってそれがトラウマになってやる気が起きません。
97学生さんは名前がない:05/01/18 14:01:14 ID:GQNpk3k90
受験勉強に比べたら楽
98学生さんは名前がない:05/01/18 14:03:35 ID:4ncuwo5O0
DQNと関りたくない
99学生さんは名前がない:05/01/18 14:03:55 ID:C/pPbigA0
ちょっと違うけど、高1のときに初めてバイトしたんだが
散々コキ使われて店長最悪っていうトラウマでどうもバイトする気になれん。
友達に言うと「してないの!?」って反応だよな。
「バイトしなよ」ってよく言われるし。
自宅だし、親が金くれるから生活できちゃうんだもん。
100学生さんは名前がない:05/01/18 14:05:40 ID:2VYqA2dD0
100!
101学生さんは名前がない:05/01/18 14:06:02 ID:mwlc33vT0
今から電話しようと思うんだけど今一歩踏み出す勇気がない・・・
はぁー。
102学生さんは名前がない:05/01/18 14:07:22 ID:JCS+w5AO0
甲子園でバイトしたいが勇気ない
103397:05/01/18 14:09:02 ID:YHqHr9sc0
バイトしてないって言ったらなぜ
あんな衝撃的見たいな間とかが訪れるんだ?
あれムカツクよな!
バイトしてないが普通の奴だっつーの
104学生さんは名前がない:05/01/18 14:11:07 ID:VaB3u/ap0
バイトしてるしてないで普通普通じゃないとか言ってる人は普通じゃないのはたしか
105学生さんは名前がない:05/01/18 14:13:08 ID:OA3108Oa0
どっちでもいいから働け。
106学生さんは名前がない:05/01/18 14:13:20 ID:oemwzuKu0
あまり関係ないと思われ
107学生さんは名前がない:05/01/18 14:13:26 ID:C/pPbigA0
定期代とかも自分で払ってるヤツがまわりに数人いるが、えらいなぁと思うよ。
大学入って、自分の親がいかに甘いのか実感した。
108小比企 ◆2DoXBrZi1c :05/01/18 14:14:44 ID:IOFwGfmm0
グッドウィル登録しようかな。
109学生さんは名前がない:05/01/18 14:16:14 ID:tz4N9IVt0
グッドウィルは仕事したいときに仕事できないときもある。
てか俺の場合それが多い
110学生さんは名前がない:05/01/18 14:16:20 ID:C/pPbigA0
>>108
そのコテ地名?
111学生さんは名前がない:05/01/18 14:16:51 ID:mwlc33vT0
バイト怖いバイト怖いバイト怖いバイト怖い
112学生さんは名前がない:05/01/18 14:17:33 ID:VaB3u/ap0
もうぬるま湯に浸ってそのまま生きよう
113学生さんは名前がない:05/01/18 14:18:38 ID:mwlc33vT0
バイト怖いバイト怖いバイト怖いバイト怖い
俺が終わる俺が終わる俺が終わる俺が終わる俺が終わる
114397:05/01/18 14:18:48 ID:YHqHr9sc0
バイトしてないと、なんであんな軽蔑っていうか、
はぁマジで?見たいな感じで迫って来る奴いるんだ?
俺がバイトしてないからってバイトしろよ!
と強要してくる奴もいる。
115学生さんは名前がない:05/01/18 14:19:36 ID:VaB3u/ap0
>>113
そこまでいくと、精神病院に先に行ったほうがいいと思う。
116学生さんは名前がない:05/01/18 14:21:42 ID:VaB3u/ap0
そんなの気にするならバイトすればいいじゃん
117学生さんは名前がない:05/01/18 14:22:43 ID:OGkcRD2h0
>>114
その397って何?
>>116
その理屈おかしいよん
118学生さんは名前がない:05/01/18 14:25:35 ID:VaB3u/ap0
まぁ、おかしいけど
うざいと思うなら、嘘ついてでもバイトしてるとか言えばいい。
前はバイトしてたけど今はしてないっていうほうが、いいか。
119学生さんは名前がない:05/01/18 14:25:51 ID:JCS+w5AO0
迷ったらしんどい方を選べ
120小比企 ◆2DoXBrZi1c :05/01/18 14:26:43 ID:IOFwGfmm0
グッドウィルって支店行かないと登録できないのか。ヒッキーには無理だ。
121学生さんは名前がない:05/01/18 14:32:55 ID:FE0Tixc+0
時給よりも職場のふいんき(なぜかry)を優先したいな。
122学生さんは名前がない:05/01/18 14:33:44 ID:VaB3u/ap0
俺はひきこもりまではいってないが
電話と携帯電話嫌いで持ってないから、ある意味もっとひどい
123スパニッシュ:05/01/18 14:35:35 ID:LMS/A1/W0
>>120 少し頑張ればいいだけじゃないか
124小比企 ◆2DoXBrZi1c :05/01/18 14:39:39 ID:IOFwGfmm0
>>123
そうだね。
125学生さんは名前がない:05/01/18 14:48:01 ID:mwlc33vT0
バイトしたくないバイトしたくないバイトしたくないバイトしたくない
バイトしたくないバイトしたくないバイトしたくないバイトしたくない
バイトしたくないバイトしたくないバイトしたくないバイトしたくない
バイトしたくないバイトしたくないバイトしたくないバイトしたくない
バイトしたくないバイトしたくないバイトしたくないバイトしたくない
126学生さんは名前がない:05/01/18 15:00:18 ID:V4WoAokn0
やっぱバイトしてないと就職の面接とかで不利になんのかな?
127学生さんは名前がない:05/01/18 15:05:51 ID:1oik9oYe0
ゼミで得たモノを語る>>>(越えられない壁)>>>>バイト経験を語る
128学生さんは名前がない:05/01/18 15:07:37 ID:mwlc33vT0
バイトのことを考えると吐きそうだ。。。
どうすりゃいいんだ。。。
129学生さんは名前がない:05/01/18 15:09:59 ID:mwlc33vT0
うわあああああああああああああああああああああああ
130学生さんは名前がない:05/01/18 15:11:13 ID:61SuIEt20
理工学部で情報系の学科なのだが
面接せにゃならんの?
131学生さんは名前がない:05/01/18 15:11:35 ID:1oik9oYe0
お前等DQNや年下に舐められるのが嫌なだけだろ?
清掃とかやれよおっさんや真面目君とかしかいないから
132学生さんは名前がない:05/01/18 15:12:16 ID:mwlc33vT0
いやおっさんとかに怒られるのが嫌なんだ
ああああああああああああああああああ
133学生さんは名前がない:05/01/18 15:13:01 ID:oRNHEctL0
バイト、落ちたことが無い。
134学生さんは名前がない:05/01/18 15:13:36 ID:mwlc33vT0
俺が壊れちまうあああああああああああああああああああああ
135学生さんは名前がない:05/01/18 15:18:05 ID:61SuIEt20
そもそもバイト始める理由などない
136学生さんは名前がない:05/01/18 15:20:55 ID:2N6WuxyQ0
そんな君達にオススメなのがこれ
ゲームテスター。ずっとゲームするだけ。マジおすすめ
137学生さんは名前がない:05/01/18 15:24:46 ID:1oik9oYe0
治験のバイトでもやれよお前等にぴったりだ
138学生さんは名前がない:05/01/18 15:27:15 ID:A22nkQ540
バイト止める勇気がない
139学生さんは名前がない:05/01/18 15:29:19 ID:mwlc33vT0
はぁ・・ぁああああああああああううううううううううう
バイト先でいじめられねえか心配うわあああああああああああ
140学生さんは名前がない:05/01/18 15:31:54 ID:KLPFw/SR0
バイト代でフランスに行った奴が友人にいる。
バイト代で犬を飼った奴が知り合いにいる。
二人ともスタバでのバイトだったが、そんなに給料いいかな?

俺だってバイト代で香港とか行きたいよう!
141学生さんは名前がない:05/01/18 15:33:14 ID:mAox2vvd0
お金に困ってないのなら無理してまでしなくてもいいじゃん。
もっと大学生活を有意義に過ごそう。
142学生さんは名前がない:05/01/18 15:43:31 ID:A22nkQ540
>>141
昼間っから2ちゃんやってんじゃねーYO
143学生さんは名前がない:05/01/18 15:46:30 ID:mAox2vvd0
>>142
???
144学生さんは名前がない:05/01/18 15:50:20 ID:A22nkQ540
>>143
もっと大学生活を有意義に過ごそう。だろ?
145学生さんは名前がない:05/01/18 15:53:46 ID:mwlc33vT0
電話したよ・・・・・・・・・・・・・
はぁ・・・・・・・・・
キモヲタみたいなしゃべり方してしまった・・・・
面接ばっくれっかな・・・憂鬱
146学生さんは名前がない:05/01/18 15:54:24 ID:2N6WuxyQ0
クソワロスw
ばっくれず逝けやw
147学生さんは名前がない:05/01/18 15:54:32 ID:VaB3u/ap0
面接出ないってすごい勇気だ
148学生さんは名前がない:05/01/18 15:55:23 ID:mAox2vvd0
>>144
???
149学生さんは名前がない:05/01/18 15:55:55 ID:8PeyMZmV0
バイトの面接ってスーツ着ていった方が良いのか?
事務系のバイトなんだけど…
150学生さんは名前がない:05/01/18 15:57:15 ID:mwlc33vT0
笑えねえよクズしなすぞ
はぁばっくれようにも携帯の番号教えちまったんだよな・・・うぜえ死にそう
ばっくれ大王の俺でもこりゃばっくれなさそうだ・・・
151学生さんは名前がない:05/01/18 15:57:42 ID:1oik9oYe0
私服でおkだろ。
余程の所でない限りそれか電話で聞け
152学生さんは名前がない:05/01/18 15:57:52 ID:YHqHr9sc0
俺はバイト一度もしたことなくて、電話掛けて面接も
行ったことあるが、髪の毛切れっていわれて、断った奴と
電話で面接日決めたけど、ばっくれた回数
4回あるよ!
153学生さんは名前がない:05/01/18 15:58:37 ID:mAox2vvd0
>>144
有意義な大学生活を送ることとこの時間帯にインターネットすることにどんな関係があるの?
あなたの生活パターンだけで物事を考えないようにね。
154学生さんは名前がない:05/01/18 15:59:56 ID:mwlc33vT0
電話で面接ばっくれそういえば何回かあったわw
まあ落ちる気持ちで特攻してくっか・・・まさか電話の相手が女だったとは思わんかったから大失敗だ
155学生さんは名前がない:05/01/18 16:00:41 ID:cXNRdcOoO
>>109に同意
156学生さんは名前がない:05/01/18 16:02:17 ID:xO8lBoyU0
よっしゃ、いまからバイト行ってくるぜ。
というか今のバイト、人間関係が激しくダリーから、
正直だれか代わって欲しいぞマジで。

引き籠もりキモヲタならキツいかもしれんが
かるく客と会話出来て、多少大声出せれば
誰でもできるバイトだ。

というわけで、デパ地下行ってくる.....λ......................
157学生さんは名前がない:05/01/18 16:17:37 ID:qAgQTs0l0
人間が怖いよ
たすけてたすけたすけいぇ
158学生さんは名前がない:05/01/18 16:20:02 ID:j4fZ89et0
仕事が上手くできりゃいいんだけど
上手くできなくてアレだったな。
なんか居場所なくなってやめたっぽ。
159学生さんは名前がない:05/01/18 16:39:16 ID:Rz31n9cY0
住み込みのバイトマジお薦め
160学生さんは名前がない:05/01/18 17:08:33 ID:nBhdXxp+0
温泉旅館に住み込みたい。
161学生さんは名前がない:05/01/18 17:30:00 ID:mOD+UjGr0
このスレワロスwwwwみんなビビリすぎwwwww

ところで教育関係のバイト経験者いませんか?塾講師とかITのインストラクター
とか。せっかく教職取ったんで、そっち方面で稼ぎたい。
162学生さんは名前がない:05/01/18 17:30:14 ID:OGkcRD2h0
>>159
例えば?期間工とか辛くない?
163学生さんは名前がない:05/01/18 17:32:32 ID:tz4N9IVt0
>161
スレタイ嫁
164学生さんは名前がない:05/01/18 17:44:05 ID:OGkcRD2h0
wを多用する香具師って痛いの多いよなwwwwwうぇっwwwwwぅぇwwww
165学生さんは名前がない:05/01/18 18:32:40 ID:mwlc33vT0
>>161
ころすぞ
166学生さんは名前がない:05/01/18 18:36:14 ID:8Z2H360s0
ばっくれますた
167学生さんは名前がない:05/01/18 18:45:32 ID:Rz31n9cY0
>>162
期間工は友達がやってたけど辛いらしい
俺は軽井沢で住み込みやった事あるけど、同じ部屋になった人が
30代2人と50代1人で最初はどうなる事かと思ったけど、皆良い人で
楽しかった。大学生同士が集まった部屋なんかは毎晩バカ騒ぎしてたよ
168学生さんは名前がない:05/01/18 19:04:54 ID:OGkcRD2h0
>>167
やっぱ期間工は辛いか・・・
軽井沢って事はリゾート系?
169学生さんは名前がない:05/01/18 21:17:38 ID:NDgslgHb0
高校の時は、バイトはお金に困ってる人がやるもんだと思ってた。
校則にも「基本的に禁止、生活の必要上やむをえない場合のみ可」
って書いてあったし、学生のうちはかかる費用は全額親持ちだろうと。

そしてそれをそのまま信じて大学生になった。
周りの状況を見て、ほとんどの大学生がバイトをやるものだと知った
のが1年生の夏ごろ。でも100%じゃなかったし、免許取得などもあって
結局やらずにいた。

そして1年の春休み、就職について色々調べているうちに、バイト経験が
重要だと知った。ここで始めればまだ救いようがあったが、その事実を
知って鬱になり、以下ずるずると引きこもりの道へ・・・

今思い返すと、ホントに救いようの無い大学生活だった('A`)
170学生さんは名前がない:05/01/18 21:22:50 ID:VaB3u/ap0
神経弱いのにもほどがある。
それは適当な理由をぶちあげて
ごまかしてるだけだ。
171学生さんは名前がない:05/01/18 21:24:56 ID:Rz31n9cY0
>>168
ホテルの食堂の調理補助だった
仕事自体はつまんなかったけどね
172学生さんは名前がない:05/01/18 23:38:47 ID:itp96NBY0
>>169
まったく盛れと同じ人生だw
ここまで一緒だとうれしさとおりこしてきめぇよ

バイト仕様かなと思ったけど名にやっていいかわからないんだよな。
ぼすけて
173学生さんは名前がない:05/01/18 23:46:34 ID:VaB3u/ap0
履歴書書いて就職雑誌漁って電話して面接して仕事だ。
それが嫌なら、Yahooかどこかからでもバイト先探せるぞ。
174学生さんは名前がない:05/01/18 23:52:17 ID:xO8lBoyU0
>>172
とりあえず>>173の書いてある通りにやれ。

試しにやりたいなら派遣がオススメだが
あれはキツい割に、手取りが少ないから
俺としては微妙。

まあ、派遣はこれからの時期、仕事は多いから
適当にどっかに登録しておくといいかもな。
175学生さんは名前がない:05/01/18 23:55:38 ID:nlP6GOC/0
>>169
俺が書いたのかと思った
176学生さんは名前がない:05/01/18 23:57:35 ID:VaB3u/ap0
2段落目までならともかく
3段落目はただの精神異常にしか見えん
177学生さんは名前がない:05/01/18 23:58:28 ID:VaB3u/ap0
ああ、>>169がってこと
178学生さんは名前がない:05/01/19 00:04:23 ID:3pcxuSdG0
ってかバイト如きでここまでおかしくなる連中はじめて見たよ
179学生さんは名前がない:05/01/19 00:07:44 ID:6F/EaWVV0
皆が>>178のために壮大な釣りをした
180学生さんは名前がない:05/01/19 00:09:26 ID:vePfEXz10
>102

ぜひこいや
181学生さんは名前がない:05/01/19 00:54:33 ID:9ncNOglM0
とりあえず履歴書だけでも書こうよ。ってか自分の履歴整理して、
いつでも書ける様にしておこう。それがバイトへの第一歩。
182学生さんは名前がない:05/01/19 01:54:34 ID:wlNwWk5N0
つーか、バイトに出すような履歴書なんて
住所氏名電話番号と、最終学歴だけでOKだけどな。

あと写真ぐらいか
183学生さんは名前がない:05/01/19 15:39:51 ID:6+Bdi1nB0
動機の欄って普通に「自分の小遣い」でいいよな?
184学生さんは名前がない:05/01/19 15:44:58 ID:SoXjgWGs0
社会勉強とか家計補助とか
うわべだけの受けの良さそうなこと書くぐらいなら、それでいい
185学生さんは名前がない:05/01/19 16:03:18 ID:B3OhlNk+0
嫌味な面接官だと、小遣いなら別の所でも稼げるよね?という質問が来るがな。
186学生さんは名前がない:05/01/19 16:07:47 ID:SoXjgWGs0
そんな嫌味は馬耳東風。
だって別のところでできないバイトなんてないもの。
変に理由つけるより、金が欲しい働かせてくれってのがシンプルでよし。
187学生さんは名前がない:05/01/19 16:11:04 ID:RAZA0fs50
正直、就職もそういう理由で通るようにして欲しい
無理だがな('A`)
188学生さんは名前がない:05/01/19 16:13:39 ID:3tu26f8hO
いいスレだ。感動した。
189学生さんは名前がない:05/01/19 16:19:50 ID:SoXjgWGs0
別に金が欲しいでいいんじゃない? 就職時も。
熱意がこもってなければ、ただの金食い虫扱いされてポイだろうけど。
190学生さんは名前がない:05/01/19 16:38:59 ID:nyZzeL6j0
オレはコンビニで二回だけバイトの研修したが
1回目にお弁当の醤油をレンジで暴発させたら、
2回目の時にばれて
3回目はお呼びがかからなかった…
それ以来そこにも行ってないし
バイトもしてない…
研修の時のバイト代ももらってないが
迷惑料代わりだな…
191RiboNucleic Acid ◆Crownb7UXY :05/01/19 16:42:15 ID:q5HzCjYn0
>>190
付属品破裂はよくあることだZE
そんな日常茶飯事でゴタゴタ騒ぐ店側が悪い
192学生さんは名前がない:05/01/19 16:45:27 ID:6+Bdi1nB0
>>190
俺もコンビニでやってたけど、
弁当温めて、そのままレンジに入れたまま
客に渡すの忘れてたことがあったw
しばらくしてレンジ開けたら、冷めきった弁当が…
193学生さんは名前がない:05/01/19 16:50:13 ID:pn4OpGXa0
メジャーな店のバイトは意外と落ちたりするな
家族ぐるみのとことか少人数のところは、募集定員が少なそうで敬遠しがちだが
実は誰も応募してくれなくてひいひい言ってる場合が多い
仕事も楽だし、社員とかじゃないから優しいし良いと思うんだが

>>190
俺もおでんの卵爆発させて木っ端微塵にしたよ
何か客は爆笑してた
194パピヨン ◆jkXlIYXqWA :05/01/19 16:55:39 ID:tayWyYdJ0
勇気というより気力がない・・・。

そしてお金もない。
195学生さんは名前がない:05/01/19 16:57:54 ID:nyZzeL6j0
>>191
だ、だよな〜ありがとう
>>192,193
ありがとう…変に癒されたw
196学生さんは名前がない:05/01/19 16:59:19 ID:SlE0Jb4X0
質問!
バイトしてない香具師は月々親からどれくらい小遣いもらってるの?
俺は一万。
でも学食代やら映画やら本代やらですぐ使い切る・・・。
美容院や旅行にも行けない。
だから長期のバイトが激しくしたい。
197ぽ.:05/01/19 17:01:00 ID:szDxQHnG0
したくない
198RiboNucleic Acid ◆Crownb7UXY :05/01/19 17:03:17 ID:q5HzCjYn0
今日は電卓におでんの汁ぶっかけて破壊した
ごめんオーナーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/19 17:05:22 ID:7b7tB/2i0
バイトってコンビニバイトが基本なのか?
200学生さんは名前がない:05/01/19 17:10:24 ID:7NUbY5vX0
昔、一回だけ甲子園でバイトしたことある。
今探しててイイナ、と思っても電話する勇気がない。電話緊張する。
201学生さんは名前がない:05/01/19 17:12:19 ID:H0QjLbhk0
電話ってキンチョーする
たまに言葉に詰まることがあるから不安
202RiboNucleic Acid ◆Crownb7UXY :05/01/19 17:12:36 ID:q5HzCjYn0
>>199
基本っつーわけでもないけど、あちらこちらで募集してるから
必然的に人口も多くなるんじゃないの?
203OER ◆OERTgja5hc :05/01/19 17:16:33 ID:JRyS23xp0
>>196
長期のバイトすると旅行行けなくなるよ。
なんてなww
204荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/19 17:20:05 ID:7b7tB/2i0
>>202
なるほどね。
そういえば居酒屋バイトの東工大生のコピペ思い出したな。
なんか面白かった。
205学生さんは名前がない:05/01/19 17:29:02 ID:zGfA11zo0
コンビニで一年ちょっとバイトして、その後工場で短期でバイトしたけど、
なんだか次のバイト先を探すのが恐い・・・
なれない環境に飛び込むのが恐いんだな
206学生さんは名前がない:05/01/19 17:33:11 ID:7NUbY5vX0
>>201 ○○さん、いらっしゃいますか?って聞かれて。
「・・・○○はいらっしゃいません・・・」って言っちゃうだろ?オレよくやって一人赤面してる
>>205だよなー、特にすでに存在してる場所に行くのは怖い。
行くなら新しい店でみんな一緒のスタートがいいなぁ
207学生さんは名前がない:05/01/19 17:36:12 ID:zGfA11zo0
>>206
俺はなぜかオープニングのほうが恐いなぁ。
なんでだろ
208学生さんは名前がない:05/01/19 17:38:41 ID:zGfA11zo0
次は音楽が趣味だからレコード屋(CDショップ)でバイトしたいんだけど、
CDショップってイケメン・今風の人たちばっかって印象が強くて恐いから、
どうしようか迷ってる。
コンビニとかだったら、一回やったから楽なんだろうけどね。
う〜ん、どうしよ
209:05/01/19 17:40:08 ID:??? BE:36750375-
>>206
バイト先の社員が、「とんでもないですー」って電話で言ってるのを聞くたびに
なんだかなーって思いますね。
210学生さんは名前がない:05/01/19 17:42:23 ID:zGfA11zo0
>>209
気使いすぎに見えるってこと?
211:05/01/19 17:44:05 ID:??? BE:42000858-
>>210
いや、敬語としておかしいでしょ、ってこと。
212学生さんは名前がない:05/01/19 17:45:32 ID:zGfA11zo0
とんでもございません、か
213学生さんは名前がない:05/01/19 17:55:03 ID:bcDCMwP90
>>298
イケメンたちと友達になっちゃえよ
214:05/01/19 17:56:06 ID:??? BE:29400274-
>>213
それは良い考えですね^^
215荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/19 17:57:42 ID:7b7tB/2i0
>>212
確かとんでもございませんっつーのは間違った使い方だった希ガス
とんでもないが一つの言葉になってるから、一部だけ変形ってのはおかしいらしい。
216学生さんは名前がない:05/01/19 17:58:52 ID:K4pK+YlW0
慣例ってことでいいんでないの?ダメ?
217学生さんは名前がない:05/01/19 17:59:08 ID:PUvgoSfx0
>198
電卓が電車に見えた
218ぽ.:05/01/19 18:00:09 ID:szDxQHnG0
>>217 ちょっとワラタ
219:05/01/19 18:01:28 ID:??? BE:33600948-
耳障りだったんですけどね。ないですでよかったのかな。

>>215
んじゃあ、とんでもないことです、とかかな。
220荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/19 18:02:02 ID:7b7tB/2i0
>>216
まぁ言葉は変わるもんだし、相手にその誠意が伝わればいいと思うけどね。
221荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/19 18:02:36 ID:7b7tB/2i0
>>219
それが正解だった希ガス
平成教育委員会でやってた。
222:05/01/19 18:04:01 ID:??? BE:50400386-
本来は形容詞だから、

危ない→危のうございます・危ないことでございます と一緒で
とんでもない→とんでものうございます・とんでもないことでございます

とかかな。電話じゃ使えなさそうですけどw
223荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/19 18:06:19 ID:7b7tB/2i0
電話応対する時声が変わる件について。
224すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/01/19 18:07:12 ID:WJxIW6J00
別に普通じゃない?
225学生さんは名前がない:05/01/19 18:07:15 ID:SoXjgWGs0
最近槍玉に挙げられてるのは
こちらでよろしかったでしょうか
丁寧すぎて変らしい
226学生さんは名前がない:05/01/19 18:12:26 ID:zGfA11zo0
>>213
う〜ん、俺根暗だからねぇ・・・w

>>215
(・3・)エェー 
227学生さんは名前がない:05/01/19 18:13:23 ID:O7ZsDkWx0
>>204
>居酒屋バイトの東工大生のコピペ

激しく気になる
228学生さんは名前がない:05/01/19 18:15:21 ID:RUZW07j90
試験監督やりたぃ
229学生さんは名前がない:05/01/19 18:17:25 ID:bcDCMwP90
>>225
それ嫌い
丁寧すぎるのかどうかはわからんが
あと「こちら〜になります」も結構嫌い
230OER ◆OERTgja5hc :05/01/19 18:19:10 ID:JRyS23xp0
>>228
そろそろ英検のシーズンだからやってみな。
すんげぇ、待遇いいぞ。しかも仕事のわりに高時給。
231 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:05/01/19 18:21:25 ID:Ox6eyPhP0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
232学生さんは名前がない:05/01/19 18:25:00 ID:RUZW07j90
>>230
入学時に買ったスーツのサイズが合わなくなって
直してる最中なんですよ _○□=

面接があったけど何聞かれるんだろう
233上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/01/19 18:25:20 ID:yKsVSzwl0
バイトやんならオープニングおすすめ。
どいつもこいつも初めてだからミスしても恥じかかない。
おまけに研修つき。

いまからビデオ屋のバイトだけど仕事なれずにミスしまくりorz
ロクに研修してくれねーんだもんヽ(`Д´)ノウワァァン!!
234学生さんは名前がない:05/01/19 18:25:39 ID:Ifx+BW/60
ダメ人間視ね
235学生さんは名前がない:05/01/19 18:26:02 ID:RUZW07j90
デカブツは不器用なようだな( ´,_ゝ`)
236OER ◆OERTgja5hc :05/01/19 18:26:22 ID:JRyS23xp0
オープニングって教育が厳しいって聞いた。
237学生さんは名前がない:05/01/19 18:27:49 ID:lAScgu4t0
なあ
バイトの面接一気にたくさん行って
複数採用決まったらきまづくないか?
採用断っていいもんなの?
>>237
ちゃんと断りの電話入れれば大丈夫だと思いますよ
239OER ◆OERTgja5hc :05/01/19 18:28:39 ID:JRyS23xp0
所詮バイトだから断ってもいいんじゃないの?
240学生さんは名前がない:05/01/19 18:29:30 ID:Ox6eyPhP0
上総の働いてるビデオ屋にエロビ借りに行きたい
241学生さんは名前がない:05/01/19 18:30:03 ID:lAScgu4t0
>>238>>239dクス
そうか。よし、来月いっぱい面接逝こう。
242:05/01/19 18:30:21 ID:??? BE:12600443-
>>240
んで、タイトル読み上げさせるんですね(。・∀・。)
>>240
変態め
244荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/19 18:52:27 ID:7b7tB/2i0
>>240
俺だったら「すいませーん。ちょっとビデオ見つからないんですけど」つっても女尻教師とか探させる。
もちろん俺も一緒についていく。
245学生さんは名前がない:05/01/19 18:53:32 ID:7lvrykob0
俺やってるけどもし悩んでいるのならこれだけ入っておく


「しないほうがいい」




246学生さんは名前がない:05/01/19 18:55:19 ID:Ifx+BW/60
将来のためにも、大学生活を充実させるためにもしたほうがいいよ
247学生さんは名前がない:05/01/19 18:58:50 ID:SmxZfIUv0
バイトしない時期が長くなると、どんどんやりたくなくなるよな。
俺は高校のときは、欲しいものとかいっぱいあって、バイトしまくって、店の人に、明日人居ないから暇ならバイト入れる?
とかきかれたら二つ返事でやるほどバイトしまくってたけど、バイトしなくなったら、バイトしない生活パターンが
定着しちゃって、欲しいものもあんまりなくなって(あるんだけど働いてまでほしくないやとか思っちゃって)結局やらずじまい。
試験の結果次第だけど、上手くいけば今度3年。3年ってもう就活とかあるからバイトってしない?
248学生さんは名前がない:05/01/19 19:00:03 ID:i0LKzGhC0
車欲しいから春休みはやるよ
249学生さんは名前がない:05/01/19 19:33:35 ID:zGfA11zo0
バイトしないと暇じゃない?
250学生さんは名前がない:05/01/19 20:29:03 ID:qvE04uMi0
超量すれ上げ

>>249
バイトしてないからひきこもって2chやっとるんだよ。てかいやいや2chやってる。
バイトしたくてもこわくてできない。

バイトできない理由をまとめてみようか
・恥ずかしい
・大学以外は引きこもっているので人間関係に地震がない
・俺そんなかっこよくねぇし・・・ださいし・・・
・知り合いにあったりしたら気まずいし、客として来たらうわぁぁぁぁぁ!
・年下に教えてもらうなんてちょっといやだな。確実に相手のほうが人間として上だろうけど。
・すでに出来上がってる輪が怖いよな。
・俺にあんな作業ができるだろうか (日ごろバイト君を見ていて)
・オープニングっつっても若い乗りについていけなさそう。
・ごろごろしてるか2chしてるかで運動なんかしてねえ。5時間とか立ってられるのか?
・テストとかうまく休ませてくれるのかなぁ?やめたくてもやめるとかいえないタイプだし
・怒られたりDQNフリーターが仕切ってたらむりぽ。
・事前にどんな店員がいるのか偵察したいけどいく勇気ないおw
・バイト先に微妙に知ってるかぐしがいたら卒倒して帰ってしまうおw

どんどんでてくる怖さ
251学生さんは名前がない:05/01/19 20:31:25 ID:SoXjgWGs0
めんどうくさい
この一言に尽きる。
だから金稼ぐんじゃなくて
消費を抑えて金浮かす、と。
252学生さんは名前がない:05/01/19 20:31:40 ID:QfThNBLn0
>>250
そのくらいのこと克服できないと卒業しても引きこもりだ
253学生さんは名前がない:05/01/19 20:35:45 ID:4icIdrWvO
>>247
3年でも気分転換としてちょっとやる人もいるみたい
出来るところ限られちゃうけど
254学生さんは名前がない:05/01/19 21:01:45 ID:qvE04uMi0
>>252
ぐさっとくるが的確なだけに宇和ああああああああああああああうぇあ;fじおあ


    この春休みが人生の分岐点となるでsひょう。 みんながんばれ
255学生さんは名前がない:05/01/19 21:05:31 ID:ngH/sWC10
>>251
まさに俺だ。
学業に力入れるためとか無理に理由つけてるが、結局「めんどくさい」に
つきるんだよねorz
小遣い(学費や生活関係費は別)もらってないけど、今までの小遣いや
お年玉の貯蓄で十分やっていけるし・・・

あーでもバイトやってる奴はいいなと思うことがある。本屋のバイトは
売れ残った雑誌の付録とか持って帰っていいらしいし、レンタルショップの
バイトはCDやDVDコピし放題らしいし・・・
256学生さんは名前がない:05/01/19 21:15:16 ID:HIU0UrIF0
おまいら、毎月親からいくら小遣い貰ってる?
257学生さんは名前がない:05/01/19 21:19:04 ID:SoXjgWGs0
0円
258学生さんは名前がない:05/01/19 21:33:56 ID:pKun7Uyz0
今はもう貰ってないよ
259学生さんは名前がない:05/01/19 21:41:28 ID:HIU0UrIF0
お小遣い貰ってる人はいくらか書いてね。
260OER ◆OERTgja5hc :05/01/19 22:12:31 ID:JRyS23xp0
>>250
俺だって友達0、大学以外は引きこもりだったんだけどバイトできるんだぞ。
だからガンガレ、超ガンガレ
261学生さんは名前がない:05/01/19 22:12:33 ID:/oR6Uogf0
一万
262学生さんは名前がない:05/01/19 22:22:38 ID:HIU0UrIF0
お小遣いは俺毎月貰ってるで!
学生だから貰うのいいだろ?
みんなお小遣い貰ってないの?
263学生さんは名前がない:05/01/19 22:28:46 ID:SoXjgWGs0
そんなことに同意を求める必要はあるのか?
264学生さんは名前がない:05/01/19 22:32:29 ID:vqxQPpjN0
工場ってどうよ?携帯組み立てるらしい
265OER ◆OERTgja5hc :05/01/19 22:33:40 ID:JRyS23xp0
初めてのバイトはグッドウィルだろ。
266学生さんは名前がない:05/01/19 22:43:00 ID:0KqxMuMm0
グッドウィル、バイト板では評判悪いんだけど
267OER ◆OERTgja5hc :05/01/19 22:43:54 ID:JRyS23xp0
そうだよ^^
社会の底辺を知るのにいいよ。
268学生さんは名前がない:05/01/19 22:46:01 ID:0KqxMuMm0
初めてのバイトは短期がいいかも。働く期間が短ければ、いざ働いてバイトきつい〜って思っても頑張れる。
てか、俺がそうすれば良かったと後悔してるわけで。バイトきついorz
269学生さんは名前がない:05/01/19 22:48:25 ID:/lAwsJwC0
>>266
というか派遣はよくないぞマジで。
ただ、バイトといういつでも止められる状況なので
これを逆手に取り>>267のように、底辺を知るのには
いいかもしれないな。

>>262
20才すぎてまで小遣いなんてもらってられるかよ
270学生さんは名前がない:05/01/19 22:48:43 ID:pn4OpGXa0
工場連中とは会話して、世間にどんだけアホが多いか実感した方がいいよ
俺は会話のレベルに唖然とした。
271学生さんは名前がない:05/01/19 22:52:48 ID:sbzy6T470
大学まで片道2時間かかるから条件合うの見つからない
272学生さんは名前がない:05/01/19 22:54:04 ID:pKun7Uyz0
>>270
具体的にどんな感じ?
オレ自衛隊の試験受けたとき、近くの香具師がパチンコと焼き肉と女の話しかしてなくてショックだった
273学生さんは名前がない:05/01/19 22:56:20 ID:/lAwsJwC0
>>270
禿同だ。ほんとマジで。

>>271
まあ、俺も片道3時間通学の時は
長期休暇の時にしかまともにバイト出来なかった。
274学生さんは名前がない:05/01/19 22:56:34 ID:HIU0UrIF0
俺二十歳で親金持ちだから、
毎月小遣い貰ってるで!
275OER ◆OERTgja5hc :05/01/19 22:58:05 ID:JRyS23xp0
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
276 ◆Yo.DI5059. :05/01/19 23:38:44 ID:Wv4kPcoG0
往復4時間でコンビニ週3やってるけど結構きつい

コンビニの準夜勤て夜寝られなくなるんだよね
地味に生活リズム狂う
277学生さんは名前がない:05/01/20 03:55:13 ID:MS+YpC0W0
>>276
往復4時間て・・・大丈夫か?
278お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/01/20 04:26:35 ID:3sA/7WFU0
初めてのバイトはモンテで良いと思われ。
279坂田:05/01/20 04:57:11 ID:X7PkD5ae0
そんなもんやったら死ぬわ
280学生さんは名前がない:05/01/20 04:59:24 ID:BAODqURs0
引き篭もりのキモオタはたいへんだなww
接客とか出来ないだろww
声小さそうwww
かつぜつ悪そうwww
役立たずは死ねよwwww
281お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/01/20 05:02:02 ID:3sA/7WFU0
うん。
282坂田:05/01/20 05:04:36 ID:X7PkD5ae0
外食産業に飛び込むやつはキティ
283学生さんは名前がない:05/01/20 05:09:25 ID:1V/t2PU20
誰かスレ立てて^^

あれ?IDの最後に経験人数が出るようになってるぞ
名前: 学生さんは名前がない
E-mail: sage
内容:
>>1 素晴らしき人数

>>2-1000 童貞乙wwwwwwww
284学生さんは名前がない:05/01/20 13:56:08 ID:4310dlG50
>>282
ごめん
285学生さんは名前がない:05/01/20 16:46:03 ID:VdJHOExT0
さわやかyes→接客系
↓no
体力あるyes→工場、引越し、
↓no
頭はいいyes→カテキョ、講師
↓no
コンビニ、製造ライン、

こんな感じか?
286学生さんは名前がない:05/01/20 17:48:05 ID:2ufP3F660
>>285
見事に全部NOだったよ。そのぐらいしか種類出てないけどバイトってもっと職種あるぽなんだけどなぁ
287学生さんは名前がない:05/01/20 17:51:02 ID:izr9m7c10
つうかなんでこんなにコンビニが舐められてるの?
店によっては接客厳しいし、覚える事も多いほうなんだが
288学生さんは名前がない:05/01/20 18:07:37 ID:55jrMr8p0
工房もたくさんいるからぢゃね
289OER ◆OERTgja5hc :05/01/20 18:22:32 ID:Vh5L2d6x0
>>285
さわやかnoの俺が接客やってるんだが
まぁ、俺のとこは客層が毒男中心だからな。
290\________________/:05/01/20 18:24:53 ID:L95RYlG40
       V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
291RiboNucleic Acid ◆Crownb7UXY :05/01/20 18:39:41 ID:5mTO0dxh0
>>287
給料安いから
292OER ◆OERTgja5hc :05/01/20 18:55:44 ID:Vh5L2d6x0
>>285
コンビニ、製造ラインの他に牛丼屋も追加してくれ。
293学生さんは名前がない:05/01/20 19:12:39 ID:VdJHOExT0
DQNyes→風俗、ガソスタ、夜間の佐川w
↓no
さわやかyes→接客系
↓no
体力あるyes→工場、引越し、 仕分け
↓no
頭はいいyes→カテキョ、講師
↓no
コミュ能力ありyes→コンビニ、コールセンタ、牛丼屋?
↓no
製造ライン、新聞配達、清掃、警備員

どーだ?
294学生さんは名前がない:05/01/20 19:13:36 ID:KlEYXaB00
>>293
めんどくさがりはどこへ行くのだ?
295荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/20 19:14:05 ID:yjspsAeg0
>>294
出会い系のサクラ
めんどくさがりyes→http://life7.2ch.net/hikky/
↓no
DQNyes→風俗、ガソスタ、夜間の佐川w
↓no
さわやかyes→接客系
↓no
体力あるyes→工場、引越し、 仕分け
↓no
頭はいいyes→カテキョ、講師
↓no
コミュ能力ありyes→コンビニ、コールセンタ、牛丼屋?
↓no
製造ライン、新聞配達、清掃、警備員
297学生さんは名前がない:05/01/20 19:18:19 ID:yPcP04C10
ガソリンスタンドでバイトしてたときヤクザ風の人に「いつもの」って言われて
俺は入ったばっかりで分からなくて聞き返したら、
「いつものはいつものじゃあ!!ボケぇええ!!」ってキレられた。
298学生さんは名前がない:05/01/20 19:25:46 ID:VdJHOExT0
>>297
ヤクザのVIPはとりあえずハイオク突っ込んでおきゃいいよ。
てゆうかスタンドは無理だからw
社員も高卒や中卒だったりする、
299 ◆Yo.DI5059. :05/01/20 20:09:07 ID:AOWYpAwf0
>>277
もう無理やり小説タイムだよ
サークルも始めたから更に死ねる
300学生さんは名前がない:05/01/20 21:15:42 ID:HeV8qIbQ0
プログラムできるならパソコン関連がいいぞ。
301学生さんは名前がない :05/01/20 22:26:12 ID:lZQ5OhUq0
月曜のフロムAに載ってたトコに応募したいんだけど
今でも間に合うかな?募集してるかな?
302shuta ◆h4xQuvLBCc :05/01/20 22:27:30 ID:Ey45jsu+0
始めるよりやめるっていうことにものすごく苦労した
303 ◆diNsmrVb5Y :05/01/20 23:01:40 ID:QwmMZOjy0
ジョナサン1日、マックを3日でやめたオレが着ましたよ・・・
304学生さんは名前がない:05/01/21 00:22:37 ID:Nq6kZquI0
やるなら春か秋だね。夏冬はツライ 同じ給料とは思えない。
305学生さんは名前がない:05/01/21 02:47:45 ID:lD/HOtDqO
>>301
すぐに埋まっちゃう所もあるけどたぶん大丈夫だよ。
駄目なら電話で言ってくれるし。
306学生さんは名前がない:05/01/21 12:58:47 ID:q44X7MUs0
今まで傷つく経験がほとんどないから、精神的に弱いんだよな。
親に甘やかされて育ってきたことから、失敗した時の免疫がついていない。
そして自然な安心感がおびやかされる不安から、その始めるという一歩がなかなか
踏み出せない・・・。
307 ◆Yo.DI5059. :05/01/21 13:02:29 ID:WZhotq/J0
>>306
オレはその免疫つける最後のチャンスが大学生活だと思ってる
金がかかってるだけあって無敵だよ。俺らは。何でもできる。
失敗しまくってドロかぶって打たれ強くなろう。

と自分に言った。
308学生さんは名前がない:05/01/21 13:04:39 ID:fkvTiL370
今まで面接を3回やって、3回とも落ちてるから、次も落ちるのかなと不安になってくる。
309学生さんは名前がない:05/01/21 13:06:03 ID:p6yvZF2T0
メンセツってだいたい何聞かれるの?
310学生さんは名前がない :05/01/21 13:06:36 ID:UwbTUuuF0
>>305
レスどうもです
電話してみましたけど何か微妙
勤務形態が本に書いてあることと
違うみたいなこと言われた
311学生さんは名前がない:05/01/21 13:08:13 ID:bY4mDjop0
もう糞なバイトで気分的に('A`)ヴァーな時でも
金貰うと、まあいっかとなってしまうんだな。

>>308
ま、最初はそんなもんだ。
ある一定ライン越すまでの辛抱だ。ガソガレ
312学生さんは名前がない:05/01/21 13:09:15 ID:bY4mDjop0
>>309
俺は今まで何聞かれたかな?

いつこれる? いつまで続けるつもり?

とか、その程度だった気がする。
簡単な面接しかないよ。
313戦場のオナニスト ◆Jk3l6icUiY :05/01/21 13:20:20 ID:i7URr1c6O
最近バイト先から連絡がないと思ってたら、どうも会社が傾きだしたらしいorz
314学生さんは名前がない:05/01/21 13:23:03 ID:tLzhy8oO0
俺は長期休暇に工場いくくらいしかできません
315学生さんは名前がない:05/01/21 13:23:59 ID:p6yvZF2T0
>>312
サンクス
そんなもんか・・・
316学生さんは名前がない:05/01/21 13:24:39 ID:F+/k2V740
マジで会社を倒産させた元バイト君がここにいますよ
317学生さんは名前がない:05/01/21 13:26:34 ID:j9ufABoC0
>>316
詳しく
318学生さんは名前がない:05/01/21 13:28:06 ID:gVPBb/aw0
>>316
詳しく
319学生さんは名前がない:05/01/21 13:28:47 ID:rI+tnYCK0
>>316
詳しく
320学生さんは名前がない:05/01/21 13:31:03 ID:4V4m37XT0
>>320
詳しく
321学生さんは名前がない:05/01/21 13:32:34 ID:vVxmCoJD0
320 名前:学生さんは名前がない :05/01/21 13:31:03 ID:4V4m37XT0
>>320
詳しく
322学生さんは名前がない:05/01/21 13:43:17 ID:p6yvZF2T0
>>321
シナチク
323学生さんは名前がない:05/01/21 16:06:55 ID:RbE0Kp5r0
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324学生さんは名前がない:05/01/21 17:39:43 ID:j9ufABoC0
>>316
早くしろデブ
使えねーヤロウだな
325316:05/01/21 17:41:59 ID:uF6K1D7V0
理由は324が言ってくれました。どうも。
326 ◆Yo.DI5059. :05/01/21 19:24:57 ID:WZhotq/J0
会社が傾くほどか?
327学生さんは名前がない:05/01/21 22:59:47 ID:QCuoAILB0
>>306
すごく分かる。
仕事で失敗して怒られるのも怖いし、
それ以前に応募しても断られた時の屈辱感と恥ずかしさに
耐えられそうもないから応募しない。これじゃまともに就職もできないだろう。
そんなこと気にせずに応募できる人って俺とどこが違うんだろう?
生まれつき何かが違うとしか思えない
328荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/21 23:01:44 ID:3rvRc9nM0
316の話聞いた事ある希ガス
329学生さんは名前がない:05/01/22 00:57:03 ID:FnHPFe8M0
>>327
>それ以前に応募しても断られた時の屈辱感と恥ずかしさに
これだが、断れまくるとどうでもよくなるぞ。
俺だって最初の頃はそうだったし、バイトの面接落ちた会社とかの
前を通ることすら嫌だったが、今では何とも思わない。

今のうちに耐性つけておいた方がいいかもな。
330学生さんは名前がない :05/01/22 11:16:10 ID:c0tw8OXN0
>>310
そうゆうのたまにあるよね
○時〜○時までのご都合のよろしい時間帯もしくは週○日○時間以上
とか書いてあって
漏れの都合の良い時間帯を希望しても実際は「ウチは○時〜○時まで働いて貰いたいんですよ」
とか面接の時とかに言ってくるのムカツク、「多少考慮しますよ」とか言っても落とすのがオチ
だったら最初からそう書けよ、誤解を招くような書き方してんじゃねーよバーカ、そんなんだから人こねーんだよ!
って思うがな。
331OER ◆OERTgja5hc :05/01/22 11:27:57 ID:eYbu2V8X0
>>330
俺大○屋相○大○店で同じ事あった。
332学生さんは名前がない:05/01/23 00:01:12 ID:eGOTo5DA0
>>137
だったら紹介してよ。
33356kg ◆Tkg56EbkBI :05/01/23 13:21:42 ID:/XrTkzo70
これは良スレだ
334学生さんは名前がない:05/01/23 13:40:52 ID:CmUTOXko0
つーか入ってやってみると別にどーってこたぁないから。
最初のうちは当然
「あのコ大丈夫?」
みたいな目で観られがちだけど、
2〜3ヶ月もすりゃ完全に溶けこめる。

問題は社員だ。
やっぱ機嫌が悪い時とかはバイトにあたってくるんだよね。
憂さ晴らしというか。
だから色々グチグチネチネチ嫌味とか言ってくる。
でも、どこもそんなもんだから。社員なんて。
キレたり、それでやめたら負け。
どこのバイトいっても同じだ
335学生さんは名前がない:05/01/23 13:45:56 ID:BsDfFsvH0
若い社員はやけにバイトに当たってくる。オサンのがいい
336学生さんは名前がない:05/01/23 14:22:37 ID:tjhEFm3x0
パートとアルバイトの違いがわからない。
求人広告に、「レジ 16:00〜20:00 パート」って書いてあるんだけど、
これって俺が応募しても問題ないよね?
337学生さんは名前がない:05/01/23 15:14:50 ID:8eH4LZ7+0
ドイツ語と英語の違いでしょ
パートタイムジョブ
338学生さんは名前がない:05/01/23 15:35:45 ID:tjhEFm3x0
でもさ、パートだと主婦とかが対象みたいな感じしない?
339学生さんは名前がない:05/01/23 16:47:08 ID:umCHchWf0
>>331
相模大野かよw
340学生さんは名前がない:05/01/23 16:55:12 ID:umCHchWf0
ああ、そうそう
俺面接でなめた発言したり小さな声で喋ったり仏頂顔したけど
顔がいいから受かった
341学生さんは名前がない:05/01/23 17:20:20 ID:JHZYmVjE0
コンビニいやな漏れは飲食しかないですか?
肉体は貧弱です。頭ワロスでいいとこなし。
342学生さんは名前がない:05/01/23 18:31:08 ID:ypM7XkvFO
あげ
343学生さんは名前がない:05/01/23 18:32:30 ID:7AafAWdn0
飲食は二度とやりたくない
344ぽ.:05/01/23 18:49:32 ID:4M5GD2XF0
やりたくないけどやらざるを得なくなりそう
ただ黙々と作業をこなすだけ&自宅で出来るやつがいい
345学生さんは名前がない:05/01/23 18:50:41 ID:Fd4hPRC40
>>344
内職やSOHOか
346学生さんは名前がない:05/01/23 18:54:41 ID:qiP0t6kb0
夕方コンビニ 
最初はありえないくらい忙しかったが、慣れてきたらすげぇ暇
休みに入ったら週4とか週5とか入れるんだって(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
店長…俺、一番下っ端なんですが?
まぁ、夕方は女ばっかりだし、悪くはないが・・・
どうも俺、同年代のDQN♂とは相性悪いみたい
347\________________/:05/01/23 21:44:39 ID:lkNTQOCd0
       V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ がんばってね。
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
348学生さんは名前がない:05/01/23 22:12:49 ID:b7Wsl5M+0
>>334
禿道だな。
たしかに3ヶ月もすれば問題なくなる。
それでも問題有りまくりならやめた方が吉。

まー、たしかに社員はそういうの多いね。
俺もそれでやめようかと思ったことあったが
慣れだ慣れ。慣れてしまえばどってことない。

>>344
HP製作とか自宅で出来るやつがあるかもな。
昔似たようなことをやっていたが、プロジェクト終了と共に糸冬。
349ポルカ:05/01/23 23:38:01 ID:tTSHFUyk0
すっげーバイトやる気になって、このスレ覗いてみたら
ものすごく挫けそうになったw
350ぽ.:05/01/23 23:40:54 ID:4M5GD2XF0
>>349 あるある
351学生さんは名前がない:05/01/23 23:58:37 ID:s+E9fzsJ0
社員はすぐにバイトにあたる。はっきり言ってかなりうざい。
でもこれも人生勉強だと思って頑張ってる。
低学歴に負けたくないしな。
352334:05/01/24 00:12:28 ID:jMLj/Tx70
そうだね。慣れは大事だ。
漏れの友達でも初バイトで、社員にキレて辞めちゃったんだよね。
まあまだまだ青いなと。

>>351の言うとおり低学歴には負けたくない。
就職先なくてバイトから上がった香具師なんかには…。
353学生さんは名前がない :05/01/24 00:27:27 ID:/xeWbk9c0
俺は社員にやつあたりされたっていうか
そいつ(社員)が最初にミスった仕事を俺に回してくる時とかむかつくな
「はぁ?てめぇがミスったんだからてめぇが処理しろよ!」と心の中で叫ぶことはあっても
表には出さないな。
354学生さんは名前がない:05/01/24 00:27:51 ID:7QIZpUDh0
ttp://www.teikeiworks.co.jp/index.html
今さっきここでバイトの登録してみたんだけど
どうなんだろ。ドキドk..
355学生さんは名前がない:05/01/24 00:28:49 ID:JfUEfeWx0
私は可愛くないので男の社員の人に「こんな奴いらねえよ」って思われるのが怖くて応募できません。・゜・(/Д`)・゜・。
なんかもう死にたい。せっかく推薦で大学決まったのに。。。
356学生さんは名前がない:05/01/24 00:39:23 ID:DKBGX+NS0
>>355
愛想ふりまいときゃ好かれはしなくても嫌われることもないって!
大丈夫
357学生さんは名前がない:05/01/24 00:40:06 ID:DKBGX+NS0
そんなこと思わねーよ
358学生さんは名前がない :05/01/24 00:41:37 ID:/xeWbk9c0
アレが元自衛官だとは思えないな
359ぽ.:05/01/24 00:41:46 ID:Y4wwvXhg0
決まったってまだ高校生か
360学生さんは名前がない :05/01/24 00:44:33 ID:/xeWbk9c0
>>358は誤爆です、スマソm(_ _)m
361ーー:05/01/24 00:54:41 ID:/E32UXwz0
>>355
かわいいこの割合なんて
そんなにいねーから大丈夫だろ?
現にブサイクだって額に汗してがんばってる

って自分自身に言いたい
362学生さんは名前がない:05/01/24 00:55:14 ID:AfXvk1HJ0
バイト始めたいんだけどはじめに電話で「バイト募集してますか」
とか聞くの?
363ポルカ:05/01/24 00:59:54 ID:vNs3PMBF0
池袋で出張ホストやらないか?って声かけられたけど
不細工を「俺が!?」みたいなノリで良い気分にさせて
登録料金ボッタくる作戦だと思うと鬱になるw
364学生さんは名前がない:05/01/24 01:00:38 ID:Q5q3K4LO0
まずは短期で工場系をやろうかとおもう。
365荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/24 01:01:14 ID:z+7EAVNZ0
>>362
広告で見たなら
「あ、○○(向こうの会社名)さんでしょうか?私ですね、アルバイト募集の広告を見て電話したんですけど、まだ募集はしてますか?してない?あ、そうですか。わかりました。またの機会によろしくお願いいたします。はい、それでは失礼いたします。はい」
でいいと思う。
もっともこれはダメなケースの掛け方だけど。
366学生さんは名前がない:05/01/24 01:03:51 ID:AfXvk1HJ0
>>365
広告じゃなかったらどうするんすか先輩
367学生さんは名前がない:05/01/24 01:04:35 ID:Q5q3K4LO0
向こうの会社名はいわなくていいとおもうが
368学生さんは名前がない:05/01/24 01:06:12 ID:0zcIQT/FO
社員の愚痴・文句はただ黙って従うしかないの?
369荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/24 01:06:57 ID:z+7EAVNZ0
>>366
何で知ったの?

>>367
まぁね。
でも、時たまDQNが会社名言わずに出たりする。
370学生さんは名前がない:05/01/24 01:08:18 ID:cmMaxVdq0
今度、私事情でバイとやめるんだけど
人連れてこいって言われた
朝8:30〜16:00までの時間、時給800
交通費全額 賞与・夏、冬あり
商品物流管理の仕事
やりたいやついるかな〜大学生で
371荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/24 01:08:41 ID:z+7EAVNZ0
>>368
あんまりひどいようなら反論すべき。
どうせバイトだし。
前に引越しのバイトの時社員と他のバイト連中と口論になったw
372学生さんは名前がない:05/01/24 01:10:30 ID:AfXvk1HJ0
>>369
いや近くの電気屋にでも・・・と思ったんだけど
373荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/24 01:16:37 ID:z+7EAVNZ0
>>370
時給800か…。
都内とかだったらありえないよね。

>>372
じゃあ普通に
「今そちらではアルバイト募集してますか?してない?あ、なるほど。じゃあまたの機会によろしくお願いします。はい、失礼します」
でいいと思う。
374学生さんは名前がない:05/01/24 01:17:45 ID:AfXvk1HJ0
>>373
情報サンクス!
375学生さんは名前がない:05/01/24 01:21:39 ID:cmMaxVdq0
>>373
都内なんだよ・・・現実
376荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/24 01:26:00 ID:z+7EAVNZ0
>>374
いえいえ、とんでもないです。頑張ってください。

>>375
都内だったらその時給は終わってるでしょ…。
ボーナスっていくらぐらい出る?
377学生さんは名前がない:05/01/24 01:34:11 ID:cmMaxVdq0
夏一マソ
冬3マソ
378学生さんは名前がない:05/01/24 01:38:32 ID:k8A9b2kX0
俺今まで上司と2回喧嘩したからバイトこわい
かてきょうくらいしかできん
379荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/24 01:42:06 ID:z+7EAVNZ0
>>377
うーん、きついかな。
大学生じゃやる人いないと思う。

>>378
大丈夫だって。
引越しの時他のバイトで口だけ達者なのがいたから
「だったらこれ(重い荷物)持ってみろよ。できねーくせにデカイ口叩くな」
とか言ったりしたしw
どうせバイトだから気楽に行こう。
380学生さんは名前がない:05/01/24 01:51:37 ID:cmMaxVdq0
やっぱいないよな〜一年近くやってた自分
いまさらながら、今までよくやってたと・・・はぁ
381学生さんは名前がない:05/01/24 01:57:13 ID:AfXvk1HJ0
やっぱりはじめてって何でも緊張するなぁ
382学生さんは名前がない:05/01/24 01:58:17 ID:qImzSy8H0
800円貰えるだけいいと思えヽ(`д´)ノ
つーかおまいらビビりすぎだボケェヽ(`д´)ノ

まあ俺も800円だが、都内じゃないので仕方ないと思ってるし。
地元でこれ以上のバイトってほとんど無いんだが。
383学生さんは名前がない:05/01/24 02:08:10 ID:AS+2mOBl0
つーか週3の5時間バイトとして月に3×4×5=60
んで時給\800のときは800×60=48000
時給\900のときは900×60=54000
大して変わらんと思うのだが。
384バンゲリング ◆bbOzCjpCm2 :05/01/24 02:19:39 ID:giRks0Hf0
>383
全然違う
給料貰うときの感覚で分かる
385学生さんは名前がない:05/01/24 02:32:08 ID:j+MwzB0qO
バイトにやつあたりする社員ってのは
低学歴云々以前に人間性としてどうかと思う
386学生さんは名前がない:05/01/24 02:33:40 ID:T0JcSqsj0
春休みにバイトしようと思ってるんだけど
短期ってなかなかないんだよな
長期って言って2ヶ月で止めようかな
387バンゲリング ◆bbOzCjpCm2 :05/01/24 02:35:48 ID:giRks0Hf0
短期は短期でかわんないけど
長期は長期にも短期にもバリアブルなんだよね(・∀・)
388学生さんは名前がない:05/01/24 02:37:25 ID:0zcIQT/FO
飲食店の社員は低学歴DQN多いから気をつけ
389学生さんは名前がない:05/01/24 02:53:12 ID:Gt07G3v90
バイトの帰りで自転車で帰ってる途中で職務質問されたよ・・・(´・ω・`)ショボーン
どうも高校生に見えたらしい23時過ぎてたが・・・
390学生さんは名前がない:05/01/24 03:31:06 ID:1KOu7lh50
まず、試験官から始めてみようぜ。
391学生さんは名前がない:05/01/24 03:33:12 ID:W5QXh1dS0
春休みはドカタで稼ぐかな。ドカタって差別用語?変換にないや
392学生さんは名前がない :05/01/24 08:17:46 ID:/xeWbk9c0
>>388
居酒屋とか特に多そう…(´・ω・`)
393学生さんは名前がない:05/01/24 08:29:04 ID:Ba4K2zCh0
>>388
>>392
客もDQN多いよ^^ 泣きたい   OTL
394学生さんは名前がない:05/01/24 08:44:51 ID:hfkmUBT60
社員さんが親切すぎて辞めづらいのですが…
395学生さんは名前がない:05/01/24 08:45:19 ID:PqOkl2ui0
居酒屋、ガソリンスタンド、引越し、パチンコ屋は死んでもやりたくない
396学生さんは名前がない :05/01/24 08:55:10 ID:/xeWbk9c0
ファミレスとかだったらどうよ?
397学生さんは名前がない:05/01/24 09:49:38 ID:jMLj/Tx70
ファミレスはメニューを完全に覚えんのに1ヶ月はかかると思われ。
その間の嵐を無で通り過ぎる覚悟があるんなら。
漏れはコンビニが一番無難だと思うがね。
398学生さんは名前がない:05/01/24 10:31:20 ID:b3nS4X4k0
俺の中でのバイト選びの基準
出会い>長く続けられそうか>>>>>>>>>>>>>>>>>>>交通費が出るか>>>>時給
399学生さんは名前がない:05/01/24 11:24:09 ID:Y/PC3N/o0
コンビニの面接2つ受けて、
1つは、漠然と「自己紹介してください」
もう1つは、「いろいろなコンビニがありますが、このコンビニの
他社との違いを言ってみてください」
と聞かれた。両方落ちたけど

これって普通?
400学生さんは名前がない :05/01/24 11:35:59 ID:/xeWbk9c0
>>399
俺も同じようなこと聞かれた
けど落ちた
コンビニとかの客商売は性格に問題ある奴は採んないのかも(本人体験談)
例えば暗いやつとか
漏れの場合暗いって言うか友達と話してるときとかはそうでもないんだがな…
そういうタイプは飲食店の調理補助とかが向いてるらしいが…(´・ω・`)
調理補助とかはどうなのかな?
401学生さんは名前がない:05/01/24 11:44:47 ID:b3nS4X4k0
>>399-400
週何日ぐらい出れるって言った?
3日以内だとかなり落とされる確率高くなるお
402庭もぐら ◆fMXXZOL6GQ :05/01/24 11:45:46 ID:u0AR/rDp0
性格よりもシフトにどれだけ入れるか、だと思う。
403学生さんは名前がない:05/01/24 11:48:30 ID:QvmkRnpH0
どのバイトも
「明るくて元気な人」を募集してるよね
この時点で該当しないんだけど
でもバイトしたいっていうか「やらなきゃやばい」って友達にかなり説教された
404学生さんは名前がない:05/01/24 11:49:51 ID:1s/SmHBo0
なんでやらなきゃやばいんだろ
405学生さんは名前がない:05/01/24 11:50:22 ID:b3nS4X4k0
>>403
俺なんか根暗で上がり症で対人恐怖症だが接客できたぞ
とりあえずやってみろ
406学生さんは名前がない:05/01/24 11:50:59 ID:b3nS4X4k0
別にやばくはないよな
ただ、もしやる時間があるのならやったほうがいいと思う
407学生さんは名前がない:05/01/24 11:51:22 ID:Y/PC3N/o0
>>401
片方は3〜4日でれるとはいったけど、
今テニスサークルの幹部だから、多少融通がききづらい
とはいったかな。
もう片方は、深夜希望だったけど普通に落とされたw
研修の融通がきかなそうだったからかなw

今なら、残す大型イベントは卒業生追い出しコンパのみ
だからかなり融通はきくようになってるけど。それなら大丈夫かなぁ
408庭もぐら ◆fMXXZOL6GQ :05/01/24 11:51:57 ID:u0AR/rDp0
金に困ってなければやらなくていいでしょ。やばくはないよ、別に。
明るくて元気、やる気のある人とかいうがね、無視せよ。

俺も一つも当てはまらない。
409庭もぐら ◆fMXXZOL6GQ :05/01/24 11:52:43 ID:u0AR/rDp0
>>407
土日、祝日は?
410庭もぐら ◆fMXXZOL6GQ :05/01/24 11:53:07 ID:u0AR/rDp0
なんで俺が面接みたいなことしてるんだ…
411学生さんは名前がない:05/01/24 11:53:55 ID:4YNSWLhs0
「元気の無い方はご遠慮ください」とか求人に書いてるとこあってむかついた。
412学生さんは名前がない:05/01/24 11:56:34 ID:Y/PC3N/o0
>>409
当時は10〜11月だったんだけど、土日はほぼ毎週
サークル関係だったな。今は問題なし、ってかむしろ暇すぎる。

そろそろ学校行こう・・・。
413学生さんは名前がない:05/01/24 11:56:48 ID:Ha9Cl9fR0
バイトの求人雑誌に載ってたけど、
重視するもの:第一印象、態度、マナー、受け答え、性格
だった。日数や条件の一致は二の次らしい。
414学生さんは名前がない :05/01/24 11:57:54 ID:/xeWbk9c0
>>411
ちょっとワロタ
「元気な方大募集」、「明るい方大募集」みたいな感じで
遠まわしの表現なら見たことあるが>>411みたいな
ストレートな表現は今まで見たことないな
41524歳バイト経験4日間:05/01/24 12:02:17 ID:rq7XDZb/0
24歳になって半年近く経ってから、
友達の紹介でイベント会場で4日間・・・
まあ、何でこんなことになっちまったかと言うと、
高校時代、入った高校が自分のレベルより遥かに
下だったことから、優等生を演じなければならなかった。
最初は本当に演技だったんだが次第にそれが素になって
いわゆる教師から好かれるイイコチャンになってしまった。
そんな状態だから、教師連中の頭からバイトは悪だっていう
決め付けを真に受けバイトをしないうちに恐怖症になりズルズルと・・・
まあ、家が寺関係なんでそっちの収入があって金に困らなかったのもあるけど。
でもそっちの収入があてに出来なくなったからなんかやら無いとな・・・
416学生さんは名前がない:05/01/24 15:40:34 ID:3+XncvhG0
>>407
てにさーの幹部ってやり放(ryですね

漏れは地元人に会うのが怖くてできないよ
417学生さんは名前がない:05/01/24 16:36:51 ID:9iB6hhEB0
先ほど電話かけた
俺「御社の求人広告を見て・・・なんですが?」
事務女「今店長いないんでぇ、明日にでもまた電話してください〜」

明日にでもってどうゆうことよw
先週の雑誌には載ってなかったはずなんだが・・。ちなみにスーパー
418学生さんは名前がない:05/01/24 19:54:14 ID:XAFs6CzW0
俺、某コンビニでバイトしてたんだけど、ちょっと事情があって辞めた。
で、またバイトを探してるわけなんだけど、
正直他の業種でバイトするのが恐い・・・
飲食系とか、俺トロイから首になりそうな気がする。
そんなわけで、またコンビニでバイトしようか悩んでるんだけど、
逃げてるかな?
あと、コンビニをバカにしてるんじゃないよ。
一年くらいやったことあるから、覚えるのが楽って意味
419学生さんは名前がない:05/01/24 21:59:33 ID:tvH2kP080
大学1〜3年までバイトしてた塾講、時給に換算したら4800円。
週3で1ヶ月40時間ぐらい働く。それで16万。年2回のボーナス付き。

大学卒業するから2,3月できるバイト探してるんだけど、
時給見たら働く気にならない・・・
高1のころでさえ時給1200円だったし、今更一コマ(90分)1500円(時給1000円)とか・・・ありえない。
ああああああちくちょおおおおおおお
420学生さんは名前がない:05/01/24 22:26:37 ID:ZicapLdO0
プ
421学生さんは名前がない:05/01/24 22:52:46 ID:bj0j1ULY0
カテキョの勧誘されたの断らなきゃ良かった・・・
422学生さんは名前がない:05/01/24 22:59:11 ID:tvH2kP080
いままでやったバイト
ガソリンスタンド、宅急便の集荷、アクセソリー販売、観光客相手に色々話す人・・・
これらが高校生まで。大学になってからは塾講師だけだ・・・ 一日ぽっきりで資格試験の試験監督とかもあるけど・・
他業種に行くのが怖いいいいいいいいいいいいいいい
423学生さんは名前がない:05/01/24 23:06:31 ID:sGe5pjVM0
>422
まぁ安い時給で働くのも社会勉強になるんじゃない?
オレも時給2500円のカテキョやりつつ時給730円のコンビニでも働いてた時期があった。
要はバイトは金が全てじゃないってことだ
424学生さんは名前がない:05/01/24 23:22:16 ID:tvH2kP080
安い時給で働ける社会勉強ならもう十分やった。
単純労働しかできない糞オヤジにアゴで使われたり、
パートのババァにセクハラされたり。
ともあれ、自分の将来のためになる社会勉強なら買ってでもしたいので、
ホームヘルパーの資格でもとって、医療系のバイト探します。
425学生さんは名前がない:05/01/24 23:25:19 ID:FIbi35080
おい仙台なんて100万都市のくせにコンビニバイトは620円〜とかなってるし、他も安いぞ。
かてきょだって時給二千いけば良いほうだ。
東京出身としてはカルチャーショックですよ。アニメでも傷ついたというのに。
426学生さんは名前がない:05/01/24 23:29:12 ID:k1yYJrlX0
アニメ?
427学生さんは名前がない:05/01/24 23:33:42 ID:DjYIX1R/0
>>423
>パートのババァにセクハラされたり。
あるあるw
友人の知り合いは10マンでベッドインしたらしい。
428学生さんは名前がない:05/01/24 23:34:36 ID:QdV2RHJz0
もまえらも泣け↓
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6133


429学生さんは名前がない:05/01/25 00:06:46 ID:ijU1B7qs0
ビル掃除のバイトってきつい?
430学生さんは名前がない:05/01/25 00:07:45 ID:ajaFueoZ0
コンビニでバイトしてみたいんだけど、
求人の紙を店頭に貼ってないコンビニにいきなり
「バイトできませんか?」って尋ねるのってNG?
431荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/25 00:10:41 ID:LbRMiDHM0
>>430
電話の方がいい希ガス
ジュースでも買ってレシートもらえば番号かいてない?
432荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/25 00:12:02 ID:LbRMiDHM0
>>429
やった事ないけど、単調な作業っぽいからある意味きつそう。
パン工場でバイトしてた友達はずっとパンを分ける作業してて、気が狂いそうになったっていってた。
433学生さんは名前がない:05/01/25 00:12:24 ID:ajaFueoZ0
>>431
おお、ありがと。
三日後までテストだからその後速攻電話かける。
434荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/25 00:17:08 ID:LbRMiDHM0
>>433
がむばってください。
俺は春休みに突入したので、明日から肉体労働に従事してきます。
435学生さんは名前がない:05/01/25 00:19:34 ID:HZG/EOxP0
すごい勇気だな
436学生さんは名前がない:05/01/25 00:24:37 ID:GE8VvSxw0
正直金が無ければせざるを得ないんだから
金使いまくれば?
437学生さんは名前がない:05/01/25 00:31:28 ID:ijU1B7qs0
最初に電話するときってなんて言えばいいの?
雑誌には、「○○を見ました」って書いてあるけど…
438荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/25 00:33:32 ID:LbRMiDHM0
>>435
勇気はほんの少しあれば平気です。
電話つながっちゃったら後には引けないし。

>>437
>>365
こんな感じかと。
439学生さんは名前がない:05/01/25 00:56:10 ID:/xxaxKaY0
上に電気屋にバイトするっていってた人いるけど
電気屋ってどんなことするんだ?
440学生さんは名前がない:05/01/25 01:08:37 ID:HZG/EOxP0
家電量販店のバイトはマジでやめとけよ。俺も派遣でやったが店員が何も教えてくれないぞ。
自分で店のシステムなどすべてを把握せねばならん。ちょっとでも店員に聞くと
怒られる。
441学生さんは名前がない:05/01/25 17:38:28 ID:BnQGyVEp0
雇ってくれればすんごい真面目に働く自信あるんだけどなあ。
442学生さんは名前がない:05/01/25 18:45:45 ID:+dRtNU0F0
スーパーのバイトってレジ以外は何があるの?
443学生さんは名前がない:05/01/25 18:53:06 ID:hRqrVPkWO
>>442
品だしとかパッキング。レジ採用ならずっとレジだよ。
俺は野菜売場担当だったから、品だし以外は裏でトウモロコシむいてパッキングしたり、
値札つけたりしてた。
444RiboNucleic Acid ◆Crownb7UXY :05/01/25 18:54:58 ID:v/pAwEPY0
>>443
そういうのいいな 食品扱うのはおもしろそう
レジはずっと喋りっぱなしで口の中が乾くから嫌。
445学生さんは名前がない:05/01/25 18:57:18 ID:9keANbsD0
>>442
小さい店舗だと、コンビニに近い形態になる。
中型以上だと、部門別になってる場合が多い。
例えば食品、生肉or畜産、鮮魚or水産、とかの部門がある。
雑貨や食品だと品だしが中心だな。
デイリーで廃棄が貰えるところは少ない。
446学生さんは名前がない:05/01/25 19:18:01 ID:luuIGlN70
さて、新しいバイトの面接行ってくるか
447学生さんは名前がない:05/01/25 23:41:26 ID:cajQAoNV0
塾講のバイトしてるけど、同僚に「マジメ君」と思われていることが
教えてる生徒から発覚。

うはwwwwwwwwどこがだよwwwwwwwwwwww
448学生さんは名前がない:05/01/26 00:53:33 ID:Q0Xxam3D0
明日、決まったバイト先に2時間ほど研修って感じで
行くんですけど、そのときって他のバイトさんに挨拶したほうが
いいんですか?まだ顔見知りじゃないから馴れ馴れしく
挨拶してもイヤがられるかなーって思って。
449学生さんは名前がない:05/01/26 00:57:00 ID:Q0Xxam3D0
AGEwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450学生さんは名前がない:05/01/26 01:20:25 ID:OgW4EG6o0
>>448
会う人会う人みんなに「おつかれさまで〜す」か「おはようございま〜す」を言っといたほうがいい
第一印象は大事ですよ
むしろ何も言わないのは初対面とはいえ、悪印象与える以外何の利益もない
451学生さんは名前がない:05/01/26 01:27:55 ID:D0uY2Gs60
バイトやってるけど、488みたいな書きこみ見ると胃が痛くなるわw
研修とか緊張するだろうな。
ちなみに馴れ馴れしくして嫌がられる事なんて、そんなに無いように思う。
452学生さんは名前がない:05/01/26 01:33:25 ID:OSfPgBl+0
今週6で1日3時間入れられてる、週3で6時間にしろと言えないorz
453学生さんは名前がない:05/01/26 08:43:19 ID:HZglTReX0
働いてるだけマシ
454学生さんは名前がない:05/01/26 13:20:36 ID:vfwb0Gup0
亀レスだが>>436がいいこといった。

金がなくなれば、働かなくてはいけなくなるんですよ。
455学生さんは名前がない:05/01/26 16:22:42 ID:hKwJeKvI0
明日面接…
こええぇええ
456学生さんは名前がない:05/01/26 17:41:14 ID:STGPdTwo0
>>455
裏切り物め!
457学生さんは名前がない:05/01/26 17:50:56 ID:uvSFLNCD0
まあそう言わずに応援してやろうぜ!!
458学生さんは名前がない:05/01/26 18:13:24 ID:hKwJeKvI0
>>456
すまねぇ…自宅だからバイトしないと親の目が…
「春休みなのに何の予定も無いのこの子は」みたいな感じで
見られるんだorz

>>457
ありがとう!オラ負けねえ!
459学生さんは名前がない:05/01/26 18:30:41 ID:j7LEXtEJ0
今月も働かずバイト情報ネットでチェック!しながら2ch閲覧・・・
順調に今月もバイトしない空気が発生してきています。

もう春休みなのに予定ないし・・・得ろサイトでIP抜かれてあせって
抜こうにも一瞬でなえた。最近の得ろサイトは怖いな。
ぐぐれば新手の架空請求だとわかったから安心したけど。

もしかして無料動画とかってウイルス混じってたりするんですか??
すれちがいすぎたかw
460学生さんは名前がない:05/01/26 18:36:35 ID:KnlXWT280
IPなんて隠さなきゃ抜かれ放題ですが・・・
461学生さんは名前がない:05/01/26 18:45:04 ID:OgW4EG6o0
>>459
釣りでないことを祈る
462学生さんは名前がない:05/01/26 20:37:16 ID:KQa2nRyI0
セブン・ファミマ・ローンソ
ばいとするならどれ??
463RiboNucleic Acid ◆Crownb7UXY :05/01/26 20:48:59 ID:Qa003LV60
可愛い女の子がいるところ
464学生さんは名前がない:05/01/26 20:50:38 ID:mctS0e/g0
IPってどうやって隠すの?
465学生さんは名前がない:05/01/26 20:52:16 ID:EVkJ7b7eO
もう春休みかよ!
私立は入試早いからか?
466皇太子 ◆tPKcQePUSA :05/01/26 21:43:58 ID:lU3WKpnp0
あさって税務署でバイトするために面接ある。
緊張するー。しかもその日はテストもある。
467学生さんは名前がない:05/01/26 21:50:14 ID:rzWXwA6z0
前のバイト先の店長がものすごいDQNだったからまたやる勇気ねえ('A`)
468学生さんは名前がない:05/01/26 22:15:42 ID:9EkCXBoO0
>>465
私立だけど来月の10日までだよ
469学生さんは名前がない:05/01/26 22:23:13 ID:KNLmJq5K0
新しくオープンする店を探してるけど、なかなか良いとこ見つかんない・・・
オープンスタッフなら気が楽なんだけどなぁ
470学生さんは名前がない:05/01/26 22:37:13 ID:OgW4EG6o0
>>469
オープンなんて情報誌の最初のほうにいっぱいあるじゃん
どんな条件で探してるの?
471学生さんは名前がない:05/01/27 00:25:23 ID:qijij4Ur0
バイトしてないけど、欲しいもの買うからまじ赤字。
どうしよう。何か自給低くてもいいから楽しいバイトってない?
472学生さんは名前がない:05/01/27 00:39:30 ID:nL3VAKbv0
>>461
残念ながら本気でした。 IP各誌なんて知りません OTL
>>470
地方にもよるでしょ。ちなみに漏れの地元紙ではほとんどオープニングはない。
レアもの
473学生さんは名前がない:05/01/27 02:01:47 ID:pBuVMCEw0
>>471
んな、楽しいなんて人それぞれだろ(´Д`)
自分が好きなことをやれよ。
474学生さんは名前がない:05/01/27 13:09:21 ID:7qbgTDi6O
ティッシュ配りは派遣だから5時間5500円+客が1人店にはいると150円だよ。
それを今日やったわけだけどわけあって早退した(´ω`)
475学生さんは名前がない:05/01/27 16:08:51 ID:pRnQeUw70
6時から面接age
476(人´Д`).:*゚..:。:.べろんちょ:*゚:.。:.:05/01/27 17:04:38 ID:wEDw/zoK0
バイトよりは社員で働くほうが精神的に楽かもね
割り切って働けるし 学生の立場だと何かと気を遣う
477学生さんは名前がない:05/01/27 17:05:07 ID:lKG2rPpJ0
ティッシュ配りしたい。どうやってみつけるのさ
478学生さんは名前がない:05/01/27 17:13:57 ID:qcLi9ruw0
スーパーの品だしは楽だぞ。募集してるところ少ないかもしれんけど
479学生さんは名前がない:05/01/27 17:24:08 ID:Cw0dTx6+0
>>476
逆だろ
飲み会とかでも思うわ
480475:05/01/27 19:24:16 ID:pRnQeUw70
ギャオーーーーーーーーーーあsgん;あ
スーパーの面接逝って、カウンターで面接予約した○○です。
といったら、担当者じゃなくて店長きた。
そして普通に面接して帰ってきたんだけど・・

家ついてから10分後に電話掛かってきて
「面接の時間過ぎてるよ?」と担当者が言ってきた。

別の店舗に間違えて逝っちまったーーーーーー
別の店舗なのに後日合否の連絡しますとか言われたーーーーーーーーー
笑いのネタにされてるに違いNEEEEEE!!
どうなるんだよーーーーーーーーーーwwww
481学生さんは名前がない:05/01/27 19:25:14 ID:uNQteJ9S0
>>480
m9(^Дm9(^Дm9(^Д^)プププギャー
482学生さんは名前がない:05/01/27 19:25:59 ID:mU8/VcJa0
>>480
ネ申
483学生さんは名前がない:05/01/27 19:27:25 ID:Fs126gf/0
超カッケー・・・。
484学生さんは名前がない:05/01/27 19:30:07 ID:JQ07c/Lv0
塾講のバイトに応募してきた。
明日面接。
485バンもね:05/01/27 19:31:22 ID:78zdPEXn0
バイトの人間関係は気をつけろ。なるべく深くならず、かといって浅すぎず。
挨拶程度にしとけば何の不利益も生じない。だってバイトなんか辞めるの簡単だし
就職するまでぐらい要領よく金稼ごうぜ
486学生さんは名前がない:05/01/27 19:50:50 ID:T7LRJwdJ0
>俺がバイトしてないからってバイトしろよ!
487学生さんは名前がない:05/01/27 21:05:24 ID:iz8MJ9oA0
>>480
( ´,_ゝ`),_ゝ`),_ゝ`),_ゝ`)クワドロプルプゲラッチョ
ハゲワラ。おまえおもしろいな。

>>485
仕事の内容よりも、人間関係は重要だと思ったよ。
何事も要領よく。だな。
488学生さんは名前がない:05/01/27 22:57:21 ID:qcLi9ruw0
いい人間関係全く築きあげずに4年くらいやって就活するからやめた
3ヵ月後にその店が潰れてちょっとワラタ
489学生さんは名前がない:05/01/27 23:50:02 ID:DwclFoyg0
四年も続くなんて凄いな
490学生さんは名前がない:05/01/28 00:00:31 ID:qcLi9ruw0
また面接行くの面倒だったし
491学生さんは名前がない:05/01/28 00:02:52 ID:nHAQ4Z6YO
おまいらにアドバイスだ!
初対面のあいさつはかなり大事だ。
初めて顔を会わす人には、
二人きりのチャンスを狙って自己紹介だ!
自分の名札を相手に見せながら、
『あ、すいません。えっと俺こないだ入った○○です。
よろしくお願いします。ペコ』
これだけでかなり印象違うし働き安いぞ!
しかもしっかりとした丁寧な人だという印象がつく!
いきなりじゃなくても時間が空いたら〜でいい!
やってみそ!
492学生さんは名前がない:05/01/28 00:45:21 ID:n9I1gp6g0
長期がイヤなら登録制?
493学生さんは名前がない:05/01/28 01:04:08 ID:tnye0RF/0
マックのバイトって女子高生と仲良くなれる?
494学生さんは名前がない:05/01/28 01:50:38 ID:IJyxMqvb0
学歴コンプのおっさんうざ杉。もう勘弁してくれ。

>>493
仲良くなれると言う話
495学生さんは名前がない:05/01/28 02:53:05 ID:WXZ0240z0
>>492
よい仕事に巡り会える確率が低いが登録制がいいぞ。
できる限り長期のほうがいいと思うけどな

>>493
というお話。お話だ。
496学生さんは名前がない:05/01/28 15:56:01 ID:NR2RfPTQ0
図書館のバイトって男でもやっていいのかな?
募集見つけたんだがウチの大学って女ばっかり…。

あとパートって書いてあったんだけどバイトとの違いって何?
497学生さんは名前がない:05/01/28 16:04:01 ID:Kp8qKo0EO
>>477派遣
パチンコ屋は店員に目の前で「あーあ派遣は楽でいいよなー」っていわれる
サラ金はある程度人がこないと黒スーツ+グラサンな男に指導されるor目の前でその支店長が怒鳴られたりするのをみることになる
498学生さんは名前がない:05/01/28 16:23:44 ID:U0YDTZqfO
塾のバイト夏にやめてそれっきり。あー年末だー後期テストだーって感じ。
休みが簡単にとれるっていうか融通がきくバイトがいい。そんなのない?
499 ◆Yo.DI5059. :05/01/28 21:58:57 ID:8mBNNt+10
マック、コンビニ
500学生さんは名前がない :05/01/28 22:51:30 ID:nV/LimW70
>>496
別に問題ないんじゃない?
この前図書館入り口の受付みたいなトコで
あるある探検隊ってネタやってるグループのどっちかに
似てるヤシが受付やってたし
501学生さんは名前がない:05/01/29 13:26:55 ID:+XjWPfdb0
面接にも受からない俺はどうしようもないな
502学生さんは名前がない:05/01/30 14:41:44 ID:yOl/J2QF0
バイトしないと自分の欲しいもの買えないよね
503学生さんは名前がない:05/01/30 16:54:15 ID:7LfEzIiU0
あうと必ずバイト変わってるよねっていわれた…
長続きしねぇ〜
504学生さんは名前がない:05/01/30 17:13:04 ID:8mwrMrVx0
高級居酒屋面接合格age

ようし、かせぐぞー
505学生さんは名前がない:05/01/30 17:36:28 ID:RzWkAsix0
>>504
頼むから店の名前教えてくれ!
506RiboNucleic Acid ◆Crownb7UXY :05/01/30 17:40:13 ID:44WTqzlf0
バイト始めるよりも辞めるのに勇気が…
始めて即辞めるよりも、2〜3ヶ月続いてからだと中途半端で辞めにくい
507学生さんは名前がない:05/01/30 17:55:41 ID:8mwrMrVx0
>>505
何処住まいよ、キミ。
508学生さんは名前がない:05/01/30 22:09:26 ID:904dDGfx0
どうせもう会わないと思えば簡単にやめれるさ
509学生さんは名前がない:05/01/30 23:07:17 ID:v4GDLtCu0
なんかいいバイトない?できれば短期がいい
510くるりん太郎 ◆FWdXC1UMME :05/01/30 23:12:51 ID:pSQzVvOR0
バイトもできないやつはニートだ
511学生さんは名前がない:05/01/30 23:23:46 ID:hhX7XA+l0
15歳で就職してる人もいるのに、
もうすぐ20になるバイトして無い自分に引け目を感じる・・・。
前はコンビニでバイトしてたけどなんだか嫌になって辞めた。
また探すか・・・・・。
512すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/01/30 23:26:27 ID:Lzx8n8NP0
バイトなんて金に困って無ければ無理にはじめる必要はない。
513学生さんは名前がない:05/01/30 23:44:02 ID:wi4rUrZy0
>>440
俺も派遣で、業界一厳しいといわれる某Bに入ったが、担当メーカーの
営業さんが最初の数日フォローしてくれたし、まあ売れなきゃ店員に
嫌みの一つも言われるが、そんなもんだと割り切ってたよ。
接客はまあまあ楽しかったし、時給も良かった。
土日潰れなきゃまたやりたいな。
514学生さんは名前がない:05/01/31 02:48:19 ID:Th8Q7/100
治験バイトしようと思うんだけどやったことある人いる?
515荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/31 06:04:37 ID:4cxak8Ws0
やった事ないけど、やろうとした事ならあります。
当時19歳で何も知らずに電話かけた俺は「治験のバイトしたいんですけど」と言ってしまい、見ず知らずのヤシに説教喰らった。
終いにゃ成人してないって事で無理とか言われた。
ムカついたから向こう行って大人になった息子を晒け出してこようかと思った。
516学生さんは名前がない:05/01/31 06:07:34 ID:yXQXaQ3j0
m9(^Д^)プギャーーーッ
517学生さんは名前がない:05/01/31 06:09:47 ID:gGtVSeK40
バイトは価値あるものだ。それはお金に限らず言える
518学生さんは名前がない:05/01/31 06:10:49 ID:DlzRAGPM0
>>515
それは神クラスだなぁ。
バイトっていっちゃダメだし・・
519荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/31 06:16:15 ID:4cxak8Ws0
>>518
いや、友達が治験のバイトっていうからさ…。
真面目そうな人だったのにいきなり口調変わるんだもん。
デイキャッチびっくりしちゃったよ。
520学生さんは名前がない:05/01/31 06:17:13 ID:AdnGbcu+0
治験って主にホームレスがやるんじゃないの?
521荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/31 06:21:47 ID:4cxak8Ws0
人生のホームレスみたいなもんです
522学生さんは名前がない:05/01/31 06:24:01 ID:DlzRAGPM0
ワロタ

でも治験の張り紙ある大学もあるそうじゃん。
リーマンもやってるみたいだし
523荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/01/31 06:28:00 ID:4cxak8Ws0
ちなみに俺は医療系の専門通ってる友達から紹介してもらいますた。
524学生さんは名前がない:05/01/31 06:39:31 ID:uHOQfToF0
目関係は高いらしいね、目薬とか
525学生さんは名前がない:05/01/31 06:41:57 ID:DlzRAGPM0
飲み薬10マンというのがあったけど、流石にヤバイと思った。
塗り薬は安いけどまだ安心そうだなー
526学生さんは名前がない:05/01/31 06:46:45 ID:yXQXaQ3j0
目は失敗したことを考えると一番怖いな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
527学生さんは名前がない:05/01/31 12:14:30 ID:Vyou/ga70
もうバイトとかそういうレベルじゃないな
528学生さんは名前がない:05/01/31 17:17:05 ID:C+Wso+5p0
2月いっぱい車工場です
529485:05/01/31 17:22:21 ID:DlzRAGPM0
今日までに採用だったら連絡くるはずなのに
こねぇよ・・・・・
530学生さんは名前がない:05/01/31 17:23:10 ID:Hmw64+St0
面接受けて返事まち。
一回連絡着たとき、出れなくて留守録にもっかいかけますって入ってたけど、脈あり??
他の面接受けれなくてこまっとる。

コンビにって簡単にうかるの??
コールセンターの面接落ちたら受けようと思ってるんですが。
531学生さんは名前がない:05/01/31 17:27:23 ID:DQ6y9u7E0
一ヶ月以内の短期バイトがない・・・
田舎だから仕方ないか
3月には実家に帰りたいし
532学生さんは名前がない:05/01/31 17:28:43 ID:9RHmXuNx0
誰に接触することもなく延々と同じ作業を繰り返す仕事がしたい。
自給700くらいでもいいから。
俺の先輩に「丸ごとバナナ」に入れるバナナを剥きまくるというバイトとやってた人がいた。
533学生さんは名前がない:05/01/31 17:37:32 ID:Mg+73ITa0
前働いてたコンビニのオーナーが基地外だったから
もうバイトする気になれない。
マジであいつ訴えてやりたい。
534学生さんは名前がない:05/01/31 17:45:30 ID:TLBYYkkI0
時給とか仕事内容よりもほんと人間関係が一番重要だよな
535学生さんは名前がない:05/01/31 17:49:33 ID:oE1vx2etO
>>529あるあるwwwwwwwww
たった今公文式に決まりました。700円×2時間×週2=11200円
すくねーwwwwwwwwwwwwwwうえっwwwwW
536学生さんは名前がない:05/01/31 17:58:09 ID:IHX0H2Db0
タウンワークで「顔写真なし」に惹かれて応募した居酒屋なんて、
後々確かめてみたら時給850円で夕食付に交通費全額支給。

人生とは何があるかっわからない
537学生さんは名前がない:05/01/31 18:00:50 ID:MCiPRVv60
3月の中旬に実家帰りたいんだけど
そんな短期のバイトがねぇ

教習所以外の時間はいつでもいいって言っても無理かな?
538学生さんは名前がない:05/01/31 18:03:07 ID:MCiPRVv60
>>536
今手元にタウンワークあるんだけど、ほとんど写真いるのばかり
 
いいのみつけたね
539学生さんは名前がない:05/01/31 18:08:53 ID:IHX0H2Db0
>>538
マジで偶然だけどね。ほんといいのみつけたよ・・・

タウンワークを目を皿のようにして読めば見つかるかも?
ななかなかないけどね・・
540×485○480:05/01/31 18:27:17 ID:DlzRAGPM0
さ、採用された・・・
541鶏肉:05/01/31 18:28:20 ID:9cuDLl170
>>540
おめでとう
542学生さんは名前がない:05/01/31 18:31:51 ID:DlzRAGPM0
>>541
ありがd。卒業までやると言ってしまったし、頑張るか!
543学生さんは名前がない:05/01/31 21:02:53 ID:P9XrAUDD0
俺もコンビニでやってみようかな
レジ打ちって簡単?
馬鹿でも出来る?
544学生さんは名前がない:05/02/01 00:21:28 ID:qtXUcxeL0
>>543
コンビニ行けばわかる
545学生さんは名前がない:05/02/01 11:30:41 ID:fyhsld7X0
コンビニの研修で髪きれとかいわれたんだけど。
てか先週きってきたし。
前髪は眉毛にかかるかかかんないかで
耳にもちょっとかかってるくらい。
マジ勘弁なんですけど。
546533:05/02/01 15:04:43 ID:/49FwLYH0
コンビニはほとんどのオーナーが基地外だから気を付けて。
なるべく普段行かないようなところのコンビニ狙ったほうがいいよ。
あと、下見は忘れずに。
監視カメラたくさんついてるとこと、ゴムでよわいて漫画読めなくしてるとこはたいがいやばい。
俺のとこは監視カメラがバックルームとか確か合計で10個はついてたと思った。
深夜に来る客よりも一番厄介なのはオーナーだね。
夜勤自給いいけど2度とやらね。
547学生さんは名前がない:05/02/01 16:28:23 ID:2dFkzjxd0
あ〜あ、4ヶ月ぶりにバイトを再開しようと思ってスーパーの
面接を受けたけど、2日経っても合否の連絡が来ない。
こりゃ〜、間違いなく落ちたな。
548学生さんは名前がない:05/02/01 16:34:42 ID:IxMyI+2Y0
コンビニのオーナーか・・・知り合いで一緒に剣道やるけど、それ程基地外じゃないと思うが・・・

人次第か。とりあえず私はコンビニは嫌だ。
549学生さんは名前がない:05/02/01 19:54:42 ID:TCd5rE640
きtがいってどんな感じできちなの?
550学生さんは名前がない:05/02/01 19:56:01 ID:n1qB87YkO
夜遊びちゃんねる完全無料の掲示板だから友達同士でスレ立てカキコしてねhttp://yoasobi-ch.net/m_index.html
551峰の葉 ◆QBPfm.GoGo :05/02/01 20:32:47 ID:ETsQ2QVf0
>>546
前やってたコンビニも監視カメラ12個あった。
そういや万引き多発してたとき、店長自らウォークインの中で監視してたなw
552RiboNucleic Acid ◆Crownb7UXY :05/02/01 20:43:35 ID:hnS1Ta030
>>543
簡単

>>546
キチガイだからこそコンビニのオーナーになるんだろうな
うちのオーナーも意味不明なところにこだわりがあってウザイ
氏ねばいいのに
553学生さんは名前がない:05/02/01 20:46:56 ID:8IRE38pi0
バイト勇気なくてやんなかったけど
今はじめてみるとマジ楽しいわ
554学生さんは名前がない:05/02/01 20:47:57 ID:cE5cdjyU0
>>553
詳しく
555学生さんは名前がない:05/02/01 20:59:46 ID:KJKJ+nyJ0
バイトすれば苦痛
しなければ劣等感

モウイヤダ('A`) 
556学生さんは名前がない:05/02/01 21:26:49 ID:T0sX6CI30
プー生活何ヶ月目だろう・・・
ひさびさに単発やろうとしたら寸前で締め切りだったorz
557OER ◆OERTgja5hc :05/02/01 21:32:08 ID:Xumk7O9p0
コンビニとかさ、
「○○円からお預かりしま〜す」とか
「○○円ちょうどお預かりしま〜す」とか言うんじゃねーぞ。
日本語間違ってるよ。
558学生さんは名前がない:05/02/01 21:39:14 ID:8IRE38pi0
詳しくって何書けばいい?
とりあえず職場は女の子だらけでかわいい子いるし
先輩みんな優しい(皿割ったり食べ物落としても怒られない)
友達のバイト先は先輩にてめえ殺すぞって言われたり水ぶっかけられたりしたって聞いてたから
今まで怖くて出来なかったわけだけどまあいい職場さえ選べば普通に出来ると思うよ☆
559学生さんは名前がない:05/02/01 21:43:29 ID:Fn2UUIGU0
バイトするので大切なのは、
仕事内容:10%
人間関係;90%
だとオモタ
560コ oLr ◆XogE/5z5qQ :05/02/01 22:11:06 ID:FBoFJkcG0
女子高生と出会えるなら勇気を出して家庭教師をやってみたい。
561学生さんは名前がない:05/02/01 22:13:42 ID:sMZe2Hjr0
女子高生と仲良くなるために、マックとか考えた事あるけど、
21の男がマックでバイトなんて恥ずかしくてできない。
562学生さんは名前がない:05/02/01 22:18:20 ID:NC7fiA+ZO
>559
仕事てきないと人間関係に影響あるので内容も大事
563学生さんは名前がない:05/02/01 22:55:21 ID:sEe4FFkr0
俺本当に怖いわ。
でも勇気出して電話して面接行ってみたよ。
自分の性格の所に人見知りと書いてしまったんだけど、
これはやばいよな……
564OER ◆OERTgja5hc :05/02/01 22:57:05 ID:Xumk7O9p0
>>559
使えないくせして、馴れ合い求める人って絶対はぶかれるぞ。
565学生さんは名前がない:05/02/01 22:57:10 ID:dMf/qKic0
ラジオ局のバイトに応募して履歴書出してから1週間後に連絡が来て面接に来てくれと。
でも、なかなか連絡が来ないから書類落ちかと思って出版社に履歴書出したら
こっちからはすぐに連絡が来た。で、面接に来てと。
採用前提の面接か選考のための面接なのかわからんので両方行ってみる。
566学生さんは名前がない:05/02/01 22:59:13 ID:Kx86hdVk0
>>563
ギガワロスwwwwwwwwwww
そんなもん嘘でもlプラス的なことだけ書いとけばいいよ
567学生さんは名前がない:05/02/01 23:01:17 ID:sEe4FFkr0
>>566
うわあああああああああああああ!
俺正直すぎたな。

じゃあ自分の性格で何を書けばいい?
今後の参考に誰か意見求む
568学生さんは名前がない:05/02/01 23:02:38 ID:Rd81aOBL0
常に挙動不審
569コ oLr ◆XogE/5z5qQ :05/02/01 23:03:58 ID:FBoFJkcG0
常にロリコン
570学生さんは名前がない:05/02/01 23:11:22 ID:Rd81aOBL0
影を踏むと怒る
571学生さんは名前がない:05/02/01 23:16:19 ID:Wyjyq7ff0
異常性癖有り(主に幼女)
572学生さんは名前がない:05/02/01 23:18:28 ID:sEe4FFkr0
流れにワロタw
573学生さんは名前がない:05/02/01 23:20:05 ID:1v+B5ZZV0
女子小学生に勉強教えたい…
時給500円でいいから
574学生さんは名前がない:05/02/01 23:31:37 ID:kPrx+lNc0
>573
そういうのはお金払ってやるものよ
575学生さんは名前がない:05/02/01 23:34:36 ID:Rd81aOBL0
しかしここの住人はどうやって生活してんの?
収入ゼロでしょう?
576学生さんは名前がない:05/02/01 23:38:20 ID:FphH1kzZ0
金使わないから仕送りだけで生活できるんだよねえ
それがバイト始めない要因のひとつでもある
577学生さんは名前がない:05/02/01 23:39:42 ID:sEe4FFkr0
あんまり金使わない。それだけ
578学生さんは名前がない:05/02/01 23:41:54 ID:Rd81aOBL0
自宅から通いの人はどうしてんの?
こづかい?
579学生さんは名前がない:05/02/01 23:50:27 ID:sEe4FFkr0
>>579
俺は小遣い。
食費コミで5000円だけど
580学生さんは名前がない:05/02/01 23:51:17 ID:sEe4FFkr0
>>579
誤爆スマソ
581学生さんは名前がない:05/02/01 23:53:24 ID:mr3XD19v0
前やった分の貯金崩しつつ、競馬で稼ぎつつ
582学生さんは名前がない:05/02/01 23:56:12 ID:c04ZEnjM0
コミュニケーションとるのが苦手なもんだけど、どういうバイトがいいかな?
583学生さんは名前がない:05/02/02 00:03:40 ID:7Xduzipy0
バイトの面接って何着ていけば良いんだ?
官公庁でのバイトだが、力仕事だと凄く迷う…
584学生さんは名前がない:05/02/02 00:06:15 ID:sEe4FFkr0
>>583
普通は私服だと思う
585学生さんは名前がない:05/02/02 00:07:00 ID:7Xduzipy0
じゃあ私服で行こうかな…
586学生さんは名前がない:05/02/02 08:21:30 ID:zvzMj2q+0
良スレage
587学生さんは名前がない:05/02/02 11:10:42 ID:xZaYwVk+0
>>582
別にバイト程度なら問題ないんじゃないか。
まあ、手軽な派遣で倉庫整理でもやってればいいよ。
588学生さんは名前がない:05/02/02 11:52:54 ID:3ekWarcO0
>>582
新聞配達やれ
589学生さんは名前がない:05/02/02 12:25:22 ID:dwIJipx00
今はネットがあるから相談出来ていいよね
だから昔に比べたら失敗する人は格段に少なくなってると思う
590学生さんは名前がない:05/02/02 12:32:37 ID:TIoKHmfX0
>>583
どんな仕事?
591 ◆Yo.DI5059. :05/02/02 12:52:50 ID:JViAtx9Z0
>>589
失敗から学べなくなってる気がする。
打たれ弱いというか、おれがそうなんだけど
592学生さんは名前がない:05/02/02 14:40:26 ID:CIWmJccj0
バイト先の奴らの会話が下劣すぎて引く
593学生さんは名前がない:05/02/02 15:36:08 ID:xyjmNGdK0
今電話して面接の予約した!あさっての面接緊張…
594学生さんは名前がない:05/02/02 15:38:45 ID:1+ytmnLE0
俺ほか弁でバイトしてる。やめたいが店長が美人すぎてやめれない
くそぅ!しかも人妻という俺のツボを押さえてるし…
595学生さんは名前がない:05/02/02 15:42:54 ID:L1rRhywA0
>>582
滅茶苦茶忙しいバイト→話す余裕がないから、喋るのは更衣室くらい。
単独作業系→そもそも話す相手が近くにいないので話す必要がない。しかし休憩時間に更衣室や控え室で会話があることも。
新聞配達→一切会話する必要なし。ただ、大抵は免許が必要。
596学生さんは名前がない:05/02/02 16:02:07 ID:siyAWkiP0
本屋でやってるけど、仲間とのコミュニケーションはかなり要るなぁ

俺も当然そうだがそうだがやはり暗そうな奴が多い
ファーストコンタクトである、電話の時点で「ダメだこりゃ」みたいな奴も3割くらいいる
(親がかけてくるパターンも…)
でも仕事的には接客がかなりの比重を占めるので、バランス取れてて俺は好き
暗い奴が集まって静かにそれぞれがデスクワークってのもなんだし

597学生さんは名前がない:05/02/02 16:20:42 ID:bLBik9zn0
適度なエロ会話ができれば何とかなるよ。
598学生さんは名前がない:05/02/02 16:52:50 ID:lCGSlBrZ0
ネットでは平気でできるが、リアルでエロ会話すんのは恥ずかしい
やってやれんことはないが、無理してんなーと自分でもわかる
599学生さんは名前がない:05/02/02 17:00:47 ID:zvzMj2q+0
俺もエロ会話なんて無理だな……。
普通の会話でもしどろもどろなのに
600学生さんは名前がない:05/02/02 17:11:52 ID:fNNQpNUC0
俺なんてリアルの方がエロ会話多い…
真面目なネタより下ネタは笑いとれるしね
601学生さんは名前がない:05/02/02 17:21:29 ID:qvHCPiwkO
コンビ二とガソリンスタンドは社会勉強になるぞ。
コンビ二には良い歳してフリーターな奴とか
あまり社会に適合できてない奴もいる。
コンビ二店長やガソリンスタンドの社員なんか
間違いなく負け組だしな。
いろんな客が来るし、
そういう奴を見て自分自身を見つめ直す機会になるぞ。
俺はこんな職につきたくねぇって思って勉強しなおしてる。
602学生さんは名前がない:05/02/02 18:04:14 ID:foD2/Dp30
おい!車工場のバイトってキツイの?
603学生さんは名前がない:05/02/02 18:26:07 ID:3cmjCqCF0
フランチャイズのコンビニ店長でけっこう高収入の人はたまにいる
みたいだけどね。殆どはそれほどうまくいってないだろうけど。

俺は、バイトを辞めると責任者に伝える勇気がない・・・
604学生さんは名前がない:05/02/02 18:46:59 ID:shvNdoxC0
ラーメン屋の面接決まった

髪長いと落とされるかなぁ?初めてのバイトだし。

ネットで申し込んだらいきなり電話かかってきた。
電話かけるか悩んでたけど、いきなり来たから結構楽だった。
605学生さんは名前がない:05/02/02 18:48:15 ID:B3zYVw7g0
>>604
できるだけ短い方が良いだろうけど、
食いもん系の店だと帽子を着用するだろうから、長くてもあんまり関係ないと思う。
606学生さんは名前がない:05/02/02 18:50:07 ID:zvzMj2q+0
>>604
飲食店は清潔感が命だよね。
607学生さんは名前がない:05/02/02 18:51:36 ID:B3zYVw7g0
>>602
工場系はほとんどきついと思う。それなりに。
化学物質を主に扱うところで、楽だけど体には悪いってとこもあったが。
608学生さんは名前がない:05/02/02 18:53:38 ID:88Zvs3NL0
>>601
そんなもん大学生になった今、しかも「勉強」するもんでもないだろ。
609学生さんは名前がない:05/02/02 18:55:04 ID:B3zYVw7g0
バイトの面接なんて本当に簡単なもので、
どこでも似たような、予想できる質問しか飛んでこないから、
バイトやってみようか悩んでる奴は、とにかく一度面接を受けてみればいいと思う。
>>1はどうしてんだろ。
610学生さんは名前がない:05/02/02 18:56:50 ID:zvzMj2q+0
>>609
案外電話したら後は普通にいけるな。
まあ俺は落ちたっぽいけど。
611学生さんは名前がない:05/02/02 20:14:32 ID:jJprEiZL0
税務署バイト申し込んだんだけど、面接なしで採用してくれたよ・・・ラッキーだったな。
612学生さんは名前がない:05/02/02 22:52:01 ID:4MF3PMDV0
>>611
いいなぁ税務署はマターリでDQNいないし・・最高じゃん!

んでさっきコンビニでバイトやってる知り合いから電話あって、ビックリ。

そのコンビニ、自給638円(最低賃金)会員カードノルマ有り、
廃棄一切不可。店長のことを社長と呼ばされる、
夜間でないのに常に1人体制
店長が宗教やってて、バイト開始1週間後にその宗教の建物で変な
踊りをさせられる。バイトの不正(内引き)などの防止のため
バイトにも隠したカメラ設置。
以前レジから数百円を取ったバイト君に証拠ビデオを見せつけ
警察を呼ぶと脅し、示談金数百万を払うはめになったことあり、
(張り紙にされその内容が他のバイト達に晒されている、見せしめ)
法律を盾にするくせに辞めるには正当な理由が必要と、2週間の期限を
守らず、辞めるのに半年近くかかる。
これ以上DQNなコンビニがあるだろうか・・
613学生さんは名前がない:05/02/02 23:15:53 ID:WHyS103t0
そろそろバイトしなきゃヤバイ。
候補として
1)スーパーレジ
2)コンビニオープニングスタッフ(セ○ン)
3)コンビニ(ファ○マ)

があるんだけどどうしたらいいかね。
セブンは厳しいって聞くしオープニングだから大変そうだけど
みんな同じスタートってのに引かれる・・・
でも俺は春休みは基本的に深夜したいけど9/25のオープンまで
研修だからなぁ。
614学生さんは名前がない:05/02/02 23:22:03 ID:R1TooLkC0
>>613コンビニオープンあるのうらやましすぎw
迷わずそこ行くわ。漏れの場合
615学生さんは名前がない:05/02/02 23:34:54 ID:l1hdhti00
>>612
会員カードノルマ有りて何??
てかレジから金取るDQN多いの?コンビにて
616学生さんは名前がない:05/02/02 23:40:09 ID:4MF3PMDV0
>>615
新規カード会員を獲得することによって、常連を増やすという算段。
今なら常識じゃんよ。
普通金取る奴なんていないだろう。
ただ、糞コンビニだったら金取る奴の気も分からなくもない。
617すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/02 23:42:08 ID:B6jibniv0
>>612
その知り合いなんでそんなとこでやってられるんだ?
罰ゲームか?マゾか?
618学生さんは名前がない:05/02/02 23:58:56 ID:WHyS103t0
>>614
そう?オープンとかよくあるよ。
まぁ発展途上県だからかな。福岡だが。
明日はバイク弄る用事あるからあさってにでも電話してみます
619学生さんは名前がない:05/02/03 00:04:17 ID:4MF3PMDV0
>>617
入ってビックリ、辞めれないwww
620学生さんは名前がない:05/02/03 00:24:17 ID:210m6JwK0
人間不信でもできる1ヵ月半ぐらいのバイトあります?
621学生さんは名前がない:05/02/03 00:25:33 ID:oFPFNL7q0
無い
622学生さんは名前がない:05/02/03 00:39:46 ID:210m6JwK0
じゃあ
623学生さんは名前がない:05/02/03 18:31:55 ID:IHPmDNSI0
age
624学生さんは名前がない:05/02/03 18:40:08 ID:+iDWcBhqO
俺はバイトしたいって電話して、面接の日に行ったら
面接なんかしないで、いきなり
「働いてるもらおうと思うから」とか言われ

その日の内に早くも労働契約書書かされた
バイトだとこれが普通なのか?
625学生さんは名前がない:05/02/03 18:42:15 ID:Wlqe0bkT0
人がいなくて困ってたんじゃないか。
626学生さんは名前がない:05/02/03 18:44:33 ID:+iDWcBhqO
>>625
いや、その時は普通に人は足りてたみたいだ
もうそこでバイトして2年くらいになるがいまだに理由がわからん
627コ oLr ◆XogE/5z5qQ :05/02/03 19:01:54 ID:2fv309HE0
証明写真を撮って改めて自分が逝けてないことを認識いたしました。
628OER ◆OERTgja5hc :05/02/03 19:19:07 ID:9ru6Lhwu0
>>627
吉野家証明写真不要だよ。
629学生さんは名前がない:05/02/03 19:21:58 ID:Mdxp65wn0
>>627

そんなの基本だ
630学生さんは名前がない:05/02/03 19:58:20 ID:046295B80
ごめん!ネ申ID取得できたから、もうバイトする必要ないわ!
631学生さんは名前がない:05/02/03 20:02:25 ID:HmY5cXtr0
>>630
今年の運勢を使い果たしたなpgr
632学生さんは名前がない:05/02/03 20:06:45 ID:mzzsEyTa0
バイト始める勇気無いってwww
社会不適応者まっしぐらだなwww
633学生さんは名前がない:05/02/03 20:19:23 ID:+iDWcBhqO
>>630
すげぇ
634学生さんは名前がない:05/02/03 20:24:53 ID:3W037IeJ0
証明写真、スーツ着て写真屋で撮った気合入ったヤツでもいいのかな
たかがバイトの履歴書ごときでやりすぎとか思われないかな
635学生さんは名前がない:05/02/03 20:36:27 ID:qH7Liuti0
俺証明写真出てきた瞬間燃やそうかと思った。
俺ブ男
636学生さんは名前がない:05/02/03 20:39:07 ID:ARvAx8wi0
電車で25分かかる都会まで出てバイトしようかと思ってるんだがどう思う?
637峰の葉 ◆QBPfm.GoGo :05/02/03 20:40:47 ID:09KeXCJ90
25分なら余裕だろ。
俺大学の近くでやってるけど家から学校まで1時間くらいかかる。
638学生さんは名前がない:05/02/03 20:42:34 ID:ARvAx8wi0
>>637
トンクス
639学生さんは名前がない:05/02/03 20:43:09 ID:qH7Liuti0
都会の方が時給とかよさそう。
640学生さんは名前がない:05/02/03 20:46:20 ID:UyNmqYaa0
バイト始める勇気ないからここに居座ることにしますね
人前に出るの恥ずかしいからここに居座ることにしますね
文句ありませんよね
641学生さんは名前がない:05/02/03 20:49:12 ID:IWIhAHe30
バイトしてる人は立派だね
642学生さんは名前がない:05/02/03 22:00:26 ID:T9jawmsF0
なるべく電車使わずに行ける範囲で交通費もありがたくいただくのが基本だろ
交通費も貴重なギャランティ
643学生さんは名前がない:05/02/03 22:05:29 ID:zdingyvs0
明日バイト辞めるよ
644学生さんは名前がない:05/02/03 22:15:46 ID:qH7Liuti0
バイト掛け持ちで面接しとくのってありだよな?
645学生さんは名前がない:05/02/03 22:21:10 ID:T9jawmsF0
>>644
むしろそれが基本
落ちてからまたバイト探してたりしたらあっという間に1ヶ月とか経つし
646学生さんは名前がない:05/02/03 22:24:27 ID:qH7Liuti0
>>645
サンクソ。
複数受かったら、断ってもいいんだよな?
647学生さんは名前がない:05/02/03 22:26:24 ID:bw8MktU10
お前が断れるっつーなら全然おkでしょ
648学生さんは名前がない:05/02/03 22:27:20 ID:qH7Liuti0
断る自信ないけど、複数やってみまつ。
もし複数とおったら掛け持ちになりそうだけどw
649学生さんは名前がない:05/02/03 22:27:52 ID:ARvAx8wi0
自分の気持ちの問題だよな
まあ自分のためにそこはずうずうしくいけ
650学生さんは名前がない:05/02/03 22:29:23 ID:bw8MktU10
まぁガンガレ
651学生さんは名前がない:05/02/03 22:30:22 ID:qH7Liuti0
おk
みんなサンクソ
652学生さんは名前がない:05/02/03 22:35:30 ID:jvP0gDEzO
バカ、一回受けて断ったらもうそこではバイトできねーぞ?
辞めたりして次に行くのに選択肢から外れちまう。
好条件ならもったいない
653学生さんは名前がない:05/02/03 22:41:05 ID:T9jawmsF0
>>652
バイト先なんか無数にあるだろ
そこは自分の都合よくいけよ
654学生さんは名前がない:05/02/03 23:50:16 ID:cPsvgasW0
ハッスルのイベントに申し込んだんだけど
会場の設営・撤収作業ってきついかなぁ?

こういうので時給1000円っていいほう?
655学生さんは名前がない:05/02/04 00:16:48 ID:ydxDAu/20
肉体労働系できつくないものなんてないよ。。
まぁバイトなんて肉体的に疲れる仕事か精神的に疲れる仕事か
のどっちかしかないだろうけどさ。
656学生さんは名前がない:05/02/04 00:23:03 ID:fd0hCS6k0
そっかぁ 明日のバイトの面接うまくいったら
バックレルか

バイトの面接なんて行きたくなければ行かなくていいよね。
657学生さんは名前がない:05/02/04 00:35:02 ID:DSz4FS1B0
いいわけではないが
658お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/04 00:37:29 ID:QTcIfoUA0
俺もシフト組んでバイトしたいなぁ。。。
週3回、金髪OKなバイトってなんだろ?
659学生さんは名前がない:05/02/04 00:41:05 ID:DSz4FS1B0
金髪なの?
660お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/04 00:42:40 ID:QTcIfoUA0
違うよ。今は黒っぽい茶。ダークブラウンでつ。
そろそろ髪染めようかと思って。
661学生さんは名前がない:05/02/04 00:43:56 ID:hG/Xxp2+0
あぁ今日面接だ。何聞かれるんだろorz

「何故こちらのアルバイトに応募なさったのですか?」
「え、えぇと、そのぉ、あのぅ…(何故って言われてもorz)」

ってなったらどうしよ−−−−−−!
662学生さんは名前がない:05/02/04 02:08:43 ID:9DXupOtE0
入社試験じゃあるまいしテキトーでいいだろ
家から近いからです、って言ってもOKだと思うぞ
663学生さんは名前がない:05/02/04 14:31:27 ID:jPt+qbhS0
>>661
んなもん
「学業に余裕が出てきたので、バイトをはじめようと思いました
 そしたら、自分の考えている条件にぴったりなものがあったので
 応募しました」
とか適当に言えばいいんだよ

どーせむこうなんて、まともに聞いてはいないんだからな。
664学生さんは名前がない:05/02/04 14:50:47 ID:Okm0KdZe0
そうそう、働き手が欲しいだけ。

一人暮らしがしたいのでお金を貯めたくて・・・
とか、言えばいいわけだ。ただし自宅生のみ。
665学生さんは名前がない:05/02/04 15:40:39 ID:RmaIYIhs0
生活費稼ぐためです言うたらええねん。
そんな立派な理由持った奴がバイトなんて来へんて。
666学生さんは名前がない:05/02/04 15:43:28 ID:MKh0K00g0
バイトやりたくないけど
やらないと生活できない
金持ちになりたいよ
667学生さんは名前がない:05/02/04 15:49:11 ID:1bXYNaSL0
バイトしないと生活が出来ないけど、怖くて行けない奴
頑張れ、超頑張れ。死ぬ気で行け。

バイトしなくても生活できる奴
お前はしなくていい。
668学生さんは名前がない:05/02/04 15:59:15 ID:iQVGEEfm0
面接会場が実家の近くで、俺が実家に規制するのがバイト日の3日前。
面接は毎日やってますって書いてあるけど、2日前とか前日に受けに行くのは非常識?
669学生さんは名前がない:05/02/04 16:06:55 ID:zg6z6O0M0
>>668
フルキャスト プギャー
670コ oLr ◆XogE/5z5qQ :05/02/04 16:18:30 ID:V7eGhcr30
バイトしなきゃ生活できない環境に追い込まれればやるんだけどなー。
でも今春は頑張りますよ。今日、二つ面接の予約とったよ^^
671学生さんは名前がない:05/02/04 18:52:19 ID:jPt+qbhS0
>>668
フルキャスト。
あれだったら普通にどこか長期探した方がいいぞ。

4回ぐらいやったが、待遇良くないな。
最悪だったのが、自宅から2時間以上離れたところの倉庫整理で
電車賃2000円オーバー(そのうち1000円は自己負担)
仕事場の環境は劣悪で、食事代などももちろんでない。
しかもきついので休憩のたびにジュース買ってたから
8時間(+移動時間4時間)働いて5000円すら稼げなかった気がする。


いまは地元で長期のバイトやってます。楽。
672学生さんは名前がない:05/02/04 20:02:46 ID:d1vrRK6Y0
電話しようしよう思ってしなかったYO!
てかまだコンビニとスーパーで迷ってるYO!
うわぁぁぁぁwwwうはwwwwwwおけwwwwwwww
673学生さんは名前がない:05/02/04 20:04:55 ID:aqBIbHcM0
別にバイトする理由などない大学生ですが
やっぱり始めた方がいいですかねえ
674すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/04 20:09:49 ID:WOrpmtGF0
別に金が欲しいとかじゃなきゃやらなくてもいいと思う。
675学生さんは名前がない:05/02/04 20:15:15 ID:/KwnlwUq0
寒さで電気代、灯油代、ガス代が凄まじいことになってる・・・
バイトするか、貯金から足すか、親に泣きつくか、いっそ実家に帰るか
676学生さんは名前がない:05/02/04 21:54:12 ID:yX1PNymO0
暇なくせして金欠で旅行代も親に借金…
バイトいい加減きめないと春休みが無駄にすぎる
スーパ品だしか調理補助かピザのインストアどれが続くだろうか?
簡単な仕事はどれ?
677すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/04 21:58:13 ID:WOrpmtGF0
スーパーじゃないか?
678学生さんは名前がない:05/02/04 22:49:15 ID:yX1PNymO0
じゃスーパーにしよ☆女でも平気?
レジにまわされそうで怖い…
ホントはビデオやりたいけど募集してないから悲しい
誰か辞めて 笑
679学生さんは名前がない:05/02/04 22:56:11 ID:W4giCZh10
とりあえず一つ落ちたっぽいから、また明日探すか……。
やっぱりバイトでも落ちたら凹む。
680封建制度:05/02/04 22:57:40 ID:TS2dLuHH0
気にすんな
俺も落ちまくった経験ある
681OER ◆OERTgja5hc :05/02/04 22:57:51 ID:ABMDF2PT0
>>678
アダルトビデオ?
682学生さんは名前がない:05/02/04 23:09:40 ID:yX1PNymO0
レンタルビデオや!!
683学生さんは名前がない:05/02/04 23:10:49 ID:W4giCZh10
>>680
ああ。ここを参考にして次探すよ。

>>682
たこ焼き食った?
684峰の葉 ◆QBPfm.GoGo :05/02/04 23:11:36 ID:btKSD8Sh0
辞めて が 舐めて に見える罠
685学生さんは名前がない:05/02/04 23:12:04 ID:vmrJ1WYu0
バイトする勇気も気力も無い漏れに就活なんて到底無理だし
686コ oLr ◆XogE/5z5qQ :05/02/04 23:13:53 ID:J52Kcblj0
まわされそう=輪姦 
687学生さんは名前がない:05/02/04 23:15:27 ID:tkNN332v0
品だし が 中だし に見える罠
688学生さんは名前がない:05/02/04 23:28:35 ID:RoTy/SgN0
>>684wwあるあるww
>>687wwねーよww
689学生さんは名前がない:05/02/05 00:53:13 ID:/Wwtmrhv0
>>682
レンタルビデオ楽だけど時給クソ安いぞ
690OER ◆OERTgja5hc :05/02/05 00:57:27 ID:Qo5zCg8O0
TSUTAYAとか楽そうだね。
691学生さんは名前がない:05/02/05 00:57:54 ID:/Wwtmrhv0
>>690
TSUTAYAも楽そうだけど
店が狭い個人店なんかもっと楽。楽すぎて死にそう。
692学生さんは名前がない:05/02/05 01:51:24 ID:p6804AtH0
ツタヤ地元こむからヤダー!!
684確かにみえる〜
時給そんなやすい?兄におまえやれ
となぜだかすすめられるんで。
693学生さんは名前がない:05/02/05 01:57:32 ID:/Wwtmrhv0
>>692
仕事が楽だから必然的に時給やスクなるの差
694学生さんは名前がない:05/02/05 01:58:43 ID:ltsLK7+Q0
ツタヤって店員はタダでDVD借りれんだっけ
695学生さんは名前がない:05/02/05 02:15:14 ID:NkhCvGp50
俺はむしろやめる勇気が無い
辞めたいですっていうの気まずくないか
696学生さんは名前がない:05/02/05 02:23:14 ID:p6804AtH0
学校のせいにすれば楽勝よ!
697学生さんは名前がない:05/02/05 02:24:42 ID:FPzL9wI20
出版でバイト決まった。
面接官もすごくライトな感じで、面接というよりは雑談だった。
698学生さんは名前がない:05/02/05 02:28:56 ID:G7wUNAFZ0
>>695
ハゲドー 始めるのは割と簡単
699学生さんは名前がない:05/02/05 02:31:14 ID:koewIKHb0
それも同意だな。でもそれがアルバイトの強み。逆に言えば向こうが切りやすいのも
アルバイトなんだから。
700学生さんは名前がない:05/02/05 03:17:19 ID:SU0pEQ1/0
サッカー北朝鮮戦の会場の仕事いてきます。
友達に誘われただけなんで何やんのかはわかんないけど。
まあ、試合は見れないだろうなー・・・。
701学生さんは名前がない:05/02/05 08:14:06 ID:24hdweqA0
TSUTAYAは楽じゃない。
声だし常にするし、ビデオ戻しに店を結構歩き回るから
意外と体力いるよ
ビデオ屋につとめたいなら地元系の小さい店が楽でいい
702学生さんは名前がない:05/02/05 09:32:31 ID:BkhmkvAa0
なるほど、親切なレスをたくさん貰うならネカマになればいいわけか
703学生さんは名前がない:05/02/05 09:34:10 ID:Z09WDCyk0
うわっうぜーw
704学生さんは名前がない:05/02/05 09:35:51 ID:MsKBb/alO
まあバイトも同じよ
女なら多少仕事できなくても問題ない
705学生さんは名前がない:05/02/05 10:19:35 ID:u1/dFJd80
じゃあ今日はツタヤに電話してみるか。
吉野家とかどう?
706学生さんは名前がない:05/02/05 10:32:15 ID:Xj9PVc3GO
出版や新聞社でバイトすんのってどうすればいいの?
後なにするの?
707OER ◆OERTgja5hc :05/02/05 11:21:40 ID:Qo5zCg8O0
>>705
やめとけ。
708学生さんは名前がない:05/02/05 11:47:22 ID:G7wUNAFZ0
>700
面白そう
>702
ワラタ
>705
バイト板ですごい評判悪い。忙しいし客にDQNが多いらしい。
709学生さんは名前がない:05/02/05 12:40:20 ID:yv1FyaQI0
BOOKOFFってどう?
710学生さんは名前がない:05/02/05 12:47:24 ID:st3d/BSt0
個人指導のバイトに履歴書持っていくのだが、
写真は私服でもいいのかな?
711学生さんは名前がない:05/02/05 12:55:24 ID:KhtDpWtm0
問題ない
712学生さんは名前がない:05/02/05 13:26:35 ID:kz2hOzQ/0
吉野家じゃないけどあたし某○○家やってた。
声だしでのどやられるしブレイクろくにとれないし
やめたほうがいい!!松屋はレジないからその分
楽かもね。
713学生さんは名前がない:05/02/05 13:28:01 ID:KhtDpWtm0
金銭がらみのトラブルが無くて良さそうだな

レジ関係を任される仕事は正直やりたくない。
714学生さんは名前がない:05/02/05 13:55:51 ID:u1/dFJd80
なるほど。
吉野家はパスの方向で。
715学生さんは名前がない:05/02/05 14:05:28 ID:Z09WDCyk0
映画館のバイトしたかったけど東宝は新1・2年生が対象だったお
春からなにしよう
716学生さんは名前がない:05/02/05 14:13:12 ID:S2B27ejL0
>>709
book offすれ見て来い。
家庭教師のトライみたいなもんだ
717学生さんは名前がない:05/02/05 14:14:45 ID:+NjKuqS90
客と絡むのは控えたい
718学生さんは名前がない:05/02/05 14:15:35 ID:/Wwtmrhv0
>>694
店によるかもしれないが
折れの知り合いの店は割引券かえるだけらしい
719学生さんは名前がない:05/02/05 14:16:19 ID:OgWsCyRJ0
優良企業というか大企業の方が
コストダウン考えてるからな待遇はよくないだろ
720学生さんは名前がない:05/02/05 14:32:47 ID:AVN+nXym0
ロフト面接行ったけどたぶん落ちた、学費払えねー
セブンは受かったけど掛け持ちだな
おまいらあまえてんじゃねーよ
721学生さんは名前がない:05/02/05 14:54:34 ID:Lkq5T9Wu0
家庭教師週4くらいがいい
722学生さんは名前がない:05/02/05 14:57:41 ID:xkDXAJXG0
大企業のバイト面接受けに行って落ちた奴、どんな力が働いてるのか
わからないんだから、落ち込むことはないぞ
723OER ◆OERTgja5hc :05/02/05 15:02:44 ID:Qo5zCg8O0
>>709
BOOKOFFって一年中タウンワークに求人広告あるよ。
724学生さんは名前がない:05/02/05 15:03:26 ID:AVN+nXym0
ロフト枠が30で120人も応募きたみたい
明日までに電話くる
725お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/05 15:03:49 ID:Kt8YLIUX0
>720
こーゆーことを自慢してくる人いるけど、逆にかわいそうなんだけど。。。
そいつ学費は払ってもらってる。
726OER ◆OERTgja5hc :05/02/05 15:12:18 ID:Qo5zCg8O0
うん、牛丼屋って100円玉3枚で食えるようなところだから、
来る客層が悪いんだよね。
たまにホームレスとかもくるしね。
727学生さんは名前がない:05/02/05 15:28:41 ID:zk7iRFq10
深夜のコンビニもDQNがよく来るよ。
たまり場になる…
728学生さんは名前がない:05/02/05 17:22:19 ID:u1/dFJd80
しまったー!
結局ツタヤに電話できなかった_| ̄|○
729学生さんは名前がない:05/02/05 17:28:50 ID:+D4u0dS70
また今日もバイトに応募できなかった・・・
小心者だ
730学生さんは名前がない:05/02/05 17:45:38 ID:mRqrm2fs0
俺の住んでるところ超DQNな地区だから、
命が惜しくてバイトできないよ。
塾とか大学の生協なら安心だけどね。
731学生さんは名前がない:05/02/05 17:47:42 ID:eb8j4OwH0
チェーン店は忙しい
732学生さんは名前がない:05/02/05 18:26:47 ID:nbr8cpiO0
昨日面接に行って、好感触だと思ったのに
電話こねぇー
夕方にするって言ってたけど

もうこれは落ちたってことですか?
733学生さんは名前がない:05/02/05 18:29:23 ID:ppVy0mkI0
「バイト始める勇気がない」といいながら
ツタヤや吉野家、ブックオフ選ぶ神経が分からん。
734学生さんは名前がない:05/02/05 18:36:41 ID:SD1I7pzb0
なぜだ〜?
はじめる
勇気ないけど牛丼やでやってたが…

735学生さんは名前がない:05/02/05 18:59:39 ID:u1/dFJd80
やり始めたら何とかなるんじゃないかと思ってる
736学生さんは名前がない:05/02/05 19:05:40 ID:SD1I7pzb0
職歴っていままでやったバイトかけってことですか??
かかなくてオッケーですか??
737学生さんは名前がない:05/02/05 19:08:06 ID:BkhmkvAa0
んなもん書くな
738OER ◆OERTgja5hc :05/02/05 19:11:16 ID:Qo5zCg8O0
うちのとこ履歴書不要だからそれに釣られて応募して、採用。。
739青灰 ◆KPzP3//zzY :05/02/05 19:11:28 ID:rR6WIqr4O
やーば今日の面接落ちたかな…
あたし多分全然覇気なかった
740734:05/02/05 19:15:52 ID:SD1I7pzb0
サンキュです!
特技がない…スポーツ以外にみあたらん。
あと資格いっぱいほしい
簡単にとれる資格は免許以外になにかないですか?
741学生さんは名前がない:05/02/05 19:16:29 ID:VqN7G/vW0
吉野家の注文覚える自信ないわ・・・。
742OER ◆OERTgja5hc :05/02/05 19:23:19 ID:Qo5zCg8O0
松屋やすき家なんかよりは少ないから楽だろ。
743学生さんは名前がない:05/02/05 19:33:27 ID:VqN7G/vW0
>>742
あそこはメモ取るから・・・・・。
744学生さんは名前がない:05/02/05 19:51:52 ID:SD1I7pzb0
吉野家メモとらないの?
メモありでも用語になおさなきゃだからメニューおぼえなきゃ
いかんよ。すき家メニユーおおすぎ
745学生さんは名前がない:05/02/05 21:42:40 ID:Pvs2JfTY0
具体例も載ってるんで参考になるかと

大学生!一ヶ月どのくらい稼ぎます?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1091257128/
746お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/05 21:48:32 ID:Kt8YLIUX0
TSUTAYAって厳しいのかな?
友達は厳しいらしいって言うけど。
TUTAYAやりたいけど続けられる自信がない。。。

夜の吉野家で上司に怒られてるバイト見た。嫌味ったらしい口調で「何考えてんだ君はぁ?」って。
747学生さんは名前がない:05/02/05 21:50:03 ID:u1/dFJd80
やっぱり最終的にはコンビニ……?
一応コンビニも探しとこう……
748学生さんは名前がない:05/02/05 21:52:20 ID:6tCnF78c0
コンビニは辛いよ。
749学生さんは名前がない:05/02/05 21:53:16 ID:/pAsxWr70
コンビニ以上に楽で時給の良いところってそうそうないだろ?
750ぽこ ◆DXPcNITIBU :05/02/05 21:53:27 ID:NPPNst5e0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <750
 @(_uu)
751学生さんは名前がない:05/02/05 21:54:23 ID:BkhmkvAa0
>>749
コンビニより時給いいところは無数にありますよ
752学生さんは名前がない:05/02/05 21:54:47 ID:/pAsxWr70
そんなことわかってるよ・・・
楽で、と言ってるわけだが
753学生さんは名前がない:05/02/05 21:55:40 ID:UcXKF9vL0
コンビニの仕事自体は楽なの?
754学生さんは名前がない:05/02/05 21:56:08 ID:/pAsxWr70
俺からすればあれがキツイとか言う奴はどこにも就職できないと思うんだが。
755学生さんは名前がない:05/02/05 21:56:33 ID:eb8j4OwH0
やっぱりテレアポだろう…
756学生さんは名前がない:05/02/05 21:57:20 ID:BkhmkvAa0
テレアポするなら受信のほうがよくね?
757学生さんは名前がない:05/02/05 21:58:43 ID:/pAsxWr70
テレアポはあまりに汚すぎてやる気が失せる。
仕事ならともかく、バイトとしては敬遠するな。
758学生さんは名前がない:05/02/05 21:59:15 ID:/pAsxWr70
汚いって精神的に、な。
プとか言い出す馬鹿が湧いてきそうだから言っておくが。
759学生さんは名前がない:05/02/05 21:59:44 ID:gKan54ts0
コンビニって明るい笑顔じゃなきゃ駄目なの?






  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < いらっしゃいませ!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

760学生さんは名前がない:05/02/05 22:01:16 ID:/Wwtmrhv0
>>759
ワロス
761すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/05 22:02:04 ID:fz7h6omF0
コンビニは楽だよ。
そりゃ12時間連続とかならきついだろうが。
762学生さんは名前がない:05/02/05 22:08:07 ID:GjcnavG8O
12時間とか普通だろ?俺は土日はだいたい14時間労働するぞ!まあその変わり週3回しか働かないが
763学生さんは名前がない:05/02/05 22:09:18 ID:ISYTfTlP0
そんなシフト入れれるコンビニあんの?
764学生さんは名前がない:05/02/05 22:09:47 ID:BkhmkvAa0
無いだろ
逆にそれだけ働くとアホだな
765学生さんは名前がない :05/02/05 22:13:51 ID:CtDkVWDP0
むしろ労働基準法に違反してるだろ
766すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/05 22:15:24 ID:fz7h6omF0
>>762
搾取されてることに気づけよ。
長くて八時間くらいだろ。
767学生さんは名前がない:05/02/05 22:15:33 ID:/Wwtmrhv0
>>765
ばれなきゃオッケーだろ。
768学生さんは名前がない:05/02/05 22:17:07 ID:u1/dFJd80
俺も「何時間でも働けます」とかアピールしたら雇ってくれるかな?
769762:05/02/05 22:21:04 ID:GjcnavG8O
労働基準法では8時間以上働く場合は残業扱い時給1.5倍になる
だからそっちの方が効率よく稼げような気がしてな
ちなみにコンビニじゃなくて弁当屋です
770学生さんは名前がない:05/02/05 22:21:24 ID:ISYTfTlP0
バレなきゃ、って、バレないわけないじゃん。
771学生さんは名前がない:05/02/05 22:21:30 ID:koewIKHb0
ていうかそこまでやるのは間違っているでしょう
772学生さんは名前がない:05/02/05 22:22:35 ID:BkhmkvAa0
そのまま就職しちゃえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773学生さんは名前がない:05/02/05 22:23:11 ID:/Wwtmrhv0
>>770
え、どこにどうバレるの?
何がどうばれるの?
774学生さんは名前がない:05/02/05 22:24:15 ID:HbPERmHV0
本社が監督してるだろ。コンビニなら。
シフト表でばれるじゃん。
まともなコンビニならバイトでそれはアウトだよ。正社員ならともかく。
775お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/05 22:25:43 ID:Kt8YLIUX0
他人が働いたことにすることはよくあるらしい。
シフト表そのままはバレるよ。
776すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/05 22:27:39 ID:fz7h6omF0
違反してるからって、騒いでクビになるのも監督署にばれて閉店になるのも
バイトには何の利点もないよな。
777学生さんは名前がない:05/02/05 22:27:46 ID:K4XrfLZA0
   ∧,,∧
  (,,●皿●) <777
 @(_uu)
778学生さんは名前がない:05/02/05 22:28:06 ID:/Wwtmrhv0
>>774
へーそうなんだ。
俺はてっきり労働基準監督署にでもバレルのかと思ったわ。
779学生さんは名前がない:05/02/05 22:28:24 ID:oErhbkUZ0
↑氏ねウンコ
780学生さんは名前がない:05/02/05 22:28:47 ID:HbPERmHV0
>>779
俺も同じこと思ったよ。
アホらしいから書かなかったけど。
781762:05/02/05 22:29:09 ID:GjcnavG8O
俺の場合は普通にシフト表にそう書いてあるんだが…
本社からマネージャーとか来ても別に何も言わないぞ?
バレても問題ないんじゃね?
782学生さんは名前がない:05/02/05 22:30:03 ID:BkhmkvAa0
>>781
おまいちょっと話を誇張してるだろ
もっと正確に言ってくれ
783学生さんは名前がない:05/02/05 22:30:29 ID:/Wwtmrhv0
>>781
別にコンビニで働いてるわけでもないし社員でもないからしらんが、
普通なにも言わないだろ。
784学生さんは名前がない:05/02/05 22:30:55 ID:5Zy4r7nw0
>>781
すげー店w
辞めるとき申告して潰せよ。
785学生さんは名前がない:05/02/05 22:31:10 ID:Xj9PVc3GO
春休み限定だが
コンビ二で早朝6時〜9時を週4日、
夜間22時〜26時を週3日、
ガソスタで夕方17時〜21時を週4日、
で土曜は夕方→深夜→早朝の3連チャンで計16時間。
後コンビ二で夕方や昼間に臨時で出たりしてる。
寝て起きてバイト、寝て起きてバイト、の繰り返し。
春休み入って今んとこ三週間ぐらい丸一日の休みは無し。
用事があって寝れなかった時は50時間ぐらい起きてた。
慣れたらもうそれがあたりまえ。
バイトで過ごすのも家で過ごすのもあまりかわらん。
そろそろ何かが切れそうだ('A`)
786学生さんは名前がない:05/02/05 22:32:16 ID:/Wwtmrhv0
>>785
凄いな、いくらくらい稼いでるの?
787学生さんは名前がない:05/02/05 22:32:28 ID:5Zy4r7nw0
一人の人を14時間使うメリットなんてないわけだから、わざわざ違反してる店って馬鹿すぎwww
788学生さんは名前がない:05/02/05 22:34:00 ID:u1/dFJd80
>>785
おまい凄すぎ
789学生さんは名前がない:05/02/05 22:35:27 ID:GjcnavG8O
>>782
いや、誇張とかしてないから!
>>787
いや、土日入れる従業員が3人しかいないから自然とそうなってしまうんだよ
790学生さんは名前がない:05/02/05 22:35:52 ID:UcXKF9vL0
コンビニ新規オープンのところがあるけど、オープンから2週間ちょっとで
地元で同窓会あるからその前後帰りたい。面接のときに話せばいいかな。
シフト入れなきゃいいか。ていうかシフトって自分で決められるの?
ていうかシフトって何?仕組みとか意味とかわかんないよー!
791学生さんは名前がない:05/02/05 22:35:57 ID:5Zy4r7nw0
雇えばいいじゃん。
クソ田舎ならともかく、いくらでも来るでしょバイトなんて。
792学生さんは名前がない:05/02/05 22:37:05 ID:oOOdCBXb0
>>790
事前に話しておけば大丈夫
シフトは店長かその少し下の上の方の人が決めるよ
希望は言っておくべき
793学生さんは名前がない:05/02/05 22:38:10 ID:5Zy4r7nw0
>>790
無理なところは無理っつったらいいよ。
嫌な顔されることもあるけどその程度でいちいちネガになってりゃ人生真っ暗だわwww
794すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/05 22:38:13 ID:fz7h6omF0
>>789
人入れろよその店。
お前も誰か誘った方がいいんじゃないか?
誰からも感謝されないのにそんなに働いてもいいことないぞ。
795学生さんは名前がない:05/02/05 22:39:03 ID:/Wwtmrhv0
てゆーかさ、
14時間労働のどこがどう違反なの?
労働時間は1日8時間までだから、とか言うなよ
796OER ◆OERTgja5hc :05/02/05 22:39:57 ID:Qo5zCg8O0
うちの店平気で8-23と入れてるんだが
797学生さんは名前がない:05/02/05 22:41:20 ID:BkhmkvAa0
なんか勤務時間自慢厨が湧いてきてウザい
798OER ◆OERTgja5hc :05/02/05 22:42:38 ID:Qo5zCg8O0
別に自慢じゃないよ。
俺は経験してないが、8-23って昼と夜のピーク且、深夜の食材準備で相当大変だからね。
799学生さんは名前がない:05/02/05 22:42:49 ID:GjcnavG8O
>>795
時給が安すぎて人が入らないんだよな。
>>796
俺は最高で7-23のシフトを2日連続でやったことあるよ
800学生さんは名前がない:05/02/05 22:43:14 ID:u1/dFJd80
結局ここはバイトしてないヤツの溜まり場だよ。
勇気がない
801学生さんは名前がない :05/02/05 22:43:14 ID:CtDkVWDP0
>>796
どんな店だよ!
ある意味DQNだな
802OER ◆OERTgja5hc :05/02/05 22:43:27 ID:Qo5zCg8O0
もしかして、牛丼屋さん?>>799
803学生さんは名前がない:05/02/05 22:43:50 ID:/Wwtmrhv0
>>800
お前バイトしてなかったの?
804OER ◆OERTgja5hc :05/02/05 22:44:58 ID:Qo5zCg8O0
>>801
吉野家だよ。
牛丼屋ってどこも人員削減してる且、応募が来ないからこういうシフトにならざるを得ないんだよね。
805学生さんは名前がない:05/02/05 22:45:04 ID:5Zy4r7nw0
>>795
バイトと労使協定なんて結ばんだろ?
806学生さんは名前がない:05/02/05 22:45:20 ID:u1/dFJd80
>>803
ガチでしてない。
面接落ちて凹んでる
807学生さんは名前がない:05/02/05 22:45:33 ID:GjcnavG8O
>>802
いや、ほか弁
808学生さんは名前がない:05/02/05 22:45:40 ID:Xj9PVc3GO
>797
そういう話の流れになってるんだから当たり前だろ。

まだなんぼになるかわかんねー。
15くらい。
でも激しい割に儲からねーよ特に早朝とか。
うちのコンビ二は儲かってるらしく、他店の倍の数従業員が必要だから足りないんだよ。
春休みだってのに遊びに誘われても
バイトがあるから、バイトがあるから…
かなりむなしいよ。
809学生さんは名前がない:05/02/05 22:46:41 ID:Y+PW7mDv0
こういうときは法学部出て来いよ。
810学生さんは名前がない:05/02/05 22:47:24 ID:BkhmkvAa0
でも半年働いたら有給もらえるよな、バイトでも
811OER ◆OERTgja5hc :05/02/05 22:48:06 ID:Qo5zCg8O0
>>807
ほか弁も人員削減且応募来ないって状況なの?
812学生さんは名前がない:05/02/05 22:48:51 ID:Y+PW7mDv0
俺は一年以上続いてるけど有給は無いな。
813学生さんは名前がない:05/02/05 22:49:37 ID:GjcnavG8O
>>810
貰えるらしいな。俺のとこはくれないけど、やっぱり訴えたら貰えるのかな?
814すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/05 22:49:53 ID:fz7h6omF0
自分たちがいいように使われてることに気づけよ。
長時間働く奴はただのバカだぞ。
815学生さんは名前がない:05/02/05 22:53:39 ID:GjcnavG8O
>>811
人員削減じゃなくて、人使いが荒すぎてすぐ辞める人が多いだけだけ
募集しても時給安すぎて全然入ってこない!高校生なんで最低賃金ギリギリの時給だぞ!
816学生さんは名前がない:05/02/05 22:54:27 ID:/Wwtmrhv0
>>808
そんだけ働いて15か…
817学生さんは名前がない:05/02/05 22:55:04 ID:/Wwtmrhv0
>>813
零細なんか無理だって
818学生さんは名前がない:05/02/05 22:55:27 ID:5B3J2lxP0
バイトで会社ってもののおかしさ異常さを知る。
その後
@「社会というものはそういう厳しいものなのだ」と思って
 世の中に出ていく
A「おかしな会社が多いのだからおかしな点のない会社を
作れば大成功するはずだ」と思って自分で会社を作る。

こうして貧富は分かれてゆく
819OER ◆OERTgja5hc :05/02/05 22:55:50 ID:Qo5zCg8O0
なるほど・・・
時給の割に仕事が最悪なわけなのね。
ほか弁みたいなチェーン店によくあることだ。
820785:05/02/05 22:56:13 ID:Xj9PVc3GO
>914
俺もそう思う。
同じように早朝とか頑張ってる人に迷惑かけたくないからやってたが
明日『減らしてくれねーならやめる』と言ってくるわ。
クソ店長慌てふためくだろうな
821学生さんは名前がない:05/02/05 22:58:39 ID:GjcnavG8O
>>819
そう。そんな感じ
つーか時給650円じゃ誰も来ないよ!時給上げろって言っても上がらないしな
822すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/05 22:58:44 ID:fz7h6omF0
バイトは働いた時間分の給料が貰えればいい。
店の経営の事まで責任を取る必要はない。
無理な労働をバイトにやらせて、その結果バイトが止めて店がつぶれたとしても
それはオーナーがへぼなだけ。
823学生さんは名前がない:05/02/05 22:59:22 ID:BkhmkvAa0
650円って北海道か?
コンビニは638円も結構あるし
824学生さんは名前がない:05/02/05 23:02:05 ID:GjcnavG8O
>>823
北海道ではないが、過疎化が進んでる地方だと思ってくれ
825学生さんは名前がない:05/02/05 23:03:52 ID:YXRVhjQn0
新しくバイト始めるときって履歴書に前のバイト書いたほうがいいのか?
826学生さんは名前がない:05/02/05 23:07:56 ID:KhtDpWtm0
面接で話のネタになるから書いておいた方がいいかもな
827お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/05 23:08:17 ID:Kt8YLIUX0
>823
今俺の住んでるコンビニは高校生だと620円だお。
828すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :05/02/05 23:08:21 ID:fz7h6omF0
聞かれたら答えるくらいでいいと思う。
バイトは職歴に含まれないからな。
829お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/05 23:08:53 ID:Kt8YLIUX0
住んでるコンビニ ×
住んでるあたりのコンビニ 〇
830学生さんは名前がない:05/02/05 23:09:24 ID:BkhmkvAa0
ワロスプリングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
831学生さんは名前がない:05/02/05 23:11:58 ID:TtEP82HI0
>>824
そういうところって、そもそもコンビニがあること自体に感謝せにゃならんような場所でしょ。
雇ってもらえるだけマシさ。
832学生さんは名前がない:05/02/05 23:14:34 ID:GjcnavG8O
>>831
ハァ?アフォか!コンビニくらいあるよ!無いのはオサレな店だ!
833学生さんは名前がない:05/02/05 23:27:59 ID:TtEP82HI0
「過疎地」っつうから山奥とかイメージしたんだよボケ!
834学生さんは名前がない:05/02/05 23:42:52 ID:YXRVhjQn0
大学のあるところだからコンビニぐらいあるのが普通じゃね。
835学生さんは名前がない:05/02/05 23:52:11 ID:7QlWo9Px0

ピアスしてたら、どういうバイトはNGなんですか?
836学生さんは名前がない:05/02/06 00:18:55 ID:y1lwshyM0
>>744
は?俺のとこはメモとらねーよ
837学生さんは名前がない:05/02/06 00:41:00 ID:gp/iKE5V0
↑そーなんだ・・ケドすき家とちがってメニューすくねーからいいよな
838学生さんは名前がない:05/02/06 01:11:02 ID:QNU64jCK0
メニュー多いって100もないだろ?
839学生さんは名前がない:05/02/06 02:32:04 ID:gp/iKE5V0
単品とセット別で朝定職とかお子様もいれたりするといかなくても
そんぐらいある…
840学生さんは名前がない:05/02/06 03:18:16 ID:jMNinrqd0
商船大(海洋大)近くの俺の薬局のバイト仲間由紀恵や松井秀樹が日本に住んでて丸見えテレビの司会者、竹中経済産業大臣(SP護衛付き)もときどき来る
ていうか大学にも来ry

接客嫌いな俺もそうゆう時はまた別
841学生さんは名前がない:05/02/06 03:18:40 ID:jMNinrqd0
×日本⇒○近く
842学生さんは名前がない:05/02/06 03:21:24 ID:rxNovqOj0
>>841どんなタイプミスだよwww
843学生さんは名前がない:05/02/06 03:53:44 ID:gp/iKE5V0
バカにみえるからよみなおしてから書き込みしろよ!
844709:05/02/06 12:00:07 ID:QnDR+OMd0
今さっき面接逝ってきた。感触微妙
845学生さんは名前がない:05/02/06 12:29:22 ID:Ag+Z5+n+0
>>844
よくやった。で、採否はいつ通知してくれるって?
846学生さんは名前がない:05/02/06 15:02:34 ID:QNdh6jwS0
試験監督登録してきた
847学生さんは名前がない:05/02/06 15:26:54 ID:SyL469+i0
よし四時になったら電話してみるわ。
848学生さんは名前がない:05/02/06 15:39:15 ID:VQeI7lKz0
大学生は学業が本分なんだし、
そもそも若いときの一時間は貴重なんだ
バイトはせいぜい土日だけでOKだよ
ちなみに俺は土日の15時〜22時というシフトで
月4万ちょっと

大学である程度人間関係あり、サークルやゼミとか入っていて
親のスネかじれそうな人だったらやらなくて全く良いと思う
849学生さんは名前がない:05/02/06 15:45:31 ID:5hQNVf2g0
大学生は遊びが本分だよ。
850学生さんは名前がない:05/02/06 16:04:29 ID:d62XphZf0
遊びも学問のうちだと思って遊んだほうがいいね。
もちろん今の時代、学生が勉強しなかったら社会で通用しなくなるね。
851学生さんは名前がない:05/02/06 16:09:33 ID:0gCzpfxm0
まず勉強をきっちりやってからサークルやバイトをやれと
ヨーカ堂の社長が言ってたなぁ。
852学生さんは名前がない:05/02/06 16:25:44 ID:SyL469+i0
電話したらえらくフレンドリーな人が出た。
明日面接。うはwwwwwwwwwwwww
俺明日wwwwwwwwwwwwww緊張wwwwwwwwwwwwwwww
853学生さんは名前がない:05/02/06 16:48:45 ID:l8RUplrB0
セブン面接行ってきた。なんか声出しさせられましたよ。
「いらっしゃいませ」とか。
854学生さんは名前がない:05/02/06 16:52:26 ID:N5PSNcgb0
明日面接三つ入ってるwwwwwwwwww
855学生さんは名前がない:05/02/06 16:53:44 ID:SyL469+i0
>>854
受けすぎwwwwwwwwwww
856学生さんは名前がない:05/02/06 18:50:07 ID:D0QmhRCCO
コンビニのバイトって難しくないかな?今、人生で初めてバイト始めるのに電話しようとしてるんだが緊張してヤバい(´ェ`A;
857学生さんは名前がない:05/02/06 18:58:12 ID:Ag+Z5+n+0
>>856
慣れれば大丈夫。どんな仕事も慣れだ。
858学生さんは名前がない:05/02/06 19:01:11 ID:D0QmhRCCO
>>857
ありがトンペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
渇が入ったのでこれから電話汁!緊張…
859学生さんは名前がない:05/02/06 19:04:22 ID:S6VRcU0l0
こんな時間に電話?
日中で暇な時間にしたほうがいい
860学生さんは名前がない:05/02/06 19:23:26 ID:SyL469+i0
>>858
時間が……
861学生さんは名前がない:05/02/06 19:25:16 ID:D0QmhRCCO
>>859
駅中だから昼間忙しそうだから夜にかけるもんかと勘違いしてしまったorzそうか…そうゆうもんなのか、トンくす。でももうかけちゃった(´゚ω゚`)次から気をつける

明後日面接になった…面接って何を聞かれるんだろう…
862学生さんは名前がない:05/02/06 19:25:44 ID:Xso7Ue7H0
特技にイオナズンとありますが?
863学生さんは名前がない:05/02/06 19:28:23 ID:S6VRcU0l0
はい。イオナズンです。
864学生さんは名前がない:05/02/06 19:30:15 ID:N5PSNcgb0
イオナズンとはなんですか?
865学生さんは名前がない:05/02/06 19:30:35 ID:S6VRcU0l0
魔法です。
866学生さんは名前がない:05/02/06 19:30:50 ID:SyL469+i0
>>861
明るく元気に面接受ければいいんじゃない?
867学生さんは名前がない:05/02/06 19:31:13 ID:Ag+Z5+n+0
>>861
週何回入れるのか
何時から入れるのか
経験はあるか
家はどの辺か
選んだ理由

こんなかんじ?
868学生さんは名前がない:05/02/06 19:31:37 ID:N5PSNcgb0
魔法?
869学生さんは名前がない:05/02/06 19:33:27 ID:S6VRcU0l0
はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。
870学生さんは名前がない:05/02/06 19:34:45 ID:N5PSNcgb0
そのイオナズンは当社に入るにあたって何のメリットがあるのですか?
871マイルドヘブン:05/02/06 19:42:24 ID:8Cn12LA00
('A` ) < よっしゃここは思い切って女ウハウハなバイトに特攻だ
ノヽノヽ =3
 くく  

872学生さんは名前がない:05/02/06 19:44:57 ID:R6ByevlOO
どうしよ〜。ホテルの接客バイト怖いよー
873マイルドヘブン:05/02/06 19:46:00 ID:8Cn12LA00
('A` ) < ホテルええやん、俺なんか童貞にもかかわらずホストの見習い少しやってたぞ
ノヽノヽ =3
 くく  

874学生さんは名前がない:05/02/06 19:49:02 ID:D0QmhRCCO
>>866
>>867
ありがとん!タメになりました。がんがってきます(・ω・)ノ
875学生さんは名前がない:05/02/06 19:49:11 ID:sLRgHAtP0
バイト未経験、童貞の漏れがイキナリ就職活動。
無理しね。
馬鹿。
876学生さんは名前がない:05/02/06 19:50:03 ID:R6ByevlOO
なんかめっちゃ敷居高そうなとこでビビったんよ。まぁいっか。4月まで我慢我慢
877マイルドヘブン:05/02/06 19:50:47 ID:8Cn12LA00
('A` ) < 俺もホテルやろうな家の周りホテル何件かあるし
ノヽノヽ =3
 くく  

878学生さんは名前がない:05/02/06 19:54:56 ID:R6ByevlOO
受かるかが問題だ。ホテルで接客は命だし
879マイルドヘブン:05/02/06 19:58:58 ID:8Cn12LA00
    ∧_∧
    ('A`  )  
    / 、_,/   < そうだよな、髪はもちろんクロだろうな・・・
 /;i / uu     
 ヽY  /     
3=`-uu
880学生さんは名前がない:05/02/06 20:04:47 ID:R6ByevlOO
いやいや、まず俺が受かるかどうかが問題だ。まだ合否の電話来ないし
881マイルドヘブン:05/02/06 20:05:37 ID:8Cn12LA00
    ∧_∧
    ('A`  )  
    / 、_,/   < 確かに受かるといいな、多分出会いあるべ
 /;i / uu     
 ヽY  /     
3=`-uu
882学生さんは名前がない:05/02/06 20:07:39 ID:R6ByevlOO
dクス。受かったら報告する。多分明日か明後日だよ
883学生さんは名前がない:05/02/06 20:36:30 ID:eE2qat4M0
自己PRってうまく書かないと駄目なの?
884マイルドヘブン:05/02/06 20:39:16 ID:8Cn12LA00
自己PRに力入れたことあんまりないな・・・
面接自体が自己PRだよな
885学生さんは名前がない:05/02/06 21:00:04 ID:eE2qat4M0
1日だけの短期バイトでも面接で落とされることある?
886学生さんは名前がない:05/02/06 21:18:09 ID:nNSV0Gmd0
うはっwwwwww漏れのバイト先でバックれやがった香具師後w輪wwwwwwっうえっwwwwwwww!!!
代わりのバイトくるまで大変そうだ.....λ..................


>>885
友人が落とされてた。
887学生さんは名前がない:05/02/06 21:25:27 ID:eE2qat4M0
プルルルル・・・・・

「はい○○書房ですが。」

( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

「あのーもしもし?もしもし?」
888学生さんは名前がない:05/02/06 21:26:05 ID:t1MyG2J00
   ∧,,∧
  (,,●皿●) <888
 @(_uu)
889学生さんは名前がない:05/02/06 21:27:58 ID:Eph8zvgu0
>>87
阿呆かおのれは
890学生さんは名前がない:05/02/06 21:29:01 ID:SyL469+i0
>>887
その後は?
891学生さんは名前がない:05/02/06 21:35:33 ID:eE2qat4M0
>>890
他スレのコピペです…
892709:05/02/06 21:53:07 ID:JrPIL0x70
>>844
採用だったら、10日に電話くれるみたい。
まぁ、正直手ごたえ微妙だから、今、新聞折込みの求人公告で
とりあえず他のトコも軽く目通してる。
893学生さんは名前がない:05/02/06 22:04:37 ID:S6VRcU0l0
10日後は遅いな
もう一個受けるべき
894学生さんは名前がない:05/02/06 22:10:43 ID:H2SiCuhu0
志望動機に仕送りが30,000円程しか来ないので、生活費のためと書いちゃまずいかな?
895学生さんは名前がない :05/02/06 22:11:51 ID:cvYuHGqV0
>>894
別に問題ない
896学生さんは名前がない:05/02/06 22:13:57 ID:ddfX5qhw0
おれスロプロ。
去年は+420万。バイトなんかする気にもならん。おかげで単位が微妙にやばいが。某W大学
897学生さんは名前がない:05/02/06 22:14:49 ID:SyL469+i0
>>894
無問題
898学生さんは名前がない:05/02/06 22:20:17 ID:nNSV0Gmd0
>>894
むしろ書け。必死さをアピールだ
899学生さんは名前がない:05/02/06 22:31:04 ID:H2SiCuhu0
実際は>>894のことは嘘なんだけどね・・・
900学生さんは名前がない:05/02/06 22:41:09 ID:eE2qat4M0
900ゲット
901学生さんは名前がない:05/02/06 22:46:52 ID:1uDg29zx0
>>896
相手してやるよ。ほらポチ。
あっちいってな。しっしっ。
902学生さんは名前がない:05/02/06 23:19:46 ID:H7CogNU90
>>896
所得税払ってくれや
903学生さんは名前がない:05/02/06 23:44:34 ID:Xso7Ue7H0
一日だけの「バイト」だと思ったのに
人材派遣会社に登録して面接して講義受けて
自分の技能書いて、後日職務経歴書書いてくるように言われて
また面接して、受かって派遣社員として登録して、
一日5000円のバイトをしましたとさ。('A`)
904学生さんは名前がない:05/02/07 01:14:56 ID:exJPaTWO0
282 名前: /名無しさん[1-30].jpg 投稿日: 05/02/06 22:09:15 ID:YAcJ5GP1
架空請求業者二つに同時に電話して、受話器を反対にしてくっつけて直接対決を実現
http://www5f.biglobe.ne.jp/~Name_Not_Found/yamada/250_2.mp3

お互い訳がわからず、ケンカしてるよ・・・・・・・・・・・・
905学生さんは名前がない:05/02/07 02:02:28 ID:cLpK/3v00
>>904
その話を近鉄の電車の中でしてる
二人組がいたよ・・・
906学生さんは名前がない:05/02/07 02:39:37 ID:A1/r8mzGO
キモヲタだった?
907学生さんは名前がない:05/02/07 02:43:46 ID:efglVulB0
>>904
やべ、おれも混乱してきたw
でも、すげ楽しいw
908学生さんは名前がない:05/02/07 03:33:44 ID:k1Pg3oSI0
次は893事務所の対決キボンヌ
909学生さんは名前がない:05/02/07 03:50:56 ID:QPcyj5S00
これおもろいよ。おれも最初聞いてメチャメチャ笑った。
探せばいっぱいあるよ。
山田ボイス発生器とか使ったりしてはまる。
910学生さんは名前がない:05/02/07 04:29:23 ID:ruhP5WOv0
>>904
ワラタw
911学生さんは名前がない:05/02/07 04:37:01 ID:QPcyj5S00
http://anti.bne.jp/
音声ファイルってとこと
ネタ集ってとこがおもしろいよ
912学生さんは名前がない:05/02/07 06:13:49 ID:gSHmiJiR0
あまり時間取れないから塾の個人指導のバイトしたいんだけど、中学生恐い…
しかも自分は分かってても人に教えるの苦手だから自信ない…

と思ってた漏れだけど、冬休みに知り合いのコネで
人手が足りないとかいうので冬期講習3日だけバイトしたら、
なんとか自信出てきたので春休みからバイト探してみる(`・ω・´)
…でも女子中学生恐いよorz ウラデナンカイワレタラドウシヨウ
913学生さんは名前がない:05/02/07 11:19:36 ID:8FZkejIV0
自分がわかってるだけ良いじゃないか
914学生さんは名前がない:05/02/07 11:53:29 ID:pT1KNa5k0
適当にイベント設営・軽作業とかいうバイトにWeb応募してみた
初めてだから緊張

3月からは引越しのバイトやってみる予定
915学生さんは名前がない:05/02/07 12:11:55 ID:gdWVIIZb0
おすすめのバイトって何かある?
916学生さんは名前がない:05/02/07 13:08:53 ID:exJPaTWO0
試験監督とか楽そう
917学生さんは名前がない:05/02/07 13:44:43 ID:zi81dGPJ0
918学生さんは名前がない:05/02/07 14:19:37 ID:Nq8bADV60
人付き合いが面倒
919学生さんは名前がない:05/02/07 15:08:55 ID:CFRkIpO50
>>918
じゃあ短期やればいいじゃん
もしくは郵便局とか
920学生さんは名前がない:05/02/07 17:05:20 ID:/busS3ia0
今日は二つ面接。
掛け持ち面接っておkだよな?
921学生さんは名前がない:05/02/07 17:20:33 ID:k1Pg3oSI0
両方落ちるだろうからOK
922学生さんは名前がない:05/02/07 17:21:09 ID:/busS3ia0
>>921
うはwwwwwwwwwwwwwwwwそうなる悪寒wwwwwwwwwwwwww
923学生さんは名前がない:05/02/07 19:07:22 ID:KnhoLKkB0
>>914
悪いことは言わん
余程の体力自慢じゃない限り引越しなんてやるなよ
924学生さんは名前がない:05/02/07 19:31:49 ID:/busS3ia0
面接二つ終了。
疲れたよ
925学生さんは名前がない:05/02/07 19:37:42 ID:zrkp2rJ10
>>924

手ごたえの程は?
926学生さんは名前がない:05/02/07 19:58:46 ID:/busS3ia0
>>925
正直よくわからないんだが、コンビニの方はダメっぽいな。
コンビニ面接って、やたらなれなれしいのな。
927学生さんは名前がない:05/02/07 20:01:45 ID:eRUGskX20
郵便局でやろうかなぁ…
雇ってくれそうだし。
928学生さんは名前がない:05/02/07 20:37:03 ID:RFCQaxxl0
やってるやつに聞きたいんだけど、
店側は授業時間とシフト被ったりしないような配慮はしてくれる?
ちなみに考えてるのはスーパーとかコンビニあたり
929学生さんは名前がない:05/02/07 20:43:47 ID:8GDzoh4b0
生活のためには腹を括らなければいけないと思い先日面接。
今採用連絡来た…(*´д`)
ほんとは全ッ然やりたくないけどバイトなんか…。
80万ローンのためにガンガル。
930学生さんは名前がない:05/02/07 20:57:17 ID:U3inMytL0
>>928
バイト先によりけりだと思うけど、うちんとこは授業時間は考慮してくれてる。
あと、バイトの人数が多いとこなら事前に申告すれば試験休みもとったりできるそうな
931学生さんは名前がない:05/02/07 21:08:11 ID:xqoBCRT30
>>929
何のバイト?
932学生さんは名前がない:05/02/07 21:17:43 ID:l5SMZP4x0
>>929
偉いな。
俺も生活苦しくなってきてるけどバイトせずに貯金を切り崩すダメ人間w
933学生さんは名前がない:05/02/07 21:41:35 ID:1V5FWzWv0
>>928
うちもOKだな。
むちゃくちゃ忙しいときでも、
授業最優先にしてくれる。

>>929
80マソローンか...まさかエウリアソじゃないよな。

>>932
切り崩すための貯金をするためにいまバイトしてる(・ω・)ノ
934学生さんは名前がない:05/02/07 21:43:13 ID:RFCQaxxl0
>>930 >>933なるほど。サンクス
935学生さんは名前がない:05/02/07 22:04:06 ID:kBfhcPZW0
だれかおらと一緒にバイトしないか?
一人だから勇気がでない。
936学生さんは名前がない:05/02/07 22:07:13 ID:ZU1JZxXE0
このくらいの年になったら、いい加減一人で行動できるようになっとけ。
これ以上の年で一人で何かをすることに対して臆病だったら、生きていけないぞ。
937学生さんは名前がない:05/02/07 22:08:24 ID:kBfhcPZW0
>>936
そんなことは承知だよ。
しかし、性格がどうも駄目だ。
938学生さんは名前がない:05/02/07 22:08:53 ID:kBfhcPZW0
俺は一人じゃ駄目なんだ。
だれか
939お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/07 22:09:06 ID:nHnfr0rn0
引越しの日通ってどう?底辺がアートで一番楽なのがクロネコって聞くんだけど。。。

カテキョやることになっちゃった。
940お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/07 22:09:43 ID:nHnfr0rn0
ってここで聞くのが間違いだった。スマソ
941学生さんは名前がない:05/02/07 22:09:45 ID:ZU1JZxXE0
だからさっさと矯正しろっての。

電話するなり何なりして、面接受けたらそれで終わりだよ。
あとは勢いと慣れ。最初はみんなビビるんだよ。
942学生さんは名前がない:05/02/07 22:09:50 ID:/busS3ia0
俺は今日嘘をついたよ。
「人見知りとか大丈夫?」「はい、大丈夫です」
全然大丈夫じゃねぇよorz
943学生さんは名前がない:05/02/07 22:10:46 ID:kBfhcPZW0
初めてのバイトなんだけどさ、なんのバイトがいいの?
944学生さんは名前がない:05/02/07 22:12:30 ID:ZU1JZxXE0
無難:コンビニ、その他接客業、家庭教師、塾講師etc...
無謀:引越し、山崎パン、その他重労働
945学生さんは名前がない:05/02/07 22:13:03 ID:LgzRz58K0
>>943
なんでもいいからとりあえず一つやってみろ
嫌になったらすぐやめればいいから
946学生さんは名前がない:05/02/07 22:13:47 ID:UkGlJZlZ0
【春休みだヨ】一緒にハンゲしませんか?【暇人大学生集合!】

ネットマーブル(ハンゲームみたいなところです)
http://www.netmarble.jp/index.asp

ここの↑サイトで遊びませんか?
適当に人が集まり次第部屋作って遊んでます。
会員登録をテキトーにしたらキャッチマインド(お絵かきゲームです)とレースゲーム辺りをDLしといて下さい!
大学生活板の暇人で一緒に遊ぼう。タノシイヨーヾ(゚д゚)ノ゛ (たまに違うハンゲもやるよ!)

ハンゲームスレ 2 hangame
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1107098407/l50#tag355
947学生さんは名前がない:05/02/07 22:13:58 ID:kBfhcPZW0
とにかく接客は嫌だ。
後、短期のバイトがいい。
948学生さんは名前がない:05/02/07 22:14:04 ID:/busS3ia0
引越しだったら日通だろ。
派遣で色々やったけど、専門業者はマジで厳しいよ
949学生さんは名前がない:05/02/07 22:14:46 ID:ZU1JZxXE0
あとは単純作業系も無難と言えば無難。
不良品チェックを延々やるやつとか。

ただその場合、体に悪いところではないかどうかのチェックも必要。
化学系の工場とかだとヤバイからダメ。
950お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/07 22:16:10 ID:nHnfr0rn0
>948
日通イイ??知り合いの社員に誘われたんだけど。
951学生さんは名前がない:05/02/07 22:16:53 ID:ZU1JZxXE0
じゃあデイリーヤマザキでパン作るとか。
田舎はそんなバイト募集してないかもしれんが、あれはかなり楽だし、大した接客でもない。
短期でもないが。

>>946
ウゼエ糞死ね。荒らすぞ。
952学生さんは名前がない:05/02/07 22:17:18 ID:/busS3ia0
>>950
俺の行った所は、作業も専門な所ほどきっちりやるわけでもなかったし、
そこまで悪くなかったよ。
953学生さんは名前がない:05/02/07 22:20:02 ID:ZU1JZxXE0
短期だったら大学の周りで新入生向けのパンフ配るとか色々あるっしょ。
ただ渡すだけだから接客っつうわけでもないし。
954お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/07 22:21:02 ID:nHnfr0rn0
>952
ふ〜む。。。
社員が知り合いってのが良いんだけどね。。。
レスサンクスヽ(・∀・)ノ
955学生さんは名前がない:05/02/07 22:21:15 ID:kBfhcPZW0
出会いも求めている。
俺って変だな。
接客は嫌なのに出会いを求めているとは。
956学生さんは名前がない:05/02/07 22:22:32 ID:ZU1JZxXE0
少なくともお前みたいなヘタレに出会いはない。
もっとまともになってからにしろアホ。
壮絶なイケメンならともかく、夢見すぎ。
957学生さんは名前がない:05/02/07 22:23:38 ID:kBfhcPZW0
>>956
そうだね。
まぁとりあえず、黙々できるバイトでも探そう。
958お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/07 22:26:53 ID:nHnfr0rn0
バイトでは仕事もロクにできないフツメンには出会いなし。
そーいえば友達がバイトで女子高生を食いまくってるYo!!
959学生さんは名前がない:05/02/07 22:33:24 ID:jXUwN/Sa0
何この流れ
960学生さんは名前がない:05/02/07 22:42:22 ID:1V5FWzWv0
ネタならスルーする流れ
961OER ◆OERTgja5hc :05/02/07 22:42:26 ID:Xrqf02gu0
俺長期バイトやってるけど、馴れ合いなんてほとんどしてねーぞ。
休憩室や2人運営のときは終始無言だぞ。
でも、気まずくはないけどね。
962お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/07 22:44:29 ID:nHnfr0rn0
それはU字のテーブルでいつ喧嘩が始まってもおかしくない状況だから。
963OER ◆OERTgja5hc :05/02/07 22:50:19 ID:Xrqf02gu0
俺じゃない人が2人だったら結構客がいないときは馴れ合うみたいなんだけど・・・
俺が馴れ合おうとしないのが悪いんだな。
964学生さんは名前がない:05/02/07 22:54:42 ID:xqoBCRT30
でも馴れ合うのって疲れるよね
965学生さんは名前がない:05/02/07 23:07:26 ID:Nq8bADV60
自宅浪人のときずっとバイトしてて入学後探しつつ一年経過
田舎もんが都会に出ると外に出るのびびります
ってなことで明日面接だ、がんばるぜ
966学生さんは名前がない:05/02/08 00:00:13 ID:5XpzgLEV0
アルバイト募集!
(採用年齢)18〜30歳ぐらい、高校生不可
(仕事内容)自動改札機の中に潜り、隙間から入ってきた切符にすばやく
      穴をあけ、もう一方の隙間から排出する作業。
(活動範囲)丸の内線、日比谷線、銀座線を中心とする東京メトロの
      各駅構内
  (自給)800円+歩合制
 (その他)写真付きの履歴書をお持ちください。
967お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/08 00:18:21 ID:rH4q8Pk50
>966
それ俺やった。チョロイもんYo
968学生さんは名前がない:05/02/08 01:02:20 ID:1kd9NFBW0
>>966
写真いらなくね?
969学生さんは名前がない:05/02/08 01:09:57 ID:HS47ROvA0
短期のいいバイトないかなぁ?
970学生さんは名前がない:05/02/08 01:12:08 ID:UGlvMfxQ0
>>969
フルキャスト。 マジオススメ。いろんなバイトがある
971学生さんは名前がない:05/02/08 01:25:04 ID:djGl6YSn0
フルキャストプギャー(ry( >>669 >>671 )

というのはおいといて、
まあ、短期だったら派遣だな。

時期的に、3月中旬から仕事が多くなって、
フルキャストだとキャンペーンかなんかで、
給料も微妙に良くなる気がした。
(今年はしらんが)
972学生さんは名前がない:05/02/08 02:10:03 ID:E5gLbNbb0
バイトはとりあえず嫌だと思ってることをやってみるもんだ。
あぁこんなもんかと思うか、やっぱ嫌だなと思うかはおまいらしだい。

食わず嫌いじゃなんも成長しないぜ。
973学生さんは名前がない:05/02/08 02:13:24 ID:VBq7oqUb0
株式会社フォーサイド・ドット・コム
http://www.for-side.com/
974学生さんは名前がない:05/02/08 02:13:26 ID:vI1D+hMG0
私フルキャストー。
夜勤で1万ちょっと貰えるしそんなにしんどくないからいいよ。
好きな時だけでいいしねー
975お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/08 02:17:32 ID:rH4q8Pk50
モンテと山パンやって最強になる。
976お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :05/02/08 02:18:14 ID:rH4q8Pk50
あと空いた日にバドウィル
977学生さんは名前がない:05/02/08 02:26:58 ID:RQdtlZyeO
派遣なんてめんどくさいからやだ
978100%勇気の替え歌:05/02/08 11:45:10 ID:TZRr1xWZ0
おどおど そわそわ
どうしたんだい
太陽みたいに話す
きみはどこだい
やりたいこと やったもん勝ち
青春なら
つらいときはいつだって
そばにいるから
夢はでかくなけりゃ
つまらないだろう
胸をたたいて
電話しよう
そうさ100%バイト もうがんばるしかないさ
このスレのカキコ かみ締めながら
そうさ100%バイト もうやりきるしかないさ
ぼくたちが持てる輝き 永遠に忘れないでね
979学生さんは名前がない:05/02/08 11:45:35 ID:Q6bapS7S0
さて、三件受けてまったく通らないわけだが
980学生さんは名前がない:05/02/08 11:50:04 ID:Q6bapS7S0
一応次スレ立てといた。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1107830963/l50
981学生さんは名前がない:05/02/08 12:57:38 ID:yWVu6KWgO
3時から初面接です((( ;゚Д゚)))きききききききんちょ〜る
982Naprat ◆S2000A666A :05/02/08 13:26:25 ID:gNav40Nx0
>>981
ガンガレ〜
リラックスリラックス
つ旦


俺も昨日ゲーセンのバイトの面接したんだけど…
面接官だった店長と副店長が、すごく感じ悪かった…
面接受けといてなんだけど、ココではバイトしたくないなぁ…と思った。
合格したらどうしよう…
983梨華大生:05/02/08 13:28:50 ID:f8fgAkzh0
ファミのキチンがいいよ。たいへんで忙しいから人手不足だし。
接客じゃないからなんとかなるさ。3ヶ月くらいやってみれば?
おんないるし
984学生さんは名前がない:05/02/08 13:29:45 ID:xffun6Jb0
>>983
厨房って汗かきまくりじゃないん?
985Naprat ◆S2000A666A :05/02/08 13:34:43 ID:gNav40Nx0
>>984
一瞬勘違いして笑ってしまったw

皿洗いとかは?肌荒れるかもだけど…ってか、皿洗いだけって良いのかな・・・?
986学生さんは名前がない:05/02/08 13:39:22 ID:Q6bapS7S0
>>981
がんがれ!
987学生さんは名前がない:05/02/08 13:39:37 ID:muGHB6Vi0
ハキハキ笑顔で受け答えしてりゃ通るよ。
敬語も正しく使ってね。
988梨華大生:05/02/08 13:39:55 ID:f8fgAkzh0
皿あらいは本当コキつかわれるよ。僕のとこは中国人が皿やってる。
汗かくけどフロントの女も汗だくつゆだく
989学生さんは名前がない:05/02/08 13:42:33 ID:ezC6L5HLO
頭大きいから、帽子かぶれないよ。だから、帽子かぶらないといけないバイト恥ずかしくてできない。
990学生さんは名前がない:05/02/08 13:47:55 ID:Gm9O1mhc0
明後日バイトの面接だ。やだなぁ、やだなぁ・・・
991学生さんは名前がない:05/02/08 13:50:13 ID:Q6bapS7S0
俺もう、今回受けた二つがダメだったら一旦バイト応募するのやめるわ。
いくらやってもウカンネ
992学生さんは名前がない:05/02/08 13:57:54 ID:R9kmJfda0
人間関係が一番ネックだね。
993学生さんは名前がない:05/02/08 14:00:48 ID:Gm9O1mhc0
>>992
ハゲド。
どんなに仕事がよくても人間関係が悪いと続かない。
994学生さんは名前がない:05/02/08 14:01:32 ID:ezC6L5HLO
俺なんて面接したときの質問のなかに、『お客さまと喧嘩とかされると困るんですよねー。そこんとこは、どう?』って言われた。。
995学生さんは名前がない:05/02/08 14:02:48 ID:sHy4vy010
1000
996学生さんは名前がない:05/02/08 14:03:07 ID:LJl8OZ2r0
そんなに怖いの?見た目
997学生さんは名前がない:05/02/08 14:04:17 ID:LJl8OZ2r0
997
998学生さんは名前がない:05/02/08 14:04:18 ID:X+e+5lzU0
余裕の1000ゲットw

>>999あほかw
999学生さんは名前がない:05/02/08 14:04:19 ID:Q6bapS7S0
俺なんて人見知りなんだけど。
1000学生さんは名前がない:05/02/08 14:05:02 ID:iKSgbocg0
,.sat_num(sat_num_w[])
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧ 
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://ex7.2ch.net/campus/