現在1年で単位0確定した奴いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
いる?
来年からがんばるよな?
2学生さんは名前がない:05/01/10 18:48:46 ID:DKjHFwTs
2222
3学生さんは名前がない:05/01/10 18:48:47 ID:TfNg0vpF
4ない。 ◆eQ/GviOh1Y :05/01/10 19:12:15 ID:Uq030189
2
5学生さんは名前がない:05/01/10 19:13:33 ID:uaMR5T9Y
2
6学生さんは名前がない:05/01/10 19:13:48 ID:uaMR5T9Y
>>1
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/01/10 19:14:10 ID:n24OrqS0
( ・∀・)y‐┛~~ オhル
8秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :05/01/10 19:17:02 ID:wjczgwJR
>>1
二年間で落とした科目が31科目、とれた科目が9科目のチソコ晒した廃人なら知ってる
9学生さんは名前がない:05/01/10 19:23:54 ID:u/2FTI/N
26単位はなんとか取れそう。
2年は40単位くらいとれるよう頑張ろうヽ(´ー`)ノ
10スルー(*●Д●)y-~~:05/01/10 19:34:31 ID:7TBA1mFV
おれは前の大学の一年次でとった単位は体育だけだった・・・
11学生さんは名前がない:05/01/10 19:37:20 ID:uaMR5T9Y
>>10
何年無駄にした?
12スルー(*●Д●)y-~~:05/01/10 19:38:55 ID:7TBA1mFV
無駄にした年月などおれにはない!
13学生さんは名前がない:05/01/10 19:39:46 ID:2X23Dxex
一年目50単位って普通?
14学生さんは名前がない:05/01/10 19:40:15 ID:W2ZgIVEe
お金もったいねええ
15スルー(*●Д●)y-~~:05/01/10 19:41:48 ID:7TBA1mFV
>>13
そんなにとれるものなの?
いまのところは一年目の上限37.8だぞ

>>14
それは言わない・・・
16学生さんは名前がない:05/01/10 19:45:56 ID:2X23Dxex
俺の友達60単位確定とか言ってたよ。
学校によって数え方ちがうのかな。うちは大体1講座2単位だから
17学生さんは名前がない:05/01/10 19:48:04 ID:EkxgSRCj
>16
俺のところもそう
語学は一単位だった気がする

ちなみに国立
18小比企(´・ω・) ◆2DoXBrZi1c :05/01/10 20:00:34 ID:IZ3HvXVG
>>10
俺も
19バンゲリング ◆bbOzCjpCm2 :05/01/10 20:01:43 ID:yucxDmhC
>16
履修制限があるかどうかが関係すると思われ(´ー`)
20学生さんは名前がない:05/01/10 20:02:00 ID:BrNjnsRN
いない
21学生さんは名前がない:05/01/10 20:04:01 ID:JBQAlBT6
うちのところは1年の単位上限が40で
4年間で123以上の単位(もちろん必修や基本、外国語も取らなくてはならない)
で卒業って感じだな。
22学生さんは名前がない:05/01/10 20:09:14 ID:2X23Dxex
履修制限あるとこなんてあるんだー。しらなかったな。うちの学科は4年で130単位以上
23バンゲリング ◆bbOzCjpCm2 :05/01/10 20:09:30 ID:yucxDmhC
>21
うちも同じような感じですな(´ー`)

友達で1年二単位の香具師なら知ってるけど
さすがに0はいないんじゃない?
24学生さんは名前がない:05/01/10 20:10:20 ID:uaMR5T9Y
2も0も同じだろw
25バンゲリング ◆bbOzCjpCm2 :05/01/10 20:11:39 ID:yucxDmhC
ま、そいつももう学校辞めるって言ってたが(´ー`)
26でーびす ◆Love.99cIU :05/01/10 20:23:45 ID:s+nHTVc/
>>10
俺は体育を含め8単位。
今年はというと・・・・
27学生さんは名前がない:05/01/10 20:23:49 ID:u/2FTI/N
>>16
60単位とか羨ましすぎ゚(゚´Д`゚)゚
俺その半分以下_| ̄|○
28学生さんは名前がない:05/01/10 20:25:56 ID:Pmoaviuf
2年で50単位
3年で50単位
4年で24単位
楽勝じゃん
29学生さんは名前がない:05/01/10 20:26:20 ID:t1UI3nfv
>>1
流れぶったぎって悪いがオレ1年で単位0確定だ。
まず学校行くきっかけを作らないとって思うべ。
まあがんばろうや>>1
30学生さんは名前がない:05/01/10 20:28:39 ID:u/2FTI/N
>>28
1年で0単位の香具師がそんなとれるとは思えんがw
31ぬん ◆YwuD4TmTPM :05/01/10 20:34:31 ID:lkjNs8L/
>>30
はげどう
32ぬん ◆YwuD4TmTPM :05/01/10 20:35:39 ID:lkjNs8L/
>>8
くさお、か?
33学生さんは名前がない:05/01/10 20:37:04 ID:hlenQYBc
うはwwwwwwwwwwwww俺様ったら今年は単位2で確定wwwwwwwwwwwww
34スルー(*●Д●)y-~~:05/01/10 20:38:36 ID:7TBA1mFV
友達の数ととれる単位の数は比例するの法則

友達ゼロだとはげしく厳しい。一回休むと課題やプリント、もうだめぽ・・・
35学生さんは名前がない:05/01/10 20:40:00 ID:BBBQ+yK2
もう全科目先輩からノートもらった俺
36ぬん ◆YwuD4TmTPM :05/01/10 20:49:26 ID:lkjNs8L/
単位を楽に取るには代返と代筆をやってくれる軽い感じの友達と過去問が大切だよな
37学生さんは名前がない:05/01/10 20:51:14 ID:U+VSbBEA
3年ですが、現在82単位です。。。
38学生さんは名前がない:05/01/10 20:52:04 ID:OnM8FSd4
京産では講義ノートが一冊500円らしいね。
羨ましい……。
欲しい(´Д⊂
39学生さんは名前がない:05/01/10 20:54:00 ID:atPGwKHz
うちの学科ほとんどのやつが60単位はとってる
40学生さんは名前がない:05/01/10 20:55:53 ID:qtZz5OMg
>>37
まったくもって普通
41元 村 ◆.OYCQh7Bys :05/01/10 20:57:44 ID:K8t8XeEG
>>37
まったく同じだ
卒業が126だからゆっくり出来る単位じゃねーな俺は
後期は18だと思うから100に辛うじて乗るくらいかな
42学生さんは名前がない:05/01/10 20:59:16 ID:za3+g9gQ
2年夏までで76
後期は最大22
卒業は144
43またー理工:05/01/10 21:00:56 ID:XgtgsMB1
一年目 14単位→留年
二年目 34単位
三年目 46単位(見込み)

まじめってすばらしい
44学生さんは名前がない:05/01/10 21:01:25 ID:xRp27D4E
>>34
心が痛い・・・(T∀T)
前期友達10人ほどで単位10、後期は0になって単位0だorz
不信症になってしまた・・
ちなみに単位上限年間44。
45学生さんは名前がない:05/01/10 21:02:16 ID:Do5giMdA
耳が痛いだろ
46学生さんは名前がない:05/01/10 21:02:24 ID:Rf1yvwwd
>>1はスロッター確定
47学生さんは名前がない:05/01/10 21:05:18 ID:xRp27D4E
>>45
それもあるけどw厳密に言ったらないけど
48学生さんは名前がない:05/01/10 21:08:25 ID:RDXvNUda
test
49学生さんは名前がない:05/01/10 21:11:17 ID:qtZz5OMg
単位0なんて前期のtest受けなかったとかしかありえない
50学生さんは名前がない:05/01/10 21:13:47 ID:Pmoaviuf
電気回路と微積分と線形代数と化学と物理が全然わからないから一度も出てない
51ぬん ◆YwuD4TmTPM :05/01/10 21:18:33 ID:lkjNs8L/
>>50
わからないからこそ授業でるんでは?
52学生さんは名前がない:05/01/10 21:25:05 ID:qtZz5OMg
授業出てもわからないんだろw
53学生さんは名前がない:05/01/10 21:27:11 ID:+ksqFnd7
分らんから寝てしまう
どうせ寝るなら机より布団の上で
54学生さんは名前がない:05/01/10 21:29:12 ID:zhVxR2r4
>>53
のび太的発想だな
55学生さんは名前がない:05/01/10 21:31:16 ID:OnM8FSd4
俺は自分が何単位取ってるのかすらわからないけど、
なぜか焦燥感がほとんどない。
三年で50単位以上とれば問題ないからね。

……無理だろ自分、気づけ。orz
56学生さんは名前がない:05/01/10 21:31:35 ID:umeYjHVC
32単位分履修して、32単位を予定。
まあこの調子で適当にやっていくか。
57学生さんは名前がない:05/01/10 21:45:50 ID:mAbCKua6
0単位だったら成績表に勉強する気が無いみたいだから
進路変更を考えてはどうかと書かれた。
58学生さんは名前がない:05/01/10 22:24:20 ID:7sP6m/Qz
俺は「次の年も同じような成績だった場合、退学勧告を出します」と言われたぞ。
まあ、俺は0単位じゃなくて1単位だったが。
59学生さんは名前がない:05/01/10 22:31:16 ID:Do5giMdA
成績表すら開いてない&もらってないや・・・
60学生さんは名前がない:05/01/10 23:55:52 ID:Q1RqFkG4
>>56
間に合わないと思われ
61学生さんは名前がない:05/01/11 07:26:25 ID:kTRIzdmj
>>60

何が間に合わないんだ?
62学生さんは名前がない:05/01/11 07:30:22 ID:o57MqXl+
32単位ずつ取っていったら卒業単位が足りないって事じゃないか?
63学生さんは名前がない:05/01/11 07:42:44 ID:oua/TjIw
現時点で必修2科目ほぼ単位落としたのが確定・・・
前期に外国語を一つ落としちゃったし相当頑張らないと留年コースだな
64学生さんは名前がない:05/01/11 07:43:31 ID:o57MqXl+
>>63
俺も必修2個落としちゃいそう・・・・
65学生さんは名前がない:05/01/11 08:31:20 ID:bwXjGooC
漏れ1年だけど大学って無駄なことにきづいたし、あと夢には大学必要ないから辞める
何留もしてよく優柔不断に大学いけるよな。
漏れはいさぎよく辞めます。
66学生さんは名前がない:05/01/11 08:32:10 ID:KBmmUMmq
>>62
大学によって激しく違うような気がするんだが。
俺んとこだと三年でも90単位もないし。
67学生さんは名前がない:05/01/11 08:39:43 ID:ytXIiKbA
>>65
何留しても卒業すれば、就職という点では中退よりはずっとましじゃん
68学生さんは名前がない:05/01/11 08:55:00 ID:Rc0UuI/n
だよな。
中退したら、何もならないんだよね。
でも正直、俺も中退したいね。
片道三時間掛けてまで行く意味あるのか疑問だよ。
大学辞めて公務員の学校でも行くか。
69学生さんは名前がない:05/01/11 09:20:40 ID:rbnRRiTK
2年はたぶんこうなる
前期
月 ●  ●
火●●●●
水  ●●
木●● ●
金●● ●●

後期
月 ●  ●
火● ●
水●●●●
木●●●●
金 ●  ●

56単位履修
今年度26〜30単位修得予定
70学生さんは名前がない:05/01/11 09:23:13 ID:rbnRRiTK
うはwズレタwwww
前期
月×●××●
火●●●●×
水××●●×
木●●×●×
金●●×●●

後期
月×●××●
火●×●××
水●●●●×
木●●●●×
金×●××●
71学生さんは名前がない:05/01/11 09:29:38 ID:pdjukGZ1
別に普通だな。
72学生さんは名前がない:05/01/11 09:34:09 ID:DOJ/+QDF
>>70
バランス悪いな
中途半端に空いた時間とかどうするんだ
特に月曜と金曜
73学生さんは名前がない:05/01/11 09:38:22 ID:rbnRRiTK
>>72
たぶんレポートか2chやってるわ。
てかこれ以上埋める講義がない・・・。
一般科目ならあるけど、24単位までが卒業要件だから越えちゃう
74学生さんは名前がない:05/01/11 09:46:27 ID:rbnRRiTK
同じ名前の講義で○○Tとらずに○○Uだけとった人とかいる?
75学生さんは名前がない:05/01/11 09:47:03 ID:bwXjGooC
>>74
それ無理だろ たぶん
76学生さんは名前がない:05/01/11 09:50:31 ID:Rc0UuI/n
>>74
無理かと思われ。
77学生さんは名前がない:05/01/11 11:03:58 ID:9sDRUY0M
>>74
ウチの大学だと、それだと取っても単位認定されない。保留になる。
翌年でもいつでも、その後でTを受けて単位認定されれば、同時にUも認定されるが。
78学生さんは名前がない:05/01/11 11:31:57 ID:4abgTuly
オレも1年で単位0確定wwwwうぇっwwwwwwぇっwwwwwwwwwwwwwww

>>65
YOUのドリームって何よ?
79学生さんは名前がない:05/01/11 11:53:24 ID:/DAriNbF
必修の単位だけがとれないwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇwwww
80学生さんは名前がない:05/01/11 12:03:16 ID:39mfkGR6
>>74
うちはそれいけるよ。
中には1とらないと2がはじめからとれないのとかはあるけどね。。。
81学生さんは名前がない:05/01/11 13:44:15 ID:uHL3neVP
友達のとこは年間12単位以上とらないと強制退学みたいだけどそんな香具師はいないのか?
82学生さんは名前がない:05/01/11 13:56:36 ID:vM7mZx5H
国立だからそんな糞システムない
83学生さんは名前がない:05/01/11 14:07:28 ID:GrAYCpJL
0の場合って留年決定なの??
挽回とかできないの?
84学生さんは名前がない:05/01/11 14:13:46 ID:O4Vhfbuq
漏れ筑波だけど年間15単位以上とらんと
問答無用で強制除籍されるよ


おまけに筑波大は6年間までしかいられないし(つまり3留は不可能)
同じ学年を3回繰り返せ無いし…
例えば大学2年を2回目まではいられるが3回目は無い。即除籍
85学生さんは名前がない:05/01/11 14:21:51 ID:8QcPpzW1
>>83
ぎりぎり挽回できるけど4年目で就活できなくなるからキツい。
下手に卒業しちゃったら既卒扱いだしさ。
漏れの大学4年の友達はわざと数単位おとして、5年目行って新卒で就活するらしい。
86学生さんは名前がない:05/01/11 14:25:40 ID:GrAYCpJL
一年なんだけど真面目に授業出てなくて
前期のテストも出てないしでも2年で挽回しようと思ってて
でも公務員の試験受けようと思ってるから就活はしないんだけど

奨学金もむりかな
87学生さんは名前がない:05/01/11 14:35:32 ID:8QcPpzW1
公務員か〜。
授業ギッチリの合間に勉強せにゃならんけど、やる気があるならイイんでない。
公務員も説明会とか訪問とか試験突破後の就活みたいのあるんじゃないっけ?
88学生さんは名前がない:05/01/11 14:50:14 ID:8QcPpzW1
兄が裁判所調査官目指してたんだけど、
希望する地域の家裁の説明会に参加するためにわざわざ実家の方に帰ったりで
けっこう大変そうだったよ。
89学生さんは名前がない:05/01/11 16:05:10 ID:6XhQvgeI
>>86
公務員なんて、公務員試験だけ突破しても成績が悪けりゃ採用されないっつうの。
90学生さんは名前がない:05/01/11 16:06:08 ID:PDqt8Kwe
何も考えてない奴なんだろ。
楽そうだから公務員になりますみたいなw
91学生さんは名前がない:05/01/11 16:20:04 ID:8QcPpzW1
>>86
【民間】エントリー→試験
【公務員】試験→エントリー
どっちも就活なんだけどな
92学生さんは名前がない:05/01/11 22:16:36 ID:l8xCLWz8
君達はなんで単位0なのかな??
学校逝かないで、なにしていたのかな?

正直に理由を述べよ。
93学生さんは名前がない:05/01/11 22:35:33 ID:kYqySpdE
誰も0単位確定したとか言ってないけどね。
94学生さんは名前がない:05/01/11 23:50:25 ID:4abgTuly
>>92
元々やる気が無かった
自衛隊に逝こうと思ってた(試験は受かったが入隊日に返された)から大学逝かなくてイイと思ってた
95学生さんは名前がない:05/01/12 00:08:52 ID:B5nB07iS
俺は1年の後期で3単位とったよ。
今2年目で15単位習得。
後期で17単位とらないとまたまた1年生です。
96学生さんは名前がない:05/01/12 03:09:46 ID:4aI8gQ3T
私立の医学歯学薬学あたりで留年したやついる?
97学生さんは名前がない:05/01/12 15:19:42 ID:/l2/kiq+
年間履修登録数の上限を越えて履修した人いる?
越えても平気なのかな?
うちの大学は50が上限だけど、60くらい履修登録しても大丈夫でしょうか?
98学生さんは名前がない:05/01/12 15:31:10 ID:5Fsuw3NY
>>97
よく知らんけど、認定されないor保留扱いになるんじゃないか?
99学生さんは名前がない:05/01/12 16:01:01 ID:UaZ6svA7
上限越えて履修届けだしたときになにか言われたような
100学生さんは名前がない:05/01/12 16:02:41 ID:k0MHVOO3
>>92
2ちゃん
乳首開発
一人カラオケ
アニメみたり
女装とか
101学生さんは名前がない:05/01/12 16:13:06 ID:/l2/kiq+
>>99
で、どうなったの?
10292:05/01/12 16:18:55 ID:+ggvLxGS
>>92
進路決まっているのか。
自衛隊か・・・・。
自衛隊も立派な公務員、がんばってください。
>>100
なんか、やってる事が寂しいね・・・・。
ぼっちですか??
学校逝かない理由が気になるとこだね。
103学生さんは名前がない:05/01/12 16:43:35 ID:m1rLnSL0
昨日、テスト返却で9/150だった奴が名前を連呼されてて糞ワロタ

単位0の人ってこんな感じの点数なのかな
104峰の葉 ◆QBPfm.GoGo :05/01/12 17:17:24 ID:5KoQ8ags
そもそもテストを受けてないんだよ。0単位の人は。

まぁ俺も今年確実に取れた単位は6だけどな。
履修60で6だぜwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwっうぇwwww
105でーびす ◆Love.99cIU :05/01/12 17:21:57 ID:fGZIbExQ
唯一1個受けてそれが不可でした
後半部分はかなりまともに書いたはずなんだけどなぁ。
誠意が伝わらなかったのか、それとも上半分がほぼ空欄だったからなのか・・・
106学生さんは名前がない:05/01/12 17:41:53 ID:c2zr44D8
前期一度受けたが白紙だったぜwwwwwっぅぇっっっwおwwwww
107学生さんは名前がない:05/01/12 18:11:20 ID:B5nB07iS
留年したやつ=馬鹿
は微妙だが。
留年したやつ=だらしない
は間違いない。
108学生さんは名前がない:05/01/12 21:04:43 ID:UBRp4xuZ
うはwwwwwwwwwwwww
中間テストの点数張り出されてたけど、俺学科内で最下位wwwwwwwwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109学生さんは名前がない:05/01/12 21:05:18 ID:U5Wm9dB+
>>108
うp
110学生さんは名前がない:05/01/12 21:11:28 ID:UBRp4xuZ
>>109
あんなもんわざわざ撮って来るかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111ファーラット ◆/U01q.u8QE :05/01/12 21:12:10 ID:UjxBDYEx
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  @ @ @
   \
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄                     ヽヽ
      ___                         ──┐ |  |
    /     \      、i,,                   /  |  |
   /   / \  \ 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、-.,, 、  ∬     ノ   ノ ┐
   |    (゚) (゚)   |"            ゙ ヽ  ・〜       ヽヽ   ┴
   |    )●(   |       /     ,イ . ゙i         ──┐ |  |
   \    ▽    ノ      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞      /  |  |
     \   ∪ /  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)          ノ     ノ   ┐
.       ̄ ̄ ̄ |  |       ヽ、 ).;!':;'.ノ  ∫  .       ヽヽ     ┴
          , ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |
          (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘           ノ    ノ    ノ
112学生さんは名前がない:05/01/13 07:29:55 ID:Eoh2Dsou
授業はわかるんだがやる気が出ない・・・。テスト勉強もやる気になれない・・・。
まあ来年頑張るか。
113学生さんは名前がない:05/01/13 07:38:12 ID:hP1usr//
うおーーー!!!こんな俺のためにあるようなスレがあるなんてーー!!
俺現在一年でもう半年学校行ってないYO!
前期にとった2単位のみで後期は0確定しますた。
114生田目@きもい ◆UdIOUhvJCE :05/01/13 07:39:56 ID:n/5qwL8U
学校やめんなよ
115学生さんは名前がない:05/01/13 07:40:56 ID:BXZ6nYJW
>>114
お前ら友達いねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116学生さんは名前がない:05/01/13 07:41:10 ID:BXZ6nYJW
>>114じゃなくて>>1-114
117学生さんは名前がない:05/01/13 07:44:20 ID:U8ZI9tZp
わざわざ言い直す辺りが笑えた。
118学生さんは名前がない:05/01/13 07:50:47 ID:hP1usr//
俺私大なんだけど附属がかなりのDQNで、
サークルやら附属上がりの先輩やらからテスト、楽な講義の
情報手に入れて授業あんまでなくてもほいほい単位とってるんだよね。
歩きたばこしてゴミすてて毎週飲みしてるだけの暇人が普通に卒業できて
まじめなやつは自分にって全く意味ない授業で糞まじめにレポート10枚以上
書いてるのに。こんな中で4年間もやってられないわ。
119学生さんは名前がない:05/01/13 07:51:50 ID:8ZY5F3TA
>>118
卒業したらいいことあるよ。
120学生さんは名前がない:05/01/13 09:00:37 ID:5EL160s/
語学のテスト後期は全部サボった。
履修42のうち確実に取れたといえるのは20単位
121学生さんは名前がない:05/01/13 09:03:21 ID:5EL160s/
後期は必修4個おとした
122学生さんは名前がない:05/01/13 09:18:06 ID:apJ8bykM
俺は前、後期で必修4個落とした。
もう挽回なんて無理
ベンキョウスルノ マンドクセ
123学生さんは名前がない:05/01/13 09:24:07 ID:Lq7E83cV
>>120->>122
消えろ
124学生さんは名前がない:05/01/13 17:27:11 ID:6g2C4nQ8
上手くいけば4年に上がれるけど
一年次の必修(通年)がまだ残ってる
125学生さんは名前がない:05/01/13 22:12:34 ID:idKQx/XC
大学の単位?とかの制度がよく分かりません。今日は1限から〜とか今日は昼から〜とか
何で日によって違うんですか?それは自分で決めるんですか?
どういうことなんでしょう・・・スレ違いでしょうか。くだらない質問で申し訳ないですが
レス下さいm(_ _)m
126OER ◆OERTgja5hc :05/01/13 22:13:17 ID:F56qsswh
必修で落すなんてありえない。
127学生さんは名前がない:05/01/13 22:15:47 ID:S/iylIGr
>>113
人生終わってるな
とっとと学校辞めろよ
親に申し訳ないのか?
128127:05/01/13 22:18:56 ID:S/iylIGr
×ないのか?
○なくないのか?
129学生さんは名前がない:05/01/13 22:23:59 ID:iE+p6+nS
>>113大丈夫、オレ4単位。
今期はわからんけど10くらいならいけそうな予感
130学生さんは名前がない:05/01/13 22:31:18 ID:Lv9WcrWS
おれ2年だがまだ5単位しかとってないw
131学生さんは名前がない:05/01/13 22:32:08 ID:iE+p6+nS
>>130うはwww乙wwww
132学生さんは名前がない:05/01/13 22:32:39 ID:JLblVfM5
>>130
ネタじゃないなら大学行ってる意味ナッシングだな
133学生さんは名前がない:05/01/13 22:34:56 ID:6g2C4nQ8
>>130
134こち・゚・.:*・゚ (゚ー゚*)♦ ◆Zc.Ngh9jQU :05/01/13 23:02:33 ID:/Rkhj1mW
こういうのってさ ネタじゃ ねーの?
出席が成績に関係しない授業で テストだけでも受ければ 
単位5,6個取れそうな気がするんだが。
おまいらのとこは そんなに厳しいのか??
135学生さんは名前がない:05/01/13 23:03:12 ID:JLblVfM5
テストも受けてないってことだろ
136学生さんは名前がない:05/01/13 23:03:22 ID:BXZ6nYJW
>>134
どこのF大?
137こち・゚・.:*・゚ (゚ー゚*)♦ ◆Zc.Ngh9jQU :05/01/13 23:05:23 ID:/Rkhj1mW
>>136
Fじゃねー
138学生さんは名前がない:05/01/13 23:11:08 ID:6g2C4nQ8
>>134
全く勉強してないなら無理じゃないかな
授業に出てないと何やってるかも分からないし
139こち・゚・.:*・゚ (゚ー゚*)♦ ◆Zc.Ngh9jQU :05/01/13 23:19:36 ID:/Rkhj1mW
>>138
まぁ そうだろうけどね
授業出てないなら 出てないで 必死でフォローした方がいい
ノート借りて 勉強すれば テストはなんとかなるっしょ

なんか 信じられん話だったもので 
140学生さんは名前がない:05/01/13 23:31:59 ID:Lv9WcrWS
いや、厳しい大学もあるよ。
141学生さんは名前がない:05/01/13 23:33:26 ID:JLblVfM5
3分の2以上出ないとたいていテストウケル前にあぼーんされるわな
142学生さんは名前がない:05/01/13 23:41:05 ID:nloyuAQQ
俺はノートなんて使わない。
いつも本を丸暗記する感じ。
それで一回も授業出ないで優もとったよ。

っていうか、テスト前に教室に居ると、
馬鹿な香具師が出る所話し合ってるのを盗み聞く。
結構それが出る。(゚д゚)ウマー
143学生さんは名前がない:05/01/13 23:44:17 ID:0cjt8Ra9
>>125
ネタなのか何なのか知らないけど、一応レスしておく。

大学ってのは、色々な講義が開講されてるから、そこから必要な講義を自分で選んで登録する。
そんで、その選んだ講義に毎週出るわけよ。

例えば、月曜日の一コマ目(一時間目)は眠いから講義を入れたくないなら、別に入れなくても良いわけ。
(必修がその時間だったら入れないといけないが)
そういうわけで、昼からだったり一日休みだったり、人によって色々あるわけ。

もっとも、一年・二年の間は一般教養が多いので、
どうしても他の人と同じ講義ばかりになりがち。
だが、三年・四年になれば大分ばらけてくるよ。
144でーびす ◆Love.99cIU :05/01/13 23:55:18 ID:rllZfipN
前のところで、3回休んで、授業中に「あなたは来年やり直してね、もう帰っていいから。」とみんなの前で言われた人もいたなぁ・・・
その人は相当ショックだったろう。
145こち・゚・.:*・゚ (゚ー゚*)♦ ◆Zc.Ngh9jQU :05/01/13 23:57:30 ID:/Rkhj1mW
>>144
三回で駄目ってのは 少々きついな
2回までか・・・
146でーびす ◆Love.99cIU :05/01/14 00:05:13 ID:gr1pcfPi
>>145
これでみんな授業に緊張を持ったと思う。
そううまくは行かないんだと・・・。

俺も違う授業で、これもまた3回であぼ〜んな授業があったが、見事に引っかかってさよならですよ。
147学生さんは名前がない:05/01/14 03:15:29 ID:s4BAR8uf
うちは講義数の1/3休むと強制アウト
たまに出席取らない教官や甘い教官がいるけど
148学生さんは名前がない:05/01/14 17:25:29 ID:H4b6hgGh
>>143
ネタじゃないです。答えてくださってありがとうございました。
助かりました!
149スルー(*●Д●)y-~~:05/01/14 18:07:16 ID:q1fxojbl
ネットで授業受けられるようにしてくれないかな〜〜〜
そうしたらおれなんか家にいて寝てるとき以外はネットしてるんだから
皆勤賞とる自信あるぜぇ〜〜ウェウェw
150学生さんは名前がない:05/01/14 18:26:16 ID:xRLOKyL6
ネットしながら放送大学で勉強したら?
151学生さんは名前がない:05/01/14 20:15:55 ID:f+V79ScS
授業が終わる5分前くらいに
教室入って出欠表に自分の名前書いて
抜け出すって方法で毎回しのいでる

授業は出てないが出席率だけはイイ!
152学生さんは名前がない:05/01/14 20:42:45 ID:xRLOKyL6
>>151
それやっている学生に突然ブチギレた、
普段は温厚な教官がいた。
気をつけたほうがよい。
153学生さんは名前がない:05/01/14 21:47:51 ID:rUwW8htF
俺だけ出欠表が回ってこないことがよくあるんですが、何か?
154学生さんは名前がない:05/01/14 21:49:51 ID:m9FIDUow
>153
大学側の陰謀。そう思っとけ。
155学生さんは名前がない:05/01/14 22:53:25 ID:0c5EgcAM
>>153
156学生さんは名前がない:05/01/15 02:12:22 ID:Svvh3hGo
人文社会系は大学何処も簡単に単位ゲッツでしょ、殆どが。
157学生さんは名前がない:05/01/15 15:08:20 ID:OqgyRcJn
>>1
あるあるw
158学生さんは名前がない:05/01/15 15:26:15 ID:4lg/n3pf
>>157
ねーよw
159学生さんは名前がない:05/01/15 16:11:59 ID:hk3nsp60
>>153
よくあるw
160アミ(・∀・`)ノ:05/01/16 00:30:20 ID:AtteGBxO
点呼で出席確認する教官は俺の声が届いてるか
どうか心配だ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
161学生さんは名前がない:05/01/16 01:13:11 ID:kibF+uzW
>>160あるあるw一回スルーされたし。
オレ以上におとなしい奴だったらそのまま帰っちゃったりするかもしれんよな。
162学生さんは名前がない:05/01/16 13:48:49 ID:uZA48ksZ
俺の大学は二年次に60単位取らんと進級できん。
甘めの大学だとは思うが、俺はそれにすらひっかかりそう・・・orz
今4単位しかとれてない。後期試験は明日から始まるけれど、受けても取れるかなあ。
二年次の履修上限が60だから、フル単いかなきゃ。
163学生さんは名前がない:05/01/16 13:52:55 ID:cPaOKMl/
>>162
おいおい俺と状況が似すぎだ。
俺は今6単位だから気合を入れないとあっさり留年しそう。
164学生さんは名前がない:05/01/16 13:58:43 ID:uZA48ksZ
>163
同じ大学かもしれんな。俺は世田谷のS大。
友達がいないから、何にも情報がまわってこねえ。
にちゃんやってる場合じゃねー、勉強します。
165学生さんは名前がない:05/01/16 14:00:51 ID:X1lG7S6t
世田谷のS大ってモロばれ
166...〆(´∀` )生命体 ◆aaTixjRZIk :05/01/16 14:03:34 ID:PUxDM5I/
お前ら単位とれよ
167学生さんは名前がない:05/01/16 14:03:51 ID:yddWvaoc
やだよ
168...〆(´∀` )生命体 ◆aaTixjRZIk :05/01/16 14:04:24 ID:PUxDM5I/
単位0ってどうせエフランクのどうしようもない奴らだろ
大学に遊びにきているような連中だ 間違いない
動物園となんら変わらないのだろうな
169学生さんは名前がない:05/01/16 15:03:43 ID:32tGY8yI
>>160
俺それで同じ苗字のさぼってた奴が出席になってて返事をした俺が欠席になってたよ
170学生さんは名前がない:05/01/16 17:46:02 ID:+Cqs0Kia
>>169
あるあるw
171学生さんは名前がない:05/01/16 22:22:55 ID:+qmHA6D9
2年だけど今までテスト受けてなくて単位0。
後期も授業出てないしテスト受けようとは思うけど結局行かない気がする。
3年はがんばろうと思うけど去年もそう思ってたっけな…
親にばれたらぬっころされそうだ。でも留年確実なのでばれる。やべえ。
誰か俺より底辺はいないか?
172学生さんは名前がない:05/01/16 22:51:53 ID:+Cqs0Kia
>>171
何してたの?
行く気がないなら休学しとけばよかったのに
173学生さんは名前がない:05/01/16 23:17:14 ID:r42GxR9q
行こうとは思ってたんだけど結局行かなかったんじゃない?
私もそうだからさorz
174学生さんは名前がない:05/01/17 04:41:09 ID:27Apq4lP
>>168
人生で一番「遊べる」時期に遊んでたならまだイイ・・・
オレなんて引きこもりで、エロゲとかゲームやってるだけ
175学生さんは名前がない:05/01/17 07:54:30 ID:I9b5Er8A
>>173
俺も俺も
176学生さんは名前がない:05/01/17 08:33:33 ID:6xaHGVyv†
俺は
1年次 0単位
2年次 70単位登録 して36単位取得予定。 いきなり頑張れる訳無かったよorz
177学生さんは名前がない:05/01/17 09:27:23 ID:K19HtHY2†
今日、教務から速達まで送ってもらって「一度来なさい。」
と手紙が来た日なのに、
シカトする予定・・・orz
電話よ来るな・・・
178学生さんは名前がない:05/01/17 09:42:34 ID:k0a+vUK4
>>177
それは一応行くだけ行った方がいいんじゃない
状況によっては退学とかさせられるかもよ
179学生さんは名前がない:05/01/17 09:51:32 ID:2Ohcb0vo
2年まで限りなく0に近かったが3年から必死こいてちゃんと卒業した
先輩を俺は知っている
180学生さんは名前がない:05/01/17 09:52:18 ID:K19HtHY2†
あああと10分だ・・・

>>178
マジで・・・?
181学生さんは名前がない:05/01/17 09:53:45 ID:WfHbY7jE
>>179
詳しく説明して
182村上ハルク:05/01/17 09:57:54 ID:F0wmZANf
大学によっても全然違ってくるね。受講単位数の制限あるか無いかで。
俺の大学は制限あるから四年で24単位以上おとしたら留年確定しちゃう。
それにしても一年目から0単位とは・・・・。1は大物の予感。
183学生さんは名前がない:05/01/17 10:02:08 ID:WfHbY7jE
>>182
釣りかもしれないがな
あえて大袈裟に言って人を寄せてるだけかもしれない
184学生さんは名前がない:05/01/17 17:07:45 ID:27Apq4lP
>>182
オレも大物か・・・ふっ
185学生さんは名前がない:05/01/17 17:40:23 ID:1S96W2H6
おかしいな、毎日学校に行ってるはずなのに
10単位しか取れそうにないぞ
186学生さんは名前がない:05/01/17 17:44:34 ID:0o+LUKje
俺の友達で1年次単位ゼロだったやつがいたな。
今2年で現在の取得単位数は15は越えていたはずだが、これからどうするんだろう・・・
ちなみに公務員志望らしいw
187学生さんは名前がない:05/01/17 17:45:32 ID:TMYWIhsq
0単位のやつってなんの為に大学に進学したの?
188学生さんは名前がない:05/01/17 17:47:33 ID:jsC/CEN4†
仮面浪人するため
189学生さんは名前がない:05/01/17 17:47:39 ID:ilC7AzrQ
1年ならまだなんとかなるだろう
問題は俺みたいな2年になっても単位数50以下な奴
190学生さんは名前がない:05/01/17 18:34:46 ID:27Apq4lP
>>187
職業何すればいいか分からなかったからとりあえず
>>189
バケツプリンに顔埋めて窒息して死ね
191学生さんは名前がない:05/01/17 18:36:11 ID:ilC7AzrQ
ミス、3年になっても、だ
192学生さんは名前がない:05/01/18 01:57:09 ID:s0AXVg3PO
文系一浪一留はぎりぎり許容範囲だよな?
193学生さんは名前がない:05/01/18 01:59:12 ID:IvqK36t90
女で留年は終わりだよね・・・
194学生さんは名前がない:05/01/18 02:19:42 ID:4zVWv4er0
後期の範囲まったくわかんね。
よって46単位で3年生になりますよ。



卒業できるかなorz
19515:05/01/18 16:01:57 ID:fz+4GFIC0
留年したら四月からの語学はまた去年と同じ先生なのかな?それだけはマジ勘弁して欲しい
語学変えようかな・・・
196学生さんは名前がない:05/01/18 16:02:48 ID:fz+4GFIC0
↑ 名前の15ってのは間違いです。
197学生さんは名前がない:05/01/18 16:16:53 ID:WF9AGNdZ0
>>195
毎年同じ人が担当とは限らないんじゃない?
俺も語学再履したけど別の人だったよ。
198アミノ(・∀・`)サプリ:05/01/18 23:25:33 ID:cIv+I7N+0
語学だけは再履修になりたくないよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
199学生さんは名前がない:05/01/18 23:26:25 ID:QoIwI4aU0
>>1
おまっ!・・・・俺でさえ3単位はとれたというのにw
>>198
おれ再履修。
200学生さんは名前がない:05/01/18 23:28:30 ID:QoIwI4aU0
ちなみに一年間で3単位の俺は、2年前期で4単位しかとれませんでしたが何か?w
201学生さんは名前がない:05/01/18 23:32:11 ID:bePX7qNGO
3年で94単位(゚Д゚;)
202学生さんは名前がない:05/01/18 23:33:03 ID:k4vVaXmB0
>>201
余裕じゃん!
203学生さんは名前がない:05/01/18 23:34:03 ID:QoIwI4aU0
二年で7単位。3年から4年になるとき74単位ないとダメらしい・・・w
204学生さんは名前がない:05/01/18 23:34:11 ID:CMLIotmF0
俺1年次8
205学生さんは名前がない:05/01/18 23:34:58 ID:PPrrEad20
よし。
二桁の大台に乗せる!
206学生さんは名前がない:05/01/18 23:35:48 ID:QoIwI4aU0
俺も!2年後期はまだ残ってるからここで最低3単位はとって二桁の大台に挑戦だ!!
207学生さんは名前がない:05/01/18 23:48:49 ID:8+aYNqwN0
>>198
はぁ?何言ってんの?
俺なんて再々履修だよ。
208学生さんは名前がない:05/01/18 23:53:08 ID:/f7zUT6X0
>>185
俺もだ
209学生さんは名前がない:05/01/18 23:53:46 ID:XsgSC0190
>>207
裏口入学?
210学生さんは名前がない:05/01/18 23:55:50 ID:8+aYNqwN0
>>209
駅弁なんて理数系が満点取れれば
語学なんて蛆虫レベルでも受かる
211学生さんは名前がない:05/01/18 23:59:45 ID:BeFB4gzL0
>>210
失礼。実は漏れも駅弁大。
あの傾斜配点が俺の失敗の根源だと思う。
212学生さんは名前がない:05/01/19 01:35:13 ID:DRgcGdNG0
>>201
とりすぎ
213学生さんは名前がない:05/01/19 05:33:56 ID:zNMBsBtW0
俺、1回生なんだが前期で2単位しかとれなかった・・・。
やばいよお
214学生さんは名前がない:05/01/19 05:37:37 ID:9Ns6VOgS0
1年生は学生生活バカンスしてたということで・・・
215学生さんは名前がない:05/01/19 05:39:14 ID:zNMBsBtW0
単位取得がこんなに難しいとは思わなかったよw
216学生さんは名前がない:05/01/19 05:51:30 ID:vYYJ060n0
>>215
オレもだ、もっと遊んでられるんだと思った。数学がキツイ。
そして明日試験orz 線形代数学ってなんだよ・・・
217学生さんは名前がない:05/01/19 05:54:21 ID:gzMgL75O0
1年の時、42単位中2単位しか取れない馬鹿がいた
しかも、理由はただ単に怠けてだらだらしてたからという愚か者
次の年、彼は学校を去った
218学生さんは名前がない:05/01/19 05:56:10 ID:oszFuubT0
>>217
リアルだ・・・
219学生さんは名前がない:05/01/19 06:00:34 ID:zNMBsBtW0
42単位中いくつ取れるか心配だあ。
俺は一応授業にはちゃんとでてるんだがな。
そしてテストになると何も思い浮かばず書けない・・。
220学生さんは名前がない:05/01/19 06:12:38 ID:QupzQpAHO
今1年だけどどう計画立てても
三年→四年次に98単位しか取れないOTZ
いつ就活しろっちゅーねん・・・
221学生さんは名前がない:05/01/19 06:14:37 ID:mAGreLrs0
俺でも一年目10単位取ったぞww
222学生さんは名前がない:05/01/19 07:15:42 ID:bter6G7t0
俺は46単位履修で半分取れればいいほうだ・・・
223学生さんは名前がない:05/01/19 08:24:33 ID:zHYcpqbW0
えるしっているか らいとは きらじゃないから たいほしないでね
224学生さんは名前がない:05/01/19 08:25:55 ID:zHYcpqbW0
おわっ誤爆っちまった
225学生さんは名前がない:05/01/19 09:04:57 ID:I+cyiFAR0
デスノ系か?
1年で単位0と2とか4なら大差無いかな?
226学生さんは名前がない:05/01/19 09:42:28 ID:DRgcGdNG0
>>220
俺はまさにその状況。
今現在3年だけど、後期終了時に100単位のよてい。
一年ならまだ何とかなるんじゃない?
今からがんばれば大丈夫だよ。
227学生さんは名前がない:05/01/19 16:24:20 ID:WhbplXXr0
うはwwwwwwwwwwwwwwwww
前期のレポート返してもらったら採点欄にEって書いてあったぜwwwwwww
なんだよEってwwwwwwwwwwwww
こりゃ今年の単位1ケタだwwwwwwwwww
228学生さんは名前がない:05/01/19 16:30:33 ID:7NUbY5vX0
うはwオレこのスレだと優等生かもしれん
229学生さんは名前がない:05/01/20 13:42:35 ID:PWtFk+Ji0
てか3年の1学期とかに単位取り終わってるやつとかいてマジ羨ましい
就活終われば遊び放題だろうなー
俺は4年の後期まで出ても微妙な単位数だOTL
230学生さんは名前がない:05/01/20 19:50:36 ID:bsJ0nTDM0
>>229
俺も
231学生さんは名前がない:05/01/20 20:10:54 ID:cJ5DT2MeO
俺、浪人したのに、やべぇよ。単位現在ぜろ。月曜から本格的に始まったけど、まだ一回もうけてない。明日初めて人生初の大学のテストを受ける、範囲わかんないし、勉強しようがないが、リアルに質問なんだけど名前書くだけで単位ってとれるもんなん?
232201:05/01/20 20:43:49 ID:s/LJz0DeO
何とか3年で100単位超えそう♪
おまいら、頑張れよ!
233学生さんは名前がない:05/01/20 21:22:45 ID:cJ5DT2MeO
232がんばるが留年ほぼ確定だ、運がよく2単位とれるかどうか
234学生さんは名前がない:05/01/20 21:33:48 ID:G4woBfkI0
おれ70ちょいかな
前期で41単位
235学生さんは名前がない:05/01/20 21:53:00 ID:8+3f29RJ0
留年したら就職ないしお先まっくら・・・orz
236学生さんは名前がない:05/01/20 22:00:50 ID:0kKKguPGO
え、就職ないのかよ
俺、一年で十単位くらい
もう無理
237学生さんは名前がない:05/01/20 22:01:14 ID:GElyueZh0
まじめに質問なんですけど
一年で必修と選択単位もらえなくて落とした場合
2年での必修・選択と重なったらどうすればいいの?その分の授業は
あと最履修って選択もお金かかるの?
238学生さんは名前がない:05/01/20 22:23:28 ID:8+3f29RJ0
>>236
やっぱりかなり支障がでるかと・・
そんな俺は1年で17 2年は10いくかいかないか・・・orz
>>237
うちの大学の場合、1年の必修を優先。2年の必修と被ったら、2年の方の教員に
特別な措置をとってもらう
239学生さんは名前がない:05/01/20 23:59:05 ID:dzQBGwNX0
就職を心配する前に退学を心配しなさい。退学勧告なんてなったらマジ悲惨だぞ。
俺の友達が勧告出されてた。土下座していろんなとこまわって何とか在学を許されたらしい。
それ以来そいつは人が変わったように勉強し出した。そして今度は俺がヤバイw
240学生さんは名前がない:05/01/21 00:00:21 ID:sQmPMF5Y0
退学勧告?それってどういう状況で出されるの?
241学生さんは名前がない:05/01/21 00:01:22 ID:6J9D/dlH0
前期25単位、後期すでに6/28落とした・・・
242学生さんは名前がない:05/01/21 00:07:08 ID:dzQBGwNX0
>>240
大学によって異なるだろうが、うちの大学は

・正当な理由無く出席常でないもの
・成績が悪く、学業での成業がないと判断されるもの

が勧告出されるらしい。俺はさぼりまくりの落としまくりだが今のところ出されてない。
243学生さんは名前がない:05/01/21 01:20:30 ID:uJ1VUDoh0
俺のところは1年で32とらないと留年で、現在残りすべてをとっても38単位。
こえー。
ドイツ語の試験が通年で4割台だからドイツ語落とされそうで怖い。
244学生さんは名前がない:05/01/21 11:59:43 ID:ctmaCa6uO
231だけど、テストやべぇよ、遅刻した。まったくわかんなかった。論文適当に日本の歴史を書いた。経済とかわかんねーし。変な監視してるやつまじうぜぇし、
245学生さんは名前がない:05/01/21 12:10:33 ID:So2oOw+l0
4年間で約120単位。2年で60単位とれば楽勝なんて思ってたおれは阿保でした。
普通の人は4年は講義とらないんだね・・・
246学生さんは名前がない:05/01/21 12:46:52 ID:aA37EzPe0
一年で20単位ちょっとかな。留年ぎりぎり回避。
でもなんにもない薄っぺらな一年だった。
周りはいろんなこと経験して成長してゆくのに自分は引きこもりがちになって体重激増しただけ。
どんどん堕落してく自分に恐怖してます。
つぅわけで辞めるぅぅぅぅぅ!!!111ぅぉ!
247上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/01/21 12:51:27 ID:XRlRcjVZ0
2年ですが49しかなかとです。
4年になっても100しかないっぽいです。
洲活いつしろっちゅーんじゃヽ(`Д´)ノウワァァン!!
248学生さんは名前がない:05/01/21 13:11:49 ID:WGKknCBI0
二年ですが30しかない
リアルすぎる留年の足音が聞こえてきた…
こっから全取りペースで行かないと来期前期で確定
249学生さんは名前がない:05/01/21 13:13:10 ID:WGKknCBI0
やばいage
250学生さんは名前がない:05/01/21 13:13:59 ID:aA37EzPe0
ヤケ食いしたくなってきた。
アイス食いたいケーキくいたい菓子パンくいたいせんべくいたい
251学生さんは名前がない:05/01/21 13:15:32 ID:4V4m37XT0
お前らワロタw
252上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/01/21 13:16:50 ID:XRlRcjVZ0
ていうか平日のこんな時間に2chしとる時点でオhルとです・・・・orz
253学生さんは名前がない:05/01/21 13:17:30 ID:4V4m37XT0
毎日予定入れてるわけねーだろ単位49www
254学生さんは名前がない:05/01/21 13:19:50 ID:aA37EzPe0
いまごろは同じ学科のやしらは授業受けてる。必修の。もう知らん。
255上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/01/21 13:21:13 ID:XRlRcjVZ0
('A`)人('A`)ナカーマ・・・・・
256学生さんは名前がない:05/01/21 13:21:54 ID:aA37EzPe0
友達欲しかったなぁ
257学生さんは名前がない:05/01/21 13:30:42 ID:xxr7pfs30
大学の成績管理してるPCのデータが全部dでしまうくらいの大地震が数日以内に来ると信じて
何も勉強してない俺は勝ち組
258学生さんは名前がない:05/01/21 13:33:25 ID:4V4m37XT0
誰か立てて!

スレタイ:徹子の部屋に言語障害者が出演させられてる・・・

本文:かわいそう・・・
    見せ物じゃん・・・
259学生さんは名前がない:05/01/21 13:37:38 ID:aA37EzPe0
とりあえず部屋かたすうぃー
260学生さんは名前がない:05/01/21 13:38:32 ID:wBAEBXTj0
まあ、アナウンサーの安住さんは1年次取得単位が8だったけど、その後がんばって留年することなく卒業した。
まだ大丈夫だから頑張れ
261学生さんは名前がない:05/01/21 13:41:12 ID:4V4m37XT0
1年なら0単位でも間に合う

2年の最低ラインは40

3年の最低ラインは90

4年は当然卒業に必要な単位全部
262学生さんは名前がない:05/01/21 13:41:38 ID:GB0FikRn0
マルチ氏ね
263学生さんは名前がない:05/01/21 13:43:27 ID:aA37EzPe0
>>260
それ乳学式で聞いた('A`)
264学生さんは名前がない:05/01/21 15:29:30 ID:c6/ZVaXM0
うちの学科は三年が終わった時点で93単位取れてないとダメと言われた。
でも自分はすでに100単位以上取れてるから無問題。アヒャ
みんなも最低ラインには気をつけてね。
265学生さんは名前がない:05/01/21 15:31:44 ID:uJ1VUDoh0
うちの大学は2年から3年に上がるときに単位を持ち越せないから
3,4年で54単位取ることになってる。
4年でも普通に講義ある。
266学生さんは名前がない:05/01/21 23:21:07 ID:36F+5/ar0
俺は順調にとれば31単位です。
267学生さんは名前がない:05/01/21 23:26:09 ID:s//iuMWx0
>>266
1年なら十分だね
268学生さんは名前がない:05/01/22 00:21:44 ID:EUyzjDzI0
>>261
おれいま気づいたよ。一年でダメダメな奴が二年になってそんなに単位とれるわけないということに・・・
2年間で20行くかどうかすら危ない・・・
269学生さんは名前がない:05/01/22 06:51:10 ID:BXLbWMp50
うはwwwwwww辞めrwwwwううう
270学生さんは名前がない:05/01/22 07:28:08 ID:HF9vWFCD0
おれは1年は順調だったけど、今2回2年やってて進級してから0単位・・
次で3回目の2年生ですなぁ^^;
271学生さんは名前がない:05/01/22 09:36:19 ID:iPyr5PTN0
俺の大学の場合1〜2年と3〜4年キャンパスが分かれてて
移動に1時間以上かかるから、1限で1年の最履修入れると2限で3年の授業とか入れれない・・・orz
272...〆(´∀` )生命体 ◆aaTixjRZIk :05/01/22 09:58:04 ID:dv84PIed0
単位うぜー
273学生さんは名前がない:05/01/22 20:32:49 ID:shaosn1C0
2年前期までで63単位って普通?
274学生さんは名前がない:05/01/22 20:33:55 ID:THBx1apb0
>>271
首都大学東京ですか?
275学生さんは名前がない:05/01/22 20:36:01 ID:THBx1apb0
俺は1年で51取る予定だったが
単位4の刑法を捨てたので最大で47
276うつ病患者('A`) ◆d5Db0RCYY. :05/01/22 20:38:43 ID:1OlNTpQd0
俺じゃん( ̄□ ̄;)!!
277学生さんは名前がない:05/01/22 20:42:53 ID:THBx1apb0
単位0でも2年にはなれるんだっけ?
278学生さんは名前がない:05/01/22 20:43:50 ID:BBF8IdK50
>>273
普通
279うつ病患者('A`) ◆d5Db0RCYY. :05/01/22 20:45:00 ID:1OlNTpQd0
>>277学校によって違う
280学生さんは名前がない:05/01/22 20:53:25 ID:THBx1apb0
>>279
名前欄からヤバそうだが、大丈夫?
281学生さんは名前がない:05/01/22 20:56:41 ID:ngXzVmnr0
1年とき単位0だったけど今4年だで
282学生さんは名前がない:05/01/22 21:10:05 ID:uVJEF8UY0
40/48くらいかな 予定では

前期フル単しただけに後期のズタボロっぷりが目立つな…orz
283うつ病患者('A`) ◆d5Db0RCYY. :05/01/22 21:10:35 ID:1OlNTpQd0
>>280今は大丈夫
284学生さんは名前がない:05/01/22 21:13:55 ID:THBx1apb0
285学生さんは名前がない:05/01/22 21:19:06 ID:EUyzjDzI0
3年までは自動に上がれるが、3年生で76単位ないと4年生になれない。
で、俺は2年にして4年にあがれないことがほぼ決定的なわけだが・・・
286学生さんは名前がない:05/01/22 21:59:53 ID:THBx1apb0
俺の大学は2年で30単位だった
287うつ病患者('A`) ◆d5Db0RCYY. :05/01/22 22:04:12 ID:1OlNTpQd0
俺の友達なんて1年生を3回もしたんだぜw
288学生さんは名前がない:05/01/22 22:06:22 ID:BBF8IdK50
神だな
289うつ病患者('A`) ◆d5Db0RCYY. :05/01/22 22:10:45 ID:1OlNTpQd0
しかもだよ最初の1年のテスト期間中に北海道に旅行行ってて
試験全部落とした伝説を作ったんだぜw
290学生さんは名前がない:05/01/22 22:15:28 ID:EUyzjDzI0
試験全部落とすのは別に珍しく無いがな。
しかし一年で3留ってのが凄いな。ってか退学勧告とかないんだろうか?
あと一回留年したら終わりじゃんw
291学生さんは名前がない:05/01/22 22:53:20 ID:D9Hs6lVc0
24単位しか・・・

奨学金打ち切られそうで怖い。
292上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/01/22 22:55:22 ID:cQ/m72QF0
( ・∀・)y‐┛~~ おーけー兄弟、8単位しか取らなかったが奨学金継続された私がいるから安心しな。
          ただし2種だけどナー
293学生さんは名前がない:05/01/22 22:59:42 ID:3fpxQ+Ij0
>>287
その授業料は誰が払ってるんだ?
294うつ病患者('A`) ◆d5Db0RCYY. :05/01/22 23:00:27 ID:1OlNTpQd0
>>293もちろん親
295学生さんは名前がない:05/01/22 23:04:49 ID:3fpxQ+Ij0
>>294
親の頭おかしいんじゃないのか・・・それ
296学生さんは名前がない:05/01/22 23:12:17 ID:ngXzVmnr0
なぜ
297学生さんは名前がない:05/01/22 23:28:05 ID:D9Hs6lVc0
>>292
さんきゅー兄弟
ただし漏れは1種なんだけどナー
orz
298うつ病患者('A`) ◆d5Db0RCYY. :05/01/22 23:29:56 ID:1OlNTpQd0
>>295会社の社長らしい
299学生さんは名前がない:05/01/22 23:31:43 ID:2bJNS3k70
>>294なあ、もしかして関西人?そいつ○○学院とか・・・ないよな・・・
300うつ病患者('A`) ◆d5Db0RCYY. :05/01/22 23:54:37 ID:1OlNTpQd0
>>299関西人だけど近大だよ
301学生さんは名前がない:05/01/23 09:59:40 ID:7tVlhxi/0
うう。。。
前期は22単位取れたけど、
今期は語学失敗したし、簿記のテストは取れるわけないし
16くらいあればいいなぁ。。。
302学生さんは名前がない:05/01/23 10:42:45 ID:oZ1xN1VS0
>>301
スレ違いだ、帰れ!
303学生さんは名前がない:05/01/23 11:33:38 ID:zyu4QlF50
>>301
ケタがちげぇよwwwwwwwwwwwwww
304学生さんは名前がない:05/01/23 17:19:58 ID:7tVlhxi/0
スマン
でも他に単位スレが見当たらないのだが
305学生さんは名前がない:05/01/23 17:33:11 ID:HUVi6t7k0
今日でテストが全部終わったっぽい。
結局全部行っないよ_| ̄|○  
まぁ去年の夏から一回もいってないから受けても落ちるだろうが。
ってことで今日退学届けだしてきました。休学すれば?って言われたけど
もう学生いやぽと思って強気でいきました。すっきりしたぜ(´д`)
あとは親になんて言うかだ・・
306学生さんは名前がない:05/01/23 17:38:39 ID:3DGfH78F0
>>305
307学生さんは名前がない:05/01/23 17:42:45 ID:JyWMA2mB0
>>305
マジか
この後どうするの?
308学生さんは名前がない:05/01/23 17:46:26 ID:H9SXPb4q0
脱落者が出たか。
フリーター乙
309学生さんは名前がない:05/01/23 19:04:22 ID:EqH3GZdT0
大丈夫さ 前に進もう 太陽を胸に
310学生さんは名前がない:05/01/23 20:20:19 ID:/Mqu9quT0
太陽なんか胸にしたら焼けるって焼け死ぬってwwwwwwwwwww
311学生さんは名前がない:05/01/23 20:29:37 ID:HUVi6t7k0
>>307
とりあえず実家帰ってどこでもいいから正社員になるわ。
>>308
俺の大学毎日遊びほうけてるDQNばっかだけどそれでもテスト情報だけで卒業
してくんだよ。そんなとこでがんばってる自分がばかみたいに思えてきたわけ。
脱落というか脱走さ。
312学生さんは名前がない:05/01/23 20:52:55 ID:wyIu8xuS0
正直に言えや友達できなかったんだろ?
313学生さんは名前がない:05/01/23 20:56:47 ID:tJmQ7GSg0
あさってテスト3つあるが
俺は勉強しない
なぜなら明日までに大地震が起きるからだ!
314学生さんは名前がない:05/01/23 21:16:08 ID:H5yQTkVu0
普通は「2,3個おとした〜っ」ていって落ち込んでんだけど
おまえらは、「2,3個取れた!!」って感覚だもんな
315学生さんは名前がない:05/01/23 23:33:29 ID:xVpUNl400
友達ゼロのスーパーぼっちですが、単位を問答無用で全部履修&取得してます。
だいたい1日6単位×5日×前後期−(若干の例外)で、年60単位弱。
周りが留年のことで慌てふためく中、1人で余裕の表情を浮かべる俺。

でもぼっちなので完全な負け組みなのです。このスレのみんなが羨ましい…。
316学生さんは名前がない:05/01/23 23:38:18 ID:qWXJaox40
>>314
まさにそんな感覚。おれ来期は大学にいないかもしれないんじゃないか、って考えて毎日鬱になってる。
鬱状態→勉強に集中できない→テストでいい点とれない
これの繰り返し。ってか、マジで来期は大学絶対休まないようにしたいよ。
317学生さんは名前がない:05/01/23 23:38:33 ID:H9SXPb4q0
ぼっちなのに真面目に講義に出てるところがえらい。
318学生さんは名前がない:05/01/23 23:46:49 ID:JyWMA2mB0
>>315
喧嘩売ってるの?
オレはぼっちで単位0だよ、だよだよ
319学生さんは名前がない:05/01/23 23:56:43 ID:qWXJaox40
まあ、ぼっちに慣れてるんだろうな。精神的に自立してるんだろう。
320学生さんは名前がない:05/01/24 01:11:00 ID:/8usaPWW0
っていうか人とつき合うのイヤ
321学生さんは名前がない:05/01/24 01:28:29 ID:+uq7+O2G0
そもそもお前ら履修制限高すぎ
年40単位の俺はどうなるんだよ
322上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/01/24 01:30:33 ID:LG5PZCE20
セックスマシンガンズのONIGUNSOUにのせて

フル単できなきゃ卒業できないー!
323学生さんは名前がない:05/01/24 01:30:47 ID:mscUA1Ff0
年50まで
二年まで68とらないと留年
卒業必要単位は144
Fを一定数つけるようになったらしく、単位取得結構厳しい
324学生さんは名前がない:05/01/24 01:41:26 ID:26uPbji70
1年前期7単位後期1単位
留年回避は厳しい状況
325学生さんは名前がない:05/01/24 10:45:13 ID:pwPBWlSyO
ぼっち今0単位、浪人してる。今一年。おわったな・・
326学生さんは名前がない:05/01/24 11:03:57 ID:NhvNZPPMO
>>322
みかんのうたでダブリダブリダブリでも可
327学生さんは名前がない:05/01/24 11:09:43 ID:qmFMezT20
うわああああああああああああああああああああああ!!!
328学生さんは名前がない:05/01/24 13:35:58 ID:/8usaPWW0
>>325
大学のレベルによる
329学生さんは名前がない:05/01/24 18:53:04 ID:Az5WEcz/0
明日・明後日で6教科だwwwwwwwwwww
テストの日程作った奴出てこいよwwwwwwwwww
チンカス食わすぞバーカwwwwwwwwww
330学生さんは名前がない:05/01/24 20:12:35 ID:uVlm5Wzp0
うちの大学単位制限低すぎ
たった24だぞ
331学生さんは名前がない:05/01/24 20:35:23 ID:YxmIVpqL0
>330
俺の大学は22単位
4年次のみ24単位
332学生さんは名前がない:05/01/24 23:57:53 ID:vI/coHDM0
>330
>331
何単位あれば卒業できんの?
333学生さんは名前がない:05/01/25 21:45:29 ID:XwdVsLcd0
>>332
124


今日試験だった。答え合わせしてみたらなんと96点は確実に取れてた。
ただし、全然出席してないので、テストだけで単位くれるかどうかは不明。
334学生さんは名前がない:05/01/25 22:36:08 ID:e08IhDYQ0
1年目9
2年目3
3年目0
335学生さんは名前がない:05/01/25 22:45:35 ID:qmzLSB9+0
>>323
おおい!
うちの大学は卒業必要単位は132
後期取れたとして99
あと卒論6ゼミ4引いても4年次に20ちょい単位が必要。
卒業できるよな?
できると言え。
336学生さんは名前がない:05/01/25 23:19:51 ID:e08IhDYQ0
8年目
337学生さんは名前がない:05/01/25 23:21:13 ID:U0mETgWe0
ねーよwwwwwwwwwwwwww
338学生さんは名前がない:05/01/25 23:23:25 ID:hTGyicsD0
1年目47
2年目42
 ・
 ・
 ・
計124 微妙だな
339学生さんは名前がない:05/01/25 23:25:04 ID:YZpxSJvb0
>>338
住所教えて
殺しにいくから
0:30ぐらいまで起きてるから早く教えろよ?
340上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/01/25 23:26:22 ID:jq81lDWr0
>339

( ・∀・)y‐┛~~ おーけーアニキ。手伝わせてもらうぜ。エモノはマスターキーで逝くぜ
341学生さんは名前がない:05/01/25 23:28:33 ID:GMsAa9Q50
前期で4単位取れた俺は勝ち組だな
342学生さんは名前がない:05/01/25 23:28:58 ID:J7KJ0IpN0
>>338-340の流れがなんか微笑ましいな。
343上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/01/25 23:31:47 ID:jq81lDWr0
ttp://www.special-warfare.net/data_base/106_special_edition/text_010.html

( ・∀・)y‐┛~~ あけられない鍵なんてないぜ。
          さてドイツ語やるか・・・・歳々履修はイラヅラorz
344学生さんは名前がない:05/01/25 23:34:26 ID:J7KJ0IpN0
1年前期は55単位くらい取れた。
345学生さんは名前がない:05/01/25 23:35:50 ID:z8sZ1Xc80
俺も後期英語とドイツ語落としたぜ。
これは確定してる。テスト受けてないからな。
1年だが体育含めて必修6単位落としたよ。
346学生さんは名前がない:05/01/26 00:17:45 ID:QhG1V5Xi0
一年の必修がマダ残ってる
再再再履修予定
347学生さんは名前がない:05/01/26 00:19:43 ID:O+KmBFde0
>>344
詳しく
348学生さんは名前がない:05/01/26 00:36:45 ID:IUFKK6LW0
間違えた。1年前後期併せて55単位くらいだった。
前期だけで55単位なんて物理的に無理だ。吊ってくる
349学生さんは名前がない:05/01/26 00:39:15 ID:QhG1V5Xi0
どちらにしろ凄いよ
350学生さんは名前がない:05/01/26 00:43:43 ID:OSfPgBl+0
>>348
松井
351学生さんは名前がない:05/01/26 00:45:03 ID:O+KmBFde0
>>348
あーびっくりした。どんな大学なのかと思った。
352学生さんは名前がない:05/01/26 01:51:52 ID:kfPCvx5G0
>>343
どうやってドイツ語を落すんだよw
353学生さんは名前がない:05/01/26 03:38:10 ID:NKiIhvow0
2年で単位0
さぼりまくっていた自分が悪いわけだが
もう死にたい
354学生さんは名前がない:05/01/26 10:10:20 ID:d2ooBtXW0
俺、教授に身体売って、0単位で卒業するわ
355学生さんは名前がない:05/01/26 10:28:38 ID:XBCGK26qO
はいはいここにいますよ単位0。年間の制限が44で
2年で48取らないと進級できないんだが、
この矛盾は留年という形で解消されるのか?
356学生さんは名前がない:05/01/26 11:24:09 ID:sC3paSna0
1年留年したんだけど、なんか卒業単位まで3教科分ぐらい
足りなそう・・・
357...〆(´∀` )生命体 ◆aaTixjRZIk :05/01/26 11:45:04 ID:/z6g+FJE0
もういや2年終了時で80単位しか無い






























プギャー
358学生さんは名前がない:05/01/26 15:37:49 ID:5hqRVR7E0
>>357
消え失せろ
359学生さんは名前がない:05/01/26 16:11:07 ID:sdZZU6bs0

1年次・・・42単位中36単位
2年次・・・精神病を患い発狂0単位orz

で今2回目の2年生で10単位位しか取れなそう・・・
360学生さんは名前がない:05/01/26 16:29:43 ID:sX5s1cMJ0
>>359
その堕落ぶりGJ
361学生さんは名前がない:05/01/26 16:38:29 ID:vs/CZGpT0
正直>>359みたいなケースは気の毒だと思う。
ただ単にさぼっててなら自己責任だけど。
362学生さんは名前がない:05/01/26 17:36:17 ID:nhk1pfD10
留年決定だ・・・
怖くてまだ親にいえねー
363学生さんは名前がない:05/01/26 23:08:58 ID:ZQm+YpNW0
俺はもう親に言った。自分で学費払うなら問題ないだろ普通。

一年前期→1単位w
一年後期→2単位w
二年前期→6単位w
二年後期→?

いちおう成長してるのかな・・・?w
3年まではとりあえず自動で上がれるんだが、まあ、留年は確実だな。
364学生さんは名前がない:05/01/26 23:33:32 ID:PYmIwjZU0
単位やばいよ単位
365学生さんは名前がない:05/01/26 23:51:46 ID:+z3wtpR90
>>363
あんたごいな

どんだけ金いるんだろ。バイトの量増やすか
366学生さんは名前がない:05/01/27 00:00:36 ID:KC9y66nfO
もうだめぽ
一年前期8
後期テスト二つ受けてない
テスト前日に悪女に誘われてハメハメしてたら寝坊した。
てか留年したらやっぱ就職に良くないの?
367学生さんは名前がない:05/01/27 00:15:08 ID:L3FF24C/0
喪の大学生としては、彼女のいる大学生はみんな>>366みたいになってほしい。
368学生さんは名前がない:05/01/27 00:20:43 ID:jMZn1ftv0
おまえら文系なの理系なの?
369学生さんは名前がない:05/01/27 00:31:43 ID:AVvy27K60
>>366
少なくとも良くはないだろう
370学生さんは名前がない:05/01/27 00:31:59 ID:brChbw8e0
>>366
自業自得。死ね。
>>368
文系だが何か?
371学生さんは名前がない:05/01/27 00:35:23 ID:JP3MdzCE0
363
さすがにお前ねただろ?

ありえない・¥・・・
372学生さんは名前がない:05/01/27 00:36:47 ID:rTo8Qzc40
俺も留年ぽ……。
どうしようかな。
とりあえずバイトでも探すか。ウヒヒヒ
373学生さんは名前がない:05/01/27 00:39:28 ID:4Yo12Pbf0
>363
それマジなのか?それは相当やばいだろ。資格とか取って単位認定してもらえばいいんじゃないの?
374学生さんは名前がない:05/01/27 00:40:53 ID:V1GKGWee0
俺3年目にはいるがいまだゼロ
375学生さんは名前がない:05/01/27 00:46:11 ID:hE+zrR2S0
>>374
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
376学生さんは名前がない:05/01/27 01:48:01 ID:/++WDqLc0
樹海コースまっしぐらだな
377学生さんは名前がない:05/01/27 01:51:28 ID:FLMIbIxUO
ネ申
378学生さんは名前がない:05/01/27 02:10:27 ID:/Y2WWz1J0
3年終了時点で88
卒業に必要な単位は124
制限は24

就職活動できないよ・・・
379学生さんは名前がない:05/01/27 02:12:29 ID:f4a9cSae0
>>374
それ無理だろ。ネタか、休学してたとかだろ?
じゃなかったら退学させられてるだろ。
380学生さんは名前がない:05/01/27 03:09:29 ID:jMZn1ftv0
制限24っていう大学もあるんだ・・・
381学生さんは名前がない:05/01/27 03:38:05 ID:2CF/1vJ80
制限って前期後期じゃないかな。
382学生さんは名前がない:05/01/27 03:50:24 ID:De+y5K270
このスレの9割はネタだな
マジレスしてる奴は・・・まあ、がんばれ。
383学生さんは名前がない:05/01/27 03:51:30 ID:57oKxE3a0
漏れはマジレスでつが何か..?
384学生さんは名前がない:05/01/27 03:54:08 ID:brChbw8e0
漏れ漏れも
385学生さんは名前がない:05/01/27 04:04:25 ID:L+YQVurg0
ただいま卒論終了しました。。。
卒業できる予定です。。。
今日提出寝坊しませんように・・・・
386学生さんは名前がない:05/01/27 04:05:22 ID:I/MdkkZkO
カンニングばれて1年間の単位がオシャカになった香具師ならいるが
387学生さんは名前がない:05/01/27 08:36:10 ID:AyTWW/Wc0
>>386
詳しく

結局単位取れるかどうかは
どれだけ真面目で気のいい
友達をたくさん持てるかどうかだな。
ノートとかコピーしまくり。
388366:05/01/27 10:12:56 ID:nHAQ4Z6YO
>370
なんだよ童貞のくせに
389学生さんは名前がない:05/01/27 10:20:04 ID:nHAQ4Z6YO
朝一テストを遅れず受けようと
一時間前に学校に着いたのだが
車のなかで思わず寝てしまい
寝坊したorz
390学生さんは名前がない:05/01/27 15:39:02 ID:BvT/wGzj0
今は2年の後期で既に102単位取得 今回うまく行けば卒業単位がそろう
あと2年は0単位目指そうかと思ってるw
391学生さんは名前がない:05/01/27 15:41:50 ID:AVvy27K60
>>378
俺も似たような状況
392学生さんは名前がない:05/01/27 18:49:33 ID:DtwCPOlP0
ほんとに0かもしんねえ・・・
単位とるのって大変じゃね?
393学生さんは名前がない:05/01/27 18:57:47 ID:L3FF24C/0
>>392
普通にやってれば簡単。
しかし俺は前期さぼりすぎたから大変。
394学生さんは名前がない:05/01/27 18:59:31 ID:4Yo12Pbf0
ほんと単位とるのは楽じゃねえなあ
395学生さんは名前がない:05/01/27 19:12:39 ID:vjjdJYud0
1年の時は単位2しか取れなかったよ

新年度初頭に呼び出し喰らったけど、
「今年はちゃんと〜」云々言われたぐらいでなんともなかった
396学生さんは名前がない:05/01/27 19:21:32 ID:L3FF24C/0
そもそもうちの大学は32単位取らないと2年に上がることができない。
397学生さんは名前がない:05/01/27 19:24:02 ID:nHAQ4Z6YO
入学してからすぐ七日間あるガイダンスをさぼったのが事の始まり。
398学生さんは名前がない:05/01/27 19:25:33 ID:It36vHK3O
俺なんか朝から図書館に詰めてがんばって、試験30分前に寝てしまいました

399学生さんは名前がない:05/01/27 19:30:50 ID:L3FF24C/0
あ、うちの大学のうちの学部はね。
400学生さんは名前がない:05/01/27 20:30:02 ID:Rae1CLkU0
400
401学生さんは名前がない:05/01/27 20:30:42 ID:gVk1Vb+e0
>>396
このスレの奴にとっては地獄だなw
402学生さんは名前がない:05/01/27 20:32:27 ID:QEs3MSdZ0
バカばっかりだw
403学生さんは名前がない:05/01/27 20:47:49 ID:3Wo+OQek0
一年春学期23単位
秋学期予想単位 最高18単位 最低14単位

とりあえず留年せず卒業できそうだが
オレはすでに3浪している。
404学生さんは名前がない:05/01/27 21:22:33 ID:4qAABhiu0
405学生さんは名前がない:05/01/27 21:40:56 ID:az2Dk9Yw0
前期18単位とった事で安心して
夏休みが原因で堕落して、学校2ヶ月サボって
結局テスト受けたのは12科目中5個だけ。
語学は3つ落として体育も捨てた。
俺のところは8単位とればとりあえず上に上がれる
406学生さんは名前がない:05/01/27 22:21:51 ID:nHAQ4Z6YO
留学って15単位ぐらいとれるらしいぜ!
俺来年行ってくる!
407学生さんは名前がない:05/01/27 22:22:52 ID:AX2La2Au0
>>403
糞としか言いようがない
408学生さんは名前がない:05/01/27 22:30:58 ID:/Y2WWz1J0
4年まで無条件に進級できるから、さぼりまくった
その結果がこれか・・・
3年で、まだ18しか取れてないorz。
409学生さんは名前がない:05/01/27 22:31:39 ID:AX2La2Au0
410学生さんは名前がない:05/01/27 22:49:41 ID:AVvy27K60
>>408
早く手を打たないと
411学生さんは名前がない:05/01/28 00:17:10 ID:QyW4gOUW0
もう手遅れだな
412学生さんは名前がない:05/01/28 00:57:00 ID:ttcyK9rF0
 俺も1年だが、前期必修2科目4単位しか落とさなかったが、
後期はなんでかしらないけど全然学校行く気なくして、
明日レポ1個出してやっと1科目2単位って感じで、なんとか0単位は免れそうっていうダメっぷりorz
 ウチの大学親に成績行くんだよな〜;;
まぁ、英語とドイツ語は再履修せずに検定受けてなんとか単位もらっとかないと、↑に書いてあったみたいに1年の必修と2年の必修が被るなんてことになりかねない。
ウチは他学部の同名講義受けるくらいしか救済措置らしきもんがないからな・・・。
413ぼーるぅぅ♪@NC35:05/01/28 07:16:05 ID:4MAMVZGU0
3年前期まで98単位とってるけど、後期になって講義はおろかテストすらうけてねええ・
進級単位104単位なんてとれねえよ
414学生さんは名前がない:05/01/28 14:07:43 ID:n+YcOUgB0
1年の時2単位のオレも、1年留年した3年の今では
2単位だけ落とすぐらいの勢いだぜ
415学生さんは名前がない:05/01/28 15:49:53 ID:WZEE2kPc0
カンニングばーれーたー(つД`)・。・漏れどうなるんかな?
今までの単位剥奪とかされた日にゃあもうだめぽorz
416学生さんは名前がない:05/01/28 19:46:44 ID:v9ubiQoS0
>>415
詳しく
417学生さんは名前がない:05/01/28 20:43:39 ID:WZEE2kPc0
>>416
カンニングしてたとこをみつかったんじゃなくて、カンペもってたのを
みつかったんだよ。なんか変な部屋つれてかれて色々聞かれたんだけど
素直に教授会で謝罪して反省文書けばそんなに重い処分にはならないだ
ろうって言われますた。多少望みはあるんだろうか?選択あぼーんなら
かまわないけど必修まであぼーんされたらもう留年ケテーイですよorz
418学生さんは名前がない:05/01/29 00:28:27 ID:fKY8//dc0
教授のチンコ舐めれば何とかなるよ
419学生さんは名前がない:05/01/29 00:31:16 ID:ws5nvtydO
不可って成績証明書に書かれるっけ?
420学生さんは名前がない:05/01/29 00:31:47 ID:ZtVyEjhd0
>>415
うちの大学の場合は、その科目が不可で、その他全ての科目が一段階下げられる。
だからほとんど留年する。
421学生さんは名前がない:05/01/29 00:32:45 ID:5hakcoZW0
2年次の今まで11単位しかとってねえよw
後期は良くて10単位くらいしかとれねぇよw

5年で卒業できるかなぁ。その前に除籍喰らったら洒落にならんな。
422学生さんは名前がない:05/01/29 05:25:35 ID:+N/50cYY0
理系なら分からない話ではないが、文系で留年とは・・・
423学生さんは名前がない:05/01/29 05:28:22 ID:P6/1hwLw0
一年目で12単位
二年目で15単位
三年目でやっとこさギリギリ進級できるかどうかのところ

今三回目の一年生が終わりますた(つД`)
424学生さんは名前がない:05/01/29 05:48:31 ID:Xu3tAg+o0
俺の単位
1前-4
1後-14
2前-16
2後-20
3前-15
3後-24予定というか24取れてないと就活できね
最近合計単位はぎりぎりよくても、
分野別毎の単位要求に満たないのがあるんじゃないかと不安になっている。
425学生さんは名前がない:05/01/29 05:51:43 ID:Xu3tAg+o0
ていうか出席取ってるなら教えてくれよ。。
426学生さんは名前がない:05/01/29 06:21:34 ID:tab/dCxt0
マジレスするとおまいら三年前期までに
必要単位はとっとけ!!
三年後期は就活始まって、セミナーのせいで
あんまり授業出れないし
試験期間と企業への履歴書提出重なって
死ぬぞ。

今その状態の俺が言うんだから間違いない orz
427学生さんは名前がない:05/01/29 11:18:38 ID:5hakcoZW0
もう就活はあきらめた。
428学生さんは名前がない:05/01/29 11:29:54 ID:ZnkKhIasO
>>415うちの大学は、その学期のテスト全部0点+停学。
429学生さんは名前がない:05/01/29 13:16:37 ID:LY69J4We0
>>426
もう手遅れだ
430学生さんは名前がない:05/01/29 15:33:03 ID:ZtVyEjhd0
>>426
うちは2年までの単位が持ち越せないから、どうやっても3年前期での必要単位取得は不可能。
431学生さんは名前がない:05/01/29 16:27:07 ID:pNG9jh4o0
単位0が決定し学費自分で払うことに
なった
432学生さんは名前がない:05/01/29 16:58:01 ID:ZtVyEjhd0
>>431
俺ももし留年したら自費だ。
元とれるように頑張れ。
433学生さんは名前がない:05/01/29 16:58:22 ID:fxggLX5UO
おれ、二年で110は超える予定
434学生さんは名前がない:05/01/29 17:00:26 ID:zVx9kPPd0
で?
435学生さんは名前がない:05/01/29 17:21:29 ID:/5bAExE00
>>366
はいはい、脳内彼女乙
436学生さんは名前がない:05/01/29 19:03:33 ID:n5tGRL260
>>431
いくらくらいかかるんだ?
オレ一年で単位0確定だけど、自分で払えって言われたら辞めるよ。
っつーかみんな大学に逝くこと・卒業することに意味を見いだしてる?
オレは18で働くのイヤだからって理由で適当に大学逝ってるだけだよ
いや、在籍してるだけだよ
437学生さんは名前がない:05/01/29 19:05:50 ID:ZtVyEjhd0
>>436
俺留年する可能性あるけど、一流大だから卒業したら就職はできそうなんだ。
438学生さんは名前がない:05/01/29 19:07:43 ID:tCtZBpmg0
高校の知識でなんか満足のいく仕事なんかできっこないから、
大学で学問を勉強しているわけだが。

働くのが嫌だから適当に行くっていうけど、
今持っている知識でまともに働けると思うの?
439学生さんは名前がない:05/01/29 19:09:00 ID:GzMJPPY60
>>1-438
自殺でもしろ
440学生さんは名前がない:05/01/29 19:09:45 ID:xPYenPNM0
>>436
     〃/, ,   ,',' ,   ! |l    | l   ', ゙., ',
      l| { { {   !l !   lll |   ! !   }l ! !
      !{ | l l _r┴‐'ュ___|l! |___,','L.__ l| | |  
.      | '.,| ,' ヲ, ''二.ヽ.|┐   '""゙゙゙゙゙゙'''`ー/ノ!  
     |  ,-',{l|{ (○) }| |    _........._   ,',' l   
      | {(゙,_ミヽ 二ノ | |   ,;===:.、 ,' )} l
      !  〉'´,r゙|r ‐‐┐| |、       ,' .ノ  !
    | / /, ┴‐‐ュ'゙┘!‐‐;       ,'l´    !
     ! | '´ ,.ィエ._| ̄l|ー'      ィ |    !
    ,'  !   '" _,-r:イ r:、l_...、 - i ´ l  |    ',
   ,'  ,'゙、  r| ゙、'; ゙、ヽ、`ヽ、./`\ |  !    ゙、
   / /゙、 ヽ、 { { ヾ、 `'┘  ゙i、  ノ ヾ、.',     ':,
441学生さんは名前がない:05/01/29 20:43:41 ID:n5tGRL260
>>437
就職ってどんなところに?
>>438
将来何の仕事するために勉強してるの?研究とか専門職?
つーか大抵の人間がなる、リーマンや公務員って大学で勉強した事が役に立つのかな?
442学生さんは名前がない:05/01/29 20:50:01 ID:VDhjzBbqO
いや留年は結構就職に響くだろ。
就活甘く考えてると痛い目にあうとかしったかしたりしてみました
443学生さんは名前がない:05/01/29 20:51:37 ID:tCtZBpmg0
>>441
あ〜そうかサラリーマンか。
そういう系統だと役に立つかどうかは考えたことなかったな。
俺は研究職目指してるかな。
444学生さんは名前がない:05/01/29 20:56:07 ID:5hakcoZW0
もう勉強して院行くよ
445学生さんは名前がない:05/01/29 20:57:25 ID:n5tGRL260
>>443
おまいみたいに明確な目標ある香具師は羨ましいさ

将来どういう職業に就きたいって決まってる香具師ってどれくらいいうのかな?
446学生さんは名前がない:05/01/29 20:57:53 ID:ykp6e+cs0
なにしたかったか忘れたぜ
447学生さんは名前がない:05/01/29 21:06:31 ID:ZtVyEjhd0
>>441
サラリーマンでもそもそも大卒じゃないととってもらえん。
高卒無職は勘弁。
448学生さんは名前がない:05/01/29 21:08:13 ID:tCtZBpmg0
>>447
多分、今ここで問題になっているのは、
サラリーマンの仕事で、大学で習った知識を必要とするか否かだと思う。
俺はその辺詳しくないからわからん。
449学生さんは名前がない:05/01/29 21:22:06 ID:ZtVyEjhd0
大学いっても仕事に意味ないから留年したら辞めるって話じゃなかったの…?
俺は就職するために今いる大学を卒業するだけだ。
それだけが目的。
450学生さんは名前がない:05/01/29 21:25:45 ID:tCtZBpmg0
>>449
俺が空気を読まずにレスしてたんだな。スマソ
451学生さんは名前がない:05/01/29 21:53:08 ID:rmBf0FTu0
結構いるみたいだね。
かくいう俺も1回生単位0。もっと言うとテストも受けたこと無い。もっというと1年で半月くらいの出席率

もともと親に1年ゆっくり浪人してから、大学に行きたいといっていたのだが、結局そうなった。
しかしながらさすがに申し訳ないって気持ちがある。特に金銭面。だからこそ来年からはがんばろうと思う。

反面今年が一番有意義な年だったのも事実。
一人暮らししたり、一番の収穫である自分の目指す職種が決まったり、その方面の勉強しながら免許も取れた。
この1年のことは、まだ母には言ってないが(父にはしっかり納得させた)、
今度帰った際にしっかり話して理解してもらうつもりでいる。
母がちゃんと納得してくれたなら、目指す就職先でしっかり孝行して金も返そうと思ってる。
1年遅れちゃったけどね。
452学生さんは名前がない:05/01/29 22:08:43 ID:EUAv+rCN0
0単位という訳では無いのだが>>451と全く逆でこの1年最悪の年だった。
親に何ていえばいいのか分からない。
453学生さんは名前がない:05/01/29 22:11:20 ID:LY69J4We0
>>452
何があったんだ
454学生さんは名前がない:05/01/29 22:22:21 ID:EUAv+rCN0
>>453
友達も出来ずに授業にもついていけずに鬱になって
それを半年以上も引きずってる。ほとんど引きこもり状態
鬱になってることは親には伝えていない
前期はボロボロで後期は頑張ると言っておきながら何も出来ず親に合わす顔がない
455学生さんは名前がない:05/01/29 22:34:24 ID:LY69J4We0
>>454
そんなにひどい状態なら一度病院行った方がいいんじゃない?
456学生さんは名前がない:05/01/29 22:46:46 ID:EUAv+rCN0
>>455
夏頃に一度行ったんだけどな
少しは良くなったんだけど金払ってまで行く意味があったのかどうか今考えると分からない。
それと親にはやっぱりばれるのはやっぱりイヤだったしな。心配かけたくないし
457学生さんは名前がない:05/01/29 22:53:30 ID:rmBf0FTu0
あー、なんつーかさ、、俺も452氏と内容はほぼ一緒だよ。
サークルも速攻やめて、半ひきこもって好きなことしてたかんね。。
考えようだと思うよ。

最初1ヶ月は講義ある日の朝起きていかなくて嫌悪みたいなの繰り返してたけど、
そのうち11時起きとかがスタンスになるさ。カウンセラーに掛かるのも十分アリだと思うよ。

前期はボロボロで後期は頑張ると言っておきながら何も出来ず親に合わす顔がない
ただ↑はイタイな('A`)
458学生さんは名前がない:05/01/29 22:55:59 ID:OX9Ezklb0
>>俺留年する可能性あるけど、一流大だから卒業したら就職はできそうなんだ

どこの大学?
ちょっと考え甘くないか?文型ならきついぞ
俺の友達早稲田いてるけど結構回り卒業フリーター多いらしいぞ
まあ宮廷理系なら留年しても問題ないと思うけど
459小比企щ(゜Д゜щ) ◆2DoXBrZi1c :05/01/30 14:33:52 ID:Ja0up3OWO
一年の単位4で二年には自動で上がれる大学なんだけど来年度はどう取れば良いのかな?
460学生さんは名前がない:05/01/30 15:00:57 ID:293DqRu4O
俺は5年前にマーチ法学部を卒業した。1年時8単位で心を入れ替え、2、3年時はほぼフル単で乗り切った。いま某県庁職員だけど、今でも大学の後期試験の夢みるよ。まあこんな奴もいるので、がんがってくれ。
461学生さんは名前がない:05/01/30 15:03:22 ID:WRKPMZVF0
上限があるからで2年時にフル単でも留年かもしれない・・・
462学生さんは名前がない:05/01/30 16:05:20 ID:Bj6Z4l8X0
大学行く振りしてブックオフ行ってたから
0単位
463学生さんは名前がない:05/01/30 16:17:38 ID:Bex/RBwf0
さて、試験終了
最高で38 最低で22
ぼっちの割には頑張っただろ?
誰か褒めてくれよ
464学生さんは名前がない:05/01/30 16:24:50 ID:KLqmMebk0
  Z:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ろ
  >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;=-''''''ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;〃''''‐=:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |     ヾ、;;;/      `i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ
ヽ,,ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |     :::::::      | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  'ヽ,,-ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|」    :::::::::::::::     | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;へ) ̄
  '"||   ||`''"|| レ'||V`^,:ベミ. ,,,,,,,,,,,;;;;;::    ::;;;;;,,,,,,,,,, )|;;べ-、N^Vr‐、 )/^,ニ,"
   ||   ||   ||  ||  |'(/|'",-‐  - ゛   "-‐ -、"''|<イ'!. ヽ.  |  l   | .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||   ||   ||  ||  l,//| ‐=ニ'ニ=‐'i""i'‐=ニ'ニ=‐ || |,人- ヽ |'‐ |  .i‐ .| < えらいねェ〜〜
  . .    ヽ`< ̄ ̄ ̄ V六V  ̄ ̄ ̄>'ノ_. ヽ__ヽ.|  |  |  |   \_______
     ,,,..-r-┬┬iiiiiiirェエl"'''=====イ .ド====='''"/~ヽ.`lliiヽ. `|‐-| |"'' |、_/~'l
      十十┼┼l|||||'-〈;;;;;;;|     ヽ(  )/    ./   ||=.||||〉''- !.,, y′ .| ,/` /
.     | | | | l|||||'-‐ヽ;;;;;;||./    ,.-ニ-、   ヽ∧ ー''ヽ/\_ "'丶_/` ./‐l、
      | | | | ||||||'-/\\l \  ̄ 一  ̄ / ヽ  ノ⌒‐、  ヽ. /` _/ ――\
.     | | | | |||||'‐/;;l;;;l\ヽ:::::ヽ      /    |'´      l_,.-''"   /-――――|
.     | | | |.|||||'_/;;;l;;;;l;;;;l〉 | ::::`ー--―'′    ∧      ′     /,--――――|
465学生さんは名前がない:05/01/30 23:24:34 ID:S15pno620
afge
466上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/01/31 01:59:21 ID:50jWjykk0
次の学年で44単位分の専門教育とれれないと留年
うはwwwwwwwww超おけwwwwwwwwwww
467学生さんは名前がない:05/01/31 02:03:06 ID:Cqy7gW0N0
>>466
履修上限いくつ?
468上総 ◆x8rJ1SmGNI :05/01/31 02:08:01 ID:50jWjykk0
前期後期それぞれ24だから年間48
絶対にはずせない実験2単位x2の分は除いてるからフル単ですかうぇwwwwwwっうぇwwwww
専門でフル単うはwwwwwwwww超おけwwwwwwwww

・・・・・・というか3年終わるまでに44とればギリギリ新旧できるんで
いまから始まるテストしだいでなんとか・・・・・ならんぽ・・・・・・むりぽ・・・・・・ヌルポ・・・・・
469学生さんは名前がない:05/01/31 02:51:22 ID:Cqy7gW0N0
>>468
そうか。まあがんばれ
470学生さんは名前がない:05/01/31 10:22:39 ID:O09C+3IF0
単位がやばいので教授に頼み込みに行って来ます
進級できるかどうかの瀬戸際だ
471学生さんは名前がない:05/01/31 10:46:43 ID:y1fpJWhi0
卒業条件にゼミ加入が必須なんだけど、その加入条件に必修の演習科目履修があるんだよね

んでその演習の単位取れなかったからゼミ入れずに一留確定
とりあえず進級だけは自動的にして行くみたいだが
472学生さんは名前がない:05/01/31 16:32:33 ID:cKh8mz9m0
演習やゼミは出席さえしてれば何とかなるよ
473学生さんは名前がない:05/02/03 07:25:29 ID:QazvpUb10
一年で0単位ってことは2留ぐらいしそうだなw
退学しろよ
474学生さんは名前がない:05/02/03 07:38:26 ID:/06MYI/b0
>>473
俺の大学は0でも余裕で卒業できる
475学生さんは名前がない:05/02/03 08:10:15 ID:Ur5/WPcV0


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ         |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |         J >>474
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
476学生さんは名前がない:05/02/03 08:14:21 ID:/06MYI/b0
>>475
なんで針が二つもついてるわけ?
477学生さんは名前がない:05/02/03 08:30:43 ID:x50cDqvR0
うちの大学はその気になれば1年で100単位以上取れるらしい。
専門科目と教養科目の二重登録、三重登録を駆使してだが。
とは言っても話に聞くだけで実際にやった奴は知らないが。
478学生さんは名前がない:05/02/03 08:32:32 ID:CTUCdbEeO
大学の授業ってのはついていけなくなるものなのか?
俺は文系で法学部だからさっぱりそういう経験がない
479学生さんは名前がない:05/02/03 08:49:52 ID:xhqxQ7EB0
文系だとまずないだろ。
そもそも、ついていく必要がない。
遅れた状態でもノートコピーしてテスト受ければ単位来るだろ?
480荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :05/02/03 08:56:19 ID:/iuiJUEg0
>>478
ある。普通にある。
一回授業休んだだけで次からの内容がまったくわからなくなったりする。
あまりにもわからなさすぎるからみんなで俺をドッキリにハメようとしてるのかなと思ったりもするけど、そんなワケなくて、ただ(‘д`)っていう顔で意味不明な日本語が飛び交う授業を聴くしかなくなるんだ。
で、いつしか授業自体休んで、めんどくせーからその日全部休みにしちゃったりするんだよ。
481学生さんは名前がない:05/02/03 08:59:11 ID:CP9ZBlE60
>>478
俺は理系の工学部だがよくわからんが数学はんぱなく難しいぞ
物理も化学も難しいけどね
まだ一年なのに確率統計学、線形代数学、微分積分学は確実に落としたorz
微分積分学はそうでもないが、線形代数学と確率統計学は難しすぎる
授業出てノートとって無いとついていけん
教科書見てもあんまり参考にならんし、他人のノートはやっぱりわかりにくいし間違っているかも知れん
確率と線形はかく量が膨大だから
微積わからないと他の数学科目と化学、物理はまるでわからんし応用も利かない
多くの問題も一番最初の問題間違うと全部不正解(答えからまた答えを出すような問題が多い)になる
もはや公式暗記なんてのは通じなくなってる罠
まあ専門科目はそこから応用利かすわけだがな



482学生さんは名前がない:05/02/03 08:59:27 ID:e5ND3UYL0
>>479
うん 語学とか落とすけど

>>480
良いのかよそんなループに陥ってw
文系で良かった〜。単位は取れないけどついていけないことは無いぜ
483478:05/02/03 09:01:53 ID:e5ND3UYL0
>>481
微積と線形はうちもほぼ必須だなあ・・・
大したレベルのことやらないみたいだけどw
みんな苦労してんだね〜。大学生って世間のイメージほど遊んでないよね
484学生さんは名前がない:05/02/03 09:04:34 ID:CP9ZBlE60
>>483
法学部なのに微積と線形必須なの?
どんな内容やったんだ?
485学生さんは名前がない:05/02/03 09:08:57 ID:+2UOm/Rs0
たぶん今年は24/40くらい
必修2つと外国語1つ落としたから来年かなり大変になりそう・・・
必修とか時間かぶったらどうするんだろう・・・
486学生さんは名前がない:05/02/03 09:13:44 ID:JWJBkMxE0
俺も文系だけど、線形や微積やってるよ。
あと、科学とか工学とか色々と・・・なんとか単位取れそうだが
文系の科目に比べると少し難しかった。
487学生さんは名前がない:05/02/03 09:20:01 ID:CP9ZBlE60
>>486
偏微分とか固有ベクトルとかもやるの?
うちらは微分方程式とかもやってるぞ
488学生さんは名前がない:05/02/03 09:28:21 ID:e5ND3UYL0
>>484
俺は数学苦手なので取ってない
なんか初歩の初歩だと思うよ。うちは経済系メインの大学だから
そういうのが必要なのかも・・・
489学生さんは名前がない:05/02/03 09:37:49 ID:FWvdBObG0
取らなくていいのなら必須とは言わない。
490学生さんは名前がない:05/02/03 09:39:57 ID:CP9ZBlE60
>>488
会計士とか税理士なる人は確率統計学大事だ罠
逆に文系のテストって論述式なん?
それとも穴埋めとか?
理系は難しい大きな問題が3問くらい出るんだが
配点が高い・・・・
491学生さんは名前がない:05/02/03 09:41:45 ID:e5ND3UYL0
ごめんよ。>>483はほぼ必須なんだ
学年の95%はやってるはず。数学嫌いだな〜
入試でさえきつかったのに
492学生さんは名前がない:05/02/03 09:44:22 ID:e5ND3UYL0
>>490
確か論述だよ〜。
3問だと一個解けないとガクブルもんだね
途中点狙いでちょびちょび稼ぐのかw
493学生さんは名前がない:05/02/03 09:46:49 ID:KalsF/NW0
いや俺法学部だけど普通に遅れればわからなくなるだろ
494学生さんは名前がない:05/02/03 09:50:28 ID:e5ND3UYL0
↑何年?俺、まだ一年なんだよねwだからか。。
教科書読めば民法とか大して難しくないし
495学生さんは名前がない:05/02/03 09:53:36 ID:KalsF/NW0
俺も一年だよ
俺の頭が悪いのかもしれないねw
496学生さんは名前がない:05/02/03 09:59:56 ID:CP9ZBlE60
論述なら要点まとめて、自分の考えが言えればいいのかな

>>493
理系の俺的に思うのは、むしろ文系は授業一回一回理解する必要も無いと思うんだが
法学部は積み重ねとか応用より論理的思考が要求されるんじゃないか?
理系は理論的思考だが
497学生さんは名前がない:05/02/03 10:05:33 ID:KalsF/NW0
>>496
そういう教科もあれば積み重ねもあるよ
498でーびす ◆Love.99cIU :05/02/03 10:07:52 ID:a0oxLdfM0
語学は予習必須だしね。予習しないと出席したとみなされない。
語学はほぼ毎日あるし。
499学生さんは名前がない:05/02/03 10:09:12 ID:CP9ZBlE60
様々なのか
500学生さんは名前がない:05/02/03 11:14:56 ID:+9/E+Of/0
単位0とか5とかの香具師ってやっぱ目標とか無いの?
オレは単位0確定で、全然やる気を起こさせる要因が無い
501学生さんは名前がない:05/02/03 11:34:11 ID:KalsF/NW0
単位0とかネタだろ
そんな馬鹿は入試で落ちる
502はいねけん :05/02/03 11:35:09 ID:fSOXbTbX0
ていうか1年なら全然余裕だろ。
これから頑張ればいいんだよ
503学生さんは名前がない:05/02/03 11:35:30 ID:5wtyxGwv0
>>501
たまに履修全部取り消されてる香具師がいるじゃないか。
504学生さんは名前がない:05/02/03 12:33:47 ID:tAHiYI3e0
多分一年目の単位は多分35〜41だと思うけど少ないかな・・・前期の単位取得状況を公表してないからいまいち分りにくい。
505学生さんは名前がない:05/02/03 12:39:17 ID:LJ2GIBrj0
十分
506学生さんは名前がない:05/02/03 13:29:46 ID:+9/E+Of/0
>>501
出席してないしテストも出てないから0
入試と何も関係ないよ。
>>504
スレ違い、消えろ
507学生さんは名前がない:05/02/03 15:26:15 ID:nNYrVaaI0
このスレ有害だ。削除キボンヌ
テスト勉強の息抜きにここ見てたら、
なんか2個や3個落としても全然平気な気がしてくるじゃないか
508学生さんは名前がない:05/02/03 15:29:36 ID:3zklEtM20
てかその前に2chにこないことだね
509学生さんは名前がない:05/02/03 15:30:45 ID:mzzsEyTa0
俺1年でたった48単位しかない・・・
まじ焦るわ・・・もう俺駄目人間だからほんとに
こんな糞みてーな状況の大学生なんているのか?
休学して精神科にでも行こうかな・・・
生まれてきてごめんなさい神様ぁ!
うわああああああああああああああああああ
510学生さんは名前がない:05/02/03 15:31:47 ID:3zklEtM20
うん精神科行ってらっしゃい
511学生さんは名前がない:05/02/03 15:33:15 ID:n7fOLPXb0
>>507
いらっしゃい。
だらだらしようぜー。楽しいよー。
512学生さんは名前がない:05/02/03 15:35:02 ID:ot0XmXPC0
>>509
うわキモッ
513学生さんは名前がない:05/02/03 15:35:28 ID:LJ2GIBrj0
>>509
取りすぎ
514学生さんは名前がない:05/02/03 15:44:01 ID:nNYrVaaI0
あれだ、理解できると楽しい物だぜ
勉強始めるまでが苦痛なのであって、
始めてしまえば実はそんなに辛くない。
515学生さんは名前がない:05/02/03 15:55:17 ID:mzzsEyTa0
釣りでした括弧笑
516学生さんは名前がない:05/02/03 16:53:47 ID:bJj7L7bq0
>>514
たしかに。勉強してるとテンションあがってくる
517学生さんは名前がない:05/02/05 03:18:47 ID:5osNQWrY0
俺みたいな事にならないよう、ここ見てる人はマジメに学校行こうな。

卒業必要単位 124 年間上限42

1年→22単位
2年→0単位 
3年→24単位
4年→42単位
5年→42単位

留年なんてするもんじゃね。社会から取り残されて物凄い劣等感と同級生の
頑張ってる姿見て自分がトコトン情けなくなった。親にも心配かけた。
2年の時の自分に会いに行ってぶん殴ってでも学校行かせたいよ。
自業自得だけど単位と就活のダブルプレッシャーは相当精神に来る。
手遅れになる前に・・・
518学生さんは名前がない:05/02/05 05:06:36 ID:6ejnV2+h0
スレ読めないの?
519学生さんは名前がない:05/02/05 07:52:05 ID:/Rj0IQgq0
>>517
うわっ、俺とほぼ一緒w
せっかく現役で入ったのにもったいなかった〜

親にはマジで申し訳ないと思ってる
520学生さんは名前がない:05/02/05 08:39:31 ID:5DIA9Lat0
521学生さんは名前がない:05/02/05 09:06:07 ID:IJbkRmkoO
中央大学様でございますか?
522学生さんは名前がない:05/02/05 09:11:14 ID:rOcD5/0S0
みんなうつ病か?
523学生さんは名前がない:05/02/05 09:12:39 ID:5DIA9Lat0
俺は外向的
524学生さんは名前がない:05/02/05 11:01:15 ID:zt/eHwpH0
飼ってたウサギが死んで鬱&ヒキコモリ化

昔は活発だったんだぞ
525学生さんは名前がない:05/02/06 15:53:09 ID:uuT2+zZ00
理系だが、2年時点で80単位ぐらいは取れてるのだろうが、
3年以降で124単位まで取れる自信がない。
どんどん難しくなって鬱になってく
526学生さんは名前がない:05/02/06 15:55:10 ID:qfLM1gin0
20年で80なら大丈夫だよ
527学生さんは名前がない:05/02/06 15:55:56 ID:WWc1KOn70
次5回で単位30なんだけど
528学生さんは名前がない:05/02/07 03:25:52 ID:LAcsHTv50
>>527
意味不明なんで詳細
529学生さんは名前がない:05/02/07 10:58:02 ID:xjrcgxIv0
順調にとっても卒業単位の1/4しか取れない。
530学生さんは名前がない:05/02/07 11:04:07 ID:mL9TH5Mb0
>>528
留年1で80単位ってことだろ

保守
531学生さんは名前がない:05/02/07 11:06:52 ID:MPzdeKbF0
8年で全単位とればいいんだろ?
1年に0単位なんか余裕
532学生さんは名前がない:05/02/07 11:07:22 ID:mL9TH5Mb0
4年で卒業できないとかもうアホだろ
533学生さんは名前がない:05/02/07 11:08:38 ID:pF2KG1hf0
8年で卒業なんて絶対就職できませんよwwww
534学生さんは名前がない:05/02/07 11:33:20 ID:lNP24q8SO
いっても25くらい。前期後期あわせて。今一年だが…、もうだめぽ
_| ̄|○
535学生さんは名前がない:05/02/07 11:35:31 ID:pF2KG1hf0
>>534
25って少ないな
2年頑張らないと厳しい
536学生さんは名前がない:05/02/07 14:57:22 ID:ekO4Af8N0
うちの大学は、金持ってる人は絶対に8年間在学してますw
537学生さんは名前がない:05/02/07 15:42:01 ID:Kn9d8Wro0
>>534
まだ1年なら何とでもなる
538学生さんは名前がない:05/02/07 18:50:15 ID:XeIqK8Su0
俺も25単位。まぁ、一年だからな。
後期は半年間学校行かずにゆっくり休ませてもらったよ。
539学生さんは名前がない:05/02/07 21:10:47 ID:Cr0rSOu30
俺も1,2年のときそんな取ってなかったが3年でがんばってなんとか
100単位いくかもしれない。
あと32単位(ゼミ単位4、卒論単位6をはずすとあと22単位)で卒業だ
540学生さんは名前がない:05/02/07 21:38:19 ID:b6aamd+rO
俺二年だがなんとか60いったかな。あと二年で専門七十単位とれば…
541学生さんは名前がない:05/02/07 21:56:02 ID:UkGlJZlZ0
【春休みだヨ】一緒にハンゲしませんか?【暇人大学生集合!】

ネットマーブル(ハンゲームみたいなところです)
http://www.netmarble.jp/index.asp

ここの↑サイトで遊びませんか?
適当に人が集まり次第部屋作って遊んでます。
会員登録をテキトーにしたらキャッチマインド(お絵かきゲームです)とレースゲーム辺りをDLしといて下さい!
大学生活板の暇人で一緒に遊ぼう。タノシイヨーヾ(゚д゚)ノ゛ (たまに違うハンゲもやるよ!)

ハンゲームスレ 2 hangame
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1107098407/l50#tag355
542学生さんは名前がない:05/02/07 22:48:43 ID:jJsWFAxQ0
今1年なんだけど、2年前期から4年(まあ4年は卒業研究くらいしか必修ないけど)までの履修計画を立ててみた。
結構きついかも・・・がんばらないと。

ところで、入学時に渡されたシラバスに載ってる科目(特に専門科目)は、開講時期や開講時間帯って年度によって変わらないもの?
教官が退官したりすれば教える人は変わるだろうけど・・・どうなんだろう。変わるとしたらわざわざ計画立てた意味がないぜ・・・。
543学生さんは名前がない:05/02/08 01:24:05 ID:HS47ROvA0
嗚呼、大学はいってからのこと何も考えてなかった。
544学生さんは名前がない:05/02/08 01:47:56 ID:TW1PzlfIO
>>542
めちゃくちゃ変わるぞ
どの科目を履修するか決めるのはイイと思うが、前期.後期.時間帯を決めても年度変わったらズレるよ
545学生さんは名前がない:05/02/08 02:12:28 ID:4VOtuZdw0
>>542
普通は変わると思う
まあ大学によって違うのかもしれないが
546542:05/02/08 08:07:42 ID:b9lPjr/Y0
>>544-545
マージデー!?じゃあ必修落としたときに来年以降また必修が被らずに履修できるかは怪しいかもしれん・・・orz
レスサンクス。
547学生さんは名前がない:05/02/08 14:03:21 ID:4VOtuZdw0
>>546
その辺は考えてあるだろうし
普通は被らない様になってるはず
548学生さんは名前がない:05/02/10 19:43:43 ID:DWasY0Ev0
多分俺は一年で54単位だ
549学生さんは名前がない:05/02/10 19:55:06 ID:WuYaBMHB0
取りすぎ
550学生さんは名前がない:05/02/11 04:51:08 ID:LhUey9CB0
大学の構造上絶対に取れないし54なんて取れないし
551学生さんは名前がない:05/02/11 11:12:45 ID:S0dUbNVb0
スレタイ通り、1年で単位0の香具師語ろうぜ
552学生さんは名前がない:05/02/12 11:07:44 ID:Hhf6+a8WO
1年の時って理系だといくつくらい授業あるの?
うちの大学は卒単が130なんだけど。
553学生さんは名前がない:05/02/12 12:10:58 ID:/zY0X2uI0
卒業=124単位

1年  = 0単位
2年前期= 0単位
2年後期=24単位
3年  =48単位
4年前期=26単位
4年後期=?
554学生さんは名前がない:05/02/12 12:21:56 ID:+UhEVImD0
>>553
?=25
555しーの ◆4C/oIp0OOE :05/02/12 15:55:22 ID:iIrK2XmJ0
555
556学生さんは名前がない:05/02/15 10:58:56 ID:JMwvE9++0
age
557学生さんは名前がない:05/02/15 11:23:38 ID:KYQzfFUj0
うはwwww2年後期なのに11単位しかないwwwwwおえっwwwww
558学生さんは名前がない:05/02/15 13:31:16 ID:9XwgAZ3G0
二流大学文型で留年したのってかなりあほ?orz
559学生さんは名前がない:05/02/15 13:36:36 ID:bXrAGq4q0
留年は就職に響くよ
560学生さんは名前がない:05/02/15 15:49:35 ID:Ut/o/ERf0
5流大学文系1年で単位0
オレより駄目な香具師いる?
561学生さんは名前がない:05/02/15 19:01:04 ID:VBaUT5Lk0
大学にすら入れませんが
562学生さんは名前がない:05/02/21 00:24:28 ID:JW6oJB240
マジで中退するかどうか迷わない?
563学生さんは名前がない:05/02/21 04:37:53 ID:mHJvvYm90
>>562
一人で悩んでろ。
564学生さんは名前がない:05/02/21 04:49:52 ID:gTBkSczHO
安心しろ。俺はおまえ以下。それに付け加えると、浪人して道程だ。
565学生さんは名前がない:05/02/21 04:50:47 ID:gTBkSczHO
560
566学生さんは名前がない:05/02/21 05:57:46 ID:cGYn+gvvO
このスレタイ見たら去年の俺かと思ったぜ
まぁ今年も頑張れなかったけどな
567学生さんは名前がない:05/02/21 17:38:04 ID:nYF2qwdr0
俺らは広末並
568学生さんは名前がない:05/02/21 23:59:48 ID:7rZC3U/S0
いや、一応入試はちゃんと受けたから
569学生さんは名前がない:05/02/22 00:10:46 ID:/AMh8OaV0
いくら単位取れなかったからって辞めたら人生おしまいだよ
570学生さんは名前がない:05/02/25 13:07:10 ID:hUDuC3Fc0
大学中退って前科みたいなもんだからな。
高卒以下の扱いうけるよ。
571学生さんは名前がない:05/02/25 23:49:32 ID:AIoU924n0
>>570
確かに。
大学にがんばって入学したって言うより、途中で断念したって印象が強いからね。
東大は知らんが。
572学生さんは名前がない:05/02/25 23:53:46 ID:NOxRNs0l0
まじめに相談なんですが
一年のころはやる気もなくて親しい友達もいなくて
やめるつもりでしたがせっかく入ったし学歴が欲しいので
続けることに決めました
単位が一年のときに本当に全然取れてなくて・・2年で挽回は可能でしょうか???
留年せずに
573学生さんは名前がない:05/02/26 00:05:42 ID:6XLwuZSu0
単位数に制限がなきゃ挽回できるかどうかなんて本人次第に尽きる
そんなこと相談すること自体おかしいと思わんか
574学生さんは名前がない:05/02/26 00:26:38 ID:TYkzMs340
広末だって1年の時8単位取ったってのに
お前らは・・・
575学生さんは名前がない:05/02/26 00:38:18 ID:Pqd2OhDn0
俺TOEIC700点台だけど
英語の単位まったく取れてない
今期も多分0、まあ出席してなきゃ単位取れないわな
576学生さんは名前がない:05/02/26 00:44:05 ID:NKlnyNkw0
>>575
あなたおそらく周りから嫌われてます。
577学生さんは名前がない:05/02/26 00:50:04 ID:Pqd2OhDn0
なんで?
578学生さんは名前がない:05/02/26 01:07:26 ID:lg1qvYoNO
別に>>575ぐらいじゃ嫌われてるとは思えん。つーか、あれを不快と感じる>>576がどうかと思う
579学生さんは名前がない:05/02/26 12:59:45 ID:ijqhQO7G0
そもそも出席してないなら嫌われてるとかそういう以前に存在知られてないよ
580学生さんは名前がない:05/02/27 15:29:56 ID:VcSuN0kKO
正直大学行くのが怖い
581学生さんは名前がない:05/02/27 15:49:33 ID:UaBcvzWd0
それ以上に社会に出るほうが怖い
だからせめて大学は行っとけ。と俺の心が叫んでるけど、ガン無視
582学生さんは名前がない:05/02/27 15:56:02 ID:GZXil8sz0
1年終了で、単位15だった。もちろん留年してまふw
583学生さんは名前がない:05/02/27 15:59:40 ID:XnYoXA7AO
みんなネタがお上手ですね
584学生さんは名前がない:05/03/01 00:40:33 ID:wvQc6JTIO
ですねぇ〜
585学生さんは名前がない:05/03/01 02:21:51 ID:VgGZYGxm0
だよな。15単位とか取りすぎw
586学生さんは名前がない:05/03/01 02:23:10 ID:qja0QcYF0
今年0単位だった(失笑)
留年しちゃうYO〜(失笑)
(失笑)
587学生さんは名前がない:05/03/01 02:27:15 ID:O10RHtTEO
おめーら終わってんな
ほとんど引き籠もってた俺でも35はいったぞ
588117kg ◆DIETvc7ObU :05/03/02 22:07:32 ID:uHfpLTOk0
必修2単位落とした・・・orz
589学生さんは名前がない
卒業があやういスレをみてみろ。
未来のおまいらみたいな奴がけっこう内定もらってるぞ。公務員とか。
おまいらもがんがれ。

まあ、卒業できなきゃ台無しなわけだが。