大学生なら一人称に戸惑う、な!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
「俺」って普段使わないから抵抗あるし、、
「僕」ってなんかガキっぽいし、
「自分」って特攻隊か?みたいな、
「ワシ」って小林よしのりみたいだし、
「小生」って爺さんじゃあるめーし、

普段から一人称使わないようにしてるんだけど、
たまに会話の中で「誰が?」とか聞かれると、
「いや・・・その・・・ぽ、ぽ、ぽっきゅん・・・が・・・」って鬱。
そんなスレ。
2学生さんは名前がない:05/01/03 07:53:51 ID:DtFN8rxa
他人は俺、家族は僕
3学生さんは名前がない:05/01/03 07:54:04 ID:jITbOysJ
俺を使うから無問題
4サムライ(ノ∀`)アチャー ◆SAMURAIRYY :05/01/03 07:54:36 ID:O1pR10XN
あちゃさんって使う。
5学生さんは名前がない:05/01/03 07:55:22 ID:WeQEAJow
何で私が無いんだ。
6学生さんは名前がない:05/01/03 07:57:22 ID:pC+0I7Z0
自分の名前で「〇〇は〜」とか言うのもキモイし・・・

>>2
その家族には「僕」ってなんだろうな。
漏れもずっと家族には「僕」って言うけど。
家族の中では自分は「子供」だから昔から使ってる「僕」なのかな。
幼少期から俺って使う人って少ないだろうし。
7学生さんは名前がない:05/01/03 07:58:01 ID:jITbOysJ
「拙者」もあるけど使う奴は0だろうな
8オリュンポス ◆f1pVANEq4g :05/01/03 08:00:55 ID:KeLC9uCs
まろは・・・。
9学生さんは名前がない:05/01/03 08:02:20 ID:pC+0I7Z0
>>3
どこでもいつでも「俺」?
年上とか、、教授とかにも「俺」?
「俺」使わないとき変な違和感ない?

>>5
面接とかなら、そういう場だから「ワタクシ」使えるけど普段の生活だとなぁ・・・
10学生さんは名前がない:05/01/03 08:03:16 ID:Jwn9kgkw
11学生さんは名前がない:05/01/03 08:03:27 ID:DtFN8rxa
>6
うん、その流れだわ。20近くなって突然自称を俺に変えるのもイキってるみたいで変えづらい
12学生さんは名前がない:05/01/03 08:04:20 ID:+qEGncnk
手前
13学生さんは名前がない:05/01/03 08:05:41 ID:WeQEAJow
家族の間では僕、とか想像つかんな、上流階級の方でつか。
14学生さんは名前がない:05/01/03 08:06:08 ID:jITbOysJ
>>9
今はサークルにも入ってないしバイトもしてないから俺しか使わないな
高校時代は先輩や先生には僕って使ってたと思う。
一人称は特に気にしないから違和感とかは無い。
15学生さんは名前がない:05/01/03 08:07:22 ID:WeQEAJow
じゃあ「あちき」
16サムライ(ノ∀`)アチャー ◆SAMURAIRYY :05/01/03 08:07:23 ID:O1pR10XN
一人称がコロコロ変わる奴はアイデンティティが確立されてない。
17学生さんは名前がない:05/01/03 08:07:44 ID:pC+0I7Z0
>>7
なんかこう・・・
「拙者」→(ギター)侍
「あっし」→うっかり八衛兵・寅さん みたいなイメージがあるんだよな・・・
リアルで使うと「お前誰だよプギャー」ってなるし。
18学生さんは名前がない:05/01/03 08:09:20 ID:LerPqB2S
昔から「僕」だからどこに行っても「僕」。これで統一。
19学生さんは名前がない:05/01/03 08:10:18 ID:pC+0I7Z0
>>10
「余」かな。高校の頃、リアルで使ってる奴いたけど、あぁ??って感じだった。

>>11
そーなんよ。20になって今更・・・ でも家族ならいいけど、友達とかなぁ・・・
20学生さんは名前がない:05/01/03 08:12:21 ID:WeQEAJow
教授の前では僕、
友人の前では俺、
赤の他人の前では私って言ってるかな。
21学生さんは名前がない:05/01/03 08:14:30 ID:pC+0I7Z0
>>20
家族にはなんて言ってるの?俺?
子供の頃でも「僕→俺」に変えるときって勇気いらなかった?

あれだ、ブリーフからトランクスに替えるみたいな。
あれも時期タイミング逃すと「子供の頃からずっとブリーフ」って感じで。
22学生さんは名前がない:05/01/03 08:17:44 ID:u8sxYY1M
友達がどんどん俺を使い出してるのを横目で見ながら変えるタイミングを逃した僕した
23学生さんは名前がない:05/01/03 08:18:42 ID:pC+0I7Z0
>>14
あー考えてみりゃー、僕しか使わないとか俺しか使わないとかのほうが少ないかな。

と思ったら>>16そうなのか?

英語とか楽だな、「I」だけだもんな。
24学生さんは名前がない:05/01/03 08:20:51 ID:WeQEAJow
>>21
家族はいつからだろうな、ずっと俺だった気もするし、
僕って使ってたことあったような無いような・・・。
まぁとりあえず生意気な口きくようになってからはずっと俺だな。
25学生さんは名前がない:05/01/03 08:26:45 ID:+qEGncnk
だれか、おいらって言ってみてよ。
26学生さんは名前がない:05/01/03 08:28:22 ID:pC+0I7Z0
>>18
それだと、女の子と話したりするときとか、後輩に話すときにちょい恥ずかしくなる。
・・・「〇〇くん、って自分の事僕って言うんだね、かわいい」とか言われるとちょっとショック。

でもうちのオヤジも「僕」使うんだよ・・・
今特攻隊とかの遺書みてたら「私・小生・自分・俺」のほかにも「僕」使ってる人いるな。
しかも将校クラスの人たちも使ってる。
27学生さんは名前がない:05/01/03 08:31:07 ID:D/jSDnou
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また一人称漏れ俺のきもい同人腐れ女のスレかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28ノクターン ◆LZJbOTI5TY :05/01/03 08:33:11 ID:a5uUjru1
あれだ、友達の前では「俺」
家族の前では「僕」のやつってさ、両方居る前だとどっち使うんだ??

何かどっちつかっても抵抗があるんだが・・・
29学生さんは名前がない:05/01/03 08:34:48 ID:jITbOysJ
リアルとネットだったら一人称も変わるもんなのかな。俺は変わらないけど
30学生さんは名前がない:05/01/03 08:35:27 ID:pC+0I7Z0
>>22
そうそう!タイミング逃した。
大学入ったときに「俺」にすればよかったけど、結局抵抗ができてて使えず・・・

>>24
家族に俺と言えてれば余裕だったんだけどな。
いい子演じてたから「僕」使ってたかも。
31学生さんは名前がない:05/01/03 08:37:06 ID:LerPqB2S
>>26
使い慣れてない「俺」を使うと逆に不自然かと。今更変える気も無いし。
ていうか女の子と話す機会も後輩と話す機会もありませんが何か。
32学生さんは名前がない:05/01/03 08:39:45 ID:pC+0I7Z0
>>25
そりゃまた・・・博之のイメージが一番に出てくる。
「オラ」つったら、これまたイメージが固定化されてる・・・おっす!オラブルマ!

>>27
いや、俺が使えないわけで・・・
ちなみに女なのに「僕」と言う人は認めませんので。
33学生さんは名前がない:05/01/03 08:46:26 ID:pC+0I7Z0
>>29
ネット・・・2chでも「俺」「僕」は抵抗ある。
昨日、「僕?ププププ・・・・・」ってレスした固定いたな、誰だったか。
関係ないけど「漏れ」って語感的にすげーいいと思う。リアルじゃ使えないが。

>>31
だよな・・・使い慣れてないから「オレ」をたまに使うと「れ」が巻き舌になる「おrるっrれ」・・・
34学生さんは名前がない:05/01/03 08:49:53 ID:jITbOysJ
>>33
「漏れ」ってのはリアルでもネットでも使いたく無いな。
おしっこ漏らしてる感じがして嫌だ。
35学生さんは名前がない:05/01/03 08:56:07 ID:pC+0I7Z0
幼稚園ぐらいにおぼっちゃまくん見て、「ぽっくん」ってのを使ってたら周りに受けたので
「ぽっくんぽっくん」言ってた。多分そこで狂ったんだろう。
その反動か小学校低学年は変な一人称ばっかり使ってた。
「ぼく」「ぼっく」とか「こっち」とか「自分」・・・
それかアニメキャラの一人称+語尾とか。
「〇〇くん、宿題やってきたの!?」
「ミーはやってないざんす。」とか
36学生さんは名前がない:05/01/03 09:02:52 ID:pC+0I7Z0
あっちのスレじゃないけど、やっぱタイミングだよな。

親と一緒にお風呂入らなくなるタイミング。
お母さん/オフクロと呼ぶタイミング。
トランクス履くタイミング。
37学生さんは名前がない:05/01/03 09:04:47 ID:31HRGlvT
では、冬休みを境に一人称を代えてみたら?
38学生さんは名前がない:05/01/03 09:09:50 ID:aoYKIWq8
じゃあ、おまいら二人称はどうしますか。
大学入ってからできた友達は、どれだけ時間が経っても「〜君」がとれませんよ。
39学生さんは名前がない:05/01/03 09:11:39 ID:pC+0I7Z0
子供の頃の自分の大学生像としては、
「俺とサシで酒飲みに行こうぜ!」とか言っちゃうような感じだったのに、実際は
「ねー、のみいこ〜!のみに!」ってたいして小学生のころと変わってない。

>>37
言葉だけ変えるのもなんだし、一気にイメチェンするかな。
「俺」ってのが似合わないのもあるだろうし。
40学生さんは名前がない:05/01/03 09:14:13 ID:31HRGlvT
別に「〜君」で相手側が満足しているなら、それで良いのでは?
41学生さんは名前がない:05/01/03 09:16:14 ID:pC+0I7Z0
>>38
あー、仲いいのはあだ名つけちゃうな。
「〇〇ぴー」「〇〇っち」「〇〇ん」・・・ 書いてて恥ずかしいな。
呼び捨てはできないや、大学の友達にゃ。「くん/ちゃん付け」

ちょっと違うけど、「自分」って1人称のときと2人称のときがあるから不便。
「手前/てめー」もそんな感じ、使わないけど。
42学生さんは名前がない:05/01/03 09:19:15 ID:31HRGlvT
イメチェンして全部を同時に代えてみたら?
一人称→わたし
二人称→苗字+さん
43学生さんは名前がない:05/01/03 09:34:23 ID:LUnre+aP
家族、友達(数少ない_| ̄|○ )、知り合いの前→俺
バイト先→僕(年上の人が多いので俺だと失礼かと思うので)
44こじょるー∞Infinity:05/01/03 09:38:15 ID:5YtlZw8Y
友達→俺
教授・目上の人→僕
発表・面接等→私
家族→おいらw

二人称のほうが困るね
45学生さんは名前がない:05/01/03 09:42:20 ID:31HRGlvT
こんな感じかな

先輩→苗字+さん
同級生→名前+さん
後輩→名前
46学生さんは名前がない:05/01/03 10:13:47 ID:ZriodoiI
一人称がこれだけ多い言葉って日本語だけ?
英語は全部”I'm”しかないイメージ
47学生さんは名前がない:05/01/03 10:14:38 ID:uknR+fCy
レポートでの一人称はどうしてる?
「僕」とか「俺」じゃなくてやっぱり「私」がいいんかな?
48学生さんは名前がない:05/01/03 10:21:55 ID:ZriodoiI
レポートとかは筆者?
49学生さんは名前がない:05/01/03 10:23:32 ID:uknR+fCy
自分の感想や意見書くときは?
50こじょるー∞Infinity:05/01/03 10:24:16 ID:U83oFMyd
私じゃないの?
51学生さんは名前がない:05/01/03 10:27:28 ID:ZriodoiI
俺様
52峰の葉 ◆QBPfm.GoGo :05/01/03 10:30:04 ID:leBHOe/9
朕って言えよ。
53学生さんは名前がない:05/01/03 10:33:27 ID:sJDuwaQ3
おいらワロタw
54学生さんは名前がない:05/01/03 10:44:44 ID:9PavqePC
拙僧は・・っていうのは?
55学生さんは名前がない:05/01/03 11:35:13 ID:bz1ws/4T
我 言ゑ
56学生さんは名前がない:05/01/03 12:42:33 ID:8R+p4HWh
わて
57学生さんは名前がない:05/01/03 12:59:04 ID:JRxYRcD1
まぁ俺は普段は俺だけど僕使ってる男見ると萌える
58学生さんは名前がない:05/01/03 13:00:28 ID:7WJdVPpt
タメ・年下相手には俺
目上の人には私・僕
59学生さんは名前がない:05/01/03 13:13:32 ID:VwljS+qi
我輩
60○出×女 ◆DbhgChNdCg :05/01/03 13:42:27 ID:Vgl19d3O
|> ( ・・ ) <|
 │\ V / │
 │ E●ヨ │
  ヒ ||||| ソ
    ││
    ││
    ┘└ 
60
61学生さんは名前がない:05/01/03 13:42:50 ID:xTe0pC+8
男だけど一人称は自分の名前。
今更直す気ないし妹2人も自分の名前だし。

流石に他人には「自分」って言ってるけど。
62学生さんは名前がない:05/01/03 13:58:59 ID:em3uSwqI
>>61
雄介は〜、とかいってるの?
63学生さんは名前がない:05/01/03 14:00:13 ID:Q4dCEBPk
拙者
64学生さんは名前がない:05/01/03 14:01:23 ID:9g7s1JtW
I
65学生さんは名前がない:05/01/03 14:01:41 ID:JRxYRcD1
>>61
気も粋も粋も粋も粋も粋も粋もイ
66学生さんは名前がない:05/01/03 14:07:12 ID:xTe0pC+8
自分の名前って言ったって家の中だけだよ
外だったら恥ずかしくて自分の名前は言えない
67学生さんは名前がない:05/01/03 22:35:44 ID:5OStLyW2
>>49
そういえば主語省略してたかも。
書くとしたら「筆者」か「実験者」かな
68学生さんは名前がない:05/01/07 22:33:50 ID:kIF3xHj1
「俺」←ふつうこれだろ。俺もこれ。

「僕」←目上の人の前ではよく使う。ガキの頃は常時これだった。
「私」←大学に入ってからしばしば使うようになった。公の場所とかで。あと論文を書くとき。
「自分」←たまに使う。でも関西人相手だと用途を誤解されちゃうんだよな。
「ワシ」←じいさんになったら使おうかと思ってる。
「小生」←ギャグで使う。
「我輩」←上に同じ。
「拙者」←波多陽区が使ってるな。


ちなみに「僕」というのはもともと長州弁らしいと聞いた。
69学生さんは名前がない:05/01/07 22:38:07 ID:jtD4hZjd
僕は結構万能
70学生さんは名前がない:05/01/08 00:09:23 ID:xrmQ4ov3

ワシってじいちゃんになったら使うってもんじゃねえだろ。
使ってるじいちゃん達はガキの頃からワシって言ってたんだよ。
71学生さんは名前がない:05/01/08 00:21:38 ID:W5Tu6DEt
友達と話すとき親のことなんていってる?
72学生さんは名前がない:05/01/08 01:00:17 ID:pEpP0kNt
>>71
親のことは親と呼ぶ。
特定するなら父親、母親と呼ぶ。
73学生さんは名前がない:05/01/08 01:08:35 ID:MsuyUZVI
通常は俺
目上の人には自分
74学生さんは名前がない:05/01/08 14:30:09 ID:AhE6Rvli
>>68
自分って関西だとどんな意味?
75学生さんは名前がない:05/01/08 14:30:36 ID:YH8Ak+KF
おまえ
76学生さんは名前がない:05/01/08 15:08:00 ID:2Im0bQvp
東京だけど「自分」っておまえって意味にならない?
77学生さんは名前がない:05/01/08 16:13:25 ID:uZu/L5Fd

   ./  /    ̄/   ./ │O  /  ̄/〃        /
  /  /   /   /  │    .―/   ──   / /
   _/   /\  /  .│    _/       ._/ /_/
              /\___/ヽ
             /''''''   '''''':::::::\
            . |(●),   、(●)、.:| +
            |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
          .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
             \  `ニニ´  .:::::/     +
          ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
          :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
              |  \/゙(__)\,|  i |
              >   ヽ. ハ  |   ||
78学生さんは名前がない:05/01/08 16:16:37 ID:BWdkeBFw
それがし
79学生さんは名前がない:05/01/08 16:16:48 ID:mqLVSfAB
漏れ
80小比企(´・ω・) ◆2DoXBrZi1c :05/01/08 16:17:29 ID:CUnPexAp
「俺」←友人の前ではこれ
「僕」←親戚の前ではこれ
「私」←全く知らない年が上っぽい人と話す時に
「自分」←目上の人にはこれ
「ワシ」←広島人相手の時に
「小生」←手紙で使う
「我輩」←小6までメインで使ってた
「拙者」←使わない
81学生さんは名前がない:05/01/08 16:17:46 ID:C9O1Hunp
82バンゲリング ◆bbOzCjpCm2 :05/01/08 16:18:34 ID:lmJACPKv
>「我輩」←小6までメインで使ってた
ワロタw
83バンゲリング ◆bbOzCjpCm2 :05/01/08 16:23:43 ID:lmJACPKv
自分ってのは関西だと「お前 君」って意味になんね(´ー`)
84学生さんは名前がない:05/01/08 16:36:50 ID:37DFDPGD
>>76
ならないよ。関西行って「自分はどこの出身ですか?」って聞かれて「お前のことなんて知るかよ!」って思う奴多いよ。
85学生さんは名前がない:05/01/08 20:21:37 ID:v2TuaEVH
兄が「私」っていうから一時期真似してたけど
友達には「俺」って言ってるからだんだんギャップを感じてきて
家族にはおどけた感じに「おいら」って言うようになった
末っ子なのでどーも子供っ気が抜けない
「俺」って言えない
86学生さんは名前がない:05/01/09 18:58:08 ID:LG0aAbTb
>>84
なるだろ。「オレは〜だが、自分はどうなの?」とかさ。
87学生さんは名前がない:05/01/09 20:06:38 ID:DO7GH0QY
>>84>>86
文脈に因ると思うんダガー
88学生さんは名前がない:05/01/09 20:24:23 ID:PARRVfrC
1人称
友達→わい
知らない人→自分
家族→余
脳内→拙者

2人称
友達→己
知らない人→あなた
家族→己
脳内→◯◯ちゃ〜ん
89赤門大学。(*・ω・):05/01/09 20:25:12 ID:/jUSlWLl
2ちゃんねる・・・小生
それ以外・・・俺っち
90学生さんは名前がない:05/01/09 20:30:27 ID:k0lPUwf1
>>84
一人称とは関係ないけど、関西人の「俺・・・(初めて耳にする話題)やんか?」
九州人からすると、そんなん知るかよって思う
昔からの方言ならわかるけど「私って・・・な人じゃないですか?」と同じかな?
91学生さんは名前がない:05/01/09 22:27:36 ID:PARRVfrC
三人称は?
92学生さんは名前がない:05/01/09 23:22:33 ID:QrXlelLk
>>90
昔からの方言だろ。
〜です。〜なんだ。
という意味だよ。 

漏れは茨城出身だが訛ってない
93学生さんは名前がない:05/01/10 02:02:35 ID:L4VNn3dB
>>81
予じゃなくて余じゃないのか
94学生さんは名前がない:05/01/10 02:04:02 ID:hlenQYBc
>>1
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95学生さんは名前がない:05/01/10 02:06:12 ID:G3RAVcW4
>>90
それは関西人でも、知るかあほっ!って思う。
96学生さんは名前がない:05/01/10 16:00:14 ID:KwGU5von
ウリ
97アミ(・∀・`)ノ:05/01/16 01:42:19 ID:AtteGBxO
今度教授と就職のことで話さないと
いけないんだけど自分のことなんて
言えばいいんだ?誰か教えてくれ!
98なないろ☆ ◆wiOFraUJj2 :05/01/16 01:47:06 ID:DFbjsvMd
俺でよくね?
99アミ(・∀・`)ノ:05/01/16 02:01:22 ID:AtteGBxO
それは失礼じゃないかな。
教授と仲が良いわけじゃないし
100ぽこ ◆POCOeuXoJw :05/01/16 02:01:53 ID:68Vs4oIi
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <100
 @(_uu)
101学生さんは名前がない:05/01/16 02:02:06 ID:YBVXPZ5f
僕がいいんじゃないかな
102アミ(・∀・`)ノ:05/01/16 02:14:36 ID:AtteGBxO
僕かぁ…言った事ねーけどそれにしよ!
103パピヨン ◆KyEUIDHB92 :05/01/16 03:06:14 ID:T/IpqMzg
普段はオレ。
先輩とか、上司てか改まった場ではボク。
文章では私。
2ちゃんでは漏れ。
漏れも中学時代に一人称はなるべく避けてた。ボクって言うとナメられる気がして。
でも、部活の先輩とか先生の前でオレって言えないからね。
使い分けてるの見られてもカッコ悪いし。
104学生さんは名前がない:05/01/16 03:10:14 ID:QHJIItG7
ミー

105(ノ・∀・)ノ:05/01/16 03:12:02 ID:KHWq13N4
漏れって使ってる男はきもい 女もきもい
106学生さんは名前がない:05/01/16 03:12:25 ID:X0b+5JK2
たーじゃはお ちゅーつーちえんみえん うぉーじあおマイケル うぉーちゅーしゃんつぁいじんどぅー うぉだあいはおしーてぃんいんゆえ ちんどぅおどぅおくあんじあお しえしえ
107学生さんは名前がない:05/01/16 03:21:04 ID:rFCqpmPa
おいらって今口に出して言ってみたけど恥ずかしい(〃 ̄ー ̄〃)
108学生さんは名前がない:05/01/16 11:08:50 ID:b8P/Cu2j
大家、好。
ちゅーつーちえんみえん
我叫マイケル。
我ちゅーしゃんつぁいじんどぅー
我的愛好是てぃんいんゆえ
ちんどぅおどぅおくあんじあお
謝謝。

せめてピンインで書いてくれ。

>>103
お、俺と大体同じ。
2chでは俺と私を使ってる。
109学生さんは名前がない:05/01/17 00:07:15 ID:IaeMDHgu
ずっと自分かなあ。
110学生さんは名前がない:05/01/17 00:52:46 ID:WrYtQRv3
普段は「俺」
畏まった所などでは「僕」「自分」
話の流れ次第で「自分」「うち」
111秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :05/01/17 00:55:20 ID:5CXYQ1Mg
普段俺
上司とかうち
でも一人称うちって男が言うもんじゃないらしい聞いた話
うちらは男は使っていいけどうちは女性のみだとかそんな話をどこかで
どうでもいいけど
112学生さんは名前がない:05/01/17 00:57:46 ID:WrYtQRv3
基本的に「うち」ってのは「うちの〜」って使い方だけどね。
113学生さんは名前がない:05/01/17 02:25:47 ID:uaI9cCN/
2chでは我
114学生さんは名前がない:05/01/25 16:55:23 ID:Ti+oHR/lO
あげ
115学生さんは名前がない:05/01/25 16:58:19 ID:L10U/t9r0
普通に「朕」だろ?
116学生さんは名前がない:05/01/25 17:20:25 ID:I2Kga2Ah0
外:「俺」「わたし」
家:「○○(自分の名前)」
117学生さんは名前がない:05/01/25 19:04:02 ID:m3xv16s00
普段→オレ
メールの文章→オレ(カタカナで)
目上など→私、こちら、僕

仲のいい相手→おまえ、その人の名前にくん、ちゃん付けか呼び捨て、または「おい」
少し距離を置いてる相手→君、あなた
それ以外の他人→あんた
118学生さんは名前がない:05/01/25 19:11:17 ID:7n30a+H80
バイトの女の子に、あなたって言われたけどもしかして俺に気がある?
119学生さんは名前がない:05/01/25 19:32:00 ID:fQtv4OK10
>>118
むしろその逆なのでは・・・
120学生さんは名前がない:05/01/27 11:54:46 ID:facrhIiH0
◆親しい人
一人称:俺 二人称:お前

◆同格・格下だが微妙な関係
一人称:俺 二人称:君

◆格上の相手
一人称:俺、自分 二人称:役職

◆怖い格上の相手
一人称:私、自分 二人称:役職

◆他人(ある程度敬意を持って話すとき)
一人称:私 二人称:あなた

◆どうでもいい他人
一人称:俺 二人称:あんた
121学生さんは名前がない:05/01/27 16:55:32 ID:2KBzrsxT0
パワプロできめろ
122ない。 ◆eQ/GviOh1Y :05/01/28 20:48:37 ID:g71Bz87k0
イン・ザ・ミソスープすれ
123学生さんは名前がない:05/01/29 00:13:03 ID:tBCsh5tw0
お前は漏れか
124学生さんは名前がない:05/01/31 02:35:38 ID:JJJwjvn/0
関西人じゃないのに、一人称を「うち」って言われると生理的にどうも(´゚c_,゚` )
125学生さんは名前がない:05/01/31 02:40:08 ID:dgUOtB6HO
女の子はうちらうちらうっせえ。↑IDカコ(・∀・)イイ!!
126学生さんは名前がない:05/01/31 02:42:33 ID:qe85ZH9NO
おいら
127学生さんは名前がない:05/01/31 04:11:40 ID:yXQXaQ3j0
「俺様」っていうやつはいないのか。
リアルで友達にいるんだけど。
128学生さんは名前がない:05/02/04 12:02:31 ID:3iE6ZSU5O
やっぱ「当方」だよ!
俺より紳士的、僕よりカジュアル。
129学生さんは名前がない:05/02/04 19:58:57 ID:dPUClbsm0
名前が「けんぶんろく」さんだったらつかえないじゃ無いか。
ギャグに思われて、マトモな場で使えない。
130学生さんは名前がない:05/02/04 21:19:57 ID:K2gZr/i80
>>129
ありえないw


私は「私」「うち」「小生」「わし」「僕」のローテ制

二人称は友達にだと、「あんた」「自分」「そっち」かな・・

でも私口悪いから全然参考にならないよ


あなたとか君とか絶対言えないww
131学生さんは名前がない:05/02/04 21:22:51 ID:dZZTVa/k0
ぽっくんって言えばいいよ
132学生さんは名前がない:05/02/04 21:26:15 ID:KpFcAfsX0
関西弁だと、親しい相手には二人称は「あんた」なの?
あんたって言われると何故かむっとなるんだが・・・。「お前」の方がいいや、親しい相手なら。
133学生さんは名前がない:05/02/04 21:27:38 ID:M5xQeS/Z0
おいらってやっぱりモー娘の小さい奴だよ名前忘れたが
134学生さんは名前がない:05/02/11 16:50:50 ID:IEBySNDn0
当方
135学生さんは名前がない:05/02/11 16:52:27 ID:FBEcGYYD0
136学生さんは名前がない:05/02/12 00:41:48 ID:r41gqwDE0
2人称も困る。苗字だけだと失礼だし下の名前だとなれなれしい。「君」も何か初対面のしゃべり方みたいだし
137学生さんは名前がない:05/02/12 02:19:18 ID:vsRRb5Ge0
>>136苗字+君 
138学生さんは名前がない:05/02/12 02:36:23 ID:3aspQgew0
m9(^Д^)プギャー
139学生さんは名前がない:05/02/19 16:40:27 ID:+NwDjxC40
140疾風の用心棒:05/02/19 17:08:11 ID:qivZGqLgO
一人称
俺→普段、先輩、バイト。
僕→教授。

二人称はそっち。
だいたい名前で呼んでる。
君さんちゃん付けやあだ名。

元カノには自分って呼ばれてた。
141学生さんは名前がない:05/02/24 02:07:08 ID:C1Bxdy7b0
142ベイ:05/02/24 02:21:36 ID:RcAE3owoO
自分←目上の人
俺←その他
オラ←地元のダチ
143学生さんは名前がない:05/03/02 14:41:37 ID:vW2ZmzIw0
家族中会話→僕
友人中会話→俺 
家族友人メール→私

彼女とのふれ愛→ぼき
144学生さんは名前がない
朕は