人と仲良くなれない大学生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
誰にでも距離を置いてしまう。

もうだめぽ
2学生たんは名前がない:04/12/19 00:21:40 ID:+MC85pLb
いいこと。
3学生さんは名前がない:04/12/19 00:21:43 ID:dUE0Bnkv
2
4学生さんは名前がない:04/12/19 00:21:54 ID:eVZu0L4W
それでも僕は生きていこう、振り返らずに
5学生さんは名前がない:04/12/19 00:22:22 ID:D2WNGqI/
大人になったってことさ
61:04/12/19 00:24:36 ID:UBq3k3vj
悲しすぎるぜ俺の人生
7幼女みゅー:04/12/19 00:24:54 ID:Bk1llUbt
話したいけど無視されたときの虚無感をおもうと、みんなが話してるのを眺めるしかない。
81:04/12/19 00:29:24 ID:UBq3k3vj
>>7
俺もそんな感じだな。
9学生さんは名前がない:04/12/19 00:29:56 ID:TENFr2RO
独りはいいよ、だって何にもとらわれない

でもパトラッシュさえいればいいよ
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ
10学生さんは名前がない:04/12/19 00:31:01 ID:bc/oHrGb
どっちかっていうと話しかけられても無視してしまうタイプ。
楽しくお喋りなんて出来ないも〜ん
11学生さんは名前がない:04/12/19 00:32:24 ID:y5uZG8gF
>>1はそんな自分に酔ってる
121:04/12/19 00:32:36 ID:UBq3k3vj
寂しくて泣けてきた。
クリスマス間近の夜、部屋で一人きり
遊ぶ友達も彼女もいない現実が
リアルに悲しくて涙が出てきた。
13たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 00:33:03 ID:vFupPwD4
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <キミも自分の珍ヲタ度を調べてみよう
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ

 1.犯珍優勝こそ真理であり、他球団優勝はありえないと思っている(特に中日・巨人のは)
 2.犯珍の補との競合している相手球団の本スレを荒らした事がある。
 3.阪神系の新聞に書いてある事を鵜呑みにする傾向がある。
 4.珍ヲタと呼ばれると自分は阪神ファンと主張する。
 5.「阪神」の後に続くのは「タイガース」だ。
 6.やたらと他球団ファンの言動に注視する。
 7.ちなみに部屋には珍関連のアイテムが多数ある。
 8.関東、名古屋の人間が嫌い。
 9.「星野」 その後に入るのは「仙一」である。
10.他球団の有名選手もロクに知らないが犯珍の選手の名前はすべて分かる。
11.犯珍の有望株の選手の名前は5人以上言えるが他球団の注目選手はまったく知らない。
12.野球は惨敗のペナントよりストーブリーグで犯珍優勝の妄想の方が楽しい。
13.「阪神のハッピ」「HT帽子」「阪神のメガホン」を装備して平気で町を歩ける。
14.虎の模様見ただけで急に六甲颪を歌いたがる。
15.犯珍の記念商品を買うのに徹夜で並んだことがある。
16.携帯の着メロは六甲颪or犯珍の選手の応援歌。
17.東京、名古屋は近寄りがたい。
18.「虎」「阪神」「タイガー」と聞くとすぐに脳内で阪神タイガースと言うチームを連想する。
19.阪神を毎年優勝チーム予想している。
20.服は黄色や縦縞が中心だ。
21.もちろん六甲颪は人前で恥じらいも無く平気で歌える。
22.犯珍の選手名を一部でも使ってHPなどを立ち上げたり、掲示板に書き込んだりした。

5個以上該当はマジでヤバイです。
14バンゲリング ◆bbOzCjpCm2 :04/12/19 00:33:22 ID:g6RBFuRH
さいきんこういうスレ多いねぇ
151:04/12/19 00:34:06 ID:UBq3k3vj
>>10
話し掛けられたら喜んで食いつくけどな。
でも返しが下手で今一盛り上がらないから
そのうち敬遠されるようになる。
16幼女みゅー:04/12/19 00:34:45 ID:Bk1llUbt
一回知り合いになって喋った相手でも、次の日になると、話しかけていいのかわからなくなり、結局無視しちゃう。
17学生さんは名前がない:04/12/19 00:35:10 ID:Wwvth05s
>>9
泣ける・゚・(ノД`)・゚・
18学生さんは名前がない:04/12/19 00:35:16 ID:y5uZG8gF
こういうスレって同じ人がたくさん建ててるのか

単にここがこういう人の集まる板になっちゃったのか
19じぇいどめたる ◆hTbGSp6ZJk :04/12/19 00:35:35 ID:kOy+fTpw
距離をおくとかおかないとかよりは、話がつまらないのが問題なんじゃねーの?
まーをれも人のこたぁいえねぇけど。
20たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 00:36:20 ID:vFupPwD4
1人の時間を有意義に過ごすこともできんのかと
21学生さんは名前がない:04/12/19 00:36:42 ID:Wwvth05s
>>15
俺が話しかけるほうだな・・・ そして返し下手
221:04/12/19 00:37:00 ID:UBq3k3vj
>>19
それっぽい。相当つまんないのかもな、俺って。
そんな事を考えてたらすげえ鬱モード入ってきた。
23鉄漿 ◆ovBL3LUvyU :04/12/19 00:37:04 ID:nWqnrz8B
>>16
そういう人多いよな。
大学生で友達の輪を広げる香具師はそこで話しかける香具師だな。
24バンゲリング ◆bbOzCjpCm2 :04/12/19 00:37:12 ID:g6RBFuRH
>>18
特にクリスマス前だしなぁ…
25たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 00:38:16 ID:vFupPwD4
企業研究してると対人コミニュケーション能力が最も重要視されてるよな
26じぇいどめたる ◆hTbGSp6ZJk :04/12/19 00:38:47 ID:kOy+fTpw
「万人に面白い話」があんまり無いように、「万人につまらない話」も
そうそうあるもんじゃないからな。あんまり鬱にならないでウマの合う
友人を見つけてみれば?
をれは少なくとも高校のときの友人は合うからかなり助かってる。
27学生さんは名前がない:04/12/19 00:38:48 ID:bc/oHrGb
真性ネクラで、家族とか親しい人ともあまり喋らない俺みたいな奴と会話しようとしても、相手にとって時間の無駄だろうな、とか思ってしまうんだよ。
28学生さんは名前がない:04/12/19 00:39:28 ID:y5uZG8gF
>>18
集まって来ちゃうのかな

>>25
当然だわな
29たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 00:39:43 ID:vFupPwD4
>>27
お前は2ちゃんでも心底つまらんレスしかできないしな
30たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 00:40:07 ID:vFupPwD4
>>28
お前ダメだね
31たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 00:41:14 ID:vFupPwD4
失敗を恐れる消極的なタイプ
32学生さんは名前がない:04/12/19 00:42:21 ID:y5uZG8gF
>>30
ありがとう

根拠の無い批判は好意だと思うことにしてる
33学生さんは名前がない:04/12/19 00:42:22 ID:Wwvth05s
>>29
お(r

仲のよかった中学・高校の友達と大学の「友達」、何が違うのか。
言いたいことが言えていないことに気づいた。
そんなに仲良くなってない中で、ちょっと突っ込んだりするのに気が引ける。
34ポルカ:04/12/19 00:42:40 ID:TDaogOJ4
所詮は大学在学中だけの交友だろうし利用できるだけ利用しようよ
351:04/12/19 00:43:26 ID:UBq3k3vj
>>25
コミュニケーション下手は淘汰されてくんだろうな。
>>26
ウマが合う人・・・俺の場合、それが見つからないなぁ。
高校時代の友達で1人かなり合う奴がいるぐらいか。
>>27
ああ、分かる。俺も家族とも喋らないな。
俺が振った話がつまんなくて相手に申し訳なく
思ってしまう事もある。

36たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 00:43:43 ID:vFupPwD4
このスレの住民に関わるのは時間の無駄と思ってる
37学生さんは名前がない:04/12/19 00:44:16 ID:dzGd/Rlt
なれないんじゃなくてなろうとしてないだけ
38たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 00:44:35 ID:vFupPwD4
>>35
結婚できそう?
披露宴に友達呼べる?つーかいる?
39学生さんは名前がない:04/12/19 00:45:45 ID:Wwvth05s
そう、なろうとしてない。→コミュ力落ちる→なる気力も薄れる。もうdmp
40学生さんは名前がない:04/12/19 00:45:50 ID:4R50B1am
この前スーパーでよく見かける同じ学科の奴が、空いている席が無くて隣に
座ってきて話しかけられたよ。今後親しくなるかは分からんが、入学式で組
んだグループ(今は疎遠)とは会話の弾みがまるで違う。進展すればいいな
41学生さんは名前がない:04/12/19 00:47:03 ID:MLuLJAmz
正常な人ととならすぐに仲良くなれるけど
不自由そうなやつには話しかけたくない
42ポルカ:04/12/19 00:47:06 ID:TDaogOJ4
>>40
自分からも行動すればいいんじゃね?
431:04/12/19 00:47:59 ID:UBq3k3vj
>>38
結婚できなさそう。
披露宴に呼ぶ友達・・・幼馴染で1人か2人かな。
それももう1年に1度ぐらいしか会わないし。
>>39
いやだあぁぁっぁぁっぁ
>>40
いいなぁ。
44たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 00:48:27 ID:vFupPwD4
>>42
それで行動できるような人間ならこんなスレ立てねえよwwww
45学生さんは名前がない:04/12/19 00:49:27 ID:y5uZG8gF
こういうスレには2種類の人間が来るからな

ワイングラス片手に楽しむ孤高の学生と
どうしようもないぼっち
46学生さんは名前がない:04/12/19 00:50:02 ID:iYsDRdnN
このスレ覗いた時点でたっくんも同類だろw
471:04/12/19 00:50:25 ID:UBq3k3vj
どうして誰とも仲良くなれないのだ。
本当に分からない。高校ぐらいからずっとなんだ。
誰か教えて。俺はどうして駄目なのだ。
人と目を合わすのすら苦手なほどシャイだからか。
よっぽど嫌われる要素をもっているのか。
昔いじめられたトラウマをどこかで引きずってるからか。
48学生さんは名前がない:04/12/19 00:51:12 ID:dzGd/Rlt
たっくんはお節介焼きなだけじゃね
49学生さんは名前がない:04/12/19 00:52:07 ID:Wwvth05s
他スレでも書いたけど、もう一回。
日経より
「ひとくくりにしないことだ。コミュニケーション能力が高く多様な人間関係を築くような人ばかりでない。
 友達の数は少なくても、自分の世界や価値観を明確に持ってる人もいる。後者は独創的なアイデアや技術を生み出す場合が多い。」

で、コミュニケーション能力が低い同士で友達になれないのは何でだろう。
50学生さんは名前がない:04/12/19 00:53:23 ID:rWqNDs4K
>>1
おれもなんか周りの人が、全員ヤンキー
なんじゃないか?って思って声がかけられない。
どうしたらいいのか・・・
51学生さんは名前がない:04/12/19 00:54:10 ID:bc/oHrGb
>>49
そもそも求めていないから。
52学生さんは名前がない:04/12/19 00:56:12 ID:y5uZG8gF
>>49
最近は友達というと、頻繁に声をかけあうような仲ばかりがクローズアップされているからな

言葉を必要としない関係が好まれていない
ことあるごとにメールや携帯で連絡を取り合う雑種の関係がお友達の条件だ
53学生さんは名前がない:04/12/19 00:56:32 ID:AjyozGWM
最近今までいた友達グループであまり良く思われていなくて、ハブられていることが
判明したんだが、俺は一体どう対応すればよいんだが。

年の瀬で、研究も切羽つまってて、さらにパソコンが壊れたりして、さらに・・・
541:04/12/19 00:57:51 ID:UBq3k3vj
>>49
わかんねぇ。だけど、このままどんどん歳をとっても
このままだったらマジでやべー。
55たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 00:58:00 ID:vFupPwD4
>>53
お前が嫌われ者だったということ
561:04/12/19 00:59:16 ID:UBq3k3vj
>>53
かわいそうに・・・。
人がそういう目にあってるのを見ると
自分と重ね合わせて胸が痛くなる。
57たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 00:59:31 ID:vFupPwD4
>>54
趣味も友達も家族も職も無く
58学生さんは名前がない:04/12/19 00:59:36 ID:iYsDRdnN
無理して仲良くなることもないんじゃないか?
何より気にしすぎるということが問題になってると思うのだけども
59たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 01:00:03 ID:vFupPwD4
>>56
破滅願望ありそうだな
60たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 01:00:44 ID:vFupPwD4
>>58
>>1は神経症なんだよ
まともに相手すんなや
61学生さんは名前がない:04/12/19 01:00:48 ID:y5uZG8gF
>人がそういう目にあってるのを見ると
>自分と重ね合わせて胸が痛くなる。

ネタ乙
621:04/12/19 01:01:37 ID:UBq3k3vj
寂しすぎて胸が詰まる・・・。
マジでやばい。もうどうしようもないほど疲れた。
バイト先でちょっといいなと思って話とかしてくれた
女の子は気が付いてたら辞めててそれがまた
俺の寂しさに拍車をかける。
てかこのスレを立てたのそれが原因かも。

63たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 01:02:46 ID:vFupPwD4
>>1ってどうしようもないウンコ以下の人間だな
男の寂しいとかキモ過ぎ
641:04/12/19 01:03:50 ID:UBq3k3vj
>>57
で、寂しく年老いてくと・・。
>>58
それはあるかと。だけど、気にするなと
言われても気にしてしまう性格なんだよね。
65学生さんは名前がない:04/12/19 01:04:27 ID:Wwvth05s
>>10のことじゃないけど、
ちょっと話しかけても「・・・ぁあ?」とか言われたり、シカトしたりする人がいる。
俺に対してだけじゃなくて、他の人にもそうしてたみたいだけど。
でも、嫌われてるのかとびくびくしてしまう。
66学生さんは名前がない:04/12/19 01:04:46 ID:F/QquvWC
もしかして人格者を目指してる?
どこで洗脳されたの?
変なセミナーに参加しなかった?
67学生さんは名前がない:04/12/19 01:05:42 ID:Wwvth05s
俺にはお前が一番寂しいやつだと思えて悲しくなる>>63

いつもこういうスレで強いことばっかり言ってるからな。
68学生さんは名前がない:04/12/19 01:06:02 ID:AjyozGWM
>>56
理由があまりよくわからんのにハブられたのでショック。
相談するにも友達全部ロストしたので、相談する相手もいないにゃー。
一週間くらい家から出てなくて、かなりドス黒い気分になったので2chでもみてみた次第ですな。
こんなところにカキコするなんて、かなり切羽詰まっていると自分でも思ふ。

>>55
んなもん、状況をみれば分るので、いちいち解説しなくてよいです。
69たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 01:06:05 ID:vFupPwD4
>>1って確実に精神病んでる
701:04/12/19 01:07:07 ID:UBq3k3vj
>>65
いるよね。苦手だ・・・。
>>66
人格者になりたいとはいつも思ってる。
理想は常に高い。高すぎる。日本一になりたい。
71たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 01:07:53 ID:vFupPwD4
>>68
だからお前が周囲から気持ち悪がられウザがられハブられてるだけ
で、お前は八つ当たりで陰口言いふらしている陰湿な屑
72生田目@きもい ◆UdIOUhvJCE :04/12/19 01:08:18 ID:tuxBfvdp
>>69おまえが心配でならない
73たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 01:08:25 ID:vFupPwD4
>>70
君は友達いない人間ナンバーワンだと思うよ
741:04/12/19 01:08:38 ID:UBq3k3vj
>>68
うわ〜〜ん。気の毒に。
俺もそういう目にあった事があるから
他人事には思えない。
75たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 01:09:56 ID:vFupPwD4
繊細過ぎる>>1に乾杯
76学生さんは名前がない:04/12/19 01:10:29 ID:rWqNDs4K
最初に声かけた時が敬語で、そのあとも敬語が抜けなくて
いつも進展しないんだけど。
77生田目@きもい ◆UdIOUhvJCE :04/12/19 01:10:56 ID:tuxBfvdp
たっくんてかわいそう・・
781:04/12/19 01:12:05 ID:UBq3k3vj
>>73
まあ、日本一はどうか知らんが
バイト先とか大学で周囲を見れば
俺がナンバーワンかもしれぬ。
79たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 01:12:13 ID:vFupPwD4
>>77
お前は>>1に同情してるんだろ?
まるで自分を見ているようで
哀れだな
屑同士馴れ合い落ちぶれて行くしかないんだよ
ププ
80学生さんは名前がない:04/12/19 01:13:07 ID:Wwvth05s
てんかん起こして氏ねやクズ。

周りが白い目で見る中お前は「アバババババ」いって泡吹いてなw
81生田目@きもい ◆UdIOUhvJCE :04/12/19 01:13:39 ID:tuxBfvdp
>>79おまえがかわいそう
おまえに同情してる
821:04/12/19 01:13:59 ID:UBq3k3vj
>>76
俺は相手が敬語使ってくる場合がある。
83学生さんは名前がない:04/12/19 01:15:31 ID:CBQuCLSr
たっくんの煽りは安すぎ
頭の軽さが発言の端々から感じられる
84たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 01:16:06 ID:vFupPwD4
>>76>>82
お前らが気持ち悪いから親しくなりたくないんだよ
相手の迷惑考えろよな
自分から退け キモイから
85生田目@きもい ◆UdIOUhvJCE :04/12/19 01:17:05 ID:tuxBfvdp
>>83そうなんだよ
だからたっくんてかわいそう・・
861:04/12/19 01:19:18 ID:UBq3k3vj
煽られても怒る元気もない・・・
87学生さんは名前がない:04/12/19 01:20:03 ID:r2MqaAQA
たっくんてんかんなの?
88たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 01:20:22 ID:vFupPwD4
>>86
首吊って氏ねよ
お前なんか、生きていても辛いだけだろ
891:04/12/19 01:21:05 ID:UBq3k3vj
>>88
楽しい事もあるよ。
だから生きてるのさ。
2030年の日本が見たいから
生きるのさ。
90学生さんは名前がない:04/12/19 01:21:12 ID:iYsDRdnN
スレの方向性が変わってきたな
91生田目@きもい ◆UdIOUhvJCE :04/12/19 01:21:49 ID:tuxBfvdp
>>88
なんか小学生が女の子にからかってるにしかおもえない
書き込みだ・・
たっくんてかわいそう・・合掌
92たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 01:23:12 ID:vFupPwD4
>>91
あぼーんされてると思ったらお前か
ハエみたいなもんだから放置でいいな
931:04/12/19 01:25:01 ID:UBq3k3vj
服を買ったり洋楽聴いたり漫画読んだり
書物を読んだり、テレビ見てギター弾いて
散歩したり旅行したり、カラオケしたり酒飲んだり
人生って楽しいことがいっぱいなんだよ。
ただ、それを共有できる友達がいない。
ただそれだけが心残りなんだよ。
94生田目@きもい ◆UdIOUhvJCE :04/12/19 01:25:05 ID:tuxBfvdp
アボーンされてるのにレス見えたんだ・・すげぇ


俺がハエならたっくんはハエにたかられるうんこか・・
たっくんてかわいそう・・
95学生さんは名前がない:04/12/19 01:26:32 ID:MLuLJAmz
お前らに仲良くなってほしいもんだな
96たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 01:26:56 ID:vFupPwD4
>>93
生涯独身だな
ますます辛くなっていくぞ
97ポルカ:04/12/19 01:27:46 ID:TDaogOJ4
あぼ〜んしててもアンカーあったら専ブラだったら見えるお
98学生さんは名前がない:04/12/19 01:28:00 ID:iYsDRdnN
>>93
それって下手な人より充実した生活してると思うんだが…
それだけ趣味があれば話題に困らないだろうしがんがれ
991:04/12/19 01:29:23 ID:UBq3k3vj
>>98
一つ一つは薄っぺらだ。
それに、会話下手だからうまく
自分の趣味について表現できないのさ。
100学生さんは名前がない:04/12/19 01:29:37 ID:Wwvth05s
趣味はいっぱいあるけどホント共有する人がいないな。
101たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 01:30:11 ID:vFupPwD4
>>1、頑張れよ
このスレの連中は応援はするけど、お前とお近づきにはなりたくないそうだ。
1021:04/12/19 01:31:04 ID:UBq3k3vj
>>101
結局あんたも応援してくれるのか。
それは嬉しいね。頑張るよ。
103生田目@きもい ◆UdIOUhvJCE :04/12/19 01:31:24 ID:tuxBfvdp
たっくんて相手にされてないのに頑張ってるね


104バンゲリング ◆bbOzCjpCm2 :04/12/19 01:32:31 ID:g6RBFuRH
1とたっくんって
ルパンと銭形って感じか(´ー`)
105学生さんは名前がない:04/12/19 01:40:38 ID:hCMsvFoK
てんかんってなに?
106学生さんは名前がない:04/12/19 01:46:51 ID:hCMsvFoK
>>80
おれてんかんなんだけど
すごく悲しくなったよ
107たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/12/19 01:48:38 ID:vFupPwD4
>>106
ネタとマジレスの区別がつかないんだろ、興奮し過ぎて
ほっといてやれや
108学生さんは名前がない:04/12/19 01:49:41 ID:7eUEXIvm
誰かが話し掛けてきてくれても話題がない。
バイトやってる?  やってない。
サークルは?    入ってない。
飲み会とかは?   だって友達いませんから(言えない…)
毎日何やってんの?楽しい?   うぅ… そんなこと言わないで…
これで相手に「コイツつまんねぇ奴だ」と思われておしまいさ。
だから世の大半の若者とは噛み合わない。
同じ境遇にある人がいるようでいない。
109学生さんは名前がない:04/12/19 01:52:02 ID:Wwvth05s
まぁどっかにかみ合うやついるさ。

焦んなくてもいいや。ヽ(´ー`)ノ
110ヒロミ:04/12/19 02:37:16 ID:iimn9HY0
>>1
マジレスすれば
仲良くなりたいと思い 誠意持って接すれば
仲良くなれるよ。
好意を持って接すればむこうは少なくとも嫌な気持ちはしないはずさ。
※女は除く
111幼女みゅー:04/12/19 02:39:04 ID:gVYhQsVr
話しかける勇気をください
112ヒロミ:04/12/19 02:49:39 ID:iimn9HY0
>>111
あまり考えないで話しかければよい。
話しかければなんとかなるもんだ
113学生さんは名前がない:04/12/19 02:50:53 ID:HgqcqSCk
俺は強くて才能にも溢れてるんで人が寄り付かない
人間ってのは愚かなもので自分より弱いものと一緒にいたがるからね
114学生さんは名前がない:04/12/19 02:52:04 ID:FGHMa7yC
>>113
自分でそういう事言っちゃう事が人を寄せ付けない原因ではないのかと…
115幼女みゅー:04/12/19 02:52:38 ID:gVYhQsVr
こないだ話しかけたら、誰?あんた知らないしって言われた。
知り合いに。
116学生さんは名前がない:04/12/19 02:54:22 ID:rWqNDs4K
ワン切りしてくる悪徳業者ってまだ存在してたんだな。
しかも、むこう携帯の番号だったから普通にかけちまったよ。
おまいらも気をつけろ。
117学生さんは名前がない:04/12/19 02:56:29 ID:Z6QlZ6bw
∵・∵<生きることが苦しい
∵∵
118ヒロミ:04/12/19 03:05:00 ID:iimn9HY0
会話の内容はあまり関係ないと思う。
大事なのは仲良くなりたいという気持ちなんじゃねえかなあー。
俺はキモヲタでも引きこもり系でも話しかけてきてくれたら嬉しいし。
自分に対して優しい人間に対しては採点が甘くなるから俺は単純な人間なのでしょうw
119学生さんは名前がない:04/12/19 03:06:25 ID:Zgypzbub
あの…これ落としましたよ

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ愛と)
         `u―u´
120学生さんは名前がない:04/12/19 03:06:50 ID:Z6QlZ6bw
∵・∵<やめてくれ 俺に近づくな・・ギギギ・・・
∵∵
121バンゲリング ◆bbOzCjpCm2 :04/12/19 03:08:17 ID:g6RBFuRH
>>118
大体みんなそうなんじゃないかな
俺も誰であれハなしかけられると嬉しいもんだ
122学生さんは名前がない:04/12/19 03:08:22 ID:Z6QlZ6bw
∵・∵<愛されたいけど愛してこなくていいよ 私が求める愛じゃないこと分かってるから
∵∵
123学生さんは名前がない:04/12/19 03:10:04 ID:Z6QlZ6bw
∵・∵<やっぱ愛して
∵∵
124幼女みゅー:04/12/19 03:11:51 ID:gVYhQsVr
狂おしいほど愛して
125学生さんは名前がない:04/12/19 03:13:36 ID:Z6QlZ6bw
∵・∵<お前は駄目
∵∵
126学生さんは名前がない:04/12/19 03:17:33 ID:Zgypzbub
俺おとこだけど・・それでもいいなら愛してやるよ
127学生さんは名前がない:04/12/19 03:42:37 ID:Zgypzbub
もう寝たかな、とりあえず夜は12時前に寝るようにしとけ。
生活を正せば自然と顔つきとか顔色もよくなるものだから
いつか君を愛してくれる人が見つかるといいな。

おやすみ
128学生さんは名前がない:04/12/22 15:41:32 ID:ITwWZfu4
>>1
GST
129学生さんは名前がない:04/12/22 16:28:09 ID:RX5RyRda
しかしたっくんは馬鹿だなw
1301:04/12/22 20:29:15 ID:vhlAErFs
みなさん、アドバイスありがとう。
一々一つずつレスするの面倒なので
ちょっと省略するけどいい事言ってくれて
ためになります。
とりあえず僕は寂しいのです。
みんな僕の事が嫌いなのかもしれません。
自分がシャイなために人と上手く接する事が
出来ないのが原因で孤立してんだから
自分のせいなんだけど。


1311:04/12/22 21:08:47 ID:vhlAErFs
自分はもしかしてこの世の
みんなから嫌われているのでは
ないかと思ってしまいます。
もっと色んな人から好かれたい。
みんなに好かれるような人間に
なりたい。
132学生さんは名前がない:04/12/23 01:48:43 ID:ZqfFxD++
>>131
全米が泣いた
133学生さんは名前がない:04/12/23 03:58:42 ID:qnHUtnNO
>>1
GST
134幼女みゅー:04/12/23 04:02:59 ID:c3VSAUR+
基本的に孤独なんだが、たまに仲良くなっちゃうと、帰宅したあととかに、仲良くなりすぎた事を後悔してしまい、次から大嫌いになってしまう自分がむかつく。
135学生さんは名前がない:04/12/23 04:53:57 ID:95VNMiyK
人生って辛いよね
136学生さんは名前がない:04/12/23 04:57:00 ID:1B9NUxY3
人と仲良くなれない大学生といえば俺のことだ。
なんで仲良くなれないのかは分かっているつもりだけど、
それを改めて言葉にしたらなんか泣いてしまいそうだからやめとく。

>>1
おまいは俺ですか?
137学生さんは名前がない:04/12/23 06:16:47 ID:CEBAb+R8
中学からヒキーだったから、何というか何を言えばいいか、何をすればいいかワカラン
咄嗟に声でないし
138学生さんは名前がない:04/12/24 11:49:31 ID:soqnLc7E
>>1
GST
139学生さんは名前がない:04/12/28 00:47:34 ID:Ys7/0QKr
>>137
人と接しまくれば改善するよ
140鉄漿 ◆ovBL3LUvyU :04/12/28 00:48:43 ID:/Jfqleyd
恐れない事が大切。
傷ついても話しかける勇気。
141学生さんは名前がない:04/12/28 00:57:41 ID:W5f0cI9n
俺の場合は話しかけられても人の事考えすぎて
何言うか迷ってるうちにタイミング逃して結局
無口になってしまう。声が出ないしでてもこもってる
から何言ってるかわからない
自分の顔が嫌いだから人と目を合わせられない
142学生さんは名前がない:04/12/28 01:05:53 ID:jYgUDlgJ
人と仲良くなれない大学生同士が集まってオフするとどうなる?
143学生さんは名前がない:04/12/28 01:10:40 ID:x9B5Rfoe
このスレにいそうな男子に興味を持って、冬休み前話しかけたんです。
メアドも聞けて、冬休み初めはいろいろ連絡取り合ってたんですけど、
仲良くなろうとすればするほど相手が遠ざかっていってしまうような
気がしました。挙句の果てには、「自分なんかつまらない人間だよ」
「正直言って、誰とも友達になるつもりはない」「ほっといてくれ」
などと言われ、とても傷ついてしまいました。もうメール
送っても完全にしかとだし・・・。でも、彼は本当に本気でこんなこと
思ってるんでしょうか?本音はどうなんでしょうか?そう考えると、
やはり放っておけない自分がいます。そもそも話しかけたのは、自分も
かつて一人ぼっちだった経験があり、その寂しかった時の自分を投影して
しまったというか。。自分勝手ではあるんですけど、やっぱり仲良くなりたい
気持ちが強くなる一方です。これからも根気よくメールを送り続けていたほうがいいでしょうかね??
長文スマソです
144学生さんは名前がない:04/12/28 01:46:24 ID:iAfv6SrX
>>141
>声が出ないしでてもこもってる
>から何言ってるかわからない
俺と同じ
通じなかったりすると話すの嫌になる
俺の場合は耳が悪いから発音も悪いようだ
145生田目@きもい ◆UdIOUhvJCE :04/12/28 01:51:20 ID:QgjGcE2q
>>143
送るのではなく
学校で話をかけるべきだとおもう
146学生さんは名前がない:04/12/28 01:52:27 ID:LHTNrxiE
>>144
俺も俺も
俺はさらに相手の言うことがよく聞き取れなかったら適当に生返事してしまう癖があってもう最悪orz
147学生さんは名前がない:04/12/28 01:52:41 ID:Ys7/0QKr
傷つくのを恐れるな。得るものはあっても失うものなど何も無いのだから。
148学生さんは名前がない:04/12/28 01:57:16 ID:LfFeDtbp
>>143
そいつの思考回路では本音はもちろん君と仲良くなりたいんだろう。しかし、話題がないため自分がつまらない人間であることがばれて嫌われるのが怖いんだろうな
149学生さんは名前がない:04/12/28 01:58:39 ID:iAfv6SrX
>>143
そういう人に会ったことないから想像だけど
メールの内容は本心なんじゃないかな
でも悪気はないだろうし、本人もかなり苦しんでるだろうね
本人が少しでも変わろうと思ったときにメール送ってあげると嬉しいだろうけど
そうじゃなければ余計なお世話なんだろうか・・・
150学生さんは名前がない:04/12/28 02:00:59 ID:/8r9MMws
大学の講義で好きな子が男と2人で講義受けてるんやけどやっぱり付き合ってるんかなぁ?
いっしょに受けてるんは1つだけなんやけど。たぶんあと何個かいっしょやけど他のは
お互い同姓の友達と受けてる様子なんです。友達でも2人っきりで受けたりします?
151学生さんは名前がない:04/12/28 02:12:37 ID:W5f0cI9n
>>146
同じ。「あぁ〜・・・」とかでしょ。リアクション薄いとだめだよね。
何に対してもリアクションでかい人って漏れから見ると何だこいつって
感じだけどそいう人のほうが好かれるんだよな〜。
あと顔に自信ないから表情とかもあんま作れない。笑おうと思っても
きもいだろうなあとか無意識のうちに思っているんだろう中途半端でさらに
来もい顔にorz 表情作るの難しい
152学生さんは名前がない:04/12/28 02:18:29 ID:W5f0cI9n
ちなみにバイト先で聞いたDQN高校生の会話。
A「ねぇB、あんたメアド香えたっしょ?」
B「(とぼけたように)・・・え?教えてなかったっけ?」
A「じゃあ教えてよ!」
Aみたいな奴ってどんな神経してんだろと思った。
漏れだったらメアド香得られてた時点でその人とは距離を置くが。
153学生さんは名前がない:04/12/28 04:02:23 ID:LWqdHTBO
>>143
正直人付き合いが嫌いな奴や人と関わりたがらない奴は結構いる
本音では付き合いたいと思ってるって言うけど思って無い奴もいる
154学生さんは名前がない:04/12/28 04:12:58 ID:glsxKxlc
>>143
その構ってあげてる感がすごいムカつくわ。
哀れみでボランティアなんてされたくねぇんだよ。
155学生さんは名前がない:04/12/28 04:16:29 ID:AdrpwZLl
すげー良スレ。
起きたら読もう
156学生さんは名前がない:04/12/28 04:45:18 ID:mvsN1Ijs
確かに良スレ
>>1の寂しさがひしひしと伝わってくる。頑張れ。
157学生さんは名前がない:04/12/28 04:53:08 ID:mvsN1Ijs
>>151
リアクションて大事だよね。
確かに大げさなくらいのが好感もたれる気がする。
結局なんか元気のある人ってのは人を引き付けるんだよな。見ていても楽しいし。
158学生さんは名前がない:04/12/28 04:55:15 ID:miXOI44y
友達欲しい。本当に欲しい。大学で友達いないのに
159学生さんは名前がない:04/12/28 04:55:49 ID:miXOI44y
うわっ、途中で投稿してしまった、地元の友達からも連絡なし。
160学生さんは名前がない:04/12/28 04:57:14 ID:vyrPO0+k
>>150
するよ。
161学生さんは名前がない:04/12/28 04:58:44 ID:jYgUDlgJ
うはww 今、出会い系のサイトで同性の友達募集した。
162学生さんは名前がない:04/12/28 05:03:32 ID:yxCDKf/8
>>1の気持ち痛いほどわかる。俺も同じだ。仲良くしたくてもあと一つの壁が越えられないというか…。
笑ってる時も冷静に相手の顔色をうかがっている自分がいるし。
163学生さんは名前がない:04/12/28 05:10:33 ID:vyrPO0+k
とりあえず一緒に風呂逝け、話はそれからだ。
164学生さんは名前がない:04/12/28 05:18:41 ID:17Ef5j1e
俺も昔から人とうまく接することができないよ。だから昔から人一倍、孤独を感じてきた。
でも、本当に心を許せる親友は3人いるよ。内気でも友達は何人かいるでしょ?
大学じゃなくても、バイト先や高校や中学のときのとか。

最近、さすがにこの年齢までくると俺はもう社交的な人間にはなれないと思うようになってきた。
でも、このことをネガティブには思っていない。
自分は内向的だからダメ人間なんだ・・と思いつめることに時間を費やすぐらいなら、
自分の長所をその分、がんばって伸ばしていくことに日々努力したほうがずっとましだと思うようになった。
人とうまく接することができない、つまり内向的という性格と生涯付き合っていくんだと決心してしまえば、
案外、気も楽になるし、ほかのことに目がいくようになるもんだよ。
165学生さんは名前がない:04/12/28 05:21:06 ID:vyrPO0+k
そう、つまり風呂に逝け
166学生さんは名前がない:04/12/28 05:23:38 ID:mvsN1Ijs
>>165
お前やけに風呂をプッシュするな…。
まぁわけをきこうか?
167学生さんは名前がない:04/12/28 05:27:21 ID:vyrPO0+k
トモダチンコはノンフィクションだからだ
168学生さんは名前がない:04/12/28 05:28:55 ID:GEvEu/tZ
言っとくけど俺ちんこ隠す派だよ
169学生さんは名前がない:04/12/28 05:32:29 ID:ty5FenPY
>さすがにこの年齢までくると俺はもう社交的な人間にはなれないと思うようになってきた。
>でも、このことをネガティブには思っていない。
>自分は内向的だからダメ人間なんだ・・と思いつめることに時間を費やすぐらいなら、
>自分の長所をその分、がんばって伸ばしていくことに日々努力したほうがずっとましだと思うようになった。
>人とうまく接することができない、つまり内向的という性格と生涯付き合っていくんだと決心してしまえば、
>案外、気も楽になるし、ほかのことに目がいくようになるもんだよ。

偉いな・・・そういう前向きな考えができるようになりたいよ。
自分の場合は、悲観的になりそうな時ほど強気に考えてしまう。
友人なんていなくても、金さえありゃ生活はしていける。
仕事などの対人関係においても、表面的な普通の会話さえできればやっていける、って。
話し下手だし、見た目も悪いから友人なんてできるきっかけが皆無。
でも実際は、一緒にいて気楽な友人が欲しい。
兄弟がいるんだが、自分と性格がまるで反対。社交的で、すぐ友人を作る。正直羨ましい。
ああいうのは、ある意味後天的に培われた才能だなと思う。
170169:04/12/28 05:44:35 ID:ty5FenPY
普段は無口だけど、自宅通いで家に親がいるから親にはべらんべらんと喋る。
最近あったことから愚痴話まで、なんとなく猛烈に喋りたくなる。

それと、大学生にもなったら、会話では終始敬語で話すものだと思ってた。
自分からタメ口で喋るのは苦手だな。コイツ馴れ馴れしいと逆に嫌がられそうで。
171学生さんは名前がない:04/12/28 05:50:39 ID:yxCDKf/8
>>170
わかる!タメ口ってどれくらい仲良くなったら使うかよくわからん。相手が使ってくることあるけど、正直そいつと仲良いってワケでもないから困る。
172ガンジー改:04/12/28 05:57:02 ID:R5n2wWdj
敬語は初対面以外不自然だ
おまいらがレスするように話し方もすりゃええが
173学生さんは名前がない:04/12/28 06:00:28 ID:vyrPO0+k
初対面敬語→少し顔見知りになってタメ語→俺が年上だと知る→敬語
→俺「いいよいいよ気にすんなって」→ぎこちないタメ語
174キ(〃・ е +)モ:04/12/28 06:38:54 ID:wARl9VSS
>>143
メアド教えてくれたってことは、知り合いか友達になろうという気はあったんだろうね
メールしてるうちに、自分には合わない人とでも思われたんじゃない
175ヒロミ ◆r6l6dR1q1. :04/12/28 07:54:56 ID:4oGiCR2q
最初からタメ口でいいよ。
大学内でそこまで気使わんでいいしあまり細かい事考えなくていい。
店の店員とかにいきなりタメ口だと馴れ馴れしいというか常識がない感じするけど大学ならそうでもないよ。
敬語からタメ口のタイミング?
不自然になるがいきなりタメ口にすればいい。
慣れればそのうち違和感もなくなるはず。
176学生さんは名前がない:04/12/28 08:13:10 ID:LfFeDtbp
君づけから呼び捨てに移行できないと一定以上仲良くなれんよ。タメ口も一緒。最初の勇気
177143:04/12/28 12:00:35 ID:x9B5Rfoe
たくさんのレスありがとうございます。
誰かと友達になることなんて(ましてや同じ学科の人となら)、本当は
ごく自然なことだと思うんですけども、彼の場合、ずっと一人でいるうちに性格が
歪み、>>154さんのような思いをしてしまったのかもしれません。
>>174 たぶんそうだと思う・・・。ちゃんと言葉を選んだのにな。でもそれが悪かったのかも・・・
178キ(〃・ е +)モ:04/12/28 18:41:27 ID:wARl9VSS
>>177
気を使われてるって思うといい気分しないよね
友達ができないのでなく、苦い過去があって作らない人だったら難しいかもね
179学生さんは名前がない:04/12/28 18:45:15 ID:h5L6qYeC
人は孤島だ
180学生さんは名前がない:04/12/28 18:57:01 ID:zaGyGEGr
>>177
漏れの友達になってくれ!
最高につまらない人間だぜ。
181学生さんは名前がない:04/12/28 19:41:19 ID:95MvOmMR
大学って地味なグループと派手なグループ、まぁあんまりいい言い方じゃないけ
どダサいグループとダサくないグループがあるじゃん。地味なグループの奴らは
マジメすぎてつまらないし、派手なグループはテンションが高くて大変そう。つ
まりどちらにも入れないふつうの大学生が友達を作るのが一番たいへんだと思う


182学生さんは名前がない:04/12/28 20:00:51 ID:iRZdsNmV
中高ならまだしも、大学になってまで地味なグループも派手なグループもない


まぁクラス制かどうかとかも関係してるのか
183学生さんは名前がない:04/12/28 23:04:12 ID:95MvOmMR
>>182
薬学部だからほとんど全て必修でクラス制。友達はいないけどテスト前に困るか
ら友達面してる。

184学生さんは名前がない:04/12/28 23:42:54 ID:17Ef5j1e
>>183
あなた、器用なんですね。
僕にはとても友達面なんてできません・・。
185学生さんは名前がない:04/12/29 09:59:37 ID:TukPaRLj
>>181
むかしからオレはイケメングループとオタクグループの
どちらにも属さない第三のグループを形成してきた。
186元 村 ◆.OYCQh7Bys :04/12/29 10:02:34 ID:XDAtVLWG
リアルの友達は大切だけど、2ちゃんは全員敵だ
187学生さんは名前がない:04/12/29 10:04:35 ID:q6XdtnlP
イケメンとオタを行き来できた
永世中立国みたいなもんだった
188学生さんは名前がない:04/12/29 23:46:29 ID:iaOgOA2W
自分が悪いのは分かってるよ
189学生さんは名前がない:04/12/31 00:58:34 ID:HOMhKd9O
慢性的な人間不信だわ
190青灰 ◆KPzP3//zzY :04/12/31 01:04:22 ID:MkX/ShZ7
最近ますます内省的になっちまった希ガス。たいした思考力もないのに。
進んで自分から会話することを心がけなくなったし。楽でいーけど腐り気味で暗い。
191学生さんは名前がない:04/12/31 01:16:46 ID:hGSESMjZ
最近、努力しても明るいふりすらできなくなってる自分に愕然とした
192学生さんは名前がない:04/12/31 06:51:13 ID:yV6nrgmh
>>191
明るいふりができてただけでもうらやましい。
193学生さんは名前がない:05/01/01 22:22:11 ID:NWogSdPP
('A`)
194学生さんは名前がない:05/01/02 12:14:37 ID:iNXmiX1V
ぶっちゃけイケメングループ(?)に入りたいけど、
ノリについていけなさそうだから地味グループ(?)に属していて、
適当に会話あわせてる。
こんな自分がキライ
1953心:05/01/02 13:00:52 ID:kPxVy06p
グループとか意図して作るもんか?
196学生さんは名前がない:05/01/02 13:24:45 ID:iNXmiX1V
自然な流れ
197学生さんは名前がない:05/01/02 13:57:06 ID:xsQEYODo
hsge
198学生さんは名前がない:05/01/02 13:59:06 ID:D/CI7hKP
毒男の特徴のコピペを思い出すw
199学生さんは名前がない:05/01/02 14:01:45 ID:4CsFds5o
>>1
>誰にでも距離を置いてしまう。

普通に距離を置いていますが何か?
今の時代、変に付き合わない方が良い。勝手な人間が多すぎる。
200ぽこ ◆POCOeuXoJw :05/01/02 14:26:20 ID:p+Y0KKr1
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <200
 @(_uu)
201学生さんは名前がない:05/01/04 19:47:27 ID:NYDj1Uhz
優しくされると自己嫌悪
202学生さんは名前がない:05/01/04 19:59:13 ID:MDx1DNj7
クリスマスより正月の方が嫌いだ。
彼女いないよりも、友達いないってほうがきつい。
だれか年賀状書いて。
203学生さんは名前がない:05/01/04 20:00:13 ID:fQ8LvlcE
んなわけねーだろハゲ
204学生さんは名前がない:05/01/07 22:46:03 ID:kSnH9xe1
大学て春休み三ヶ月くらいあるじゃん?
ここの住人は何してすごすの?
205学生さんは名前がない:05/01/07 22:49:29 ID:6ZuaIeHP
>>204
長いな。うちは二ヶ月くらいだ。
206学生さんは名前がない:05/01/07 23:26:19 ID:gMw6h5Tq
>>204
さすがに3ヶ月ある大学はめったにないと思うぞ。
たいてい、2ヶ月。

俺は旅行するつもり。もちろん、一人旅。長期休暇は旅に限る。
旅での出会いはいいものだぞ。大学での出会いとはまた全然違う。

今回はヨーロッパ諸国巡りに半月行って来る。
207学生さんは名前がない:05/01/10 01:44:30 ID:lGA+r/OS
明日から学校だ・・。
また苦痛の日々がはじまる・・
ま、2週間頑張ればすぐテスト週間だけど。
208学生さんは名前がない:05/01/10 14:29:22 ID:9qrleiFn
青春18切符で寺院仏閣巡り
209学生さんは名前がない:05/01/12 18:39:45 ID:6YEpsbrW
仲良くなれないとか悩んでる人は、仲良くなった後、何したいの?
210学生さんは名前がない:05/01/13 17:35:58 ID:Yq43UB7/
>>209
一緒に野糞
211学生さんは名前がない:05/01/19 22:49:45 ID:M5kK8lSl0
この前下界で奇声を上げながら自転車漕いでる人がいたけど
卒研がうまくいかずにおかしくなったかな
212学生さんは名前がない:05/01/19 22:50:41 ID:M5kK8lSl0
誤爆しました
213学生さんは名前がない:05/01/25 18:58:51 ID:gDdTX4ceO
ワロス
214学生さんは名前がない:05/01/25 19:51:07 ID:bp6JfKty0
昔は社交的って言うか普通な性格だったから
昔の友達から電話あったりすると困る
215学生さんは名前がない:05/01/30 21:26:04 ID:i+oJc3kvO
人付き合いって面倒くさいよな!
216学生さんは名前がない:05/01/31 00:19:35 ID:cPblqGNb0
なんていうか、俺は一人か2人の人と、会話をじっくり楽しみたいタイプだと思う。
別にオタクな話しをするわけじゃないけど。 ある話題に対して追求したくなる感じ。
だから話題がコロコロ変わったりする奴とはほとんど話さないし愛想わらいとかも全然できない。
217学生さんは名前がない:05/01/31 13:11:35 ID:gS9Jq+m10
>>216
実に誠実な人ですね。
そんな誠実な人が非難されることが多いのが
現代世界なんだよなぁ・・。

もし2,30年前に生まれてたら
あなたはもっと生きやすかったと思う。
218学生さんは名前がない:05/01/31 13:57:13 ID:uOiG6QAK0
友達が出来なくても、打ち込める趣味があるなら大丈夫。
まぁ、俺はそれすらないわけだがorz
219学生さんは名前がない:05/01/31 20:39:48 ID:7goFsTxSO
「現代は、表面的な人付き合いさえも拒絶するタイプの人間が生きやすい時代になって来てる」って言説を読んだばかりだ。
220学生さんは名前がない:05/02/01 18:41:56 ID:e4BGn0qu0
じゃ、まじで恋人用のロボットが出来たりするのかな。それはそれでいいかもしんないけど。
221学生さんは名前がない:05/02/04 07:22:27 ID:bhtZ7emdO
愛玩ロボットなんかも昔は考えられなかったもんな
222学生さんは名前がない:05/02/04 09:30:00 ID:ijL6owVp0
社交性0
友達0
俺は就職出来ないんだろうな。俺みたいな奴を雇ってくれる会社はないだろうな
今まで勉強して大学に入ってなんか意味あったのかな
223学生さんは名前がない:05/02/04 19:18:40 ID:XvIxj5RF0
222>
文面見る限り、
まだ1年だろ?

まだ時間はある。
考える時間がたくさんあるのも大学生の特権だ。

あせらずゆっくり前に進めばいい。
224学生さんは名前がない:05/02/06 11:38:22 ID:G1ia91CX0
age
225学生さんは名前がない:05/02/12 19:27:19 ID:vvS/mQzWO
もいっちょage
226学生さんは名前がない:05/02/12 19:32:52 ID:EE3B0ngeO
友達はいらんけど、友達をつくるだけのコミュがないことが悲しい。強がりじゃなくて
227学生さんは名前がない:05/02/12 20:05:22 ID:lWNuq/190
>>226
それ分かる。
社交性はあっていつでも友達を作る事は出来るが作らないっていうのはカコイイよな
俺は作りたくても出来ない。
228学生さんは名前がない:05/02/13 18:47:15 ID:ZQyqmmQn0
いつでも作れればいつでも(気に入らない)友達とのつきあいもやめられるしね。
229学生さんは名前がない:05/02/16 08:34:56 ID:s0mG/uPMO
友達なんて( ゚听)イラネ
230KOBIKI ◆2DoXBrZi1c :05/02/16 08:36:20 ID:K2PAEzQZ0
キモいから距離置かれるwwwwwwwww
231学生さんは名前がない:05/02/16 09:26:24 ID:lELz7RGW0
また糞がデビューしちゃったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
pぎゃー
232KOBIKI ◆2DoXBrZi1c :05/02/16 09:28:25 ID:K2PAEzQZ0
だから小比企だっつってんだろ。
ハゲデブブサキモ固定よ。
233学生さんは名前がない:05/02/16 09:46:51 ID:??? BE:151459889-
自分に自信が無いから距離を置き他人に深く立ち入らない。
その為周囲も深く関わってこない。徐々に孤立して2chだけが友達になる。
そうだな小比企よ
234KOBIKI ◆2DoXBrZi1c :05/02/16 09:51:49 ID:K2PAEzQZ0
結構深入りしようとしてんだけど拒絶されるよwwwwwwwww
ギャハハwwwwwwwww キモヲタマンセーwwwwwwwww
大学入ってから友達ゼロクオリティwwwwwwwwww
235学生さんは名前がない:05/02/16 09:52:13 ID:1wxTzkS80
ハムスターとなら仲良くなれまつ
236うつ病患者('A`) ◆d5Db0RCYY. :05/02/16 09:53:10 ID:p9rhrYVt0
俺は飼ってる亀と仲良しだよ
237KOBIKI ◆2DoXBrZi1c :05/02/16 09:55:10 ID:K2PAEzQZ0
僕の友達は2chちゃんとMP3プレイヤーちゃん
238学生さんは名前がない:05/02/16 10:02:53 ID:1wxTzkS80
あ、俺にもVAIOちゃんがいたよ!
239学生さんは名前がない:05/02/16 10:09:18 ID:??? BE:88351676-
2chもパソコンもMP3プレイヤーも本も漫画も無かった頃のボッチはどうしてたんだろうな
240ダルシム:05/02/16 10:11:33 ID:D+iBc3LU0
またヨガフレイムか
241涼 ◆5BKQD5INBw :05/02/16 10:14:21 ID:jQ27kgGV0
>>239
寝たフリか黒板の下の壁と睨めっこ

2ちゃん、音楽、テレビ、漫画

これさえあれば0でも乗り切れる
242学生さんは名前がない:05/02/16 11:10:39 ID:??? BE:73626757-
三月記の虎に共感してしまう・・・ 
初めて国語の授業で読んだとき自分に似ていて鬱になった
243学生さんは名前がない:05/02/16 17:10:53 ID:FLcUVw8E0
ってか、大地震起きて
身動き取れなくなっても
俺達は誰にも気づいてもらえず、
助けに来てもらえないんだろうな・・
244学生さんは名前がない
きっとこれが普段ぼっちでいることの代償なんだろうな・・

でも、一人暮らしじゃないやつはこんなことはない。

しかし、実家住まいの人間もそれなりの代償があるんだろうな・・