■卒論に苦しんでる人々のスレスレスレッド■

このエントリーをはてなブックマークに追加
928学生さんは名前がない:04/12/09 06:36:16 ID:qZd+RA6Q
創作で40000なら多分5日で書ける。
内容を問われなければ。
まあ、とりあえず、
凄い嫌いな筈の甘味を喰いたくなったんでコンビニ行って来る。

>>925 も頑張ってくれな、結構進んで見えるが8千字。
芥川書くのは何だか楽しそうだな、奥深くて。
俺は近松。浄瑠璃見た事もないのに近松。楽しいよ近松。辛いよ近松。
1ページ進んだ、サンキュ
929学生さんは名前がない:04/12/09 06:42:47 ID:TtdIAdgj
日文で
昔、洒落本の「洒」の字を全部「酒」と書いて卒論提出した先輩が
誤字だけの理由で留年になったらしい(テーマが洒落本だった)。
今はワードで勝手に変換されるからいいけどね。
930学生さんは名前がない:04/12/09 07:08:28 ID:YIPQ+pg2
思わず笑ってしまった!!
確かに研究テーマの漢字を間違えるとはけしからんかもしれないけど
それだけで留年なんて凄い厳しいなあ。

私が今卒論書いてて思うのは、今はパソコンあって便利だなあってこと。
切り貼りなんかも出来るしさ。昔は全部手書きでしょ?きついわよね。。
931学生さんは名前がない:04/12/09 07:24:45 ID:qP1JSq10
うちの大学の国文の先生で、絶対手書きじゃなきゃ駄目って
いう人がいるらしいんだけど、その理由が、


「長い文書く機会なんてもうないだろうから、手書きで、
心をこめて書きなさい」


だってさ。
932913:04/12/09 07:37:28 ID:NmQZw7my
>>922 ワロスw

とりあえず本文の体裁はできた・・・つもりなんだが
実は3章がぐだぐだだったりする orz

これから参考文献整理して注釈をつけないと。

昼に提出予定です。最後のひとふんばり!
がんがるよ!(`・ω・´)シャキーン


933学生さんは名前がない:04/12/09 08:02:50 ID:qP1JSq10
図を転載するときに図にもともとついているタイトルは
かえたりしたほうがいいだろうか?
934学生さんは名前がない:04/12/09 09:31:12 ID:zDLOKW1X
図の引用ってこと?それならタイトルもそのままじゃないとまずいのでは?
935学生さんは名前がない:04/12/09 09:51:59 ID:HAZG51LS
>>933
図の転載は、タイトル変えてもいいんだけど、
(小嶋, 1972, 表のタイトルは筆者)
みたいに(研究者の名前, 年号, タイトルを変えたことを伝える)
とかタイトルの後に入れておかないとならないよ。
出典もちゃんと書いて。
私はその作業のために昨日から寝てないんじゃ!!
936学生さんは名前がない:04/12/09 09:54:08 ID:3koI9dfY
ほぼ、おわったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
あとは製本だけだ。
3日間ほとんど完徹。
平均睡眠時間とかめちゃくちゃ。
寝たのはパソの上と電車だけ。

胃を壊し、腸を下し、肩を痛めもうぼろぼろ。
でも終わったよぅぅぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
937学生さんは名前がない:04/12/09 09:57:30 ID:HAZG51LS
>>936
私は昨日寝てないだけで、こんなに疲れたのに・・・。
三日もがんばったなんてすごい!
おつかれさま。
私も午後に出せるようにがんばるよ。
938学生さんは名前がない:04/12/09 10:10:27 ID:1EvN8uy0
スレ違いですが、
夜間主コースの大学行ってて卒研はやってもやらなくてもどちらでもいいって言われたんで、
自分はやらないつもりでいました。
が就職のこととか考えると、卒研やっておいた方がいいと感じてきました。
もし卒研やってもやらなくてもどっちでもいいって言われたら皆さんならどうします?
939学生さんは名前がない:04/12/09 10:12:42 ID:3koI9dfY
やるね。
物凄く辛いし大変だったけど、
安易な道を選ぶのは主義じゃない。
940学生さんは名前がない:04/12/09 10:24:10 ID:uG/cPt1q
たぶんやる。
出来はどうあれ、達成感はものすごくあるからな。

ただ、就職に卒検云々が関係してくるとは俺は考えないな。
確かに面接とかESで卒論のことを聞かれたりもしたけど。
その他の事で何か成果出していれば必要ないかもしれないし。
941学生さんは名前がない:04/12/09 10:29:11 ID:zDLOKW1X
私なら絶対やらねえー書きたいことあるなら書くけど別にないから。
ちなみに就職には関係ないよ。理系は知らないけど文系なら全くってほど。
942学生さんは名前がない:04/12/09 10:47:00 ID:KdAG6ZF0
卒論の夢見た。
期限前日に、中学の先生に印刷の仕方間違っていると怒られた。
943学生さんは名前がない:04/12/09 10:57:44 ID:zDLOKW1X
>>942
わろす。みんな病んでるね・・・
私は明日の昼に教授んとこいく約束したからそれまでに見せられるものを
作る!
944学生さんは名前がない:04/12/09 11:28:11 ID:+OOGyEob
>>905
>今までの研究のまとめ&焼き直し

亀レスですが、自分も全く同じ状況です・・。
自分の言いたいことが、文献で当たり前のように言いきられていて・・
いろんな文献をまとめただけって感じ。

新しいこと書いてね〜

はぁぁ。精神がやんでくるね。
945学生さんは名前がない:04/12/09 11:44:15 ID:ZnyrjbJj
15日提出
9500/16000

昨日一文字も書いてない・・orz

やべー間にあわねェェェェェ
946学生さんは名前がない:04/12/09 11:46:33 ID:YIPQ+pg2
>945
余裕で間に合うんじゃない?とゆうかその気になればあと2日で終わりそうな
分量じゃん
947学生さんは名前がない:04/12/09 11:47:48 ID:D+cjxH6v
>>931 
自分は史学だけど、全く理由で手書きだよ…
このご時世に手書きって(つд∩)
でも最後の試練だと思ってやってくか。
948947:04/12/09 11:49:12 ID:D+cjxH6v
全く理由って何だorz
全く同じ理由、です。もうだめぽ…
949学生さんは名前がない:04/12/09 11:51:20 ID:ZnyrjbJj
>>946
それが親が本を持っていったんだよ・・
さっき起きたら「面白そうだから借りていくよ 父より」ってメールが・・

ありえねえええorz

パパンは出張で帰ってくるのは金曜の夜中〜('A`)
950学生さんは名前がない:04/12/09 11:55:18 ID:4puk7xKq
すいません、教えてください。
グラフを引用したいんですけど、どうすればいいんでしょうか?
webからのコピペだったらわかるんだけど、
本からの引用で、しかも図書館持ち出しできないやつなので
図のコピーしかありません。
スキャナで取り込んだ後、どうすればいいんでしょうか?
カラーじゃないものの、コピーだから汚い・・・
きれいに引用する方法を教えてください。
951学生さんは名前がない:04/12/09 11:56:43 ID:ulZJcvew
耳栓つけて無音の状態で黙々と卒論に取り組んでいると心の奥底からじんわりと焦りや恐怖感が染み出してきて精神衛生に非常に悪いので
DVD借りてきてBGM代わりに流していようと思ったら逆に熱中して見てしまった。
もう自分の馬鹿さ加減にげんなりだー!だーだーだーだーだー・・・・・
952学生さんは名前がない:04/12/09 12:03:41 ID:sa5YOTPY
さて、今日の4限がゼミなわけだが。
1章の半分しかできていない。文字数は2000。
ゼミまでになんとか1章の体裁を整えるべく孤軍奮闘中。
締め切りは来週の今日だ。
ガンガレ自分。

>>950
次スレよろ
953学生さんは名前がない:04/12/09 12:03:43 ID:ZnyrjbJj
ところでここに来てた奴で間に合わなくて留年決定した奴っているのか?
みんな何だかんだでギリギリセーフな気がするんだが・・
954学生さんは名前がない:04/12/09 12:08:31 ID:HAZG51LS
さっきそういえば留年しちゃう夢みたような
955学生さんは名前がない:04/12/09 12:12:22 ID:xUepEipB
>>950
グラフは自分で作れ
956学生さんは名前がない:04/12/09 12:24:45 ID:i5ihtqf2
今日から卒論書き始めるとか言ってたのに、今起きちゃった(´・ω・`)

残り100ページ
957学生さんは名前がない:04/12/09 12:27:35 ID:1aBMvKaE
俺は今3年だが、たまーにこのスレを見て、危機感を煽っている。
そろそろ卒論のテーマなどを決めなきゃならないが…。
文系、特に法学系って、卒論に禿しく向いてなくない?
ゼミの担当教授も、
「私は、法学系で卒論は書けないし、課すものじゃないとは思うけど、
大学側が卒論を要卒単位にしてる以上、しょうがなく…」なんてことを言っている。
大学のバカー!
958学生さんは名前がない:04/12/09 12:35:26 ID:RaOEQx5q
>>957
うちも法学系で卒論必須。法律論ではかけないと思うよ・・・
だから法制史みたいなテーマを選んだ。
卒論の大半が古代〜明治時代の制度論で史学の卒論と大して変わらん。
だが未だ半分程度しかできていない罠
959学生さんは名前がない:04/12/09 12:35:38 ID:KF/Yiza4
おはよう
3時前までパソコンに向かってた記憶はあるんだけど気付いたら・・・orz
現在4000/20000。提出15日。
シャワー浴びてがんばります
960938:04/12/09 12:59:01 ID:KDUs2EHG
レスくれた人、ありがとです
いろいろ悩んでみます。
961950:04/12/09 13:10:38 ID:4puk7xKq
つ、次のスレですか・・・
初めてのスレ立てだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
スレタイは
■卒論に苦しんでる人々のスッドレ4.0 2004年度■
でおk?

>>955
自分で作るのか・・・がんがりますです
962950:04/12/09 13:12:45 ID:4puk7xKq
間違えた
■卒論に苦しんでる人々のスッドレ5.0 2004年度■
ですね
963学生さんは名前がない:04/12/09 13:12:48 ID:5BcCVZaK
今のスレが4じゃなかった?
964学生さんは名前がない:04/12/09 13:15:52 ID:ulZJcvew
>>962
スレ立てが上手く行けば卒論も上手く行くぞ
965950:04/12/09 13:26:48 ID:4puk7xKq
立ててきましたよ

■卒論に苦しんでる人々のスッドレ5.0 2004年度■
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1102566250/l50

>>964
すげープレッシャー藁
966884 :04/12/09 13:38:54 ID:743ScVA7
今起きたあsdんあqwせdrfgtyふじこlp;
967学生さんは名前がない:04/12/09 14:43:11 ID:b9dz3R7j
こっち埋めたほうがよいですかね?

なんか出口が見えてきた
明日先生に仮提出するぽ。みんながんばろ〜

ちょっと携帯料金振り込んでくる。。
968学生さんは名前がない:04/12/09 14:51:10 ID:Y7XG97kD
俺ももうすぐ出口に到着しそう。心理専攻でよかった、マジで。

規定では32字×25行の25枚なんだが、本文中に図表も載せるから、
図と表をいっぱい貼って枚数かせげた。
文字数的にはたぶん1万もいってない気がする。

無駄な図が多いのと、表が不自然なくらいデカイのはこの際気にしない
969学生さんは名前がない:04/12/09 15:03:38 ID:uG/cPt1q
>>968
図表あってもページ数に入るのか。うらやましい…
うちの所は、図表入ってるとページ数として認めてくれない…orz
970学生さんは名前がない:04/12/09 15:18:32 ID:1/F4LlY0
社会学系の卒論って誰でも書けそう
971932:04/12/09 16:32:32 ID:D6CgeCkK
昼休み終了ギリギリに卒論ゼミ提出してきますた。
仮提出なのにガチなんだようちのゼミorz
おけげで徹夜、家出る直前まで卒論しててこのスレに来る
時間すらなかった。

とりあえず出せたので一安心だー(ほっ)

何回も弱音吐いてきたけど、こんな俺ですら提出に間に合った
のはこのスレのおかげ。それと>>507の応援w

本提出が20日だからまだ世話になると思うが…
最後までがんがろうぜ!
 
972796:04/12/09 17:21:22 ID:RhkHdJG3
>>805=807
お前いいやつだな。
勉強になった。そんな難しい手法俺にできるか分からないが、
レスありがとう。
973学生さんは名前がない:04/12/09 17:26:49 ID:9sOnU9tU
>>971
おめでとう!!やったね。
「おいおい、507って誰だよー」とおもったら、私でした(マジで)w
あの時はほんま応援してました。w
971もがんばったし、私もやならきゃな。
今日ゼミに行ったら「盗作は認めませんよ」と言われました…。
私の卒論なんて盗作まみれなんですけど。オッケですかね…。とりあえずやるわ。
971を見習って、今夜は目標4000字!!やるぜ、うっしゃ。
974学生さんは名前がない:04/12/09 18:02:14 ID:7MTnYjxC
注で、本のページとかを書くじゃないですか。
あれで、ずっと借りられてる本があってページ数が分からないのですが
適当に書いていいですか?
975学生さんは名前がない:04/12/09 18:03:32 ID:VlUVpAAf
適当に書くくらいなら無いほうがいい
976学生さんは名前がない:04/12/09 18:11:05 ID:b2uXk46U
本の名前と著者名だけでええんちゃう?
977904
みんなありがと(*´∀`)新スレで言うのもなんなので埋めがてら。
レス読んでて終わったんだなって実感したよ……そしてさっき起きたorz
今、印刷中だ。インク足りますように。補充の仕方わからないんだよ……。

>>910
しかもそのうち1日は舞台観に行って何もしなかったw
ガンバレ8万字!

>>911
私は一葉やったよ〜。
芥川か!先行研究が多い人は引用もまとめも大変だよね。ガンバレ!