YMO・TMN・小室哲哉ソロについて大学生が(ry

このエントリーをはてなブックマークに追加
35学生さんは名前がない:04/11/27 09:19:11 ID:/t0gI/6U
なんか大学生らしいスレだね
36学生さんは名前がない:04/11/27 09:29:08 ID:gwBElhxd
細野・高橋・木根・宇都宮のソロを聞きたい。
37学生さんは名前がない:04/11/27 10:45:20 ID:VKjj8nds
>>28>>29
サンクス
 
よし、幸宏の曲でも聞いてみるか。
幸宏のパニック障害的な気持ちが曲に表れてると面白いんだがね。

ymoって3人ともキャラ立ちしてるから偉いよね。
38学生さんは名前がない:04/11/27 10:46:44 ID:5NNMPc7e
これだけ個性が際立つユニットはあんま無いかと。パニック障害てどんなん?
39学生さんは名前がない:04/11/27 11:06:49 ID:VKjj8nds
18、19で父の会社が乗っ取られ、母が急死、それで不安神経症に。
脈拍が速くなったり、目の前が見えなくなったりするらしい。


40学生さんは名前がない:04/11/27 11:13:57 ID:/t0gI/6U
>>39
ヘビーだなあ。
41学生さんは名前がない:04/11/27 11:17:10 ID:VKjj8nds
細野 環境、おふざけ、肥満
坂本 インテリ、女好き、ニューヨーク
高橋 神経症、オシャレ、魚釣り
42学生さんは名前がない:04/11/27 11:23:57 ID:5NNMPc7e
確か味の素の容器を独占製造する会社だったよね。
パニック障害てそんなのなんだ((((;゜Д゜))))ガクブル
43 ◆SAZABLIZRY :04/11/27 11:26:01 ID:ixdf/LFf
キモノ・ビート最高
44学生さんは名前がない:04/11/27 11:26:53 ID:VKjj8nds
ライディーンってそういう躁鬱の躁の部分にあたる音楽な気がしてきた。
45学生さんは名前がない:04/11/27 11:37:07 ID:gwBElhxd
同感
46学生さんは名前がない:04/11/27 19:28:27 ID:cwj5Y3jm
さしずめBGM、テクノデリックの辺りは躁鬱の鬱の部分か。

ジスマァスビジアァグリェストピィスォブレッドァイベェバイィトゥン
      ジスマァスビジアァグリェストピィスォブレッドァイベェバイィトゥン
             ジスマァスビジアァグリェストピィスォブレッドァイベェバイィトゥン
47学生さんは名前がない:04/11/27 19:32:28 ID:xbQq3TTB
幸宏節炸裂ですな。
48学生さんは名前がない:04/11/27 22:24:25 ID:B3ZORlb6
コム
49学生さんは名前がない:04/11/28 07:36:06 ID:bApjc2ZN
保守
50学生さんは名前がない:04/11/28 17:37:54 ID:JOWGigk9
人がいない
51学生さんは名前がない:04/11/28 20:02:43 ID:bApjc2ZN
保守
52学生さんは名前がない:04/11/28 21:43:02 ID:/1cLG9wJ
人がいないってばよ
53学生さんは名前がない:04/11/28 21:48:46 ID:bApjc2ZN
YMOの邂逅とか希望の河良いね。
54学生さんは名前がない:04/11/28 22:42:33 ID:351BYN4x
邂逅の歌詞は、教授のYMOへの皮肉がたっぷりこもってるよな。
55学生さんは名前がない:04/11/29 07:25:29 ID:S1f64zZj
思い出をおきざりにして♪

うぅキャリオン ロンリネス♪
56まーいーや(゚ε゚) ◆.R.Q9u4RPo :04/11/29 08:10:10 ID:U7CRNGAS
ケツにはぶっすり刺さって抜けないハイヒール
57学生さんは名前がない:04/11/29 18:59:07 ID:zJADm98+
>>54
どの辺りが?
58学生さんは名前がない:04/11/29 21:57:00 ID:BXYCuanE
今は歌えない素敵なラブソング
一人で歩いてた 今までの僕サヨナラ

走りすぎてきた もう何もなくて
ここにはいられない 今までの僕サヨナラ

 
"今"をYMOのメンバーである自分のことととらえてみたりするといいかも。
59学生さんは名前がない:04/11/29 21:59:20 ID:3v9qq8+1
単純に考え過ぎだな(藁
60ティーヌ先生:04/11/29 22:10:17 ID:Ue85ceNb
>>34
いや、他のアーティストのオケで歌ってる奴の声も全部ナヨナヨしてるw
61学生さんは名前がない:04/11/29 22:47:42 ID:BXYCuanE
>>59
そうかな?
例えば「THE END OF ASIA」みたいな曲は
ペンタトニックを使ったメロディが外人にウケまくってるけど
本人曰く「ペンタトニック使ったらオシマイだよねって思ってます(笑)
THE END OF ASIAなんかはそういう毒を凄く出してますよ」
とか言ってるくらいだし、邂逅も単純に言葉の響きが綺麗なだけの歌詞じゃないと思うんだよなぁ。
62学生さんは名前がない:04/11/29 22:50:20 ID:aunBY88t
いやお前が歌詞を単純に捉えすぎw
そのまんまじゃん。
63学生さんは名前がない:04/11/29 23:13:53 ID:BXYCuanE
。゚(゚´Д`゚)゜。
64学生さんは名前がない:04/11/29 23:36:01 ID:Q5QTwv5X
邂逅の詞は解散を暗示しているだとか当時話題になったとか。
65学生さんは名前がない:04/11/29 23:43:31 ID:aunBY88t
解散への暗示
YMOへの皮肉

大きな違い
66学生さんは名前がない:04/11/29 23:48:19 ID:3v9qq8+1
火曜
67学生さんは名前がない:04/11/30 00:15:15 ID:WFG0NagF
>>29
ブルーカラーウォーカー最高
あと美人教師は 場面が浮かんできてワラタ

クラプトンがビハインドザマスクをカバーしてるんだけど超かっこいい
スネークマンショーも面白い  

これなんですか
68学生さんは名前がない:04/11/30 00:16:59 ID:Snptbg/A
TMNのGETWILDは好きだった
69学生さんは名前がない:04/11/30 01:10:53 ID:fzWPeHky
このミーハーめ!
70学生さんは名前がない:04/11/30 04:39:11 ID:ziW/FKEh
>>67
スクールオブソートとかブルーカラーを聞いてると
「ラジオスターの悲劇」を思い出すんだけど、どっちが先なんだろ?

美人教師は、古臭いドラマの1シーンみたいなのが頭をよぎる。
プールを泳ぐ美人教師と、イタズラ好きの悪ガキ、ハゲでメガネの校長、という。
71学生さんは名前がない:04/12/01 02:30:15 ID:86IJYl9+
やっぱ小室ソロが最強
72学生さんは名前がない:04/12/01 02:40:21 ID:IE2G1Lkh
>>70
やーそれは「ラジオスター」でしょ

俺は美人教師がモデル歩きしてる感じかな
やっぱ耀司のファッションショーの音楽もやってるから
73 ◆SAZABLIZRY :04/12/01 03:39:48 ID:iquJX0PX
この季節になるとSTILL LOVE HERが聴きたくなる…
シティハンターのラストシーン〜ED曲の演出はネ申
74学生さんは名前がない:04/12/01 22:35:14 ID:lo31IkzM
どういう歌?
75学生さんは名前がない:04/12/01 23:53:06 ID:XxD37cDs
やっぱ小室ソロだな
最近のTMは… 
76学生さんは名前がない:04/12/02 02:13:39 ID:90urz11O
Open your heartをリメイクしろ
77学生さんは名前がない:04/12/02 04:08:41 ID:D4Gx3gIl
しても変に中途半端なトランスにされちゃあなあ…
78学生さんは名前がない:04/12/02 04:10:54 ID:90urz11O
だよなorz
79学生さんは名前がない:04/12/02 06:56:32 ID:D4Gx3gIl
昔の曲を変にリメイクされて凹んでしまうのは
昔のゲームを変なポリゴンゲームにリメイクされて凹む感覚と似ているかも。


YMOの「カモフラージュ」ってユキヒロ作曲だけど
「自分の声が自分を追いかけてくるんです。
だから僕はそこへ堕ちて行くんです」
っていう文がなんとも病的だよな。
80学生さんは名前がない:04/12/02 07:08:13 ID:k0XNo/Sy
久々にカモフラききたくなった
81学生さんは名前がない:04/12/02 19:19:14 ID:yh/rXOPY
UTが保守
82学生さんは名前がない:04/12/02 19:33:04 ID:HrnTI8eC
ウツ? 
83学生さんは名前がない:04/12/02 19:33:28 ID:D4Gx3gIl
超地球的存在?
84学生さんは名前がない
超地球的存在ですよ。ドラムが凄いですね