青春18きっぷスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
そろそろシーズンなんで立ててみます。

冬は12/10〜1/20まで使えます(12/1から買えます(利用日になるまで使えません))
春は3/1〜4/10まで使えます(2/20から買え(略))

台風・地震による影響
上越新幹線 長岡〜越後湯沢間運休、年内復旧の見通し
信越本線 柏崎〜長岡間運休、年内復旧の見通し
上越線   小出〜長岡間運休、再開見通し立たず
飯山線   越後川口〜十日町間運休、再開見通し立たず
越美北線 一乗谷〜美山間運休、再開見通し立たず
高山本線 飛騨古川〜猪谷間運休、再開見通し立たず
豊肥本線 三重町〜豊後清川間運休、再開見通し立たず
長距離夜行列車の運休 特急「あけぼの」「北陸」「トワイライトエクスプレス」
「日本海」 急行「能登」「きたぐに」 快速「ムーンライトえちご」
2お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :04/11/24 04:17:24 ID:/27ukJqA
旅したい!!!
3でーびす ◆Love.99cIU :04/11/24 04:19:17 ID:Ct9S4TC0
錦糸町の駄菓子屋行ってくる予定。
18切符で行くのもどうかと思うがw
4学生さんは名前がない:04/11/24 04:20:54 ID:cx4Xv2ON
18きっぷ

2300円でJR全線乗り放題です。ただし、普通列車、快速列車に限ります。
急行、特急、新幹線はダメです。こだまもダメ。
乗りたければ普通料金+特急料金を払ってください。
(特例区間もあります)
グリーン車もダメです。普通車のグリーンでも。
それさえ守ればJRの走っている場所はどこでも行けます。
1日でいける場所は結構広いもんです。頑張って旅行の計画を立ててください。
旅行をする際は、時刻表と十分なお金の所持をお勧めします。
5学生さんは名前がない:04/11/24 04:21:47 ID:cx4Xv2ON
追加です。
1日あたり2300円の1500円です。バラ売りはありません。
6いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/11/24 04:22:17 ID:aMjKyHqo
Part15かな?最近荒らし多いからね…。
7いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/11/24 04:22:51 ID:aMjKyHqo
>>5
11500円。一瞬ワラタ
8学生さんは名前がない:04/11/24 04:24:28 ID:cx4Xv2ON
北海道+JR東日本パス
5日連続利用で10000円です。
原則は18きっぷと同じですが利用可能日、乗れる区間に差があります。
また連続使用を前提としてますしJRは東日本、北海道以外は乗れません。
(18きっぷは5日分利用可能で分けて使うことも出来ます)
詳しくは近くの駅員か事情通に問い詰めてください。
9学生さんは名前がない:04/11/24 04:25:40 ID:cx4Xv2ON
orz
10お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :04/11/24 04:26:18 ID:/27ukJqA
電車に無知な俺は車の旅だorz
11いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/11/24 04:28:20 ID:aMjKyHqo
車だとガソリン代痛いからなー。電車けっこうおすすめよ。
12学生さんは名前がない:04/11/24 04:28:50 ID:cx4Xv2ON
田舎は車がおすすめよ
13いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/11/24 04:32:15 ID:aMjKyHqo
田舎は私鉄は通ってるとこもあるけどね。あと自由にいろいろ回れるし。
14お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :04/11/24 04:36:35 ID:/27ukJqA
電車で旅したいな〜
春休み行こうかな(・∀・)
15いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/11/24 04:44:38 ID:aMjKyHqo
年末の夜行の指定とかとる人はお早めに。そろそろ年末分の1ヶ月前発売がどんどん迫ってますねー。

>>14
冬休みもあるじゃん!
16学生さんは名前がない:04/11/24 04:57:10 ID:kKGsJOht
>>1
わかりやすい説明乙
鉄板には該当スレあるんだろうけど…
17学生さんは名前がない:04/11/24 04:59:53 ID:kKGsJOht
今年は利用予定はないですな今は金も時間もないんで
年末のながらは又混むことでしょう
18 ◆eQ/GviOh1Y :04/11/24 06:42:28 ID:Svi6ZPfq
さっき丁度、本読みながら旅したいなと思っていたとこだ。
さて、どうしよっかな
19学生さんは名前がない:04/11/24 17:39:20 ID:mrLsYcKi
ttp://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/ae11b714e62fe96549256f4a0057fddf?OpenDocument

豊肥本線は代行バスがあるので心配無く
ただ、多少の遅れがあるかも
需要は無いだろうけど、頻繁に利用するんでとりあえず報告
20みやこ路:04/11/25 00:18:02 ID:LNjW4d32
スレ立った〜♪

また土合に行って雪を楽しもうと思ってたのに厳しそうだなぁ。残念。
21淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/11/25 00:19:22 ID:7vfzRsSm
とりあえず、えきねっとで事前予約完了>ながら
22淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/11/25 00:24:45 ID:7vfzRsSm
>>4
> グリーン車もダメです。普通車のグリーンでも。
これに関しては今回から改訂です。
「普通車グリーン『自由席』」ならば乗れます。
時刻表12月号を参照して下さい。

恐らく、首都圏グリーンに変動があったためかと。
23学生さんは名前がない:04/11/25 00:26:31 ID:GmJ+8VjI
えきねっとの事前予約は、喫煙車割と簡単に取れるけど禁煙車だとどうなんだろう?
結構難易度高そう
24学生さんは名前がない:04/11/25 00:26:35 ID:U5U75xIn
>>22
普通車グリーン自由席なら追加料金なしで乗れるようになったんですか?
それともありですか?
25学生さんは名前がない:04/11/25 00:27:29 ID:GmJ+8VjI
>>24
18きっぷ+グリーン券で
26淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/11/25 00:28:47 ID:7vfzRsSm
>>24
もちろん追加「料金」(グリーン券)は要ります。
しかし、その乗車区間に相当する乗車券の別購入は要らなくなりました。

分かりづらい説明スマソ。
27学生さんは名前がない:04/11/25 00:31:59 ID:LrNBznpJ
これって余ってもオクで結構高く売れるんだよなー
行くにしても行かないにしても12月になったら買っとこ
28淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/11/25 00:33:40 ID:7vfzRsSm
とりあえず、帰省で3回分、と。
>>23
一応、禁煙「優先」にしたけど・・・。
どうでしょう。
29ごぜんぜうな:04/11/25 04:35:04 ID:eZgvzxRK
貧乏なので今年の夏は初めて18きっぷで東京から青森へ帰省。
しかし、盆入りの前日だったため宇都宮あたりから最後までずっとほぼ満員状態・・・
10時間程立ちっぱなし、満員電車が山奥走ってる状態に精神崩壊しました。

で、この冬も懲りずに18きっぷで東京青森間を行こうと思うのだが、
年末、何日あたりから東北本線は混みだすのか、そこが知りたい。
それと年始はおそらく6日に上京予定で、Uターンラッシュは終息しているのか・・・

それ如何では18きっぷ断念も考えているので、アドバイスお願いします。
30学生さんは名前がない:04/11/25 04:55:09 ID:U5U75xIn
期間中はずっと混んでるんじゃないかな。
特に今季は上越・羽越ルートが使えないからそれらが東北線に集中すると思う。
青森市が最終目的地なら東京―仙台は常磐線、そこからどこかで日本海側に抜けるように細工すればいいかな。
花輪線、北上線、仙山線、(田沢湖線は鈍行が1日3本です)で奥羽本線にうまく合流できれば。
福島からの奥羽本線は米沢までは本数がかなり少ないんで使えないと思ったほうが。
31ごぜんぜうな:04/11/25 05:00:44 ID:eZgvzxRK
なるほど、ありがとう。
正確には八戸なんだけどね。
移動中半分は座れるといいんだけど、ずっと立ちっぱなしは死ぬ。

あぁそっか、地震のことを忘れていた・・
となると常磐線で回避が望みかなぁ。調べてみよう。
32学生さんは名前がない:04/11/25 05:05:42 ID:PLohqF6R
八戸なら小牛田から沿岸ルートに逃げれ
気仙沼線・大船渡線・南リアス線・山田線・北リアス線・八戸線
なら結構座れるし景色もいい。
時間と金が少しかかるが
三陸鉄道は18きっぷ切符用の安い切符があるから
いわて銀河・青い森線経由より安いかも
33ごぜんぜうな:04/11/25 05:07:28 ID:eZgvzxRK
それは一日で帰れる?
できれば一日のうちに帰りたいのだが・・
34学生さんは名前がない:04/11/25 05:16:46 ID:PLohqF6R
ごめん、調べたら無理だった
35学生さんは名前がない:04/11/25 05:18:36 ID:wTf+Dkvm
冬買った切符を冬に三日使って春に二日使うのって無理?
36学生さんは名前がない:04/11/25 05:22:25 ID:GF36eQnp
>>35
もう一度、春にお買い上げください
しR各社より
37ごぜんぜうな:04/11/25 05:24:23 ID:eZgvzxRK
そっか、ありがとう。
常磐線はイケるっぽい。
今年の冬はどこ行こうかなぁ…
ゾイドの遠征で隣県に行くぐらいしか使い道が無い。
流石にコミケに18きっぷで行く元気が無いし
39(′∽`)セイブ開発【sаυё】 ◆.gFbYxKIAY :04/11/25 22:31:09 ID:P7kERaeG
ageときますね
40学生さんは名前がない:04/11/25 22:57:05 ID:l/2gXOIl
信越本線柏崎〜長岡間、11月29日運転再開age
41学生さんは名前がない:04/11/25 23:18:38 ID:Kk5ad38h
>>33
夏にこの板のどっかに書き込んでた人?
42OER ◆OERTgja5hc :04/11/25 23:20:44 ID:M3WFoEnr
旅してーけど、資金がない_| ̄|○
冬休みは日帰りだな。
43ごぜんぜうな:04/11/26 02:18:20 ID:ro8J0V1Y
>>41
嗚呼、夏も18きっぷ使ったからみなさんのお知恵を借りにここに来たと思う。
44学生さんは名前がない:04/11/26 02:27:54 ID:Q/g7Q5rp
>>43
じゃぁあの人なのね。
常磐線(〜仙台)→東北本線(〜盛岡)→東北新幹線(〜八戸)
で余裕だと思う。常磐線はマイナーだから多分混まない。
盛岡までの鈍行は混まないようなやつがありそうだからそれを使えばいいと思う。
あと時刻表は持参でお願いします。中くらいのでいいんで。
45ごぜんぜうな:04/11/26 02:51:34 ID:ro8J0V1Y
>>44
いろいろありがとう。
じゃあ、そのルートで行ってみようかな。海も見れるし。
時刻表は今年の三月のがあるけど、買い換えたほうがいいかな?
46学生さんは名前がない:04/11/26 02:59:10 ID:Q/g7Q5rp
ダイヤ改正してるから変えたほうがいいよ。
八戸なら余裕ある日程が組めるからいいね。
うちの場合は1日移動だと東海道山陽本四備讃…とルートが固定されて乗り継ぎも固定されてる。
東海道・山陽線はシーズン中ラッシュ並の密度でしんどい。
47ごぜんぜうな:04/11/26 03:15:52 ID:ro8J0V1Y
>>46
なるほど、買い換えます。
四国ですか? そっちも結構時間かかりそうだね。
初めてだったから夏の混み具合にはビックリした。
「俺は青森まで乗るんだ! 途中で降りるヤツは俺に席を譲れ!」って叫びたくなった(笑)
48淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/11/26 09:59:09 ID:C2+OQg9e
ちなみに時刻表は「コンパス時刻表」が個人的にはおすすめ。
JR線ならば全線全駅収録なので、18きっぷでの旅にはもってこいです。
49学生さんは名前がない:04/11/26 10:48:24 ID:GCn7xjct
ヲタなら大型時刻表だろ?
50学生さんは名前がない:04/11/26 11:17:05 ID:13zQvPSU
>>49
さすがに邪魔になる
今月の大型時刻表の付録が欲しくて買いそう
コンパスで十分だけどさぁ
52学生さんは名前がない:04/11/26 14:31:46 ID:pbrzmz62
>>49
あんな鉄ヲタ丸出しの時刻表、勘弁してよ…
53学生さんは名前がない:04/11/26 16:30:43 ID:GCn7xjct
>>50.52
小さいのは心もとない。
>>51
付録何?
54学生さんは名前がない:04/11/26 16:33:13 ID:KSg2VHDi
大型時刻表は時刻表の隅に載ってる投稿されたコラムを読むのが楽しい
>>53
特急列車の紹介がされてる
スーパートレインブック(だったかな?)が付いてる
新幹線から寝台特急まで載ってて欲しくなってしまった

夏のコンパスにはスタンプ帳付いてたなそういえば
56淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/11/26 22:53:59 ID:C2+OQg9e
>>51-52
付録のために買いましたが?
57学生さんは名前がない:04/11/26 23:23:59 ID:+rWzlMUm
青春18切符は一枚だけ(一日分だけ)買うのは無理なんですか?
金券ショップのバラ売りってホントに有効なのですか?
58学生さんは名前がない:04/11/27 00:45:45 ID:WcK+ni5s
金券ショップ利用してバラで使えるよ
新しいの買って使いだけ使って売るか、
使いたい回数分だけ買うか、いろいろ
59学生さんは名前がない:04/11/27 00:50:24 ID:00G1o9IQ
>>1
乙。

ところで、どこで買えるの?
60初教の人 ◆QdH9O/XrRk :04/11/27 00:51:48 ID:xSl1YKsu
みどりの窓口。
61学生さんは名前がない:04/11/27 00:51:56 ID:99PI37mR
場外馬券売り場
62みやこ路:04/11/27 01:38:24 ID:Kc8/oyhT
そう言えば日曜はゴールデンっふぁえrwygdfjksデーとかでしたね<JRA
楽しみ。

漏れも基本はコンパス時刻表になりましたねぇ。前は大判だったけど。
コンパスでも十分、枕になるからいいって感じです。
63学生さんは名前がない:04/11/27 03:43:28 ID:wzsj9bzs
バカヤロー!
青春18買わんくても適当に誤魔化せば大丈夫
よくやる手なんだが次の駅から乗ってきたんだけど
途中でなくしたといえばOKさ
64学生さんは名前がない:04/11/27 03:45:25 ID:WcK+ni5s
出来るかもしれんが、たかだか2千円かそこらの金額くらい払えよ
2千円ごときにそんなリスクはいらん
65学生さんは名前がない:04/11/27 04:13:56 ID:wzsj9bzs
そういうリスクを楽しむのもひとつの旅の醍醐味だって
66学生さんは名前がない:04/11/27 04:28:27 ID:RDpiWunF
たかが2千数百円をケチる旅なんて…w
67いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/11/28 00:08:50 ID:sK1KepFN
500円の小型のやつがデフォかな。持ち運び便利だし。
68学生さんは名前がない:04/11/28 00:32:20 ID:vyMfz8l2
<ブルートレイン>「あさかぜ」「さくら」来春引退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041127-00000053-mai-soci
69OER ◆OERTgja5hc :04/11/28 00:37:23 ID:acZoIjUQ
なんか試しにながらの指定えきねっとで予約したら小田原までだけど、
取れたから関西あたりでも旅行して私鉄でも乗り鉄しようかな。
まぁ、乗らなくても転売すればいいし。
70学生さんは名前がない:04/11/28 00:40:38 ID:E0s2gRWD
>>68
カシオペア北斗星トワイライトしか残らなくなる勢いだな…
九州方面でもなんか「ロマンチックさ」のつくやり方をすればいいのに
71学生さんは名前がない:04/11/28 00:43:42 ID:tn6/KnW0
カシオペア・北斗星・トワイライトみたいな魅力の有る車両でもないしなぁ…
>>68
うわぁぁぁぁ
引退前にさくらに乗らないとなぁorz
悲しいよ
73学生さんは名前がない:04/11/28 01:46:30 ID:RI88JXn9
18きっぷじゃないけど関東か関西でその地区の私鉄全線に乗り放題っていう
切符ないですか?
私鉄好きなんで
74学生さんは名前がない:04/11/28 01:53:42 ID:tn6/KnW0
実家からの戻りはさくらにするか…

>>73
関西圏
http://www.surutto.com/conts/ticket/3day/index.html
関東圏
わかんね。
各社ごとに一日乗車券はあるけど
75学生さんは名前がない:04/11/28 01:58:08 ID:RI88JXn9
>>74
うぉー、サンクス
冬休みにこれ使ってみよう
76学生さんは名前がない:04/11/28 03:02:03 ID:vyMfz8l2
3day使えば徳島から豊橋までいけます
77学生さんは名前がない:04/11/28 03:04:02 ID:vyMfz8l2
いや、それは>>74にあるチケットじゃない…
何だったっけ…?
78学生さんは名前がない:04/11/28 03:07:15 ID:A/17+zUP
紅葉の写真撮りたいけど卒論が忙しくて見にいけない
日光の浮島かっこいいな
79学生さんは名前がない:04/11/28 03:09:11 ID:vyMfz8l2
http://www.nankai.co.jp/ticket/33sun/main.html
これだった

>>78
紅葉見に行こうよう
80OER ◆OERTgja5hc :04/11/28 15:07:57 ID:acZoIjUQ
>>74
おいらもこれ使ってのりてつしよっと
81みやこ路:04/11/29 00:55:26 ID:k3v58SDo
関西はスルット関西3dayのがいいですかね。
バスもオッケーだし。
333は和歌山、南大阪、名古屋方面の移動に使うって感じナイメージ。。。

神戸電鉄菊水山が廃止になるそうなんで行きたいですね
82淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/11/29 08:11:03 ID:bT8Lsf3/
>神戸電鉄菊水山が廃止
な、なんだってー(AA略
83学生さんは名前がない:04/11/29 09:25:24 ID:h2IHfNi1
まぁしかたないか
一度行ったけど
84学生さんは名前がない:04/11/29 14:26:55 ID:UhRaWQY2
京都の地下鉄が延長したらしいですね
85学生さんは名前がない:04/11/29 15:50:10 ID:bgB/Dgmb
>>84
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004112400167&genre=B1&are=K10

醍醐−六地蔵間延伸 26日開通 京都市営地下鉄東西線
86でーびす ◆Love.99cIU :04/11/29 15:54:39 ID:/DqyO6I+
京都とおいなぁ・・・
観光もして来たいが行く暇がなさそうだ・・・
87学生さんは名前がない:04/11/29 23:10:48 ID:Xg5CG8mZ
京都の地下鉄の発車メロディいいよね

発車メロディというと東京駅でいう中央快速の2番線の曲と京浜東北3、6番線の曲が好き
あと阪急の電車接近アナウンスの前に流れるメロディも好きでつ
88淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/11/29 23:13:52 ID:bT8Lsf3/
>阪急の電車接近アナウンスの前に流れるメロディ
着信音にしてまつ。
89学生さんは名前がない:04/11/29 23:17:25 ID:Xg5CG8mZ
その着メロ欲しいーw
阪急のサイトだろうか、やっぱり
90淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/11/30 00:02:14 ID:gOUk4Ztn
>>89
「鉄携隊」を使っているよ、漏れは。
各社の携帯用接近・発車・到着メロディが手に入る。
91OER ◆OERTgja5hc :04/11/30 00:25:54 ID:qcvQdJ18
京王の接近アナウンス前のメロも忘れるなよ。
92学生さんは名前がない:04/11/30 19:52:47 ID:jsNkUkHG
京都市営地下鉄の放送テープが換わってた
販売開始ですが
バイト代が入るまで買いにいけません
94学生さんは名前がない:04/12/01 21:13:47 ID:Hh8HAl9T
おまいら12月1日ですよ
95学生さんは名前がない:04/12/01 21:15:06 ID:x+oyITph
ここにまとめてみた。

http://www.geocities.jp/news2chnet/
96みやこ路:04/12/03 01:03:06 ID:7QzTcFCI
あ、またパンフレット貰わないとナw
週末は車で2箇所ほど、某有名撮影スポットに出かける予定です。
言いのがとれたらうぷしようかと思います
97学生さんは名前がない:04/12/03 01:39:42 ID:YFhyVma0
うpに期待(・∀・)!!
98学生さんは名前がない:04/12/03 20:22:52 ID:Wf3MTQSP
漏れも久しぶりに撮り鉄に行ってこようかなあ。。
99学生さんは名前がない:04/12/04 00:19:04 ID:Rvt9/lQz
タモリ倶楽部で小湊鐵道が出てるー
100学生さんは名前がない:04/12/04 00:34:41 ID:OE5Gj/Z2
よーしパパ東京ー熊本間頑張っちゃうぞー
101でーびす ◆Love.99cIU :04/12/04 07:36:37 ID:bCKjswHh
金がないから変えない。
コミケの帰りのために下りのML山陽か九州取ろうとしたが取れなかったorz

しかたないので八重垣で出雲大社に寄って帰るかな・・・
103学生さんは名前がない:04/12/05 12:11:30 ID:eN1ILLkQ
あげ
104学生さんは名前がない:04/12/05 19:09:52 ID:x6MxlUtq
>>102
おまえみたいなキモオタが乗るな
>>104
乗れないんですよ・・・
しかたないんで八重垣か新幹線使いますけどorz
106学生さんは名前がない:04/12/06 10:52:40 ID:a2HjSJ2G
京都から北海道に帰省してみせる!
107でーびす ◆Love.99cIU :04/12/06 10:57:57 ID:2QVhJFiD
>>106
18切符だけで?すごいなぁ
108:04/12/07 01:15:37 ID:MEDQ9+nz
東日本&北海道パスつかって帰省するんで、仲間にいれてください^^
109学生さんは名前がない:04/12/08 01:20:40 ID:5ToPz0/w
 
110みやこじ:04/12/08 10:56:58 ID:HbgKr4sj
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20041208105458071.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20041208105552072.jpg

できたー。けどちょっと微妙・・・ほかのはぼけてるし。。。やっぱりいいカメラじゃないとだめだわね
上は山崎、下は新疋田です。
111学生さんは名前がない:04/12/08 11:14:17 ID:RPx7IMtB
>>みやこじ
一眼レフ買ったら?
112学生さんは名前がない:04/12/09 02:39:32 ID:PdEhWx8n
青森で一泊するしかないんか・・・
113学生さんは名前がない:04/12/09 03:40:11 ID:SiBVyv5V
東京から出発して神戸に昼の12時くらいまでに着く方法をご教授下さい
114学生さんは名前がない:04/12/09 03:41:32 ID:xEEwd0Ft
>>113
のぞみ
115学生さんは名前がない:04/12/09 03:46:51 ID:SiBVyv5V
>>114
前日の夜からとか行けないですか?18切符使って
116初教の人 ◆QdH9O/XrRk :04/12/09 03:51:24 ID:+GrFzITl
ムーンライトながらを使えば次の日の九時半くらいにつける。
117学生さんは名前がない:04/12/09 05:24:17 ID:WXCJOyxp
寝台急行「銀河」とか
118学生さんは名前がない:04/12/09 19:29:39 ID:FveVGriR
>>113
ムーンライトながら(要 指定席券¥510)
東京23:48発− 大垣6:53着
大垣 6:58発− 米原7:34着(土休日 6:59−7:34)
米原 7:36発−三ノ宮9:20着(土休日 7:49−9:36)

日付変更が横浜駅なので、東京駅〜横浜駅の切符¥450を購入して下さい。

指定席¥510+
東京駅〜横浜駅の切符¥450+
18きっぷ1回分¥2300
=¥3,260

臨時:ムーンライトながら91号(12月22〜1月3日運転)
   品川23:55発−大垣5:55着
   ※こちらの方がはやく着きます
119学生さんは名前がない:04/12/09 19:47:05 ID:FveVGriR
指定席は、名古屋から全席自由席になるので
@東京(品川)−名古屋
無いですと言われた場合は
A東京(品川)−小田原で
それでも無いですと言われた場合は
Bヤフオクで落札して下さい
120学生さんは名前がない:04/12/09 19:49:01 ID:rmELeQoz
C一本前の普通電車に乗って小田原で席取り合戦
121でーびす ◆Love.99cIU :04/12/09 19:49:31 ID:pLQCamzb
指定席が取れなかったら小田原まで普通電車で行けばいい。
122学生さんは名前がない:04/12/09 19:49:52 ID:qeUzdjAW
こんな親切にせんほうがええんとちゃう
123学生さんは名前がない:04/12/09 19:55:24 ID:vCKrln5C
教える機会が滅多にないから教えたいんだろ・・・

高山本線なんとかしてくれ
124学生さんは名前がない:04/12/09 19:55:47 ID:cyneZVq1
今からムーンライト系の切符って取れるものなの?
いつも発売数秒でソルドアウトって聞くが
125学生さんは名前がない:04/12/09 19:59:43 ID:qeUzdjAW
取りたいなら今からとりにいけばええやんか
126初教の人 ◆QdH9O/XrRk :04/12/09 20:00:00 ID:+GrFzITl
そんなことは無い。
127いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/12/09 20:01:48 ID:chgPJREV
>>124
車両や取る日によるんじゃないかな?cyberstationで確認してみたら?
128ティーヌ:04/12/09 20:07:02 ID:cyneZVq1
>>127
調べる前に聞きたいんですが、12/28〜29辺りって取れそうだと思う?
129初教の人 ◆QdH9O/XrRk :04/12/09 20:09:03 ID:+GrFzITl
それはコミケかね?
だったら無理。
130いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/12/09 20:10:01 ID:chgPJREV
無理だと思う。友達の為にとろうとした28日下りは確認済み。キャンセル待ちかけてみたら?
131いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/12/09 20:10:36 ID:chgPJREV
てか>>130はMLながらの話ね。
132ティーヌ:04/12/09 20:27:44 ID:cyneZVq1
>>129
ちゃうちゃうちゃうんちゃう
東京在住だから逆向き

やっぱ無理かw
133学生さんは名前がない:04/12/09 20:36:57 ID:qeUzdjAW
だから今からでも確認すればええやないの
134ティーヌ:04/12/09 20:59:33 ID:cyneZVq1
>>133
そこまでして座りたいものでもないんだよ、そもそも疲れるし
新幹線かな
135学生さんは名前がない:04/12/09 21:21:08 ID:pCuK3nHj
>>134は人にノート貸してもらうとき、わざわざ持ち主に届けさせるタイプ
136いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/12/09 21:24:34 ID:chgPJREV
もしやネット検索であることにお気づきでない?

ノシ ttp://www.jr.cyberstation.ne.jp/
137学生さんは名前がない:04/12/09 21:52:40 ID:lOgXTNUm
大学別掲示板集合体〜
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
バイト情報から各種掲示板への近道。
138学生さんは名前がない:04/12/09 23:10:10 ID:qeUzdjAW
金使う余裕があるなら新幹線で行けや
139学生さんは名前がない:04/12/09 23:15:56 ID:7ihDnBap
>>138
わかってねーなー
140学生さんは名前がない:04/12/10 00:18:37 ID:9w67ra43
安い切符を使うんやからちゃんと事前に調べんといかんやろ。
あの日のこの指定席の空きはネットなり旅行代理店なりですぐにわかる。
それができんやつは正規で切符を買ってちゃんとした列車に乗れ。
141 ◆eQ/GviOh1Y :04/12/11 02:37:04 ID:17JRtl/4
ほしゅ
142学生さんは名前がない:04/12/11 12:37:20 ID:M/IBCb97
結局オタネタばっかだな
アニオタだけどコミケ行くつもりない香具師いる?
143学生さんは名前がない:04/12/13 01:08:37 ID:6OMRhDoY
ヲタネタばっかか?
144ティーヌ:04/12/14 19:29:11 ID:Q1Gb3h2i
>>135
申し訳無かった・・・なんて言うわけねぇだろ、俺のキャラで!
18切符って1枚ごとで売ってくれたらなぁ・・・
145学生さんは名前がない:04/12/14 19:56:42 ID:s+RXORAn
金券ショップいってこい!
146みっちー:04/12/14 20:21:27 ID:4lhPfsu9
金券ショップなら一枚売りしてるの?(☆∀☆)
147 ◆Frank/MK6U :04/12/14 20:23:40 ID:6+h2qGt/
一枚売りはないけど使いかけのがある
残り1回とか、2回とか…
148みっちー:04/12/14 20:51:16 ID:4lhPfsu9
2回分とか(゚Д゚ )ウマーだなぁ(・∀・)ニヤニヤ
149ティーヌ:04/12/14 22:28:37 ID:Q1Gb3h2i
>>145-147
そういう店って本当にあるの?
俺、今年の夏に新宿と新橋で探しまくったけど見つからなかったわ・・・orz
150 ◆Frank/MK6U :04/12/14 22:31:51 ID:6+h2qGt/
あるよ。
なければヤフオクで
151いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/12/15 02:22:47 ID:/9RZVlZM
何件かまわればあるはずだけどね。
もし使う時期が早ければ、逆に5回分買って、残った分を金券ショップに持っていけば買い取ってもらるし。
ただあんまり遅いと買取価格めっちゃさがるどころか、買い取ってもらえないことも。
152学生さんは名前がない:04/12/15 03:00:18 ID:+4Nd/lLg
経験上ヤフオクでは

残り1回、2回は額面以上
残り3回はだいたい額面どおりかやや割れ
残り4回は額面割れ

が多い希ガス
1回当たり2300円換算とした場合ね
153学生さんは名前がない:04/12/17 22:12:04 ID:2PeISFKm
残り4回分購入するなら、新しい5回分購入する。
154OER ◆OERTgja5hc :04/12/17 22:12:47 ID:7y+ZCxwP
18切符余ったらてきとーに日帰り旅行して使えばよろ氏。
155学生さんは名前がない:04/12/17 22:22:29 ID:jelTJXjE
残り3回分でも8千円近く上がってるものもあるな
156学生さんは名前がない:04/12/17 22:32:41 ID:iFP8nt1P
くそぉ…。
成人式までいる予定だったから変更効かない11日朝の航空券買ってたのに…。
6日と7日の授業切れなくなっちまったよぉー。
仕方ないからMながらとM九州併用して東京と熊本往復しようと思ったのに、Mながらは仕方ないとしてM九州まで満席かよ…。
昼間のみの熊本東京往復はキツい…。
157ティーヌ:04/12/17 23:59:09 ID:vT0LVO89
>>156
東京⇔熊本って、たしか1日で行ける限界じゃなかったっけ?
鈍行で東京から京都、京都から小倉行くだけでも疲れたのに、凄いね・・・
158学生さんは名前がない:04/12/18 01:42:08 ID:R66b8Rx7
18きっぷ使うときにいつも思うのは、クロスシート(だっけ?特急みたいなやつ)なら
一日中乗っていられるんだけど、ロングシートに長時間乗るのは辛い、というか退屈
窓の景色さえ見れたら何時間でも楽しめる
159小比企(;´Д`)ハァハァ ◆2DoXBrZi1c :04/12/18 01:48:01 ID:m6lI3ldm
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶    
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l   
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト  八王子から中津までマンドクセ
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K   
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|  
          `y't     ヽ'        //   
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ   
              `i;、     / l   
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ       
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_   
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
160学生さんは名前がない:04/12/19 04:44:55 ID:+y8QuqMd
ロングシートはきつい。
161学生さんは名前がない:04/12/19 10:06:53 ID:DBqHUTWP
18切符って新快速や特別快速っておk?
162 ◆Frank/MK6U :04/12/19 10:07:38 ID:U0RKwFJw
163学生さんは名前がない:04/12/19 10:31:57 ID:DBqHUTWP
一日で豊橋〜秋葉原往復できるでせうか?
164 ◆Frank/MK6U :04/12/19 10:42:39 ID:U0RKwFJw
たぶん逝ける
165学生さんは名前がない:04/12/19 12:37:03 ID:imXXEjYl
余裕だな
166学生さんは名前がない:04/12/19 14:06:23 ID:cirnhEog
なんでここで聞きにくる人間は東京都の中心が秋葉原なんだ・・・
167偽りのオレンジ ◆IO/TR01s/w :04/12/19 14:15:59 ID:jBgaFwIZ
これって当日買えるの??
168 ◆Frank/MK6U :04/12/19 14:36:26 ID:U0RKwFJw
買えるけど、基本的に
緑の窓口が開いてない時間は無理
169163:04/12/20 00:17:39 ID:kf+hLa8r
この場合秋葉原滞在時間は最大でどのくらいになりますか?
経験者の方よろしくお願いします。
170すーべれーん ◆RQ6lwuykJk :04/12/20 00:23:41 ID:bletjG/h
そのくらい自分で調べなされ。
171学生さんは名前がない:04/12/20 00:25:14 ID:zZl8y01b
>>169
<行き>豊橋00:47→(ムーンライトながら)→東京04:42→秋葉原

<帰り>秋葉原→東京23:43→(ムーンライトながら)→豊橋04:22

素人に「MLながら」を勧めるのはなかなか面白いかもしれん( ;゚∀゚)
172学生さんは名前がない:04/12/20 00:25:46 ID:h6oTcKNi
>>169
始発で出て最終で帰るなら5時間くらいかな
173学生さんは名前がない:04/12/20 00:38:56 ID:zZl8y01b
ひかり(-○-)←いまは100系じゃないんだっけ?
174 ◆Frank/MK6U :04/12/20 00:40:44 ID:dRyb+wAu
東海道新幹線からは100系は消えた
175学生さんは名前がない:04/12/20 00:42:06 ID:h6oTcKNi
>>173
東海道ならこだま・ひかり関係なく300と700、のぞみは500(山陽直通)と700
山陽はこだま0と100、ひかり300と700、のぞみ500と700
かな?
176学生さんは名前がない:04/12/20 00:56:25 ID:rJbF28GZ
素人さんは「えきから時刻表」というサイトから時刻を調べてみてください。
旅に出るときはそのサイトのコピーだけじゃなく時刻表を持参してくださいね。
177いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/12/20 01:16:35 ID:HOLA39FB
>>171
何かそれわかる。
店閉まり始めても、夏にできたドンキやら、ゲーセンやらいったりで帰りのながらの出発まで時間つぶせるし。
178学生さんは名前がない:04/12/20 06:25:50 ID:nYpa4bdZ
18きっぷって越後湯沢〜長岡の新幹線不通区間の代行バスって乗れる?
高速バスの予約取れんかった… _| ̄|○
179学生さんは名前がない:04/12/20 14:30:34 ID:XfGjsn6n
無理
180学生さんは名前がない:04/12/20 18:30:21 ID:QIu3CeEY
18切符って学割で買えるの?
181でーびす ◆Love.99cIU :04/12/20 18:46:54 ID:3H21VC4m
学割で買えないよ。
誰が買っても11,500円
182学生さんは名前がない:04/12/20 19:40:47 ID:unTXNWNu
近所の金券ショップ電話したけど、まだ5回分しかないらしい
新しいの買って余ったら売るか
183学生さんは名前がない:04/12/20 20:14:34 ID:QIu3CeEY
>>181
サンクス。やっぱ長期旅行じゃないとダメだな。
184学生さんは名前がない:04/12/20 21:51:22 ID:ANsoMkc4
夜行列車って指定券がいるみたいだけどいくらですか?
185OER ◆OERTgja5hc :04/12/20 21:52:10 ID:t7Hq3ccD
繁忙期510円
閑散期310円
186学生さんは名前がない:04/12/20 21:54:59 ID:ANsoMkc4
コミケの時期ははずそうと思いますが、3月上旬だとどうですか?
質問厨ですみません
187みやこ路:04/12/20 22:15:03 ID:k6Pb0mNa
スーツ着て電車乗るってなかなかいいですね。
「あ、漏れってリーマン?」的な気分に浸りつつ鉄道を満喫。

>>186
とりやすさのことでっか?なら、いつの時期でも下りのながらは
発売すぐくらいでなくなると思います。それ以外でも計画が立ってるなら
早めに買っとくのがいいと思います。
188学生さんは名前がない:04/12/20 22:26:06 ID:EGmyJTqi
よっぽど酷い日でなければ、全部売れてても
ヤフオクで何個か出品されてると思う。
ながらに限った話だが
189学生さんは名前がない:04/12/22 00:19:49 ID:fBpkMolu
>>175
300系のぞみも結構あるよ
190学生さんは名前がない:04/12/22 00:20:02 ID:Z4Bb/qIn
                          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
                         /_____  ヽ
                   ,,,----| ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
                     ,,-'''"::::ヽ、 |  ・|・  |─ |___/
               /:::::::::::::::::||  |` - c`─ ′  6 l
              /::::::::::::::::::://  ヽ (____  ,-′
               |::::::::::::::::::/",,,メメヽ ___ /  /|
              \:::::::-''"ヽ、    ゙''''" ,-‐,  /:/
                >\  \゙ヽ、    /殺///
              // ̄ ̄"ヽ、     ゙‐''",,/____
             / /::::::::::::::::::::::::::|===''"、  ̄ ̄       ̄'''ヽ、
             /|:::::::::::::::::::::::::::::| \\  ゙'''ヽ      ,,-''''"""''ヽ
             \|:::::::::::::::::::::::::::::|\ \ ゙ヽ‐       /─、    ノ
              ゙、::::::::::::::::::::::/::::::::゙ヽ‐-----‐、''''ヽ'''"    ヽ,,/
     ,,-‐───-、,,,_ ]三二、/ ゙'ヽ、::::::::::::::::::::::::\ヽ\\  \
    /−、 −、    \゙''ヽ-、;;ヾ'''\゙ヽ、゙"〉:::::::::::::::::::|──、\ \
   /  |  ・|・  | 、    \   ゙''''ヽ、 \-‐|::::::::::::::::::/    ゙'"\
  / / `-●−′ \    ヽ     ゙''''‐-ヽ==、-''"  \
  |/ ── |  ──   ヽ   |          ゙'''ヽ、,,_  ヽヽヽ 
 .|  ── |  ──    |   |              ヽ,- -二
  |. ── |  ──     |   l三三三            | 三
  ヽ (___|____  / //三三三=====─    / 二
   \           / /三三三三三二二二二ニ/二─三
    ゙ヽ、━━(t)━━=/三三三二二ニ──''''''''''"三三 三
      ゙ヽ─-----──"─''''''''''"" ̄三 三 三二 二──


191学生さんは名前がない:04/12/22 00:46:26 ID:fP3BQQfh
今日ダメもとで年末のながら買いに行ったら買えたよヽ(´ー`)ノ
192学生さんは名前がない:04/12/22 23:25:19 ID:RCB07cXU
以前から今日興味あって買ったんだけど、まったく予定立ててません。
四国に短期お遍路(1拍くらいで)それだと高速バスでいったほうが安くて早い、
(当方神戸在住)
ほかに行きたいところは城崎かな、でも1月になるとその近くにとまりに行くし、
神戸から1泊くらいで行けるお勧めのところありますか?
193学生さんは名前がない:04/12/23 02:00:13 ID:g0Lb+PUw
>>192
飛騨高山

ちょっくら信州へ行ってきます。。。
甲府・小淵沢・塩尻・松本・長野・小諸の美味しい駅弁情報キボンヌ
194学生さんは名前がない:04/12/23 02:04:57 ID:m9ej0BBK
買うのにお勧めの金券ショップない?
195学生さんは名前がない:04/12/23 02:07:27 ID:/yyWfzto
196学生さんは名前がない:04/12/23 02:30:20 ID:pm9bq8gi
≫192
南紀なんかどう?
那智・熊野とか世界遺産になったし、一泊すればみれるんちゃう?

後は、金沢とかなら行けそうだな。
友達何泊したか知らんが、卒業旅行に18で行ってた。

後は広島・宮島。7時位の新快速使えば、13時ちょいには着いてた(いつも通り過ぎてたけど)。

みんな18使えていいなぁ。
いま札幌やから利用価値ナシ。
197学生さんは名前がない:04/12/23 03:44:05 ID:g0Lb+PUw
>>195
ありがとう
ここは駅弁の情報はいいけど美味しいの条件付きだと使えませんでした
198学生さんは名前がない:04/12/23 04:04:09 ID:/yyWfzto
>>197
う〜ん、味については人それぞれの好みがあるから何とも言えんなぁ…

↓で聞いてみるがよろし。一応通が集まってる、はず…

駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【13食め】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103382797/
199 ◆Frank/MK6U :04/12/23 15:50:05 ID:tPqZxT02
>>193
小淵沢:信濃雪鱒
塩尻:鳥めし

俺が知ってるのはこれくらい
200学生さんは名前がない:04/12/23 16:28:55 ID:E8NfmnTt
北海道民が200get
201「お兄ちゃんのおちんちん…おいしいよぉ…」 ◆oydqV0k8Yo :04/12/23 17:08:16 ID:7RKhlZVt
昨日乗った東海道線758Mが211系だった件について
202OER ◆OERTgja5hc :04/12/23 17:15:10 ID:EBRn5RnB
駅弁といえば、いか飯だな。
うちのママンがデパートでパートしてるから、昔は駅弁フェアとか
やってたらよく買ってたな・・・・・
でも、さすがに秋田
203学生さんは名前がない:04/12/23 17:20:35 ID:iAS0JM4C
イカ飯って始めて見た時、思ってたのより一回り小さいって感じるよな
204学生さんは名前がない:04/12/23 17:21:01 ID:18Llj96N
おい、藻前ら! 1月には京王駅弁祭りがありますよ!


今のうちに資金を貯めておかなければ…(`・ω・´)シャキーン
205OER ◆OERTgja5hc :04/12/23 17:25:47 ID:EBRn5RnB
漏れは町田の小田急か東急で十分^^
206学生さんは名前がない:04/12/23 17:44:12 ID:u1tD9NSk
11500円で青春18切符を買うか、ウィンズに行って有馬記念に
つぎ込むか迷ってます。
あなたならどっちにしますか?
207学生さんは名前がない:04/12/23 18:05:48 ID:JB2cQZXz
青春18切符で経験した何かpriceless
208学生さんは名前がない:04/12/23 18:07:37 ID:iAS0JM4C
有馬記念で勝利した5万円>>>>>>>>>>青春18切符で経験した何かpriceless
209学生さんは名前がない:04/12/23 20:48:45 ID:Jz/csmqF
>>206
競馬はやめとけ
KEIRINグランプリにしとけ
210学生さんは名前がない:04/12/23 21:52:45 ID:3XA4el4z
196さんありがとう。
南紀って世界遺産ですか?何があるんでしょう。
調べてみます。
広島宮島も惹かれます。原爆ドームは行ったけど宮島は言ったことないので
金沢は小学生のとき行ったし、寒そうなのでパスします。
211学生さんは名前がない:04/12/23 21:58:34 ID:u1tD9NSk
>>206
競馬より競輪のほうが当たりやすいですか?
野球の金村は競輪が一番当たると言ってましたが。

212学生さんは名前がない:04/12/23 22:14:02 ID:0Xw9RV5K
>>199
情報ありがとうございました。
無事信州へ行けましたが私と友人との間でゴタゴタがあって何も食べられませんでした。
今度、友人を正規料金で小淵沢に行かせるのでそのときに食べてみたいと思います。
213学生さんは名前がない:04/12/23 22:45:34 ID:7nZkpOCh
3月30日:大阪→東京(さいたまでバーレーン戦観戦)
3月31日:東京→大阪(途中、名古屋観光)
4月6日:大阪→長崎(途中、福岡観光)
4月7日:長崎→鹿児島
4月8日:鹿児島→広島
4月9日:新幹線で大阪に戻る

↑可能かな?
214いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/12/23 22:55:24 ID:qc30OR3v
内林から流そうかな。神山にも頑張って欲しいけど。
215学生さんは名前がない:04/12/23 23:03:28 ID:iAS0JM4C
>>213
総額いくらくらいになりそう?
216学生さんは名前がない:04/12/24 14:53:55 ID:P18bMeq5
>>214
村上だろ
217いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/12/24 16:53:33 ID:0g5/+5as
>>216
ひっそりとファンなんよw
218いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/12/26 01:58:07 ID:MCI09BGu
微妙な話の方向にいってしまったのでこの辺でとめときますわ。

駅弁もいいけどお勧めのお土産とかってないかなー?
いつも色々買うけどそろそろ何かパターンかしてきたんでよさげなの教えてほしい。
219学生さんは名前がない:04/12/26 02:14:17 ID:Lw8cID1J
善光寺の唐辛子がかなり良い品でした
220いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/12/26 23:44:16 ID:MCI09BGu
唐辛子かー。でも場所けっこう遠いかも。
221学生さんは名前がない:04/12/27 11:58:43 ID:x6hBnI6G
高知かどっかで買った夏みかんゼリー
222「お兄ちゃんのおちんちん…おいしいよぉ…」 ◆oydqV0k8Yo :04/12/27 12:00:45 ID:SBEb0bB9
>>218
明石の蛸最中
223学生さんは名前がない:04/12/27 12:16:56 ID:fftscx6u
博多通りもんとか言う菓子まじうまかった。
224Dランク文系大:04/12/27 14:18:32 ID:FpQTxLTg
崎陽軒のシュウマイ
225学生さんは名前がない:04/12/27 14:33:34 ID:rOk44UIc
「まぁ通りもんば喰わんね」
「うまかー!」
九州でやってるしーえむ
226学生さんは名前がない:04/12/27 15:41:30 ID:RM4PLu6z
愛媛ならじゃこ天
あと三島の近くの国道11号にえびちくが売ってる、とてもおいしい
227学生さんは名前がない:04/12/27 15:46:58 ID:6MhVZ3qa
もし、熊本に行くならば馬刺しを…
228学生さんは名前がない:04/12/27 16:05:31 ID:ezMC5PQ+
山陽線の下り先頭車に乗ってると、ホーム売店で焼きたての甘栗買えるよ。
外眺めながら、ぱりぱり剥いて食え。

鹿児島中央の黒豚の弁当旨かった。骨付きスペアリブ煮たやつがご飯の上に乗ってて、
骨まで旨い。

後、肥薩線の人吉の栗めし。なんか、ご飯の中に切干し大根の煮たやつが入ってて、
驚いたけど旨かった。

長崎なら、福砂屋のカステラ。本店行くと五三焼きってのがあって、ちょっと高いけど、
卵の風味が良くて、ばり旨い。
眼鏡橋の近くの岩永梅寿軒のもしほ草、っていう昆布風味の求肥、酒のつまみにも好評やった。
酒のつまみなら、金あればからすみもよいな。
飲めないヤツは薄切りにして、あぶってから醤油つけてご飯のおかず。

食べ物以外だと、大浦の近くの瑠璃庵、てとこでびーどろ作り体験できるらしい。
僕は紺色の長崎ちろり、て云う冷酒器かったよ。デカンタにしてる。
後は、鼈甲細工とか。ただ、どちらも結構金を食う。
瑠璃庵はYHにとまると10%引きになった。

長崎以外にも、いろいろあるけど、長くなったからここらで。
229 ◆Frank/MK6U :04/12/27 17:31:34 ID:hT5rldta
赤福
生八橋
230学生さんは名前がない:04/12/27 17:45:19 ID:F06lY2Tu
ムーンライトながら号、案外空いてて助かったよ。
231いよかんもっち ◆sakuraHfNI :04/12/27 17:49:18 ID:u7JGWLFd
どこ行くか書いてなかった… orz

年末→関東方面、いけたら年始→関西方面。出発名古屋です。
>>222>>229は一応食べた経験あるかな。てかみんな詳しい。
232学生さんは名前がない:04/12/28 11:36:18 ID:UNo9kQVF
>>231
年末・崎陽軒のシウマイ(真空パックならかなり持つ
年始・明石焼きのパックでも買っとけ、関西は詳しくない

お菓子だったらナボナ・・・(w
233学生さんは名前がない:04/12/29 21:24:36 ID:6yQbH6JA
明日城崎に一人旅行ってきます。
神戸から日帰り滞在4時間ほどですが
ここはいっておいたほうが言いというところあれば教えて下さい。
234学生さんは名前がない:04/12/30 15:54:26 ID:/iTX1rFM
城崎方面て一面雪景色じゃないか?
白銀の世界で氏ぬぞおめー
235学生さんは名前がない:04/12/31 19:27:20 ID:AHrFva/c
18きっぷすら買えない漏れは超乞食
236233:04/12/31 21:20:31 ID:GndyHBaI
城崎行ってきた
寒くて死ぬかと思いました
温泉時に行ったので(しかも行きは歩き)
結局ひとつしか温泉いけず
帰りは電車送れて停車駅で15分ほどあきっぱなしで寒かった。
2日に宮島いくつもりですが(日帰り)
ここ最近の冷え込みで考え直そうか考え中
2日の気温はどうでしょう。南なので城崎よりまし?
237学生さんは名前がない:04/12/31 22:59:47 ID:/jajGQW4
今日の城崎程度で参ってたらどこにもいけないよ
238学生さんは名前がない:04/12/31 23:07:09 ID:9PnNqOdP
全くもっと>>237の言うとおり。
俺なんか稚内の近くの港でアザラシが越冬してると聞いて見に行ったら、
抜海駅から港まで地吹雪吹き荒れる荒野を往復2時間歩いたぞ。
しかもその日はアザラシいなかったし・・・・・・・
239233:05/01/01 01:38:07 ID:tpouVha9
自分的には寒さに離れてるつもり、毎日浜道を風吹きまくる中
往復50分ほど自転車通勤してるし
今年は暖冬で急に寒くなったのでこたえてます
温泉まわってるとき足場に時々使ってたけどズボンぬらすし
なんか靴下ぬれるなと思ったら、靴破けてるの発見して
ぬれたまま一日過ごしたのでかなり体冷えてつらかったです。
途中で靴と靴下買えばよかったと思いました。
皆さんも防寒対策はしっかりして出かけて下さい。
240学生さんは名前がない:05/01/01 17:36:26 ID:C/yp59Fr
さいたま浦和在住びんぼ学生でつ。3日分有効の18きっぷげとしました。
もう2年帰ってない江別の実家にコレでたどりつけるでしょうか?
行く事さえ出来れば、帰りは親に苫小牧−大洗フェリー代借りようかと。
詳しい方ご指導よろしくお願いします。
241学生さんは名前がない:05/01/01 17:38:35 ID:xp7eWlnF
江別なら余裕じゃろて
えきから時刻表を見たらどう乗り継げるかわかる
フェリーを乗るまでもない
242240:05/01/01 19:33:05 ID:C/yp59Fr
>>241
ありがとう。「えきから時刻表」サイト見つけて浦和→江別で検索してみました。
使い方がわるいのかエラーが出ちゃいます。朝イチ始発で出ても、たぶん青森あたりで一泊。
翌日中に着ければ御の字ぐらいでしょうか?
243学生さんは名前がない:05/01/01 19:50:28 ID:xp7eWlnF
>>242
そこの時刻表で自分で乗り継ぎルートを作ってみれ。
どの時刻にどの列車が来るかはわかるから。
で、出発するときはもしものときに備えて時刻表(中くらいの大きさでいいから)を携帯するように。
244学生さんは名前がない:05/01/01 20:19:23 ID:KbLN56eu
青森で一泊するなら
2300円×3回=¥6,900

6900円以上でヤフオクで売却して¥10,000で
「北海道&東日本パス」を購入して
急行はまなすの自由席を利用した方がいいと思う。
245240:05/01/01 20:19:31 ID:C/yp59Fr
>>243
かさねがさねありがとう。ルート計画出来ました。
浦和朝イチで弘前一泊。札幌までたどり着けるので、車で迎えに来てもらいます。
お世話になりましたm(*・_・*)m5日に帰省します。
246いよかんもっち ◆sakuraHfNI :05/01/02 02:06:34 ID:E12m3ROL
すませんー。東京駅着いたらもう土産屋しまってた orz
年始は予算がなくなったため行けそうもないです。

>>216
結局着たのは小野だったみたいで。
親は小野から流してて当てたらしいけど、こっちは買いに行かなくて良かったのかどうなのか…。
247学生さんは名前がない:05/01/03 12:47:32 ID:bFmpBjOy
小野ー岡部じゃ誰も買えないよ鬱
248いよかんもっち ◆sakuraHfNI :05/01/03 22:41:17 ID:80q0TKws
あの組み合わせはなしでしょー。まだまだ勉強不足です。
249学生さんは名前がない:05/01/04 00:00:20 ID:++5zvro/
どうせほとんど寝るから禁煙じゃなくてもいいやと何度か喫煙車に乗ってやり過ごして眠れてたが今日徹夜のチェーンスモーカ
に横浜から隣来られてむかついてこっちまで眠れなかった。ながら全部が全部禁煙にするか臨時を喫煙に
するとか統一してほしい。いっそ禁煙にしてほしいとすら思った。
250いよかんもっち ◆sakuraHfNI :05/01/04 00:02:55 ID:OZxgRa77
まあ喫煙者に乗った以上は逆らえないもんね。お疲れ様です。
でも臨時全喫煙はさすがに勘弁して。
251学生さんは名前がない:05/01/04 18:51:14 ID:FwOJPTaH
>>249
おいおい、喫煙車座っといて、それはちょっとないぜ。
自業自得だろ。
252学生さんは名前がない:05/01/09 12:37:09 ID:xIG/2/iU
まんこ
253学生さんは名前がない:05/01/09 12:39:09 ID:tj9iXisc
昨日3回分売ってきたら5000円くらいだった
この時期はこんなもんか
254いよかんもっち ◆sakuraHfNI :05/01/10 02:25:51 ID:k4qYTPha
冬場合は正月三箇日すぎたらもう一気に買取価格落ちるとこが多いね。
255学生さんは名前がない:05/01/10 11:39:38 ID:2cYEqK6B
春の3月からって、大学生にとっては遅いよな。
256学生さんは名前がない:05/01/10 13:58:32 ID:Q8BPeqNt
北東パスなら2月から
257いよかんもっち ◆sakuraHfNI :05/01/15 06:57:43 ID:2glzfj+e
使用期間の最後の土日ですよー
258学生さんは名前がない:05/01/15 06:59:58 ID:xfhDpgj+
気づいたら友人が京都に旅立っていました。。
259海老庵 ◆evian7iq1I :05/01/16 02:48:55 ID:YqDNFRiK
なんで五枚綴りなのだ。
4人連れだとケンカになるじゃないか
260学生さんは名前がない:05/01/16 03:20:25 ID:zBq/PKF3
>>259
4人で5枚使えば大丈夫
261学生さんは名前がない:05/01/16 03:34:01 ID:pz7z0oCO
夏にこれで北海道行ってきた。お約束って感じだけど。
途中で一緒になったやつら元気かな・・・
262みやこじ:05/01/17 00:03:36 ID:WinVMgXW
どうもお久しぶりぶりです。
結局この冬は18きっぷを使えず終えそうです。

それはそうと、おとつい大回り中に携帯電話をなくしてしまって京都やら敦賀やらに電話かけていたんですが結局見つかったのは網干で見つかった次第。
明日着払いで我が家に届くようですが、持ち主ににて一人旅が好きなようです。
案外というかかなり不便なので皆さんははぐれないように気をつけてくださいね。
263学生さんは名前がない:05/01/17 00:06:49 ID:DhedPPpP
徳島からなら1日でどこまでいけますかね?
南でもいいですができれば北へ。
264学生さんは名前がない:05/01/17 00:24:20 ID:BkyUfa+/
>>263
自分でしらべてみてください
えきから時刻表というホームページへどうぞ
265ロマンス太郎:05/01/17 13:01:08 ID:IL7pxOz7
18切符が一回余ったので熊本から南にいってみた。
ギリギリで肥薩線、日豊本線、吉都線を回って戻ってくることが出来た。

一日5本しかない区間があったけど。
266学生さんは名前がない:05/01/17 16:10:19 ID:WDNwt8+V
>>262
大回りなら良いではないか

漏れは東京→九州の道中でやってしまい大変な事になった
携帯みたいな貴重品じゃないのが幸いだったが
267ロマンス太郎:05/01/17 20:14:55 ID:fm8ST81X,
鹿児島の吉松駅に「旅行ノート」という自由に書き込めるノートがあったので
「by ロマンス太郎」と最後に付けて書き込んでみた。
駅の位置がアレなので、大部分の人は確かめるのは無理だと思うがな。
こういうノートって結構どこにでもあるものなんだろうか・・・

http://www.e-nikki.jp/nikki.php?user=rome&date=2005-01-15
↑旅の記録
268学生さんは名前がない:05/01/17 20:27:56 ID:Myf492SW,
>>267
青海川には置いてあったよ。自分も書いてみた。
269学生さんは名前がない:05/01/17 20:33:25 ID:5eVtTe6R,
>>267
土合でも見た気がする
270学生さんは名前がない:05/01/17 22:47:02 ID:JGMvj9AL0
>>267
最寄り駅が竜田口?
なら自分と結構近いな
271みやこじ:05/01/18 09:30:49 ID:K/hkJuK60
>>266
なんだかんだで西の職員は優しいというのが私の考えでして、まぁ何とか戻ってきて良かったです。
その日朝出るときにいつも乗る京阪の急行が特急車両で「今日はラッキー」と思ってただけに
なんてアンラッキーなんだと思いましたがw。

>旅ノート
私もみやこ路と言う名前を最後に書きつつ、いくつかの駅で書いてますよ。
確か以前このスレを見ておる方がそれを発見したとかそんなレスを見た記憶があるですが。

そういえば、いいねすごいね西日本パスを使いたいがその時期忙しいし断念。
グリーン車用でもB寝台が使えないのが痛いが。。。

272学生さんは名前がない:05/01/18 18:30:07 ID:TVFQDymZ0
菊水山ノートに書き込んだな・・・
18じゃ行けないですがあそこはお勧め秘境ポイント
273学生さんは名前がない:05/01/20 18:29:05 ID:lQfeBbKW0
糸冬 了
274学生さんは名前がない:05/01/21 14:11:22 ID:bY4mDjop0
3月中旬頃にMLながらの指定を取ろうと思ってるんだが
あれって、こんな微妙な時期でもすぐに売り切れるのか?
275学生さんは名前がない:05/01/21 16:21:23 ID:9xCw/2GX0
東京ー小田原間なら結構取れるよ。
3月のコミケ24耐前後は厳しいと思うけど
276学生さんは名前がない
20日の上りと21日下りは危険だな
22日の下りも用心したほうかいいかもな