■卒論に苦しんでる人々のスレッヅ2.6 2004年度■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
この板で1週間以上保守するのは難しい
2学生さんは名前がない:04/11/13 14:36:22 ID:5+myoRef
前スレ

■卒論に苦しんでる人々のスッドレ2.5 2004年度■
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1099820044/l50
3('A`)('A)( )・・・トボトボ:04/11/13 14:36:23 ID:xUm5EQ+K
やっほー
4学生さんは名前がない:04/11/13 14:40:04 ID:Ulc0F1hF
今から書きまっせー
5学生さんは名前がない:04/11/13 14:58:35 ID:Ok8kiGe4
6学生さんは名前がない:04/11/13 15:19:24 ID:fQxiG2t1
7学生さんは名前がない:04/11/13 15:41:52 ID:Ok8kiGe4
8学生さんは名前がない:04/11/13 15:43:39 ID:0jgwqIHh
おまえら・・・俺はもうダメだ・・・・・・
後は・・・まかせ・・た
9学生さんは名前がない:04/11/13 15:44:47 ID:VkKTkhE2
そこで卒論代行サービスですよ
10学生さんは名前がない:04/11/13 16:46:48 ID:OkO3gyVO
25000!まだ終わらん!
11卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/13 17:07:07 ID:Sz3G0syG
3時間で200字しか書いてねぇ・・・
12学生さんは名前がない:04/11/13 17:47:32 ID:KYRWSqMy
13学生さんは名前がない:04/11/13 20:01:55 ID:H2zL5qXT
めっちゃ適当に書いてる
14学生さんは名前がない:04/11/13 20:45:55 ID:OkO3gyVO
やるぞう
15卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/13 21:34:01 ID:Sz3G0syG
age
16学生さんは名前がない:04/11/14 00:48:55 ID:fF6A5Ts4
第一ラウンド終了したー
17学生さんは名前がない:04/11/14 06:14:01 ID:cxv/+8TA
18学生さんは名前がない:04/11/14 06:36:47 ID:WJ8Wo8hO
19学生さんは名前がない:04/11/14 06:56:32 ID:8BCa66ON
20学生さんは名前がない:04/11/14 08:44:51 ID:YzPVyA7a

21学生さんは名前がない:04/11/14 13:42:35 ID:+Tihkjqp
22学生さんは名前がない:04/11/14 15:15:34 ID:4+VzEvlN
23学生さんは名前がない:04/11/14 16:27:42 ID:IhuFOYgF
24学生さんは名前がない:04/11/14 16:40:14 ID:ZcLNknU1
ぶっちゃけ卒論って編集作業だろ。
自分の生の意見なんてほとんどねーよ。
25学生さんは名前がない:04/11/14 18:55:40 ID:IYFrSZ85
   ∧∧
  (,, ・д・) <卒論マンドクセ
 @(_uu)
26学生さんは名前がない:04/11/14 18:58:37 ID:mUXWSuOd
>>24
小学校の頃の読書感想文と同じだよな
あらすじ書くだけ
27学生さんは名前がない:04/11/14 20:16:13 ID:78NFOj5d
こんなんでいいんかってくらい適当に書いてる
28学生さんは名前がない:04/11/14 23:04:19 ID:lZWH0/kC
書いてるだけまし。
俺はコピペ
29キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/14 23:06:17 ID:NXlhRE5A
久々に卒研の苦しみ解き放たれ、休日らしい日を送った
明日からまた1週間卒研に苦しむ6日間を送ることとなりまつね Orz

卒研終わった後に、その研究内容をまとめた卒論を書くらしい
これにも苦しめられそうだ ( ヽ・д・)ハァァ
30学生さんは名前がない:04/11/14 23:12:49 ID:oWiV7Jca
>>29
実験じゃなくて研究って呼ぶんだからさ、卒論書くの当たり前じゃねぇ?
てか、実験だけやって論文書かないとこあるのかな?
31キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/14 23:23:30 ID:NXlhRE5A
>>29
論文書くのはあたりまえだろうねw
どの程度書くのか分からないけど、文系の人みたいに何万字とかじゃなければいいけど

明日教授に聞いてくるか 授業の実験ではレポートがA4で10〜30枚くらいだったから、
それ以上は覚悟しとかないといけないよね Orz
32学生さんは名前がない:04/11/15 00:15:01 ID:7fIf4WL/
あと2ヶ月ちょっとか。
もうだめだな・・・。
33学生さんは名前がない:04/11/15 01:28:49 ID:qWZDVItO
   |   ‖   
   |  ('A`)  モウダメポ…
   |   ( )    
   |    | |     
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
34学生さんは名前がない:04/11/15 01:49:13 ID:DFyTa0eQ
死刑執行まであと一ヶ月ちょいか・・・
みんなガンバレヨ
35学生さんは名前がない:04/11/15 02:51:39 ID:pOhaJwVu
中間発表は何とか乗り切ったがネタがつきそうだ('A`)
36トイ ◆YiPRnm8MPg :04/11/15 10:41:36 ID:SX/4siRY
おわったー!!!!!!!!!
37asage:04/11/15 10:43:24 ID:lcB85e0C
卒論テーマを「戦争映画にみる比較思想」にしようと思うけどどう?
38MC29 ◆zIYf.h6cS. :04/11/15 10:45:22 ID:wIVLP509
書くこと自体はしんどくなさそう
自分の研究を理解するほうがはるかにしんどい
39学生さんは名前がない:04/11/15 14:49:14 ID:9U6R29RP
もう止まりっぱなし。
40学生さんは名前がない:04/11/15 16:18:30 ID:3ZpdXO/V
死にたい
41学生さんは名前がない:04/11/15 16:31:01 ID:DFyTa0eQ
>>40
俺も一緒に連れて行ってくれ
42トイ ◆YiPRnm8MPg :04/11/15 16:38:47 ID:R/S+NBjS
>>37
どの国を比較するの?
43キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/15 17:25:14 ID:s7ksZazk
今日は情報処理試験の合格発表で卒研手に付かず・・・
まあ、合格したから明日から気合入れてがんがるYO

卒論提出が1月で、卒論発表が2月らしい
あと2ヶ月もないじゃないか・・・ Orz

44学生さんは名前がない:04/11/15 17:42:31 ID:KXd9d3dI
卒論提出する前に何回くらい担当教授に見せるの?
一回も見せずに受かるかな?
45学生さんは名前がない:04/11/15 18:01:24 ID:V1OONrDZ
手つけはじめたけどつまっちゃった
教授も放置ぎみだし
もうだめぽ
46学生さんは名前がない:04/11/15 20:37:06 ID:775cmwOV
教授にちょっと期待されつつある・・・やばい
47ケツ毛ドラボー ◆smallZbRhQ :04/11/16 01:57:56 ID:vNBJrJdn
>>44
心配なら、先生が学校にいる時に何度か見てもらうといいと思う。
やる気があるって見なされて、後々のフォローになるかもしれないし


明後日、途中提出だが…1文字も書いてない(゚∀゚)アッヒャッヒャ
48学生さんは名前がない:04/11/16 02:25:00 ID:i2Ql/fyC
修論がヤヴァイのはこのスレでいいんだろか?
49学生さんは名前がない:04/11/16 02:27:53 ID:oR+57Eud
>>48
いいんじゃない?多分・・・
ってか修論がやばいってのはほんとにマズーだね
俺も修士行くつもりだけど卒論さえままならないのに修論なんて書けるか
バカヤローって気になってくるな
50学生さんは名前がない:04/11/16 02:52:46 ID:dEuogHTg
資料ほとんど丸写しで文字数稼いでるが…どうしようもなくなってきた
51 :04/11/16 02:53:43 ID:4RFq0pYS
どう考えても構成ができてない
結論が出てない
52学生さんは名前がない:04/11/16 03:02:31 ID:xDdaxkjB
俺の論文もどこに進んでるのか自分でもわかって無いから結論がヤバイ。
論文の頭の部分(問題提起)も上っ面の言葉で濁してるし・・・。
53学生さんは名前がない:04/11/16 03:03:29 ID:xbrdyg0o
終わらん…・・・…
54学生さんは名前がない:04/11/16 03:09:59 ID:i18CFn2m
ドラゴンクエストVIII買う人いる?(;´Д`)
55学生さんは名前がない:04/11/16 03:25:47 ID:7z71LGUd
>>54
卒論一文字も書いて無いけど買う
56学生さんは名前がない:04/11/16 03:29:21 ID:xbrdyg0o
発売1ヶ月以内にはクリアする
57ケツ毛ドラボー ◆smallZbRhQ :04/11/16 03:30:48 ID:vNBJrJdn
>>54
オラも買う。バッチリ予約してある。
発売までに卒論終わらすとか夏頃はほざいてたが…
不可能すぎて笑える( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
58学生さんは名前がない:04/11/16 03:44:57 ID:oR+57Eud
おまえら勇者だな
まぁ,なんだかんだいって進んでるんだろ?
59学生さんは名前がない:04/11/16 03:53:25 ID:TuT0/TUu
ドラクエは買わないが、GT4買う。
60トイ ◆YiPRnm8MPg :04/11/16 11:41:54 ID:IeqLjRFp
卒論できたけど
まだここにいていいですか?
6124dou:04/11/16 12:16:00 ID:l92S/LaL
卒論これから取り掛かる。
TOEFL&院試対策と並行してやらねば。。死ぬ
62学生さんは名前がない:04/11/16 12:39:04 ID:oR+57Eud
>>60
卒業オメデトウ
63トイ ◆YiPRnm8MPg :04/11/16 12:46:53 ID:IeqLjRFp
>>62
ありがとう!
みんなもがんばれ!!
64 :04/11/16 12:56:53 ID:xH68rlLf
手伝ってくれ

65学生さんは名前がない:04/11/16 13:23:37 ID:jlhuxVGK
まっじいいいいでえええええぇええええやああさあああああbっべぇえええええええええええええええええええ
ししいいいいいいいいいい
こおおおおんのまんあああっさdじゃああああああああ
そdsttyyyっいぎぃおおおおおおうううでええええきああねえぇえええええあわwっわwqq
66学生さんは名前がない:04/11/16 13:29:27 ID:neq0lR1o
いまから中間発表行ってくるよ・・・
67学生さんは名前がない:04/11/16 13:59:16 ID:r4ty+NWi
出来た奴は煽ったり焦らせたりするんでもう来ないでね
68学生さんは名前がない:04/11/16 14:04:45 ID:uK9a2f5d
終わったんだけど張り付きます
69学生さんは名前がない:04/11/16 14:30:56 ID:O5D80Bn2
この時期に書き終えられるなんてすごいな。
人によっては中間発表してる段階なのに。
70学生さんは名前がない:04/11/16 14:43:49 ID:nR+8Ps+9
委託業者に頼め。
71トイ ◆YiPRnm8MPg :04/11/16 15:13:58 ID:+ru5pUex
>>66
がんがれ!

>>69
thx
72じゅさんみ ◆Sanmi.oqog :04/11/16 19:35:08 ID:Ee+UN/nl
ドラクエまでに間に合わせるってヤシが、大学にいたなw

11月中に仕上げる勢いでやるどおおおおおおおおおおお
73学生さんは名前がない:04/11/16 23:20:02 ID:zDCFnG4P
そ つ ろ ん
74学生さんは名前がない:04/11/16 23:22:56 ID:8TsXfJ/0
さて、そろそろ代行サービスに依頼するか
75 :04/11/16 23:27:05 ID:eRzda5oB
さて、この一週間何もしてない訳だが
76学生さんは名前がない:04/11/16 23:31:00 ID:mOp+IVuT
>>75
3ヶ月くらい何もしてない俺がいる
心配するな
77学生さんは名前がない:04/11/17 02:03:46 ID:seO3PTnj
ドラゴンクエストVIII 買う人?(;´Д`)ノ
78 :04/11/17 02:17:45 ID:ACWKyfGC
そればっかりだな
79学生さんは名前がない:04/11/17 02:46:10 ID:Kxmtn2Ko
そうやって俺らを煽って買わせて地獄を見せるつもりだろう
80学生さんは名前がない:04/11/17 03:41:53 ID:ShqNFX4B
テーマ決まってない人こっそり挙手願う |ノシ
81ケツ毛ドラボー ◆smallZbRhQ :04/11/17 04:15:05 ID:KWt0jub0
明日(つーか今日)卒論の題目&できてるとこまで提出…

もうだめぽ_| ̄|○
82学生さんは名前がない:04/11/17 04:32:47 ID:ShqNFX4B
絶望とともに奈落に身を委ねたくなる誘惑('A`)
83学生さんは名前がない:04/11/17 05:19:21 ID:c/vK7JoN
4分の1書いた
でも今のところ引用ばっか
84キ(〃・ д +)モ:04/11/17 06:25:51 ID:oTitrQS9
ゲームはしないから、ドラクエによる誘惑がなくて助かった(´;・;ヮ;・;)

卒研以外の勉強が楽しくなってかました 現実逃避でつね Orz
85学生さんは名前がない:04/11/17 08:20:37 ID:pH7okXdr
おまえらヤバ過ぎ。もっと危機感もった方がイイよ。
86学生さんは名前がない:04/11/17 08:21:58 ID:pH7okXdr
そもそも大学生がゲームだなんだって言ってるのがおかしい。
オレの周りにそんな奴見たことねーよ。
87学生さんは名前がない:04/11/17 08:40:26 ID:kZRz8Zu0
テレビゲームって小中学生がするものじゃないの?
という疑問を持ちつつ、今日も卒論がんがるぞおまいら!
88学生さんは名前がない:04/11/17 12:13:17 ID:Kxmtn2Ko
>>82
分かるよその気持ち
でも絶望に近づいてくると激しい後悔が襲ってくる・・・
89学生さんは名前がない:04/11/17 13:22:03 ID:d0l0Eet/
一応提出しても、口頭試問で落ちることもあるの?
っていうか、諮問って何聞かれるの?うちは10分くらいらしいが。
90卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/17 18:04:16 ID:6m+8GBcg
ファイルを2つに分けて一つは本筋用で、もう一つは好き勝手に書いていって、後で推敲するようにしてるので、最早何字いったのか見当も付かない・・・orz
>>89
落とされるかどうかは分からんけど、俺は一応使った資料や、卒論を自分用にコピーしてのぞむ予定。でも、提出できるかが問題・・・
91学生さんは名前がない:04/11/17 18:53:00 ID:b8gKXDza
3分の1弱書いた。提出まであとちょうど一ヶ月。
モウイヤポ・・・・・。
92学生さんは名前がない:04/11/17 22:37:16 ID:S46gKrMh
なんか聞いちゃいけないような気もするんだけど、
みんな今どのくらい書いてるの?
93学生さんは名前がない:04/11/17 22:43:57 ID:Kxmtn2Ko
0と言っても過言じゃない
94学生さんは名前がない:04/11/17 22:54:34 ID:pzymLaCR
1枚といったら過言である。
…資料読んでもねーよ
95学生さんは名前がない:04/11/17 22:54:56 ID:y+UGbPSu
第一章の第2節 枚数換算:15/70
96学生さんは名前がない:04/11/17 23:05:40 ID:W5L4BKrb
今まだ一枚も書いてないけど見捨てないで!
大甘の自分を変えたいんですぅ(><)
97学生さんは名前がない:04/11/18 01:56:23 ID:qtX4hAUi
もう起きちゃったんで今から書きます!
98学生さんは名前がない:04/11/18 01:57:23 ID:4254zejT
7割ほど
12月10日提出
99学生さんは名前がない:04/11/18 02:05:59 ID:4ii+jaIB
>>98
マジ羨ましい・・・
100学生さんは名前がない:04/11/18 02:10:08 ID:w4VXLPcd
12/50
12月17日提出
101学生さんは名前がない:04/11/18 02:11:07 ID:agW5niwR
>>98
君は頑張りすぎだ
少し休みなさい
102学生さんは名前がない:04/11/18 02:12:15 ID:l4CPR9w6
0.

テーマも決まらず研究室単位の輪講を続けてるだけだ
103学生さんは名前がない:04/11/18 02:19:00 ID:f1buhbb3
明日には終わるぞおおおお
104学生さんは名前がない:04/11/18 02:19:28 ID:sGPfGDB4
>>102
この時期に輪講してる場合か?
105学生さんは名前がない:04/11/18 02:21:36 ID:LesyT0yT
ドラゴンクエストVIII 買う人いる? (´・ω・`)ノ
公式サイトのプロモーションビデオ見てごらん
106学生さんは名前がない:04/11/18 02:23:12 ID:qtX4hAUi
今週中に終わらせるっ!



とか一ヶ月前くらいから言ってるけど、、今回はマジで終わらせるぞ!
107学生さんは名前がない:04/11/18 02:23:18 ID:4ii+jaIB
>>105
ドラクエの話はもういいよ・・・
108学生さんは名前がない:04/11/18 02:48:14 ID:agW5niwR
卒論から逃げ出す奴がそろそろ出そうだな

逃げる前にここに一言書けよ
109学生さんは名前がない:04/11/18 03:20:04 ID:LesyT0yT
とりあえず、富士の樹海に散歩してきます。(;´Д`)ノシ
110学生さんは名前がない:04/11/18 03:21:13 ID:lFJfUR7s
輪講て何?ディスカッション?
111学生さんは名前がない:04/11/18 03:21:20 ID:l4CPR9w6
>>104
知らん.輪講っつっても実際そのどれだけが卒論に使われるんだろな・・・・
実験系のやつらは着々と進めてるのに
112学生さんは名前がない:04/11/18 03:23:08 ID:l4CPR9w6
>>110
ウチでは教授の選んできた論文をみんなで読み進めつつ,
そこに出てくる必要な理論や式なんかを具体的に解き明かしていったり
113学生さんは名前がない:04/11/18 04:17:43 ID:LesyT0yT
家の大学の輪講は教授によって代わるが
楽な教授だと論文読み、厳しい教授だと論文とかを自分で理解してプレゼン発表(;´Д`)
114学生さんは名前がない:04/11/18 04:20:05 ID:lFJfUR7s
あ、それうちもやったなあ。
教えてくれてアリガd♪
115学生さんは名前がない:04/11/18 05:31:29 ID:llcjJyjA
卒論やだよぉ、調査とかめちゃくちゃめんどくさい。
先輩うるさいし、自分らろくな論文かけないくせに。
おととい個ゼミすっぽかしたしさ。ってのは俺が悪いか。
116学生さんは名前がない:04/11/18 09:14:40 ID:nDXhh3iA
>>106
今週中に終わらせるっ!

と決めたものの、まだ半分しか終わってない漏れが来ましたよ。
残り3日でがんばるぞ!!
117学生さんは名前がない:04/11/18 09:22:39 ID:IJOJ/MgR
寝る時間も惜しんでやった実験が卒論で使われないことが発覚しました。
118学生さんは名前がない:04/11/18 09:34:37 ID:agW5niwR
寝る間も惜しんで2chやってる俺に比べたら遥かにまし
ってか俺は何してんだよぉ
119学生さんは名前がない:04/11/18 11:27:50 ID:LDGAHT3E
11/30日にインターネッツ工事でやっとネットが繋がるんでそれまで出来ませぬ(;´Д`)
120キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/18 11:38:43 ID:ffJqxUGn
久々に研究室から2ちゃん 中だるみしてきたわ Orz
121学生さんは名前がない:04/11/18 13:16:37 ID:LesyT0yT
このスレに女性いますか?(;´Д`)ノ
122学生さんは名前がない:04/11/18 13:31:22 ID:bg46cpck
ノートのキーボードが逝ったので外付け買わにゃならん。
薄くて使い易いおすすめ(メーカ等)あったら教えてちょ
123学生さんは名前がない:04/11/18 13:41:10 ID:bUAWAoPt
卒論は30000字超えたけど、むしろ人生そのものが行き詰ってきたよ(´・ω・`)
内定ないしよー
124学生さんは名前がない:04/11/18 13:53:35 ID:bUAWAoPt
もうあきらめたいけどあきらめられない
125学生さんは名前がない:04/11/18 14:01:05 ID:bg46cpck
ガンガレ。超ガンガレ。
進路留年は完成させてから考えろ。
ドラクエはもちろん禁止
126学生さんは名前がない:04/11/18 14:11:02 ID:bUAWAoPt
ドラクエなんて興味ねーyo
でも励ましてくれてありがとなー
127学生さんは名前がない:04/11/18 15:24:57 ID:qt+X7omL
ドラクエVIIIおもしろそうだにゃ(´・ω・`)
128学生さんは名前がない:04/11/18 16:50:34 ID:HVN8RWej
何この文章?
って感じでもいいなら9割完成しました。
129学生さんは名前がない:04/11/18 17:35:59 ID:aZrfx5EO
裏山
130学生さんは名前がない:04/11/18 17:43:09 ID:qt+X7omL
卒論進んでる人羨ましい… まじで何も出来てない(´・ω・`;)
ドラクエ[買うかも
131学生さんは名前がない:04/11/18 18:46:28 ID:HVN8RWej
書けてからにしたほうが、楽しみが増すよ。
自分はドラクエじゃないけど、ほしいゲーム購入延期するし。
132学生さんは名前がない:04/11/18 18:48:49 ID:26FrgJ4v
気分転換にするんだよ
133ケツ毛ドラボー ◆smallZbRhQ :04/11/18 19:08:48 ID:u22srJWT
>>121
ノ  生物学的な部分だけだが
134学生さんは名前がない:04/11/18 19:22:41 ID:fRaazu7p
TVゲームやってる人って結構いるの?
俺の周りほとんどいないからなぁ。
俺も高校までだから初代PSまでしか持ってない。
といってもそれ以来触ってないから
埃だらけで動くかどうかもわからん。
135学生さんは名前がない:04/11/18 19:26:39 ID:SZdd/MLL
>>133
どういうこと?処女?(;´Д`)=3
136学生さんは名前がない:04/11/18 19:27:11 ID:nDXhh3iA
周りでテレビゲームやってるって人聞いたことないけど
みんなひっそりやってるというオチだったりして。
それとも2chやってる人間に多いだけとか。
137学生さんは名前がない:04/11/18 19:36:09 ID:SZdd/MLL
理系だと研究室で院生とかがわーわーゲームして遊んでいない?
138学生さんは名前がない:04/11/18 19:42:21 ID:4BmmYvHJ
おれ卒論のころゼルダ買ったなあ。結局、春になってやったけど。
んで修論のこの時期に今度はドラクエか…orz
139ケツ毛ドラボー ◆smallZbRhQ :04/11/18 19:45:06 ID:u22srJWT
>>135
女だってことを忘れがちなんだよ…

オラは文系だが、ゲームするよ。変かのぅ(´・ω・`)ショボーン
140学生さんは名前がない:04/11/18 19:53:38 ID:fRaazu7p
ドラクエとかのTVゲームする人はいないな。
あぁ、でもPCゲームしてる人はいる。
その方が指導教官にばれないしね。
141学生さんは名前がない:04/11/18 19:58:24 ID:SZdd/MLL
>>139
女性でそのコテハンはどうかと(;´Д`)
彼氏いるのか?
142学生さんは名前がない:04/11/18 19:59:32 ID:fRaazu7p
>>141
お前やけに食いつくな。
143学生さんは名前がない:04/11/18 20:01:33 ID:HVN8RWej
さて、話題が反れてまいりました
144ケツ毛ドラボー ◆smallZbRhQ :04/11/18 20:11:03 ID:u22srJWT
>>141
名前の割に超空気だから気にスンナよ

彼氏?卒論書かずに引きこもってるのに、そんなもんいるかよ( ´,_ゝ`)プッ
145学生さんは名前がない :04/11/18 20:14:09 ID:7zAZtKg9
>>理系だと研究室で院生とかがわーわーゲームして遊んでいない?


遊んでるwその余裕さが羨ましいです。
146学生さんは名前がない:04/11/18 20:17:43 ID:f1buhbb3
ドラ坊って専攻何?
147ケツ毛ドラボー ◆smallZbRhQ :04/11/18 20:28:15 ID:u22srJWT
>>146
史学
148学生さんは名前がない:04/11/18 20:30:54 ID:ek6Q6d/9
史学とか文学系多いよなー
経済系の奴で卒論やってる奴いないの?
149卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/18 20:32:02 ID:HQ2OhzjN
みんな組版ソフト何使ってるの?
150学生さんは名前がない:04/11/18 20:42:39 ID:tEP8ZnKy
>>148
経営だぜ
151学生さんは名前がない:04/11/18 20:45:28 ID:f1buhbb3
>>147
史学科スレ活気がねーぞ
何とかしてくれ
152ケツ毛ドラボー ◆smallZbRhQ :04/11/18 21:41:03 ID:hg3cL77E
>>151
史学科なん?
なんつーか…あのスレのみんなは頭良さそうで…
オラは低学歴だからさ_| ̄|○


明後日、中間提出した卒論返ってくる・・・
今から胃が痛い(´・ω・`)ショボーン
153 :04/11/18 21:44:35 ID:NVRRcMe6
>>152
中間提出ってどの程度まで書いたの?
154学生さんは名前がない:04/11/18 21:45:47 ID:HVN8RWej
学校あまりいってないから、周りの人がどれだけ進んでるのかとか分からず。
結構先生に見せてたらやべー
155学生さんは名前がない:04/11/18 21:51:13 ID:SZdd/MLL
>>144
処女ですか?(;´Д`)=3
156ケツ毛ドラボー ◆smallZbRhQ :04/11/18 22:05:36 ID:hg3cL77E
>>153
30枚ぐらいかな?
どんだけ書いてるかってことよりも、正しい書式で書いてるかってことを見るらしい
とは言え…内容がグダグダだからだめぽ_| ̄|○

>>155
聞いてどうするw
15792:04/11/18 22:15:32 ID:GyfVrtFp
そっか、もうかなり書いてる人もいるんだね
自分に発破かけないと…
忙しい時にわざわざ答えてくれてまりがとう(*´∀`)
ちなみに俺も>>93と同じくらい

>>148
経済の知り合いは書いてないよ
卒論書かなくても単位取れば卒業できるとか
羨ましいなあ
158学生さんは名前がない:04/11/18 22:44:34 ID:hsvCiPur
史料整理が終わんねぇぇぇぇ

もう切り張りの連続には疲れたyo
159学生さんは名前がない:04/11/18 22:46:48 ID:4BmmYvHJ
>>148
経済って卒論ないとこのが多いんじゃね?
160弾正⊂(゚Д゚⊂⌒`つ少弼:04/11/18 22:56:41 ID:H2hm/dnY
>>148
経済で卒論やってる。
まだ0文字だけどな。
161学生さんは名前がない:04/11/18 23:01:29 ID:OstzpNgP
まだ1/4くらいしか書いてないんだけど、添削がてらちょっと読み返してみたらショボ過ぎて涙出てきた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
162学生さんは名前がない:04/11/18 23:40:33 ID:3mGHkrk0
発表あったけど質疑でボロボロに・・・
もうヤダヽ(`Д´)ノ
163学生さんは名前がない:04/11/19 00:01:28 ID:RgRHalnT
>>156
なんとなく人と接点ないから知りたい(´・ω・`;) 
164学生さんは名前がない:04/11/19 00:53:11 ID:nqWOSTGA
毎日この時間帯にならないとやる気が湧いてこない完全夜型の漏れ・・・・・・・・
でももう少しでゴールだからがんばろ・・・・・・・・・・
165学生さんは名前がない:04/11/19 00:56:07 ID:RgRHalnT
     ミミ -= ,-、
    .ゞ ト  、_「`i" 丿  お前、こんなんで卒業できると思ってるの?
    ヾ!,  -=━・'゛
    ,ィ !\.`'' /
_.,,.-‐'.::;;`ー-,,`ァ〔:- 、_  .,_     _,
:::::::;;;;/::i\〈';'〉v::\::::;;;,/  `"''' ''' '/
::::::;;;;>::.l  /';'l  |。<::;;./      /
:::::::;;;;ヽ:| i;';';'l .| /:::/      /
166学生さんは名前がない:04/11/19 03:19:56 ID:VkOzgA4G
卒論ってさ、赤坂5丁目マラソンの心臓破りの坂みたいなもんだよな。
167学生さんは名前がない:04/11/19 03:21:59 ID:qr6VZN2J
中間発表から1ヵ月半何もやってない_| ̄|○
168学生さんは名前がない:04/11/19 03:24:49 ID:1kZkLLVL
資料整理が唯一楽しい
169学生さんは名前がない:04/11/19 03:53:55 ID:OyBJiLID
まだ全然やってないおまいら、安心しろ!!
キテレツ大百科のベンゾウさんは一日で卒論書き上げてたぞ!!
170学生さんは名前がない:04/11/19 04:00:30 ID:GptNqJQk
一ヶ月もあれば十分だよ
171学生さんは名前がない:04/11/19 04:00:33 ID:wkKS8RdO
今だから言える
一日とか絶対無理
172学生さんは名前がない:04/11/19 04:04:11 ID:1kZkLLVL
自分の場合(文系)、週4(ほとんどフルに埋まってた)登校してて
約4、5ヶ月で完成させた。出来は良かったよ。

他の単位落としたけど。
173学生さんは名前がない:04/11/19 12:22:48 ID:YbYRgfXI
書けなかったらどこへ逃げようか
174学生さんは名前がない:04/11/19 12:23:06 ID:ETKLOf8U
ついに出た!!!ニートスレでNeet!! ID:XNeetVDZ

http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1100820166/
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 04/11/19 09:36:47 ID:XNeetVDZ
175学生さんは名前がない:04/11/19 17:06:15 ID:FU9zPj+Z
理系で女性の方いますか?(´・ω・`;)
176学生さんは名前がない:04/11/19 19:53:19 ID:Vwo6oh11
12月1日提出です
まだ半分もいってない・・・・
死亡ですか?
177学生さんは名前がない:04/11/19 21:00:33 ID:xIdqrWjW
>>176
余裕です
ラスト1週間くらいは自分でも信じられない力を発揮できるもんです
178学生さんは名前がない:04/11/19 21:02:42 ID:1zYYRkBE
無理だろ。。。
試験勉強じゃねんだからよぉ。
179じゅさんみ ◆Sanmi.oqog :04/11/19 21:48:19 ID:xhpe3gnn
あと、2200字程で規定字数。。
鼻風邪引いた('A`)・・
180 :04/11/19 21:50:38 ID:Di7cmQyY
お前らまじでそんなにやってんの?
俺締め切り一ヶ月前だけど一文字も書いてないよ
181学生さんは名前がない:04/11/19 21:52:44 ID:jL7+To0+
>>180
ナカーマ
182学生さんは名前がない:04/11/19 22:08:15 ID:pA4QbyOP
下の方の大学になると
必修だが実際書かなくても卒業できるみたいだ。
バイト先の先輩はA41枚書いて卒業したみたい。
うらやましい・・・。
183学生さんは名前がない:04/11/19 23:20:35 ID:HxoBszi5
うまいプレゼンや論文の見本ってネット上にないかな?
先輩のプレゼンと論文見れないから、手本が無い状態なんだよ・・・
184 :04/11/19 23:24:45 ID:Di7cmQyY
1時間頑張ったら500字書けたうわーいヽ(゚∀゚)ノ
規定文字数が20000字だからこれを40回繰り返せばいいんだな?
185学生さんは名前がない:04/11/19 23:25:21 ID:eKYgxErE
規定文字数とか何学部なの?
186学生さんは名前がない:04/11/19 23:56:17 ID:TBtGeW/1
187学生さんは名前がない:04/11/20 00:06:09 ID:c+LvVt3Y
188学生さんは名前がない:04/11/20 00:11:33 ID:EYxFyFZP
189学生さんは名前がない:04/11/20 01:34:28 ID:pnkE2al4
>>186-188
アレか
「卒論やってない人には見えないレスですミャハ☆ミ」
みたいな
190学生さんは名前がない:04/11/20 03:26:38 ID:kM5peXQQ
空白荒らしする人って一体何が目的なの?
全国の4年生のやる気を削ぐとか?
191学生さんは名前がない:04/11/20 03:52:35 ID:kVhDtZtN
192学生さんは名前がない:04/11/20 09:37:11 ID:OxhG/Cmw
193学生さんは名前がない:04/11/20 15:33:11 ID:3vBWaOEV
194学生さんは名前がない:04/11/20 16:17:39 ID:EYxFyFZP
195学生さんは名前がない:04/11/20 16:17:43 ID:oTEgCH7n
196学生さんは名前がない:04/11/20 16:56:03 ID:3vBWaOEV
197キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/20 18:28:35 ID:JmV+6Euo
土曜のこの時間に研究室にいまつ Orz
自分に課した本日のノルマを終えるまで帰らねーぞ!
198学生さんは名前がない:04/11/20 19:08:34 ID:jpPDOKgc
199学生さんは名前がない:04/11/20 19:18:54 ID:eFb/aizq
>>197
何学科なの?私は卒業諦めましたよ。
200学生さんは名前がない:04/11/20 19:40:42 ID:OxhG/Cmw
201学生さんは名前がない:04/11/20 21:48:02 ID:oTEgCH7n
202学生さんは名前がない:04/11/20 21:48:03 ID:jpPDOKgc
203学生さんは名前がない:04/11/20 23:31:16 ID:5AWPqhMx
卒論って一日どの位のペースで進んでるんだ
おまいら
204 :04/11/20 23:33:52 ID:vlSkUKqY
一日300文字
205学生さんは名前がない:04/11/20 23:48:01 ID:pi6i91Z2
理系の人論文いつから手つける?
206学生さんは名前がない:04/11/21 01:17:37 ID:L8UWgc96
いよいよ切羽詰ってきてカキコが少なくなったな
みんなガンガレ
207学生さんは名前がない:04/11/21 03:02:43 ID:4CELM5lG
>>206
そうなの?生活サロン板の方にいるか、休日は休んでるか…
208学生さんは名前がない:04/11/21 04:54:43 ID:4qstQsxJ
なんでこんなに進まないんだろ・・・
209学生さんは名前がない:04/11/21 04:58:27 ID:NlM0VgDX
切羽詰まってくると常時上がりっ放しになるよ
210学生さんは名前がない:04/11/21 05:03:03 ID:bU3qHv5D
>>205
2月から 
指導院生から直で言われた
理論系工学
211学生さんは名前がない:04/11/21 05:55:23 ID:PzaMpEjy
俺の卒論の的はインディアン。でもインディアンの何について書くかは決まってない。
今月までに下書きでもいいから提出。もうだめぽー。ラストサムライのコラムのコピ
で済まして、あとはどうしよう。おれだめだ。
212学生さんは名前がない:04/11/21 05:58:54 ID:NlM0VgDX
学部は?
213学生さんは名前がない:04/11/21 06:00:30 ID:PzaMpEjy
教育
214学生さんは名前がない:04/11/21 06:01:28 ID:Mpdy267C
「吉野家コピペは真実だった」

僕は昨日吉野家に友人と行ったんだ。外は雨。
僕は牛鉄鍋を、友人は豚丼を頼み少し経ったころ、一人の客が店の前に立った。
その店は自動ドアではない。件の客は入り口で何度も足踏みをしていた。
僕はうどんを吹き、友人は紅しょうがを飛ばした。
件の客はやっと引き戸に気付いたようだ。ひき戸を開け、いざ店に入ろうとしたのだが、
傘が引っかかって入れなかった。
僕は豆腐を吹き出し、友人はごぼうサラダを頼んだ。
やっと店に入った客は、僕らの真向かいの席に着くとメニューに眼を向けた。
「・・・××先輩じゃないっすか!お久しぶりです」
僕らの隣に座っている男が、件の男の先輩だったようだ。
××先輩は、しかし、その声には耳も貸さず、豚丼とけんちん汁を注文した。
僕は卵をご飯にかけ、友人はご飯粒を僕のご飯にかけた。
「あれーー!××先輩じゃないんですかぁ?」
件の客は注文もせず話しかけようとする。しかもカウンターを挟んでだ。
「いや、人違いです。」
と、返された件の客はやっとあきらめたようだ。そして件の客は注文した。
「大盛りつゆダク玉!」
僕はお茶を吹き出し、友人はお会計を始めた。
店を出ようとした僕らに、件の客が一言。
「あそこにいたのが××先輩だったら、お前ら無事じゃ帰れなかったぞ。」
僕は咥えようとした煙草を吹き出し、友人は喘息の発作を起こした。
「おぼえてろよ。」
と言いつつ豚丼を待っているため、追いかけてもこない件の客を尻目に、
僕らは風俗街へと足を向けた。
吉野家に行くたびに、僕らは件の客と、吉野家コピペを思い出すだろう。
そんなことを思いながら、僕は熱い液をほとばしらせ、友人は咳き込んだ弾みに歯を立てられた。

完                        
                                                    
215学生さんは名前がない:04/11/21 06:05:42 ID:NlM0VgDX
じゃあ、インディアンが知恵や伝統を子孫に伝えていく方法論を
教育と置き換えて、というかリンクさせて論じれば?
216学生さんは名前がない:04/11/21 06:10:20 ID:PzaMpEjy
知恵や伝統を伝えていく方法?
教育と置き換え?
俺バカだから論じ方がわからない。
すみません。
一応インディアン映画はほとんど見た。本は数冊読んだ。
217学生さんは名前がない:04/11/21 06:12:21 ID:NlM0VgDX
もう知らん
218学生さんは名前がない:04/11/21 06:19:51 ID:PzaMpEjy
見捨てられた・・・
もう終わりだ・・・
219学生さんは名前がない:04/11/21 06:23:01 ID:4qstQsxJ
現代におけるインディアンのアイデンティティ、とか。ありがちかな。。
220学生さんは名前がない:04/11/21 06:25:13 ID:PzaMpEjy
見捨てられてない。
それもいいね。
参考にします。
221キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/21 07:35:26 ID:LmypJUWC
>>199
工学部、電気電子情報を合わせたような学科でつ^^

卒研は背後霊
常に付き纏い、忘れ去ることを許さない 休日の朝、起きると同時に卒研のこと考える…
精神面が弱い漏れは、もうノイローゼになりそうなくらいだ Orz
解放されたい、何もかもから
222学生さんは名前がない:04/11/21 07:55:05 ID:GSgEJ83k
じゃあ今から取り掛かれ
223学生さんは名前がない:04/11/21 08:45:03 ID:L8UWgc96
>>211
史学系?
富田虎男『アメリカインディアンの歴史』くらいは読んどけ
基本書だ
224学生さんは名前がない:04/11/21 10:07:27 ID:hjL1iRFJ
俺の学校も卒論書かなくても単位取れば卒業できるんだけどほとんどの人が
卒論書くつもりでいる このスレ見てると書かないほうが遥かに楽じゃないかと思えてくるが…
ちなみに国際文化学部です
225学生さんは名前がない:04/11/21 11:30:44 ID:Hy0SjKTl
進学を考えないなら書かないほうがはるかに楽。
226学生さんは名前がない:04/11/21 12:56:49 ID:S5maMJv4
さて・・・
マック食ってやるか・・・
227学生さんは名前がない:04/11/21 13:25:27 ID:Zr4BuAC8
大学四年生なんてのはオマケみたいなもんで
学生生活最後の一年を遊んで暮らせるもんだと思ってた・・・
228学生さんは名前がない:04/11/21 13:34:20 ID:HGcuPSl0
しっかりとラスボスが残ってたな
229学生さんは名前がない:04/11/21 14:00:49 ID:NK4uNqKo
書けねえもんは書けねえ
230学生さんは名前がない:04/11/21 14:07:39 ID:KDQKefsx
231学生さんは名前がない:04/11/21 14:30:19 ID:FQRzirMv
232学生さんは名前がない:04/11/21 14:55:23 ID:bNTGUGPV
>>218
どうした?
233学生さんは名前がない:04/11/21 14:55:57 ID:bNTGUGPV
>>221
どういうことやってるんですか?
234学生さんは名前がない:04/11/21 14:56:29 ID:KGxPHgF+
>>210
俺も理論系だ。
しかも院生と手足となって言われたことだけやってる。
でも、自分では何すればいいのかわからんからいいけどさ。
論文はすべてが終わってから論文に集中するべきなのか
今から研究目的とか背景とか書いていくべきなのか。
235234:04/11/21 14:57:31 ID:KGxPHgF+
院生とじゃなくて院生「の」手足ね。
まぁ、どうでもいいことだけどさ・・・。
236学生さんは名前がない:04/11/21 14:57:47 ID:e92j0hGG
法学部は卒論なくてよかった…
237学生さんは名前がない:04/11/21 14:59:19 ID:bNTGUGPV
>>234
やばくね?
238学生さんは名前がない:04/11/21 15:19:16 ID:KGxPHgF+
何のこと言ってるのかわからんが
やばいのは確かだ。
239学生さんは名前がない:04/11/21 15:27:42 ID:l7AjR5n5
今日も今日とて余計なお節介。うざいと思ったらスルーよろ。

学部なら院生の手足で十分。学位論文のネタなんて腐るほど
あるから、ぶっちゃけマンツーマンで指導すれば論文なんて一
ヶ月あればできてしまう。とにかく大学みたいな「ムラ社会」では
先輩後輩の関係は大切ですんで言われたことはちゃんとこなそう。
どんな社会でも顔が広いと何かと便利。上下関係だけではな
くゼミ仲間(横のつながり)も大事にしよう。ここで、仲間選びで
ポイントになるのは自分を成長させてくれる人かどうか。これは相性の
問題だからその人次第。一般的に腐り始めたオーバードクターの人な
んかに付くと大変なことになることが多い。学力はあってもたいてい人間
的におかしくなってるから。
とはいえ、その人がアカデミックポストにありつけた時は何らかのおこぼれをもらえる可能性も捨てがたい。この辺は、人生ゲームだと思って各人で楽しんでください。

思うに、学部段階で一番つらいのは2年生。進路の心配をしながら教養と専門の講義に板ばさみになりつつ残りの2年間にやることを決めなくてはならない。
この時期に努力した人は、このさき学部時代に学力で苦労することはまずない。残りの学生生活を真面目に楽しもう。一方、ちょっとサボっちゃった人は
どの大学にもそういう学生を専門に指導している教授がいるのでぜひ一度は相談しに行こう。こういう相談は真面目な上級生は役に立たない。

基本的に30才以降は20代のときに築いた資産を食い潰しながら生きていくので、若いうちはなるべくたくさんのことを経験しておくと良いです。
240学生さんは名前がない:04/11/21 15:31:32 ID:NK4uNqKo
おれパソコンの前で座ってるだけで時が過ぎる
241学生さんは名前がない:04/11/21 15:34:37 ID:CvDY+ojD
おれアニメ見てるだけで時が過ぎる
242学生さんは名前がない:04/11/21 15:46:50 ID:NK4uNqKo
おにいちゅん!
243学生さんは名前がない:04/11/21 16:15:36 ID:NK4uNqKo
俺は なにをやっているんだ
244学生さんは名前がない:04/11/21 17:45:15 ID:3HZhppv4
「ねんがんの そつぎょうろんぶんを かきおえたぞ!」

  :そう かんけいないね

→ :殺してでも うばいとる

  :ゆずってくれ たのむ!

「な なにをする きさまらー!」
245キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/21 18:39:31 ID:LmypJUWC
>>233
研究でもなく理論でも実験系でもないよ^^ しいていえば製作かな
調べ物して終われないのが厄介
理論の研究室にしとくべきだったと後悔してまつ Orz
246学生さんは名前がない:04/11/21 19:20:43 ID:rvf06as8
電子情報学科
むずい
おrz
247学生さんは名前がない:04/11/21 20:03:04 ID:NHGJhb0i
机の上が散らかりすぎて資料整理どころじゃねえ…
あと三週間でがんばるぞー
248学生さんは名前がない:04/11/21 20:48:17 ID:TxTJEzi+
249学生さんは名前がない:04/11/21 22:17:05 ID:J3r5RqYu
250学生さんは名前がない:04/11/21 22:47:20 ID:j5nfANkw
251学生さんは名前がない:04/11/21 23:44:24 ID:IcjQKkxh
あぁぁあ・・・全然ススマネ・・・
アワワ・・・
252学生さんは名前がない:04/11/22 00:29:08 ID:ykPPl2jX
>>245
偏差値高い大学に通ってそうですね
>>246
どんな事やるんですか?
253学生さんは名前がない:04/11/22 00:37:43 ID:Rol6E6fx
漠然と電子書籍をテーマに選んでしまった。

_| ̄|○
254 :04/11/22 00:46:42 ID:J/KakYq8
何が悪いの?>>253
255学生さんは名前がない:04/11/22 00:53:57 ID:PyT3ilJO
あーん進まないよ〜
たすけて
256学生さんは名前がない:04/11/22 01:16:45 ID:1ZmYfAr3
自分でがんばれ
257キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/22 11:42:16 ID:5XRgIC6b
>>252
びっくりするほど低学歴ですが^^
某大学ランキングサイトではCランクだし 。゚(゚^∀^゚)゚。アーッハッハッハ
258学生さんは名前がない:04/11/22 13:06:23 ID:ivVEerfA
259学生さんは名前がない:04/11/22 13:34:27 ID:ZSk7MHKT
260学生さんは名前がない:04/11/22 16:18:51 ID:BXfzzVZj
261学生さんは名前がない:04/11/22 16:19:54 ID:HIZei+14
3年がこのスレを救助してageよう
262学生さんは名前がない:04/11/22 16:47:27 ID:tM8JVj5W
263キ(〃・ д +)モ:04/11/22 18:21:14 ID:5XRgIC6b
ほす
264学生さんは名前がない:04/11/22 20:38:39 ID:/tAcigou
あーさっぱりすすまない
265学生さんは名前がない:04/11/22 21:17:26 ID:4xszafQP
進まないぜ!
資料の整理すら進まないぜ!ヘイ!
266学生さんは名前がない:04/11/22 23:00:14 ID:1ufCd62f
さすがに1ヶ月切るとおしっこ漏れそうなくらい焦るジョー
267学生さんは名前がない:04/11/23 00:11:06 ID:NamO4kwQ
>>257
気持ち悪い顔なんですか?
268学生さんは名前がない:04/11/23 00:16:48 ID:4CsK3yU0
資料の整理とか全くして無い・・・というか、4冊くらいしか使って無いから整理の必要も無い(;´Д`)
269キ(〃・ д +)モ:04/11/23 00:44:21 ID:4VjnS786
>>267
はい 顔だけでなく性格も醜いので友達はいません
だから、独りもくもくと卒研には取り掛かれる環境にあるんですけどね^^
明日のために、図書館から資料を一冊借りてきた この数か月で何冊の本を参考にしたことか… Orz≡3
270学生さんは名前がない:04/11/23 00:56:17 ID:KXnkxDbh
俺は断固決意した
今週中に完成させる!










序文を
271学生さんは名前がない:04/11/23 00:58:13 ID:H3QkcP84
図書館で入手したきた資料(国会と大宅など多数)を放っておいたら大変な事に・・・
272学生さんは名前がない:04/11/23 01:02:11 ID:NamO4kwQ
>>269
そんな事無いと思いますよ、掲示板からはそう感じません
4月からの予定は決まってるんですか?
273学生さんは名前がない:04/11/23 01:16:41 ID:MtVS8R6A
やべぇ・・・
DQ8やりてぇ・・・
274学生さんは名前がない:04/11/23 01:54:16 ID:ZYE09lxA
今月中に担当教官に卒論を持っていくぞ!
おれ、クラスの子に嫌われてるから、みんなのいなそうな時間帯に学校行ってる。
つまり、社会的ひきこもりってやつ。うまく人間関係をつくれない。
教官には放置プレイされてるけどね。
たぶん行ったら怒られる…
275学生さんは名前がない:04/11/23 01:57:08 ID:6Yw+cAk8
>>274
怒ってくれるうちはまだ大丈夫だよ。
276学生さんは名前がない:04/11/23 02:04:02 ID:ZYE09lxA
怒られるかも分からない。
行くのが怖い…
277学生さんは名前がない:04/11/23 02:11:26 ID:dLyBkRsK
アタシはこの前テーマも決まってないって報告しに行ったら
頭を抱えられたよ・・・ごめんね先生。

1ヶ月切ったのに・・・
278学生さんは名前がない:04/11/23 02:12:44 ID:MtVS8R6A
まだ大丈夫
まだ大丈夫
まだ大丈夫
焦るな
落ち着け
まだ大丈夫
まだ・・・
279学生さんは名前がない:04/11/23 02:13:23 ID:X80Jtxv0
>>277
締め切り早くない?
280学生さんは名前がない:04/11/23 02:20:23 ID:UkcIB/eh
いちいち教官って参考文献を調べないよね?
自分は卒論提出まで一ヶ月しかないので、ネットから資料を拾ってきたり文献中のテーマに関係ある箇所をつなぎ合わせたりしまくりで文章を書いているんだけど。
文章が全く同じだとまずいから言い換えたり省略したりしてところどころ文章は書きかえているんだが・・・
文献を調べたら盗用ばかりなのがばれるからなorz

以前中間報告でネットからコピペの合作文を発表したらその後の教官の指導で「これは君が書いたの?」って言われた。
とっさに、「はい、ここは私の考えです」ってごまかしたけど。教官はコピペってことに気づいていたのかなぁ・・・
きっと学部生の書いた文にしてはやたらと専門的でこれはおかしいと思ったんだろなぁ〜。
281学生さんは名前がない:04/11/23 02:24:05 ID:W89zjF9o
>>279
うちも一ヶ月切ってるけどそういうところって少ないのか?
282学生さんは名前がない:04/11/23 02:30:23 ID:Pwvs3jbW
うちは12月10日だよ
283学生さんは名前がない:04/11/23 02:38:48 ID:l34gNvyZ
やっとTeXの書き方を覚えた。数式とかきれいに書けておもしれーな。
284ヤシロ:04/11/23 02:46:07 ID:ydSSXasd
苦しい!検索エンジンで「論文代筆」でも探そうか。でも、費用が心配。いくらかな
285学生さんは名前がない:04/11/23 03:01:28 ID:dLyBkRsK
>>279
うちのとこは12月20日です。

ちなみにみなさん一日に卒論何時間位やってるんですか?

286学生さんは名前がない:04/11/23 03:10:59 ID:NamO4kwQ
>>277
何学科?
287 :04/11/23 03:27:00 ID:4nMGEPEt
うわーいヽ(・∀・)ノ
いい具合にみんな切羽詰ってきたな


今までのここの空気異常だったって・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。 
288学生さんは名前がない:04/11/23 04:07:10 ID:MtVS8R6A
結局、なんもせずにこんな時間まで・・・
もう寝よう
起きたらやろう
289たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/11/23 04:07:55 ID:4kt9OAWr
                     _,,_
                  _ -‐ヘ |   >、
                 z' ̄_\ l / ,_ \
                礼 /  ヾi」,j/ ヾ入
               __,/ ,仏、_      _,以.ハ
           _,,/´| |/ 〔_ー-`⊥!'-‐グノト、
         / ||  | l rtヾ`'====='ラr ァ| \     いずれにせよ計画の遅れは認められない
        / j  ||   | ゝ_ヾト ̄犬_jス ̄ム'//   \   卒業論文、これこそが卒業の切り札となるのだ
          l |   |l   l  ヽ`\{辷=弍} イi´ /    r/\
        ノ い,  |l  \ 〉 〉ヽ'二ン/ /   〃     ヽ
      /_〉ヽ」  L-、  \_//_`l 「ヽ /    〃    / !
     /´`ヽ ヾヘ    ||   // || L/  _〃   /  |
      |    ヽ、り   |l   ヽ辷'_」    // ̄    ん     |
    /    _,人/    !L_  | || |   〃     / 八/  |
   /     ̄ 'ー|    `l|  | || |  _〃      / //   |
  /l       /|       ll  l‖l 〃´   ヽ、/ 丿       |
 /  ̄ ー一¬' _) |      ll l ll l ||    _,r/         |
 l   二ニ= ' l |   ,イ⌒^ ⌒ヽ_|L ‐'  ̄/ /^ヽ、_ __    |
  l        〉 \ ゝ!  ヽ  _y′   / /    Z_    ̄`ヽ|
  l        /   l {、   / {    { し -‐<       |
290たっくん ◆GX6Ac4/EVA :04/11/23 04:09:26 ID:4kt9OAWr
             _,..、__
          _, -‐ '´    ,--`\
       /    ̄   /    `ー、
       /  /     |        ヽ
      /   /   _ \     /    |
   _,../ / / i  / ‐ \r'   ,,ノ ..,,   i|
 /´ _,,/,ノ /  | ∧ (r-、 `- 、_==ii;;;`'ヾ|i、
 |/ //  ノ ノ ∧{;::(  |  `-=r;;ッ//ァ  また留年か?
  >、/ / // /´ ヘ二,  \   `"´/ /i|  
/:::::\|_| | ri |  /  |    |    r`'´ {   学費で家が傾くよ
::::::::::::::::::\\lヽ` /   |    |  ,、 r-、  |
:::::::::::::::::::::::::\\ /|   \  `  〉`´  ヽ_|
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ),,、-‐ '' ´\  |
::::::::::::::::::::::::::://´      `ー'
::::::::::::::::::::::::::ヽ ´|、
291学生さんは名前がない:04/11/23 04:30:40 ID:X80Jtxv0
>>288
起きたらやろう→朝ごはん食べたらやろう→風呂入ってから・・・
→昼ごはんたべてから・・・→愛のソレア観て・・・おやつ・・・

で、永遠にできないよ
292学生さんは名前がない:04/11/23 04:32:37 ID:bw2Kyj6+
暇だから漫画喫茶に来てみた。すると、普段ならナイトパック1000円なのに、
今日は祝日なので1500円です。2000円もっててよかった。
みんなはどの程度漫画喫茶に行く?
293 :04/11/23 04:35:44 ID:4nMGEPEt
そんなに暇なら卒論やれ>>292
294学生さんは名前がない:04/11/23 04:36:40 ID:X80Jtxv0
まったくいかない。何でか?
人の触ったものを触るのが嫌だから。
295学生さんは名前がない:04/11/23 04:39:54 ID:MtVS8R6A
>>291
そうだよなぁ
もう寝ようとかいっておきながら
まだ2chやってるような人間なんだよなぁ俺は・・・
296学生さんは名前がない:04/11/23 04:48:21 ID:X80Jtxv0
卒論に集中する方法
○部屋の電気をいちばん小さくして(或いは卓上照明のみ)、ディスプレイの明かりだけにする。
○ガムを噛む。
○クラシックを聴く。

これを全て実行しつつやれば集中できる。
297学生さんは名前がない:04/11/23 04:51:25 ID:4nMGEPEt
>>296
確実に寝る
298学生さんは名前がない:04/11/23 05:23:55 ID:bw2Kyj6+
クラシックってリラックス効果があるの?
299学生さんは名前がない:04/11/23 06:22:28 ID:MBT3E1Zw
クラシックは高尚な気分になるからいいと思う。
気分が昂ぶるっていうか。
300学生さんは名前がない:04/11/23 06:57:48 ID:jsdzEdFs
hiphop聴きながら徹夜でやってたよ。一晩使って1200くらいしか進んでねぇ。。
301じゅさんみ ◆Sanmi.oqog :04/11/23 08:56:12 ID:jqm/3Z+D
今度の日曜までに仮完成させる決意をしますた。
うちも12月10日締め切りぽ

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
302学生さんは名前がない:04/11/23 09:57:39 ID:yLrBhQXH
みんな書式はどういう感じにしているの?
20字×20行だったらどうも落ち着かないし、確認も面倒くさいんだよね。
かといって40字×40行だったら細かくなりすぎるし、脚注も入れにくい。
だからといって30字×30行はいかにも中途半端。
とりあえず40字×30行で書いているけど、これって常識外れかな?
303キ(〃・ д +)モ:04/11/23 10:33:19 ID:4VjnS786
>>272
板上の文章だけでは実際の漏れがどんな人なのかは判断できないでしょ^^
4月からは普通のサラリーマンになる予定だけど、卒研なんかで苦しんでいるのにやっていけるだろうか Orz
304学生さんは名前がない:04/11/23 11:44:42 ID:fWztfUM1
>>303
就職できただけましじゃないか。俺なんて・・・orz
305学生さんは名前がない:04/11/23 13:39:51 ID:UkcIB/eh
>>302

うちのゼミは40字×30行と書式に条件がついている。
306学生さんは名前がない:04/11/23 13:51:49 ID:fi5z07hR
まだ何もやってないや。
307学生さんは名前がない:04/11/23 13:56:45 ID:1CHuscuJ
>>292
毎日現実逃避に行ってるよ
308学生さんは名前がない:04/11/23 13:57:25 ID:1CHuscuJ
>>303
どんな職業に就くの?
309キ(〃・ д +)モ:04/11/23 14:24:45 ID:4VjnS786
>>304
就職先が決まってるからこそ、なんとしても卒業しなくてはという苦しみも生まれる訳です Orz

>>308
IT業界でつ
310学生さんは名前がない:04/11/23 14:59:52 ID:DuGHKCHo
>>309
おまえは俺か
わかりますぞ

そして俺もIT業界
311学生さんは名前がない:04/11/23 16:36:29 ID:UBHP6wyB
卒論の原理って去年の人の丸ごとコピペしていいの?
312学生さんは名前がない:04/11/23 16:37:08 ID:8zt+tzy0
卒論の原理ってなんですか?
313学生さんは名前がない:04/11/23 17:05:06 ID:E+HINb4u
 宮台が斎藤環とのマル激の対談で言ってた。

 「・・・昨日もたまたまある話しをある学生にしたんですけれど、
修論や卒論を本当に内発的な表現にしようとして必死になって
いる学生がいるんですよ。しかしこんなのはね、納期とクライアント
からの仕様が決まったレポートに過ぎないのに、なにそんなに
必死になってるんだと、要はこんなのはつじつま合わせて
あとの時間好きな事やればいいだけの話しで、あるいは
つじつまを合わせている中で、ある種の戯れとしていろんな
ものをぶちこめばいいんだけの話しであって、何をそんなに
自分の表現として成立させようとしているんだっという風に
言ったんですけれど・・・」

 第186回 [2004年10月15日]
集団自殺や引きこもりの根底にある「心の闇」とは何なのか
ゲスト:斎藤環氏(精神科医) の開始35分辺り。
http://www.videonews.com/marugeki/marugekirecent1.html
314学生さんは名前がない:04/11/23 17:16:11 ID:Ij7UWhha
あれ?起きたら何故かこの時間…
ああ今日も終わっていく
315学生さんは名前がない:04/11/23 17:45:10 ID:dLyBkRsK
>>313
聴きたいけど聴けない。
316学生さんは名前がない:04/11/23 17:45:25 ID:Z3PvR8yY
>>309
SEですか?
317学生さんは名前がない:04/11/23 17:45:46 ID:Z3PvR8yY
>>310
SEですか?
318学生さんは名前がない:04/11/23 17:52:11 ID:xjiL/YvD
どうやって書いたら分かんない
僕は負け組みですか?
319学生さんは名前がない:04/11/23 17:59:53 ID:dXLtwX8H
卒論で胃が痛い
さっぱり進まない
320じゅさんみ ◆Sanmi.oqog :04/11/23 18:04:08 ID:jqm/3Z+D
きつい。。キリないわこりゃ
321学生さんは名前がない:04/11/23 18:43:37 ID:54JH77ae
ゼミの卒論って冊子になって他のゼミ員に見てもらえたりするの?
教官に見てもらって終わり?
322学生さんは名前がない:04/11/23 18:46:10 ID:Z3PvR8yY
卒論もそうなんだけど入社前学習がわけわからないんだけど…
323学生さんは名前がない:04/11/23 18:46:38 ID:w62O7qBA
>>321
おれんとこは、卒論発表会があって、
学生とか教官の前でパワーポインタかなんかで発表する
324学生さんは名前がない:04/11/23 18:54:42 ID:54JH77ae
>>323
そうなのか。オレんとこもう発表ないしなぁ。
一生懸命やってるのに、他のみんなに見てもらえないとしたら、モチベーション下がるな。。。
325学生さんは名前がない:04/11/23 20:11:20 ID:F6RBPQtc
みんなに読んでもらいたい
すみずみまで
326310:04/11/23 20:17:27 ID:7OhfrGWe
>>317
そうだよ
SEだよ・・・

スレ違いなのでこの辺で・・・


さて、回線切って卒論やろう
327キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/23 20:36:36 ID:cW2SEeob
>>316
SEだYO

>>322
まだ数ヶ月あるからがんがれ!漏れは一切やってないけどね^^

卒研発表は理系ならあるよね?
これがまた卒研と同じくやばいんだよね
中間発表で教授に質問されても、笑ってごまかすだけだったし Orz
卒研発表となるとこうも行かないだろうしなー ( ヽ・д・)嗚呼
328学生さんは名前がない:04/11/23 20:55:54 ID:qfr+P8gm
卒研発表は質問ないよ
329キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/23 20:59:26 ID:cW2SEeob
>>328
卒研は発表して終わりなの?  ゚+.(・∀・)゚+.゚ ワーイ
気が楽になったわ 9時からもうひとがんばりする気力が出てきたYO (`・ω・´) b 
330じゅさんみ ◆Sanmi.oqog :04/11/23 21:36:01 ID:jqm/3Z+D
質問あるかどうかは、ガッコによるんじゃ。。w

とりあえず、規定字数(2万字)はクリアしますた。。はぁ でも終わらん('A`)
ところで、皆さんとこは字数(ワードの字数カウント等で計算)の規定ですかい?
それとも、枚数(1ページ800字で何枚以上とか)ですか?
ウチは前者ですた。。指導教員によって違うっぽいが
331学生さんは名前がない:04/11/23 21:39:32 ID:Pwvs3jbW
うちは大学側は字数で規定しているが、教授側は枚数で規定している。
枚数は突破しているが、字数は足りていない。まあ教授に相談したらその辺は全然平気とのことなので。
あとは要約と図章と目次完成させて完了。
332じゅさんみ ◆Sanmi.oqog :04/11/23 21:43:01 ID:jqm/3Z+D
(´・д・`)イイナー
ウチは、真逆だ。。 終わりそうで終わらないorz
333学生さんは名前がない:04/11/23 23:13:02 ID:dLyBkRsK
あーーーー何も出来ない。。
334学生さんは名前がない:04/11/23 23:16:06 ID:fAOmzgKi
ああああと三週間しかないぜ!
しかも資料整理も終わってないぜ!
無論書いてもいないぜ!
アウウー((((;゚Д゚))))

>>302
うちとこは字数も形式も枚数も決められてるよ
でも内容がよければ多少足らなくても構わないらしい

枚数が足らなくて内容もイマイチだったらどうなるんだろうか…((((;゚Д゚))))
335学生さんは名前がない:04/11/23 23:33:01 ID:8mwnlpIK
あはは、お花畑に単位がいっぱい飛んでるよ〜。
さぁつかまえてごらんヽ(゚∀。)ノ あひゃひゃひゃひゃh0あlsだめぽwk;あ3mひゃ
336学生さんは名前がない:04/11/24 00:37:20 ID:5gASo1W3
>>326-327
SEに不安ない?
プログラムとか余裕?
337学生さんは名前がない:04/11/24 00:41:35 ID:6S2JDUQj
卒研の内容が薄くて恥ずかしい人  (´・ω・`)ノ
338学生さんは名前がない:04/11/24 00:44:04 ID:G+b1GTfN
俺は来週月曜に担当にみせてくる ドキドキ
339学生さんは名前がない:04/11/24 00:53:17 ID:G+b1GTfN
本丸写しでいこう・・・
本写すなって言われた・・・
でも・・・でも・・・
これしかないんだ俺には・・・
340学生さんは名前がない:04/11/24 00:57:18 ID:5gASo1W3
http://nanashi.ath.cx/up/src/up0978.jpg
遊ぼうっと(;´Д`)現実逃避
341学生さんは名前がない:04/11/24 01:04:00 ID:OkIjapEp
今月末締め切り
テーマも決まってないし、一文字もかいてない。
週末には彼女と2泊旅行だし
こりゃ終わったな。一日ノルマ5000字だぜ
342学生さんは名前がない:04/11/24 01:28:36 ID:5gASo1W3
>>341
マジレスでSEXとかするの?
343卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/24 01:28:44 ID:vAKDqxgh
うおおお朝になったら書くぞ書くぞ買うぞ買うゴアskgdj興亜skg亜gd課k巣dぞー
344学生さんは名前がない:04/11/24 01:29:42 ID:vvUL4hfi
規定字数(2万字)の半分くらいしか書けないよぅ(つД`;)
345学生さんは名前がない:04/11/24 01:36:10 ID:LwMBeXTe
>>351
俺よりやばいヤツハケーン
346学生さんは名前がない:04/11/24 01:36:47 ID:LwMBeXTe
2万字で来月の1日提出なんですけど3分の1しかできてません
死亡ですか?
347卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/24 01:38:39 ID:vAKDqxgh
>>346
一日2000字で達成だから可能なんじゃない?
348学生さんは名前がない:04/11/24 01:40:40 ID:LwMBeXTe
>>347
週末は忙しいので無理です
実質あと5日
死亡ですか?
349学生さんは名前がない:04/11/24 01:41:37 ID:LwMBeXTe
一日10時間以上やればなんとかなるよね??
350学生さんは名前がない:04/11/24 01:41:48 ID:LwMBeXTe
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
351卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/24 01:42:16 ID:vAKDqxgh
>>349
10時間以上やれば出来るでしょ
352学生さんは名前がない:04/11/24 01:43:12 ID:LwMBeXTe
もう死にたいんですが
卒論やらなきゃ人生あぼーん
なんとか字数稼げば単位はくれるだろう
353学生さんは名前がない:04/11/24 01:43:14 ID:RVkZy2sS
漏れ1月10日くらいが締切だからまだのんびり・・
354学生さんは名前がない:04/11/24 01:43:37 ID:LwMBeXTe
>>353
激しく逝ってよし
355学生さんは名前がない:04/11/24 01:44:29 ID:sZavVqsE
マジレスするとID:LwMBeXTeは2ちゃんしてる場合じゃないだろ
356学生さんは名前がない:04/11/24 01:44:47 ID:LwMBeXTe
>>355
何するべきですかね??
357学生さんは名前がない:04/11/24 01:45:19 ID:LwMBeXTe
今日は早く寝よう
明日学校朝市でいってやろう
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
358学生さんは名前がない:04/11/24 01:52:18 ID:5gASo1W3
臨時職員が安易に正職員となった例をあげると、小学校の通学路などで
子供を安全に誘導する「みどりのおばさん」(学童擁護)は夫を亡くした女性
の失業対策事業としてスタートした当時は日雇いでしたが、非常勤職員を
経て、1965年から正規職員に格上げされました。江東区の場合、その
月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績)にもなります。
朝夕の登下校時以外は学校の清掃業務などに当たるというが、実働2時間
http://www.iwao.gr.jp/oh_01.html
359学生さんは名前がない:04/11/24 02:01:55 ID:QB15nZwL
 つーか、カネ払っているのは俺らなんだから、
教授が渋い顔したりするのは演技であって、
ほんとうは、たんなる儀式みたいなモンなんだよ。
卒論とか修論って。
 本当はみんな合格。お客様さまさまなんですよ。

 (そうじゃないという意見もあるだろうが、いまは
そういう面を最大限に信じないと書けねーよ)
360学生さんは名前がない:04/11/24 02:04:41 ID:QB15nZwL
おまいら何も心配ない。安心汁
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1092453464/l50
361学生さんは名前がない:04/11/24 02:28:50 ID:G+b1GTfN
朝までに6枚写すどー!!
362学生さんは名前がない:04/11/24 02:33:30 ID:5gASo1W3
>>359
金払ってるだけで卒業できるなら試験いらんねー
363学生さんは名前がない:04/11/24 02:55:31 ID:H60Q6rLp
俺も今日の昼に見せないといけない
あと1/3・・・


>>336
不安
プログラムは授業で触れた程度
全くの素人
入社前学習もしないといけないんだが
まだ卒業単位足りてないから
まだまだ授業に出ないといけねぇ・・・

遊ぶ暇なし
自業自得
364学生さんは名前がない:04/11/24 02:59:59 ID:n4SEMzM8
マジで終わらねーよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
365学生さんは名前がない:04/11/24 03:27:20 ID:5gASo1W3
>>363
何学科何ですか?
366学生さんは名前がない:04/11/24 03:47:23 ID:sZavVqsE
ID:5gASo1W3
お前いったい何がしたいの
367363:04/11/24 04:12:20 ID:H60Q6rLp
ID変わってるかもしれん

>>365
経営
368学生さんは名前がない:04/11/24 05:03:46 ID:4lp5NIDo
とりあえず今日はもう寝ないで図書館行くぞ!
昨日朝方寝たら15時間睡眠とかしちゃってたしな…

>>353
いいなあ…
369学生さんは名前がない:04/11/24 05:29:14 ID:01hhr8TL
まだ何やるのか具体的に決まってない奴いるか?
いるだろ?
いると言ええぇぇぇーーー!!
370学生さんは名前がない:04/11/24 05:33:43 ID:sP1KX9mp
正直、テーマ選びで失敗したと思う
371学生さんは名前がない:04/11/24 05:39:04 ID:Crc6c6GY
>>370
同士よ…
いまさら変えるわけにもいかんし。
372学生さんは名前がない:04/11/24 05:54:04 ID:O4Gu+Niu
おまいらまだやってないのか、大変だな( ゚Д゚)y─┛~~
おれは65000字書いたというのに
書いたもん勝ちだろ・・・

グダグダだけどな_| ̄|○
373学生さんは名前がない:04/11/24 06:19:13 ID:4lp5NIDo
>>370,>>371
同士が二人も…
俺のテーマ、研究してる人が少なくて資料が集まらんですよ
374学生さんは名前がない:04/11/24 06:22:20 ID:yefwUn5V
私もそう。おかげで資料探すのがうまくなった。
それに、資料が多いよりはいいと思うよ。
375学生さんは名前がない:04/11/24 06:28:10 ID:4lp5NIDo
>>374
そっか、多すぎても大変だもんな…

でも同じテーマのちゃんとした研究書が欲しぃょぅ
そして引用で字数稼ぎしたぃょぅ
376学生さんは名前がない:04/11/24 06:34:07 ID:yefwUn5V
んーまあテーマによるよね。
私は新聞、雑誌記事でも稼いでるから何とかいけそう。
377学生さんは名前がない:04/11/24 06:51:50 ID:G+b1GTfN
俺は本だけが頼りだ・・・新潟の古本屋でやっと手に入れた
一冊の本に未来をかける!!
378学生さんは名前がない:04/11/24 06:53:42 ID:4lp5NIDo
新聞・雑誌か…なるほど
なんか新しい世界がひらけた気分だよ、ありがとう!
俺もがんばるぞ〜
379学生さんは名前がない:04/11/24 07:19:51 ID:djz8K8N2
テーマ選び大失敗。
書けねーよ・・・
マジで留年かもしれん。
380学生さんは名前がない:04/11/24 07:22:19 ID:07kvfCG7
今日少し発表
まだ0もじ
381キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/24 07:42:26 ID:A+KfvCHc
研究室通いのおかげで、生活リズムが完全に朝型になってしもた 良いことなんだけどね。゚(゚^∀^゚)゚。アーッハッハッハ

卒研発表時、質問の有無はやはり学校によるのか Orz 教授に聞いときまつか
382学生さんは名前がない:04/11/24 09:05:44 ID:1QTrqby0
>>381
そりゃもちろん学校や所属ゼミによるさ
漏れのところは20分くらい質問タイムあったけどね
教授やゼミ仲間から激しく質問攻め orz
383学生さんは名前がない:04/11/24 09:23:02 ID:lfigGOb3
締め切りがあと2週間後に迫っているのに、分析方法で
悩んでる。無論調査やってない。
分析方法を教授に見てもらうと必ずけちをつけられ、
「こういう事は夏休みにやっておくんだよ。なんでやってないの」
と攻め立てられる。おっしゃるとおりです。でも出来なかったんだもん。
今日も無理やり分析方法を決め、何とか調査対象を減らすように交渉してくるよ。
384学生さんは名前がない:04/11/24 09:34:52 ID:R4MrUWX+
過去のことを責めるより何か展望を言って欲しいよねw
まあ一番悪いのは,
385学生さんは名前がない:04/11/24 09:38:28 ID:lfigGOb3
>>384
ほんとだよ。でも一番悪いのは(ry だからね。
昔から40過ぎた独身の女教師にはいい思い出がない。
386学生さんは名前がない:04/11/24 10:33:19 ID:ghrbmFNw
最近不安で寝つきが悪いんだけど、これがここのデフォなんですか?
あ〜気ばかり焦って何も進まぬ
387学生さんは名前がない:04/11/24 12:19:35 ID:84irA2YL
ぶっちゃけ卒論というものがよくわからん。
テーマは決まったけど。何に書いて提出すんの??
提出は12/13だけど前日ライブに行きます。
もう死亡ケテーイ
388学生さんは名前がない:04/11/24 12:23:19 ID:4leJmKdu
博士課程終わらせた奴は気狂ってたな
噂の余剰博士って感じだ
389卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/24 12:48:06 ID:vAKDqxgh
今起きた・・・
>>386
おれOTCだけど一応効くから飲んでる(だるいけどね)
さぁ学校逝ってくるか
390学生さんは名前がない:04/11/24 13:01:23 ID:PWxUPBN6
ウチは卒業のために卒論が必須ってわけじゃないから、もう書くの止めて姿くらましたくなってきた。
391学生さんは名前がない:04/11/24 13:43:12 ID:fgFZ8tGr
あと一ヵ月半か・・・いいサイト見つけちゃったw
これ参考にかくよw

2万文字
参考文献で3000文字はいけるし・・・
序文は最後に書くほうがいいみたいよ
392学生さんは名前がない:04/11/24 13:44:50 ID:BHCeHgVM
とりあえずほぼ書けたけど、まだ一回も先生に見せてない。
構成とか変えろとか言われたら脂肪
393学生さんは名前がない:04/11/24 14:22:01 ID:2oQr/i7D
ワーンさっき起きたYO!
適当に茶漬けでも食って図書館に走るYO!
394学生さんは名前がない:04/11/24 14:23:07 ID:Xe3ONc1t
みんな頑張ってるね・・。
ヤバい人とか仲間同士でチャットとかしたい。
卒論やりながらとか。今から一時間やるぞっ!とか言って。
チャットとかしてる場合じゃないんだろうけど。
だって何か孤独なんだも(ノД`)
395学生さんは名前がない:04/11/24 14:36:40 ID:8yRhhy7f
遺書に「卒論」って書いて自殺したら単位でるかな
396学生さんは名前がない:04/11/24 14:42:46 ID:8yRhhy7f
ま、んなことするぐらいなら大学辞めるが
397学生さんは名前がない:04/11/24 14:45:53 ID:B78WiDMy
卒論は9月に仕上げちゃった
でも締め切り直前に見せる。
早く出すと何か言われるから
ドラクエ楽しむよ
398学生さんは名前がない:04/11/24 15:12:23 ID:FpkSuwxK
みなさん聞いてください
うちの研究室は毎年卒研で大失敗します
なぜなら教授がひどくて(知識がない)
毎年学生がひーひーいってる状況です
そんな中に俺が入って、やるはめになりました。
結局できません。正直教授が言うことは間違ってると思いさえします
一応間違ってると言うのですが話をすりかえてきます。
あと1ヶ月で発表です。
もうだめです。
ぬるぽ
399学生さんは名前がない:04/11/24 15:34:20 ID:SfcPkEdp
教授にお金払えば良いって話だよ
400学生さんは名前ぬるぽ:04/11/24 15:35:13 ID:1QTrqby0
>>398
・・・だが断るッ!
401学生さんは名前がない:04/11/24 15:48:35 ID:SfcPkEdp
きもさんはなそう
402学生さんは名前がない:04/11/24 15:52:10 ID:Wc3nsuVf
家帰ってPC立ち上げて2ch見てるときってなんでこんな幸せなんだろうなぁ・・・
今日も今日とて進みそうにありませんよ,と
403学生さんは名前がない:04/11/24 16:09:35 ID:iMffUtQZ
全くだ。
ワードを開きつつ、2chを見てる。
そして気づけば提出期限は今月末。
もう終わってる。何も書いてない。書ける肝しない。
404学生さんは名前がない:04/11/24 16:13:53 ID:Xe3ONc1t
はーあ。
405学生さんは名前がない:04/11/24 16:23:51 ID:6bZ/k483
おい今日はずっと気持ちよく昼寝してたぞ
そんで今からバイト
(゚∀゚)アヒャ
406学生さんは名前がない:04/11/24 16:24:56 ID:eneLOovS
こんなに卒論で苦しんでるの
オレだけかと思ってたよ。
みんな同じ気持ちだと思ったら
勇気わいてきたぜ!!!
407学生さんは名前がない:04/11/24 16:27:47 ID:Xe3ONc1t
この前借りようと思ってた本、見た時なかったのに
今検索かけたら借りられてたorz
超ショック・・・買おうかな(ノД`)
408学生さんは名前がない:04/11/24 16:27:52 ID:7hr3YriL
研究テーマが「2ちゃんねる」_| ̄|○
409学生さんは名前がない:04/11/24 16:29:29 ID:Xe3ONc1t
>>408
どういうこと書いてるの?
410408:04/11/24 16:33:35 ID:7hr3YriL
>>409
「2ちゃんねる語」はコミュニティ意識を高める要因とか
AAの発展した理由とかetc
411学生さんは名前がない:04/11/24 16:34:10 ID:PEMlqf4J
質問なんですが、卒業に必要な単位って、普通は三年の内に全部取れるものなの?
412学生さんは名前がない:04/11/24 16:36:03 ID:Xe3ONc1t
>>410
なんか結構難しそうだね。
でも、面白そう。
413学生さんは名前がない:04/11/24 16:37:00 ID:Xe3ONc1t
>>411
うちは卒論やゼミも含まれるので全部は無理。
けど、他のは取れたよ。
サボりまくってたけど。
414408:04/11/24 16:42:44 ID:7hr3YriL
>>412
ありがとう。
でも参考文献がほとんど無いワナ
415学生さんは名前がない:04/11/24 17:11:08 ID:wRZtUK1f
キモっ
416学生さんは名前がない:04/11/24 17:12:34 ID:EN7Wr4Ws
適当にテーマ決めたら参考文献が見つからない〜・・
卒論の序章で書く「なぜこのテーマを取り上げたか」っていうのも書けない〜
あーあー
417学生さんは名前がない:04/11/24 17:17:02 ID:eneLOovS
>>416
どんなテーマ?
418学生さんは名前がない:04/11/24 18:12:09 ID:e1OACD01
字数稼ごうと 全く意味のないことだらだら書いていたら
どんどん違うこと書きたくなり おさまりがつかなくなってしまった
どうしたらいいのか・・・・
419学生さんは名前がない:04/11/24 18:12:21 ID:x1SGq7kw
皆まだ大学行ってるの?さすがに授業は無いだろ?
何しに毎日大学行ってるのさ?
420学生さんは名前がない:04/11/24 18:14:08 ID:Jb36goBc
ゼミがあるぽ
421学生さんは名前がない:04/11/24 18:16:29 ID:3WbiCjh9
研究室にてゼミ員同士で生存確認&生活リズム調整

来年からは毎朝7時に起きなあかんのだし
422学生さんは名前がない:04/11/24 18:17:43 ID:Wc3nsuVf
時々研究室行かないと不安になるから
423学生さんは名前がない:04/11/24 18:36:17 ID:x1SGq7kw
皆さん生活リズム調整とかしてるの?^^;
424学生さんは名前がない:04/11/24 18:40:26 ID:3Cttmk9u
崩れ放題です。
425学生さんは名前がない:04/11/24 18:40:43 ID:HGv5E3sy
>>398
ガッ
426学生さんは名前がない:04/11/24 18:41:04 ID:Jb36goBc
今朝は3時起き
427学生さんは名前がない:04/11/24 18:44:08 ID:3Cttmk9u
むっちゃ早起きですね。
428学生さんは名前がない:04/11/24 18:44:46 ID:Jb36goBc
午後ですが何か?
429学生さんは名前がない:04/11/24 18:47:04 ID:1QTrqby0
むっちゃ遅起きですね。
430学生さんは名前がない:04/11/24 18:47:34 ID:sZavVqsE
寝てない
431のりたま袋:04/11/24 18:50:51 ID:ECb1lvEP
もうダルイ
卒業できればいいや
プログラム適当だけど、もう実験始めたい
432学生さんは名前がない:04/11/24 18:54:39 ID:sZavVqsE
>>431
オフとか出ちゃって余裕だな
433のりたま袋:04/11/24 18:57:33 ID:ECb1lvEP
たまにはオフでも出て遊びたいよ・・・・
毎日先輩や使えない研究室のメンバーとにらめっこしてても面白くないもの
434卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/24 18:57:39 ID:vAKDqxgh
今帰宅。6時間近く学校にいたのに殆どタイピングゲームやってた・・・・orz
435学生さんは名前がない:04/11/24 19:03:31 ID:wRZtUK1f
卒論にするとき数式ってPCでどうやって書くのよ?
436卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/24 19:04:20 ID:vAKDqxgh
>>435
組版ソフト何使ってるの?
437学生さんは名前がない:04/11/24 19:07:55 ID:Jb36goBc
ワードに数式エディタあるやん
438学生さんは名前がない:04/11/24 19:09:26 ID:LSDRlrqk
>>435
最終兵器、ペイントで描いて貼り付け
439学生さんは名前がない:04/11/24 19:17:53 ID:x1SGq7kw
>>421
めちゃくちゃ人として出来てる人
440学生さんは名前がない:04/11/24 19:18:44 ID:x1SGq7kw
PowerPointで数式書く方法がわからんにゃ
441学生さんは名前がない:04/11/24 19:21:18 ID:Jb36goBc
442学生さんは名前がない:04/11/24 20:58:46 ID:Xe3ONc1t
はにゃー
結局ずっと2ちゃんしてた・・・
誰か21時から一緒にがんばろ(´・ω・`)?
443のりたま袋:04/11/24 21:08:03 ID:Q+HyqRus
>>442
だらだらとローペースでプログラムいじったりしてるよ
444学生さんは名前がない:04/11/24 22:01:10 ID:Xe3ONc1t
>>443
ゴロゴロしながら本読んでたけど頭入らないし眠いのでやめた(´・ω・`)
アタシもPCでなんかしよっと。
445のりたま袋:04/11/24 22:05:52 ID:mw3mtmXj
実験の合間に・・・・
はぁ、この実験眠くなる
コレ終わったら帰ろう・・・・
446学生さんは名前がない:04/11/24 22:10:49 ID:l5udrUJ7
シコって始めるか・・・
氏ぬ・・・




ドラクエ欲しい・・・
447学生さんは名前がない:04/11/24 22:12:14 ID:Wc3nsuVf
眠くて勉強できないのに2chができるのは何故なのか?
448学生さんは名前がない:04/11/24 22:21:30 ID:gxz5gvYS
久々に同学年の人に会ったらもう半分以上書いてるとか言ってて超あせるよ…
締め切りさえなければ卒論もそれなりに楽しいのに!誰かボスケテ!


>>407
そういう時俺は市とか町とかの図書館に借りに行ってるよ
置いてあればの話だけどさ…

>>11
卒論関係以外は全部取った
三年間ほぼ毎日学校あったけど今年はほとんど行ってないよ

>>447
あんまり頭使わないからとか?


とりあえずみんながんばれ!
俺もがんばる!
449学生さんは名前がない:04/11/24 22:24:15 ID:gxz5gvYS
↑ゴメン11じゃなくて>>411だ(´Д`;
さらに今年も学校はほぼ毎日行ってたや、授業出てないだけで
450学生さんは名前がない:04/11/24 22:25:52 ID:eneLOovS
卒論できないけど
なんかわくわくすっぞ!!!
451学生さんは名前がない:04/11/24 22:29:53 ID:Xe3ONc1t
>>448
一応市の図書館検索かけたけどない本みたい。
今年出た本だからなぁ(´・ω・`)
ショック〜。
452学生さんは名前がない:04/11/24 22:35:38 ID:gxz5gvYS
>>451
なかったのか!
それはショック…がんがれ…!
453学生さんは名前がない:04/11/24 22:41:46 ID:x/hMM9Gy
Amazonで買え
454学生さんは名前がない:04/11/24 22:43:59 ID:Xe3ONc1t
>>453
安いんですか?
455学生さんは名前がない:04/11/24 22:49:01 ID:x/hMM9Gy
普通
賛否両論あるけどマーケットプレイスで出てれば安い
たまに絶版とか入手困難なやつもある

洋書ならAbeで買え
456学生さんは名前がない:04/11/24 22:49:39 ID:/ZlH17Jr
序論は書いた。しかし、第一章を途中まで書いたが読んでみて変なのに気づいて捨てた。やばいかも。
457学生さんは名前がない:04/11/24 22:53:11 ID:Xe3ONc1t
>>455
レスありがとう。
見てみたけどマーケットプレイスっていうのに出てないみたいだし、
本屋で売ってそうな気もするので本屋に行ってみます。
どうもありがとう。
洋書とかかっこいいw
458学生さんは名前がない:04/11/24 22:56:08 ID:x/hMM9Gy
漏れは大学に置いてなくてほぼ自腹で購入してるよ
書籍購入のリクエストは出来るけどめっちゃ遅いし

参考文献に10マソは注ぎ込んだわ orz
459学生さんは名前がない:04/11/24 23:00:14 ID:Xe3ONc1t
じゅ、十万!?
それ位の意気込みじゃないと卒論できないかなぁ(´・ω・`)
図書館にある本1冊買うのも ぅぁーって感じなんですがw

もう結構書けたんですか?
460学生さんは名前がない:04/11/24 23:03:05 ID:x/hMM9Gy
本文は終わたよ
ただいま図版の整理中
461学生さんは名前がない:04/11/24 23:07:15 ID:Xe3ONc1t
さすが。
頑張って下さいね。
ってアタシが頑張れって感じだわ。
462学生さんは名前がない:04/11/24 23:14:01 ID:x/hMM9Gy
おまいらガンガレ
超ガンガレ
3日も徹夜すりゃ4万字くらいはなんとかなるよ
463学生さんは名前がない:04/11/24 23:19:46 ID:eneLOovS
おまいらどのくらい進んでんの?
ちなみにおれは50ページ中11ページ;;
464学生さんは名前がない:04/11/24 23:22:54 ID:gxz5gvYS
>>463
俺なんて100ページ中0ページだYO
今資料集めたり整理したりに必死だぜ
465学生さんは名前がない:04/11/24 23:26:11 ID:/TEoDDOE
皆Wordつかってるの?
漏れも0ページ
466卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/24 23:27:23 ID:vAKDqxgh
書いてはいるが、収集つかなすぎ
467学生さんは名前がない:04/11/24 23:28:49 ID:Xe3ONc1t
みなさんどんなテーマでやってるんですか?
468学生さんは名前がない:04/11/24 23:29:55 ID:ewL+34LB
>>467
決まってない。そろそろ決めねば
469学生さんは名前がない:04/11/24 23:30:31 ID:E/HxA8ZM
俺はやっと5ページ/17ページ

文系の皆さんにお聞きしたい。
文献集める以外に何か調査したりしてましたか?
アンケートとかヒアリングとか

俺全くしてないから自分の意見言うところが机上の空論だ・・・
470学生さんは名前がない:04/11/24 23:31:55 ID:gxz5gvYS
>>467
とりあえず和歌関係とだけ…

>>467
Σ(・∀・;)
471学生さんは名前がない:04/11/24 23:34:14 ID:x/hMM9Gy
>>469
心理とか社会学のヤシからはアンケートがよく回ってくるな
史学ではフィールドに出て民俗調査やってるのもいる
472卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/24 23:36:02 ID:vAKDqxgh
>>469
俺なんて殆ど読書感想文みたいになってしまうので、何とか回りくどい言い回しをして逃れる。
473学生さんは名前がない:04/11/24 23:37:05 ID:Xe3ONc1t
>>468
がんばろ!
>>469
アンケートはこれからはキツいって言われた(´・ω・`)
>>470
深そうですね。面白そう
474学生さんは名前がない:04/11/24 23:39:27 ID:eneLOovS
なんか本当に死にたくなってきた
誰かなぐさめてくれよ
475卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/24 23:41:32 ID:vAKDqxgh
>>474
IDが寝ろだから今日はゆっくり休め
476学生さんは名前がない:04/11/24 23:41:41 ID:YYRRp6yF
>>474
生きろ・・
477学生さんは名前がない:04/11/24 23:43:17 ID:x/hMM9Gy
>>474

       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

        ○ノ
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し

     ○ ○ノ
     人 ノ/
     〉 />

     ヽ○ノ ヽ○ノ
      /    /
     ノ)   ノ)
478キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/24 23:45:17 ID:A+KfvCHc
研究室でプログラム作ってると、無償に何か食いたくなりまつね
コンパイルエラーの度に飲み食いしてしまう Orz

卒研に苦しめられてゲッソリするどころか、ぽっちゃりしてきてまつね^^ 漏れの周りは皆デブになってきてる
479卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/24 23:47:09 ID:vAKDqxgh
確かにバイトを辞めたっていうこともあるけど、喰いまくって腹回りが凄まじくなってきてる。
480学生さんは名前がない:04/11/24 23:53:20 ID:gxz5gvYS
>>473
和歌面白いれす(・∀・)
でも時間に余裕なくてがくぶる
余裕あればもうちょい楽しく出来るんだろうなあ

>>474
イ`…ともに戦場を駆け抜けようぜ…
481学生さんは名前がない:04/11/24 23:59:11 ID:RZafecC4
考えてみりゃうちの研究室統計使いまくりじゃん。
ちゃんとB3の時の選択講義取っときゃよかった…orz
482学生さんは名前がない:04/11/25 00:22:48 ID:/1+UErE8
もうマジやばい。
テーマも何も決まってねぇ、この時期に。
おまけに卒論全部英語。アヒャヒャヒャ

483学生さんは名前がない:04/11/25 00:23:22 ID:VrnQ6yo1
ヨシ一冊詠み終わったぞ!
あと一冊読んだらねるぞ!
明日は区の図書館に行くぞ!
絶対!
484学生さんは名前がない:04/11/25 00:24:42 ID:ZLJ+dXo3
考察って何書けばいいのよ?
485学生さんは名前がない:04/11/25 00:31:09 ID:37ziA/rl
結局卒論もせずにやりにげ見てるよ・・・
自分のバカー(´・ω・`)
てか、これから文献読んでも大した数読めないよ・・・。
486学生さんは名前がない:04/11/25 00:34:11 ID:VrnQ6yo1
>>484
資料見て自分の考えを書くのですだ!(・∀・)

>>485
読まないよりは数少なくても読んだ方が(・∀・)イイ!
487学生さんは名前がない:04/11/25 00:48:49 ID:37ziA/rl
>>486
ぉ。前向きクンいいね!

あーでも自信なぃ・・・
ここ見ながら出来るだけ頑張ります(´・ω・`)
488のりたま袋:04/11/25 00:52:24 ID:bEw9SrAm
>>481
統計、使うよねー
俺もそう
学科の時に授業でやったけど、そんなんじゃ、やっぱ必要性がわからなかったから
勉強にならない
今からもう一度授業受けたいよ・・・・
489学生さんは名前がない:04/11/25 00:56:57 ID:9DmWG/dp
どうしてもデータが集まらない

どこにあるのーー
490学生さんは名前がない:04/11/25 00:57:33 ID:xTdouWpf
漏れも統計わかんない
SPSSの使い方わかんないとデータの分析できないんだよね・・
どうしようかしら
491学生さんは名前がない:04/11/25 01:13:00 ID:fFHSTndu
文献に書いてあること要約してなんとか形にしようとしているんだが書いてあることがわけわかめ
492学生さんは名前がない:04/11/25 01:17:40 ID:37ziA/rl
文献でやる人って文献引用は何パーセントくらい?
何冊くらい読んでるの?
493学生さんは名前がない:04/11/25 01:17:51 ID:uU7dMPZl
正直、プログラム組める人は本当に尊敬するよ(´・ω・`;)もう駄目だ…
494学生さんは名前がない:04/11/25 01:21:23 ID:EepGox/E
訳95パーセント引用
495学生さんは名前がない:04/11/25 01:28:18 ID:oHiG4XUZ
>>492
哲学系なんだけど扱ったのは一冊だけだった。
・主張したいことを明確にして
・引用が主張に対して適切で
・論理が一貫してれば
OKだった。
主張の新規性は問われなかった。
学部生には元々なにも期待されてないから。
意欲が伝わればそれでよかった。

細かな主張→引用→解釈→補強の引用→証明の確認・・・・
の繰返しだったから引用の比率は3分の1くらいだったかな。
496学生さんは名前がない:04/11/25 01:32:59 ID:q/B4RjJ5
>>492
1% consideration and 99% quotation

漏れは邦書16冊、洋書27冊だったな
497学生さんは名前がない:04/11/25 01:35:47 ID:q/B4RjJ5
>>495
哲学系は概して少ないんだよね
この前哲学科の研究室逝ってみたらヘーゲルだか何だかの全集がちょこっと置いてあるだけでマジびびった
史料に埋もれそうな史学科とは大違いだ
498学生さんは名前がない:04/11/25 01:39:38 ID:VrnQ6yo1
さてとそろそろ寝るか
明日は早起きしなければ
みんなもあんまり根詰めるなよ〜
499学生さんは名前がない:04/11/25 01:40:17 ID:uU7dMPZl
sage進行でいこう
500学生さんは名前がない:04/11/25 01:56:25 ID:9DmWG/dp
あああああああ昨日と今日何もしてねえええええええ
501学生さんは名前がない:04/11/25 02:24:39 ID:uU7dMPZl
相田みつをの書を読む事をお勧めするよ(´∀`)
502学生さんは名前がない:04/11/25 02:37:52 ID:izAzpEFH
9時に寝て今起きた。いまからやるぞう!

とりあえず対象範囲狭めることにした。。。
503学生さんは名前がない:04/11/25 04:32:10 ID:R64a+lKl
あはん
504学生さんは名前がない:04/11/25 08:58:17 ID:R64a+lKl
↑を書き込んでからずっと起きてるが何もしていない自分に乾杯
505学生さんは名前がない:04/11/25 11:13:57 ID:TaAy4aYR
君面白いね
506ακ ◆DQNorz8b0Q :04/11/25 13:43:39 ID:+UAM47xw
キネンパペポ
507学生さんは名前がない:04/11/25 13:45:17 ID:oOu3nQyQ
祝・1万字突破(図表含まず)。もうネタ尽きたぽ・・・。
508学生さんは名前がない:04/11/25 13:49:17 ID:CStEVClU
まだ何も書いてない。
論文は読んだけど。
509学生さんは名前がない:04/11/25 13:57:20 ID:E0imwLRr
みんな彼女居る?居ると卒論出来なくない?(>_<)
510学生さんは名前がない:04/11/25 13:58:06 ID:CStEVClU
彼女の家で卒論。
511学生さんは名前がない:04/11/25 14:06:18 ID:TgEGZx+1
同じ学科だから協力してやってまつ
512学生さんは名前がない:04/11/25 14:09:49 ID:9/Jws0/7
こんにちは。久々に卒論しようとしてます。
アンケートの集計したいけどどうやったらいいか分からない・・
結局何もせず1日が終わる日々が続いてました。
どうしたらいいか分からないと思ってるだけで実際行動に移せてないから
何でもいいからやってみます!
513学生さんは名前がない:04/11/25 14:48:31 ID:FiQEkAFZ
>>509

まったく問題ない。うちの場合は遠距離だしあちらは高校生なんで学校とバイトで忙しい。
年末まで会えないのだ〜orz
514学生さんは名前がない:04/11/25 14:53:07 ID:ByTKeGql
規定枚数が30枚は普通ぐらい
515学生さんは名前がない:04/11/25 15:15:27 ID:bcTUREHi
>>509

私は彼氏がいるんだけど、そいつうるさい。
はじめは付き合って外出してたけど、そのうち
卒論がほんとにやばくなったから今放置プレイ。
一人で遊んでろ。文句いうな。ついて来いとかいうな。
うざい。電話してくるな。
516学生さんは名前がない:04/11/25 16:34:36 ID:/3aOUlnD
卒論のことで頭がいっぱいになってたら
卒業式の衣装レンタルすんの忘れてた。
でも、時間がない。
頭ボサボサ。ヒキコモリ生活中。
全然進まないのに、生活が破綻していく。
捨てたい・・・orz
517学生さんは名前がない:04/11/25 16:43:52 ID:1FxM9LIH
とりあえず途中まで出来たのを担当に見せに行ったら
30分ほど説教されました・・・

・・・
・・



>>516
衣装レンタル?・・・ってオンナノコか

おい、オマイラ
男はスーツでいいんだよな!?
518学生さんは名前がない:04/11/25 16:46:55 ID:W6uwi4NZ
紋付袴のヤシもいるけどな
スーツで平気
ネタになりたきゃ着ぐるみもありだろw
519学生さんは名前がない:04/11/25 16:50:11 ID:1FxM9LIH
>>518
だよね
スーツですよね

着ぐるみは無いなw
520学生さんは名前がない:04/11/25 16:52:26 ID:IVgO2VSC
卒業式って行かなくても卒業できるよね?
521学生さんは名前がない:04/11/25 16:53:22 ID:W6uwi4NZ
タイは絞めず柄シャツとかもありね
就活とは違って少し遊びっぽくしたほうがいいと思うよ
522学生さんは名前がない:04/11/25 16:53:55 ID:W6uwi4NZ
>>520
卒業証書は?
523学生さんは名前がない:04/11/25 16:56:20 ID:K55oHDBt
証書は教務課かどっかいけば貰えるよ。
524学生さんは名前がない:04/11/25 16:57:10 ID:LqNrk0DU
      /|   , ,
      |/__ ',
      ヽ| l l│<ハーイ
      ┷┷┷

    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
525学生さんは名前がない:04/11/25 17:07:22 ID:cQzJ69Y6
他学科の先輩の卒論を丸写しにして卒業した馬鹿がいます。
その野郎は現在、群馬県庁で働いている。
526学生さんは名前がない:04/11/25 17:19:32 ID:y9JeATs/
俺は卒業式なんて行かないよ。
2留してるから同期がいないのさ・・・。
卒業証書は後日もらいに行く予定だ
527学生さんは名前がない:04/11/25 17:26:02 ID:RwyNLNwh
卒業式のことなんて卒論が出来てから考える
528ヤミ≡゚∀゚)クロ ◆DQN/A9hNbg :04/11/25 17:30:00 ID:KGOYQoOZ
煙草を吸う頻度があがった
529学生さんは名前がない:04/11/25 17:42:00 ID:dc9dlE3G
締切まで3週間切ったけどまだゼロ文字。
今から2時間、激集中いきます!
530学生さんは名前がない:04/11/25 17:42:31 ID:4o/S6Rwr
今日教授に卒論見せてきた。もうだいたいOKらしい。
531学生さんは名前がない:04/11/25 18:02:56 ID:f+wzgZ0E
Wordで7枚くらいと言われたから少し楽になったよ
532学生さんは名前がない:04/11/25 18:16:24 ID:1FxM9LIH
>>731
裏山鹿
533学生さんは名前がない:04/11/25 18:26:34 ID:pbG4pAED
17日提出 40000字なのに
まだ1000字程度しか書いてない・・・
最近ストレスで体調悪い
なのに卒論やらずにスロット打ちに行く(しかも負ける)
とはどういうことだ俺よ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
534学生さんは名前がない:04/11/25 18:31:00 ID:DOy7aHSg
≫528
俺も。最近吸いすぎて、吐き気がする。けれども辞めようとしない。
彼女なんてものはもちろん…orz
孤独の中、真っ白の画面と向かい合うともう息が止まりそうになる…
鬱だ
535学生さんは名前がない:04/11/25 18:42:26 ID:T5QewHLZ
A4用紙一枚提出でOK(´∀`)
536学生さんは名前がない:04/11/25 18:49:19 ID:6/Q765aE
>>535
  退   学   届  ?
537学生さんは名前がない:04/11/25 19:17:45 ID:vqhOTcnY
これを調べろって言われた・・・
何すればいいんだ?@電車男


投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。
538学生さんは名前がない:04/11/25 19:18:15 ID:/aZvar0w
>>536ワロタ

何気なくみんなに聞きたいが提出何枚だ?
俺は2万文字
今日がんばってやったら2000文字終了
とりあえず机に向かってやってみ

539学生さんは名前がない:04/11/25 19:19:40 ID:T5QewHLZ
>>536
卒論だよ(´∀`)b
540学生さんは名前がない:04/11/25 21:54:15 ID:lz0apIUf
字数に図や表は含まれるのか?
2万字だったら、1万5千字+図表5つでOKとか。
541学生さんは名前がない:04/11/25 22:05:34 ID:ExLXOaTx
>>538
四万字で百頁だyo

>>539
むらやましすぎる…
542学生さんは名前がない:04/11/25 22:17:22 ID:Scz08Q6e
んなあほなヽ(`Д´)
543学生さんは名前がない:04/11/25 22:25:50 ID:S02FAs3z
さあ今からやるぞ
バンチキ聴きながらやるぞ
544のりたま袋:04/11/25 22:31:33 ID:YtnMZEXw
センパイに実験の被験者、ドタキャンされた
もう帰っていいですか・・・・・・?
545学生さんは名前がない:04/11/25 22:35:25 ID:ExLXOaTx
>>544
そんな先輩はごめんこうむるのだ
546学生さんは名前がない:04/11/25 22:35:53 ID:worXp30I
ようやく章立てが終わったorz
547学生さんは名前がない:04/11/25 22:37:25 ID:FiQEkAFZ
>>538

40000字程度 A4で35枚(目次、図表含む)以上。
今15000字程度書いて20枚目まで進んだ。
枚数いっても字数がいかね〜orz
548学生さんは名前がない:04/11/25 22:39:28 ID:t/P60DST
約50枚書いたのに、ファイルがみつからない。(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
549学生さんは名前がない:04/11/25 22:41:07 ID:ExLXOaTx
さがせ!超さがせ!((((゚Д゚;))))
550学生さんは名前がない:04/11/25 22:44:35 ID:t/P60DST
バックアップしとけばよかった。
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
551学生さんは名前がない:04/11/25 22:49:03 ID:ExLXOaTx
FDとか、どっかに残ってたりしない?

とりあえず、乙…
552学生さんは名前がない:04/11/25 22:50:11 ID:dKuETiCY
という夢だったとさ。。(AAry
553のりたま袋:04/11/25 22:51:30 ID:RNs7FUme
あるよ
きっとどこかにある
慌てるな
ゴミ箱から削除しちゃってもサルベージ可能な場合もある
俺もさっき、実験データをゴミ箱からサルベージした
削除した時間をたよりに
554学生さんは名前がない:04/11/25 22:59:29 ID:ExLXOaTx
方法とか俺にはよくわからないが、>>550よ、頑張れ…

のりたま氏、ID梅
ヨダレ出てきたから梅干食って資料読むよ
555学生さんは名前がない:04/11/25 23:03:50 ID:T5QewHLZ
文系が多いね(´∀`)
556学生さんは名前がない:04/11/25 23:05:38 ID:Ori/yO6q
あーすすまない・・

>>548
探せばきっとでてくるよ・・
557卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/25 23:10:47 ID:jyHLflZ+
あぁぁ殆ど読書感想文になってる・・・もう先生に見せずに提出しよ
558学生さんは名前がない:04/11/25 23:17:46 ID:nahMPJqa
俺のも資料を読んでまとめた事実を書く→意見・感想を述べるという
ただのレポート感想文付き風味ですよ?
559学生さんは名前がない:04/11/25 23:52:09 ID:Scz08Q6e
内容が無いよう(´・ω・`)
560学生さんは名前がない:04/11/25 23:57:58 ID:QAk3zZx8
どうしようどうしよう
561学生さんは名前がない:04/11/26 00:03:18 ID:lS9yIrhD
500文字進んだ( ´∀`)

間違えてゴミ箱からも削除してしまった場合はこれ↓
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
562学生さんは名前がない:04/11/26 00:41:52 ID:S8dqEJqp
40000きたよー。まだ終わんねー。
563ακ ◆DQNorz8b0Q :04/11/26 01:10:12 ID:hZOaHmts
16274字/30000字

ガンガレ………・・・orz
564学生さんは名前がない:04/11/26 01:28:11 ID:x7Co9rNH
もう寝よう
明日こそがんがる・・
と思い続けて何日たったんだろう
565学生さんは名前がない:04/11/26 01:31:23 ID:OR1VNfzT
俺はここ3日ほど頑張ったから
今日はそろそろ寝ようかな・・・
頑張ったっつっても
全然進んでねぇんだけどな・・・ orz
566学生さんは名前がない:04/11/26 01:38:39 ID:3juYKIdT
あまりにもアレな部分を添削してたら4000字ほど減っちまった…
567学生さんは名前がない:04/11/26 01:47:06 ID:jRHQM+Ph
資料読み終わったらちゃんと寝るぞ!
昨日みたいに朝まで2ちゃんしちゃったりとかしないぞ!
_| ̄|○
568学生さんは名前がない:04/11/26 02:10:53 ID:Hdu8RzGL
あああ ダラダラと概要だけがふくれあがっていく(もちろん引用)

っていうか概要とか歴史ってほぼ引用じゃね?
かといって引用です!として書くわけにはいかないし。
まあ自分の言葉みたいに書いてるわけですが…

ただ今12000/40000(字) 後半の章手付かず。どうしていいかわからん(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

みんなも漏れもガンガレ  もう寝たい
569学生さんは名前がない:04/11/26 02:15:22 ID:jRHQM+Ph
ガンガレ!
俺も寝たい…(´Д`;
570学生さんは名前がない:04/11/26 02:20:24 ID:pVrWDxS/
何万文字も書く人って文系でしょ?
コピーしまくれば書けるよ(´∀`)b
571学生さんは名前がない:04/11/26 02:32:35 ID:jRHQM+Ph
選んだテーマが「マトモな文学者のやる研究じゃない」みたいな認識らしくて
研究書が出てないんだ…
572学生さんは名前がない:04/11/26 02:50:31 ID:FNv9G1r0
>>570
文系だが
コピーだけじゃ無理なテーマなんだ・・・ orz
573学生さんは名前がない:04/11/26 03:11:25 ID:3juYKIdT
文献コピーすればというが、明らかに俺の書ける文章じゃないぞ
574学生さんは名前がない:04/11/26 04:20:05 ID:67bIB43S
今日の進行状況
7000/20000

データが致命的に足りないが流れは見えてきた
( ゚Д゚)寝る!
575学生さんは名前がない:04/11/26 07:47:18 ID:S8dqEJqp
もうそろそろだ・・・
576学生さんは名前がない:04/11/26 10:58:23 ID:pOa5ToX3
一日5000字書けばすぐ終わるな。
577学生さんは名前がない:04/11/26 11:09:00 ID:69iyQV6C
>>576
5ページくらいなら大丈夫か。俺は本分はほぼ完成して提出の許可がもらえた
んだが発表といういまいましいものの存在のおかげでまだ卒論の呪縛から
解き放たれてない状況だ。
578学生さんは名前がない:04/11/26 11:56:48 ID:zBQOSUS6
ここ三日ほどなにもしてない。
やけくそで遊びに行ってくらあ
579学生さんは名前がない:04/11/26 12:11:03 ID:pOa5ToX3
>>577
発表あったほうがモチベーション上がるっしょ
あまり進まないから図書館でも行って来ようかな
580学生さんは名前がない:04/11/26 12:16:15 ID:69iyQV6C
>>579
図書館とか行ったりしてるんだ。俺は本屋に行って本を一冊、あとは自分で
以前買った本、それとテレビ、インターネットが資料だな。本は4冊ぐらいしか
参考にしてない。少ないだろ?
581学生さんは名前がない:04/11/26 12:35:20 ID:pOa5ToX3
>>580
少ないけど書けるんならいいんじゃない。

図書館はコピーのために行くようなもので、文献の必要な箇所だけをコピって持ち帰る。
でもその日は資料集めだけで終わっちゃったりするから、正直いうと微妙だな。
本体を書かなきゃ卒論は進まないし、書くにはヒキコモってたほうが進む。


それより「論文の書き方」系列の本が欲しい。
みんなこういうの読んでたりするのだろうか・・・
582学生さんは名前がない:04/11/26 12:38:29 ID:69iyQV6C
>>581
どうなんだろうな。俺は大学からガイダンスのときに論文の書き方とかの
プリント渡されてそれを参考にしたけどな。まあでもそれは字をワードで
何ポイントの大きさで書くとか形式の例とかだけどな。あとは教授のアドバイス。
583学生さんは名前がない:04/11/26 13:24:31 ID:DSGvXV3v
あーめんどい。
しかも明日ドラクエ発売日だし。早起きして買いに行ってしまいそうだorz
584学生さんは名前がない:04/11/26 13:33:21 ID:pOa5ToX3
ネットをどこまで活用するかも迷ってしまうな・・
意見とかではなく歴史など事実関係の説明には使いまくっていいのかな。
要は自分の文体にしてしまえばいいわけだし。


ドラクエは買わない
585学生さんは名前がない:04/11/26 13:43:26 ID:TQ5iujrN
ネット上の論文は普通に参考文献としてあげるでしょ。
586学生さんは名前がない:04/11/26 14:30:29 ID:xKeSZOsJ
行き当たりばったりで書き進めてたらだんだん論文の趣旨から外れていったので
趣旨そのものを変えることに。主体性も何もあったもんじゃない。
587学生さんは名前がない:04/11/26 15:05:33 ID:nkYfPK/K
>>576
一日5000字書いても8日かかると考えたら背筋が薄ら寒くなってきた・・・
もう間に合わないんじゃないかorz

>>581
自分は講談社現代新書の「大学生のためのレポート・論文術」を参考にした。
卒論の執筆手順などが載ってて参考になったよ。
まぁ今更読む本でもない気はビシビシ感じるが・・・
588ヤミ≡゚∀゚)クロ ◆DQN/A9hNbg :04/11/26 16:38:07 ID:BaS2KIJf
なんか歩いてると研究背景とかに書くのにイイフレーズが浮かんで来るんだが
家に帰ると忘れてる
589学生さんは名前がない:04/11/26 16:47:40 ID:DSGvXV3v
↑なんか分かる。良い言い回しとか、思いつきとか。
自分は携帯にメモってるよ。

1000字くらい書いてみたがほとんど資料丸写しだ・・・関係ない説明とかずらずら書いて、
主張がさっぱりすすまない。
590学生さんは名前がない:04/11/26 16:51:19 ID:Gz86sDq1
なんてこった・・・
12時間寝てたようだ・・・ orz
図書館行こうと思ってたのに・・・
591学生さんは名前がない:04/11/26 16:51:50 ID:EdnAe/Am
書き終わってから気づいたんだけど、テーマと内容がちょっとズレてる。
テーマはもう変更できないけど、まあいいか・・・
592卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/26 16:57:05 ID:edUYaShL
俺のモットーは主張がないという主張
593学生さんは名前がない:04/11/26 17:02:49 ID:LbCP6Lgc
教官に見せたらすごいダメだしされてまた振りだし近くに戻った
ああ
594学生さんは名前がない:04/11/26 17:03:11 ID:tn6qCUoy
 『論文作法』のウンベルト・エーコは良いこといってるな。
社会的不公正のため、他の人並みに卒論が書けず、
従って卒業が出来ず、従って留年、あるいは中退
せざるをえないといったような状態の人は、
どこかほかの大学の人の卒論を丸写ししてよいと。

社会的不公正ゆえに、不公正さから逃れられない
ということのほうがよっぽど正しくないというわけだな。
そもそも学生には殆んど学問的貢献なんか期待して
おらず、大学は社会人のためのパスポートを与える
ところなんだから、立派に働ける人を、卒論如きで
潰すのは意味がない。
595学生さんは名前がない:04/11/26 17:14:32 ID:pg1oZqGt
みんなガンガレ!!!
俺やっぱり駄目だ。来週水曜に発表がある。
ひくほど進んでいない。本当に頑張って!
596のりたま袋:04/11/26 17:16:52 ID:pQ8CC1Lp
さぁて、データの解析始めるか・・・・

だる
597学生さんは名前がない:04/11/26 17:21:28 ID:yHvHz3V4
DQ[発売ですね、息抜きにちょっと買って遊んではどうですか?一日一時間でも
598学生さんは名前がない:04/11/26 17:23:29 ID:81vkHoTr
うるせー氏ねよ。一人でやってろ屑
599学生さんは名前がない:04/11/26 17:28:16 ID:pg1oZqGt
ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ
ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバ
600学生さんは名前がない:04/11/26 17:43:34 ID:Gz86sDq1
>>597
PS2すら持ってないし
卒論の事で頭一杯で楽しめないな・・・
601学生さんは名前がない:04/11/26 17:58:11 ID:EdnAe/Am
1時間のつもりが一日中やってしまうかと
602学生さんは名前がない:04/11/26 18:35:49 ID:m+YshI/y
ヤバイ!
12月10日なんだけどまだ1枚も書いてない・・・。
3万字くらいなので根性でのりきってやる!
603学生さんは名前がない:04/11/26 18:42:49 ID:EdnAe/Am
うちんとこ、文系だけど最低8000字だよ。
だるいし、10000字くらいで終わらせる。
これって少ない方だよね。
604学生さんは名前がない:04/11/26 18:43:56 ID:m+YshI/y
夜眠れなくなってきた。卒論が気になってしょうがない。
限界になれば眠れるんだけど、生活リズムが崩れまくり。
605学生さんは名前がない:04/11/26 18:51:39 ID:zH+Ef4Bx
>>603
8000字で何を主張できるのかと小一時間教授に問い詰める時間もありませんorz
606キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/26 20:07:23 ID:w1xwX8QE
>>597
やりたくてもハードがありません みんなのゴルフ2以降、ゲームソフト買ってないYO (´;・;ヮ;・;)

今週はめちゃ集中したおかげで、卒研における3つテーマのうち2つめが終わり、3つめも目処がついた
一週間研究室でほぼ無言 誰よりも早く研究室ヘ行き、最後まで残った成果だ (・∀・)b イエイ!
あとは精度を高めて行き、論文に着手しまつ
607学生さんは名前がない:04/11/26 20:35:05 ID:JNBSwrry
>>594
それでも「何か新しい研究のためのネタが学生の中から飛び出さないか?」
という期待を微かながらも教授陣が抱いているであろうことを推察しつつ、俺らは書くんだよ。
・・なんちて

>>597
だめ。
でも終わったらやるよ
ちょうどクリスマスで(*゚Д゚)ウマー

>>605
確かに。
608学生さんは名前がない:04/11/26 20:55:15 ID:zH+Ef4Bx
             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i  
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.  
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .  
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´ 
        |  ,___l    |、. / / 、,,/    
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ     
         | _/    |` ‐、__   )     
            | /     ヽ-、 _ ̄`|     
         | .      ヽ::::.` 、,|     
            | :.       |::::  |      
             | ::       |::::  |.     
          λ:::      ノ:: 丿     
         /      , ::::::'/      
        /      :/:::::::::/        
       /      ::/:::::::::/
     _/       :::::::::::::/_
 , -‐´ /       ::::::::::::::/   `‐- 、
(,    /       :::::::::::::/       )
 ` ‐- _      :::::::::::/   _ -‐'´
マドハンド


ドラクエやると漏れがマドハンドになる予感。
609学生さんは名前がない:04/11/26 20:56:36 ID:JNBSwrry
光を。
610学生さんは名前がない:04/11/26 20:57:07 ID:8wtmBYC6
>608
マンドクセに見えた
611学生さんは名前がない:04/11/26 21:31:45 ID:xaLer5IH
なあ割とどうでもいい事なんだが
卒論ない奴がニヤニヤしながら「卒論かあ〜大変だねえ頑張ってね〜」
とか言ってるの見ると素でチネ!と言いたくならないか
俺は言いそうになるしそいつの顔見るとただでさえ痛む胃が更にキリキリするよ

いやまあどうでもいい事なんだが
612学生さんは名前がない:04/11/26 21:44:24 ID:2zyNrXjF
>>611
分かる。そんな香具師には呪怨ですよ。呪い殺すよ。

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おわんね
613学生さんは名前がない:04/11/26 21:47:30 ID:JNBSwrry
>>519が(゚∀゚)イイ!
    _  ∩
( ゚∀゚)彡 放置!放置!
 ⊂彡
614学生さんは名前がない:04/11/26 21:48:30 ID:JNBSwrry
>>505でした _| ̄|○ orz
615学生さんは名前がない:04/11/26 21:50:31 ID:JNBSwrry
いやいや、>>515だったみたい。
スレ汚しスマソ

あまり進まないのでむしゃくしゃしてやった、ということで。
616学生さんは名前がない:04/11/26 22:00:30 ID:xaLer5IH
>>612
ジュウォン(・∀・)イイ!

論文提出したら呪術の資料でも漁ろう
617学生さんは名前がない:04/11/26 23:34:05 ID:pevFs++e
テーマ選びの時点で間違ってた気がする
あーあ
618学生さんは名前がない:04/11/26 23:44:01 ID:JNBSwrry
テキトーな紙に書く要素要素をアウトライン化して
矢印で結んだらすっきりまとまったよ。

いやいや、本文はまだまだなんだけどね
ひとつづつ潰していけば。

(゚∀゚)
619学生さんは名前がない:04/11/27 00:01:46 ID:UhP3+eE7
>>618
>ひとつづつ
論文中で使わないようにな…
620学生さんは名前がない:04/11/27 00:05:11 ID:IA6bkDNb
あー4時間くらい寝てたけど朝生あるから進められねーや(・_・)
621学生さんは名前がない:04/11/27 00:08:56 ID:osxH3BKL
何かもう話がいろんな方向にいっちゃって・・・・
結論が一つにまとまらない予感。
622学生さんは名前がない:04/11/27 00:12:13 ID:qv5jqYCu
>>619
(´д`;)ハァハァ

論文でもやらない限りそんな指摘出てこないのに
623学生さんは名前がない:04/11/27 00:14:41 ID:ssjOISZT
一日1000文字進めることは可能ですか?
624学生さんは名前がない:04/11/27 00:16:30 ID:qv5jqYCu
>>623
だらだらやってても可能
625学生さんは名前がない:04/11/27 00:17:53 ID:ssjOISZT
>>624
(゚∀゚)ラヴィ!!!
626学生さんは名前がない:04/11/27 00:26:49 ID:8gN6nOfl
>>623
最初のころなら余裕
627学生さんは名前がない:04/11/27 00:44:56 ID:UhP3+eE7
>>622
え、そんなもんなの?
俺見かけるたび気になってしょうがない…
628学生さんは名前がない:04/11/27 01:10:45 ID:1kVxCvHa
寝よう・・・
629学生さんは名前がない:04/11/27 01:19:35 ID:osxH3BKL
>>626
そうそう。
最初は勢いがいいのに、中盤になってくると色々気になって止っちゃうんだよね。
頭痛くなってくるよー
630学生さんは名前がない:04/11/27 02:05:10 ID:uZ6xPZ5k
うちの大学は卒論A4一枚でいいらしい…(´・ω・`)
631学生さんは名前がない:04/11/27 02:30:38 ID:Sy5apBFx
今日の午前中までやってすべて終わらす!!
明日はあら捜しして表紙にまとめる!!
あさって初めて担当に見せる!!
ダメだといわれたら それで終わりだ!! 
632学生さんは名前がない:04/11/27 02:30:55 ID:5B1K0zVM
卒論で物凄く孤独だよな
学校や専攻にもよるんだろうけど
633学生さんは名前がない:04/11/27 02:52:46 ID:PesegY8X
さて寝よう。。
あと2週間でなんとかしないと・・・
634学生さんは名前がない:04/11/27 03:00:10 ID:uZ6xPZ5k
卒業後の皆様の進路を教えてください
635のりたま袋:04/11/27 03:28:18 ID:fQCFvmGu
就職・・・・・・・・・
636学生さんは名前がない:04/11/27 03:30:00 ID:UhP3+eE7
>>634
卒論通ったら教えてしんぜる
通らなかったら卒業できない品!

_| ̄|   ...●

あああマジこれからかけんのか死ぬほど焦るぜ
637学生さんは名前がない:04/11/27 03:57:09 ID:2SotPXmq
原稿用紙50枚程度の卒論だが、幼稚なことしか書けない上、
まだ7枚しか埋まってない。提出まで3週間きったよwww
638学生さんは名前がない:04/11/27 03:57:40 ID:ZlmY30eH
公務員試験の勉強・・・
639学生さんは名前がない:04/11/27 04:39:41 ID:qO7rOcdM
朝生みたけどツマランかったyo(´・∀・`)
時間無駄したー
640学生さんは名前がない:04/11/27 04:45:28 ID:CprW4wW+
あとやる時間が実質2日しかないよ・・・・
一応16000/20000オワタ・・・
死亡ですか?
641学生さんは名前がない:04/11/27 04:45:52 ID:CprW4wW+
>>630
ありえん
642学生さんは名前がない:04/11/27 04:47:11 ID:CprW4wW+
お前らにアドバイス
直前になるとありえないくらい集中力が増す
疲れなんて関係ないよ
人間極限になると卒論が楽しくなるよ
643学生さんは名前がない:04/11/27 04:50:59 ID:8gN6nOfl
俺は締め切り近くになると胃が痛くなるタイプなんだよ…
644学生さんは名前がない:04/11/27 04:51:22 ID:CprW4wW+
>>643
>>640なんだけど死亡かな?
645学生さんは名前がない:04/11/27 04:53:56 ID:VO9FhQRS
諦めろ
646学生さんは名前がない:04/11/27 04:57:47 ID:CprW4wW+
まじかよ・・・・
あと5000字位なら2日でなんとかなるだろ??
647学生さんは名前がない:04/11/27 05:02:54 ID:qO7rOcdM
>>646
何とかなると思うなら何とかすりゃいーじゃん。
聞く必要ねぇだろ。
648学生さんは名前がない:04/11/27 05:40:16 ID:AkbxOWJa
進路が決まってないと卒論書く気がしなくなる。
649学生さんは名前がない:04/11/27 05:52:54 ID:8gN6nOfl
>>644
書き切ってから死ね
健闘を祈る
650学生さんは名前がない:04/11/27 05:59:46 ID:CbsSCCLz
卒論→休憩に2ちゃん→↓
           ↑←←←
651のりたま袋:04/11/27 06:15:16 ID:fQCFvmGu
>>650
これは良いポジティブフィードバック回路ですね♪
652学生さんは名前がない:04/11/27 06:34:41 ID:n9s2Ftzo
6583/20000
とりあえずもう寝るぽ。昼に起きて再開。11月中に終わらせてからドラクエゆくーりやる。
653洋介 ◆rw/T.Ku.UU :04/11/27 07:12:02 ID:tF+sjONM
185??/20000
やっと終わりが見えてきたよ・・・
あぁ、お外が・・・太陽の暴力だ・・・
654ακ ◆DQNorz8b0Q :04/11/27 07:12:08 ID:e4lBZcV3
おはようございまつ。
今朝、19700字/30000字まで到達しますた。
あともう少しo(`・ω・´)o
655洋介 ◆rw/T.Ku.UU :04/11/27 07:13:57 ID:tF+sjONM
(`_ゝ´)
656ακ ◆DQNorz8b0Q :04/11/27 07:15:03 ID:e4lBZcV3
(;`_ゝ´)
657のりたま袋:04/11/27 08:03:00 ID:fQCFvmGu
(;`,_ゝ´) 
658学生さんは名前がない:04/11/27 08:20:52 ID:sgbDzQDL
おまいら、ドラクエですよ!
今日は風が強いな
659学生さんは名前がない:04/11/27 08:46:36 ID:Sy5apBFx
なんとなく終わりかけてる〜
でも月曜に初めて担当に見せるからどうだろう
本写したのバレバレかなー
見せる前にもう腰が引けてます
660キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/27 12:13:00 ID:TVVccEiF
文系→書けない苦しみ
理系→研究室に通わざるをえない苦しみ
661学生さんは名前がない:04/11/27 12:15:00 ID:ry/qiLVA
史学科だが、史料の解読が進まない・・・
手書きはきついぜorz
662学生さんは名前がない:04/11/27 12:16:01 ID:Lty3tlMq
卒論じゃないけど、10000字書いたデータが壊れた苦い思い出がある。
おまいらも保存は2箇所以上にしとけよ!
663学生さんは名前がない:04/11/27 12:18:45 ID:URnOl5af
愚痴らせてくれ

ちょっと前、仲のいいAとBと私の3人で話してた。
Aは私と同じ学科で卒論がある。Bは他学科で卒論がない。
なかなか卒論のハッパのかからなかった私に
A「もーBからも(卒論やれと)言ってやってよーw」←冗談まじりに
B「関係ないもん」

心が弱ってるんだからさ そんなバッサリと言わなくてもいいじゃん

さらに別の場面で、Bの学科は卒論なくていいなあという話題になり
B「私卒論無いからこの学校選んだんだもんw ラクじゃん?」と。

卒論ある私がまるで間抜けのようなああ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
被害妄想でつか?

長文スマソ  ワードに逝ってきます
664学生さんは名前がない:04/11/27 12:24:16 ID:E5xX2+DT
卒論の経験は今後役に立つよ。
友人Bは負け組。
665学生さんは名前がない:04/11/27 12:37:25 ID:A4WJjX8v
ドラクエ発売とかはしゃいでるけど
全然やりたくねー
大体、大学生になってまで
ゲームなんて・・・やりたく・・・
やり・・た・・・

やりてぇぇぇぇぇぇ
冒険してぇぇぇぇぇ
卒論終わらねぇぇぇぇ
はぁああああwせdrftgyふじこlp;@
666学生さんは名前がない:04/11/27 12:45:15 ID:ry/qiLVA
ドラクエ欲しいな。
今朝新宿のさくらやで行列が出来てた。
667学生さんは名前がない:04/11/27 12:46:08 ID:kMwC9P2A
ドラクエヤリタイヨォ
668学生さんは名前がない:04/11/27 13:29:12 ID:G1+h0hUS
PSのハード自体ないし金もないし・・・
669学生さんは名前がない:04/11/27 14:22:40 ID:N3RQGnIf
昨日徹夜で卒論のチェックをしようと思ったら。フジでエロい映画やってて
それどころじゃなかった・・・・・
670学生さんは名前がない:04/11/27 14:39:33 ID:kmSHIhJO
卒論やるはずだったのに…
結局ひたすらネト。そして今猛烈に眠い
おやすみない
671学生さんは名前がない:04/11/27 15:08:08 ID:LmvbbSW0
朝生見て風呂入って寝て昼に起きてグラフをいくつか作成したんで
また風呂入って部屋を片付けてから卒論やります
672学生さんは名前がない:04/11/27 15:23:01 ID:N3RQGnIf
>>671
朝生見てたのか。フジの映画が面白かったのに
673学生さんは名前がない:04/11/27 18:18:16 ID:/zvyQ18q
卒論提出日まであと10日なので、_| ̄|○占いしてみました

_| ̄|○

_| ̄| ........○  間に合わない

_| ̄ ........|   間に合う

_| ........ ̄   間に合わない

_ ........|    間に合う

........_     間に合わない

674学生さんは名前がない:04/11/27 18:31:02 ID:8gN6nOfl
やべぇ
5割超えたところで1週間止まってる
675学生さんは名前がない:04/11/27 19:11:44 ID:aY3aVlB+
ドラクエがオレを誘惑してきやがる
どうしたらいいんだーーー
スクエニの陰謀かーーーーーー
676学生さんは名前がない:04/11/27 20:07:55 ID:GQ9uYrdC
うちの学科は48000字以上。
しかも審査も厳しい。。。
677学生さんは名前がない:04/11/27 20:30:17 ID:GboMAVe/
正直文献を写していかないとやってけないよ・・・
審査が厳しくないことを願うばかり
後10日か  留年しそうだ
678学生さんは名前がない:04/11/27 21:05:04 ID:Z2IrQSlr
>>663
>B「私卒論無いからこの学校選んだんだもんw ラクじゃん?」
あれだ、卒論ない奴はどんなに苦しいかわかんないんだ
そんな奴が俺のまわりにも一人
こんなことでモチベーション下がったりとかやってられんし、
学内でもとにかく知り合いのいそうなところは避けて通ってるよ
卒論締め切りのちょっと後に飲みがありそうな感じだが…
あいつも来るのかと思うと正直出たくない
679学生さんは名前がない:04/11/27 21:51:07 ID:gNj8QW10
決めた!今月中に終わらせるぞ!(`・ω・´)
680ヤミ≡゚∀゚)クロ ◆DQN/A9hNbg :04/11/27 21:52:55 ID:TaDgQmsB
駄目・・・卒論フォルダ開いたら吐き気がしてきた・・・
681じゅさんみ ◆Sanmi.oqog :04/11/27 22:03:52 ID:gnA45L9i
ようやく佳境に差し掛かった。。
細かすぎる。。ムリ、、頭爆発しそう
682のりたま袋:04/11/27 22:37:51 ID:fQCFvmGu
誤差の平均
平均の誤差

・・・・
同じだった
683学生さんは名前がない:04/11/27 23:42:45 ID:w9l4fCr/
こんな時期に入院してた俺は負け組か。
締め切りまであと二週間弱、メモ書きだけは大量にあり本文は0。

……泣きそうi|||i_| ̄|○i|||i
684学生さんは名前がない:04/11/27 23:47:57 ID:uNBPo+aO
>>683
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

がんばろうぜ…
685学生さんは名前がない:04/11/28 00:31:25 ID:A/17+zUP
ドラクエが気になって仕方ない(*´д`;)
ブツが手元にないのが救いだ
686学生さんは名前がない:04/11/28 00:40:52 ID:bsX7SuhY
文学部なんだが作者紹介は本丸写しでいいのか?
誰か教えてくれ・・ orz
687学生さんは名前がない:04/11/28 00:44:26 ID:Y0lgLfbR
先輩方の卒論借りて本丸写しかどうか見てみるとか…
先輩方の論文見とくと、形式とか整える時に参考になるよ
688学生さんは名前がない:04/11/28 00:57:00 ID:A/17+zUP
学校の季刊誌(機関誌)に載るような論文は参考になるけど
一般的な学生が出したやつは見たらかえって混乱するんじゃないか?

書き手とは関係ない人間が普通に読めるような文とは程遠い場合が多々あると思う・・・
689学生さんは名前がない:04/11/28 01:13:22 ID:drDfEgPO
少なくとも、フォーマットの部分では参考になるな、先輩の論文。
内容に関してはツッコミたくなるところとかあったけど。
690学生さんは名前がない:04/11/28 01:15:41 ID:Y0lgLfbR
あ、いや、>>687>>686

>作者紹介は本丸写しでいいのか?

に対してのレスね
もし先輩方が丸写しだったら、丸写しでいいんじゃないかと思って
691学生さんは名前がない:04/11/28 01:17:45 ID:A/17+zUP
うつしちぇえうつしちゃえ
692学生さんは名前がない:04/11/28 01:39:55 ID:dsV5Vq2D
ドラクエ買っちゃった

おもしろすぎ
693学生さんは名前がない:04/11/28 01:52:50 ID:A/17+zUP
あー!!
694学生さんは名前がない:04/11/28 01:55:43 ID:2PE+WW+z
俺も中古でドラクエ買っちまった。

卒論をやるべきかバラモスを倒すべきか
695学生さんは名前がない:04/11/28 01:56:27 ID:6qtVNGZ3
進まない
なんか焦ってきた
696学生さんは名前がない:04/11/28 02:01:44 ID:A/17+zUP
今から3時半まで集中して今日はねるぽ
697学生さんは名前がない:04/11/28 02:03:01 ID:+LYm0ylS
アタシだけか、全くやってないのは。
698学生さんは名前がない:04/11/28 02:08:57 ID:tSzXOZJK
うへえ、10万字なんてかけねえよおおお
699学生さんは名前がない:04/11/28 02:14:09 ID:A/17+zUP
100000は鬼だな
文系はせいぜい20000〜40000
700学生さんは名前がない:04/11/28 02:17:57 ID:tSzXOZJK
1600字×50枚以上必須
701学生さんは名前がない:04/11/28 02:18:36 ID:tSzXOZJK
あ、じゃあ80000文字か。すまん
702学生さんは名前がない:04/11/28 02:20:16 ID:A/17+zUP
>>701
似たようなもんだ
激鬼。
703学生さんは名前がない:04/11/28 02:21:05 ID:46HuRTQ5
>>701
学科どこ?
704学生さんは名前がない:04/11/28 02:24:34 ID:tSzXOZJK
学科がちょっと変わってるから公開できない。
705学生さんは名前がない:04/11/28 02:33:25 ID:46HuRTQ5
そっか 80000字ガンガレ!

漏れはまだ13000字だ。指定は40000字なのに…
706学生さんは名前がない:04/11/28 02:36:31 ID:wXhIu7B4
4000/20000

締め切り12月19日
アハハ
707学生さんは名前がない:04/11/28 02:41:42 ID:A/17+zUP
>>706
余裕っしょ
ドラクエやってたらパアだけど
708学生さんは名前がない:04/11/28 02:58:36 ID:SySc29vV
DQ8買った(;´Д`)
709学生さんは名前がない:04/11/28 03:00:11 ID:Y0lgLfbR
気分転換に卒論テーマのキーワードでぐぐってみたらマイヤヒフラッシュに行き着いてしまった
耳にこびりついて離れないよママン!

あと、もっと早く知ってたら色々スムーズに進んだんじゃないかしらと思うような本も見つけた
しかも

 卒 論 指 導 教 授 の 御 本

ヴァー
710学生さんは名前がない:04/11/28 03:01:49 ID:A/17+zUP
写せないじゃん

orz
711学生さんは名前がない:04/11/28 03:07:01 ID:Y0lgLfbR
うん、うつせないね…
でも読んでおかないとやっぱまずいよな
 _| ̄|    ボシュッ    =≡○
712学生さんは名前がない:04/11/28 03:09:16 ID:tnM64OdH
今日、最終実験が終了。
結果が、出なかった・・・。
字数とかじゃなくて、この結果をどうすればいいんだ。
実験で卒論書いてる皆さん、とんでもない実験結果をどう考察してるんですか?
713学生さんは名前がない:04/11/28 03:10:37 ID:Zx+osy9l
明日には全てが終わりそう。製本して10日に提出ですわ。
714学生さんは名前がない:04/11/28 03:12:16 ID:A/17+zUP
理系って実験によって説を実証できるぶん面白そうだけど
物理的なリミットも増えるわけだから大変そうだな
715学生さんは名前がない:04/11/28 03:18:08 ID:Y0lgLfbR
>>713
羨ましい奴め!(・∀・)σ)*´Д`*)
716学生さんは名前がない:04/11/28 03:22:26 ID:wXhIu7B4
717学生さんは名前がない:04/11/28 03:33:28 ID:C4G114Ag
文学部なんですけど
本文に(注1)とかつけてる???
718学生さんは名前がない:04/11/28 03:44:38 ID:Zx+osy9l
引用した部分には(注1)とかつけて、最後のほうで注のページ作ってそこでまとめて引用文献を表記する。
著者と発行年と出版社、それに引用したページも明記したほうが良い。
719学生さんは名前がない:04/11/28 03:52:06 ID:A/17+zUP
リファレンスこそOPACのコピペで十分だよ。
ただ、オリジナルの注釈解説もあったほうがいいな

どっちも巻末にまとめればOK
720洋介 ◆rw/T.Ku.UU :04/11/28 03:53:00 ID:dkPEjYqE
20784/200000
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
721学生さんは名前がない:04/11/28 03:55:32 ID:E2HMhCte
引用ってゆーか要約ばっかなんだがそれにも(注1)とか必要なのかな?
722学生さんは名前がない:04/11/28 03:59:26 ID:Zx+osy9l
うちの場合は直接本から引っ張ってきた場合も、本を要約した場合も引用と見なされるよ。
引用したのを明記しないと盗作扱いで落とされる。
723学生さんは名前がない:04/11/28 04:00:17 ID:3vk4i7Kw
同じゼミ内で激しい資料の争奪戦が開催されています。

俺は負け組みorz
724学生さんは名前がない:04/11/28 04:00:44 ID:A/17+zUP
キビシー
725学生さんは名前がない:04/11/28 04:04:23 ID:wXhIu7B4
ネットでひろってきた文章も引用元いちいちつけるべき?

普通の研究機関とかのはつけようと思ってたけど
個人のブログとかもあるよー(´д`)
726のりたま袋:04/11/28 04:04:41 ID:yeBWU61m
てか、みんな、卒論そんな早く仕上げて、1月からは何やるの?
ウチんトコは1月下旬卒研発表で、2月の上旬卒論提出なんだが

理系はみんなそうだと思っていたが、どうなんだろう?
727学生さんは名前がない:04/11/28 04:05:54 ID:E2HMhCte
>>722
うわー、なんか注だらけになっちゃいそうだ
でも念のために付けとくか
728学生さんは名前がない:04/11/28 04:05:55 ID:Zx+osy9l
1月には口述試験がある。
でもそれで落とされることはまずない。
729学生さんは名前がない:04/11/28 04:09:51 ID:Zx+osy9l
ていうか私立文系だと12月上旬から中旬が提出のピークだからちょうど今頃が追い込みの時期だな。
730学生さんは名前がない:04/11/28 04:11:12 ID:A/17+zUP
>>729
その通り。
731のりたま袋:04/11/28 04:11:53 ID:yeBWU61m
なんだねー
みんな早くてビックリだよ
俺なんて、やっと本実験が始まったばっか
732学生さんは名前がない:04/11/28 04:12:41 ID:wXhIu7B4
追い込みの時期のはずなのにまだ資料が揃ってない
どうしよう
733学生さんは名前がない:04/11/28 04:14:05 ID:A/17+zUP
ドラクエさえやらなければ大丈夫。
734学生さんは名前がない:04/11/28 04:16:22 ID:wXhIu7B4
なんでことあるごとにドラクエを出すんだ・・・
735学生さんは名前がない:04/11/28 04:21:16 ID:A/17+zUP
>>734
(´д`;)ハァハァ
気になって仕方ない
736学生さんは名前がない:04/11/28 04:22:58 ID:UDDroZWJ
>>720
20万字て・・

つーかrw久しぶりに見た
737学生さんは名前がない:04/11/28 04:24:32 ID:dsV5Vq2D
理系だから楽でよかった
738学生さんは名前がない:04/11/28 04:25:04 ID:Y0lgLfbR
>>732
オレモダ…
とりあえずガクブルしながら本読みながらルーズリーフにまとめながら(ry
って感じ

留年したら何十万円も余分にかかるんだしがんばろ

ヴァー
739学生さんは名前がない:04/11/28 04:25:08 ID:Zx+osy9l
理系って楽なんだ
740学生さんは名前がない:04/11/28 04:26:11 ID:dsV5Vq2D
741洋介 ◆rw/T.Ku.UU :04/11/28 04:29:55 ID:DsCK6rLf
>>736
ミスw2万文字!
>>740
買いたくなるだろ!
742のりたま袋:04/11/28 04:35:44 ID:yeBWU61m
>>741
やっと1割終わったって喜んでるのかとおもったw

>>739
楽なわけじゃないよー!
調べたいことを調べるために、オリジナルで実験考えたり、装置・プログラム作ったり
データはノイズだらけだし、膨大だし
743学生さんは名前がない:04/11/28 04:58:10 ID:Y0lgLfbR
>>716といい>>740といい、このスレには人の足引っ張るのが好きな野郎がおいでになるようでございますな
744学生さんは名前がない:04/11/28 05:04:02 ID:Dkcq4lQ4
ドラクエを買わなかった自分に拍手
でもここ4日何もしていない事実は変わらない
アヒャー
745学生さんは名前がない:04/11/28 06:06:41 ID:C4G114Ag
95パーセント盗作なんですけど 注をつけるのは・・・
どーにかごまかすか・・・
746学生さんは名前がない:04/11/28 07:09:31 ID:3qTYGIKP
なんか日によって同じ実験なのに結果がえらい違う_| ̄|○
747学生さんは名前がない:04/11/28 07:27:51 ID:6sGg22gy
うー少し寝ておくか
とか言って昼まで起きなかったらどうしよう…
10時頃起きてくれ、自分
748学生さんは名前がない:04/11/28 11:45:34 ID:eWfqWTEx
さてと図書館行くか
とんでもなく素晴らしい資料が見つかりますように
749『理工系白書』@研究室 ◆EQAamaiZM. :04/11/28 15:52:39 ID:LNJZqz3M
>>739
りけいだけど大変ですよ。
750学生さんは名前がない:04/11/28 15:56:54 ID:C4G114Ag
ページ二枚分くらい引用したいんですけど
引用しましたって事を書けば盗作にはならないの??
751学生さんは名前がない:04/11/28 16:20:48 ID:jE2zwF0z
DQ[買ったよ!
752学生さんは名前がない:04/11/28 16:21:58 ID:g18sx1aL
>>750
ならないよ
753学生さんは名前がない:04/11/28 16:27:34 ID:BDEIxIN8
>>751
買ってんじゃねぇぇえええええええ!

俺も冒険したい・・・
754学生さんは名前がない:04/11/28 16:37:26 ID:xIQZLcvY
むしろ書き方が今更わかんない。テーマは決まってるし、概要も書いた。
でも章立てで一体何をすれば?って感じ・・・ 本もそんなにまだ読めてないし・・・
755学生さんは名前がない:04/11/28 17:17:32 ID:VKrC7iah
なんかもう間に合わないってかんじだわ。
研究室にいっても白い目で見られるしつらい。
ストレスで病気になりそう。
756学生さんは名前がない:04/11/28 17:19:25 ID:+8mrh2Dz
もう少し気を抜いてやれや
身体壊したら元も子もない
757学生さんは名前がない:04/11/28 17:22:15 ID:AqMJejov
>>755
研究室とかひんぱんに行ってないな俺は、7月に中間報告書出してから
11月まで大学行かなかった。そう考えると4年になってトータルで10回
くらいしか大学に行ってない。
758学生さんは名前がない:04/11/28 17:27:24 ID:VKrC7iah
>>756
実は既に壊してんだよね。
>>757
家でもやろうとおもえばできるんだけど自制心がない。
今もこんな風に2chやってしまうし。
今からプログラム理解するなんてはっきり言って無理。
既に留年決定済みだからモチベーションも薄いや。
759学生さんは名前がない:04/11/28 17:28:44 ID:1NVG5fgU
来年また卒論やるの?
760学生さんは名前がない:04/11/28 17:31:39 ID:VKrC7iah
>>759
それはそれで面倒くさいね。
でも他の研究室にいけば今の村八分状態よりはマシかもしれない。
761学生さんは名前がない:04/11/28 17:32:41 ID:AqMJejov
>>758
理系?俺は文系なんだけど卒論は8月から始めたよ。経営のこと調べて提言
するってテーマなんだけどプログラムとかに比べれば簡単だろうね。
762学生さんは名前がない:04/11/28 17:37:00 ID:fPI0OMPh
>105
馬鹿野郎・・めちゃめちゃダンジョン歩きたくなったじゃねーか
763学生さんは名前がない:04/11/28 17:43:31 ID:EibbwPj/
今日は5時間頑張ってククール仲間にした。
764学生さんは名前がない:04/11/28 17:44:47 ID:bsX7SuhY
2853/20000
提出12月13日。内容未定 作者紹介のみ。

だめぽ orz
765学生さんは名前がない:04/11/28 17:46:12 ID:C4G114Ag
>>752
ありがと〜
766学生さんは名前がない:04/11/28 18:08:32 ID:qL84eycT
理系の人はほんと大変そうだ。
私もがんばらんと〜

>>764は同じ大学か?提出日と字数が同じだ。
767学生さんは名前がない:04/11/28 18:13:01 ID:qL84eycT
>>725
うちの教授は「自分の文章以外は全部出典、引用元をつけろって言ってたよ。
でもって、個人のブログは信用に足らないからあんまり使うべきじゃないかも。
思想論とか、こういう人たちの○○に関する見方、みたいな
そんな感じならいいのかもしれないけど…

盗作ってそんなバレるものなのかなぁ。
特に本のある部分を自分で要約したものとか。
一応注付けてるけど、注ばっかりでいやだなぁ。
768学生さんは名前がない:04/11/28 18:14:09 ID:jE2zwF0z
もう全然わからない!!!死にたい!!!!
769学生さんは名前がない:04/11/28 18:41:31 ID:QrDG5sM+
そこでもう終わって余裕ぶっこいてる
俺のようなヤシがアドヴァイスですよ
770ヤミ≡゚∀゚)クロ ◆DQN/A9hNbg :04/11/28 18:44:32 ID:PhQswKiw
高3の大学受験のころ、糞と名高いドラクエ7で貴重な100時間を無駄にした。
そして4年後卒論追い込みの今、ボクの手元にはドラクエ8がある
771学生さんは名前がない:04/11/28 18:55:40 ID:hrH+nCpr
今年度初めてこのスレ開いた。
というのも今まで進まな杉て、スレタイ見るのも怖かった。
けど、やっと卒論取り掛かって(一昨日から)、めどもついた。

で、実際書き始めたら書きたいことの8分の1で6000字になってしまった・・・・
772学生さんは名前がない:04/11/28 18:57:19 ID:hrH+nCpr
>>770
大学一年の冬、ドラクエ7で100時間費やし学年末全部あぼーん。留年。
終わるまで8は買わない・・・
773学生さんは名前がない:04/11/28 18:59:49 ID:+cRPZvue
遊び人が職業の俺が卒論をクリアするには
「ステキな資料」と「盗作スキル」を手にする必要がある。

>>769
おまいが俺の仲間になってくれる最初のキャラか?
774学生さんは名前がない:04/11/28 18:59:53 ID:r4qK4xVZ
俺は文系なんだが、担当教授が放任主義で何も言ってこないんだわ。
提出する際の教授の判子とかも必要ないし、今まで三回くらいしか
教授のとこいってねぇ。
教授にみせに行くのが欝ってのもわかるんだが、チェックされずに提出して
三月になるまで卒業できるかどうか分かんないってのはマジ生き地獄だ。

つーかあと五日で提出なのに半分しか終わってないんだけどね。
775学生さんは名前がない:04/11/28 19:01:45 ID:PADXMPcP
藻前ら、行き詰ったら駄目もとで各学問板で卒論スレ探してみなさい。
運よければそこの先輩たちが相談に乗ってくれるから。



あくまでも運がよければ。
776学生さんは名前がない:04/11/28 19:05:04 ID:DyC1L8jI
12月10日提出
やっとこさ本3冊読み終わった。これから書き始めるんだけど終わるかどうか不安だ。
テーマは決まってるんだけど、そもそもどうやって書いていけばいいのか分からん・・・
文献からどうやって自分の言葉に直すかも問題だ。

つーか終わったとしてもさ、発表があるし気を抜けないな。




>>767
個人の方は自分の意見にしちゃえばいんでない?
777学生さんは名前がない:04/11/28 19:12:58 ID:PADXMPcP
おいらも12月10日に提出。
仲間だ。

もう、文献おこしばかりやっていると構成がめちゃくちゃになってしまったよヽ(`Д´)ノ
778学生さんは名前がない:04/11/28 19:21:31 ID:qL84eycT
16000/20000。
今日は2000字も進んだよ〜とりあえず字数確保して
後で手直ししていこう…
779キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/28 19:21:37 ID:IRWYXDBY
理工系白書さん、久々に見た (;´д`)ノ
日曜に研究室とは大変でつね、静ではかどりそうだけど
漏れは日曜行くとなると、週7日研究室になってまうから…
780学生さんは名前がない:04/11/28 19:31:41 ID:Gyjeq51b
去年の今頃は就活で苦しみ、今年は卒論で苦しんでいる。
781学生さんは名前がない:04/11/28 19:41:05 ID:5EVspd3n
今3年なんだけどなんのゼミにも入ってない
俺は卒論どうすればいいの?
782学生さんは名前がない:04/11/28 20:01:52 ID:9Uhmx3rQ
はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

酒飲んじゃったよ。
ってか、明日までにあと20枚書かないとだ。
俺は崖っぷち
783学生さんは名前がない:04/11/28 20:03:20 ID:c8+bwOMy
そんな事言われてもお前の大学の事情なんか知らないから答えられるわけないだろ。
大学によってどころか学部・学科によっても研究室配属の学年は違うからな。
784学生さんは名前がない:04/11/28 20:12:45 ID:9Uhmx3rQ
まあな。
俺は80枚中あと20枚で終わるんだが、全く持って書くネタがない。
因みにこれでもかってくらいにいろんなとこのパクリまくり。
文体変えて適当に順序変えて最もっぽく書いてる。
785学生さんは名前がない:04/11/28 20:14:21 ID:0pLd6vhA
誰か仏教科のやついないか?
786学生さんは名前がない:04/11/28 20:21:40 ID:cuTPMHoG
>>774
漏れも教授のところにろくに行ってないよ…怖い。
787学生さんは名前がない:04/11/28 20:30:59 ID:c8+bwOMy
>>784
あー、すまん。>>783>>781へのレスだ。

俺の卒論は本質とは全く関係ない場所でおかしな事が起こりすぎ…
おまけみたいな機能になんでこんなに手間取るんだorz
あと実験データ少なすぎ。ノンネイティブの書いた英語文書のコーパスなんてあるのかよ(´・ω・`)
788学生さんは名前がない:04/11/28 20:45:19 ID:HEYSsDFa
>>785
呼んだ?
789学生さんは名前がない:04/11/28 20:45:39 ID:r+jDLeiX
大学って年末年始にも大学内にはいれるの?閉めたりしないの?
790学生さんは名前がない:04/11/28 21:01:40 ID:DyC1L8jI
全然ゼミ行ってないから詳しい書式が分からん。後で聞きに行かないと。

>>789
基本的に閉まってるんじゃないの?卒論の提出日とかでなければ
791学生さんは名前がない:04/11/28 21:03:16 ID:HEYSsDFa
去年年末に行ったら閉まってた
792学生さんは名前がない:04/11/28 21:31:40 ID:YB8KYu6L
なーんもかくこと思い浮かばない
はあ
793学生さんは名前がない:04/11/28 22:04:37 ID:qL84eycT
今日はすいすい進んでるけど、それは要約ばっかりだから。はぁ。
考えながら少しずつ書くほうが楽しいな。自分の文って感じで。
794学生さんは名前がない:04/11/28 22:18:23 ID:PJAwMOs2
ダンジョン進むみたいにやればいいよ
795学生さんは名前がない:04/11/28 22:23:18 ID:aW4rbTzQ
1枚750字まで入る設定のA4を80枚、12月22日までに提出
(ほんとは年明けてすぐまでだけど帰省する予定)
いま2枚目ですが私頑張れますでしょうか。久々に大学生活板に来たよ。
796学生さんは名前がない:04/11/28 23:00:49 ID:caXwKtTT
>>784
80枚!
ウチの大学は20枚A4サイズ
そーなるとウチの大学は楽だ。3年の冬から資料集めて
卒論書き始めれば余裕で終わる。
797学生さんは名前がない:04/11/28 23:03:18 ID:Q+ranWwM
図書館に行ったらまともな資料が全部借りられてて、吟味するのも面倒だから
ジュンク堂で\20000分買ってきました。来月まで生きてるかな…
798学生さんは名前がない:04/11/28 23:20:45 ID:ns2ccgkY
>>797
GJ!
共に戦いませう
799学生さんは名前がない:04/11/28 23:33:15 ID:Wbvk0g1O
みんなは資料って本とかネットとかで
調べてるの?
俺のとこのゼミ厳しくて自分で現場いったりして
追求しなきゃいけないのやけど
みんなはどうなの?
800学生さんは名前がない:04/11/28 23:37:46 ID:hrH+nCpr
洋書を買う。図書館にあるのはダメ。
研究テーマが最近杉て、しかも国内じゃ研究がされてないから。
フィールドワークは時間的にも金銭的にも物理的にも無理。
801学生さんは名前がない:04/11/28 23:43:24 ID:qL84eycT
国内にはあんまり本っていう形になってないテーマだから
図書館に読みたい洋書入れてもらったり、雑誌論文あたってみたり…かな。
ろくでもない論文ができそうだけど。
802学生さんは名前がない:04/11/29 00:07:43 ID:7TBN+8zz
>>766
もしや・・・
2ちゃんをやってるとしたら、Mか!?

キンキキッズのファン?
803学生さんは名前がない:04/11/29 00:34:00 ID:d/fOH6/h
そしてヤマザキパン世のパンをよく食べている。
804学生さんは名前がない:04/11/29 00:35:43 ID:6bt/VqWK
酒のんじまった。もう今日はできねぇ
805学生さんは名前がない:04/11/29 00:57:35 ID:aPcTXn67
すすまね
諦めて寝ようかな
文章書くのって難しい・・
806学生さんは名前がない:04/11/29 01:01:34 ID:wOKoOvIW
みんな書く作業とかしてるんだもんね・・
羨ましい(ノД`)
807学生さんは名前がない:04/11/29 01:06:50 ID:da15pBFT
>>802
そーいうのはヨソでやってくれ
808学生さんは名前がない:04/11/29 01:12:12 ID:TDOEdaGU
まあまあ。少しくらいは許してやろう。
802がリアルで突然切り出してハア?ってことにでもなったら気の毒だ。
809学生さんは名前がない:04/11/29 01:39:00 ID:LPgUYpO+
>>808
想像したらウケル
810学生さんは名前がない:04/11/29 01:50:22 ID:BSpvH640
よいデータ見つかった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
パクりまくるぜ!!
811学生さんは名前がない:04/11/29 01:57:10 ID:LPgUYpO+
最近、卒論の事と不規則な生活のせいで
髪の毛が減ってきた気がする
神が長くなってきたからそう感じるんだろうか・・・


>>810
羨ましい・・・
812学生さんは名前がない:04/11/29 02:00:35 ID:1p1ufGjq
ドラクエなんて気にせず、卒論ガンガンいこうぜ
813学生さんは名前がない:04/11/29 02:03:58 ID:I3NgQp+t
作戦:いのちをだいじに
814学生さんは名前がない:04/11/29 02:14:55 ID:wOKoOvIW
みんながんばれ


アタシもなー。
815学生さんは名前がない:04/11/29 02:19:22 ID:iFru9Ky1
>>804
おいおい
酒は景気付けだろッ?
楽しくやろーぜー(゚∀゚)
>>807
禿同
ジャニヲタきもい
>>812
〆切(12月第3週)までは卒論ひとすじ!
終わったら年明けるまでドラクエしかやらねーけどな!!!

美香の「これからおやすみの方も」を聞くまでやるぜ!
816学生さんは名前がない:04/11/29 03:08:08 ID:nzBhalfh
@一日・・・脳味噌キモチー!!!!
817学生さんは名前がない:04/11/29 03:10:21 ID:6YBjbHLh
たーすーけーてーー
818学生さんは名前がない:04/11/29 03:20:10 ID:ODVyKvim
ちょっと書いてはワードカウントをし、
あと残された期間で1日あたり何文字書けばいいとか
どうでもいい計算ばかりしている。

はやく抜け出してえええええええ

しかしギリギリで教授に見せて削れとか言われたらと思うと((;゚Д゚)ガクガクブルブル
819学生さんは名前がない:04/11/29 03:23:26 ID:DXGmR28P
俺4章だてで
前の3章まですべて盗作で作り上げたけど
あまりにやばいので
最後の4章目だけを使って 3章立てにしようと夕方から
書き直しました。。。。わずか8枚を
25枚にする為に。。。。これが俺のドラクエだ。。。
スライムをラスボスにするのに 手間取ってます

820学生さんは名前がない:04/11/29 03:32:36 ID:Ypbl9ujr
明日の午後までに白紙から1万5千文字書かないとまずいものです。
誰か代わりに書いてください・・・。
何でもします・・・・
821学生さんは名前がない:04/11/29 03:35:22 ID:2UVRbFpt
おまいら、
提出が12月17日、建前上の最低限文字数20000字、学部の暗黙の了解では40000字以上
現在位置は「テーマ決め」←ここ注目→、就職は内々定済み

漏れは死んだ方がいいですか?留年が見えてきたよママンorz
822学生さんは名前がない:04/11/29 03:37:38 ID:jP0c5RK5
臭勝の苦痛を考えたら卒論なんて 屁 でもない
823学生さんは名前がない:04/11/29 03:38:34 ID:Ypbl9ujr
私もまじで留年しそうだ。
親にお金出してもらってるし、何故か出来のいい子と思われてるし、
言えない・・・。
もう留年したいっす。。。
824学生さんは名前がない:04/11/29 03:38:40 ID:jP0c5RK5
製本の日程も考えろよ ばか
825学生さんは名前がない:04/11/29 03:40:16 ID:Wp6sRsFH
製本って結構手間かかる。副本とあわせて2部提出しないといけないしめんどくさい。余裕を持っておかないといけない。
826学生さんは名前がない:04/11/29 03:41:21 ID:jP0c5RK5
>>825
その通り。
827学生さんは名前がない:04/11/29 03:45:10 ID:2UVRbFpt
もうだめだ人生終わった
828学生さんは名前がない:04/11/29 03:56:04 ID:1vLebh83
>>827
俺も(´Д`) ドラクエしてるしね(;´Д`)
829学生さんは名前がない:04/11/29 03:57:59 ID:ffrZht1i
>>827
同意。
後悔しまくり。
830のりたま袋:04/11/29 03:58:44 ID:H5nktMMu
たかが卒論が予定通りに行かないだけで、大げさだな
831学生さんは名前がない:04/11/29 04:02:23 ID:jP0c5RK5
恋愛がどうこうよりよっぽど重要だと思われ。

ドラクエは・・・
・・・・。
・・・。

欲しい
832学生さんは名前がない:04/11/29 04:02:52 ID:1vLebh83
>>829
何に?
>>831
やっとけ、おもしろいのは確かだ。
833学生さんは名前がない:04/11/29 04:05:50 ID:+83obkHw
俺ももう留年しそうだ・・・。
でもやっぱ諦めるわけにもいかんだろ。

本からパクってる人ってさ、文献の引用とか要約どうしてる?

引用とか書かないで最後に参考文献だけ書くならなんとかなるとおもうんだけど、
引用がなかったり少なかったらバレそうだな。
834学生さんは名前がない:04/11/29 04:08:46 ID:jP0c5RK5
>>832
もちろん提出したらやるよ。
クリスマスとか年末とか忘れて冒険に没頭したい


就職決まってないなら留年も一回くらいはいいと思うよ
ブラックじゃない内定あるヤシは死んでも書き切れ。
835学生さんは名前がない:04/11/29 04:14:57 ID:DXGmR28P
要約する場合は、最初に(著者)(本の出版年)によると〜〜と書くそうです

もしくは文の最後に 〜と報告されている(著者、出版年) と書くそうです

836学生さんは名前がない:04/11/29 04:18:19 ID:jP0c5RK5
コピペしようとする参考文献も論文なんだから
フォーマットの面でも手本になると思う。
837学生さんは名前がない:04/11/29 04:19:50 ID:yBrvsohL
現在進行形ですっげぇ苦しでるよ、俺

締め切りまで2週間切ってるのにまだ1文字も書いてない・・・


        1 文 字 た り と も !


書くべきことは決まっているのに文章に表せないんだ・・・
どう表現していいのかわからん
わかりやすい文章が書けん
先行研究やら今現在の有力な学説をただまとめただけの概説書になりそうで怖くて書けん
そもそもテーマに関して自分なりの意見がないのだが

てゆーか、卒論って何

何をどのようにどう書けと????




・・・・なんて2ch来て逆切れしてる場合じゃねーよ、俺
あと2週間で最低でも8万文字・・・もう寝ないしネットも断つぞ _| ̄|○


838学生さんは名前がない:04/11/29 04:21:15 ID:Wp6sRsFH
>>837
なんか、すげえな・・・・・・・・
とにかくがんばれ
839837:04/11/29 04:22:34 ID:yBrvsohL
sage忘れ・・・スマソ orz
840学生さんは名前がない:04/11/29 04:25:37 ID:6YBjbHLh
やらなきゃやらなきゃやらなきゃ,と思いながら何もしないのは仕様ですか?そうですか
841学生さんは名前がない:04/11/29 04:25:59 ID:SS3EOOT+
藻前サン・・・漏れと同じような感じだ。
本提出まで2週間な訳だが全くもって進まん。
なんだ、ホントに卒論って何だ。
無駄に起きてるだけだ・・・煮詰まってとうとう2chに来ちまった。
842のりたま袋:04/11/29 04:28:24 ID:H5nktMMu
文系の論文は、理系みたいにとりあえず書くことが無いんかなー?
俺の場合は、実験の時にその都度書いた文章だのなんだのをつなぎ合わせて
骨組みとしようかと思ってるが・・・・。
843841:04/11/29 04:31:20 ID:SS3EOOT+
>>842
もはようノシ
漏れは文系なんだが、これがなかなか・・・
文献丸写しになりそうで怖いし、私見だらけだと感想文だし
まさに>>837の言うとおりな感じなぬるぽさ。
理系も理系で実験なり大変だとは思うんだが。はぁ。
844学生さんは名前がない:04/11/29 05:22:48 ID:oVzDznp0
俺もマジやべぇ。さっきテーマ決めた。死んじゃうよおお
845学生さんは名前がない:04/11/29 05:29:14 ID:jFzHH/az
大地震でも起こってくれないだろうか
846学生さんは名前がない:04/11/29 05:35:04 ID:6YBjbHLh
起きてるけど何もしないんだよね,結局
847学生さんは名前がない:04/11/29 05:47:55 ID:DXGmR28P
自分の意見を言って、本で同じ意見みたいのを引用して、また
反対の意見みたいのを引用して、なんか方程式みたいにして結果
出すらしいよ〜卒論の書き方みたいの読んでたら
らいーーよ〜 らし〜よ〜・・・・・ 
848学生さんは名前がない:04/11/29 05:50:24 ID:V6uHybZJ
俺もうだめかも・・・留年してしまうことよりも
ここまでやばい状況なのにやる気が出ずに取り組めない自分が怖い。
849学生さんは名前がない
>>821>>837
な、、仲間が イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いや、仲間がいるからといって安心しちゃいかんか...


あ、いや、でも、卒論できなかったからって死ぬわけじゃないんだしね、、
出来なかったら人生終りだ!
とか、自分を追い詰めない方がいいよ
じゃないと夜中にやべえやべえムリ氏ぬギャァァアァア!!!1! とかパニクって
べそかきながらかーちゃんに電話しちゃったりしちゃうようなことになっちゃうかもしらんぞよ

俺みたいに



 _| ̄|○  <おまいらあまり思い詰めないようお気をつけくだちい