■卒論に苦しんでる人々のスッドレ2.5 2004年度■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
俺の心のよりどころを奪うな馬鹿
2たっくん ◆Lp4e6dlfNU :04/11/07 18:35:13 ID:PEsI6u0u
     あーっ! あんた今朝のパンツ覗き魔!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            (⌒)
      ,   _ ノ)  /  
    γ∞γ~  \
     |  / 从从) ) 
    ヽ | | l  l |〃           ---
     `从ハ" (フノ)         γ==== ヽ    ハニャーソ♪
      /)\><|つ          |_|||_||_||_| | |  
  ⊂<(/  8/           __||ー. ー |) ||
   し\_ヘ_/            |0.ハ ワ ~ノ|  ||   
       し'             └⊂ >< /
3学生さんは名前がない:04/11/07 18:35:17 ID:QjNwAdd1
保守
4たっくん ◆Lp4e6dlfNU :04/11/07 18:36:58 ID:PEsI6u0u
          (⌒)
    ,   _ ノ)  /
  γ∞γ~  \
   |  / メノ从) )
  ヽ | | l  l |〃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `从ハ" (フノ) < えっちなのはいけないと思います!
    /)\><|つ   \_______________
⊂<(/  8/
 し\_ヘ_/
     し'
5学生さんは名前がない:04/11/07 18:38:17 ID:QjNwAdd1
保守
6学生さんは名前がない:04/11/07 18:40:18 ID:QjNwAdd1
誰かー(´・ω・`)
7たっくん ◆Lp4e6dlfNU :04/11/07 18:41:09 ID:PEsI6u0u
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~  \    卒論単位get ハニャーソ♪
  |  / 从从) ) ヘノ)
  ヽ | | l  l |〃  \          (´´
  `从ハ~_ーノ)  ヾ /      (´⌒(´
   ⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
8学生さんは名前がない:04/11/07 18:51:05 ID:QjNwAdd1
保守
9学生さんは名前がない:04/11/07 19:26:25 ID:hu6BRd9Z
(`・ω・´)参上!
10学生さんは名前がない:04/11/07 19:27:46 ID:hu6BRd9Z
今日も徹夜で書くべさ
11たっくん ◆Lp4e6dlfNU :04/11/07 19:28:20 ID:PEsI6u0u
       ,   _ ノ)
      γ∞γ~  \
      |  / 从从) )  ファサァ
      ヽ | | l  l |〃
       `从ハ~ ーノ)     ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
12たっくん ◆Lp4e6dlfNU :04/11/07 19:28:44 ID:PEsI6u0u
>>10
         ,   _ ノ)
        γ∞γ~  \  お先におやすみ!
         |  / 从从) )
        ヽ | | l  l |〃
         `从ハ~ ワノ)
       _ ./   _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      (. ⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
13学生さんは名前がない:04/11/07 19:36:12 ID:hu6BRd9Z
(´-`).。oO(二度と起きてこなければいいのに・・・)
14たっくん ◆Lp4e6dlfNU :04/11/07 19:37:01 ID:PEsI6u0u
         ,   _ ノ)  。.゚
        γ∞γ~  \ ;。゚
         |  / 从从) )  ほえ〜何か言った?>>13
        ヽ | | - ⊂ヽ゛
         `从ハ~_ Oノ /
       _ ./   _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      (. ⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
15学生さんは名前がない:04/11/07 20:01:35 ID:tnb9cugD
しかし卒論終わらない。
16学生さんは名前がない:04/11/07 20:36:21 ID:MbAW/dnU
そろそろ焦ってきた
17学生さんは名前がない:04/11/07 20:52:22 ID:AEzuOl7d
だんだん危険な匂いがしてきた・・・
18学生さんは名前がない:04/11/07 20:53:39 ID:ADmi4ezc
明日中間発表だからそろそろやるか。
テーマっぽいのは決めたぜ
19学生さんは名前がない:04/11/07 20:59:39 ID:MbAW/dnU
>>18
お前昨日の深夜からずっといない?
ID変わってないぜ!
テーマはおたくについてだよね?
20学生さんは名前がない:04/11/07 21:02:09 ID:ADmi4ezc
>>19
そうだよ。どうせ寝るつもりないし2ちゃんの関連スレでも
見ながらゆっくりやるよ。
21学生さんは名前がない:04/11/07 23:25:28 ID:hu6BRd9Z
また徹夜だよ。明日死ぬな。。
22『理工系白書』@工学部 ◆EQAamaiZM. :04/11/07 23:42:34 ID:+qCHhzvX
おたくについて研究するんですか?
さては経済学部ですね。
23学生さんは名前がない:04/11/07 23:43:02 ID:ADmi4ezc
>>22
なぜ分かった
24『理工系白書』@工学部 ◆EQAamaiZM. :04/11/07 23:47:15 ID:+qCHhzvX
おたくの日本経済への寄与に関して論じるんですか?
25学生さんは名前がない:04/11/07 23:55:13 ID:p7OYjWxl
なんで徹夜までしてるの?もう発表?何学科?
しかしなんか削除されまくりだねこのスレ…
26『理工系白書』@工学部 ◆EQAamaiZM. :04/11/08 00:01:53 ID:9JuNAwtn
DAT落ちではなくて削除されたんですか?
27学生さんは名前がない:04/11/08 00:06:30 ID:MHFcYlZo
>>24
まあそんな感じ
まだなにもやってないから分からんけど
28学生さんは名前がない:04/11/08 00:20:50 ID:rrrJuUSt
>>25-26
今朝まであったのに急になくなったよね。削除なのかな?
29学生さんは名前がない:04/11/08 01:11:34 ID:ABVQd2zu
何で削除すんだろうね?
30学生さんは名前がない:04/11/08 01:15:35 ID:hNkxuWip
31学生さんは名前がない:04/11/08 01:24:07 ID:ua74MDOt
スパイウェアにPC荒らされて復旧のために卒論かく時間つぶした(´・ω・`)
32学生さんは名前がない:04/11/08 01:38:44 ID:/oTk2XSB
33学生さんは名前がない:04/11/08 01:44:05 ID:MHFcYlZo
保守
34学生さんは名前がない:04/11/08 03:52:41 ID:MHFcYlZo
明日というか今日の中間発表のためそろそろ取り掛かろうかと思います
35学生さんは名前がない:04/11/08 05:09:16 ID:S8i5IXsP
36徹夜中:04/11/08 05:11:15 ID:rrrJuUSt
>>34
始めるのおそ杉
37学生さんは名前がない:04/11/08 05:43:46 ID:S8i5IXsP
38学生さんは名前がない:04/11/08 05:48:37 ID:1O1W7HiH
保守

昨日も何もせず寝てしまった
39学生さんは名前がない:04/11/08 05:55:22 ID:1O1W7HiH
あげ
40学生さんは名前がない:04/11/08 08:08:04 ID:hNkxuWip
41学生さんは名前がない:04/11/08 08:27:14 ID:Q1jMDxZk
42学生さんは名前がない:04/11/08 08:45:47 ID:3DZht4rJ
43学生さんは名前がない:04/11/08 08:48:10 ID:MHFcYlZo
はやくも形になってきた
44学生さんは名前がない:04/11/08 09:10:49 ID:3DZht4rJ
45学生さんは名前がない:04/11/08 09:27:33 ID:tcMRmnoG
46学生さんは名前がない:04/11/08 09:36:26 ID:/fLFPpG2
■卒論に苦しんでる人々のスッドレ 2004年度■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1099874154/l50

生活サロン板に実験的に立てて見ました
大学生活板はもう嫌いです
47学生さんは名前がない:04/11/08 11:29:12 ID:tcMRmnoG
48学生さんは名前がない:04/11/08 11:45:31 ID:pE3/47ue
なんなの?
49学生さんは名前がない:04/11/08 11:47:44 ID:23Zhi+2n
50学生さんは名前がない:04/11/08 12:22:32 ID:ciJVdhrq
保守
51学生さんは名前がない:04/11/08 13:25:16 ID:MHFcYlZo
とりあえず今日の中間発表分はなんとかしたぜ。
ねむい
52学生さんは名前がない:04/11/08 15:00:05 ID:VSV5PrGQ
53たっくん ◆Lp4e6dlfNU :04/11/08 15:03:09 ID:baaChQaq
     ,__ ノ)      / /
   γ||____|~  \     /
    |  / 从从) )     ハニャニャニャ
   ヽ | | l  l |〃   /
 。.|. `从ハ~ ワノ) /
 |≡( )) \><|))つ
 `ー.     8/
.  し\_ヘ_/
      し'             つよいサクラー波がでています。
54学生さんは名前がない:04/11/08 15:50:56 ID:Q1jMDxZk
55トイ ◆YiPRnm8MPg :04/11/08 16:34:41 ID:1QlMIxgq
今週中間発表である
56じゅさんみ ◆Sanmi.oqog :04/11/08 20:53:59 ID:jaTj82OO
今日は、中間発表に使った史資料の重さに疲れた。。_| ̄|○
57学生さんは名前がない :04/11/08 20:59:58 ID:Y+264KMF
あせる〜〜〜〜〜〜〜〜〜(  )ノ_...オエェ...
58学生さんは名前がない:04/11/08 21:08:38 ID:r7crD6hQ
はあ・・・そろそろ教授んとこでも行くか
59学生さんは名前がない:04/11/08 21:15:36 ID:MHFcYlZo
中間発表やってきました。漏れのゼミだめだorz
今日漏れ含め3人発表したんだけど、3人とも今日の朝はじめてちょこっとやっただけでした。
漏れが4時から昼間までやったのが一番まともでした。
一人は発表自体忘れててもう一人の香具師に昼過ぎに電話貰って
そこからはじめたらしい。1時間しかやってないらしい。
漏れもテレビ見ながら5時間やっただけだから人のこといえんが。
眠すぎて文章が滅茶苦茶スマソ
60学生さんは名前がない:04/11/08 21:16:50 ID:vJuzoIcM
レポートより酷いな
61学生さんは名前がない:04/11/08 21:17:14 ID:r7crD6hQ
>>59
おたくの消費行動についての人かな?
乙かれ
うちの学校もそんな感じだよ。
62学生さんは名前がない:04/11/08 21:34:02 ID:MHFcYlZo
>>61
そうです。
これで次の中間発表の前日までなにもやらない悪寒
63学生さんは名前がない:04/11/08 21:34:23 ID:ASYym9AC
64学生さんは名前がない:04/11/08 21:46:16 ID:r7crD6hQ
今日久々に学校に行ったから周りの進行状況聞いてみたけど、
締め切りまであと一ヶ月程度なのにテーマしか決めてないって人がほとんどだった
うちの学科緩すぎだ
65学生さんは名前がない:04/11/08 22:20:00 ID:B+npbiNh
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J
66『理工系白書』@工学部 ◆EQAamaiZM. :04/11/08 22:23:20 ID:hQFMLLJ9
野村総研がおたくに関してレポートを出してませんでしたっけ?
参考になるかもしれませんね
67じゅさんみ ◆Sanmi.oqog :04/11/08 22:44:53 ID:jaTj82OO
ワードで字数を数えたら。。まだ1万3千くらいだ。
もう4分の3は、逝ったと思ってたんだが(:D)| ̄|_
2万字って、結構あるナ
68学生さんは名前がない:04/11/08 23:01:05 ID:QNq4VaYh
なんか荒れてない?
69学生さんは名前がない:04/11/08 23:05:43 ID:pk38dJxw
卒論うまくいってないんだからそりゃ荒れますよ
70たっくん ◆Lp4e6dlfNU :04/11/09 01:12:11 ID:dvn8kA/A
お前ら才能ねーんだよ
卒論ごときロクに完成できねーのかよ
4年間なにやってたんだよ
社会に出てもゴミ扱い確定だな
71学生さんは名前がない:04/11/09 02:12:47 ID:1ygX8thj
光デバイス開発の仕事がしたい
72学生さんは名前がない:04/11/09 05:08:12 ID:ibP/3j1B
73トイ ◆YiPRnm8MPg :04/11/09 09:27:21 ID:xZ4Vl2RD
何のために卒論なんてやるんだろう
74学生さんは名前がない:04/11/09 09:44:02 ID:PRGAcL12
75学生さんは名前がない:04/11/09 12:34:36 ID:9hhE3uvZ
76学生さんは名前がない:04/11/09 13:25:17 ID:IR9v1yg0
なんなの?
77学生さんは名前がない:04/11/09 13:36:42 ID:iu55GtwY
78学生さんは名前がない:04/11/09 14:41:17 ID:mLgWTTGy
>>73
起承転結のあるまともな文章を書く練習じゃない?
79トイ ◆YiPRnm8MPg :04/11/09 15:21:46 ID:TI4rx5Vu
何のために修論やるの?
80学生さんは名前がない:04/11/09 17:14:31 ID:ibP/3j1B
81学生さんは名前がない:04/11/09 17:37:00 ID:mLgWTTGy
>>79
1年そこらでまともな文章を書けるとは思わないから,文章を書く練習の続き.
他には,問題点をどのように解決しながら研究を進めるかということから,
論理的な思考や自主性が養われると思う.
82学生さんは名前がない:04/11/09 17:38:50 ID:wGfJdnYG
83学生さんは名前がない:04/11/09 18:06:47 ID:m2RnEV4s
俺書き出しで何書こうか迷い過ぎ・・・orz
84トイ ◆YiPRnm8MPg :04/11/09 19:04:08 ID:o09l8vIU
何のために博士論文やるの?
85学生さんは名前がない:04/11/09 19:20:10 ID:t2iJRn9d
世の中の卒論を書いて卒業した大卒の人を尊敬する。
大学卒業なんて学校行けばできると高校延長上に考えてたのに・・・。
86学生さんは名前がない:04/11/09 19:38:46 ID:0nMTWwmd
あと2ヶ月なんだけど全然終わる気がしない
もうだめぽ・・
87弾正⊂(゚Д゚⊂⌒`つ少弼:04/11/09 20:47:22 ID:8tsTbRSC
中国経済のなにについて書こうか悩んでる
88学生さんは名前がない:04/11/09 23:00:09 ID:Ujr9yCof
さーて今やっと教授に論文の構成のメール送ったぜ

どうダメだしが来るのか・・・恐ろしくて吐きそう( 'A`)
89学生さんは名前がない:04/11/09 23:19:29 ID:UoADlNEF
     .,il!°    ,,,il!′                   ,,,,         卒研マンドクセ…
    .,ii!゙゜    .,,il!゙’                     lll,,    
    .,ll゙゜     ll!゙°              ゙!ii,,      .lll,    
   ,il!゙           ,,illi           ゚゙!li,,     .゙lli、   
   ,il!°         ,,iil!゙゙ll|            '!li、    lll,   
  .il!′           ,iil!゙゜ lll、         '!!i,,、   .!li,   
  lll′        ,iillll,,,,,,_ .'ll|             ゙゙゜    .゙ll、  
  ゙lll          ,,ii!゙°゙゙゙゙゙゙!llll!                   lll   
   ゙ll,      .,,ii!゙′    .lll゜                   ll|  
   !li,     ,ii!゙`      lll                 ll| 

90学生さんは名前がない:04/11/09 23:21:34 ID:INQP2xn4
「助けて下さい!助けて下さい!」状態…il||li ナンモウカバネ○| ̄|_ il||li
91学生さんは名前がない:04/11/09 23:52:17 ID:Ujr9yCof
卒論代行サービスはビジネスになるよな
92学生さんは名前がない:04/11/10 01:21:08 ID:KNAuzJZn
俺ももうわからない 教授に言われてることも理解できないし 自殺するよ…
93学生さんは名前がない:04/11/10 01:24:42 ID:BiV/O4pE
イキロ
94学生さんは名前がない:04/11/10 01:37:11 ID:KNAuzJZn
もう 無理 わからない
95学生さんは名前がない:04/11/10 05:10:02 ID:o7tGJbVI
96学生さんは名前がない:04/11/10 05:29:54 ID:vrRlIK37
97学生さんは名前がない:04/11/10 06:10:36 ID:hmEVX1k4
卒論テーマの最終決定でダメだしされた。
「○○問題」→「○○に関する諸問題及びそれに係る考察」と無意味に長いテーマを提出したら、問題の後は意味をなしていないじゃないかとピシャリ。
だってテーマ文長くした方が景気良さそうじゃないか。。。_| ̄|○
98学生さんは名前がない:04/11/10 07:21:51 ID:o7tGJbVI
今時最終決定って何
99学生さんは名前がない:04/11/10 08:05:45 ID:FOSB4Fkn
100学生さんは名前がない:04/11/10 08:34:42 ID:xt/EVhnE
101学生さんは名前がない:04/11/10 09:09:58 ID:FOSB4Fkn
102学生さんは名前がない:04/11/10 09:44:21 ID:pmk4rJq5
103じゅさんみ ◆Sanmi.oqog :04/11/10 11:05:43 ID:+zqNpjup
>>98
3年生でそ
104学生さんは名前がない:04/11/10 12:48:05 ID:pmk4rJq5
105学生さんは名前がない:04/11/10 13:39:22 ID:vrRlIK37
106学生さんは名前がない:04/11/10 15:05:54 ID:YXm2ibLZ
400/16000字・・・・遅すぎorz
107弾正⊂(゚Д゚⊂⌒`つ少弼:04/11/10 15:14:25 ID:U95f03fX
0/16000字


テーマはおkもらった
108学生さんは名前がない:04/11/10 15:25:30 ID:YXm2ibLZ
俺、担当の先生から全て任せるって言われてるから方向性が全く掴めん
109弾正⊂(゚Д゚⊂⌒`つ少弼:04/11/10 15:26:12 ID:U95f03fX
>>108
じゃ自分自身で好き勝手やっていいんだろ
110学生さんは名前がない:04/11/10 15:30:04 ID:YXm2ibLZ
>>109
好き勝手やっていいけど、それがまた難しいわけで・・・
111学生さんは名前がない:04/11/10 15:30:16 ID:tRcLhUZg
>>98
最終決定すら終わってませんが?
112学生さんは名前がない:04/11/10 15:55:30 ID:TRW/kpCU
何したらいいかワカンネ
113学生さんは名前がない:04/11/10 15:59:04 ID:lTPCkvTW
明日教授に絞られる予感
さて今から図書館でも行くか
114弾正⊂(゚Д゚⊂⌒`つ少弼:04/11/10 16:08:48 ID:U95f03fX
>>110
ゼミでふだんなにやってんの?
115学生さんは名前がない:04/11/10 17:51:14 ID:YXm2ibLZ
>>114
文学部だから講読やってるよ
116弾正⊂(゚Д゚⊂⌒`つ少弼:04/11/10 17:52:41 ID:U95f03fX
文学部なら三国志か戦国のこと書けばいいべ
117トイ ◆YiPRnm8MPg :04/11/10 18:02:02 ID:KSFfAJ4P
今日、卒論発表だった。
まあまあ、うまくいった
118学生さんは名前がない:04/11/10 18:33:14 ID:eWjRYcDh
>>117
もう、卒業を待つだけってことか・・・。
119トイ ◆YiPRnm8MPg :04/11/10 18:38:18 ID:roboWyDI
>>118
もとい
まだ中間発表
卒論はまだ未完成
120学生さんは名前がない:04/11/10 19:27:06 ID:YXm2ibLZ
>>116
というか
>>106ですでに書き始めている罠
121学生さんは名前がない:04/11/10 19:34:06 ID:hkzrc3r1
文系の卒論て、5,6冊から引用しまくって完成だよな。
今のところ完パクに近い。
「・・・・できます。」→「・・・・できる。」と言う感じで語尾しか直してない。
122学生さんは名前がない:04/11/10 20:10:45 ID:JhsmmKgy
>>121
おまいさんのレスでちょっと目が覚めた
小難しく考えすぎてたんだな自分 疲れてたんだな自分
さて24000字と本気で格闘してみるか

その前にテーマ固めなきゃな。埋められるか不安でテーマが一つに絞れないのが辛いorz
123学生さんは名前がない:04/11/10 20:10:46 ID:Y6wnEU+p
>>121
教授にチェックされないか?

俺もほぼパクリだが
そもそも提出させてくれるのか激しく不安
その後の口答試験みたいなやつがさらに不安
124学生さんは名前がない:04/11/10 20:17:33 ID:UZiduMbo
>>121
そんなんでチャチャっと終わらせられるんならこのスレ来たりしない
125弾正⊂(゚Д゚⊂⌒`つ少弼:04/11/10 20:32:15 ID:U95f03fX
参考文献でばれる
126学生さんは名前がない:04/11/10 20:36:04 ID:UZiduMbo
しかし基本は引用ってのは間違いないかw
127学生さんは名前がない:04/11/10 20:36:14 ID:Gac+2POF
相手はそれで飯食ってるんだから、自分が引用した本は既に読まれていると思った方がいいぞ。
128学生さんは名前がない:04/11/10 20:39:13 ID:llyaLGiD
漏れ98パーセント引用。まだなにも書いてないけど
129学生さんは名前がない:04/11/10 20:46:35 ID:UZiduMbo
自分の場合、引用部分やデータを色々寄せ集めて加工して補強して再構成するみたいな作業だな。
130弾正⊂(゚Д゚⊂⌒`つ少弼:04/11/10 20:47:37 ID:U95f03fX
>>129
そうだな。
研究というより作業だな。
131学生さんは名前がない:04/11/10 20:51:59 ID:YXm2ibLZ
つまるところ俺たちはヒップホップアーティストというわけだな
132学生さんは名前がない:04/11/10 22:38:42 ID:UZiduMbo
サンプリングだな
133学生さんは名前がない:04/11/10 22:47:30 ID:mw0YilIj
うぅ。。。眠い

Wordを開いて、さぁ始めようと思ったらスグ眠くなっちゃう(ゝ_ξ) ゴシゴシ
134学生さんは名前がない:04/11/10 22:53:26 ID:tC7PwZY1
頼む!明日までに方針を固めて発表しなきゃいかん。
とりあえず方針が固まればいい。
今考えてる内容は、ロボット型検索エンジンの比較研究をやろうかと思ってる。
でもそれってみんなどう思う?クソだと思う?
他に何かいいのがないかみんなの知恵を借りに来た。
ちなみに経営情報学科の2年。だから卒論じゃないんだけど、後期実験はそれぞれ自由なんだよね。
研究室によっては教授がテーマ指示するんだけど、ウチは情報系か経営系なら基本的に自由でさ。
どうだろう?
135弾正⊂(゚Д゚⊂⌒`つ少弼:04/11/10 22:53:32 ID:U95f03fX
無理せず仮眠しる
136弾正⊂(゚Д゚⊂⌒`つ少弼:04/11/10 22:54:56 ID:U95f03fX
情報と経営か
ウォルマートの経営〜物流システムうんぬん〜でもやったら?
137学生さんは名前がない:04/11/10 22:55:35 ID:MBYGyg2K
それで卒論のテーマまで決まるわけじゃないだろうから、気楽に考えろや。
138学生さんは名前がない:04/11/10 23:00:53 ID:tC7PwZY1
>>136
なるほど。生産物流系は面白そうだよねえ。でも後期でまとめられる内容じゃない気がする。
あとは2chの各サーバのアクセス動向を24時間鯖ごとに分析するとかってのも考えてるんだけど。
鯖の持つ性格や時間帯によって不可が変わるから、どういう傾向があるのか分かりそうで面白そうなんだけど。
まぁこれは超個人的にってだけで教授からはスゲー叩かれそうだけどね・・・
>134についてはやっぱクソテーマだと思う?
139弾正⊂(゚Д゚⊂⌒`つ少弼:04/11/10 23:03:32 ID:U95f03fX
>>138
経営情報に関わってりゃ問題なしだろ。
つべこべ言う教授もいるけどさ。
140学生さんは名前がない:04/11/10 23:05:21 ID:YRJdR365
下書き出したらテーマ設定からからやり直せってさ…
予期していたことではあるが、後一ヶ月で一からかー。
141学生さんは名前がない:04/11/10 23:07:46 ID:tC7PwZY1
>>139
うーん、まあその通りかもしれないけどさ、辛口だよねアンタ。
>>140
がんばれ!
142弾正⊂(゚Д゚⊂⌒`つ少弼:04/11/10 23:08:41 ID:U95f03fX
>>141
アサヒは苦手です。
ドラフトワンとかやさしいのが良い。
143学生さんは名前がない:04/11/11 01:12:34 ID:bK9wNxlJ
まじで無理ぽ・・・
経済のゼミだから、特定の小売業界(スーパーとか)の仕組み→取り巻く環境の変化→今後の予測
を書こうと思うんだけどこれで論文になる?

担当教授と連絡とれないまま時間が過ぎるorz
144学生さんは名前がない:04/11/11 02:24:53 ID:QwrpyqDl
文系が多いな〜… 俺は情報工学科だけど もう死ぬ…
145学生さんは名前がない:04/11/11 02:36:29 ID:U2T26voO
>>144
くわしく
146学生さんは名前がない:04/11/11 02:57:31 ID:cA6Rr1WI
誰か「卒論の意義」について論文書いてくれよ
147学生さんは名前がない:04/11/11 03:12:51 ID:gV7QwKyj
>>129
俺もおんなじだな。
言葉使いを統一したり、ネットからの引用の箇所は文章でググっても上のほうに引用元が出てこないように文章直したり、
引用した文章同士の接続を自然に見せたり、出典を調べられにくくするために無駄に多くの本から引用したり…
なんか縫い目のないフランケンシュタイン作ってる気分になる。
148学生さんは名前がない:04/11/11 03:16:59 ID:B2mrpL78
あー、辛い
3年だがゼミで毎週のようにどこまで仕上がったか発表させられる
4年連中が追い込みとか言ってこねーんだよ、畜生
何で俺はこの大事な時期に古事記について調べてるんだろう
今使ってる莫大な時間が社会に出て何の役に立つと言うのか
間に合わないからネットで調べた事発表すれば「全部の文献に目を通して、何を読んだか明記しろ、ネットで調べるのは駄目」とか言われるし
間違いなく時間の無駄だって、これ
何で俺文系なんて行っちまったんだろーなー、はぁ…
149学生さんは名前がない:04/11/11 03:23:36 ID:t/L2Du8O
やっぱ文系も理系も卒論は敵なんだな
コピペで完成とかいってるのはFランク伝説だったか
150学生さんは名前がない:04/11/11 03:25:59 ID:U2T26voO
みんな大変だなあ。俺も今から中間発表の資料パワーポイントで作るよ
コーヒーとタバコでなんとかするしかない・・・
明日発表だけどまだ白紙だからな みんな頑張れ
151学生さんは名前がない:04/11/11 03:37:08 ID:amQhZRFs
心理学いる?まだテーマも決まってないぜ。実験しなきゃいけないのに。
火曜日には成果発表。もう辞めちまうか。
152学生さんは名前がない:04/11/11 04:05:41 ID:U2T26voO
>>151
2chねらーの行動心理で卒論を書いた人が居たよ
153学生さんは名前がない:04/11/11 05:54:08 ID:MS6NJjx0
フヒヒヒヒ

アハハ
154学生さんは名前がない:04/11/11 06:12:23 ID:Ln02TmZ9
↑きもちわるい

徹夜でやったのに全然すすまないよ。。_| ̄|○
155学生さんは名前がない:04/11/11 06:16:14 ID:l8DZWRwF
156学生さんは名前がない:04/11/11 06:39:15 ID:uDy+ltel
一晩休み入れながらやったら
0字から3000字になった

始めたら意外にできるもんだな

しかも全部で12000字以上だからなんとかなるかもとオモタ
157学生さんは名前がない:04/11/11 06:57:22 ID:OimVTfOm
158学生さんは名前がない:04/11/11 07:18:36 ID:6s5X1nBO
159『理工系白書』@工学部 ◆EQAamaiZM. :04/11/11 07:19:50 ID:0rYaER/Y
(ノ゚Д゚)おはよう
160学生さんは名前がない:04/11/11 07:37:55 ID:OimVTfOm
161学生さんは名前がない:04/11/11 10:14:00 ID:356yuxmV
hage
162学生さんは名前がない:04/11/11 10:16:03 ID:74VwvQ9H
卒論の題目まだ出してないんですが、間に合いますか?
163学生さんは名前がない:04/11/11 10:17:39 ID:356yuxmV
大学によってちゃうやろ

卒論提出1ヶ月前とかならおhる
164学生さんは名前がない:04/11/11 10:20:37 ID:LClyKuF0
あ、やっと上がった〜〜人多すぎさんでずっと見られなかった。
>>162
うちんとこ今題目変更してるよ。大学によって期間が決まってるでしょ??
165たっくん ◆Lp4e6dlfNU :04/11/11 10:23:47 ID:gzrVyBTB
     __ )
  γ´γ~   \
  |∞/ 从从) )
  W | | l  l |   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽリ.ハ~ ワノ)  _( ゚Д゚) < 卒論なんて障害者でも出来る 出来ない奴は障害者以下のゴミ
     (  ̄ ̄ ̄《ξ UU     \_________
     |  π「 ̄  ..|   |
     |_|_|」   . 丿UU
166学生さんは名前がない:04/11/11 10:27:17 ID:74VwvQ9H
提出期限が一ヵ月後ですが、もう終わりですかね?
ちなみに26日から変更の受付が始まるらしいんですが、
正規の受付で出してない人は、変更期間に出してもだめかなあ。
留年の予感。
167弾正⊂(゚Д゚⊂⌒`つ少弼:04/11/11 10:28:04 ID:tObg/piQ
>>143
「特定の小売業界(スーパーとか)の仕組み→取り巻く環境の変化」まではいいと思うけど
これから先のこと書くのは非常にむずい。
それこそどこかの本の写しになる。

昨年、討論大会でウォルマートの方式を西友に導入すれば成功するだろうなんて
言ってたゼミがあったがいまだ西友は・・・・

大昔のゼミのOBの論文には「松下電器産業はつぶれるだろう」とか書いてあるし
そういうの読むと現状分析、他社との比較、歴史、外国の企業についてなど
調べてくっつけた方がいいかもと思う。俺には独自の予測は無理ぽ。
168たっくん ◆Lp4e6dlfNU :04/11/11 10:28:18 ID:gzrVyBTB
     __ )
  γ´γ~   \
  |∞/ 从从) )
  W | | l  l |   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽリ.ハ~ ワノ)  _( ゚Д゚) < >>166汚物は焼却だ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
     (  ̄ ̄ ̄《ξ UU     \_________
     |  π「 ̄  ..|   |
     |_|_|」   . 丿UU
169たっくん ◆Lp4e6dlfNU :04/11/11 10:30:20 ID:gzrVyBTB
     __ )
  γ´γ~   \
  |∞/ 从从) )
  W | | l  l |   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽリ.ハ~ ワノ)  _( ゚Д゚) < 世の中先のことなどわからん。
     (  ̄ ̄ ̄《ξ UU     \_________
     |  π「 ̄  ..|   |
     |_|_|」   . 丿UU
170学生さんは名前がない:04/11/11 10:32:44 ID:356yuxmV
>>166
結局の所は相対的なもんなんだけど

周囲がぬるぽなヤシばかりならぬるい卒論でも通るし教授も何も言わん
それこそコピペや一晩で書き上げたようなのでも問題なし
院に進学するヤシらばかりいるゼミならそれなりにレベルも高くなるから死ねる
171たっくん ◆Lp4e6dlfNU :04/11/11 10:33:45 ID:gzrVyBTB
     __ )
  γ´γ~   \
  |∞/ 从从) )
  W | | l  l |   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽリ.ハ~ ワノ)  _( ゚Д゚) < うちの研究室の卒論はその気になれば一週間で終わる
     (  ̄ ̄ ̄《ξ UU     \_________
     |  π「 ̄  ..|   |
     |_|_|」   . 丿UU
172たっくん ◆Lp4e6dlfNU :04/11/11 10:34:57 ID:gzrVyBTB
     __ )
  γ´γ~   \
  |∞/ 从从) )
  W | | l  l |   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽリ.ハ~ ワノ)  _( ゚Д゚) < 教授が社会不適応者だと楽だ
     (  ̄ ̄ ̄《ξ UU     \_________
     |  π「 ̄  ..|   |
     |_|_|」   . 丿UU
173たっくん ◆Lp4e6dlfNU :04/11/11 10:37:19 ID:gzrVyBTB
     __ )
  γ´γ~   \
  |∞/ 从从) )
  W | | l  l |   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽリ.ハ~ ワノ)  _( ゚Д゚) < ひざまずけ、命乞いをしろ
     (  ̄ ̄ ̄《ξ UU     \_________
     |  π「 ̄  ..|   |
     |_|_|」   . 丿UU
174162:04/11/11 10:54:36 ID:74VwvQ9H
今調べたんですが、題目届の期限が10月上旬でした。
ざけんなって。
175学生さんは名前がない:04/11/11 10:55:27 ID:356yuxmV
死んだのか
176学生さんは名前がない:04/11/11 11:05:02 ID:z3PnXZfs
テーマは「よく飛ぶ紙飛行機」でおkもらったよ。
これから数値解析と機体製作。
177学生さんは名前がない:04/11/11 11:31:26 ID:fTvihndW
今日、彼女の友達に呼び出されて、「悪いんだけどぉ〜○○と別れてちょうーだいよ」って唐突に言われた。。。。。
俺が理由を問いただしたら・・・・・
「頭が薄い人は勘弁らしいよ〜」
「あんたここ最近、すげぇーハゲっぷりじゃん、あたしらの仲間内じゃ笑いのタネだったんだよぉ。
○○はあんたの話題出るたびに、苦笑いしててさぁ、かわいそうだったよ。○○かわいそうでしょ?
ここはあんたが何 も言わずに身を引くのが男ってもんよ。
もししつこい付きまとうと、あの子 自殺しちゃうからね、わかってる?すっごく悩んでるんだから!!」
・・・その後、彼女に電話したら「・・・聞いたでしょ?ごめん、さよなら」って冷たい声で言われた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぁ、彼女より、俺のが可哀想だよな?俺のが自殺してもいい側だよな?
なんか頭混乱してる、俺がやっぱり何か悪いのか??なんでいきなりこれなんだ?
何がどうなってるんだ?もう、わけわからん。。。
178学生さんは名前がない:04/11/11 11:34:16 ID:356yuxmV
コピペ?
179学生さんは名前がない:04/11/11 11:40:12 ID:kLv249zq
>>178
すれ違いは放置
180長(^麦^)森 ◆BSdaYomoNE :04/11/11 12:17:47 ID:JSefhaTh
>>176
おもしろそう
181学生さんは名前がない:04/11/11 13:10:20 ID:2CFunzzF
182学生さんは名前がない:04/11/11 13:10:24 ID:6s5X1nBO
183学生さんは名前がない:04/11/11 13:18:45 ID:Th6i0pFi
>>176
一見簡単そうだけどそれって結構難しくないか?
184たっくん ◆Lp4e6dlfNU :04/11/11 13:20:32 ID:gzrVyBTB
    ,   _ ノ)
  γ∞γ~  \
   |  / 从从) )
  ヽ | |> <|〃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `从ハ~ ワノ) < 翼を大きく軽量で空気抵抗を小さくする
    /)\><|つ   \_______________
⊂<(/  8/
 し\_ヘ_/
     し'
185学生さんは名前がない:04/11/11 13:42:20 ID:fjnQGvRB
186学生さんは名前がない:04/11/11 14:23:10 ID:+GxYu8CF
コピペだから3日で終わる
Fランクじゃありません
187143:04/11/11 14:44:58 ID:hDiCyChD
>>167
ありがd!レスもらえないと思ってたから嬉しいYO

そうなんです、「特定の小売業界(スーパーとか)の仕組み→取り巻く環境の変化」までは
何とか書けそうなのですが、今後の予測が難しくてorz
海外との比較は面白そうなので組み込みたいと思います。
あとはこうなっていくだろう、とかこうすればいいのに、という自分なりの意見を控えめにちょろっと
書いてみます。(じゃないとオケもらえなそうなので・・・)

お互い頑張りましょう。ありがとうございました。

188学生さんは名前がない:04/11/11 15:59:22 ID:gHcpLI33
皆哂ってくれ
明日中間発表だというのに
全然できてない。
もう駄目だ、自己嫌悪と焦りで倒れそう。
最後の手段、引用99%で乗り切る。
明日は1時間怒鳴られっぱなしでもいい。
白紙よりマシだ。
189学生さんは名前がない:04/11/11 16:30:13 ID:+GxYu8CF
>>188
漏れ中間の当日に始めて2時間で仕上げたから余裕
190学生さんは名前がない:04/11/11 16:31:30 ID:356yuxmV
本提出じゃないんだし今からでも何とかなる
超ガンガレ
191188:04/11/11 17:25:46 ID:gHcpLI33
うおーん
皆様やさしいぜ。
ハッスルハッスル



192学生さんは名前がない:04/11/11 17:57:27 ID:BBKA4LKf
本番より中間発表の方が嫌だな。
中間だとつっこまれどころ満載だし援護してくれる人がいないからなぁ。
本番はそれっきりで終わりだし指導教官も援護してくれるから。
193学生さんは名前がない:04/11/11 18:09:39 ID:sWB1tW/K
>>151
漏れも心理
教官にOKもらえなくて調査もできてない・・
194学生さんは名前がない:04/11/11 18:20:31 ID:gHcpLI33
>>192
3年生がいるなか
恥を晒すのが一番辛い
195学生さんは名前がない:04/11/11 18:25:15 ID:BBKA4LKf
>>194
それもつらい。
本番よりも人が多いとはどういうことだ?
196学生さんは名前がない:04/11/11 18:40:50 ID:356yuxmV
狭い教室で学部の教授数人vs俺一人という
口頭試問の構図とどちらがいいか微妙な所ではある
197学生さんは名前がない:04/11/11 18:52:07 ID:BBKA4LKf
>>196
指導教官が味方についてくれるから本番の方がよい。
ただ、その教官が下っ端だったら結構厳しいかもしれん。
198学生さんは名前がない:04/11/11 18:55:12 ID:356yuxmV
俺指導教官いねーから本番のがつらいわ
199学生さんは名前がない:04/11/11 19:30:27 ID:Lgghrdbl
うちはそんな大それた発表しないから楽勝だ
マーチ文系だけど

たかが一学部生の卒論発表のために教授が数人集まるのってどんな大学?学部?
それが普通なのかな?
200学生さんは名前がない:04/11/11 19:32:52 ID:b6d+xVga
あ^
201学生さんは名前がない:04/11/11 19:32:57 ID:356yuxmV
うちもマーチ文学部だけどな
専攻分野の教授4人と対決だ
202学生さんは名前がない:04/11/11 19:40:26 ID:Lgghrdbl
俺は経済だからな、、ゼミ入ってなけりゃ卒論出さなくても卒業できるし。
やっぱり経済の論文だと、論文っつうかレポートみたくなりがちで論ずるって感じじゃないからなのかな。
203学生さんは名前がない:04/11/11 20:40:29 ID:356yuxmV
朝から一日卒論と2ちゃんに費やしてしまった・・・orz

なんて不毛な休日だ
204学生さんは名前がない:04/11/11 20:48:54 ID:76xIfv+1
>>164
今更だけど、人大杉の場合はこっちを利用する手もあるよ。

生サロ板の■卒論に苦しんでる人々のスッドレ 2004年度■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1099874154/l50

ギコナビとか導入すれば見れないことなんてないんだけど。
205学生さんは名前がない:04/11/11 20:54:23 ID:I79+RBWn
うおおおおおおやるぞー
206学生さんは名前がない:04/11/11 21:23:30 ID:gHcpLI33
おれもやるぞう
207学生さんは名前がない:04/11/11 21:32:45 ID:NzXil2sa
仕方がない
俺もやるYO(´・ω・`)ノ
208学生さんは名前がない:04/11/11 21:33:17 ID:356yuxmV
俺はもう寝る
みんながんがって
209学生さんは名前がない:04/11/11 22:16:21 ID:gSR4xHxD
>>204
このスレ削除してくれよ どっちいけばいいのかわからないし
2つも見るの面倒なんだよ!!!!!!!!!!!!!!
210学生さんは名前がない:04/11/11 22:22:17 ID:+WxqQhSt
じゃあ見なきゃええやん
211のりたま袋:04/11/11 22:33:02 ID:+gt7wT95
今日の中間発表で・・・・・・・・・・・

今までの俺の研究、方向転換を命ぜられました OTL
212学生さんは名前がない:04/11/11 22:37:13 ID:D9AYwZvD
激しくオメ
213学生さんは名前がない:04/11/11 23:11:33 ID:gHcpLI33
>>211
ご愁傷様…
214学生さんは名前がない:04/11/11 23:14:58 ID:cMm0W0Gm
明日とりあえず出す予定だけど終わりそうにない。しかも眠い。
215学生さんは名前がない:04/11/11 23:17:15 ID:gSR4xHxD
死にたい 決意ください
216学生さんは名前がない:04/11/11 23:46:10 ID:z3PnXZfs
>>215
卒論を辞めるという選択肢は無いのか。
217卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/11 23:47:11 ID:I79+RBWn
1000/16000字あ〜後これを15回やるのか・・・・orz
218学生さんは名前がない:04/11/11 23:58:04 ID:q9+UsIRw
卒論の題名 「女性の性欲に関する調査」

アンケート大変だぜ

219学生さんは名前がない:04/11/12 00:12:15 ID:rrp8kYoC
>218
言説分析とか文化論的側面からのアプローチがあったら面白そうだな
220学生さんは名前がない:04/11/12 00:14:01 ID:j1gn5lfO
>>216
死ぬしかないやん
221学生さんは名前がない:04/11/12 00:33:51 ID:YYb9+fwL
今日は6時に寝て12時に起きて出かけて19時に帰ってきて21時に寝て今起きたから、今からやることにします
222学生さんは名前がない:04/11/12 00:38:29 ID:ZB1tp1Iu
略すと『低次元系半導体の光学的応答』みたいな感じ
223学生さんは名前がない:04/11/12 01:48:55 ID:j1gn5lfO
>>221
何処に出かけてたの?
224学生さんは名前がない:04/11/12 01:51:12 ID:YYb9+fwL
>>223
普通に学校行って講義うけてた。卒業単位ぎりぎりw
225学生さんは名前がない:04/11/12 01:56:19 ID:2GdYkFoA
>>221
俺と全く同じ生活パターン
226学生さんは名前がない:04/11/12 03:51:04 ID:YYb9+fwL
もう20000字以上いった。内容的には6割くらいか?
これからは、いかに量を書くかじゃなくて、いかに収束させていくが問題だな。

早く終わらせたい。。
227学生さんは名前がない:04/11/12 05:56:50 ID:Qz05nRTa
卒論と全く関係無い勉強が楽しくなってきました。
228学生さんは名前がない:04/11/12 06:29:37 ID:roCMn3I2
229学生さんは名前がない:04/11/12 06:59:43 ID:/qErC8O1
230学生さんは名前がない:04/11/12 07:26:14 ID:+NPrsjrm
231『理工系白書』@工学部 ◆EQAamaiZM. :04/11/12 07:34:32 ID:NoPGCwbi
キモさんが来ない。。
232学生さんは名前がない:04/11/12 08:01:31 ID:xQh/ZWzP
いつの間にか寝てしまった…
昼から発表なのにーどうしたらー
233『理工系白書』@工学部 ◆EQAamaiZM. :04/11/12 08:11:28 ID:NoPGCwbi
AGE
234学生さんは名前がない:04/11/12 09:02:09 ID:xQh/ZWzP
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d
   / ~つと)
235学生さんは名前がない:04/11/12 09:41:23 ID:2MeMr+FE
お前ら…卒論くらいでなに甘ったれたことを…
このスレで「787」で検索かけてそのレスを読んでみろ…

韓国の歴史の誇張や捏造を暴こう! 七
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1099803478/l50
236学生さんは名前がない:04/11/12 11:05:39 ID:cyBydVAT
ちょっと仮眠するつもりが軽く3時間は寝てしまったorz
これからがんがるとするか・・・
237学生さんは名前がない:04/11/12 11:27:45 ID:roCMn3I2
238学生さんは名前がない:04/11/12 11:27:49 ID:GycW74AZ
239学生さんは名前がない:04/11/12 12:02:46 ID:2MeMr+FE
  
240学生さんは名前がない:04/11/12 12:25:15 ID:j1gn5lfO
>>224
文系ですか?
>>227
どんな勉強?
>>236
どんな内容?
241学生さんは名前がない:04/11/12 13:14:49 ID:8MatnVwT
教官に会いに行かなくちゃないんだけど怖くて行けない・・
242236:04/11/12 13:50:45 ID:cyBydVAT
>>240
児童虐待。やってるとだんだん欝になってくる・・・昼飯にしよう。
243学生さんは名前がない:04/11/12 15:12:58 ID:j1gn5lfO
卒論終わってもSEだから死にてー
244学生さんは名前がない:04/11/12 18:09:02 ID:GycW74AZ
245学生さんは名前がない:04/11/12 19:20:49 ID:+NPrsjrm
246学生さんは名前がない:04/11/12 19:40:59 ID:RSvAUefI
247学生さんは名前がない:04/11/12 21:26:39 ID:ZB1tp1Iu
上流SEならそんなに悲観的になんなくてもいいんじゃない?
248学生さんは名前がない:04/11/12 22:26:13 ID:SnsTqzNk
すでに本文書き進めてる人って、論文の構成と結論までちゃんとできてるんですか?
それとも考えながら?
249学生さんは名前がない:04/11/12 22:48:45 ID:oaWUZ5HK
全体の構成組んでから書き始めたな
各章(下位の節も含む)細かいフラグ立てしてから本文へ

おおよその終着点は見えてるが最終的な結論は書いてるうちに出来上がりそうな感じ
250学生さんは名前がない:04/11/12 22:49:54 ID:fnIzPST7
やべーオレンジジュース飲み過ぎて
歯が痛くなった
251学生さんは名前がない:04/11/12 22:55:09 ID:aRbxOWIW
>>250
あるね、そーゆーこと
252学生さんは名前がない:04/11/12 23:03:05 ID:fnIzPST7
>>251
あるよな。あるよな。
めっちゃ口の中がショボショボする。
でもオレンジジュースは、やめられない。
253卒論・・・それはイタチの最後っ屁:04/11/12 23:05:52 ID:9Mg8gNbB
>>248
俺は本文から書き始めて、後から章付けする。
254学生さんは名前がない:04/11/12 23:11:26 ID:Ggtz7uEk
序章は最後に書く
255キ(〃・ д +)モ 理系:04/11/13 00:33:56 ID:KqP3G/D2
>>231
きました^^

卒研はおおまかに3つ柱があるのですが、2ヶ月かけて1つ終わりました
提出まであと2ヶ月 残り2つをやらなければならない Orz
研究室からの2チャンは止めましたし、週6日朝9時〜19時まで研究室に居ます
もう疲れますた( ヽ・д・) 日曜は自宅でやってます
まあ、前期サボりまくった漏れが悪いので、自業自得なのですがね ハハハ・・・ (;´Д⊂)
256学生さんは名前がない:04/11/13 01:03:37 ID:MRagmDkh
↑こういうの見ると理系ってすごいなーて思うな

今日は0時〜6時卒論書き、6時〜9時仮眠、10時〜12時別の仕事、12時〜15時仮眠、
15時〜19時外出、21時〜25時仮眠っつうメチャクチャな一日でした。今からまた卒論書きます。
257学生さんは名前がない:04/11/13 01:06:14 ID:RZ5k3Xhr
>>256
漏れからすればおまいもじゅうぶんすごい。
漏れなんか卒論まだゼロ。はじめる気もない。1週間あれば終わる予定だし
258学生さんは名前がない:04/11/13 01:07:13 ID:RZ5k3Xhr
しかも2年くらいからあんま学校も行ってない。だけどほぼフル単
パラダイス政経
259学生さんは名前がない:04/11/13 01:10:15 ID:PrQQwqzA
>>255
正直、追い込みの時期に19時帰宅は早すぎると思う。
260学生さんは名前がない:04/11/13 01:11:10 ID:MRagmDkh
>>257-258
オマエは俺のことじゅうぶんすごいって言うけど俺からしたらオマエみたいな香具師がすげぇ羨ましいよ!
要領がいいっつうのかなんつうか。
261学生さんは名前がない:04/11/13 01:11:19 ID:5IGEs2Yz
>>256-257
てめーら朝9時から夜11時まで史料整理のために
研究室と図書館の書庫に入り浸ってる文系もいんだぞ
舐めんな
262学生さんは名前がない:04/11/13 01:13:21 ID:m235nFsi
>>256
一日中家にいてよく気が滅入らないな

ふつう研究道具は全部大学におかないか?
263学生さんは名前がない:04/11/13 01:16:04 ID:MRagmDkh
>>261
うるせー研究室がない学生の気持ち考えたことあるのかよ!
参考文献収集にかかる費用もバカにならんし。
264学生さんは名前がない:04/11/13 01:16:14 ID:RZ5k3Xhr
>>261
舐めてなんかねーよ。すげーと思ってるよ。
漏れにはそんな生活無理だけどな。やりたくもないし
265学生さんは名前がない:04/11/13 01:18:45 ID:m235nFsi
研究室がないってなんだそりゃ

図書館もないのか
266学生さんは名前がない:04/11/13 01:21:04 ID:5IGEs2Yz
>>263
うちも机やパソコンの場所借りてるだけで参考文献自腹で用意だよ!!
今月だけで6マソも史料の購入とコピーに使ったわ糞が!!
267学生さんは名前がない:04/11/13 01:22:11 ID:MRagmDkh
>>262
文系の経済系のゼミなんで研究道具ってのはないです。参考文献は家に全部あって学校には置く場所がない。
今は机の隣に書籍が山積みになってて部屋中に資料をコピーしたのが散乱してる感じ。
268学生さんは名前がない:04/11/13 01:23:02 ID:PrQQwqzA
>>266
研究室にコピー機かコピーカードないの?
269学生さんは名前がない:04/11/13 01:23:34 ID:u50V8cJ4
参考文献は学内の電子ジャーナル使えば図書館行く必要ない罠。
270学生さんは名前がない:04/11/13 01:23:53 ID:MRagmDkh
>>265
さすがに図書館はあるw
271学生さんは名前がない:04/11/13 01:27:12 ID:m235nFsi
>>267
そんなもんなのか
うちの大学だとどの学部でも総合館の準備室とか空き部屋を1ヶ月単位で借りられるが
というかどの大学でも必ずあるはずだぞ
学内にない場合は院生たちが入り浸ってる施設が大学の近くに必ずある

機材はともかくハコモノが余ってないなんてあり得ない
272学生さんは名前がない:04/11/13 01:37:49 ID:m235nFsi
馬鹿正直に自分の部屋とかカネを使うのは信じられない

なんのために大学にスタッフがいるんだ
273学生さんは名前がない:04/11/13 01:46:14 ID:MRagmDkh
>>272
サークルで部屋借りるってのはあるけど、少なくとも俺のゼミではゼミ室てのはないな。
ハコモノもそんなに余ってないんじゃないかな。。。わからんけど。
院生との交流もない。大学側もコピーカードくれたりしないし。いらんけどね。
正直、環境は大学や学部によりけりだと思うよ。
274学生さんは名前がない:04/11/13 01:50:56 ID:PrQQwqzA
うちの研究室のB4が数千万する実験機材をぶっ壊しても負担0だったんだが、
同じような学費払ってってコピー自腹の人がいるってのは不公平に思えてきた。
275学生さんは名前がない:04/11/13 01:53:28 ID:m235nFsi
>>273
確かに細微な事情は大学によって違うけれど国公立大学で余っていないというのは、まずあり得ない
例えば関西系の大学の中には教授が研究室を10個とか20個とかキープしていて事務室側では管理していない大学もある
そういう場合、余りはないが使われていない部屋はたくさんある
絶対に一度聞いてみたほうがいい

気軽に研究者同士で論争できるから大学に価値があるんだと思うぞ
276学生さんは名前がない:04/11/13 02:00:32 ID:m235nFsi
あ、もちろん聞くといっても機会を図って下手にね
あと私立大学はよくわからん
けど早稲田は学外の人も勝手に出入りできたなぁ
277学生さんは名前がない:04/11/13 02:04:26 ID:MRagmDkh
>>274-275
文系と理系では初年度の年間学費で70〜80万くらいの違いがあると思う。
自分は私立だが、現在の状況では国公立と私立じゃ全然比較にならんよ。これからはワカランけどねw

都心にある大学なんだけど余り部屋がたくさんあるようには思えないな。
うちの学部の場合、学部レベルのゼミで部屋を持ってる例は少ないと思われる。

うちのゼミ員に論争しようという気概があるとは思われないしw
278学生さんは名前がない
ていうか卒論なんて簡単にできるじゃん、

自分の興味あることを書けばいいんだから。