【車窓】鉄道好きな大学生が集まるスレPart7【マンセー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
616 ◆Unko.JS2L2 :04/10/07 18:01:48 ID:8Pj3wR5h
10月の予定
9日10日
日比谷公園

23日
新京成車両基地
617 ◆Oo6TsubAmE :04/10/07 18:02:02 ID:KzFWuyuS
仮に運休しなくても、大幅な遅れありだな…。
たぶん
618淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/10/07 18:06:29 ID:0ZVyToeT
遅れならいいんだけど、運休はマジで困る。
もし運休が確実なら明日発のながらを小田原から乗ることを検討している。

10月の予定
9日 日比谷公園、ながら泊
10日 新快速リバイバル
11日 東海道でマターリ帰宅
619Dラソク文系大:04/10/07 18:50:24 ID:acA+8t0p
今日何か知らんけど、普段より電車凄い混んでなかった?
620学生さんは名前がない:04/10/07 19:02:01 ID:h2xgSnGv
明日のML83号で北陸方面へ出発予定。
台風の影響が少なければいいなぁ。
大糸線なんて流されちゃったりなんかして。
621学生さんは名前がない:04/10/07 19:05:55 ID:IuzMjurr
>>619
乗った時間が早かったからかなって思ったけど、それにしては込んでるなって思った
622Dラソク文系大:04/10/07 19:10:17 ID:acA+8t0p
朝も昼も普段より凄い混んでたよ。
特に、昼の12時半頃に渋谷から山手線外回り乗ったら、朝の山手線外回り並に混んでた。
あり得ないよ・・・総武線も御茶ノ水から普段より人多く乗ってきたし・・・
623 ◆Oo6TsubAmE :04/10/07 19:15:53 ID:KzFWuyuS
久しぶりに天気が良かったから、外出した人が多かったとか…。
適当に言ってみた
624Dラソク文系大:04/10/07 19:21:00 ID:acA+8t0p
>>623
かなぁ。
電車混むと欝になる罠。
いいこともあるけど・・・
625OER ◆OERTgja5hc :04/10/07 19:30:37 ID:jUulzew9
混んでるとき、若い女性に密着するのは(・∀・)イイ!! 
でも、おじさんだったら_| ̄|○
626Dラソク文系大:04/10/07 19:34:38 ID:acA+8t0p
>>625
禿同。
ちなみに渋谷から新宿、池袋間は(゚Д゚)ウマーな区間ですよw
627 ◆Oo6TsubAmE :04/10/07 19:36:41 ID:KzFWuyuS
藻前ら犯罪行為だけはするなよw
628Dラソク文系大:04/10/07 19:37:28 ID:acA+8t0p
手の甲は合法。
629学生さんは名前がない:04/10/07 19:41:50 ID:fN0gkC0y
台風、とりあえず四国直撃だけは免れそう…よかったよかった。
これ以上直撃したら大変なことになる…。
ただこちらは9日朝東京を出発して西に行くつもりなのがorz くそー。

それから関西の人に朗報です。なんと四国へタダで上陸できます。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200410060014.html
630ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー:04/10/07 19:43:34 ID:IuzMjurr
高校生のいる車両ウハウハですよ
しかも、心なしか男の方が多いハァハhァ
631Dラソク文系大:04/10/07 19:47:35 ID:acA+8t0p
>>630
ウホッ!!!いい車両!
632学生さんは名前がない:04/10/07 19:56:47 ID:fN0gkC0y
高校生しかいない地方の車両は物凄く居辛いですよ。
近場なら内房線とか和歌山線とかで体感できます。
633ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー:04/10/07 20:04:55 ID:IuzMjurr
そういえば地方行った朝乗った時
高校生専用車両に乗ってしまったかと思ったな
さすがにあれはすごかった
高校時代の朝の教室みたいな感じ
634OER ◆OERTgja5hc :04/10/07 21:03:41 ID:jUulzew9
>>633
そうそう。漏れは夕方の中央線だったが、
高校生ばっかで混雑が山手線並みになった車両に乗ったことあるよ。

635OER ◆OERTgja5hc :04/10/07 21:15:15 ID:jUulzew9
緊急保守
636OER ◆OERTgja5hc :04/10/07 21:19:41 ID:jUulzew9
またまた保守
637学生さんは名前がない:04/10/07 21:21:35 ID:xsnPWDZv
この板のマスコット、ファインデム地蔵様が>>7ゲットだ!!!
てめーら、さっさとこの神々しき俺様を崇めんかい!!!
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ >>1糞スレ乱立乙!ううう、おああー!
|  /   | (●),   、(●)   |  >>2ファインデムって言え!あんぽんたんが!
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     | >>3find themもわからねーような輩は死ね!
| |   |    `-=ニ=- '      |  >>5パイレーツ・オブ・カリビアン観ろ!話はそれからだ。
| |   !     `ニニ´      .!   >>6油すましと俺様を混同してないか?おれはファインデム地蔵だ!
| /    \ _______ /        >>4グダグダ言ってねーで俺様を崇めろ!
| |    ////W\ヽヽヽヽ\      >>8特別に聞かせてやるよ。ううう、おああー!ファインデム!
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ     >>9なんだそのブタみてーなツラ!」てめーには饅頭もらいたくねーな。
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     >>10なんだてめーやんのか?呪い殺してやるよ!
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ     >1-1000 ファインデムこそ宇宙の真理!腐った脳に叩き込め!!ファインデム!!!
E////ファインデムヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

638OER ◆OERTgja5hc :04/10/07 21:29:41 ID:jUulzew9
またまた保守
639OER ◆OERTgja5hc :04/10/07 21:58:45 ID:jUulzew9
しつこく緊急保守
640学生さんは名前がない:04/10/07 21:59:15 ID:fN0gkC0y
さて、北陸迂回で大阪行き決定、と…名古屋に台風直撃はマジで洒落にならない…
641淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/10/07 22:01:19 ID:0ZVyToeT
また板が定期的に荒れているようで。
鉄道ダイヤといえ、日本人はスケジュール的なことが好きらしい。
642OER ◆OERTgja5hc :04/10/07 22:05:54 ID:jUulzew9
緊急保守
今はなるべくageてね。
643淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/10/07 22:08:13 ID:0ZVyToeT
>>642
了解。

北陸迂回にしようかな、俺も。
リバイバル新快速にはなんとしてでも乗りたい。撮りたい。録りたい。
644学生さんは名前がない:04/10/07 22:12:38 ID:D8JYuc1p
12月半ばからの小田急新ダイヤの特徴
・世田谷代田−喜多見6.4kmの複々線が完成することで、優等列車の抜本的なスピードアップ。
・新種別「快速急行」「区間準急」を設定。「湘南急行」を廃止
・急行を経堂に停車(平日の朝夜を除く)。東北沢での急行通過待ち廃止。
・多摩線に新駅「はるひ野」開業
・多摩急行の増発

くわしくは下へ
http://www.d-cue.com/cgi-bin/info/pg02348.pl?key=869&info_kubun=d-cue&mode=online

感想
・区間準急は必要ない(ましてや”あの”梅が丘から先各駅だなんて…)。
・快速急行の下北沢−新百合ヶ丘ノンストップはまあ評価できるけど、その後の停車パターンが、
江ノ島線内は湘南急行といっしょなのが気にいらん。
645Dラソク文系大:04/10/07 22:20:35 ID:acA+8t0p
快速急って行登戸止まらないんだ・・・orz
646淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/10/07 22:21:53 ID:0ZVyToeT
湘南急行っていう種別、響きが良かっただけに廃止になるのはちと残念。

あと、梅が丘がよく悪者扱いされているが、ヨソ者の俺にとってはなんでか分からない。
647Dラソク文系大:04/10/07 22:21:58 ID:acA+8t0p
快速急行って登戸止まらないんだ・・・orz
648OER ◆OERTgja5hc :04/10/07 22:25:27 ID:jUulzew9
梅が丘住民って高架複々線化にかなり反対したところだからな。
だから、小田急は区間準急なんか設定して機嫌を取ったんだな。
649淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/10/07 22:26:10 ID:0ZVyToeT
なるほど。
650学生さんは名前がない:04/10/07 22:26:17 ID:PkjgBd4i
ID:nPqzcT7Wを摘発せよ!
651OER ◆OERTgja5hc :04/10/07 22:30:12 ID:jUulzew9
あと、下北沢の住民も反対がひどくて、高架複々線は断念して地下二層複々線にするらしい。
652OER ◆OERTgja5hc :04/10/07 22:30:53 ID:jUulzew9
訂正
あと、下北沢の住民も反対がひどくて、梅が丘〜代々木上原間は高架複々線は断念して地下二層複々線にするらしい。

653OER ◆OERTgja5hc :04/10/07 22:42:14 ID:jUulzew9
保守
654淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/10/08 00:48:28 ID:YS5JR2u/
おお、生き残っていたか。
655学生さんは名前がない:04/10/08 00:49:25 ID:+unyrwO5
北陸迂回もまだ本決定なわけではないしあれやると少しでも運休が出たらその日終了よ。
まぁながらの運休は間違いなさそうだけど…
656でーびす◎:04/10/08 00:51:02 ID:8FioIW45
復帰人お疲れ様です。
657でーびす:04/10/08 01:07:56 ID:8FioIW45
ながらが運休で神戸に行けません…
658 ◆Oo6TsubAmE :04/10/08 01:20:44 ID:C/QDgq2O
東海道経由があぼんでも、何処まで迂回するかだな…
中央線経由でいいのか、北陸本線まで出るか
659学生さんは名前がない:04/10/08 01:26:45 ID:+unyrwO5
予報円は9日15時に名古屋に最接近する模様。
私は元々中央周りで9日早朝から移動するつもりだったけど
これだと14時に名古屋に着く予定だったから急遽取りやめ。北陸で迂回することにした。
北陸もギリギリのところで回避できる予定だからどうなるかはわからんけど…。
660淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/10/08 01:29:18 ID:YS5JR2u/
まだ分かんないよ。
台風の進路がずれるのはよくある話。
661学生さんは名前がない:04/10/08 01:32:09 ID:+unyrwO5
ずれてこれだからまだわからんのよ…
まぁ中央周りが1番危険なのは間違いないか…
662淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/10/08 01:33:40 ID:YS5JR2u/
そもそも、これだと北陸経由でも大丈夫とは言えない。
ttp://mws.wni.co.jp/cww/docs/typhex_c.html

鉄道神よ、嵐を鎮めたまへ。
663学生さんは名前がない:04/10/08 01:41:09 ID:C/QDgq2O
気象庁の発表だと、9日21時で会津若松か…
664淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :04/10/08 01:43:50 ID:YS5JR2u/
それぐらいの速力であるといいのだが。
問題はながらの「送り込み」が間に合うかどうか。
665淡鉄 ◆Q9SIhgZezM
うほ、IDがJR