猛者なら朝霞から白山まで原付で。自転車は県境越えがむっちゃキツい。
その気がないなら素直に引っ越したほうが。
482 :
学生さんは名前がない:04/10/07 08:39:53 ID:GwsYXTe6
みんなおはよう今日は朝からだーだるいー
>>480 朝霞台→本駒込の定期使ってるけど、3ヶ月で19240円。
1ヶ月だと9000円くらいだったと思う。
なんかTCBY跡のカフェ微妙・・・コーヒー飲んでる時タバコ吸えないなんて!!
でもイスちょっとオサレかも♥
485 :
学生さんは名前がない:04/10/07 14:08:59 ID:V5s8qOsh
東洋大の卒アルって、他大生でも見れますか?
ちょっと調べたいことがあるのです。
図書館においてありますか?
っていうか他大生が図書館に入れる??
図書館で卒アルあったかわからないけど。。
たしか図書館は身分証見せればはいれるよ。
たしか都内の幾つかの大学ならば入れたような・・良く憶えてないけど
488 :
学生さんは名前がない:04/10/07 14:13:47 ID:HXXuc/ah
入れない。入るとき、学生証通すよう
489 :
学生さんは名前がない:04/10/07 14:24:26 ID:W619hkQO
というか他大の卒アルなんか見て何しようってんだ?
ちなみに
>>488さんの言うとおり入るときに改札機みたいな機械に
学生証通すよw
490 :
485:04/10/07 14:24:28 ID:V5s8qOsh
卒アルは、図書館には置いてないですか??
どこの図書館なら、身分証明書だけで入れますか?
491 :
485:04/10/07 14:26:41 ID:V5s8qOsh
>>489 べつに悪用とかしません。
どんな人なのか、見たい人がいるだけです。
492 :
学生さんは名前がない:04/10/07 14:29:53 ID:TeeJ33kb
図書館の事務の人に言えば、一般の人も入れると思いますよ。
493 :
学生さんは名前がない:04/10/07 16:45:12 ID:HXXuc/ah
例えば、朝霞キャンパスの図書館なら朝霞市民なら入れるだったかも?
494 :
学生さんは名前がない:04/10/07 17:20:41 ID:kyD8szn9
おじゃまします。
来月11月5日(金)〜7日(日)の3日間、東洋大学第15回朝霞祭が催されます!
今年度で15回目となる、東洋大学朝霞キャンパスでの学園祭です。
来年度より新学部設置のため、
現行の文系5学部(文学部・経済学部・経営学部・社会学部・法学部)による朝霞祭は、
今年度がラストとなります。
今年度は、
『ダンスコンテスト』『お笑いライブ2004〜抱腹絶倒〜』『学生プロレスin東洋2004』
『朝霞一ナイスガイコンテスト〜集え!朝霞のHEROたち〜』『料理の鉄人〜最後の晩餐〜』
『東洋フレンドパーク』『クイズラリーin朝霞〜答えてちょうだい!東洋!!〜』『東洋花火大会〜思いでは冬の空に!!〜』
等、様々な企画で皆さんをお待ちしております!!
サークル・ゼミ等で出店予定の方、そうでない方もお友達とお誘いあわせのうえ、どうぞご参加ください!
質問等ありましたら、東洋学祭HPの掲示板からお気軽にどうぞ。
http://www.toyo-gakusai.com/
休日の告知乙
早く文化祭にならないかなー
連休どこ行こう…♪
休み何日になるんだっけ?5連休くらい?
てかマンドクセくて今日もがっこ行ってないや。('A`)ダルー
さて、いまから行くか・・・
>>497 4日から8日まで休みだった希ガス。
という事は5連休だな♪
そして俺 まだ一回も学校行ってないから大丈夫(´∀`;)
結局夏休み終了後の一週は一回も行ってない事になります。
ゴッドライト
(;゚゚)ウッ!
みんなオラに学校に行く気を分けてくれー
だるいなら行かなければいい。ついでに、変な顔文字キモイ。
と思うが、スレに来て書き込むってことは、気にはなってるって事か?
それならば嫌々でも行け。行くしかない。
少なくとも、ここで行って無いもの同士馴れ合ってるよりは有意義だろう。
503 :
学生さんは名前がない:04/10/07 21:31:17 ID:SJm18uK2
荒し多いな保守
504 :
学生さんは名前がない:04/10/07 22:02:22 ID:SJm18uK2
また地震か
単位落としすぎて本当に泣いちゃったよ・゚・(ノД`)・゚・。
俺はもう戦意を喪失した・・・。
単位落としすぎて本当に泣いちゃったよ・゚・(ノД`)・゚・。
俺はもう戦意を喪失した・・・。
ごめん、2回も書き込んじゃったOTZ
ごめん、2回も書き込んじゃったOTZ
>>491 遅レスでスマソ。
卒アルあるよ。白山はB2の900番台の壁際の大型本の棚に置いてあるよ。
でも顔写真だけしか載ってないよ。
しかも任意だから卒業生全員ってわけではないから注意したほうがいいよ。
>>508 ∧,,∧ チャーハン食べて落ち着いて。
(・ω・´ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_, )
/  ̄ ̄ ̄ \、_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
512 :
480:04/10/08 00:37:38 ID:JhDu5q+t
>>513 大丈夫。
もう最悪の場合はホームレスになる覚悟はあるから。
大学いかなくても気になるのは当たり前だ!!
ってか 俺達の望みは、したくない努力をする事無く、安定した収入の
一生が保障された生活をする事。
これが無理だというのが、どうしようもない心持にさせますよね。
>>514 トラック乗りなら大型免許さえあれば誰でもOKOK
>>516 じゃあ、今のうちにとっておくか。
普通の教習所でもとれるの?
>>517 取れるけど普通免許とって2年たたないと無理
まぁ別に4t未満のトラックなら普通ででも運転できるんだけど
拘束時間は長いけど人付き合いの苦手だけどパワーだけはある人にお勧め
>>518 多分俺はトラックの運転手をするために産まれてきたんだな
トラックのうんちゃんは まじできついっすよ
せっかく行ったのにくだらない話30分で終わった。
往復徒歩で80分かかって収穫無しかよ
とりあえず長所だけ言ってみたけど…トラックは止めたほうが…。
本当にしんどいよ。拘束時間が長いけど長さが常識外れなんだから…。
それに地理感ないとキツいし運転が好きじゃないとやってられんよ。
最近大学行ってる(正確にはそんなに行ってないけど)意味がよくわからなくなってきたよ。
出席とノートとりにいってるようなもんだし。
>>523 それを手段ではなく目的と捉えているようだと、
行く意味は確かに薄いかもしれない。
行きたいのに体調崩して昨日今日とお休み鬱
明日は治ってますように。
>>524 よしわかった!でおまえはどこの校舎だ?
528 :
学生さんは名前がない:04/10/08 07:10:47 ID:zdjiJ7Yu
みんなおはよう今日は傘持って行けよ
>>527 ごめん、おれ二年だからまだ朝霞なんだ。
そんなに飛べないし、気持ちだけもらっとくよ。
530 :
学生さんは名前がない:
いま527と523の中に亀裂がはいったな
527は二部