早稲田大学スレッド100

このエントリーをはてなブックマークに追加
841学生さんは名前がない:04/09/17 21:43:05 ID:HIDlZD9C
ここは商学部生多いらしいから君達にちょっと相談したいんだが。

今度簿記試験に挑戦しようと思うんだけど、何かおすすめの参考書とかある?
一応3級からはじめて来年の夏までには1級に挑戦しようと思ってまつ。
題名と、できれば著者名と出版社教えてください。
842澪姉 ◆Gam/nSOZxA :04/09/17 21:51:38 ID:SMyyiSUU
>>841
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4502028606/ref=pd_bxgy_text_1/250-7721867-0018662
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4502865605/ref=pd_bxgy_text_2/250-7721867-0018662

このシリーズで二級まではなんとかなった
一級は分量の多さに投げたまんまだけど

詳しい基本書などは商学部のかたドゾー
843学生さんは名前がない:04/09/17 22:23:34 ID:qo9i2bTu
ひさしぶリにのぞいてみたらなんかメチャクチャだなこのスレ
そこがいいところなのか
844学生さんは名前がない:04/09/17 22:58:32 ID:hP1VvaC1
>>806
成績に関して質問するなら早くやらないとだめだぞ。
期限が切れたらどうにもならないし。
相手だって人間だから間違えることもあるだろう。
まあ、単なるお前の勘違いに終わる可能性もあるけど。
845学生さんは名前がない:04/09/17 23:01:18 ID:YgxLAyr0
勘違いだったら恥ずかしいね☆
846学生さんは名前がない:04/09/17 23:11:59 ID:xgxEKgPg
こういうのってだいたい勘違いな気する。
レポートとかちゃんと出して、不可きたら状況は違うと思うけど。
847学生さんは名前がない:04/09/17 23:12:59 ID:jMPNX8Ws
レポート間に合わねええええええええええあqwsでrftgyふじこぁqwせdrftgyふじこおああああ
848学生さんは名前がない:04/09/17 23:15:02 ID:Xoa9sXFl
>>842
今日のトリビア
Amazon.co.jpのURLはhtt・・・obidos/ASIN/*******/まででアクセスできる
849学生さんは名前がない:04/09/17 23:18:42 ID:hP1VvaC1
勘違いだったら勘違いでもいいじゃん。
別にそれで成績が下がるわけじゃないし。
飲み会での話のネタが増えるだろ。

俺は飲み会に誘われませんが orz
850学生さんは名前がない:04/09/17 23:29:39 ID:6sBxJmws
>>843
どこ見てんのよ!!
851学生さんは名前がない:04/09/17 23:31:11 ID:hP1VvaC1
週刊ラジコンカーが創刊されて半年以上経つが…
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~rambo-st/rc/029/s-29-011.jpg
852学生さんは名前がない:04/09/17 23:51:19 ID:GEihDCXf
プロ野球がストに突入しました。
その背景に野球人口減少に伴う観客者数減少が挙げられると思います。

早稲田大学には構内で「投球禁止」という看板が見受けられます。
これを無くして、構内でキャッチボールが出来るようにしたら、
プロ野球界も良くなるように思うのですが。
勿論、安全に配慮して構内ではゴムボールに使用を限定する等の配慮は要しますが。
853学生さんは名前がない:04/09/17 23:53:14 ID:YgxLAyr0
キャッチボールだけじゃなくて素振りも走塁もピッチングも解禁ね。
854学生さんは名前がない:04/09/17 23:58:41 ID:B5C+lCmS
危なくてたまらん

関係ないが公園でゴルフクラブ素振りしてるジジイは即死ぬべき
子供は急に飛び出したりする生き物なんだぞ
855学生さんは名前がない:04/09/18 00:01:37 ID:0RYwCAXs
ゴルフを廃止にしたらいいと思う。みんなでゲートボールやればよろしい
856学生さんは名前がない:04/09/18 00:02:15 ID:+qcozi2h
>>855
ゲートボールの玉踏んでずっこけると痛いんだからな!
857学生さんは名前がない:04/09/18 00:03:41 ID:0RYwCAXs
>>856
じゃあゲートボールも禁止だな。野球もバットが危ないから禁止。
テニスの軟式ボール使った手打ち野球にしよう。
858学生さんは名前がない:04/09/18 00:05:05 ID:v7DHrqIT
アーチェリーとかハンマー投げとかも公園でやるのは危険だよな〜

だいたいどんなスポーツも狭いトコでやつのはじょ;ぇおい、mんだおty。
859学生さんは名前がない:04/09/18 00:05:08 ID:FZvq/66c
軟式ボールだって目に当たるとその柔軟性が逆に危ない。
目がえぐられて、眼球が出てくることがある。
だから、バーチャルテニスが最強。
できれば無料でバーチャルボーイを配布してほしい。
860学生さんは名前がない:04/09/18 00:07:56 ID:0RYwCAXs
>>859
バーチャルボーイは目が悪くなる危険性がある。
だから、何もやらないのが最強。五体不満足の人が最強。
861学生さんは名前がない:04/09/18 00:09:04 ID:+qcozi2h
野球は野球盤、サッカーはこれでいいよ。http://members4.tsukaeru.net/hasu/sepia/photo/soccer.jpg
862学生さんは名前がない:04/09/18 00:10:55 ID:0RYwCAXs
野球版は球が飛び出して眼球を傷つける恐れがある。サッカー盤も同様。
だれか人体に悪影響のない最も安全な遊びを教えてくれ。
863学生さんは名前がない:04/09/18 00:11:34 ID:FZvq/66c
生きていると不幸になる可能性がある。
だから早く死んだ方がいい。
864学生さんは名前がない:04/09/18 00:12:10 ID:sR1YmAzU
>>860
脳内テニスが良い。脳内彼女と脳内試合。
脳内勝利を決めた俺は、脳内彼女を脳内ノーパン&スコート姿にさせて
もう一度脳内試合をする。
865学生さんは名前がない:04/09/18 00:19:49 ID:+qcozi2h
>>862
あれだ、「いっせーのいち」ってヤツなら安全だ。もしくはグリンピース。
866学生さんは名前がない:04/09/18 00:22:52 ID:6dZg8ZfC
法学部生に質問。
学部要項をみてもイマイチわからなかったんだが
体育って卒業科目に算入されないの?
ワセポの成績照会で体育だけ入ってなかった。
なにか手続きがいるのか
867学生さんは名前がない:04/09/18 00:27:17 ID:+qcozi2h
>>866
体育は通年科目なんでねーの?

体育とってないし、法学部でもないからよう知らんが。
868学生さんは名前がない:04/09/18 00:29:43 ID:6dZg8ZfC
ごめんなさい、言い忘れてた。
その体育の単位は去年とったものです。
869学生さんは名前がない:04/09/18 00:29:57 ID:+qcozi2h
講義要項検索してみたが、スポーツ実習I(年間)って書いてあるから
やっぱ、後期の終わりに成績が出る希ガス。
870学生さんは名前がない:04/09/18 00:40:56 ID:oZLxB0qh
単位参入手続きしないと入らないんじゃない?
871学生さんは名前がない:04/09/18 00:41:22 ID:b8pJRr/9
NHKアナウンサーの伊藤源太って出身学部どこだっけ?
872学生さんは名前がない:04/09/18 00:58:00 ID:6dZg8ZfC
>>870
それは本当か。
もし時機を逸していたら参入は無理なのかな やべぇな
873:04/09/18 01:19:33 ID:2bVzzl6Y
もっと早く気付けばアレだったかもわからないけd
874学生さんは名前がない:04/09/18 01:25:48 ID:dduKCun7
>>872
もう時期を逃してますね。残念っ!!
875学生さんは名前がない:04/09/18 01:26:18 ID:6dZg8ZfC
>>873
まじで。。。
留年決まちゃった。
なんだか他人事みたいで実感できない
おれどうなっちゃうんだろう
876学生さんは名前がない:04/09/18 01:32:53 ID:AsVt5jC4
一文では4単位までは勝手に入るんだが
御愁傷さまです
877学生さんは名前がない:04/09/18 01:35:41 ID:+qcozi2h
自己責任という言葉が身にしみますな(´-ω-`)
878学生さんは名前がない:04/09/18 01:36:07 ID:6dZg8ZfC
sdrftgyふじこlp;@!!!!!!!!!!!!1
ジャkls;djfl;いふぁsdfj;sd:psg
ウェっうぇっうぇっうぇっうぇっうぇ


ごめん…
879学生さんは名前がない:04/09/18 01:46:58 ID:lFLYMooq
体育逃して留年?
ソンナアホナ
880学生さんは名前がない:04/09/18 01:53:48 ID:AsVt5jC4
体育の単位が入らなかったら、卒業単位が足りないって話
881学生さんは名前がない:04/09/18 01:54:19 ID:FZvq/66c
事務所に懇願してみろ。
卒業がかかっているならどうなるかわからんぞ。
882澪姉 ◆Gam/nSOZxA :04/09/18 02:04:06 ID:jWxRTWoJ
>>848
( ´Д`)つп゙ へぇ〜 へぇ〜

>>866
とりあえず春にもらってる科目登録の手引きの後ろらへんに「他学部設置科目の取り扱いについて」
とかいう項目あるはずだからそこ参照で
通常のオープン科目は登録手続しなければいけなかったはずだが体育は違うかもしれんので

あと確実にまずいのが、昨年度の体育を除いた登録単位数が年次上限単位数いっぱいだった場合がね…
883学生さんは名前がない:04/09/18 02:13:32 ID:6dZg8ZfC
>>881
泣きついてみるよ。無理っぽいけど

>>882
体育をいれてちょうど上限です
その点はだいじょうぶみたい。


部屋でひとりアルコールを口にしてたらだんだん落ち込んできた
あぁ…
親に何て言おう 就職には不利だよな 
きつい まじできつい
884学生さんは名前がない:04/09/18 02:22:55 ID:dcGMid1v
たしか体育って理工では卒業必要単位数に算入されないけど、おまいらの学部では数えてくれるのかえ?
885学生さんは名前がない:04/09/18 02:26:36 ID:+qcozi2h
商は10単位だか20単位がオープソとか、他学部の単位を参入できる。
社学は40単位くらい参入できるんだっけか?
886学生さんは名前がない:04/09/18 02:28:27 ID:bG8Oz0c6
理工でも体育は4単位まで参入されます。
オープン・他学部は学科によって上限が違う。全く参入されないところもある
887学生さんは名前がない:04/09/18 03:49:35 ID:FZvq/66c
888会長(神聖包茎) ◇kaICHoQ2:04/09/18 05:20:33 ID:6WBJmzUw
夜の体育
889学生さんは名前がない:04/09/18 06:45:27 ID:Gks/qygv
>>756
通販のが安いと思うけど。早期予約割引の特典とかあるとこ多いし
有名なところだとバートンショップ
http://top.vis.ne.jp/burtonshop
890ぢ ◆KCLjvy.5j.
>>862
ドーム球場にすればいい。透明な屋根で