大学は高校よりつまんないぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一人ぼっち
高校は一応友達いたけど大学は友達ゼロだぞ。
なぜだ?
2学生さんは名前がない:04/09/02 16:52 ID:yCofqCTi
>>1
ぼくも
3学生さんは名前がない:04/09/02 16:52 ID:IFBirQC5
君に与えられた試練だよ
4顔偏差値15:04/09/02 16:53 ID:if/fH6x0
>>1と友達になれそうだ
俺も大学来てから生きる意味を失った気がする
でも、大学生活板でそんなこと言っても仕方がないだろ
5学生さんは名前がない:04/09/02 16:53 ID:O1OrWwah
友達いないけど
高校よりマシ

自由がある
大学は自分から何かしなきゃ、始まらないんだ。
高校では何もしなくても、全てが与えられていた
7学生さんは名前がない:04/09/02 16:53 ID:746h12eP
中学くらいが一番おもしろかった。
高校とか勉強しないとテスト受かんないじゃん。
8学生さんは名前がない:04/09/02 16:54 ID:NRZajX3M
中学は一応友達いたけど高校は卒業するまでゼロだったぞ
なぜだ?

それは部活に入らなかったからだ

でも大学生になってサークルに入ったけど友達はゼロだぞ。
なぜだ?
9ギタロム:04/09/02 16:55 ID:Fy2/p2TZ
俺漏れも
10学生さんは名前がない:04/09/02 16:55 ID:yCofqCTi
小学校がおもしろかった
11ギタロム:04/09/02 16:57 ID:Fy2/p2TZ
唯一つまらない時期だわ
12一人ぼっち:04/09/02 16:58 ID:yi0X2280
高校は一応体育とかがあるからいやでも友達できるじゃん。
でも大学は自由だからあえていやなら早く帰っちゃえばいいんだよ。
これがいけないんだよな。
13顔偏差値15:04/09/02 16:58 ID:if/fH6x0
なぜだ?
14学生さんは名前がない:04/09/02 17:00 ID:O1OrWwah
小学校は遊ぶ為に行っていた
中学校は高校入試のために行っていた
高校は大学入試のために行っていた
大学は就職の為に行っている
15学生さんは名前がない:04/09/02 17:00 ID:yCofqCTi
後期は友達つくろうぜ
16学生さんは名前がない:04/09/02 17:02 ID:D3RZQjMf
>>6
あはははぁぁ…俺の場合それに気づいたのは2年の後半…



17マイケル:04/09/02 17:02 ID:2LVq266/
メモリー登録しても向こうから来ることはない
18顔偏差値15:04/09/02 17:03 ID:if/fH6x0
>>6
特に何か使用とも思わなかったらどうすればいいんだ?
大学を辞めようとか、さっさと就職しようとしか思わん
19上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 17:03 ID:QuG9nqeg
大学自体はつまんね
休暇で行く長期旅行が楽しい
20学生さんは名前がない:04/09/02 17:03 ID:746h12eP
普通アドレスどれくらい登録されてる?
21学生さんは名前がない:04/09/02 17:04 ID:O1OrWwah
普通ってなんや?
22顔偏差値15:04/09/02 17:04 ID:if/fH6x0
大学自体はつまんね
休暇もほとんどないからつまんね
さっさと就職したいわ
23学生さんは名前がない:04/09/02 17:05 ID:MclhDGoq
何か雑談スレっぽいから、愚痴らせてもらう。
1、ある夏休みの一日→電車の中でチョコボール食ってたら、電車が揺れて不覚にも箱を落としてしまった。
おかげで車内中にチョコボールが散乱した。
俺は恥ずかしくなってその場から逃げた。
運の悪い夏だぜっ
24学生さんは名前がない:04/09/02 17:05 ID:THnFcgBM
>>22
会社の方が休暇少ないだろw
25学生さんは名前がない:04/09/02 17:06 ID:BWfSQwnc
なんか面白いネトゲーでも教えて
友達いなくて遊び相手いないんだ
26ギタロム:04/09/02 17:07 ID:Fy2/p2TZ
>>25
ネトゲじゃないけど桃鉄おすすめ
27顔偏差値15:04/09/02 17:08 ID:if/fH6x0
大学で一番だめなのは、勉強する気が全くないのに単位のハードルだけ高すぎることだな
単位なんて、帝京大学ぐらいテキトウに出したのでいいだろ
高校のときも、単位取るのなんて鼻糞だったのに
大学の単位はどうしてこんなに取るのが難しいのか?
28学生さんは名前がない:04/09/02 17:09 ID:NRZajX3M
>>27
友達がいないからだよ
29学生さんは名前がない:04/09/02 17:09 ID:BWfSQwnc
桃鉄おすすめ

これは僕への試練ですか?
30ギタロム:04/09/02 17:10 ID:Fy2/p2TZ
>>27
私立なんだし適当に卒業させて欲しいもんだわ
31ギタロム:04/09/02 17:11 ID:Fy2/p2TZ
>>29
俺は10年ちょっとで挫折した。
おまえならできる。99年行けるよ。
32学生さんは名前がない:04/09/02 17:11 ID:og73OWg+
>>27
禿げ同
卒論なんて邪魔臭い、廃止すればいいのに
大学院逝く奴だけに課せばいい
33顔偏差値15:04/09/02 17:11 ID:if/fH6x0
俺みたいに、努力さえすれば東大トップで入学もありえるやつが
どうして腐大の単位ごときでこんなに苦しまないといけないのか?
今思えば、東大合格なんて大学の単位取ることに比べたら鼻糞だよな
あんなの鼻毛だよ
34学生さんは名前がない:04/09/02 17:12 ID:yCofqCTi
待てよ、高校も大して面白くなかった気が・・
修学旅行とか遠足はおもしろかったが
35顔偏差値15:04/09/02 17:14 ID:if/fH6x0
桃鉄なんて、小学校の時によく友達としてたじゃないか
コンピューターがむかつくから20年間ぐらい人間にして無茶苦茶借金させて
コンピューターに戻したら徳政令カードとか使ってかなりむかついた
努力が報われない時って腹が立つわ
俺が単位取れないことも腹が立つわ
36学生さんは名前がない:04/09/02 17:15 ID:BWfSQwnc
99年目指すの・・・友達全盛期の時やったわ

高校は、女子と体育祭でマイムマイムあって超楽しかったです
37学生さんは名前がない:04/09/02 17:17 ID:S3Nj6lNX
>>33
妄想乙
38 ◆OERTgja5hc :04/09/02 17:17 ID:O7mEu9xJ
桃鉄か〜なんとかえんまを借金にさせたな。
39学生さんは名前がない:04/09/02 17:17 ID:AjrDWlOL
>>25
ボンバーマンオンライン
40学生さんは名前がない:04/09/02 17:21 ID:BWfSQwnc
爆弾かぁ

無料でもっと触れ合いのあるネトゲーないかな
41学生さんは名前がない:04/09/02 17:23 ID:RRGha0xb
ボンバーマンオンラインは無料でコミュニケーションがかなり取れる。
マナー悪い奴も多いが・・・。
42学生さんは名前がない:04/09/02 17:25 ID:s+v2Dqlz
メッセで同じ大学の奴と知り合って
妙に盛り上がって画像交換とかしたりして
いざ構内で出会うとなんかきまづいね。
43学生さんは名前がない:04/09/02 17:27 ID:yCofqCTi
コミニュケーションつっても2ちゃん語ばっか
しかも相手はリア厨
44学生さんは名前がない:04/09/02 17:27 ID:BWfSQwnc
42 :学生さんは名前がない :04/09/02 17:25 ID:s+v2Dqlz
メッセで同じ大学の奴と知り合って
妙に盛り上がって画像交換とかしたりして
いざ構内で出会うとなんかきまづいね。


結構とんでもないことしてるな。爆弾は飽きが早いんだよな、もっとこうRPGテイストで
45学生さんは名前がない:04/09/02 17:28 ID:yCofqCTi
>>41
てかIDが
46学生さんは名前がない:04/09/02 17:28 ID:RRGha0xb
>>45
ID?
47学生さんは名前がない:04/09/02 17:29 ID:yCofqCTi
ごめんRPGに見えた
48学生さんは名前がない:04/09/02 17:30 ID:RRGha0xb
そういうことかw
確かに一瞬RPGに見えるね
49学生さんは名前がない:04/09/02 17:33 ID:optr1Q66
>>1
つД`)人(´Д⊂ ナカーマ
50学生さんは名前がない:04/09/02 17:37 ID:oFhxnGHo
大学の友達よりも資格学校の友達のほうが楽しい
51学生さんは名前がない:04/09/02 17:38 ID:BWfSQwnc
とりあえず、ゴスロリのやつが8チャソであるから見とけ
52学生さんは名前がない:04/09/02 17:40 ID:oz33Oy8U
>>51
何時?
53学生さんは名前がない:04/09/02 17:45 ID:BWfSQwnc
たぶんそろそろだと思う
54上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 17:51 ID:QuG9nqeg
高校は今思えばいまいちだったかも
実家のテラスから青白いリーフ眺めつつ飲酒
ビーチで内地から来たねーちゃんナンパしたり米兵とバーで馬鹿騒ぎしたり
遊びは全部地元で済ませてたな

何故沖縄という立地にありながら国際航路で台湾行ったり香港行ったりしなかったのかが悔やまれる
55学生さんは名前がない:04/09/02 18:01 ID:GPdSjbAv
おれは高校が一番おもしろかった次に消防
56学生さんは名前がない:04/09/02 18:03 ID:3ieYnif8
大学自体は高校よりつまらんが大学は自由な時間があっていいよ。
57上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 18:05 ID:QuG9nqeg
そうそう
ほんとそれ
夏休みが高校と同じ長さだったらほんとつまんねーと思う
長い休みがあるから大学行ってるようなもんだし
58上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 22:26 ID:QuG9nqeg
どうよ大学
59ギタロム:04/09/02 22:27 ID:OozZDFBI
>>57
doui
60上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 22:32 ID:QuG9nqeg
大学生という肩書きを維持する対価として授業料払って単位取ってる様なもんだな
長期旅行なんて学生のうちしかできないし
61一人ぼっち:04/09/02 22:32 ID:yi0X2280
高校の時もたしかにつまんないが大学は異常につまんないよ。
友達が一人もできないとは思わなかった。
なんで爆笑問題の太田は高校の時友達一人もいなかったくせに
大学生活はあんなに楽しんでるんだ。実に不可解だ。
62学生さんは名前がない:04/09/02 22:33 ID:CbRlurLy
>>23
亀レスだがなんかワラタよ。
63学生さんは名前がない:04/09/02 22:33 ID:y9UEZyFY
なんで上地は琉球大行かなかったの?
沖縄でよかったろずっと
64上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 22:34 ID:QuG9nqeg
>>61
早稲田だっけ?
人気者にもなれるだろうさ
65上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 22:35 ID:QuG9nqeg
>>63
猥雑な都会に憧れたんだが
地元のほうがドロドロしてる事に今気付いて後悔してる
沖縄とか沖国なら受かったかもな
66学生さんは名前がない:04/09/02 22:36 ID:y9UEZyFY
太田は高校の頃の教訓を生かして


入試のときから超ハイテンションでアピールしたんでしょ確か
やっぱ苦労してんだよかなり
67ポルカ:04/09/02 22:36 ID:34f7MkcN
高校時代と違い、上辺だけの付き合いになってる。
なんか素を晒しきれない。
68上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 22:38 ID:QuG9nqeg
高校時代は根暗だったのか

早稲田ってなんかあれだ
バカやるにも頭のいい方法でやるよな
イベサーとか見るとほんとそう思う
69上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 22:38 ID:QuG9nqeg
>>67
それだけ大人に近づいてるって事じゃねえかな
70一人ぼっち:04/09/02 22:38 ID:yi0X2280
でも高校の時の同級生は太田がテレビに出てびっくりしただろうな。
あんな孤立してた蛆虫が有名人になるなんてってな。
71学生さんは名前がない:04/09/02 22:40 ID:I8U4iUmz
>>66 それで大学ではウザがられたんだよな。 苦労したんだな。
でも芸能界に入ってからも苦労の連続なんだよな。 苦労人だな。
72学生さんは名前がない:04/09/02 22:40 ID:y9UEZyFY
大学ほんとつまんねーわ

俺、専門学校とかの方が向いてたかもしんねーな。
それから高卒で就職
73上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 22:42 ID:QuG9nqeg
>>72
まあ
あれだ
確かにつまんねーけど安全だよ日本の大学
銃も薬もマフィアも絡まない
74学生さんは名前がない:04/09/02 22:42 ID:RLHuBa1L
大学はいったらあそべるんじゃねーのかよ
はっきり言って受験の時よりつらい。
75学生さんは名前がない:04/09/02 22:44 ID:y9UEZyFY
安全とかどうでもいいんだよ

大学いっても遊べねーよ全然。
ビバヒルみたいな学園生活を夢見てた俺が浅はかだったよ
76上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 22:44 ID:QuG9nqeg
特に単位と教授の態度がむかつくわ
Fランクとかマジで入るもんじゃない
77上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 22:46 ID:QuG9nqeg
>>75
日本人少ない大学自分で探してきて留学するといいかも
単位だって協定校じゃなくても30単位くらいは認めてくれるんじゃねえかな
78一人ぼっち:04/09/02 22:50 ID:yi0X2280
っていうか底辺大学は絶対一人で入らないほうがいいぞ。
底辺大学は簡単に入れるから5.6人で入るやつがいるんだよ。
あー俺も5.6人で入ればよかった。
79学生さんは名前がない:04/09/02 22:50 ID:y9UEZyFY
留学かぁ、んな気力ねーな。
さっさと国試終わらせて卒業して

ケツメイシもどきでも目指すか
80科技 ◆OyKXOPAkQc :04/09/02 22:50 ID:0CqE18JX
積極的な香具師が勝ち組。

積極的→友達できる→過去問でテスト楽勝→楽に卒業→就活すぐ内定
消極的→友達なし→過去問なしで単位取れず→かろうじて留年免れても→就活全落ち

鳥人間コンテストみたいな香具師が勝ち組。
勝ち組は勝ち続け、負け組は負け続ける。
こ れ が 現 実
81上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 22:52 ID:QuG9nqeg
>>78
留学生は中国人ばっか
残りは華僑とか中華系と韓国人
数少ない英語圏出身者はちやほやされてアイドル気取り

Fランクで国際派を売りにする大学の現実
82一人ぼっち:04/09/02 22:52 ID:yi0X2280
だから入るときから友達と一緒に入るんだよ。
83上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 22:54 ID:QuG9nqeg
バカ大でできる友達ってなんか非建設的な奴が多い
消極的杉
群れなきゃ何もできねーし
男女比でも男が多くなるから勘違い女激増だし
84学生さんは名前がない:04/09/02 22:55 ID:y9UEZyFY
だから入るときから友達と一緒に入るん


気持ち悪いだろこれは大学生にもなって
85科技 ◆OyKXOPAkQc :04/09/02 22:56 ID:0CqE18JX
>>82
なんでもかんでも友達とつるむのはどうかと・・・。
86学生さんは名前がない:04/09/02 22:57 ID:y9UEZyFY
上京組みとか楽しそうでいいよな・・・
87ギタロム:04/09/02 22:58 ID:OozZDFBI
とりあえず大学生はみんな一度丸刈りにしたらいいんだよ。
ちゃらちゃらした奴らが一番うぜえ。
88上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 22:59 ID:QuG9nqeg
>>86
そうでもない
過度な期待して東京きたけど

>>87
タイは大学生も制服あるしな
案外いいと思う
89ギタロム:04/09/02 23:03 ID:OozZDFBI
制服きている野球部がいるが、
あいつらも一日中鼻の下を伸ばしていてうざいな。
どうやら野球漬けの高校生活で今頃になって青春を取り戻そうと必死なんだと思う。
こっちとしてはおまえが甲子園に出たなんて興味ない。
90上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 23:05 ID:QuG9nqeg
体育会はマジでうぜぇ
老けた高校生だなありゃ
91学生さんは名前がない:04/09/02 23:08 ID:y9UEZyFY
体育会なんて見たことねーなほとんど

女はたくさんいるけど、なんかデータ分析大好きみたいなやつしかいねー
薬学部なんて行くんじゃなかったわ。もっと華やかな学部にすりゃよかった
92上地 ◆UeCHIKn9.M :04/09/02 23:09 ID:QuG9nqeg
男女比で男が6割超えたら女ってだけで勝ち組かな
93ギタロム:04/09/02 23:10 ID:OozZDFBI
>>91
私立文系からすると薬学部なんてすごく格好良くうつるが。
94学生さんは名前がない:04/09/02 23:11 ID:NEpS8oXK
薬学部かっこいいやん
95科技 ◆OyKXOPAkQc :04/09/02 23:14 ID:0CqE18JX
>>92
シンデレラ、逆ハーレム状態です
96学生さんは名前がない:04/09/02 23:15 ID:y9UEZyFY
かっこよくてもな・・・

私大文系とか祭みたいなのりで羨ましい
高校の時の私大文系クラスも、予備校の時の私大文系も、


もう毎日、楽しそうだった
97学生さんは名前がない:04/09/02 23:16 ID:+qq0aAHV
>>91
漏れ薬学部あきらめたんだが・・・
98学生さんは名前がない:04/09/02 23:16 ID:eZ9hNXfp
漏れの大学は9:1の割合
99ギタロム:04/09/02 23:16 ID:OozZDFBI
>>96
その楽しそうな場所で楽しくない場合、
非常につらいわけだが。
100学生さんは名前がない:04/09/02 23:17 ID:NEpS8oXK
俺の大学
理系単科大
男女比35:1
orz
101学生さんは名前がない:04/09/02 23:19 ID:y9UEZyFY
>>97
再受験してみたら

>>99
それはもう、死ねってことだろうな

うちの学部は、3:7くらいかな
102学生さんは名前がない:04/09/02 23:21 ID:6Z6ZQMic
あー、俺も薬学部だわ。地底だけど。
男女比はほぼ同数ぐらい。

女は見た目はおねえ系も多いけど、みんな真面目。ムカツクぐらいにな。
103学生さんは名前がない:04/09/02 23:22 ID:NEpS8oXK
>>102
むしろ理想的だ
104学生さんは名前がない:04/09/02 23:25 ID:+qq0aAHV
>>101
もう情報2年です(´д`)
男女比終わってる・・・(´д`)
105一人ぼっち:04/09/02 23:25 ID:yi0X2280
どうせ友達できないなら東大いけばよかった。
しくったなー
106学生さんは名前がない:04/09/02 23:26 ID:/wIF1SF/
やっぱ高校時代は楽しかった。
人生NO.1の時期だったね。
この前卒アル見ながら高3の時の思い出の曲を聴いてたらなんかウルウルきた。
あ〜あの子今なにやってんだろ。
もう20歳だ
107学生さんは名前がない:04/09/02 23:26 ID:WhEBk2L5
>>105
行けばよかったと思って行ける大学なの?東大って
108学生さんは名前がない:04/09/02 23:29 ID:jbrnug1n
>>106
俺じゃん!
109学生さんは名前がない:04/09/02 23:29 ID:1lTx1Ncs
俺も薬学部諦めたわけだが、入りテえよお
110学生さんは名前がない:04/09/02 23:29 ID:y9UEZyFY
早く卒業してマツキヨで薬剤師やりて
周りはみんな院に行くらしいけど、もう勉強はいい

6年制になる前に入ってほんと良かったわ俺
111一人ぼっち:04/09/02 23:30 ID:yi0X2280
勉強すればだれでもいけるだろ。
俺は努力しても無理なことができるひとは尊敬するけど 例 室伏
努力すればだれでもできること 例 東大に入る。
は尊敬しない。
112学生さんは名前がない:04/09/02 23:31 ID:+qq0aAHV
>>109
何((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル…部?
113ギタロム:04/09/02 23:31 ID:OozZDFBI
>>112
ポカーン
114学生さんは名前がない:04/09/02 23:32 ID:/wIF1SF/
>>108
オマイ同志か?
漏れは昼休み一緒に食べる友達もいない悲しい大学生だ。
高校時代と全然違う生活だ。
辛すぎるOTL
115プロの悶絶ギタリスト:04/09/02 23:33 ID:q5IDSIlx
東大は毎年1800人入れるけど室伏は一人だけだもんね
116学生さんは名前がない:04/09/02 23:33 ID:6yJp4Gou
>>111
おれは逆かな
確かに生まれつきの身体能力とかで
活躍する人見てもスゴイと思うけど
勉強とかひたすら頑張れる人を尊敬する。

俺も高校受験のときはそうだったけどね。今はホント落ちこぼれ。
試験勉強なんて1教科30分もやってない
117ギタロム:04/09/02 23:33 ID:OozZDFBI
>>114
俺も一年くらい一人で学食だった。
バイトで知り合ったやつと今は食べてる。
118学生さんは名前がない:04/09/02 23:37 ID:/wIF1SF/
>>117
一人で食うの恥しくなかった?
119一人ぼっち:04/09/02 23:37 ID:yi0X2280
116よ。室伏にはどうやっても俺たちはなれないんだぞ。
でも勉強とかひたすら頑張れる人には努力すればなれるじゃん。
これでどっちのほうが尊敬できるかわかっただろう?
120学生さんは名前がない:04/09/02 23:38 ID:y9UEZyFY
大学で飯食ってるんだなみんな
俺、朝食だけ腹一杯食べてそのまま5限終わりまで飲み物以外口にしないんだけど
121学生さんは名前がない:04/09/02 23:40 ID:Z+1vpuh8
医学部は6年間同じメンバーだから友達できないと(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今年同級生(名前くらいしか知らないヤシ)が理Uに逝ってしまいました。
122学生さんは名前がない:04/09/02 23:41 ID:/wIF1SF/
>>120
ネ申。
俺は大体11時にお腹が減ってくる。
で、我慢しきれなくなったらコソ-リスニッカーズ系の
栄養食品食ってる
123ギタロム:04/09/02 23:42 ID:OozZDFBI
>>118
一人でいても様になる男だと自分に言い聞かせるのがポイント。
124学生さんは名前がない:04/09/02 23:43 ID:iw/6Txix
>>120
それはキツイだろ
学食ダメなら、外の店で食ってきたら?
125学生さんは名前がない:04/09/02 23:44 ID:6yJp4Gou
>>119
たしかに室伏にはなれないけど、
自分が絶対なれない→尊敬     じゃないでしょ?

その人の中身として見るとやっぱり頑張ってる人だな 俺は

勉強やんないでやればできるって言う人いるけど、
やれてないわけだし。

室伏はむしろ尊敬というより、運がいいね って思う
126学生さんは名前がない:04/09/02 23:44 ID:xV0Q54LV
>>118
俺は友人と食うのもいいが
一人で食うのも好きだぞ。
一人で食うのが恥ずかしいとか思ってるやつは群れ厨だよ。
127学生さんは名前がない:04/09/02 23:47 ID:/wIF1SF/
>>123
その発想がネ申。
今度から漏れも…と言いたいところだが、やっぱ無理だOTL

こんな大学生活もう 女兼 十ニ”
128学生さんは名前がない:04/09/02 23:49 ID:/wIF1SF/
>>126
なるへそ。
確かに言われてみると
20歳超えの人間がいっつも「友達とじゃないとヤだ」
って言ってる方がおかしいのかな。
129学生さんは名前がない:04/09/02 23:51 ID:y9UEZyFY
一人で生きていこう
130学生さんは名前がない:04/09/02 23:51 ID:wXGjRV2z
大学1年の春、健康診断で尿検査があった。
看護婦さんに紙コップを渡され、尿を入れてきて下さいといわれた。
この時入学したばかりで緊張していたのかどうかは思い出せないが、
紙コップに尿を並々入れて提出してしまった。震度1で零れますよ、ぐらい。
零れないようにそーっと机の上に置いたら看護婦さんに

「(笑いながら)あんた! これ入れ過ぎよ!」

騒ぐな! このメス豚! などと罵りたかったがそうは行かず、とりあえず
愛想笑いと苦笑いが入り混じった笑いをクールにしようと思った。

「はは…、いや、間違っていっぱい入れちゃいました。すみません」

こんな風に落ち着いて言いたかったのだが、緊張やら恥ずかしいやらでもう舌が回らず

「フヒヒヒヒ! すいません!」

もろ変態みたいに言ってしまった。相当恥ずかしかったよ。その後ロボットみたいな歩き方でどっか行った。


131学生さんは名前がない:04/09/02 23:54 ID:6yJp4Gou
>>130
ハゲワラ
132学生さんは名前がない:04/09/02 23:54 ID:/wIF1SF/
>>130
スレとはズレてる気がしないでもないが、
激しくワラタ
133学生さんは名前がない:04/09/03 00:01 ID:CjnTfZeG
>>129
一人でいい。一人でなくてもいい。
byキューピーマヨネーズ
134ギタロム:04/09/03 00:04 ID:GburhCu8
>>130のコピペ何度見ても笑えるな
135学生さんは名前がない:04/09/03 00:05 ID:EKzLMoYR
俺たちは孤独を背に受ける勇者
136学生さんは名前がない:04/09/03 00:57 ID:Tac6tILC
ちょっと時間をおいて>>130見たんだが
やっぱワラタ
明日バイトなのに吹いたらどうしよ
137学生さんは名前がない:04/09/03 01:46 ID:XLUAlCcU
>>3
ぞね?
138学生さんは名前がない:04/09/03 02:02 ID:9qUQ7Pl5
>>130
ワロタ
ハライタイ
139学生さんは名前がない:04/09/03 02:13 ID:ULWsNjZD
オレもマジで、高校のほうが全然よかった。
ホントあの高校3年生のころはよかった。
少なくとも今よりははるかに充実してたよ。
「大学に行ったらもう超自由だよ」って言えば、
羨望のまなざしで見られるかもしんないけど、
その「超自由」ってのに自分が不安定になった。
正直、高校時代は成績優秀者の常連だったのに、
大学ではワースト10に絶対に入ってるだろう成績。

なんでこんな大学入っちゃったんだろうな…。
140学生さんは名前がない:04/09/03 02:16 ID:dq9vqon9
何かの弾みで実力以上の大学入ると苦労するよな
141学生さんは名前がない:04/09/03 02:17 ID:ki9gPU6N
>>139
どこなの?
142学生さんは名前がない:04/09/03 02:17 ID:KlVyfKRZ
>>130
これでハゲワラできる感性がホスィ
143qq ◆kuku81jA32 :04/09/03 03:24 ID:TxWccoyi
>>1
(*゚∀゚)人(゚∀゚*) ナカーマ
144学生さんは名前がない:04/09/03 08:02 ID:tpdn76CF
こんな地味な自分が、付属制三流私立文系大入ったのが
そもそも間違いだった。
あと、友達じゃない顔見知りに一人で居るの見られるのが
すごく嫌だ。
自分に自信が無いから、一人で居ると、どうも
オドオドしてしまう・・・
145学生さんは名前がない:04/09/03 11:24 ID:0kVWPHti
高校は男子校・・・・
しかも国立理系コースを選んでしまった。
今は機械系の学部。男女比42:3。
でも馬鹿騒ぎできる友達はいるし、近くの短大の女の子とコンパして
彼女も出来たし、高校よりかは楽しい。
サークルとか入ったら一番友達できやすいと思う。
ただし遊び軟派系サークルよりかはフットサルとかの軽いスポーツ系がいい。
一つのスポーツをずっとやってるサークルが良し。
146学生さんは名前がない:04/09/03 12:10 ID:59fLo+Iu
>>145
理系コースだったんなら、せめて12:1にしようぜ男女比
147科技 ◆OyKXOPAkQc :04/09/03 14:33 ID:vrzUFZva
積極的な香具師が勝ち組。

積極的→友達できる→過去問でテスト楽勝→楽に卒業→就活すぐ内定
消極的→友達なし→過去問なしで単位取れず→かろうじて留年免れても→就活全落ち

鳥人間コンテストみたいな香具師が勝ち組。
勝ち組は勝ち続け、負け組は負け続ける。
こ れ が 現 実
148学生さんは名前がない:04/09/03 14:52 ID:9745qgcw
まさしくその通り
149学生さんは名前がない:04/09/03 14:59 ID:v5QKirnJ
消極的なやつは大学入るなってことだ
150シケメン:04/09/03 15:03 ID:MKEjHijM
大学は自由だけど
自由の意味は自分で決めろ
151学生さんは名前がない:04/09/03 15:08 ID:2ZGjTA3Y
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認
していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま
せんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。(5月 23日 5時 51分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 8時 56分)
152学生さんは名前がない:04/09/03 15:14 ID:LSA1YmZX
>>147
>鳥人間コンテストみたいな香具師が勝ち組。
はげどう。

やっぱり高校みたいにクラスがないからだろうな。
運動会とか修学旅行みたいな強制参加的なイベントもないし。
153学生さんは名前がない:04/09/03 15:15 ID:Hqv39t9K
友達が欲しいって言うより、近場でフットサルできるあらゆる環境が欲しい。

・・・消防が遊んでるところに乱入して混ぜてもらおうかな。
154ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk :04/09/03 15:16 ID:wy2o7A0G
ウチの学科は工場見学という名の修学旅行があります他。
自由時間は夜しかないんだけど。
155学生さんは名前がない:04/09/03 18:28 ID:4By3LOuW
恐怖の夜だね
156学生さんは名前がない:04/09/03 18:37 ID:NxOftEk0
ずいぶん低レベルなスレだな。
157学生さんは名前がない:04/09/03 18:41 ID:NxOftEk0
テスト楽勝、内定取れるのは当たり前のことだろうに。何しに大学きてるねん
就活全滅とか、留年ぎりぎりの奴とか、勝ち組負け組み競う以前の問題だ。
どっか人間性歪んでるだろ。
158学生さんは名前がない:04/09/03 19:22 ID:EW3vm8pr
浪人時代の方が毎日が充実していた
今は目標も友達も見失って廃人まっしぐら
あと3年半どうしよう
159科技 ◆OyKXOPAkQc :04/09/03 21:55 ID:An5iLPc7
>>158
なんとかなるよ
160学生さんは名前がない:04/09/03 21:58 ID:3rhqwcEw
あまりのつまらなさに最初の1年間は大学に行かなかった。
161科技 ◆OyKXOPAkQc :04/09/03 22:00 ID:An5iLPc7
>>160
2年目は行ったんか?
162幹事長:04/09/03 22:01 ID:EvBBH1tU
>>160の潔さに感動した
163学生さんは名前がない:04/09/03 22:05 ID:3rhqwcEw
辛抱して通ったよ。
2年目で60単位とった 今年で60単位(予定)
演習・ゼミなし・・。
164科技 ◆OyKXOPAkQc :04/09/03 22:07 ID:An5iLPc7
>>163
>>演習・ゼミなし・・。
んで友達もなしか?
165 ◆OERTgja5hc :04/09/03 22:09 ID:kaBYrPFE
そういえば17日に見学会があるけど、漏れは友達がいないからどうしよう・・・
166学生さんは名前がない:04/09/03 22:15 ID:3rhqwcEw
>>164
サークルも入らなかったしね。
話しかけられても事務的に返してしまうのがいけないんだろうな。
167学生さんは名前がない:04/09/05 21:43 ID:kSn3XR9g
高校生活では嫌でも嫌いな奴と接さないといけないけど大学ではその辺はどうなんですか?
工房だからそのへん気になります
168科技 ◆OyKXOPAkQc :04/09/05 21:48 ID:qb3xL+SS
>>167
消 極 的 な 香 具 師 が だ め に な る
169学生さんは名前がない:04/09/06 01:39 ID:weErsvRb
あぁ俺消極的だ

でも例のごとくナゾなポジションに位置つけられて中々美味しい
170科技 ◆OyKXOPAkQc
これもあげ