1 :
学生さんは名前がない:
音楽もお笑いも女も全部。
2 :
('A`)・・・('A)・・・・(:04/08/31 08:19 ID:0jtaT4DN
^^
3 :
学生さんは名前がない:04/08/31 08:19 ID:63Aj+AIf
60年代には勝てんよ
4 :
学生さんは名前がない:04/08/31 08:20 ID:yhnOBHvh
音楽は
90年代>70年代>80年代>>>>>>>>>>>>>>
>>2000 だと思う
5 :
学生さんは名前がない:04/08/31 08:22 ID:Gs6D08Lp
90年代の途中までなら一番かも。最後のあたりはやヴぁい。
>>1は今が80年代だったら
「60年代
>>70年代>>糞みたいな1980年代」
というスレを立てていたに違いない
7 :
学生さんは名前がない:04/08/31 08:23 ID:DGIWE/A5
>>4 70年代はさすがにわからないから
なんともいえんよなぁ。
でも90年代は前半に限れば
他を遥かにしのぐ勢いだな。
11 :
学生さんは名前がない:04/08/31 14:46 ID:jkEe8buG
>>4 90年代ってなんか「頑張れ」的な音楽やたら多かった気がする
2000年代はラブソング全盛だ。別にそれはいいのだが
それしかないので萎える
13 :
学生さんは名前がない:04/08/31 15:10 ID:CqZ12fTd
80年代じたいあまり記憶に無い
89年は5歳だからなぁ
ソビエト崩壊レベルの出来事とかは覚えてるけど
14 :
科技 ◆OyKXOPAkQc :04/08/31 15:13 ID:n4ZU2U9w
95年はミリオンセラーでまくり。女性もアーティストと呼ばれるくらいレベルが高い
2000年はアイドル復活、DQNラップ、バラードばっか。
はっぴぃえんどとか好きだったなぁ。
16 :
学生さんは名前がない:04/08/31 15:16 ID:uOXNyynu
今の糞みたいなアイドルブームのルーツは80年代にあると思う。
安っぽいテクノサウンド前世紀もその辺り?
90年代半ば、ビジュアルが出てくるちょっと前あたりが良かったな。
17 :
科技 ◆OyKXOPAkQc :04/08/31 15:18 ID:n4ZU2U9w
【DQNラップ】
リップスライム
オレンジレンジ
【アイドル】
モー娘系
モー娘系が出てるうたばんとかHEY3はほんとつまらん
18 :
学生さんは名前がない:04/08/31 15:21 ID:8/ymkbWM
諸君の高度経済成長的ガンバリを期待する
DQNはせめてお塩先生くらいのレベルになってくれればいいと思う。
ってか最近の歌、メッセージ性なさすぎ。
ただ自分が楽しみたいだけって感じがする。
音楽が単なる自己満足の方便になってる気がする。
Long Long ago,20th Century
作詞 阿木 燿子
作曲 宇崎 竜童
唄 坂井 紀雄
緑なす大地 四季折り折りの花
白い砂浜と 可憐なさくら貝
まだ人の胸に ぬくもりがあって
まだ海の色が コバルトの時代
古き良さ時
Long Long ago, 20th Century
自然の恵みが 人と街をつなぎ
繋る街路樹と そびえる摩天楼
まだ男達が 自由に憧れ
まだ女達は 優しさの時代
懐かしい時
Long Long ago, 20th Century
緑なす大地 四季折り折りの花
白い砂浜と 可憐なさくら貝
イエスタデーワンスモア
25 :
も:04/08/31 17:12 ID:8f8NSx5L
70年代後半〜80年代前半のパンク・ニューウェーブ辺り詳しい人おしえて、東京ロッカーズとか。
27 :
偽りのオレンジ:04/08/31 17:51 ID:O/Na5P74
女は今のがいいと思うが。
28 :
学生さんは名前がない:04/08/31 17:54 ID:opz6Sq3B
90年代はグレイとラルクが悪いわけじゃないが
グレイ、ラルク辺りが台頭しだしてから駄目になったと思う。
あとはモー娘、浜崎辺りかな。
30 :
学生さんは名前がない:04/08/31 18:28 ID:CqZ12fTd
モー娘は曲どうこうというより音楽界全体への影響が大きかったのは確かだな