【試験レポート】静岡大学スレpart39【夏休み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
810ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/07/29 21:31 ID:rLRYifqg
(;´Д`)ハァハァ おいおい 1留やろう バイトしながら 大学に行く
費用くれぇ 自分で稼げ。屑がっ
811学生さんは名前がない:04/07/29 21:38 ID:NJTb4m3T
(*´Д`)ハァハァ 明日もテストだ
812学生さんは名前がない:04/07/29 21:39 ID:fOpR0gBr
ここはいい親身になって考えてくれるインターネットですね
813学生さんは名前がない:04/07/29 21:45 ID:96p6dRIx
必修科目がやりたい研究と全く関係ないこともあるしな。
こちとら必修科目の教員が何しゃべってんのか全く不明な
困ったちゃん。内容が難しくて何いってんのかわからないんじゃなくて
言語が不明瞭。まぁ内容もわからんけど。


コテハン君、>>795の言うとおりだ。
おまいさんの家庭環境なんて知る由もないが、だいたい親ってのは
子供がかわいいもんで、親の脛は齧りつくすくらいでいていいと思うよ。
子供のための苦労というのは親にとってはある種の恍惚なのさ。
親のためとか言うんなら大学ぐらい出とけ。それが親の為ってもんだ。
社会出て、子供育てて大学くるなんて大変だぞー(経験者談)。
814学生さんは名前がない:04/07/29 22:02 ID:cuhWQcDU
一留さんは寮に入ればいいんだよ。
あそこなら寄宿料、食費などなど生活費は月に三万くらいあればいいし。
それに学費が年間53万だから、バイトで年収100万あれば十分。
815学生さんは名前がない:04/07/29 22:43 ID:ePByz1Pf
とりあえず進学条件がそろえて、半期休学してバイトへGOという手もあるな。
半期丸々バイト働けるとなると工場の期間工とかもできる
相当きつそうだが…

浜松は各学科3割程度は毎年留年している訳で、
留年程度で人生に重大な障害なんてでない。
それに加えて浪人している人間もいるわけだし

そういえば東工大は浪人五割留年四割と聞いた覚えがある
まぁ、駅弁大学と天下の東京工業大学様を比べるのはどうかと言われるかもしれないけど
816学生さんは名前がない:04/07/29 22:52 ID:G1U+okc0
なんか今日はマジメな書き込みが多いね。
前はプリキュアがどーのこーの言ってたのにw
今日は徹夜するぞー!
817学生さんは名前がない:04/07/29 22:53 ID:YeYQZdnc
台風マダー?

なんか、もう待ちくたびれたよ。
818学生さんは名前がない:04/07/29 23:27 ID:pfV9Mp80
明日の三教科でテスト終了だ。
つまり明日が解夏というわけだ。
819学生さんは名前がない:04/07/29 23:33 ID:kQIrCmic
工学部って大学院行くんでしょ?
就職するまで長いね
820学生さんは名前がない:04/07/29 23:41 ID:A/Uw4QZv
オレは学部卒で就職しますよ
友達はみんな院試受けるから寂しい寂しい・・・
821学生さんは名前がない:04/07/29 23:43 ID:rWi2rvb9
静岡大学って合コンしたくない大学NO1って本当ですか?
つられただけなのかな?
情報学部女の子いますかね?
822学生さんは名前がない:04/07/29 23:45 ID:sHo2z0aC
  〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ 構ってくれなきゃヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
823学生さんは名前がない:04/07/29 23:49 ID:48Et/NgG
824学生さんは名前がない:04/07/30 00:00 ID:6Dh1ZVML
>>821
居る
825学生さんは名前がない:04/07/30 00:05 ID:FF+OlDao
>>821
情報社会は半分ぐらい女の子。情報科学は女の子少々。
826学生さんは名前がない:04/07/30 00:17 ID:7ssIaxD8
人文の3年生にもの凄くキモくて臭いヤシがいます。
公害なので誰かヤシのせめて臭いだけでもどうにかしてくれませんか。


俺の近くに座るんじゃねぇ!風が吹くたび臭いんだよ!!
827学生さんは名前がない:04/07/30 00:46 ID:vgPl2ik6
風呂に入れと一言いえるやさしさがホスイ
828学生さんは名前がない:04/07/30 01:18 ID:+0kJKhMh
しかし冬ならともかく、この時期に風呂に入らないなんて
ちょっと考えられないんだが。漏れが汗かきだからか?
829学生さんは名前がない:04/07/30 01:24 ID:wBr5yyah
2,3日なら入らないことあるな

それ以上はさすがにイヤだ。
830学生さんは名前がない:04/07/30 01:37 ID:f9rlljqW
>>829
え〜〜〜〜〜〜〜。

今はかなり寝汗かくから、出かける前にシャワー浴びないと気持ち悪い。
今日は寝坊したから、そんな暇無かったけど。
831学生さんは名前がない:04/07/30 01:41 ID:wBr5yyah
>>830
テストに入ると生活パターンがグダグダになっちゃって入る機会を逃したりとか・・・

ヤバイ、刑法総論難しい。
学説やら単語やらが覚えられんorz
832学生さんは名前がない:04/07/30 01:41 ID:zMJZmYKy
レポートめんどいよ〜〜。
助けてー!ウツエモーン!
833学生さんは名前がない:04/07/30 01:47 ID:a4onl2LH
この時期、一日でも入らなかったら臭うぞ
自分では気付きにくいが
834学生さんは名前がない:04/07/30 01:52 ID:S+h99gNC
>832
レポートなだけ恵まれてると思う。
テストだと保証がないもんで激しく不安だ…
835学生さんは名前がない:04/07/30 01:55 ID:zMJZmYKy
>>834
(-_-)確かにそうだね。テストはいくら勉強しても不安が尽きないからなぁ。
(∩∩)


836一留さん ◆o2mxBCLzJg :04/07/30 01:57 ID:SRvnhmCX
レスくれた人らありがとう。

とりあえず、親との話はまだ結論付けてないけど(明日にでも…)、
漏れとしては大学を辞めずに、勉強しつづけてこその親孝行をすることにするよ。
朝三暮四に陥っちゃだめぽ。


ということでその。
勉強にレポートに徹夜だー…うう、眠。
837学生さんは名前がない:04/07/30 02:07 ID:vgPl2ik6
>>836
それがいい。一留なんて挫折のうちに入らんよ
むしろ本人しだいではプラスになることのが多いはず
838学生さんは名前がない:04/07/30 02:27 ID:8zr7Uplp
>>815
> 留年程度で人生に重大な障害なんてでない。

 いや、就職時にかなり影響するぞ。
 留年したというだけで取らない企業は結構ある。文系は知らんが
839学生さんは名前がない:04/07/30 02:52 ID:wBr5yyah
雨・・・@静岡
840学生さんは名前がない:04/07/30 02:54 ID:XBNjWXIw
浜松雨降ってきたな。
明日予定あんのに…
841学生さんは名前がない:04/07/30 03:05 ID:BREA4Fsz
うひょー、静岡雨つえー
842学生さんは名前がない:04/07/30 03:32 ID:XBNjWXIw
浜松は降ったり止んだりだ。
そろそろねるぜ。ポマイラ モヤスミ 
ノシ
843学生さんは名前がない:04/07/30 03:52 ID:VaKLsrJ/
明日予定ナシ。明後日予定ナシ。夏休み予定ナシw
844学生さんは名前がない:04/07/30 04:02 ID:KKY8IZvx
>>843
ナンパでもしてこい
845学生さんは名前がない:04/07/30 04:07 ID:/fJXNKov
ちょこっとビックリしたことだがお前ら、
小川直也がヒョードル大帝勝負する覚悟を決めたぞー!
小川好きだが、たぶんかなわんだろうし、ボコられるんだろうなあ…

それでも尚小川は覚悟を決めたわけで、
俺もテストやレポートの一つや二つ…気合入れて明日朝まで、あと数時間、やりきるぞー!
残り:レポート二つ。書き中なので正確には1.8くらい。

がるばんぞー((o(`・ω・´)o))ハッスル!ハッスル!
846学生さんは名前がない:04/07/30 04:38 ID:1J04w9lV
玉砕覚悟で腹くくって逝ってこい、っすね。テストは。
うまくいったらもうけもの、失敗したところで
「ま、当然か」と受け止めればよし。

恋愛もそんなもんですかね。
847学生さんは名前がない:04/07/30 04:45 ID:1J04w9lV
テスト&レポの息抜きにでもどぞー。
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1090303250/1

あ゛〜、雨ん中いかにゃならんのか('A`)ヴェノア
848学生さんは名前がない:04/07/30 04:49 ID:wBr5yyah
雨強いな…
休講にならない程度の大雨ってのが最悪ですな
849学生さんは名前がない:04/07/30 05:21 ID:wBr5yyah
範囲終んなかったけど諦めて寝るか

ぐっばい、単位タン。
850学生さんは名前がない:04/07/30 07:02 ID:aCh5RdiR
知識システム論ってけっこう落ちる人多いですか??
過去問見たけど全然わからん('A`)
851学生さんは名前がない:04/07/30 08:03 ID:Pj6/HlSy
雨、微妙に激しいんですが・・・@浜松
チャリだと辛い。
院生だと、申請だすと車通学OKってのは本当ですか?
誰か知ってます?
852学生さんは名前がない:04/07/30 08:19 ID:+0kJKhMh
>>851
社会人なら、17時以降に限り申請出せば入構可とかだった気がする@静岡
教授と仲良くしておけば、教授に守衛所に電話一本いれてもらえば入れる。
標準では無理ぽ。
853学生さんは名前がない:04/07/30 08:34 ID:4+vmbN8E
>>851
空飛ぶデロリアンなら守衛の目をごまかして入れるかも。
ただし浜松基地やAWACSのレーダーに掛からないよう注意すること。
854学生さんは名前がない:04/07/30 09:14 ID:FF+OlDao
>>843
何か資格でも取ってみたら?
855学生さんは名前がない:04/07/30 09:28 ID:+0kJKhMh
夏休みの予定? ひたすらヒキコモリですが何か。


買い物するため外出→雨降り始める
コンビニ到着→雨止む
買い物終了さぁ帰ろう→雨降り始める
そろそろ家につくぞ→雨止む

・・・・・・納得いかねぇ
856学生さんは名前がない:04/07/30 09:50 ID:JRcrMkEL
知り合いの人(社会人)の格言。
「1留ぐらい遠回りじゃない。むしろプラスだ」
まぁ先輩の留年確定した時に言った言葉だから、1留同士の傷の舐めあいかもねw
857学生さんは名前がない:04/07/30 11:29 ID:U1qSpDUa
テスト終了!
疲れた
858学生さんは名前がない:04/07/30 12:26 ID:BnA1RpG3
落ちる寸前だって!あげろよ!
859学生さんは名前がない
どうか今日こそは、モダンダンス部がバーベキューをしませんように。