1 :
神楽坂・野田・久喜・長万部:
板違い
3 :
学生さんは名前がない:04/06/10 01:19 ID:vg/tqfF5
シンプルでよろし。
6 :
学生さんは名前がない:04/06/10 01:27 ID:o+Y3fg9a
回避
7 :
学生さんは名前がない:04/06/10 01:38 ID:HzlRgcUP
回避
明日テストだ。さて、今からやりますか。朝までー
8 :
大ばか者:04/06/10 01:44 ID:vJyjXKNo
9 :
学生さんは名前がない:04/06/10 02:51 ID:ebtiKLgm
前スレより。 小中原研って、入るの難しいのですか? どうやって、希望の研究室に入ることができるのですか? 受験生なのですが、同分野の研究室が教授の定年などでなくなってしまうこともありますか?
板違いかなぁ?
他の大学もあるじゃん。
>>10 化学系の学生でないので、小中原研が入るのが難しいかはわからないけど、
通常は成績順に振り分けられる(一部特定教科の成績が関わる場合あり)。
あと定年、他大学への移動などで研究室が無くなることはあると思う。
>>10 ですが、連携制度をしている大学が少ないので本大学にこだわっています。学務課?に問い合せてみたのですが、化学系では理学部以外は協定を結んでいるとのことでした。小中原研は、産総研の2研究室と連携?してるそうです。
14 :
○子:04/06/10 16:36 ID:HwiFINNd
>>2-1000 おまえらちゃんと授業に出ろよ(w
i||||||||||||||||||||||||||||i
i||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|━- -━━━ ||||||||
,・=-| -=・=- / ̄||||| ,
| / _!|||||!!
. | (_,  ̄|||||||||
| ━__━ |||||||||
ヽ、 `~ ,,,;;;;;;;__ |||||||||
||||||||||
||||||||||
15 :
学生さんは名前がない:04/06/10 19:16 ID:+PJizoFk
あげ
16 :
理科ちゃん ◆wLSWAKdp4g :04/06/10 21:55 ID:IxRFqqLz
野田のカモはどこにいったんだろ
17 :
学生さんは名前がない:04/06/10 22:39 ID:8asdAOcN
age
>>10 どこの学科も研究室配属は成績で決まると思います。
良い研究してる先生が、良い学生を育てるとも限らないので注意してください。
まだ早いと思いますが、研究室配属の時は、研究内容だけでなく先生の人柄も見るように。
研究内容だけで選ぶと、後で後悔することもありますから。
ふむ。じゃ、どうやって決めたらいいでしょうか。
そこの研究室に行って自分の進みたい道を伝えて助手、院生に聞いたほうがいいですかね。
簡単な話、その教授の授業が自分に合うか合わないかってことだな。
21 :
学生さんは名前がない:04/06/11 00:02 ID:17TpxPGw
やってみたいことなんて大学で3年間勉強してれば結構変わってきたりするもん
だけどね。
色んなアンテナを巡らして情報を吟味するしかないね。
何年か前まではミルクカフェとかに研究室情報あった気が。
24 :
学生さんは名前がない:04/06/11 00:26 ID:khcPcC3e
ge
やってみたいことなんて、大学3年間でなくなっちまったよ_| ̄|○
先ずは、大学入ってからじゃないと話にならないですね。
>>10 です。『萌芽飛翔』の野田版ってあるんですか?
28 :
学生さんは名前がない:04/06/11 15:22 ID:NjQmqsdJ
29 :
学生さんは名前がない:04/06/11 15:23 ID:KLm1IWZU
30 :
学生さんは名前がない:04/06/11 22:46 ID:lHQE7/Jc
ん?それはピッコロでしょ?
ピッコロ?
32 :
学生さんは名前がない:04/06/12 13:29 ID:LiFEhFgs
フリーザー? 悟空?
33 :
学生さんは名前がない:04/06/12 14:25 ID:v7u7PxdK
34 :
学生さんは名前がない:04/06/12 15:41 ID:EQBN2SI6
今日から3連休です
35 :
学生さんは名前がない:04/06/12 17:52 ID:BiNTEUDp
CIの研究室は、希望順に研究室を書いていき、定員以下なら入れる。
越えたら成績順で決まる。
他の学部も同じ?
38 :
学生さんは名前がない:04/06/12 23:51 ID:HymHhpvZ
理科大の公式サイトはなぜいつまでも素人臭いのか
39 :
学生さんは名前がない:04/06/13 00:23 ID:8AY6OggJ
41 :
学生さんは名前がない:04/06/13 10:38 ID:0niYRIze
ダイアルアップで理科大(神楽坂)につなぎたいんですけど
理科大の番号分かりますか?明日休みだから調べるの火曜になっちゃう…
知ってる人いたらお願いします。
FTPサーバに繋げばいいのでは?
野田しかアドレス知らないけど。
明日休みなの?
学校ができちゃったぜ記念日
45 :
学生さんは名前がない:04/06/13 13:35 ID:9X87lbgN
明日間違えて学校いっちゃたヤツの言い訳
↓
46 :
学生さんは名前がない:04/06/13 13:40 ID:4LMLNx9C
女子の分類
┃
┣美人━他人の男を寝取るのが趣味
┃ ┃
┃ ┣━頭のネジが一本抜けてる━周囲に可愛がられている
┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┗━天然ぶってると非難を浴びる
┃ ┃
┃ ┗━愛想笑いしか能が無い
┃
┣微妙━勘違いオネエ系━明るい&ヤリマン
┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┗━空気を読めないバカ
┃ ┃
┃ ┗━生真面目ぽい━実は激しくヤリマン
┃ ┃
┃ ┣━箱入りお嬢
┃ ┃
┃ ┗━空気を読めないバカ
┃
┗ヤバイ━電波系(孤独、ヒキ化)
┃
┣━変にはじけている
┃
┗━鬱━「ほっといてください」系
┃
┗━かまってちゃん
見事ないいわけだな
お兄さんびっくりだ
48 :
学生さんは名前がない:04/06/13 14:07 ID:k3o2zz9U
野田は15日は県民の日なので休みです。
間違っても学校いかないように。
>>48 ありゃ?
東京物理学園の創立記念日じゃなかったっけ?
それは明日じゃないの?
51 :
学生さんは名前がない:04/06/13 17:57 ID:5Iw0T7Vm
で、昨日神楽でぼっちゃんカレー食ったやついる?
感想キボンヌ
ボチャーンカレーって何? 肉に赤蛙使ってるとか?
赤シャツを着ていないと売ってくれない。
狸の肉が入っている、など色々とオモシロな特徴がある。
お値段は堂々の千円。しかも100円玉10枚や500円玉2枚じゃ売ってくれない。
もちろん五千円札や一万円でお釣を貰おうなんて言語道断だ。
夏目漱石の肖像を戴く千円札。これを持って行かないと入手できない幻のカレーだ。
夏目だから坊ちゃんなんだな!!!
俺様よく気づいたwwww
55 :
学生さんは名前がない:04/06/13 22:06 ID:X0iXV8RF
56 :
学生さんは名前がない:04/06/14 00:05 ID:ifbUhfC4
創立記念日と県民の日で4連休にはならないの?
57 :
学生さんは名前がない:04/06/14 10:02 ID:ICmzOp3j
はい!
学校行ってしまいました!
理科大ってヤヴァイ(キモイ、坊ちゃんぽい、マザコンぽい、おたく)やつ多すぎ。
電車ん中でキモイヤツと一緒になるとほぼ100%運河で降りる。
東武線を使う田舎モンに言われたくねえな。
>>59 多分、(夏目の)坊ちゃんもキモカッタんだね。
64 :
学生さんは名前がない:04/06/14 13:58 ID:Ck2CfOU+
あっあっあ…う、うんコもれちゃうよぉ〜
65 :
バババーバ・バーババ2段 ◆zBABAbAIMg :04/06/14 14:09 ID:pWrOhWHc
おれの友達が仮面してた大学はここです
仮面して東大か医学部にでもいったんですか?
それとも何処にも受からずしかも留年という道を歩んだのですか?
後者の方が圧倒的に多いですが。
東工大だよ
まぐろ庭ときゃら食堂ってどうなんですか?
69 :
学生さんは名前がない:04/06/14 15:00 ID:VpdInnS7
>>68 きゃら食堂は行ったことないが、マグロ庭はイイ!
昼に行くとマグロ3カンで100円。
カマのみそ汁が無料。
少し遠いが、お勧め。
どうでもいいことですが、今日の朝、
学校行ってしまいますた。
(・∀・)ニヤニヤ
どうでもいいことですが、今日一日、
何もしてません。
74 :
学生さんは名前がない:04/06/14 19:06 ID:0wmYiJEo
坊ちゃんカレーまずかった。
プルーンつぶすっていうのも半分以上食べてからいわれたし。
そして
>>バババーバ・バーババ2段
まさか1月から3月くらいまで東大後期スレにいた人と同一人物でしょうか?
75 :
学生さんは名前がない:04/06/14 21:25 ID:8Hbb6KA3
経営の話しようぜ
76 :
学生さんは名前がない:04/06/14 21:29 ID:4f1pmm9Y
リバーサイドホテルの話しようぜ
77 :
学生さんは名前がない:04/06/14 21:32 ID:8Hbb6KA3
悲しい色やね
誰かOK1年いる?
80 :
学生さんは名前がない:04/06/14 22:55 ID:8Hbb6KA3
OK?
81 :
応用化学?:04/06/14 23:00 ID:N1/ijJzh
NG!
NG?
誰か2A(工)いる?
84 :
学生さんは名前がない:04/06/14 23:46 ID:UKhoKX95
千葉県民の日は休講と決まっている!!
85 :
The F lank school student:04/06/15 00:02 ID:+LeMzSTk
理科大消えてくれオタク学校。
家にホームシアター作ってる人いる?
賃貸じゃつらいかなぁと思いつつ、興味が…
誰かOSいる?
>>87 OSって何。
あと私新入りの工業化学科の一年生ですがよろしくお願いします。
>88
小浦さんには気を付けてください
>>87 応用数学?
今はSJ(数理情報)になってるはず。
>90
時間割には両方書いてあるけど、まだ変わってすぐなのか?
3年くらい経ってるんじゃないかな?
一応、学内じゃSjって呼ばれてるよ。
レポートが終わりませんorz
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
95 :
学生さんは名前がない:04/06/15 05:22 ID:yA9PyKcO
レポート終わったけど、出来は最悪。
レポート終わったと思ったらあと一つありました
死ぬ
orz
すでにレポートが3つも溜まってる。。
そろそろやらないと留年しちゃうかも。。。
98 :
93=96:04/06/15 09:10 ID:J44S64tI
もういい未完成で出す
orz
99 :
学生さんは名前がない:04/06/15 11:38 ID:VouMbult
俺も二個たまってて、もう片方は諦めました_| ̄|○
レポートって遅れて出すとどうなる?
最悪受け取ってもらえないか、受け取ってもらえたとしても減点。
そんなところかと。
留年はレポートあきらめるとってことね。
103 :
理科ちゃん ◆wLSWAKdp4g :04/06/15 17:52 ID:4g+02Es8
今日学校いかなかったぜ!
千葉県民だもん♪
そうですか
BSの人いる?
明後日の経済の中間テストの範囲分かりますか?
107 :
学生さんは名前がない:04/06/15 22:40 ID:wTTSCQb0
経済って中間あんの?
とらなくてよかった
みんながんばってべんきょうしてるな。おれも今日は勉強しようっと。
3時ぐらいから。
109 :
学生さんは名前がない:04/06/16 01:49 ID:U7LzCehn
おれ明日数学のテストぉぉおぉりぃぃいぃいぃぃぃー
110 :
学生さんは名前がない:04/06/16 01:52 ID:5biXxC+X
線形代数のテストだぁ〜
M科の時にもぐってテストくすねてこよっと!
112 :
学生さんは名前がない:04/06/16 07:34 ID:0cHi1EQM
113 :
学生さんは名前がない:04/06/16 07:34 ID:0cHi1EQM
2004年春(12名)
就職(7名)
トヨタ自動車1、 ピクセラ1、 帝人1、 日本ブレイク工業1、 アイ・ビー・エムビジネスコンサルティングサービス1、 日本電気1、三菱総合研究所1 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
博士課程進学(5名)
2004年春(12名)
就職(7名)
トヨタ自動車1、 ピクセラ1、 帝人1、 日本ブレイク工業1、 アイ・ビー・エムビジネスコンサルティングサービス1、
日本電気1、三菱総合研究所1 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
博士課程進学(5名)
115 :
学生さんは名前がない:04/06/16 12:53 ID:a1wc9Z4E
>>112 就職目当てのロンダだったらやめた方がいいよ。
進学する研究科・研究室に依るけど、就職を第一に考えるなら
下手に院で旧帝大に行くよりも理科大に残っていた方が良い事が多い。
117 :
学生さんは名前がない:04/06/16 18:20 ID:gAW+Stzr
119 :
学生さんは名前がない:04/06/16 23:45 ID:7/XfA9Kq
おまいら7月から図書館に入るには学生証をカードリーダーに通さないと入れませんよ?
120 :
学生さんは名前がない:04/06/16 23:49 ID:53oIZ9ZM
121 :
学生さんは名前がない:04/06/16 23:52 ID:7/XfA9Kq
122 :
学生さんは名前がない:04/06/17 00:00 ID:uy2xjFj3
図書館を占拠する受験生排除とか盗難防止・保守・治安上の問題だろうね。
123 :
学生さんは名前がない:04/06/17 00:29 ID:9TrCRuto
>>122 受験生は殆どいないよ
部外者の盗難防止がでかいと思う
i1=1.25
i2=1.25
i3=1.25
i4=1.25
i5=0
i =2.5
行列の計算ソフトで計算したんだがあってるか?>2MEの誰か
明日の自動制御も頑張りましょう
125 :
学生さんは名前がない:04/06/17 00:38 ID:Iasmam9A
>>99 その教授の研究室に教授がいないときに行って、レポートが山積みされているところにこそり入れといてくれって
院生か、卒研生に頼むとやってくれることあるよ。研究室に、サークル、部活等の先輩、知り合いがいればなおよし。
まぁ、レポートを教授室もってかれるとダメだけどね。
OBより。
正直に話したら来週までまってくれると行ってくれました。
…ありがたい
保守
128 :
学生さんは名前がない:04/06/18 14:03 ID:CTLho4lk
保守新党?
通報しますた!スペシャル!
生物だるい
新校舎を九段下にて120億弱で購入したらしいね。
ちなみに、新校舎建設に伴う工事は早くて来年の夏から始まるそうです。
何、マジでツインタワー建てんの?
133 :
学生さんは名前がない:04/06/18 21:17 ID:6pMmGIu2
ベタベッタ
どどんどどん
建ったら何学部が入るんだろ…。
>>135 理工学部がやってきます。ついでに院も。
138 :
学生さんは名前がない:04/06/18 23:48 ID:ANRaBHwX
139 :
学生さんは名前がない:04/06/19 00:01 ID:lG0CmAw6
120億の建築物ってどれくらいの規模?
去年の話だが、K浦さんが神楽坂にツインタワー建てるって言ってたのよ。
てっきりそれかと思ってビビッたけど、どうやら違うようだね。
141 :
学生さんは名前がない:04/06/19 01:28 ID:iIXKjMX1
経営も神楽にくるらしいね。早くて来年かな?
来んな。もっとどこか遠く逝っちまえ。
143 :
学生さんは名前がない:04/06/19 01:41 ID:N9A/UACY
運河にならウエルカム
生物の榎並教授のレポートってどこに出すんですか?
当方神楽坂です。
工学部と理工学部を一時交換すっぺ。
148 :
学生さんは名前がない:04/06/19 11:15 ID:nObfkKf2
ここの二部ってどんな感じ?
152 :
1S1a:04/06/19 18:45 ID:rF8O+DzN
>>149 当方二部数学科です。クラスは4つに分かれてますが、うちのクラスはDQNが多いです。
正直、勉強するために通う所じゃない。ですが、それなりに難しいので、勉強しなければならないです。
>>150さんも仰ってますが、腐ってます。ヲタもいるし。
他のクラスと授業が一緒だったりする科目もあるのですが、やっぱり、うちのクラスと同じ感じです。
現時点で実力はないが、具体的な目標がある場合は、転学部も目指せるのでいいかもしれませんが、逃げ道としての入学は推薦しかねます。
153 :
学生さんは名前がない:04/06/19 18:47 ID:+qnmnlx7
東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html 東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html 東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html 東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html 東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html
154 :
学生さんは名前がない:04/06/19 18:52 ID:t/BMps9r
がんばれ!リカダイ
155 :
学生さんは名前がない:04/06/19 19:16 ID:QndB+fBh
すずきの日本語表現法とってる椰子いる?
156 :
学生さんは名前がない:04/06/19 19:48 ID:iIXKjMX1
157 :
むかつく:04/06/19 22:33 ID:QndB+fBh
非常勤の国語の先生が最悪なんだけど辞めさせることできる?
授業はやる気ないし、生徒に辛口だし、成績も気分でつける最悪な人なんだけど表面(漫才?)が良くてたいがいの生徒には人気なんだけどあいつの一言一言が許せない
気に入らない生徒にはとことん毒つくし鬱になりそう
158 :
あっ:04/06/19 22:35 ID:QndB+fBh
成績の付け方は見た訳じゃないけど気分でつけようかな〜って言ってたから…
国語って何だよ。言語表現法かなんかか?
160 :
学生さんは名前がない:04/06/19 23:44 ID:QndB+fBh
そうそう
パンキョーごときにイライラすんなよ( ´,_ゝ`)ップ
中学の頃の古典の先生を思い出すなぁ。
あいつ1ヵ月丸々ビデオで済ませやがったっけ。
いきなり無意味にキレ始めたこともあったし。
碌なのいねえな、国語の教師は。
163 :
学生さんは名前がない:04/06/20 05:26 ID:nDIfN3FV
レポートで徹夜だ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
164 :
学生さんは名前がない:04/06/20 13:31 ID:DT99mhEx
165 :
学生さんは名前がない:04/06/20 13:56 ID:B0wojHLh
>>157 H沢?
あいつの言うことは一切信じない方が良いとだけ言っておく
奴は嘘つきだと思う
理工1年で電気回路Tを評定Cで通すと良いとこに就職できないって本当?
167 :
学生さんは名前がない:04/06/20 16:42 ID:7QTsFBVk
↑就職できない理科大生
168 :
学生さんは名前がない:04/06/20 17:42 ID:NxAt5G5y
ってか電気なら卒業できりゃそれなりに就職あるだろ
まあ超有名企業はどうか知らないけど
169 :
166:04/06/20 18:23 ID:ssCN3a/J
>>168 ってかマジで電気回路で人生決まるんですか?>電気
170 :
学生さんは名前がない:04/06/20 18:24 ID:qBid55Di
日本語表現法のS木
>>168 では就職が難しいのは何科? とある人に、理科大出は兵隊あつかいだとか言われましたが、地べた這いずり回るような歩伏前進根性で頑張って生きます。 .・゚(/д`)゚・.
172 :
学生さんは名前がない:04/06/20 18:54 ID:YWeLHGL8
>就職が難しい
数学科とか数学科とか数学科とか
教師とか教師とか教師とか
>>168 ですよね。教授も、どこでもよければ100%あるって言ってたし。
ちなみに
大学院行くと大学のときの成績ってある程度関係なくなるんですか?
今のところ大学院行く予定ですが。
>>173 何でも「とか」で挟んで3回も連呼する奴って頭弱いなぁって思うんですよね。
(2004年6月20日)
大学によるだろ
うちの大学がどっちかは知らん。
>>176 ぁ、
>>174は就職のときの話です。
つまり、大学院出ている場合でも就職の際大学の成績を引っ張り出されるんですか?
ということです
引っ張り出されるよ。
当たり前だろ。
重視するかどうかは企業による
っていうかそういうことは大学生に聞いてもわからんだろ。
181 :
学生さんは名前がない:04/06/21 10:36 ID:YvFglqYF
今日休校?
台風
182 :
学生さんは名前がない:04/06/21 10:41 ID:WFowR7/r
>>181 朝からはないと思うが、夕方(4時10分)から休講はあるかもしれない。
>>174 修士だろうが博士だろうが、就職活動で成績が必要な場合は、学部の成績を持っていくのが圧倒的に多い。
183 :
学生さんは名前がない:04/06/21 10:46 ID:O7gf6quG
>>175 みたいな書き込みはスレが冷え込むので、ご遠慮ねがいます。
184 :
学生さんは名前がない:04/06/21 10:50 ID:fvdPRfqj
今日は台風だから午後から学校いきます
186 :
学生さんは名前がない:04/06/21 13:08 ID:YvFglqYF
いちお大学行くよ
187 :
学生さんは名前がない:04/06/21 13:19 ID:Asnvfzbt
二部のヤシらよく聞け。今日は急行らしいぞ。
188 :
学生さんは名前がない:04/06/21 13:24 ID:Asnvfzbt
>>185 なにこれ…すんげぇ萎える。例題(?)は消防のころにやらなかったか?
二部急休講にならないかなー
192 :
学生さんは名前がない:04/06/21 20:49 ID:19ZwoPsE
>>192 既出だろ。しかも理科大に関係無いし。
あと、ランク付けると、東大複雑理工学専攻修了生の
内定先の平均は理科大よりは遥かに良いよ。
194 :
177:04/06/21 21:19 ID:WkeulZTR
皆さんありがとうございます。
とにかくがんがるしかないってことですね。心配だ。
195 :
学生さんは名前がない:04/06/22 01:09 ID:QKoW6g/w
>>195 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>185
とりあえず任意に1枚のコインを除き
12枚を6枚ずつに分けて天秤にかける。
(ここで吊り合ったら任意で選んだコインが違うコイン。)
左右どちらかが上がったら
今度はその6枚を3枚ずつに分けて天秤にかける。
上がった方の3枚から、任意の1枚を取り除き
2枚のコインを天秤にかける。
ここで上がった方が違うコイン。
吊り合った場合は、任意で選んだコインが違うコイン。
計算するよりもこっちの方が楽・・・Orz
問題文には「違うコインは重さが軽いものとする」って書いてないのに、
解凍の際、勝手に仮定しているのが大嫌いだ。
ホントにダメじゃん・・・俺・・・○| ̄|_
200 :
学生さんは名前がない:04/06/22 21:46 ID:GL5sLbMp
>>199 ( ´,_ゝ`)プッ
MEの中の人、明日は熱力テストがんばりましょう。
201 :
2メの中の人の一人:04/06/22 21:53 ID:UmUQt+1b
寝坊しないようにがんがりまつ
202 :
学生さんは名前がない:04/06/22 21:58 ID:etn61Rmw
東大院の複雑系は承服低正平のムスコが行ってるとか
203 :
学生さんは名前がない:04/06/22 22:14 ID:GL5sLbMp
MEの中の人へ
明日のテストは窓側に座りましょうw
窓側に座ってるやつはネラーって事でよろしく
知らずして窓際に座った奴はえらい迷惑だな
206 :
学生さんは名前がない:04/06/23 00:32 ID:mOkhds9A
昨日、久しぶりに三土さんの「経済事情」の授業に出たんだけど…。
三土さん、去年あたりからかな?変わっちゃったな。
妙に服装とか女性っぽくなった。何があったんだ?
4年前、この人の「経済学」をとったときは、
三土さん普通の、感じのいいかっこいいお父さんって感じだったのに。
207 :
マッスル:04/06/23 01:24 ID:5WKw8B8f
こんばんわー。俺も窓際座るわー
↑窓際族
209 :
学生さんは名前がない:04/06/23 01:36 ID:vQ5ZTejp
みんなに質問、理科大生活楽しいかい?
210 :
学生さんは名前がない:04/06/23 01:37 ID:6ZHIXJzO
アフォな事聞くな。楽しいに決まってるだろ
212 :
学生さんは名前がない:04/06/23 02:17 ID:DYNrWBWl
毎日勉強ばっかで楽しいよ('A`)
214 :
学生さんは名前がない:04/06/23 10:31 ID:7PMXJN5/
質問!
テスト期間いつまで?
215 :
学生さんは名前がない:04/06/23 10:38 ID:5rULymB4
理科大生の60%が脱童貞するまで
216 :
学生さんは名前がない:04/06/23 11:49 ID:wxfEbEjG
>化学科小出先生は、理科大特任教授就任が決まりますた。
>最長であと10年間は理科大にいられます。
こんな記事見たんだが、来年以降も研究室存続?
217 :
ME厨:04/06/23 13:48 ID:JB1QusTP
混んでて窓側すわれなかったYO
そしてテストもできなかったYO
218 :
2メの中の人の一人:04/06/23 18:48 ID:XP+cZtNZ
ダラム
イエイツ
221 :
学生さんは名前がない:04/06/23 22:17 ID:FjH/3aPp
明日の国語の鈴treeの授業だ…
222 :
2メの中の人の一人:04/06/23 23:01 ID:p4H4q1aw
しばらく、テストはなくなるのかぁ
直ぐに期末テストだしなぁ
期末は死ぬけどがんばれ>2ME
224 :
学生さんは名前がない:04/06/23 23:26 ID:+sCk7ra5
薬学で盗難騒ぎ。
渋谷で発砲騒ぎ。
部外者が簡単に入れるのは問題じゃないかな。
図書館でも時々盗難が起きてるし。
今日の生徒大会というのは何をするんですか?
必ず参加するようにかかれていたので・・・。
>>227 全員参加したら間違いなく教室に入れないだろw
229 :
学生さんは名前がない:04/06/24 19:11 ID:vUl/HAWa
あぅあぅー(´Д`)あんっあんっ…そ、そんなに奥までーあ〜イクぅ〜
230 :
学生さんは名前がない:04/06/24 19:26 ID:YfTeiQRn
参加者は友達がいないやつばっか
授業中騒いでるやつマジシネよ
受ける気ないなら出て行け
ホントにそう思う。でもそのくせそいつら出席マンセーだからな、きもい。悪いのかまじめちゃんなのか。
まあ本当はまじめちゃんって言うのが俺の見解だけどね。
マンセーて久しぶりに言った。
俺もはげどう。
講義の簡単な疑問を隣の奴と話すくらいなら大丈夫だけど
「旅行行きたい〜」「ユーロが・・・」とかアフォかよ!!
大学生になってまでも基本的な事ができないなんてありえん。
頭はよくてもこんな所がダメだと萎える。
そういう香具師を見るたび、
何で漏れはこんな大学に来てしまったのか
と悔いて鬱になる。
今日でぶうざいって言ってるヤツいた
死ね。死んでデブに生まれ変われ
236 :
学生さんは名前がない:04/06/25 01:00 ID:QMpk/sZw
いや、この時期はまじうざい。臭いし熱いし場所とるし鈍いし。
デブ死ね。死んでブタに生まれ変われ
237 :
学生さんは名前がない:04/06/25 01:25 ID:hT/9t7BO
ここはほんとに糞大学。
コンピュータもロクに使えない。朝から晩まで授業で使いやがって。
数少ない自由使用室は常に満員だし。
相変わらず6号館前の道路に座ってるし、2号館と3号館の階段にも座って
通行の邪魔になるし、最悪な大学だ。
238 :
学生さんは名前がない:04/06/25 02:26 ID:jSacKc8N
確かにテスト前は勉強したくてもできないな
野田はそんな事無いのに、神楽坂の環境はかなり悪いんだな。
240 :
学生さんは名前がない:04/06/25 03:10 ID:2IEGzy3u
1げんおきれね〜
野田キャンパスが神楽にあればいいのに
242 :
学生さんは名前がない:04/06/25 05:58 ID:o4nzxeMA
野田キャンパスの図書館の隣の新聞とかある部屋で煙草吸ってる奴氏ね
図書館ロビーね。
244 :
がくゆうかいがなんぼじゃボケ:04/06/25 18:29 ID:xfT63Sxo
学友会を問う
6月29日に開催が予定されている「学生大会」ってなんなの?
大学構内の至る所に紙が貼られていて「一部学生は全員参加!」と謳っている。
そのくせ「開催場所:842号室」だって。
入るわけねえだろバカが。で、どこが主催しているのか見てみたら『学友会』だった。
俺はこの組織の役割と意義が全くわからないんだけど、実態はどうなの?
高校でいう生徒会みたいなもんなのかな。入学当初も「学友会費1500円は絶対納めなければいけない」
などという紙を配られたから、八号館の地下にある本部に払いに行ったことあるんだけど、対応が遅いのに加えて無愛想なのが腹立ったのと、役員が全員モヤくてイッてる感じがして不気味だったという印象を持ったね。
強制支払いを命じておきながら、実際にまじめに会費払った人間のほうが少ないらしいじゃない?
それに一部学生全員参加といいながらも一教室しか確保していない矛盾をどう説明するんろう。
あんな無茶苦茶な組織をどうして学校側は放置しておくんだ?不思議でならないね。
なんか政治だの宗教の臭いを感じるんだけど、内情を知っている奴いたら教えてくれ。
難しい縦読みですね
>>244 1500円じゃなくて5000えんくらいだったね
払わなかったけど
247 :
学生さんは名前がない:04/06/25 23:11 ID:vxF1e8fc
2部って社会人選抜で入学すると
点数とれてなくても進級出来るってホント??
2部って女の容姿レベルは1部より相当高いよね?
学友会は過去問のために存在してるんでないの?
>>247 んなことない。
250 :
学生さんは名前がない:04/06/25 23:47 ID:S3Go5llI
>>244 29日に友達集めて押しかけて、学誘拐に猛抗議して収集つかなくしてやれば?
>>237 おまいはPC触るために学校行ってるのか?
だとしたら、大学側から言えば、糞生徒だな。とっとと退学しれ。
通行の邪魔だったら蹴れ。3回だけだが、後ろから蹴り落としたことあるぞ。
>>248 DQNしかいないけどな。
>>249 過去問のためってどういうこと?詳細お願いします
253 :
学生さんは名前がない:04/06/25 23:56 ID:BrGGE4an
じゃあ進級しやすいってのは噂?社会人で原級してる人みたことないけど
>252
学友会室に定期試験の過去問があって、1枚10円でコピーを取らせてくれる。
あと、あんまり宣伝してないみたいだけど過去レポートも幾つかあった。
255 :
やざぁー ◆jiYCrJRIPE :04/06/26 00:35 ID:twF8rYa9
>>254 それもあやしいな
そんなもの売買すること学校側は許可しているのか?
学友会って大学側とは関係無い組織だろ。
257 :
254:04/06/26 00:40 ID:xMYUIMrz
>255
私の情報網ではそこまでは不明ですな。
とはいえ、新入生向けに配布した冊子にはっきり書いたり
学生総会で言明しても何も問題を起こしていない所を見ると、
許可はしていなくても黙認はしているようです。
やざぁー ってだれ? ここの大学通ってないでしょ。
260 :
学生さんは名前がない:04/06/26 09:09 ID:o5jffk+L
俺 大学数年目だけど、だんだん新入生の柄が悪くなってる。
パンキョーとか見に行くとよくわかる。
261 :
学生さんは名前がない:04/06/26 09:38 ID:xLHA1r4R
入学偏差値も下がってるわけだし、仕方がない
2MEの方、機械工作法のレポートの課題、ネットで検索してもめぼしい資料にかすりもしないんだがどうなのよ?
264 :
学生さんは名前がない:04/06/26 21:18 ID:Zwws5wtv
プレゼン面倒だな。
>>185 いまさらかもしれないけど、昨日このスレ見つけたから勘弁
まず1〜13と番号を振って偽者じゃないとわかった金貨を0というようにする(説明の都合上
先に書いた組み合わせを左、後を右とする
最初に1〜4,5〜8を比べる
@1〜4のほうが軽かった場合(9〜12が0
1,2,5,6と3,7,0,0を比べて、左が軽かったら1,2,7のどれかが偽者右が軽かったら3,5,6(ry
1,7と0,0を比べて左<右なら1、左>右なら7、つりあったら2が偽者とわかる
つりあった場合は4,8のどちらかが偽者なので片方を0と比べればわかる
A5〜8が軽かった場合
@と同様
B@〜4,5〜8がつりあった場合
9,10と11,0を比べて、傾く→9,11と0,0で比べる
等しい→12,13どちらかと0を比べる
正解だよね?
266 :
学生さんは名前がない:04/06/26 23:26 ID:CXcCo4Li
社会人の事私も聞きました。やっぱり優遇されるの?仮に社会人入試じゃなくて入学した人が働きながら学ぶのは不利?
267 :
2メの中の人の一人:04/06/27 00:26 ID:yFcSMgfQ
>>262 ネットで検索してでないのはもしや、二グループ目かい?
学友会はむかーし、学生運動とかあったころから、
学生側が大学側にモノ言いをつけるために存在してるみたい。
ただ理科大はそういうウヨサヨとか集団要求とは無縁じゃん。
ということで誰もやりたがらないわけ。
今もやってるのは2部生ばっかりで、
それでもなんとか存在意義を出そうとしていろいろしてるんでしょ。
学生が校舎建設とか研究の予算とかをチェックする役割とか、
苦情の受付けとか相談とか、いろいろやる事はあると思われ。
269 :
244:04/06/27 01:42 ID:i5ZeVfHV
>>268 なるほどー
やはり生徒会的なものですね
よくわかりました
ありがとうございます
ただ、学友会費の徴収の仕方であったり
学生大会の参加を促す宣伝の仕方には異議を申し立てたいですな
社会人選抜の優遇は無いよ。
ただ、俺は電気科で数学の授業が受験組よりは簡単だって言うのは確かだけどさ。
271 :
学生さんは名前がない:04/06/27 08:10 ID:7rJLCeBI
受験組より簡単?
関門がパスみたいな事聞いたのだけれども
デマ?
test
273 :
学生さんは名前がない:04/06/27 22:45 ID:nkPUppVD
146 :143 :04/06/27 21:17 ID:HJPtZrNn
なんか反応がうすくて燃えないな。おれは性格ゆがんでるんで、、、
高校全般通して暇があればファインマンの力学、電磁気。
1年の頃には主には、力学は岩波の物理入門コースの力学と物理のための数学読んでた。
んで2年から3年の夏くらいにかけて裳華房の原島の力学、電磁気は丸善の太田浩一読んで
夏くらいから、ランダウ力学、そして背伸びして量子力学もやってた。
理科大には推薦できました、しかも父の知り合いの教授じきじきの推薦。
早慶も推薦とれたのですが遊んでる人が多そうという僕の勝手な理由でやめてもらいました。
学部のうちは大学なんてどこでもいいし、受験勉強するだけ時間の無駄と父から言われてたんで。
一応父は旧帝の理学部教授。院では最低東大京大、がんばってカリフォルニア工科大学通称カルテクいけといわれてます。
今更ながら高校時代もっと勉強して上を目指すべきだったなー。
なんかこの大学って中途半端。
そう思うなら編入すればいいと思うが?
>>275 もう3年の月日が経ってるからね…。
とりあえず自分が中途半端で終わらないように頑張るしかない。
まあもちついて適当に行こうぜ。
タモリの名言。
『がんばるな』
278 :
学生さんは名前がない:04/06/28 00:09 ID:6KdxWgSd
>>274 だいじょうぶだ、大学を中途半端と判断できるくらいの君ならなんだってできる
279 :
学生さんは名前がない:04/06/28 04:55 ID:n73xJedO
>>878 大和型の場合だと、主砲発射時にはブザーが鳴って甲板上の兵員は全て艦内に退避します。
主砲発射の間隔は約40秒です。主砲が撃ち終わると、兵員はワラワラと艦上に出てきて、
また対空射撃を行なうわけです。
シブヤン海での武蔵の場合、早々と射撃管制・命令系統がイカレてしまい、
ブザーなしで主砲側が勝手に射撃をしてしまいました。
甲板上の対空射撃要員は吹き飛ばされるか、よくて鼓膜が破れ、ほぼ全滅しました。
シールド付き機銃の中にいた人は爆風は受けませんでしたが、
主砲発射時には外さなければならない照準器のプリズムが破壊されてしまい、これも全滅。
この教訓から大和は、マル特といわれたシールド無しの機銃をほぼ全てシールド付きに改め、
沖縄戦に臨みました。
280 :
学生さんは名前がない:04/06/28 04:55 ID:n73xJedO
↑誤爆。
282 :
2メの中の人の一人:04/06/28 23:43 ID:6KdxWgSd
よう分からんから
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
設計マンドクセ・・・学校?しるかボケ!!
・・・戦闘機に興味を示すようになってきてる俺・・・
ガッコウマンドクセ 今日は行かねえぞ
今日もだろ
286 :
学生さんは名前がない:04/06/29 20:01 ID:EdWTzAPP
…今日会う予定だった人がこなかった
びみょーに困ったよ、連絡しといたんだけどなぁ
287 :
学生さんは名前がない:04/06/29 23:03 ID:EAoqV4E0
今日は疲れたなー
288 :
学生さんは名前がない:04/06/29 23:14 ID:ClQ5K5CC
東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html 東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html 東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html 東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html 東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html
289 :
MEヽ(´ー`)ノマンセー:04/06/29 23:16 ID:M0CX5aXG
明日は自主休講しよう
いやでもほんと、休む人がすくなくて目立ってしょうがない。
今年はみんなだらしないくせに、学校にはきてるんだよなぁ
今まで見たいにさぼり=学校こないなら 食堂もすいてていいのに
今はさぼり=3や6号館前でたむろ だからたちが悪い
小出先生唯一神に少し似てるかも
294 :
学生さんは名前がない:04/06/30 17:52 ID:Y92QjQeP
したらばのBBSのURLわかります?
295 :
2メの中の人の一人:04/06/30 19:39 ID:5No4ve96
296 :
MEヽ(´ー`)ノマンセー:04/06/30 22:46 ID:fJ4HlDGE
297 :
学生さんは名前がない:04/07/01 00:26 ID:EMF8cJX3
今、遠藤隆一教授は、何をなさっているのかご存じの方います?
レポートおわんね
10分休憩 こりゃ明日の昼までかかるな。
>298
おわった?
300 :
学生さんは名前がない:04/07/01 12:48 ID:PSFntih7
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i
301 :
学生さんは名前がない:04/07/01 16:48 ID:rxMlf7IB
35 名前: 匿名理科大生 投稿日: 2004/07/01(木) 16:45
猪木慶治の量子力学
サクライの現代の量子力学
全然かりれない。かりてるやつちゃんとかえせ。
ていうか猪木の量子力学2の
返却予定日2004年9月24日ってどういうことだよ。
302 :
学生さんは名前がない:04/07/01 21:09 ID:XdFGc2J/
>>301 4年生か院生は貸出期間が1ヶ月
その間に夏期の長期貸出期間にかぶるから返却が夏休み後
愼 蒼健(←在日)の授業(セミナーじゃないよ)受けてる香具師いない?
こいつの授業ヤバイよ。
『著作権はいらない』『機械工学部の造ったロボットは・・・ップ』とか授業中に平気で言いやがる!!
何も考えていないでこの授業を受けてたら絶対に変な思想を持つ香具師が出てくるぞ!!
俺は時分の考えがあるから「オメー何言ってるんだよw」って流せるけど
鵜呑みにする香具師の事を考えると・・・ガクガクブルブル
今日があったら明日の2限、343にきてみな。
304 :
学生さんは名前がない:04/07/02 00:06 ID:b1KqhLg0
305 :
MEヽ(´ー`)ノマンセー:04/07/02 00:45 ID:YfW4ZK+P
レポおわんねーーーーーorz
306 :
303:04/07/02 00:55 ID:tAleUot4
すげー誤字・・・
時分→自分
今日→暇
小林研馬鹿にされてるぞ!!
何を教えてる人なんですか?
308 :
303:04/07/02 01:01 ID:tAleUot4
科学史
科学論
技術論1
技術論2
文化論セミナー5
文化論セミナー6
ちなみに神楽坂ね。
そして、名前をググルと結構すごい人だったんだよな・・・Orz
よし2げん343行ってみる
>>305 俺はあと一息だが終わったかい?って通学2時間あるのに今からじゃあ2時間ちょいしか寝れねえよ
工作実習立ったまま寝そうだ
おれはおもいきって来週提出することにした
今日は白装束か。中には結構かわいい人もいたような。
ちよちゃん、質問があります。
とある教科で「ノート持ち込み不可やぁあ!」って言われたんですけど、これってあれですか?教室にすら持ち込みでけへんのですか?
ただでさえ、心理学わからんのに…直前に読むこともでけへんかったら…そんなんやったら…勉強でけへんわ。ガクブルやわ。
あ、しもた、心理学ゆーてしもた。
東大の物理学科から東大の文系院に行った人でしょ。
確かにアレげだけど、元河合塾講師だし話は上手いよ。俺は好き。
それに理科大はそういう左右な団体ないから、一人や二人が感化されても平気だろ。
経済の元新聞記者はその真逆の人。
「朝日と日教組と岩波が諸悪の根源」とか「アメリカと合併しよう」とか
こっちもなかなか。
自分の考えがある人ならどっちも楽しめる筈。
1年か?
教科書はテストになったら鞄に突っ込んで椅子のした辺りに置けと指示があるはず。
閲覧不可で持ち込み不可の意味ではないと思われ
316 :
学生さんは名前がない:04/07/02 19:07 ID:NaglR6qR
理工の経営工は女どれくらいいます?
317 :
2メの中の人の一人:04/07/02 20:28 ID:nwqNpu3j
さーて今夜で一気にたまってるレポート書くかぁ
318 :
学生さんは名前がない:04/07/02 20:38 ID:6sEaqaj6
神楽の文学(火曜)と科学史(木曜)の情報求む
320 :
学生さんは名前がない:04/07/03 01:24 ID:nZzlgaSd
>>319 科学史は最高です。
一度も出席する必要はありません。
7/21(不確か)までにA4用紙2枚以上のレポートを出すだけです。
内容は、科学史に関することなら何でもかまいません。
アリストテレスだったり中国の医学だったりと…。
文学はよく知りません。
2枚以上じゃなくて2枚以下じゃなかったっけ?w
322 :
学生さんは名前がない:04/07/03 03:21 ID:MM4aVhOR
323 :
学生さんは名前がない:04/07/03 08:07 ID:hnRLOY9u
あげ
文学は毎回出席とってる。テストは持ちこみ可だが授業で配ったプリントとノートのみだったか、参考書とかもいいのかは忘れた。
多分無理。
325 :
age:04/07/03 14:19 ID:UzUl6nvv
あげ
野田のおっさんの法学1のテスト情報求む
あーオレもそれ一回も行ってないや
正直留年だな
329 :
学生さんは名前がない:04/07/04 00:45 ID:qXPh5CR8
普通に授業の復習やってりゃ留年ありなくない?
もまいらほんとに勉強してねえなあ
あり得るという日本語を調べてこい
俺は野田の水曜9、10時限目の有栖川みたいな人の文学の試験の情報ちょうだい。
332 :
学生さんは名前がない:04/07/04 13:57 ID:exzoix3i
>>331 野田の文学は超楽勝だぞ。
三島由紀夫を褒め称えるレポートを書けばAが付く。
333 :
学生さんは名前がない:04/07/04 14:47 ID:2CuNIM6B
あー文学といえばサービス科目ですね
今まで何回か出欠とりましたか?一回も行ってないんですが。
335 :
学生さんは名前がない:04/07/04 19:39 ID:qXPh5CR8
野田文学の小林先生美人だなー
昔の姿が見てみたい
336 :
学生さんは名前がない:04/07/04 22:21 ID:6tdyjTQe
工学研究科の経営工学専攻を卒業や現在選考されてる方に聞きたいのですが、授業を履修していくのや合格をもらえる修士論文をさくせいするのは相当大変ですか???
月曜昼一発目の法学今日行ってみる
338 :
学生さんは名前がない:04/07/05 11:48 ID:Y15SBQhn
推薦の成績はどのぐらい必要?
4.5以上ぐらいか?
340 :
学生さんは名前がない:04/07/05 20:34 ID:vHUH9/EU
341 :
337:04/07/05 20:40 ID:5HuLV0pq
野田 月曜昼一発目の土木建築対象の法学
今日テスト範囲等の報告はありませんでした。
>>338 /no
test
柏〜運河あたりに住んでる香具師は勉強どこでしてる?
漏れは家だとPCの電源入れたまま勉強しちゃうから集中できないんだよね。
かといって大学の図書館はそろそろ込みまくる時期だし…
どこか自習するのに適した場所ってないものかね?
344 :
学生さんは名前がない:04/07/06 00:17 ID:+yXTWivL
345 :
学生さんは名前がない:04/07/06 00:42 ID:eLqmPyIl
講義で使用していない教室
彼女の家で一緒にテスト勉強。
347 :
学生さんは名前がない:04/07/06 00:57 ID:OcaT/dM+
・マクドナルドの所を曲がった先に流山市図書館がある(道がちょっと複雑だけど)
・ガストでドリンクバー+α頼んで耳栓プレイ(ただし夕方〜22時頃まではお勧めできない)
・サイゼリアでドリンクバー(ry
・地下自習室
俺はこのローテーション。
ちなみに、耳栓があるのとないのでは雲泥の差が出る。
生協で多分500円もしないだろうから、絶対買っとけ。
348 :
学生さんは名前がない:04/07/06 01:10 ID:umpBs5jS
イヤホンで音楽をガンガン鳴らして勉強してまつ。
349 :
学生さんは名前がない:04/07/06 08:14 ID:jrO2LJc2
>>339 大学への推薦?院への?
前者なら4,0くらい後者を考えて真面目にべんきょうしてるやつは
たいてい東大院とかいける。
350 :
学生さんは名前がない:04/07/06 08:16 ID:8LWs4pwH
うんこ
空き教室やらサイゼやら色々ですね。
サイゼとかで勉強とかって今まで一度もしたことがないから分からないけど、
夜ならずっといても何も言われないものなの?
流山図書館はちょっと遠いから家の近くに図書館ないか調べてみるか。
352 :
学生さんは名前がない:04/07/06 16:51 ID:pqrrCRLu
東京理科大、旧都市公団から144億円で土地建物取得
東京理科大学は旧都市基盤整備公団が本社に使っていた
東京都千代田区の土地と建物を7月末に取得する。金額は144億円。
理科大は現在、神楽坂キャンパス(東京・新宿)で
老朽校舎の建て替えなどを進めており、
取得する建物を仮校舎として一時的に利用した後、
専門職大学院の新キャンパスに整備する見通しだ。
旧都市公団は1日付で独立行政法人都市再生機構(横浜市)に再編した。
旧都市公団の本社は地下鉄九段下駅の近くにあり、
敷地面積は約4800平方メートル。
建物は地下2階地上7階のビルなど計4棟で延べ床面積は計約1万4300平方メートル。
理科大は向こう約5年間、工学部や理学部の仮校舎として利用し、
その後は新たな建物を建設する。
来春に神楽坂キャンパスで開校予定の知的財産分野など2つの専門職大学院や、
理学部と工学部の夜間部の新キャンパスにする見込み。
社会人が通いやすい立地の良さと設備の充実で学生を呼び込む考え。 (16:27)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040706AT1D0501E06072004.html
すげえな よしがんばって勉強して大学のためになんかしてやるか。
354 :
学生さんは名前がない:04/07/06 20:15 ID:E+hQmUwU
サクライ量子力学ゲッツ
355 :
学生さんは名前がない:04/07/06 22:39 ID:a5aYPeAT
前期もあとわずか
結局友達は一人もできなかったな(´・ω・`)
>>353 がんばって勉強しないで留年して、学費いっぱい払えば大学のためになる。
友達はいなくても良いけど過去問は確保しとけよ
360 :
学生さんは名前がない:04/07/06 23:38 ID:/ce/oQsu
つーか、理科大の何処にそんな金があるんだろ?
それ以外にも神楽、野田共にこの数年間でずいぶんと拡張工事してるし。
362 :
学生さんは名前がない:04/07/06 23:58 ID:x/znGccK
>>360 これだけ学生を詰め込んで教員を極限まで切り詰めてるんだから、金が無ければおかしい。
363 :
学生さんは名前がない:04/07/07 00:06 ID:swPqO9cr
>>362 卒研で使ってる試料が5グラムで8万円とか、
研究室にある解析装置が4000万円程度するとか、
液体ヘリウムの値段を聞かされてるから、
金が余るとはとても思えない。
テストすくねえや
一日一つもない。よっしゃ全部とるぞ。
365 :
MEヽ(´ー`)ノマンセー:04/07/07 00:15 ID:dnarIN3K
↑いいなー
おれらは今回かなりきびしいorz
まあ実は留年しそうなのにこれだけしかないのが問題だ。
後期は確実に一日一個以上だな。目指せ60単位
367 :
学生さんは名前がない:04/07/07 01:18 ID:gfOtiSrY
368 :
学生さんは名前がない:04/07/07 01:18 ID:gfOtiSrY
神社もついてるw
369 :
学生さんは名前がない:04/07/07 01:42 ID:hfWPRcmN
仮校舎として使うのは何時からなんだろ。
370 :
学生さんは名前がない:04/07/07 01:59 ID:RdsccV2V
野田の哲学のひげ先生がどんなテスト作るか心配だー
371 :
学生さんは名前がない:04/07/07 02:51 ID:oEpDj8jG
理科太郎君のバカー
372 :
学生さんは名前がない:04/07/07 09:55 ID:3E8/t5gH
テスト期間中は、テストの無い日は登校しなくても構わないんですよね?
374 :
2メの中の人の一人:04/07/07 21:03 ID:kE5SZGGo
>>365 2ME?
皆がみんなつらい2年の前期
三年になれば選択のしようで楽になるとのこと
後期は前期ほどではないと聞くけどまやかしかも
>>374 2年前期が一番忙しいよ。がんばれ。
後期は1年の頃と同じくらいか、それよりちょっと楽ぐらい。
3年はレポート以外は楽。毎週レポートめんどくさい。
377 :
学生さんは名前がない:04/07/07 22:00 ID:org4BhaO
379 :
MEヽ(´ー`)ノマンセー:04/07/08 00:26 ID:qeIZBINf
>>374 2MEでふ。
ほんとに地獄だよな?w
1年の時がかなりラクに思える・・・
380 :
TME:04/07/08 01:16 ID:geEf5Yx5
2MEはそんなに辛いんですか?来年が不安。今年も不安だが。
381 :
学生さんは名前がない:04/07/08 01:47 ID:bBn3V630
過去モンどおりに出してくれない教科は困る。こっちはひとつの科目にそう長い時間費やせないんだからさ・・・
≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) プリ・キュア×4
≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ ノノノノ ノ
(゚∀゚ ) ≡ プリティでキュアキュア
(〜 )〜 ≡
く く ≡
| (゚∀゚)人(゚∀゚) ふたりは
/ ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ
8年生
('A`) ('A`)
/( )∨( )ヽ
ハ ハ
383 :
学生さんは名前がない:04/07/08 02:48 ID:rOaahgCB
過去問どおりに出す試験の多い学科の奴は年々DQN化していく。
384 :
学生さんは名前がない:
age