■自民党を与党にさせている日本人は馬鹿■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
革命を起こしかねない運動があってもいいほどの悪いことしてるのに。
これだけ日本国をめちゃくちゃにしてきて、いまもそれをし続けているのは自民党。

日本が沈没?それは自民党をいつまでも与党に座らせる日本人のせい。

自己責任ってやつ。

自民以外に頼るところがなくても、駄目なものは駄目といわないから、ますます事態は悪化するだけ。

おまえら馬鹿か。
2学生さんは名前がない:04/06/02 18:39 ID:bDlCWch4
ニダ
3学生さんは名前がない:04/06/02 18:39 ID:61oCzMF5
ヽ( ・∀・)ノ バーカデース
4法法法 ◆VrxrN94lE. :04/06/02 18:40 ID:B53wXaMz
>>1
俺はどうしたらいい?
5学生さんは名前がない:04/06/02 18:40 ID:4ntVMbfk
左翼は黙ってろ
6学生さんは名前がない:04/06/02 18:41 ID:61oCzMF5
革命起こせばいいじゃん。みたいな(笑い)
7学生さんは名前がない:04/06/02 18:42 ID:TdV+fOKh
自民党以外が与党になるとそれこそ日本が崩壊しかねないですからねぇ
8法法法 ◆VrxrN94lE. :04/06/02 18:46 ID:B53wXaMz
あえて投票に行かないっていうスタンス
9学生さんは名前がない:04/06/02 18:46 ID:bDlCWch4
民主党マンセー
10学生さんは名前がない:04/06/02 18:46 ID:Xz61G9Ao
>1
おまいはどこの党支持者?
11Kilo64 ◆F2004qIbxw :04/06/02 18:58 ID:n52ut0tm
>>1
お前も含めて日本国民全員ばかって事か
12学生さんは名前がない:04/06/02 19:21 ID:JzH4S3xH
自民以外に政治を出来る政党は無いだろ
13学生さんは名前がない:04/06/02 19:22 ID:F1nfwaPU
>>1
それ俺が中学生のとき思った
14某政治サークルお飾り幹事長:04/06/02 19:23 ID:2CQ3ua4E
2get
15学生さんは名前がない:04/06/02 19:24 ID:dZR4vDgD
>>1が私は日本人ですが・・・で始まる文を書く方に100ニダー
16学生さんは名前がない:04/06/02 19:26 ID:fndwa2sB
ま た チョン か
17ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/02 19:28 ID:rxpQVfo3
まだ民主とかは頼りないから当面自民でいいよ
18学生さんは名前がない:04/06/02 19:28 ID:AcIvGlTh
>>13
まあガキがよく考えそうなことさ。
19学生さんは名前がない:04/06/02 19:47 ID:vdUoQkZW
自民より公明をどうにかしてほしい
20学生さんは名前がない:04/06/02 20:16 ID:aTE5IEn9
でも野党が駄目だから自民しかないっていうのは思考停止
21学生さんは名前がない:04/06/02 20:48 ID:4ntVMbfk
自民が一番妥当
22学生さんは名前がない:04/06/02 22:31 ID:/NZkpg2t
消去法だな
23学生さんは名前がない:04/06/03 00:55 ID:CEeKdbwW
自民しかないということで、だから自民は何をしてもいいというわけではない。
実際、野党には国政を直接動かす権利が無いわけで、悪影響は与党からしか出ない。
準独裁体制のような安定与党を作り上げた国民は、まさに殿様を崇める町民の如きだな。
24学生さんは名前がない:04/06/03 12:31 ID:Lq9z5FeV
:]
25学生さんは名前がない:04/06/03 13:47 ID:2LZUDrXG
>>1
君民主主義をなんだと思ってんの?
26u:04/06/03 13:53 ID:PJ0uYk0A
日本人は馬鹿の国ってことでいいんじゃないでしょうか
27学生さんは名前がない:04/06/03 19:58 ID:a5T3Sy8g
てめぇの頭だけで全てを判断するとは愚かだと言わざるを得ない
28学生さんは名前がない:04/06/03 19:58 ID:+YrRK231
民主党は自民党にケンカ売るしか能がないのか
29学生さんは名前がない:04/06/03 19:59 ID:D8UQMpAS
↑てめぇの頭だけで全てを判断している愚かなひと
30学生さんは名前がない:04/06/04 02:38 ID:tKjMg2sk
まぁ誰でもてめぇの頭だけでしか判断できないわけだが
31『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/06/04 02:42 ID:76SsPkc4
このまま滅びるのを待ちましょう。
自民党に期待しています。
32学生さんは名前がない:04/06/04 02:43 ID:OYMhcdkV
何を持って滅びるとするんだ?
33学生さんは名前がない:04/06/04 02:44 ID:KIz67czR
自民・・・金権腐敗政党
公明・・・オカルト妄想政党
民主・・・政治家ごっこ政党
共産・・・時代錯誤政党
社民・・・ひねくれ女政党

現代の厳しい国内・国際環境に対応できるのはどの政党でしょうか?
34u:04/06/04 02:45 ID:UATGRirA
共産 社民
35『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/06/04 02:49 ID:76SsPkc4
自民党以外にまともな政党がありません。
野党がもっとしっかりとしていればそっちに入れてもいいんですけどね
36某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 02:52 ID:AKvMKZZO
>>34
か、□○・・・・・・!?
37学生さんは名前がない:04/06/04 02:53 ID:XTFayWi6
自民党も全くまともじゃないけど、自民党が唯一政権担当能力を持ってる。
よって自民となる。他の選択肢は国を滅ぼすことを意味してるなw
38学生さんは名前がない:04/06/04 02:55 ID:JaPsR49A
自民のどこがまともなのかと(ry
39『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/06/04 02:56 ID:76SsPkc4
野党よりはかなりまともだと思います。
40学生さんは名前がない:04/06/04 02:56 ID:FFEH3mN1
>>38
どこがオススメ?
41u:04/06/04 02:57 ID:UATGRirA
大多数の原理っていうか
「みんながそう言ってるから正しい」って思い込むところがあるからでしょう
42『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/06/04 02:58 ID:76SsPkc4
みんなと違うことをすればいい
というの何も考えてないのと同じです。
43学生さんは名前がない:04/06/04 03:00 ID:JaPsR49A
まともなとこがないなら政界再編させるぐらいの気持ちで民主にやらせた方が
ましだ。
44某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 03:04 ID:AKvMKZZO
>>43
民主に政界再編させればまともな政党が生まれるって考えるのもどうかと思うが
45『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/06/04 03:05 ID:76SsPkc4
民主党が与党になったら沈没が早くなるかも。
次は民主党に入れます。
46学生さんは名前がない:04/06/04 03:07 ID:tKjMg2sk
一旦政権から引き摺り下ろして、痛い目合わせてみてもいいかと思うがね。
まぁこれは小泉氏が首相になる前に言っていたことでもあるんだが・・・

「村山事変」当時を振り返って、
『自民党はあのときにもう少し野党を経験しておくべきだった』
47学生さんは名前がない:04/06/04 03:07 ID:OYMhcdkV
理工系は日本を沈没させたいのか

沈没させて何がしたいんだ
48学生さんは名前がない:04/06/04 03:08 ID:JaPsR49A
現状維持が一番いいなんて結論に至ってる香具師は逝ってよし。競争がないと
どんなものも堕落していく一方だ。
49u:04/06/04 03:09 ID:UATGRirA
>>42
そうですね
50某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 03:10 ID:AKvMKZZO
>>46
ただまあ、それで痛い目に遭うべきは日本国民のような気もする
51u:04/06/04 03:10 ID:UATGRirA
>>48
維持どころか悪化していってる
52学生さんは名前がない:04/06/04 03:11 ID:hghnUcqr
民主党は在日に参政権と選挙権を与えようとしてるからダメ






かといって自民党もイヤなんだけど・・・消去法で仕方なく選んでる。
53某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 03:13 ID:AKvMKZZO
>>52
原口あきまさとかは反対してるらしいんだけど、如何せんジャスコ岡田がねぇ
54学生さんは名前がない:04/06/04 03:17 ID:tKjMg2sk
沈没といっても海水浴場で沈没するのと 沿岸で沈没するのとでは天と地の差
要は後回しのツケをいつ払うかだな・・・
小泉批判はいろいろあるだろうが、俺は泥をかぶってくれることを期待してるよ

重要だが過渡期にあった首相 として名を残すんじゃないか
55学生さんは名前がない:04/06/04 03:35 ID:hghnUcqr
>>53
所詮、ジャスコ岡田のパフォーマンスだろ。
そんなことしてたら、いつかツケが回ってくるんだけどな・・・

ってゆうか、あんた、某シンクタンクの人?massahro?
56学生さんは名前がない:04/06/04 03:39 ID:XTFayWi6
>>53
あきまさ禿ワロタ
57某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 03:43 ID:AKvMKZZO
>>55
通りすがりの某政治サークルお飾り幹事長です
58学生さんは名前がない:04/06/04 03:47 ID:hghnUcqr
>>57
WAAVの人間じゃないんか?w 
59学生さんは名前がない:04/06/04 03:50 ID:4W/qqrzV
ここまで日本を駄目にしたのは自民だが、
自民以外に託せないとしても、
自民なら日本沈没を回避できる保障はないわけで、
むしろここまで悪くしたのが自民なのだから、
何を迷うことがあろうだろうことか、
まず自民をぶっ潰せ、
さらばだ小泉、
さらばだ自民、
そして明るい未来を築こう。
60学生さんは名前がない:04/06/04 03:51 ID:OYMhcdkV
自民つぶしを必死に大学生に工作しようとしてる方がいますな
61学生さんは名前がない:04/06/04 03:51 ID:hghnUcqr
>>59
そして、共産党と社民党に政権をw
62某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 03:51 ID:AKvMKZZO
>>58
チガウヂカウ
63学生さんは名前がない:04/06/04 03:55 ID:wak0iA1r
なんで政権交代の効力がわからんのかね。

まともな野党がない?
そのあら捜しのレベルで自民を見ればとても許受できるレベルではないと思うが。
民主てそんなにヤバイか?
64学生さんは名前がない:04/06/04 03:56 ID:FFEH3mN1
民主がやるくらいならおれは共産のほうがいいと思ってる
65学生さんは名前がない:04/06/04 03:58 ID:qtCwrmKy
自民と民主を左、中道、右の三政党に再編してほしい。
党内議員の思想がばらけ過ぎてて、政党の存在理由が分からぬ。
絶対無理なきぼんだけど
66学生さんは名前がない:04/06/04 03:58 ID:OYMhcdkV
民主がやるくらいなら層化のほうがましだ
67学生さんは名前がない:04/06/04 03:59 ID:hghnUcqr
>>63
頼りない。
在日に参政権とか選挙権与えようとしたり、
年金改革案も消費税で補おうとしてたけど、
消費税を上げると、購買意欲が減って、国内企業は国外に逃げて、
日本の経済はますます悪くなる。スウェーデンみたいに。

まあ、民主党の中にも自民党の中にも良識のある人はいるはずなんだけど・・・
どうも、思慮深くない人がトップに立ってるのが悪い。
68学生さんは名前がない:04/06/04 03:59 ID:wak0iA1r
>在日に参政権と選挙権

地方政治のレベルで参加を許可して「市民権」「国民権」を創設する。
つまり今までのような曖昧さの中で許された「特権」を彼らから奪うことにもつながる。
この制度化で「在日朝鮮人」と「在日韓国人」を明確に分離。
「在日朝鮮人」の好きにこれ以上させないという事に繋がる。・・・・はず。
69学生さんは名前がない:04/06/04 03:59 ID:OYMhcdkV
思慮深い人は表立った行動は避けるんじゃないか?
70学生さんは名前がない:04/06/04 04:01 ID:Vz1dMb6A
>>63
まあやらせてみれば自民には劣るとしてもそれなり?の結果は出せるだろうね。
ただ、今の時期に民主党に政権を渡すのはタイミングが悪すぎるんだよ。
北朝鮮、中国などのきわめて現実的脅威が存在する今民主党に任せられない。
せっかく波に乗ってきた改憲も防衛問題も民主党に政権が移るとすべて水の泡。

激動の次期を乗り越えて安定した時代に入ってからだな政権交代は。
71学生さんは名前がない:04/06/04 04:01 ID:wak0iA1r
>消費税を上げると、購買意欲が減って、国内企業は国外に逃げて、
>日本の経済はますます悪くなる。スウェーデンみたいに。

その対案を肝心の与党は用意していない。
一時期の増税はしかたない。
その先に所得税の減税をすえた話を小沢はしている。
72某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 04:02 ID:AKvMKZZO
>>65
漏れは自民に敵する政党がなくなった時にはじめて内部から分裂し、
政界再編があるんじゃないかと期待してるんだが

>>68
「市民」だ「国民」だと言葉遊びをするところがいかにも民主らしいw
73醜態:04/06/04 04:02 ID:UKBv0Dir
韓国籍にも注意。公安にマークされないために韓国籍にする輩もいる。
74学生さんは名前がない:04/06/04 04:03 ID:OYMhcdkV
なんか民主の工作員にはうんざりなんだが
75学生さんは名前がない:04/06/04 04:04 ID:wak0iA1r
>北朝鮮、中国などのきわめて現実的脅威が存在する今民主党に任せられない。
>せっかく波に乗ってきた改憲も防衛問題も民主党に政権が移るとすべて水の泡。

民主の若手、大部分は「改憲派」「国軍創設派」
旧社会党系の横路グループはもはや少数派。
76学生さんは名前がない:04/06/04 04:05 ID:JaPsR49A
つうか年金は遅かれ早かれこの超高齢化社会では財源は消費税に頼らざるをえんだろう。
在日のことはようしらんけどそれは世論が許さないんでは。
77某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 04:06 ID:AKvMKZZO
>>75
「国連待機軍創設派」はどうなった? w
78学生さんは名前がない:04/06/04 04:07 ID:hghnUcqr
>>68
いや、今以上に韓国関係の政が行われると思う。
曖昧な在日差別利権がなくなる代わりに、堂々と韓国に媚を売るような政策をとると思う。
なにしろ、朝鮮民族として教育されてきた人間だから・・・
朝鮮民族であることに誇りをもって、
朝鮮総連やチョン校の建物には金日成とか金正日の肖像画が飾ってあるんだぞ。
そんな奴らが日本の政治を担うって・・・

>>69
それって、政治家としてむいてないだろ。
まるで、仙人みたいな人間だ。



金正日と金日成が変換で一発で出た・・・
79学生さんは名前がない:04/06/04 04:08 ID:4W/qqrzV
市民も国民も軽視するような政治家は信用するに値しないが、
今の民主党にしてみても殆どが自民出身で分裂の結果なわけで、
憲法をご神体のように崇め奉る人間が滑稽なように
自民をご神体のように崇め奉るが如く自民を信じ続ける人間が滑稽だ。
自民が駄目でもマシでも他が駄目でも、定期的に政権交代が起こってこそだ。
政権交代という言葉を持ちながらそれを不可能にする状態は不健康そのもの。
新陳代謝がなければ自然に、腐るだけ。
自民の腐敗が問題ならば、それを許す体制を作った自民頼みの国民の態度が問題。
さあ!さあ!
80学生さんは名前がない:04/06/04 04:08 ID:wak0iA1r
>なんか民主の工作員にはうんざりなんだが

俺は自民政治がこのまま続くほうが恐い。


>「市民」だ「国民」だと言葉遊びをするところがいかにも民主らしい

じゃあこのまま違法在日、違法滞在外国人を放置するのか?
それとも完全排斥を目指して、それが可能なのか?
明確な制度化が必要。
81学生さんは名前がない:04/06/04 04:08 ID:Vz1dMb6A
>>75
多数派?旧社会党はまだ勢力を保ってるし、党首の岡田は左寄りだし、
前党首は市民運動家出身だし、若手で前政調会長の枝野は国軍創設派ではないですが?

国軍創設なんて言ってるのは前原や旧自由党、旧民社党だけだろ。

だいたい民主党は国連なんちゃら軍を創設したいはずでは。
82学生さんは名前がない:04/06/04 04:09 ID:hghnUcqr
>>79
じゃあ、お前が政党を作れよ。
消去法で仕方なく自民党を選んでる。
ちゃんと、批判する所は批判してるし。
83某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 04:12 ID:AKvMKZZO
>>80
在日問題の処分がどうして「市民‐国民制」なんて話に摩り替わってんの?
84政権交代必要派:04/06/04 04:12 ID:wak0iA1r
>いや、今以上に韓国関係の政が行われると思う。
>曖昧な在日差別利権がなくなる代わりに、堂々と韓国に媚を売るような政策をとると思う。
>なにしろ、朝鮮民族として教育されてきた人間だから・・・
>朝鮮民族であることに誇りをもって、
>朝鮮総連やチョン校の建物には金日成とか金正日の肖像画が飾ってあるんだぞ。
>そんな奴らが日本の政治を担うって・・・

在日朝鮮人と在日韓国人を混同してますね。いや、その混同には一理ある「現実」が実際あるが・・・
そこでその「現実」を壊し、明確に「敵」と「味方」をわけるのが「市民権構想」の一面にある。
85学生さんは名前がない:04/06/04 04:13 ID:4W/qqrzV
>じゃあ、お前が政党を作れよ。

アホ臭

>消去法で仕方なく自民党を選んでる。

俺は消去法ではなく、現体制への批判票として自民以外、民主党に票を入れてる。

>ちゃんと、批判する所は批判してるし。

形になった批判ですか?
自民の人間にその批判が伝わってますか?
選挙で勝てばそれでいいっていう政治家には、
選挙以外での批判なんて屁でもないことを知ってますか?
86某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 04:14 ID:AKvMKZZO
>>84
>そこでその「現実」を壊し、明確に「敵」と「味方」をわけるのが「市民権構想」の一面にある。
そこんとこ、詳細ギボンヌ
87政権交代必要派:04/06/04 04:15 ID:wak0iA1r
>>75
「国連待機軍創設派」はどうなった? w

国軍を「国土防衛部隊」と「国連派遣軍」にわける構想は昔からある。
超党派での憲法改正ののち(同時平行)に議論が進む・・・かは選挙での結果しだい。
88学生さんは名前がない:04/06/04 04:17 ID:iVVcDytr
つーか民主と自民の違いがそんなにあるのかが疑問なわけですが
89某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 04:18 ID:AKvMKZZO
>>87
>国軍を「国土防衛部隊」と「国連派遣軍」にわける構想は昔からある。
何で昔から分けようとしてんの?
90学生さんは名前がない:04/06/04 04:18 ID:4W/qqrzV
まあさ、自民が勝っても民主がかってもいいからさ、選挙には行こうな。
まあ君らは言ってるだろうけどさ。
選挙に行かずに文句たれてる輩は頭悪すぎだ。
もし行かないとしてもそれを堂々と公言することがどれだけ恥ずかしいことが知らないからなお頭が悪い。
白紙でもまだマシだ。
選挙に行かないって・・・・不在者投票の存在も知らずに・・・・
91学生さんは名前がない:04/06/04 04:19 ID:iVVcDytr
>>90がキレイ事を言いました

そんな話してるんじゃないんですよ
92学生さんは名前がない:04/06/04 04:20 ID:4W/qqrzV
それを言うならスレ違いだろ
93学生さんは名前がない:04/06/04 04:21 ID:JaPsR49A
違いがないなら民主にしてみてもいいのでは?だめならすぐ変わるだけだし。
94学生さんは名前がない:04/06/04 04:21 ID:Vz1dMb6A
まあ選挙に行かない奴はグダグダ言う資格がないことは確かだ。
95政権交代必要派:04/06/04 04:22 ID:wak0iA1r
>多数派?旧社会党はまだ勢力を保ってるし、党首の岡田は左寄りだし、
>前党首は市民運動家出身だし、若手で前政調会長の枝野は国軍創設派ではないですが?

>国軍創設なんて言ってるのは前原や旧自由党、旧民社党だ

まさにその見極めが「民主=政権政党」or「民主=社会=共産=理想政党」のところだと思う。
正直言って、俺は岡田も菅も「改憲派」「現実派」に変節した思うし、枝野の立場は横路と対立している。
96学生さんは名前がない:04/06/04 04:22 ID:hghnUcqr
>>85
>俺は消去法ではなく、現体制への批判票として自民以外、民主党に票を入れてる。

民主党の政策云々関係ナシに、
自民党への批判のために民主党に入れてるってこと?

>形になった批判ですか?
>自民の人間にその批判が伝わってますか?
>選挙で勝てばそれでいいっていう政治家には、
>選挙以外での批判なんて屁でもないことを知ってますか?

それは、民主党にも言えることだろw
あまりにもひどすぎたら、マスコミは社会党の時みたいにボコボコにして叩いてる。

97学生さんは名前がない:04/06/04 04:23 ID:hghnUcqr
>>84
在日韓国人も在日朝鮮人も、自分達の民族に強烈に固執してるのは同じ。
98某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 04:23 ID:AKvMKZZO
>>85
>俺は消去法ではなく、現体制への批判票として自民以外、民主党に票を入れてる。
↑これとこれ↓とは矛盾してる気が・・・
>形になった批判ですか?
>自民の人間にその批判が伝わってますか?
>選挙で勝てばそれでいいっていう政治家には、
>選挙以外での批判なんて屁でもないことを知ってますか?
99学生さんは名前がない:04/06/04 04:24 ID:hghnUcqr


まあ、選挙に行かないと、
創価票の影響がますますデカくなるのは確か。
それだけは、なんとかして止めないと。


100学生さんは名前がない:04/06/04 04:25 ID:4W/qqrzV
この前の自民のマニフェストは抽象的すぎて全然駄目だったな。
だから実現度を図るにも抽象的すぎるから図れないし。
ほとんど過去の(選挙のための口だけ)公約と変わらないから。
それに比べたらまだ民主のマニフェストのほうが良かった。
まあ、政権公約マニフェストの実現責任は政権政党の自民党と公明党にしかないんだけどね。
101醜態:04/06/04 04:26 ID:UKBv0Dir
ヨーロッパ的社会民主主義政党が台頭しなかったのは、サヨクの方々が
原因でしょうか
102学生さんは名前がない:04/06/04 04:26 ID:hghnUcqr
>>100
お前は、さっきからスルスル論点変えすぎ。
自分の意見のオナニーしてるだけだろ。
103学生さんは名前がない:04/06/04 04:27 ID:Vz1dMb6A
>>95
有りもしない南京大虐殺を肯定してる菅が現実派ですか?

選挙以外の方法で政権を転覆する(クーデター)こともありうると言った枝野が現実派ですか?

104学生さんは名前がない:04/06/04 04:28 ID:JaPsR49A
自民に入れるならソウカの影響云々は関係ないけどな。
105某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 04:28 ID:AKvMKZZO
>>103
枝野テンテイ、そんなこと言ったの? w
106学生さんは名前がない:04/06/04 04:30 ID:hghnUcqr
>>105
だとしたら、枝野は西村の影響を受けてるんかな?
そのうち、北朝鮮と戦争しろ、とか言い出したりして。
107学生さんは名前がない:04/06/04 04:31 ID:iVVcDytr
>>93
でもそこがウィークポイントなんじゃない?
違いが見えないから政権取るには至ってない

党内で色々な意見があるのは結構だが
それがあまりにも目に付く。
多少の引き締めはやってかないと「党」としての意味がないよ
一貫性が欠けるのは政権を取ろうとするの野党としては弱い
108学生さんは名前がない:04/06/04 04:31 ID:Vz1dMb6A
>>105
もうリンク先に記事はないけど。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000271-kyodo-pol

選挙以外の方法で政権打倒 記者会見廃止に枝野氏(民主)

 民主党の枝野幸男政調会長は14日午後の記者会見で、
陸海空3自衛隊の幕僚長の記者会見廃止問題に関し
「報道、表現の自由が守られない社会では選挙、民主主義以外の方法で
その政権を倒していいというのが歴史。小泉政権はそういう段階に入りつつある」
と激しい口調で批判した。
「現時点ではわれわれの発言が封じられているわけではないので
民主主義のプロセスで訴えていく」と付け加えたが、弁護士出身だけに
報道、表現の自由への熱い思いが発言をヒートアップさせたようだ。
記者会見廃止については「民主主義の前提となる客観的事実を国民に伝えることに
歯止めをかけることだ」と指摘。
「報道関係の皆さんも報道管制、規制につながるようなこととは徹底して戦うことが責務だ」
と報道機関にも「共闘」を呼び掛けた。(共同通信)

[1月14日21時7分更新]

109某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 04:32 ID:AKvMKZZO
>>106
チガウチガウ
あいつはどうせフランス革命に憧れて「革命権」とか言いたいだけなんだってw
110学生さんは名前がない:04/06/04 04:32 ID:4W/qqrzV
>それは、民主党にも言えることだろw
>↑これとこれ↓とは矛盾してる気が・・・

まとめてレスすると、
要は、選挙で投票をするということは、
その選んだ政党を支持するってことなんだよ。
言わずもがなだろうけど。
だから、俺は自民を絶対支持しないし民主のほうがマシだとも思ってるから
民主党に投票したの。
自民を批判しながら自民に投票することのほうが、矛盾でね、
だって投票を受けた自民にしてみれば「支持された」と思うわけだし、
実際それによって当選する自民の議員が増えるわけだからね。

自民を批判するけど投票は自民にする・・・なんてことしてるから、
イラク戦争に自衛隊が派遣する前の衆議院選挙で小泉が、
「選挙で勝って政権を維持できたことは、国民からイラク派遣を支持されたということ」と言うの。
選挙の投票用紙に「イラク派遣を支持します」と書かれていなくても、
選挙で多くの票を集めて勝ったという事実をいくらでも拡大解釈して
政権の執行をしようとするの。

他で批判しても選挙で自民に入れたら、無意味だよ。
111某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 04:34 ID:AKvMKZZO
>>108
d

>>110
じゃあ、あんたは民主党を批判しないんだw
112政権交代必要派:04/06/04 04:34 ID:wak0iA1r
>そこでその「現実」を壊し、明確に「敵」と「味方」をわけるのが「市民権構想」の一面にある。

在日問題の焦点は彼らが「不法滞在者」か「合法滞在者」かということ
韓国籍の在日は国交があるからまだいいが、問題は「朝鮮籍(韓国籍未偏向問題は自分で調べてね)」。
とにかく、かれらの「法的扱い」が定かでないため今まで「超法規的温情」を彼らにこの国はあたえてきた。
それが「朝鮮総連犯罪問題」の根底にもある。

そこで、「市民権」を明確に創設し、違法滞在外国人問題も含め、明確に合法的滞在が可能なラインを議論し、作り出す。
それら新しい日本人と共生可能な外国人社会を日本につくり、それをもって違法化外人の防止や外国人犯罪との闘いに利用する。

まぁ結局ある程度の移民政策化の容認です。移民の弊害もありますが。
今ある「現実(就労現場など)」を知る人は「外人全員排斥」が不可能なことは知ってると思う。

>国軍を「国土防衛部隊」と「国連派遣軍」にわける構想は昔からある。
何で昔から分けようとしてんの?

大手マスメディアの思想、理想と裏はらに三ツ矢作戦に見られるように「旧日本軍」の指導氏や ・・・
まぁ・・・昔からあるこうそうなの。それが「カンボジア派兵」やら「湾岸戦争」の時にも話には(裏)でなってたらしい。
改憲議論可能時代にスポットライトが当たってますね。最近。
113学生さんは名前がない:04/06/04 04:36 ID:iVVcDytr
>>103
南京は別問題として捉えたほうがいいんじゃないか。
外交的な配慮もあるんだろうし。
114学生さんは名前がない:04/06/04 04:37 ID:JaPsR49A
>>107
マスコミは民主のイメージを作り上げてる気がする。いろんな意見があるのは
自民だって同じだろ。民主にばっかりそういうイメージをもたせようとする。
自民の場合はあまり取り上げないで。
115政権交代必要派:04/06/04 04:39 ID:wak0iA1r
もう眠いな・・・。

個々の電波発言で人格を完全に規定できないよ。
それを言うなら森総理が総理総裁になるのが自民党ですよ。

結局ベターなほうを選ぶって話。5〜15年で死ぬなら自民党。
あと50年生きるなら、政権交代必要。
116学生さんは名前がない:04/06/04 04:40 ID:iVVcDytr
>>112
「何で?」の説明になってないような気がするが・・・
でもまぁたまに聞く話ではあるけど。

>>114
自民にいろんな意見があるのは自明だからだろ
あそこは権力が欲しい人間が集まってるだけだ

だから自民と民主が同じように見えてしまう
なまじ、派閥で意見集約をしている自民の方がまとまって見える
もっとも最近は機能低下しているようだが
117学生さんは名前がない:04/06/04 04:42 ID:hghnUcqr
>>110
なるほど、そういう考えなんか。
まあ、そういうのもアリだな。

>他で批判しても選挙で自民に入れたら、無意味だよ。

この部分には同意できん。
自民党に影響力の大きい支持団体にはそういうのは、通用しない。
それと、自民党に票を入れて、自民党の個々の政策に不満があるなら、
それらの政策に対する不満の投書なんかを集団でするのもアリだと思う。
俺自身としては、全体的には民主党のほうが胡散臭い気がするし。
あくまで、俺自身の感想な。
118某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 04:42 ID:AKvMKZZO
>>112
あんたにゃ悪いが、在日問題は漏れの最も得意とする所の一つだ。文学部だからってなめんn(ry
でまあ何が言いたいのかと言うと、
だから 「 市 民 」 と 「 国 民 」 を 区 分 す る 意 義 は ど こ に あ ん の ? ?

>大手マスメディアの思想、理想と裏はらに三ツ矢作戦に見られるように〔・・・〕
??????

>>113
外交も政治でしょ
119学生さんは名前がない:04/06/04 04:44 ID:Vz1dMb6A
>>115
逃亡ですか?w
120学生さんは名前がない:04/06/04 04:44 ID:iVVcDytr
>>118
? 菅が現実派云々についての話だよ
121学生さんは名前がない:04/06/04 04:44 ID:JaPsR49A
>>116
同じだからこそ政権交代という外力を加えてやらんと民主主義が機能しない。
政党自浄作用なんて皆無だからな。
122醜態:04/06/04 04:44 ID:UKBv0Dir
まぁどうせ特権層の政治家なんてなんも考えてないだからな。
自称弱者の社民党の福島の所得は一億超えてるらしいな。つうか
自民や民主の大半の議員より稼いでる
123学生さんは名前がない:04/06/04 04:46 ID:4W/qqrzV
>じゃあ、あんたは民主党を批判しないんだw

自民党は、むしろ政権政党だから、まず批判されなければならないだろ。
それに民主党を自民党と同列に批判しても無意味。
かたや政権政党、かたや一野党政党だから。
民主党をいくら批判しても日本の何も良くならない。
国を直接操作している政権政党だからこそ批判して意味がある。
間接的には民主の批判と改善は自民に影響を及ぼすことはあるが、
政権を批判し国の未来を考えるのにわざわざ間接的にする必要はない。
まあ根っから保守派の人間にしてみれば敵対勢力を批判してほしいという気持ちもわかるが、
それはイデオロギーの問題になってしまってる。
124学生さんは名前がない:04/06/04 04:46 ID:iVVcDytr
>>121
いやだから「弱い」って言ってるんだよ
政権交代に賛成は同じだが、もう少しアピールポイントが欲しい
125学生さんは名前がない:04/06/04 04:46 ID:Vz1dMb6A
政治家の発言の重みってのは森の神の国発言(賛否はともかくとして)でよくわかったと思うんだがなあ。
菅や枝野の電波発言をもって人格を完全に規定できない?
べつに完全に人格を規定する必要はないと思うのだが・・・
126政権交代必要派:04/06/04 04:46 ID:wak0iA1r
>>116
「何で」がどこに向いてるかわからないので返答できない。
言ってくれればレスする。

あと、政権政党は権力政党ですよ。そりゃ。
でも自民の利権で食う連中が国を食いつぶす段階にきてるから、
一度放逐しようって話なんだけど・・・。

127学生さんは名前がない:04/06/04 04:47 ID:SQo7wR7o
批判のために民主に入れるのもいいかなーと思ってると、菅とかが参政権云々とか言い出すから一歩後退するな。
128学生さんは名前がない:04/06/04 04:48 ID:SQo7wR7o
森の言ってた神は八百万の神って事じゃないのか?
129学生さんは名前がない:04/06/04 04:48 ID:iVVcDytr
>>126
「何で」がついてる文

「何で大昔から国土防衛〜、国連〜をわけようとしてるのか」
130学生さんは名前がない:04/06/04 04:49 ID:hghnUcqr
自民党の政策に不満で、政策を変えさせたいなら、
自民党そのものを直接批判するか、
ライバルの政党と張り合わせて、手本となる対抗馬を走らせるかってことかな?

131学生さんは名前がない:04/06/04 04:50 ID:Vz1dMb6A
>>126

>あと、政権政党は権力政党ですよ。そりゃ。
でも自民の利権で食う連中が国を食いつぶす段階にきてるから、
一度放逐しようって話なんだけど・・・。

この意見すっごく同意できるんだけど、>>126は民主党に政権を任す
リスクを過小に見てるから俺は>>126を批判しちゃうんだよな〜。
132某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 04:50 ID:AKvMKZZO
>>123
>民主党をいくら批判しても日本の何も良くならない。
じゃあ何のために国会であんだけ議席を占めてるんだよ

>>128
「キリストや日蓮上人も」とも言ってたよ
133学生さんは名前がない:04/06/04 04:51 ID:JaPsR49A
>>124
それはないものねだりというものだ。あくまでそこにある選択肢からベターなのを
選ぶしかない。政権交代するなら民主しかないんだし。
134学生さんは名前がない:04/06/04 04:51 ID:hghnUcqr
>>125
神の国発言はマスコミの過剰反応。
ただ単に、神道のことだったのに、マスコミがカルト扱いしたのが悪い。
まあ、森自身は普段から問題発言が多かったけどw
135学生さんは名前がない:04/06/04 04:51 ID:Vz1dMb6A
>>128
賛否はともかくとして。

俺自身はあれはマスゴミが森を降ろすために言葉を意図的にねじ曲げたと思ってるけどね。
136某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 04:52 ID:AKvMKZZO
◆◆◆大学生なら憲法改正したいだろpart2◆◆◆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083579637/
137政権交代必要派:04/06/04 04:53 ID:wak0iA1r
>.某政治サークルお飾り幹事長

地方参政権「市民権」=小さな強制力たずさわる。国法、国軍、憲法へ参政性無し。
国政参政権「国民権」=より大きな強制力にたずさわる。国法、国軍、憲法へ参政性あり。

三ツ矢作戦うんうんは「まぁ〜昔から現実的国軍改正の動きや軍的行動のための方策は考えられていた」って話。
138学生さんは名前がない:04/06/04 04:55 ID:iVVcDytr
>>133
俺個人の行動についての話ではなく「一般的な話として」なんだよ。
政権を取りたいんなら
もっとアピールポイントを作るか、一貫性が欲しいなと。
簡単に言うなら、もっとがんばれって意味合いかな

139学生さんは名前がない:04/06/04 04:56 ID:1RuQFZHX
しょうがねえだろ、自民しか選択肢がねーんだから。
民主なんて在日に参政権与えて国民主権を侵害しようとしてる売国政党じゃねえか。
自民以外の政党に投票するとしたら、維新政党・新風ぐらいだな。
140学生さんは名前がない:04/06/04 04:59 ID:hghnUcqr
民主党は岡田をトップにせずに、
当たり障りのない人間をトップにしたら、国民から信頼されると思う。
テレビ東京のような、しゃしゃり出ないマイペース路線。
今の自民党を力でねじ伏せるのは無理だろ。
141学生さんは名前がない:04/06/04 04:59 ID:JaPsR49A
>>138
民主に一貫性があったら自民なんかよりむしろいいだろ。それを求めるのは酷
というものだよ。
142学生さんは名前がない:04/06/04 04:59 ID:zbhPs677
高学歴は馬鹿しかいない!?

現在の学校の勉強をしすぎるとバカになる
http://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/ED/ED131.html

>多くの人は、学校の勉強に真面目に取り組めば、頭が良くなると思っているかも知れない。
>ところが実際は、現在の学校の勉強をやりすぎると、逆に頭が悪くなる。
>信じられないと言う人が多いかも知れないので、少し詳しく説明しよう。

>学校の勉強が出来るのだから、頭が良いのではと勘違いする人が多くいる。
>これは大きな間違いだ。学校の勉強は、正解のある問題が中心で、暗記すれば何とかなる。
>長期間の学校の勉強で低下するのは、思考力だけではない。
>新しいものを創り出すのに必要な創造力とか、壁にぶつかったときに打破する解決能力なども、どんどんと悪くなる。
>勉強すればするほどバカに向かって前進するわけだ。 (ほんの一部抜粋、詳しくはリンク先で)
143学生さんは名前がない:04/06/04 04:59 ID:1RuQFZHX
腐っても自民だな。
この問題に取り組む姿勢を見せてるのは自民だけか。


>93 名前:専守防衛さん 本日のレス 投稿日:04/06/04 00:32
>このところ、日本の沿岸に、調査と称して中国船が出没している。
>海底に眠る資源を狙ってのことだ。
>自民党では、「海洋権益に関するワーキングチーム」を立ち上げて、
>政府への申し入れを行う準備をしている。
>東京新聞(5月28日)は、日中境界海域で中国が新たな天然ガス施設を建設中であることをスクープしたが、
>内閣府も外務省も資源エネルギー庁も動く気配はない。
>首相の下に、早急に対策本部を作るべきである。
>自国の領土への不当な侵入を許すような国は、世界から尊敬されない。
>中国は、日本が弱腰か否かを試しているのである(2004年6月1日)。
http://www.masuzoe.gr.jp/


【国際】"日中間に埋蔵の資源、中国が独占の動き"問題で、日本企業の関与発覚
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086239892/
144学生さんは名前がない:04/06/04 05:00 ID:4W/qqrzV
>じゃあ何のために国会であんだけ議席を占めてるんだよ

そりゃ政権を取れなかった政党には直接的には何にもできないからね。
全開の衆議院選挙では「マニフェスト」という政権公約を各政党が作ってたけど、
それは「私達は政権をとったら〜〜を必ず実現します」ってもので、
政権を取れなかったらマニフェストの何一つ実現できないんだからね。
逆に、政権をとった政党は全てを実現する義務が生ずるわけだけど。
民主党がいくら良いマニフェストを作ろうと議席を増やそうと政権を取れなければ
なんにもできないんだよ。
20人の議席だろうが100人の議席だろうがね。
だから民主のマニフェストがいくら駄目なところがあっても実現の機会すらないんだから
それすらも無意味。
そんなことするのは虚しいだけ。
政権政党と野党政党とでは同一になんてとても扱えないよ。
145学生さんは名前がない:04/06/04 05:01 ID:SQo7wR7o
やっぱ民主は鳩で良かったんだよ。
そもそも自由とくっつこうって言ってたのは鳩なのに、何故か叩かれてその後叩いた張本人が同じ事やってんの。
146学生さんは名前がない:04/06/04 05:02 ID:hghnUcqr
>>142
ゆとり教育が盛んに叫ばれた頃だな、1997年って。
147学生さんは名前がない:04/06/04 05:02 ID:JaPsR49A
>>145
鳩は女の支持がなさすぎだな。鳩はいいと思うけど。
148某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 05:03 ID:AKvMKZZO
>>128
流石にキリストのことは言ってなかったか・・・
ttp://www.jinja.or.jp/jikyoku/kaminokuni/kaminokuni2.html

>>137
つまり「東京都民ではあっても日本国民ではない」とかそういうこと?
あのね、地方自治も国政の一部だよ。沖縄の基地問題とかみても分かるでしょ。
もし在日が島根県議になって「独島は祖国のものニダ」って言ったらどうすんのよ。
両者を分離することなんか出来っこないっての

あと、だからどうして「現実的国軍改正の動きや軍的行動のための方策」が国連待機軍構想なのよ?
149学生さんは名前がない:04/06/04 05:04 ID:iVVcDytr
>>141
だから経験のない党に政権を任うのには
それくらいの気概が必要じゃないかってことだよ。

経験がないというリスクを払うのにはどうしても弱い。
150政権交代必要派:04/06/04 05:05 ID:wak0iA1r
>>129「何で大昔から国土防衛〜、国連〜をわけようとしてるのか

大昔から言われてたのは「国軍化」だけだと思う。一部、旧日本軍の佐官がそういう話はしていたが・・・。

国土防衛軍、国連派遣軍の話は、カンボジア、湾岸の時に話にはなっていたが、とても表には出てこなかったらしい。
で、結局なんでその必要性があるのかというと

憲法改正案では「防衛権」「防衛力」を認めるわけだから「防衛軍(災害救助隊的でもある)」はまずつくるよね。
でもって「(新)平和主義」「世界の平和貢献、紛争の非暴力的解決」のためには
ある程度の「節度」を持って海外派兵をしなくてはいけない。それの「節度」が「国連決議」とする。
つまり、中々出せない。これはおいしい。安全。安心。でもって正当性もたもてる。
そこで「防衛軍事力」とは違った形態の軍隊を作るという話。
まぁ軍オタじゃないからよくわかりませんが、装備や軍の形態も派兵と防衛じゃ大分違うのかも。
151某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 05:06 ID:AKvMKZZO
>>144
漏れは「民主党が国会であんだけ議席を占めてるのは日本を善くするためなんじゃないのか」
って訊きたかったんだよ。
マニフェストのことなんて訊いてないっての
152学生さんは名前がない:04/06/04 05:07 ID:hghnUcqr
>>149
ギャンブルするのと同じだもんな。
国民が、初体験の民主党政権を生暖かく見守ってくれるとは思えん。
153某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 05:09 ID:AKvMKZZO
>>150
海外派兵しない国連待機軍なんか作ってどうすんの?
そんなの国軍一本にすりゃいいじゃん
154学生さんは名前がない:04/06/04 05:09 ID:JaPsR49A
>>149
まあそんなリスクなんて持ち出された日にはもう何もできないわけで…

そこまで完璧を求めるなら実現できそうもないな。
155学生さんは名前がない:04/06/04 05:09 ID:iVVcDytr
>>152
そう。
その点、民主は「理想の政党」を演じ切れていない。
156学生さんは名前がない:04/06/04 05:11 ID:hghnUcqr
国連維持軍なんか、常任理事国にいいように利用されるだけ。
特に、日本の場合は中国におもちゃのように扱われるのでは?
157政権交代必要派:04/06/04 05:11 ID:wak0iA1r
某政治サークルお飾り幹事長

「地方の政治と国政は切り離せない」これは正論。
でも条例にそこまでの権限はないですよ。
つまり、国法の優位性を明確にする動きも必要。
あと、公務員への在日就労は私は反対。「強制力」のまさにそこの部分は国民が担うべき。
この構想は「国民」創設的発想だから極めて「国家主義的」でもあるんですよ。
158学生さんは名前がない:04/06/04 05:13 ID:hghnUcqr
>>155
とりあえず、民主党はトップを岡田から当たり障りのない人間に変えないと、
胡散臭いイメージを払拭できないと思う。
小沢でもなく、鳩山でもない誰か。
159政権交代必要派:04/06/04 05:14 ID:wak0iA1r
疲れた・・・

えとですね国連待機軍は実際に動くこともあると思います。湾岸では国連軍でましたし。
中国のおもちゃ・・・もちろん日本は常任理事国入りですよ。
160学生さんは名前がない:04/06/04 05:14 ID:iVVcDytr

菅はなぜ「市民」から「国民」へとシフトしたんだろうな・・・
161学生さんは名前がない:04/06/04 05:15 ID:JaPsR49A
>>158
岡田が一番差し障りないと思うが。
162政権交代必要派:04/06/04 05:16 ID:wak0iA1r
申し訳ないもうねるわ。
今日は議論できて楽しかったわ。

でも、結局、民主への粗探しの気持ちで自民を見て欲しいとは思いますが。
163学生さんは名前がない:04/06/04 05:17 ID:hghnUcqr
>>159
湾岸戦争のときの国連軍って、任意の参加じゃなったっけ?
それに、国連維持軍に参加したからって、日本が常任理事国の仲間入りできるなら、
今頃、常任理事国は何カ国になってるんだ?w
164学生さんは名前がない:04/06/04 05:17 ID:4W/qqrzV
>「民主党が国会であんだけ議席を占めてるのは日本を善くするためなんじゃないのか」

だからさ、政権取れなければ議席を増やしてもほとんど意味無いんだよ。
政権取るために議席を増やすんだよ。
政権を取るに至らない程度に議席を増やしても何も変わりやしない。
政権を自民がとって民主が取れなかったということは、数で自民が勝ったということだからね。
日本が民主主義の国なら、少しでも多いほうの多数派の意見が通るのは道理。
もし多数派に少数派の出す法案や不信任案に賛成する人間が多ければ少数派の意見は通る。
しかし現実は、多数派は多数派で一致して基本的に野党にすべて反対するから
野党の提出する法案も不信任案も通らず、昨日のように年金法案が多数派で強行採決される
ということが起こる。
もう一度言うけど、議席を増やしても政権を取るほど増やさなかったら、何もできない。
せめて政権政党への威圧感を与える程度。

ってこんなこと言うまでもないだろ?
165学生さんは名前がない:04/06/04 05:18 ID:iVVcDytr
>>158
差し障りはないが、岡田は正直言って微妙だな・・・
小沢と菅の影に隠れてるイメージしかない
あと金持ちのボンボン いざとなったら高所得者に擦り寄りそう
166学生さんは名前がない:04/06/04 05:19 ID:hghnUcqr
>>161
いや、わざわざ韓国にまで行って
「韓日の良い関係を築くには、在日の人たちに参政権と選挙権を与えることだ」
って、嬉しそうに話すような人間は問題ありだと思う。
よその国に愛国心を持ってる人間に、そういうのを与えるって売国行為だと思う。
167学生さんは名前がない:04/06/04 05:21 ID:hghnUcqr
自民党への批判としては、
公明党を縁を切れ。
創価学会が鬱陶しい。
168学生さんは名前がない:04/06/04 05:22 ID:1RuQFZHX
岡田は最低の売国奴。

【民主党】岡田代表、羅鍾一駐日韓国大使と会談 (対韓外交=主に日本側に問題・在日韓国人の地方参政権=努力している) [05/29]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085787698/
169学生さんは名前がない:04/06/04 05:22 ID:JaPsR49A
>>167
自民が公明と手切ってたら実際この前の選挙で政権交代してただろうな。
170学生さんは名前がない:04/06/04 05:26 ID:iVVcDytr
どうなんだろうな。
でも俺は自民が公明と手を切ったら、民主への投票はやめて、
自民へ入れるが。
171某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 05:26 ID:AKvMKZZO
>>156
そうそう、小沢なんかは「国権の一部を国連に委譲すべき」なんて地味な基地外発言してたしね

>>157
>でも条例にそこまでの権限はないですよ。
>つまり、国法の優位性を明確にする動きも必要。
法律だけが政治じゃないし、それに在日島根県議だって事情は同じ。
「ウリは祖国が島根県に優越するニダ」と言われたって文句言えないでしょ
>あと、公務員への在日就労は私は反対。
あんたがいくら反対したって在日が「これは差別の摩り替えニダ」って騒ぐのは目に見えてる。
事実、国籍条項を撤廃した川崎なんかではすでにそういった批判が出てきてる。
一般事務の次は管理職、そしてその次は・・・とキリがない
>この構想は「国民」創設的発想だから極めて「国家主義的」でもあるんですよ。
意味ぷー

172学生さんは名前がない:04/06/04 05:27 ID:hghnUcqr
>>169
それはそれで、民主党がどんなものか分かっただろう。
実際、どうなるんだろうな。
自民が公明と切って、民主と連立与党組んだらもしろいことになりそう。
共産と公明と社民はどんな態度とるんだろう。
173学生さんは名前がない:04/06/04 05:29 ID:JaPsR49A
>>172
それは小沢が民主にいる限りまずないと思うが。
174学生さんは名前がない:04/06/04 05:32 ID:hghnUcqr
>>173
小沢って、自民党から抜けてきたんだっけ?
幹事長になる気はないけど、ご意見番の地位にいたいってわけなんか?
この前の選挙のときの威勢はどこにいったんだろう。
ひょっとして小沢って鬱病?
175某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 05:33 ID:AKvMKZZO
>>159
>もちろん日本は常任理事国入りですよ。
じゃあ国連待機軍構想は時期尚早だね。
あと、国軍一本にしないのは何でだっけ?

>>164
否決されると分かっていても自民の法案に対案を提出したり、
予算委員会なんかで代表質問したり、政権政党へ威圧感を与えてるのは「日本を善くするため」じゃないの?
176学生さんは名前がない:04/06/04 05:39 ID:S//mxjUe
>>174
自民を抜けたし連立も解消してもう自民には愛想つかしてるからね。

小沢はここぞというときしか動かんからそう見える罠。
177学生さんは名前がない:04/06/04 05:47 ID:SQo7wR7o
森の発言パパッと見たが、小学生の殺人事件とか見ると極めてまともな事言ってるような気がしてならないな。
178学生さんは名前がない:04/06/04 05:54 ID:4W/qqrzV
>否決されると分かっていても自民の法案に対案を提出したり、
>予算委員会なんかで代表質問したり、政権政党へ威圧感を与えてるのは「日本を善くするため」じゃないの?

野党は日本をよくするために?
じゃあ政権政党の自民党は日本を悪くするために政権運営してるんですかね?w
たとえそれが良くするためだったとしての、政権を取れず数で負けた野党には
与党10分の1の権利すらも持たされないのに、何ができる?
政治家にとって選挙で勝つことがいかに大事か、そして
そのために国民が選挙で投票することがいかに国政に大きな影響を与えるかってこと。
逆に教えてほしいですね。
政権を取れなかった野党である、民主党・社民党・共産党にどんな自民党を凌ぐ機会を与えられているのか。
政権を取れず内閣にも入れない政党は、行政の官僚にすら全く影響力が無いんだからね。
それに引き換え長期政権の自民党は、役人を使って利権を作り放題。
憲法改正の主導権も握れるし、野党が反対しても与党だけでイラクに派遣もできる。
予算だって結局は多数決できまるから、与党の思い通り。
瀬戸内海に掛けられた3つの橋は自民の大物政治家が競って自分の出身地にかけさせたのは有名だが、
そんなことを野党の政治家にできるわけもなく、そんな権利を与えられているわけもなく。
野党が辞めさせようにも、数で劣る野党には太刀打ちできず。
日本を良くするためとかそういう問題じゃないし、それをどう判断するかを国民に選挙で任せられてるわけだけど、
まあ、このまま自民が選挙で勝てば、一見、よくも悪くもならないだろうね。
本当は日本のシステムの深部では重大で末期的なことが起こってそうだけど。
日本は金持ちだからアルゼンチンの破綻のようにはならなかったとは言われてる。
でもそれは金持ちだけどアルゼンチンと同じ問題を抱えているということだからね。
一歩間違えればコロッと破綻しかねないような。
179学生さんは名前がない:04/06/04 06:16 ID:1RuQFZHX
ま、売国行為さえしなければ(←これ重要)どこの政党が政権取ってもいいよ。
180学生さんは名前がない:04/06/04 07:32 ID:uRqw3HQt
>>171
お前本当に政治サークルの幹事長やってんのか?
すげー馬鹿だな。
181学生さんは名前がない:04/06/04 10:37 ID:kOKBMpQD
いたずらに 与党を批判して国政と国民を混乱させるのはよくない
てか 民主はマスコミを味方につけてると思ってるとこが痛い
民主にもいろんなのがいるけど トップがあれだからなあ
182学生さんは名前がない:04/06/04 11:02 ID:Al/Itpcx
>>181
「いたずらに」てどの程度か誰が決めるんだ?
マスゴミの腐臭のせいで民主主義の基本概念も脳味噌から消えたみたいだな。あんた。

それとももともと民主主義なんて知らん人か。
183学生さんは名前がない:04/06/04 11:04 ID:kOKBMpQD
批判するしか脳のない政党はいらない
184学生さんは名前がない:04/06/04 11:09 ID:kOKBMpQD
国会答弁なんか見てても民主が言ってるのは発言の揚げ足取りばかり
正直飽きた
185学生さんは名前がない:04/06/04 11:17 ID:S/vk0s7k
自民が野党に下れば同じようになる。
186学生さんは名前がない:04/06/04 11:24 ID:xNMFhxiX
結局、どの政党とっても自民しかないよ いい悪いは置いといて
民主なんか管のおかげで大幅に支持失ったし、頼りない若手ばかりで
こっちのほうが日本を駄目にする気がする
あとさ、共産党ってなんのために存在してるの?
187学生さんは名前がない:04/06/04 11:26 ID:4W/qqrzV
10数年前、自民が野党に落ちた時の様子を知る人は一様に言う。
「こんな姿の自民を見たことがない!まるで社会党だ!」と。
つまり、それが野党の役目でもあり最大限可能な行動ということでもある。
188学生さんは名前がない:04/06/04 11:30 ID:4W/qqrzV
だから、いま見て野党にその力が無いように見えるのは当たり前。
現在進行的に政権を動かしている政党とそうでない政党とでは比較にならない。
イギリスの労働党が保守政策も取り入れたり戦争に賛成したりするのは政権政党だから。
だから今、イギリスでは保守党が政権政党である労働党に対してイラク戦争を
アメリカと独断で決定したのは間違いで撤退し国連主導でいくべきと、まるで今の日本の民主党のような
ことを言っているの。
189学生さんは名前がない:04/06/04 12:16 ID:dKFLRA8j
まぁ、これでも読んで。

『はてなダイアリー - 霞ヶ関官僚日記』
ttp://d.hatena.ne.jp/kanryo/

それから、もまえら、いま国会では年金制度について喧喧諤諤やっとるようだが、
裏で著作権法改定してて輸入版CDが買えなくなるかもしれない、ってのは知ってるか?
ttp://copyrights.livedoor.biz/
190学生さんは名前がない:04/06/04 14:21 ID:kOKBMpQD
高速道路無料化のマニフェストを聞いたとき
アフォかと思ったよ
191学生さんは名前がない:04/06/04 14:27 ID:t328NxbO
>>189
漏れにとっては著作権法改定の方が深刻だよ
192学生さんは名前がない:04/06/04 14:28 ID:zFFUqNB2
国会議員の人数多すぎ。
参議院の代わりに地方分権化のために知事院でも作れ
193学生さんは名前がない:04/06/04 14:45 ID:21vZmXVp
ドイツなんかでは高速道路は無料じゃん。
実際、無料だと週末に郊外へレジャーに向かうという家族が激増するだろう。
>>189 
廉価版が変えなくなるのは痛すぎ
194学生さんは名前がない:04/06/04 14:48 ID:zFFUqNB2
というか高速道路に金払うことがバカげたはなしだ
195学生さんは名前がない:04/06/04 15:06 ID:hghnUcqr
________.  |  ・・・「かよういち」?
|||          | \____ ____
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)   .∧∧
|||_________V(,,゚Д゚)V^    ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,) ←ジャスコ岡田
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 空気読めてないよ・・・
196学生さんは名前がない:04/06/04 15:08 ID:hghnUcqr
【ジャスコ岡田名言集】

「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
      ※ジャスコは中国に出店しています(・∀・)ニヤニヤ
「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」
「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」 @シリーズ安全保障(3)NHK
「『国歌君が代』は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
「200議席突破しない場合は執行部が責任を取る」※現実は180議席ですた(・∀・)ニヤニヤ
「その(雑誌掲載の)サインが本人のものだと確認したんですか。名誉毀損ですよ(ファビョーン)」
      ※菅代表の拉致犯釈放嘆願署名についてファビョって安倍に食ってかかる@2003年総選挙NHK
「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」
「私は戦争に責任を持つ人が一緒にまつられていることに非常に抵抗感を覚える」靖国問題@朝日新聞
「9月で解任してもらおうと思ったが(時期が)早まった。読みたい本もあるし、家族サービスもしたい」※代表固辞の理由w
197学生さんは名前がない:04/06/04 15:20 ID:kOKBMpQD
ありえねー
198学生さんは名前がない:04/06/04 15:22 ID:kOKBMpQD
>>194
アウトバーンは有料化の動きがあるらしい
詳しくは知らん
199学生さんは名前がない:04/06/04 15:22 ID:iaqOL12R
>>193
無料の方がイイってのは誰だって、そう思ってる。
問題は現時点で非現実的なことを当然のように言ってること。
200学生さんは名前がない:04/06/04 17:00 ID:niERbPH7
45〜50年で日本道路公団が50兆円弱の借金を完済して
その後無料だとかどうとか
まぁ、無理だろうけど
201学生さんは名前がない:04/06/04 18:09 ID:dKFLRA8j
>>200
50年で完済ってなぁ・・
今から50年前というと1954年か・・
日本では第五福竜丸がビキニの水爆実験で被爆、海外では周恩来・ネルーの平和5原則の声明が発表された年・・

2054年に果たして日本は存在するのか?
いやそれ以前に俺は存在するのか?
202学生さんは名前がない:04/06/04 20:50 ID:R2z2BcjE
先進国で高速有料なのって日本ぐらいなんだろ。赤字になってるのもやり方が
悪いだけだろ。無料にできないわけない。自動車関連の税金はいったいどこに
消えてるのかと聞きたいね。
203某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 20:56 ID:AKvMKZZO
>>178
政権を取れず数で負けた野党に何ができるのかは訊いてないけど、
とにかく「民主党が政権政党へ威圧を与えてるのは日本を善くするためじゃない」ってことは何となく分かった。
ただ、熱烈な支持者にそんなことを断言されてしまう民主党が、ちょっと不憫になった・・・( ´_ゝ`)

>>180
意味ぷー
204虎よし:04/06/04 21:08 ID:56ls27ar
在日島根県議って仮定の話?現実の話?
205某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 21:10 ID:AKvMKZZO
>>204
当然仮定
206虎よし:04/06/04 21:11 ID:56ls27ar
仮定の話って難しいよね。>>205
なんか想像しにくいから。
207学生さんは名前がない:04/06/04 22:05 ID:R2z2BcjE
某政治サークルお飾り幹事長はもっとまともなレス返せないのか?しょぼい
批評家みたいだな。ID:4W/qqrzV の言ってること分かってないだろ。
208学生さんは名前がない:04/06/04 22:09 ID:gNf06vcy
お前等維新政党新風でも応援しろよ。
209某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 22:18 ID:AKvMKZZO
>>207
たしかに漏れの理解の範疇を越えてるね
210虎よし:04/06/04 22:22 ID:56ls27ar
正直言って
×「日本を善くするため」
○「野党だから」
でいいと思うんですが。
211虎よし:04/06/04 22:26 ID:56ls27ar
単純すぎ?
212学生さんは名前がない:04/06/04 22:26 ID:T+isChM7
思うんだけど、憲法守って国滅ぶとはよく護憲への批判としてあるけど
いまの状況って憲法改正進めて国滅ぶって状態じゃない?
憲法改正するためとかそのためだけに自民党が与党にいいっていうならそういうことでしょ。
213某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 22:30 ID:AKvMKZZO
>>210-211
漏れのこと?

>>212
>憲法改正するためとかそのためだけに
「とか」って何?
214学生さんは名前がない:04/06/04 22:33 ID:T+isChM7
じゃあ「憲法改正するためだけに」に変更
215虎よし:04/06/04 22:34 ID:56ls27ar
>>213
何でよw>>211>>210の表現のことを言っただけ。
別のスレでも言ったかもしれないけど、お前勘ぐり過ぎ。
しかも、「とか」にこだわるか?
216学生さんは名前がない:04/06/04 22:36 ID:T+isChM7
揚足取って話をそらすのはカコワル
217某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 22:43 ID:AKvMKZZO
>>214
じゃあ「憲法改正するためだけ」じゃあないよ。漏れが現時点で自民を支持してんのは

>>215
いや、漏れは>>210のことを訊いたんだが
>しかも、「とか」にこだわるか?
なんであんたが怒るんだよw 短気すぎ

>>216
漏れのレスを待たずに話を逸らすのもカコワルイヨ

218虎よし:04/06/04 22:49 ID:56ls27ar
>>210は正真正銘あなたに対するレスです。
あなたのレスの一つから引用してるんだから。

はあ・・・
怒ってると解釈されたか・・・
219学生さんは名前がない:04/06/04 22:52 ID:T+isChM7
>>217
過去レスをざっとみて自民党支持者のほとんどが憲法とか北朝鮮問題とか国防とかを根拠に支持してるようにみえたんだけどね。
個人的に僕は違うんだよと言われれば、ああそう、としか返しようがないです。
220某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 22:57 ID:AKvMKZZO
>>218
紛らわしいよ・・・

>>210
漏れもそれでいいと思うんだけど、ID:4W/qqrzVによるとどうも違うらしい

>>219
在日問題も十分根拠にされてるでしょ
221学生さんは名前がない:04/06/04 23:01 ID:KnsA7rOW
自民が良いと言うより
他がダメだ
222虎よし:04/06/04 23:01 ID:56ls27ar
>>220
俺の解釈では、その人は>>210を自明のものとしてすっ飛ばし、
野党がいかに無力なのかということをいいたかったんだと思う。
それと、在日問題だけど
あなたのレスにおける仮定は想像しにくい。>>204のことなんだけどね。
223虎よし:04/06/04 23:04 ID:56ls27ar
>>221
絶対白けた目で見てしまうよな・・・
224学生さんは名前がない:04/06/04 23:04 ID:HXoFacen
民主は年金問題だめだだめだって行ってるだけで、代案なにもないじゃん。
ただ批判するだけ。こんなんで支持集まるわけねーだろ。
225学生さんは名前がない:04/06/04 23:06 ID:MjdX3ZTe
まあ確かに、、
自民党にもそろそろ自己責任させたほうがいいかもな
226某政治サークルお飾り幹事長:04/06/04 23:13 ID:AKvMKZZO
>>222
>俺の解釈では、その人は>>210を自明のものとしてすっ飛ばし、
>野党がいかに無力なのかということをいいたかったんだと思う。
ならそう言えばいいと思うんだけどさ、そこを決して肯んじない所を見るとやっぱり・・・

>あなたのレスにおける仮定は想像しにくい。
そうかなぁ・・・
227学生さんは名前がない:04/06/04 23:19 ID:T+isChM7
>>210読んでみたけど、むしろ野党の無力さしか語ってないと思うんですが。。。
228虎よし:04/06/04 23:20 ID:56ls27ar
229学生さんは名前がない:04/06/04 23:20 ID:T+isChM7
まちげーた、>>178でした。
230法法法 ◆VrxrN94lE. :04/06/04 23:56 ID:dBk+7SQj
牛歩ワロタ。
あれじゃあ民主党は次の選挙は大敗だろうな。
それにしても勉強ばっかしてきた、スポーツ音痴のおっさん達が
いい年こいて取っ組み合いしてるのにはさすがにヒイタ
231学生さんは名前がない:04/06/05 00:00 ID:OWuQT640
>>230
じゃあ野党として何をすればよかったんだ?教えてもらいたいな。
232学生さんは名前がない:04/06/05 00:02 ID:MwjBDnl8
なんちゅうか、政治家は日本も韓国も大して変わりませんなあ
紳士的って言葉の欠片も無い
233学生さんは名前がない:04/06/05 00:03 ID:ohL9SbxC
無駄をなくせば国債発行なんかしなくてもやっていけると思うんだけど
234学生さんは名前がない:04/06/05 00:05 ID:SQhXUlhj
地元の野党議員候補を見るとマジで医療費無料だのなんなのご機嫌取りの政策ばっかで問題外

どの党も自民つぶししか考えてない
235法法法 ◆VrxrN94lE. :04/06/05 00:05 ID:YajiLGi9
ヤベえ噛み付かれた!!
>>231
とりあえず、今回の法案は通して次の選挙で民主党が勝てばいい話じゃねえの?
そんで、民主党が政権とって改正すりゃあいいんじゃねえの?
民主党が野党なのは国民の意思が自民党よりだからなんじゃねえの?
政治なんかわかんね−けど、素人としてそう考えただけだよ。
ペニスしごいて寝ろ!!
236学生さんは名前がない:04/06/05 00:07 ID:OWuQT640
池沼は発言するな。
237法法法 ◆VrxrN94lE. :04/06/05 00:17 ID:YajiLGi9
>>236
あなたネチケットがなってませんね
238学生さんは名前がない:04/06/05 00:19 ID:OWuQT640
自分の方が礼儀がなってると思ってるのか?
239法法法 ◆VrxrN94lE. :04/06/05 00:20 ID:YajiLGi9
>>238
なんですかその言葉づかいは!!
ネチケットについて勉強してから
発言した方がいいですよ!!
240学生さんは名前がない:04/06/05 00:21 ID:812pkA5N
うざ
241法法法 ◆VrxrN94lE. :04/06/05 00:25 ID:YajiLGi9
>>240
あなたもネチケットを勉強したほうがいいですね。
それでは私はネットサーフィンを楽しんできます
242学生さんは名前がない:04/06/05 00:28 ID:OWuQT640
あほくさ。釣り氏だな。
243法法法 ◆VrxrN94lE. :04/06/05 00:32 ID:YajiLGi9
メンゴ
244虎よし:04/06/05 00:35 ID:c8VpWasw
政治ネタに夢中になってはいかん。
245学生さんは名前がない:04/06/05 01:37 ID:wNuonf3Y
国政を一つの政党にしか頼れないっていうのは不安だな。
それって結局、他の選択枠が無いってことじゃん。
そりゃ政治不信にもなるよ。
何しても結局自民党で腐っても自民笑っても自民じゃ。
政治なんて俺達に関係ないとも言いたくなる。
自民がマシだとは言うけど、マシだというのは自民が与党だという事実認識ゆえのように思う。
自民が野党に落ちて社会党の村山が首相になったときは村山は自衛隊を容認したんだからね。
与党になったら誰でも与党らしくなるものさ。
公明党だって最近の変化というか保守への理解はすごい。
本来公明党は民主党に近いはずなの。
共産党でも、たとえば中国共産党も、資本主義経済に以降したしね。
もし日本共産党が与党になったとしても野党のままの共産党であるわけがないし。
そもそも野党は与党に反対し批判し対抗しなかったら、存在理由がなくなるからね。
大政翼賛会でもしますかw
246学生さんは名前がない:04/06/05 02:35 ID:TKeV9rgE
なんでみんな>>233をスルーしてんだ
247学生さんは名前がない:04/06/05 02:37 ID:TKeV9rgE
>>245
なんかつっこみどころがいっぱいあるような気がしてならない
248学生さんは名前がない:04/06/05 02:43 ID:812pkA5N
じゃあつっこめばいいんでねw
249虎よし:04/06/05 02:55 ID:c8VpWasw
>>237>>245もそのまんまって感じだと思う。
250学生さんは名前がない:04/06/05 02:56 ID:TKeV9rgE
>>245
まず公明党の保守への理解というのがよくわからんのだが
公明党ってただ自民にくっついて利用してるようにしか思えないんだが…
あと日本共産党と中国共産党を同一視するのはどうか?
日本共産党はソビエトの連中と仲がよかったんでない?中共が資本主義経済に移行したから
日本共産党も同じですよって言えるんかね
251虎よし:04/06/05 03:07 ID:c8VpWasw
公明党も昔ほど平和主義じゃないと思うけどな。
252法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/05 03:30 ID:FT+x5f/d
ざっと見てみたけど、政治学を学んだことのない諸君ばかりのように見受けられる。
サルトーリやデュヴェルジェの理論で解決済みの論点がワラワラ…
253学生さんは名前がない:04/06/05 05:31 ID:8jI5TE5O
だれも中国共産党と日本共産党が同じとは一言も言ってないようだが?
中国共産党は独裁与党、日本共産党は万年野党。
本来の公明党の立場からしたら自民党と意見を共にするなんてありえないんだが。
昔は自民党と社会党とさきがけ党の連立与党で「自社さ」なんて呼ばれていたが、
自民党と社会党でさえも手を組めたことは知っておいたほうがいい。
それは今の自民党と社民党が連立を組むような天変地異だからね。
それが与党の魔力かな。
254学生さんは名前がない:04/06/05 06:08 ID:8jI5TE5O
ところでお前らは今回の年金法案に満足なのか?
自分は年金払わない、年金に頼らないでは済まないぞ。
年々払う額が増え強制徴収され、にもかかわらず受取額は年々減り。
それ以前に年金制度自体がこんなんでもつかどうか。
自民党議員の年金に対する認識を疑うね。
255学生さんは名前がない:04/06/05 06:22 ID:vRb0BzBO
>>254
年金払ってますよ
256顔偏差値15:04/06/05 06:24 ID:owBHuRiR
ってか、民主党が与党になったらお笑い聖剣伝説発足だろうが
民主党ほど笑いの神降臨な政党は他にないぞw
個人的には共産党がいち押しだと思うな
ただ、あいつらが与党になったらとんでもないことになりそうだから永久野党第一党になって欲しい
257学生さんは名前がない:04/06/05 06:44 ID:8jI5TE5O
自民支持しておきながら小泉頼みしてんじゃねえぞw
258学生さんは名前がない:04/06/05 07:17 ID:8yx9p8WF

意味不明
259某政治サークルお飾り幹事長:04/06/05 08:15 ID:uJi0ch7Z
>>252
お恥ずかしい・・・

>>256
聖剣伝説ワロタ
260学生さんは名前がない:04/06/05 08:39 ID:10CqYTL3
偉人の言葉をすぐ借りたがる人は思考停止している証拠。
すぐ引用したり偉人の知恵に頼る人よりは自分の頭で考えて試行錯誤している人のほうが素敵。
261学生さんは名前がない:04/06/05 13:53 ID:PqiEXAPO
www.jimin.jp/jimin/info/kokusai/
誰かこれ行く人いませんか?
262学生さんは名前がない:04/06/05 15:36 ID:TKeV9rgE
自民を批判するのは直接批判するより
公明を叩いたほうが効果的だね

>>260
そんなことはない
263政権交代必要派:04/06/05 16:39 ID:6/NrCXTr
>>224
代案は出てますよ。スゥエーデン方式の改良版の2段階年金制度です。
「現実性」の問題も考慮して段階的移行についての議論もありました。

・・・一応、財務、厚生の官僚も「こっちのほうがいい。」とは言ったそうな。
ソースは田原総一郎ですが(´・ω・`)
264学生さんは名前がない:04/06/05 16:43 ID:f0TOWgwn
>>262
260じゃないけど、引用は愚者のすることだって言葉があるくらいだから。
思考停止というかその時点で議論をストップさせちゃうから控えたほうがいいよん
265政権交代必要派:04/06/05 16:54 ID:6/NrCXTr
>>252
たしかに古典を原則として学ぶことも大切とは思いますが・・・

勉強不足なのであまり適切なことは言えませんが
マルクス、古典経済学、新古典派経済学、それらの理論を一切無視したところで
現実の日本の経済は「政官財」の腐敗によって停滞しているところが現実です。
学問理論だけなら18世紀の「重農主義」だって「重商主義」と互角ですし・・・。

まぁ無学無知無恥の森総理が宴会幹事能力で誕生するのが日本の現実です。

でも古典政治学からの話も聞きたいんで暇ならなんかレスしてくださいな。
266法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/05 20:26 ID:eJlw4LwW
久々に大学の帰りに寄り道したな。銀ブラ楽しんできました。

>>265
まずあなたの認識から一言いわせてもらうと、
>現実の日本の経済は「政官財」の腐敗によって停滞している
これがあまりにステレオタイプな批判なので、こちらも少々当惑気味です。
2004年1〜3月期国内総生産の実質成長率は、年率換算で5.6%と回復基調にあり、
日銀の金融緩和も一定の成果を挙げているといえます。個人消費も予想外の堅調ぶりです。
この現実を以て「腐敗による停滞」とは些か乱暴に過ぎるのではないでしょうか。

あと、>>84で >在日朝鮮人と在日韓国人を混同してますね
とあるが、これは如何なものか。同じ朝鮮人だろうに。どのように分離するのか不可解。
倭人と日本人を分離するようなものだ。
267学生さんは名前がない:04/06/05 20:48 ID:iNr4gWYs
自民を利用してる公明党は勝ち組
自民も政権を維持してるんだから負け組みではない
民主はオウンゴールばっかり
共産は党首の顔に問題ありで
社民はもはや消滅寸前
これでは政権交代なんてできないな
268学生さんは名前がない:04/06/05 21:04 ID:TKeV9rgE
民主のとこ わろた
269学生さんは名前がない:04/06/05 21:08 ID:Uhx9QsKC
ソニンは在日3世韓国人(?)だし映画監督の崔洋一も在日朝鮮人だし
親の世代もその子の世代も日本で生まれ育って、それでも在日として差別される構造を廃しましょうか。
日本語しか話せない在日2世3世を朝鮮人とか在日とかいって差別するのはおかしい。
アメリカのように産地主義で国籍を与えるようなことをしなくてもいいけど、
せめて2世代や3世代にわたって日本に生まれ育った外国籍者については
日本国籍を与えるべき。
血筋や民族の祖国は外国でも、彼らにとって母国は日本だからね。
ここ数年は「李」や「金」などの姓でも日本国籍取得を許可するようになってきたね。
良い兆候です。
270学生さんは名前がない:04/06/05 21:12 ID:Uhx9QsKC
そうそう、昔の日本人の成り立ちだって混血なんだから。

271学生さんは名前がない:04/06/05 21:17 ID:aUIJFTPl
と、在日共がほえてます
272学生さんは名前がない:04/06/05 21:20 ID:C5WRBG7W
>>269
>彼らにとって母国は日本だからね。

大多数はそう思っていない
273虎よし:04/06/05 21:25 ID:c8VpWasw
まあ、祖国では差別されてるみたいだけど
274学生さんは名前がない:04/06/05 21:25 ID:812pkA5N
>>272
やたらくわしいなw
もしかして(ry
275ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/05 21:39 ID:1S4o5vo4
在日は祖国の人間からはパンチョッパリ(半日本人)といわれて差別されます。
276政権交代必要派:04/06/05 21:52 ID:6/NrCXTr
>>266
「政権腐敗が原因になって日本経済が完全に停滞している」といのは
確かに暴論ですし、誤りだと思います。
私がここで言いたかったのは政府による大規模な財政出動が
「効果」を無視した形で行われるため、そのことによって発展可能性がその分
そがれているという意味です。「政府の腐敗による停滞」とはその発展性への妨害という意味です。

現実の景気回復は私も実質的回復だと思っていますが、「規制緩和」政策当の実行が進めば
現在見えてるよな旧来の輸出産業、製造産業の発展に加え、新ザービス産業が国内需要で高まることも予想できます。
また効果無視の「財政出動」という形での景気刺激策よりも、「減税政策」や「社会保障制度の確立」によっての
将来不安の除去のほうが効果があるとは納得していただけると思いますが。

ようするに今の景気回復は自民党の政策によってもたらされたものではない。と私は考えています。
277二十六歳童貞:04/06/05 21:54 ID:fO3uEF6s
>>269
別に日本国籍は取れるんじゃないの?取りたがらないだけで。
オレの友人は取ったぞ。
278学生さんは名前がない:04/06/05 22:12 ID:TKeV9rgE
自民党は「減税政策」や「社会保障制度の確立」をやってないっけ?
同じ政策でも自民がやるとだめで民主がやるとokなの?
279政権交代必要派:04/06/05 22:16 ID:6/NrCXTr
>>266
あと在日問題ですが、私は現状では「在日朝鮮人」「在日韓国人」は大部分で重なってると思います。
だが「違い」は確かにあります。そこでソレを拡大すべき。と私は考えてます。

言葉の使い方の問題で
【民族名称】朝鮮、大和、倭、日本          
【国家名称】朝鮮民主主義人民共和国、韓国、日本国、  
という原則的言葉づかいの問題も理解しています。
でもって「朝鮮籍」は「北朝鮮籍」でないことも。

そこが穴になって日本政府(社会)の温情政策のもとで
「北の人間」が犯罪行為を犯していたことに問題意識はあります。
ですんで「明確化」を言っているのです。
「北の人間」と「韓国の国民」を分けて考える原則を打ち立てることの必要性ありと考えてます。
まぁ現実に「朝鮮総連」と「韓国民団」の「幹部の言っている」ことは大分違いますし。
日本で暮らし、平和を謳歌しながら「我々は一つの民族」を大義名分に
北朝鮮政府を支える行動を、日本政府は規制するべきと考えてます。

ややこしいですが「在日〜在日〜犯罪者〜!」という考えに立つのではなく。
「友好的な国民や人々には友好的に」「明確に」「権利と義務」をあたえ、
「犯罪的な国民や人々には警戒し」「明確に」「規制」を与えるべきという考えです。
280政権交代必要派:04/06/05 22:20 ID:6/NrCXTr
>>278
無駄な財政出動するなら、まだ
その金を幾分か減税でもしたほうがいい。てこと

社会保障自体は自民党だってやってますよ。
ここで言いたかったのは将来不安をなくす社会保障制度のキチンとした確立てこと。
まぁ年金のことですわ。
281学生さんは名前がない:04/06/05 22:33 ID:TKeV9rgE
>>280
財政出動って公共投資のこと?
確かに財政赤字を減らして将来の負担軽減を行うのはいいことだけど
少なくとも政府の財政出動は必要だと思いますよ
民主だったら世論に受けることばかり実行して異常な緊縮財政を行っちゃうかも
282政権交代必要派:04/06/05 22:41 ID:6/NrCXTr
>>280
「金を出す」ことについての問題は結局はバランスだと思います。
民主がそのことに対して異常な判断ミスをするとは私は考えてません。
まぁそこが「政権交代派」たる所以ですな・・・・。
共産、社民なら異常な判断ミスをすると考えてます。

「金を出す」ことに関しては小渕政権も森政権もよくやった(バランス的に)と思います。

「どこに金を使うか」の問題が自民政権の最大の問題かと・・・。
まぁ自民にとっての「支持母体の世論」に受ける事ばかりですね。
283政権交代必要派:04/06/05 22:42 ID:6/NrCXTr
誤 
>>281 です。
284学生さんは名前がない:04/06/05 22:46 ID:TKeV9rgE
本来財政出動しなきゃ景気が維持できないってのがおかしいんだけどね
285政権交代必要派:04/06/05 23:06 ID:6/NrCXTr
>>284
まぁその辺はいくといよいよ・・・
ケインズ、新古典派、新シカゴ学派やらマネタリズムたら・・・難しいですわ。

私は財政出動自体は必ず必要な局面があるという考えですが。
286某政治サークルお飾り幹事長:04/06/05 23:48 ID:uJi0ch7Z
>>267
>共産は党首の顔に問題ありで
warota

>>269
>親の世代もその子の世代も日本で生まれ育って、それでも在日として差別される構造を廃しましょうか。
そこには賛成したいんだけど、ただ、在日が嫌われるのはその出自だけが理由じゃないからね
>せめて2世代や3世代にわたって日本に生まれ育った外国籍者については
>日本国籍を与えるべき。
帰化しないのは本人の勝手です
>ここ数年は「李」や「金」などの姓でも日本国籍取得を許可するようになってきたね。
>良い兆候です。
これは同意。

>>279
>【民族名称】朝鮮、大和、倭、日本
大和と倭と日本てのはそれぞれ別民族なの?
>【国家名称】朝鮮民主主義人民共和国、韓国、日本国、
北は正式名称で南は略称ですかw
>「北の人間」と「韓国の国民」を分けて考える原則を打ち立てることの必要性ありと考えてます。
国籍と心情とは別物だよ。
この問題がそんなに単純だったら苦労はない
>「友好的な国民や人々には友好的に」「明確に」「権利と義務」をあたえ、
本人にその資格と意志があるならね。ないならダメ
287学生さんは名前がない:04/06/05 23:56 ID:TKeV9rgE
なんか志井いじめられたって?
288学生さんは名前がない:04/06/06 00:01 ID:jNXgi7uO
民主党の秘策に失望したのは俺だけではないはずだ
289学生さんは名前がない:04/06/06 00:06 ID:nygrAivE
在日が嫌われている理由は出自だけではないとか言っておきながら
国籍と心情とは別物だよと平気で言うことができる君はおかしいよ。
日本人という立場にたって他人の国籍をやらないとかかんとか
偉そうに言っている奴は何様なんだろう。
保守派の人間っていつもこういう感じで偉そうだよな。
まるで自分が日本人の代表かのような偉ぶりよう。
なんか勘違い野郎だよな。
290某政治サークルお飾り幹事長:04/06/06 00:22 ID:4rjU+JfK
>>289
「在日が嫌われている理由は出自〔が朝鮮だという〕だけではない 」
「国籍〔大韓民国籍か朝鮮籍か〕と心情とは別物だよ」
ちっとも矛盾してないでしょ。
>日本人という立場にたって他人の国籍をやらないとかかんとか
既得権者として無理難題を吹っ掛けてるわけではないと思うけど・・・

お願いだから勘違いしないでよ
291学生さんは名前がない:04/06/06 00:24 ID:sXyo/K04
>>1
どうでもいいが「日本人は」ってしてるのはなぜ?
292虎よし:04/06/06 00:25 ID:To4zcC3W
>既得権者として無理難題を吹っ掛けてるわけではないと思うけど・・・
あなたはお上なのかと(
まあ、思うのは勝手。
293学生さんは名前がない:04/06/06 00:34 ID:e00m5LLn
こういうスレは熱烈な政党支持者がみるのがほとんどなので議論は平行線なきがするw
294学生さんは名前がない:04/06/06 00:46 ID:pogMEyTg
おれは一応は自民党支持者だが小泉以外が首相になるなら熱烈なアンチ自民党になるだろう。
実際、党内でも選挙では小泉の人気頼みしてるし多くの国民だって小泉だからこそ自民を支持している面
があると思う。
295某政治サークルお飾り幹事長:04/06/06 00:48 ID:4rjU+JfK
>>292
「お上」ってどーゆーことよ?
まあ、思うのは勝手だけど
296学生さんは名前がない:04/06/06 01:00 ID:pogMEyTg
もし小泉が首相でなかったら、自信をもって自民支持を公言できるひとはいるかな。
小泉が首相になってなければ安部が幹事長になることもなかったわけだし、
北朝鮮問題と拉致問題だって小泉以外の自民党の人間が首相ならと思うと、末恐ろしい。
297学生さんは名前がない:04/06/06 01:28 ID:CZtgiZ9q
そのうち岡田が退いて小沢が党首になれば、民主に1票投じることを考えてやらんでもない。
298学生さんは名前がない:04/06/06 01:29 ID:to00/HRs
小泉以外の自民党は恐ろしいが民主党の政権はもっと恐ろしい
よって消去法発動って感じ
299学生さんは名前がない:04/06/06 01:53 ID:pogMEyTg
それは結局、自民党支持というよりも小泉支持。小泉頼みなんだよ。
俺はもうほとんど小泉をあきらめてるけど。
小泉も首相になった前後には勢いが良かったのにな。
首相の椅子に長居しすぎたら小泉の変人さが失われてきたよ。
300虎よし:04/06/06 01:54 ID:To4zcC3W
地位が人を作る
301学生さんは名前がない:04/06/06 01:55 ID:to00/HRs
まあ小泉も結構いい加減だけどね
現状でそこそこ不満足ながらも前進している様子がみられるから
他の不安要素満載の奴よりはマシかなって感じ
302学生さんは名前がない:04/06/06 01:58 ID:e00m5LLn
>>301
それよくわかるな〜

てか小泉安倍人気と公明の協力がなかったら
前回の総選挙で民主もっと取れたろうにね。
運が悪いっちゃ悪い。
303政権交代必要派:04/06/06 02:12 ID:zletg5QX
小泉支持の人は小泉のどこを支持してんの?

@構造改革路線?
A対北朝鮮外交?
B新米政策?

俺は@は支持してるけど自民政権内では不可能だと思ってるし、
実際不可能だった(道路公団、年金問題)。そこそこ進んだのはどこか聞きたい。
Aは支持してる。かつての橋本派の北朝鮮外交の流れではないと仮定して。
Bは半分支持。法的根拠のないままの活動は法治主義、
民主主義の根幹をゆらすヤバサだけど、現在「改憲」されてないのは小泉政権のせいじゃないから。

昔、支持してて今支持してない人は何が変わったの?
304学生さんは名前がない:04/06/06 02:29 ID:FhlYAWBg
話題逸らすの必死だな(プ
305政権交代必要派:04/06/06 02:36 ID:zletg5QX
>>304

俺?なんかレスしたほうがいいことある?
306法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/06 09:46 ID:dSADpQDQ
>>276
現政権では「大規模な財政出動」による景気刺激策をとっていないので、その批判は筋違いかと。
現在では財務省も公共投資もクラウディングアウトを避けるように民需拡大を指向する方針です。
まあそのあたりは経済財政諮問会議の発言力がつよいのが現在の特徴なので、次政権でどうなるかは流動的ではありますが、
いずれにしろケインズ型の大型財政出動が従来どおり効果を発揮することはないでしょう。
しかし、このことに気付いている民主党議員はどれだけいるのでしょうか。

>ようするに今の景気回復は自民党の政策によってもたらされたものではない。と私は考えています。
じゃあ、誰によって?勝手に回復するならほっときゃいいでしょ。
是々非々という考えはないのですか?

そもそも政権を担おうというならば、牛歩や副議長ポストを悪用などやってはいけないことでしょう。
菅による個人攻撃然り、詮無い未納追及然り、どうして説得力のある政策提示で支持を得ようとしないのでしょうか。
307法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/06 10:00 ID:dSADpQDQ
>>279
「在日朝鮮人」も「在日韓国人」も朝鮮民族であることに変わりはない。その意味でわたしは「在日朝鮮人」とよんでいます。
そもそも彼らが来日した時には、朝鮮半島は分断されていなかったのだから敢えて分ける必要はない。
国籍云々は帰化すれば日本国籍が取得でき、日本国による社会保障が受けられる。
何も問題ありませんが。

>>293
わたしは熱烈な支持者ではありませんよ。党員でもない。政策本位。

>>296
ノシ
308学生さんは名前がない:04/06/06 10:11 ID:0EUtisZ5
正直、小泉は郵政改革やりたかっただけじゃないのかと小一時(ry

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086471542/
    ↑
だがこれよりは遥かにマシだ。
309法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/06 10:19 ID:dSADpQDQ
>>308
郵政改革も大きな成果だけどね。引き続き財投原資の行方をきちんと見ておく必要がある。

>代表者会議後の党役員会では「会期末まで国会に出ない方が国民にわかりやすい」
>という意見が飛び出し、岡田氏も記者団に「与党が年金改革法成立に問題があったと
>認めないなら、参院本会議に出ることはない」と言い切った。

いっそ国会議員辞めろや。
310顔偏差値15:04/06/06 10:22 ID:lJg7vUQd
暇だし昼までこのスレに居座るかな

小泉は最近では本当に大物になってきたな
昔は小物だったのに、今じゃ自民党の大物議員より大物になった
小泉の政策はウンコなんだけど、余計なことをしないからいいんじゃないのか?
今までは余計なことしすぎなんだよ
311顔偏差値15:04/06/06 10:25 ID:lJg7vUQd
民主党は本当にお笑い党だから全然ダメだと思う。
あいつら単にあげ足取りしているだけだろ。
あんなのだったら2ちゃんねらのほうがよっぽどマシww
2ちゃんねら>>>>民主党
312顔偏差値15:04/06/06 10:34 ID:lJg7vUQd
民主党は夢の国政策なのか何なのか知らんが、あいつらリスク計算とかしてないだろ
民主党の政策なんて全く知らんからえらそうに言う自分が謎なんだが
あいつらはいいところばかり見せて悪いところは隠すって感じがするからな
そんなちょっといじっただけで飛躍的によくなるユートピア政策なんてあるはずないだろ
俺のイメージでは民主党≒「株で100倍儲ける本」って感じなんだけど、実際はどうよ?

実際、年金ばかりに目が向かっているけど、本来は少子化のほうに目が向かうべきだろ
ボケ民主は野党のくせに年金年金と行ってウザイしな
このまま少子化が続いて行ったら年金どころじゃないだろ
少子化傾向改善したら年金問題も何とかなるようになるだろ
ボケ大学が法人化して学費値上げ教育費高騰させているから少子化が進むんだよな
だから大学はもっと学費下げて、教育費引き下げて少子化を止めた方がいい
よって、学生諸君は学費未納さん京大になれ、それが今後の日本のためだよ
313学生さんは名前がない:04/06/06 10:41 ID:DOq5Yokz
責任
314顔偏差値15:04/06/06 10:41 ID:lJg7vUQd
本当に全ての問題の根源は大学の学費にあるんだな
もし大学の学費が安かったら教育費もここまで高騰してないだろう
特に問題視されているのが私立大学の学費、明らかに高すぎ
私立大学が日本を負の方向に導いているといっても過言ではない
仮に私立大学の年間授業料が300円だったら、
合計特殊出生率が2.0越えていてもなんらおかしくない
全ての問題は大学の学費、特に私立大学の学費だな、本当に日本を舐め腐っているな
よって、大学生は頑張って来年までに大学の学費を引き下げるよう小泉にメールしてください
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
315学生さんは名前がない:04/06/06 11:08 ID:pogMEyTg
独り言乙
316学生さんは名前がない:04/06/06 13:06 ID:sXyo/K04
顔偏差値のレスやスレってオナニーだよな
317学生さんは名前がない:04/06/06 14:01 ID:jNXgi7uO
なにかしらの反論をしたらイイジャマイカ
一言レスじゃなくて
318学生さんは名前がない:04/06/06 14:34 ID:178de6+/
民主党がお笑い党だからとかどうでもいいんだ。
ここらで自民党に自己責任を取らせることに意義がある。
それをさせることが出来るのは民主だけな訳だし駄目ならまた自民に戻せばいい。
319学生さんは名前がない:04/06/06 15:04 ID:sXyo/K04
そんな遊びみたいな政権交代本気で言ってるのか?
320学生さんは名前がない:04/06/06 15:13 ID:178de6+/
本気も大マジですが何か?
遊びみたいに見えて案外大事じゃないかな?こういうの
また自民が大勝したらあのアホ議員共自分がやってること間違ってないと思うからさ w
321学生さんは名前がない:04/06/06 15:22 ID:82TtlBeQ
政治はバカ騒ぎではないんだ
というより、バカ騒ぎにしないべきだといった方が良いかな
無駄に、政権交代を叫ばない方がいい
322学生さんは名前がない:04/06/06 15:23 ID:jNXgi7uO
民主党の政権担当能力は細川内閣のときの醜態を見れば一目瞭然
あのときからなんか変わったのかね 民主は
323学生さんは名前がない:04/06/06 15:29 ID:sXyo/K04
あのときより確実に民主党は壊れてるぞ
324学生さんは名前がない:04/06/06 15:47 ID:pogMEyTg
小沢一郎がこ(以下自粛
325学生さんは名前がない:04/06/06 16:28 ID:JNmj6vF+
民主は諸勢力を取り込みすぎて
意見がまとまりきれないんだな

もういちど解体して立て直したほうがマシだと思う
326学生さんは名前がない:04/06/06 16:31 ID:kD52e+vL
民主党は左派と右派で分裂しれ
ややこしくてかなわん
327学生さんは名前がない:04/06/06 16:38 ID:jNXgi7uO
それだったら自民も(以下略
328学生さんは名前がない:04/06/06 17:03 ID:Bg2ZZmlN
アメリカも共和党の中に左派寄りも右派寄りもいるし民主党の中に左派寄りも右派よりもいるよ。
アメリカ民主党の中でもイラク戦争賛成から反対までいるとテレビで耳にした。
共和党の中にもネオコンと言われる右派から穏健でイラク戦争にも反対する議員もいると聞いた。
なにが問題あるのかな?
329学生さんは名前がない:04/06/06 17:08 ID:CZtgiZ9q
議員内閣制の日本とそうでないアメリカは比較できないでしょ。
330学生さんは名前がない:04/06/06 17:09 ID:CZtgiZ9q
誤字だ、、
議員→議院
331学生さんは名前がない:04/06/06 17:10 ID:e00m5LLn
議院内閣制かそうでないかで政党構成にどのような違いが生まれるの?
332学生さんは名前がない:04/06/06 17:23 ID:XlsD+B9/
議院内閣制のイギリスでは労働党が保守政策を取ってるよ。
もともと右派と左派の分け方なんて曖昧なものなんだけどね。
気にしなければたいしたことじゃないよ。
333学生さんは名前がない:04/06/06 17:30 ID:CZtgiZ9q
イギリスの政党は日本のそれよりも党の規律が強いからね。
334学生さんは名前がない:04/06/06 17:39 ID:xCT9j46w
↑うほw
335学生さんは名前がない:04/06/06 17:48 ID:7SSK+4Wy
取り合えず民主に一度任せてみよう。
それで駄目ならまた自民党が政権とればいい。
336学生さんは名前がない:04/06/06 17:49 ID:VHFNkZCq
連立内閣のときを除いて何十年も自民が与党って異常だよね
でも他の政党もぐだぐだだし。
今度初めての選挙だけど、白紙で投票しようかと思ってる。
337学生さんは名前がない:04/06/06 17:52 ID:+sNqvG6p
>>335
というかあと十年もすればまた政界再編起こるだろうから。
自民支持だけどいつかは政権明け渡して自浄しなきゃって思う。
次の選挙はうちの選挙区、自民候補は無能丸出しだから
民主の官僚上がりに入れようと思ってる。
338政権交代必要派:04/06/06 17:54 ID:BL60zXNr
>>306
確かに、小渕、森政権に比べれば「大規模な財政出動」は行っていませんね。
私の勉強不足でした。

>財務省も公共投資もクラウディングアウトを避けるように民需拡大を指向する方針です。
>まあそのあたりは経済財政諮問会議の発言力がつよいのが現在の特徴なので、次政権でどうなるかは流動的ではありますが

官僚機構や諮問会議が有効に動いてるとは思ってます。
しかし、長いあいだ続いている自民党の部会に見られるような、その「有効」さをそぐような動きは問題ではないですか。
多くの自民党議員が政策決定に利権関係を持ち込み、政策自体をゆがめて来た歴史が今はもう終わったとは思えません。

>じゃあ、誰によって?勝手に回復するならほっときゃいいでしょ。
>是々非々という考えはないのですか

危機の時期を乗り切った功績は、小渕、森、小泉政権の中で動いた「政策派の自民党議員」と政策派官僚です。
現在の上昇原因は、中国の景気です。これが大きいです。もちろんそれに応える日本企業の強さもあります。
しかし、「利権派の自民党員」の弊害はあまりに大きく無視できません。

>そもそも政権を担おうというならば、牛歩や副議長ポストを悪用などやってはいけないことでしょう。
>菅による個人攻撃然り、詮無い未納追及然り、どうして説得力のある政策提示で支持を得ようとしないのでしょうか。

その通りだと思います。政策の提示は行っていると私は思ってますが、宣伝も下手ですし。
奇行政局にもウンザリです。米の政治みたいにそういうブレーン組織はないのですかね(´・ω・`)ハァ。
339政権交代必要派:04/06/06 18:07 ID:BL60zXNr
>>307
あなたは「その国でくらすのだったら国籍を取るのが当たり前」という考えですか?

私は「その国で暮らすとしても、一定の義務を果たせば国籍を必ずしも移す必要はない」という考えです。
もちろん一定の枠組みは必要と考えていますが。

なぜなら、現実に経済活動によって長期滞在(合法的に)しそこで家族を持った場合、
また長いあいだ国を離れていながらいつか帰ろうと思う場合など、
色々な立場にいる在日外国人のことを配慮するべきと考えるからです。
「日本で長い間暮らすんだから、ちゃんと日本人になれよ!」
というのは彼らのアイデンティーをあまりに無視した「同化政策」です。

私は何も、全面的に在日外国人に権利ばかりを与えるべきとは思ってません。
私の前レスも読んでいただければ幸いです。

>そもそも彼らが来日した時には、朝鮮半島は分断されていなかったのだから敢えて分ける必要はない。

韓国と北朝鮮、両方の国が日本とあるていど「価値(人権、民主主義)」を共有し、国交があればそれでもと思います。
340学生さんは名前がない:04/06/06 18:10 ID:82TtlBeQ
韓国や北とは付き合うべきではない
なるべく関わらないようにしなくてはいけない
341政権交代必要派:04/06/06 18:11 ID:BL60zXNr

それでもいいと思います。
342政権交代必要派:04/06/06 18:17 ID:BL60zXNr
郵政民営化も私は結局、「名前だけ」改革になると思ってます。

郵政三部門の分割、民営化による金融部門が金融会に与える影響が大きすぎるため
白熱した議論にはなると思いますが・・・。

結局、郵政事業への民間参入は自民政権では無理でしょうし、
それなら郵政事業の民営化の意味もないです。
343学生さんは名前がない:04/06/06 18:24 ID:HV7uhXbD
>>340
北はともかく韓国に関してそんなこと言ったら経団連が黙っちゃいないでしょ、無理無理。
何のためのFTAだと思ってるんだ
344学生さんは名前がない:04/06/06 18:37 ID:HV7uhXbD
どうでもいいけど先日の読売に載ってた、小泉外交についての
小倉紀蔵さんの論評がまったくトンチンカンでワロタよ
NHKのハングル講座は好きなんだけどねぇ。
345某政治サークルお飾り幹事長:04/06/06 18:44 ID:4rjU+JfK
>>339
>あなたは「その国でくらすのだったら国籍を取るのが当たり前」という考えですか?
暮らす暮らさないじゃなくて、
一部の在日は帰化しないくせに日本国民と同等の権理を要求してるだろ。
だから問題なんであって、あんただって>>279
>「友好的な国民や人々には友好的に」「明確に」「権利と義務」をあたえ、
って言ってるじゃん

・・・と、横レススマソ
346学生さんは名前がない:04/06/06 18:55 ID:DrOixnAP
スレ違いになるけど態度がでかくて見下したり差別ばかりしている日本人よりも
つきあいやすくてつるんで楽しい朝鮮人や外国人の方が好きだな。
347学生さんは名前がない:04/06/06 18:56 ID:kD52e+vL
んじゃ日本人やめればいいんじゃね
348虎よし:04/06/06 18:58 ID:To4zcC3W
>>346
そりゃそうだ。
349学生さんは名前がない:04/06/06 19:07 ID:jNXgi7uO
>>347
はげどー
350学生さんは名前がない:04/06/06 19:09 ID:sXyo/K04
個人レベルと政治レベルを一緒にするな
351学生さんは名前がない:04/06/06 19:15 ID:bpbxpJbX
少なくとも>>347>>と349と>>350が自国民から嫌われてるのはわかったw
352政権交代必要派:04/06/06 19:16 ID:BL60zXNr
>>345
そこで私は「市民権」「国民権」構想を提起してるんです。
枠組みをつくって、明確化すべきと。

「俺たちは日本人に拉致された者の子孫だから、日本人と同じ権利よこせ!
配慮しろ!税金は払わん!家宅捜索?差別だ!」

なんてのはもう認めないという考えです。
でもね、現実には「↑〜」なことを言うのが在日韓国人、在日朝鮮人の全員じゃないです。
「日本で日本人と韓国人として友好的に平和くらしたい。」ていう人がほとんどです。

さらに言うと・・・ここは反対意見が「どこ」からか飛んできそうだけど・・・
「日本で日本人と北朝鮮人として友好的に平和に暮らしたい。」
というのは私は認めない考えです。

上記は民主党の政策でもなんでもないけど・・・
あ〜民主党「弁護」するのも疲れてきた。政権交代は必要だと思うけど。
どっちが腐ってるか?の話は建設的じゃないし。
ただ少し、政策ちゃんと見て比べてよ。そうすればマシなほうがわかる・・・ハズ。
353学生さんは名前がない:04/06/06 19:17 ID:sXyo/K04
>>351は韓国人?
354学生さんは名前がない:04/06/06 19:18 ID:bpbxpJbX
>>353
お前はマジで嫌われてそうだなw
355学生さんは名前がない:04/06/06 19:18 ID:kD52e+vL
>>351
346は日本人がただ嫌いなだけなんだろ?
ならそんな国に住む必要ないじゃん
何言ってんだか
356虎よし:04/06/06 19:20 ID:To4zcC3W
>>355
勘繰り過ぎw
357学生さんは名前がない:04/06/06 19:20 ID:bpbxpJbX
ああもーすっごい♪すっご〜い♪ゆんゆん♪
358学生さんは名前がない:04/06/06 19:21 ID:sXyo/K04
政治思想で好かれてるとか嫌われてるとかいうやつのほうがきもい
359学生さんは名前がない:04/06/06 19:23 ID:kD52e+vL
>>356
勘繰りすぎも何も346の文章に普通に日本人より他の外国人の方が好きだって書いてるじゃん?
もしかしてこういう「一部の」日本人よりはってことなのか?
でもそういいたいのなら外国人の仲にもそんな「一部の」尊大な人間なんて腐るほどいるから
文脈としておかしくなるけどな
360学生さんは名前がない:04/06/06 19:25 ID:bpbxpJbX
頭悪すぎだな。
361学生さんは名前がない:04/06/06 19:25 ID:kD52e+vL
なら解説してみろよ
362学生さんは名前がない:04/06/06 19:26 ID:e00m5LLn
一部の日本人より一部の外国人のほうがすきって書いてあるだけだろw
過剰反応しすぎw
363学生さんは名前がない:04/06/06 19:26 ID:kD52e+vL
>>362
ならそう書けといってんだよ
364学生さんは名前がない:04/06/06 19:29 ID:bpbxpJbX
書かれてるじゃんw大丈夫?
365虎よし:04/06/06 19:29 ID:To4zcC3W
>でもそういいたいのなら外国人の仲にもそんな「一部の」尊大な人間なんて腐るほどいるから
>文脈としておかしくなるけどな
つきあいやすくてつるんで楽しい朝鮮人や中国人
の部分が味噌ですな。

346と朝鮮人・中国人の波長が一般的に合うという可能性と、
中国人・朝鮮人の中でも一部の良い奴と付き合うのが楽しいという可能性が楽しい
という可能性があるんじゃないの。
俺は後者で取った。
これだったらあまりにも当たり前すぎるけどね。w

あなたは前者で取った。




366虎よし:04/06/06 19:30 ID:To4zcC3W
>>363
motituke
367学生さんは名前がない:04/06/06 19:34 ID:bpbxpJbX
見事に釣られたもんだなw
釣られたというよりも自分から飛び込んでいった感じだけど。
こういう反応見てるとお前らがいかに偏狭かがわかるよ。
ある意味でコンプレックスみたいなもんなんだろうな。
368学生さんは名前がない:04/06/06 19:37 ID:JNmj6vF+
誰に対してコンプレックス抱いてるんだよw
369学生さんは名前がない:04/06/06 19:38 ID:sXyo/K04
なんか政治系スレではみんな敵対心むき出しだな
370某政治サークルお飾り幹事長:04/06/06 19:41 ID:4rjU+JfK
>>352
そこで漏れはその構想に欠陥があると反論したんです。
話をころころ摩り替えてばっかだから、ちっとも前に進みませんね・・・

>「俺たちは日本人に拉致された者の子孫だから、日本人と同じ権利よこせ!
>〔・・・〕
>というのは私は認めない考えです。
こーゆー「まえがき」や「あとがき」を結論部分に持ってくるあたりが、いかにも民主党らしいですね

>上記は民主党の政策でもなんでもないけど・・・
漏れはあんたの政策案を訊きたいだけです
371法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/06 19:42 ID:dSADpQDQ
>>338
「政策派の自民党議員」というのは、頭に浮かんだ構想をポンと実行するのではなくて、
党の部会や院の委員会、その他の勉強会などで役人や先輩議員との議論のなかで政策が形成されるのです。
つまり、政権政党という所与の財産を有効に活用して議員としてのキャリアを積んでいるわけです。

あなたは「利権派の自民党員」を排除するために政権交代を主張されているようですが、はたしてその利権とは何でしょうか。
つまるところ、地元の要求や業界の要求であって、これは自民党結党以前から存在していました。
政友会は三井、民政党は三菱というように、二大政党ならばそれぞれに利権構造ができるのは仕方のないことです。
民主党政権が仮に発足したとしても、自由民主主義体制の議員内閣である以上、与党に利権が集まるのは自明です。
したがって、「民主党はしがらみがない」は全くの嘘、でたらめに過ぎない。
在日や解同、労組のしがらみが参院選の民主党候補に端的に現れているのはその証左です。

>あなたは「その国でくらすのだったら国籍を取るのが当たり前」という考えですか?
外国人として暮らすのならば、日本国籍など要らない。これは当然のこと。
日本人と同様の権利を求めるなら、国籍を取るのは当然です。外国人の参政権など言語道断。
たとえ何年住んでいようが、外国人がその国の政治に主体的に参加することは許されない。
いやなら帰国すればよい。
372学生さんは名前がない:04/06/06 19:46 ID:lbr4Kv0e
自民がダメって言われても、維新政党・新風や世界経済共同体党に政権を与えるのは少し恐いから
結局、自民以外に政権を任せられる政党が存在しないんだよねえ。
全く困ったものだ。。。
373法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/06 19:47 ID:dSADpQDQ
>>352
政策をみて判断すれば、民主党が政党としての体をなしていないことは歴然としていますね。
高速道路を無料化(※首都圏は有料)など詐欺に等しい瑣末な政策構想を打ち出して何が政権交代かと。

国の根幹である防衛問題では、民主党の政策など聞いたこともありませんが。
治安問題然り、財政問題然り。
374政権交代必要派:04/06/06 19:56 ID:BL60zXNr
>>370
ええと、あなたの批判は
「在日韓国人も在日朝鮮人も親日派も反日派もみな混ざり合って分離不可能。
だから、きちんとした権利や義務をあたえて特別な枠組みに友好な人だけを入れるのは無理。」
という考えでしたっけ?

もしそうなら
「そこで現実打破のために彼らに決断をせまる。」ということが根底にあります。
前段階で彼らの中の協力組織も政治的につくります(韓国民団への働きかけ等)。

友好的なふりをした敵国工作員の地方政治に対しての乗っ取り作戦への防止策は
法的整備で防げると考えています。

また在日朝鮮人問題から離れた所で在日外国人政策として進め、
それを在日朝鮮人に当てはめるという方策もあります。

あと、あなたの在日問題の現状認識のまとめと
反対代案をなにか示してもらえるとありがたいです。

ええと・・・それから・・・まぁ2ちゃんですし、議論?の形は色々あっていいと思いますが・・・
【政治系サークルの幹事長】としての御話をしていただけますか?
叩き合いがしたいのなら、私はやりあう自信ないんでレス控えさせてもらいます。
375学生さんは名前がない:04/06/06 19:58 ID:jNXgi7uO
まあ民主党の秘策も不発だったし
ところでこのスレは伸びがいいね
376学生さんは名前がない:04/06/06 19:59 ID:jNXgi7uO
>>373
つ国連待機軍
377学生さんは名前がない:04/06/06 20:01 ID:5Kgdl4jz
ちゃんと読んでないから何の話してるかイマイチ飲み込めないまま俺の意見書くけど
多分外国人参政権の話だよね?
それなら今まで与えなくても普通にやってきたんだからあげる必要はない
外国人参政権あたえなかったら日本にとって大損害だっていう根拠があるなら別だけど
上手くいってるところを変えたら逆に悪くなるってのはある種の格言でもあるし
378法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/06 20:08 ID:dSADpQDQ
>>376
それは国際貢献であって国防問題ではない
379政権交代必要派:04/06/06 20:12 ID:BL60zXNr
>>371
政権政党に対する歴史認識は同じです。
政権政党とは利権政党です。

しかし、その自民党の利権団体が日本の基幹産業ならともかく
衰退産業や自立不能産業になってきているという事に問題があります。

>在日や解同、労組のしがらみが
これに関しては大きな問題だと思います。
しかし政権政党になれば「切り離し」が進むと考えるのが私の認識です。
また現状での「民主支持票」は都市化の傾向があり、
実際「切り離し」が徐々に可能になってきていると考えてます。

つまり、利権の移行です。
しかし、それでも政権交代による逐次的政権腐敗の防止にはなるでしょう。

>たとえ何年住んでいようが、外国人がその国の政治に主体的に参加することは許されない

私は現実に共に暮らしている外国籍の人々も、ある程度の社会参加はしてもらったほうがいいと思ってます。
「程度」の議論については色々あるでしょうが、「全く無し」いうのは余りに排他的です。

>いやなら帰国すればよい。
私は外国籍の人も人間扱いすべきだと思います。
380政権交代必要派:04/06/06 20:23 ID:BL60zXNr
>>373
道路公団を廃止し、高速道路を原則無料化します。
地域でも高速道路を使いやすくし、物流コストの引き下げ、生活の利便向上をめざしてフリーウェイとするとともに、
さまざまな「族お化け」がはびこっている道路を「つくる、利用する、管理する」それぞれの面において、地域と国民の手に取り戻します。

道路公団廃止と高速道路原則無料化
多額の投資をしながら有効活用されていない高速道路を生かすことで、地方を活性化するとともに、
流通コストの削減を図るために、高速道路は、3 年以内に、一部大都市を除き無料とします。
日本道路公団・本州四国連絡橋公団は廃止します。無料化によってコストが削減するだけでなく、
出入り口を大幅に増設できることから、地方の高速道路が暮らしに生かせる道路としてよみがえります。
高速道路に係る債務返済と道路の維持管理には、年間2兆円が必要ですが、現在、
国と地方を合わせて9兆円に達している道路予算の一部振り替えと、
渋滞・環境対策の観点から例外的に徴収する大都市部の通行料でまかないます。

国民を守ることができる防衛力整備への転換を図ります。
平成17年中に新しい防衛構想を策定して、ミサイルの脅威やテロなど多様な危機に柔軟に対応できるようにします。
新しい防衛構想では、陸上自衛隊の削減、テロなどに対処する特殊部隊導入強化、予備自衛官の拡充、機甲師団の廃止
、戦車、火砲の20%縮減、陸海空3自衛隊の統合運用強化、軍事技術のハイテク化・IT化、 ミ
サイル防衛力の向上-などを5年以内に実現することをめざします。
また、弾道ミサイル防衛については、その必要性を踏まえ、費用対効果など総合的観点から検討をすすめます。
これらに必要な予算は約5000億円となりますが、従来の防衛予算の中での振替で対応します。
381政権交代必要派:04/06/06 20:27 ID:BL60zXNr
あ〜マニフェスト取り合えず貼ったけど突っ込まれまくりそうだな・・・。

まぁ代案がなければこれがベターということで・・・・。
382某政治サークルお飾り幹事長:04/06/06 20:30 ID:4rjU+JfK
>>374
漏れの政策案はいたって簡明。
2010年とか2015年とか、期限を切って特別永住資格を廃止する。
日本に帰化したい在日はそれまでにすればいいし、その資格や意志のない在日は国外退去させる。
ただし、これには現行の帰化制度を改革することが必要不可欠。
基準を見直し明確にし、帰化を許可しない場合はその理由を本人に通知する。

>前段階で彼らの中の協力組織も政治的につくります(韓国民団への働きかけ等)。
在日勢力に発言権はないので、その内諾を取り付ける必要はなく、
日本国民の中にある同調勢力さえ何とかすればいい。
ただし日本政府が帰化を支援する機関を設立したり、在日がこれをするのを援助したりはすべき。
あんたもそういうことが言いたかったの?

そうですね。
あなたがちゃんとレスをしてくれれば、漏れもあまり不本意なレスを返さずに済むのですが・・・


>>379へのレスは、法学部さんに遠慮して差し控えますw
383学生さんは名前がない:04/06/06 20:41 ID:bpbxpJbX
ところで自民党の小泉宣言とかいうマニフェストもどきは読んだのか?
自民党が政権与党なんだから99.9%実現されるはずなんだが。
それ以前の問題として自民のマニフェストは曖昧すぎて評価も糞もあったもんじゃないが。
384政権交代必要派:04/06/06 20:42 ID:BL60zXNr
>>382
私は在日外国人に「完全な日本人化」を迫る【帰化政策】のではなく
「日本で暮らしながら、〇〇人として生きる【市民化政策】。」道を残してあげたいんです。
彼らのアイデンティティーのためです。

完全に温情による救済処置です。国民国家の原理原則には反します。

しかし・・・それが人間が共に生きていくということじゃないですか。
まぁ投票箱にどっちに入れるかって話ですね。結論は平行線ですな。
385学生さんは名前がない:04/06/06 20:48 ID:JNmj6vF+
高速道路無料化なんてのは
経済の原則から考えるとオカシイものなんだけどね
386学生さんは名前がない:04/06/06 20:49 ID:sXyo/K04
高速道路無料化なんてただの選挙のえさだろ
387政権交代必要派:04/06/06 20:53 ID:BL60zXNr
それでも俺は
「政治家が約束した距離は全部つくるんじゃ!」
ていう江藤のじいさんに
「立案した作戦は実行せねばならない!」
ていう旧日本軍の無能将校の面影が見えて、そっちのほうが恐いんだよね。
高速道路。
388学生さんは名前がない:04/06/06 20:59 ID:bpbxpJbX
日々NEWS見ていればわかるだろ。
政治家の行動は基本的にすべて選挙対策だってことは。
思い出したんだけど「政治家のいう公約は口約束だ」っていうのは、
ほとんど自民党に関係してるよな。
389学生さんは名前がない:04/06/06 21:00 ID:sXyo/K04
そりゃ与党だけですから
390虎よし:04/06/06 21:01 ID:To4zcC3W
引退しちゃったけどね。江藤。

同和(特措法停止)とか労組系(加入率低下)は衰退してるから、
そういう点で政権交代必要派の言うように「切り離し」は可能だと思う。
で、法学部さんに聞きたいんだけど、
在日とのしがらみってどんなもの?
391学生さんは名前がない:04/06/06 21:02 ID:0EUtisZ5
ID:BL60zXNrに“軍靴の足音が聞こえる”と言う朝日と同じ香ばしさを感じました。
392某政治サークルお飾り幹事長:04/06/06 21:17 ID:4rjU+JfK
>>384
漏れは在日に「完全な日本国民になれ」と迫りはしても、その民族identityを云々しちゃいない。
両者は別問題。
>完全に温情による救済処置です。
とは言うけど、「日本国民になったら○○人として生きられない」という理由でもあるなら教えてもらいたい。
「国民国家の原理原則に反するに足る理由」とやらを、ね

>しかし・・・それが人間が共に生きていくということじゃないですか。
漏れは「国民が共に生きていくこと」について話したいんだけどね。
「人間として生きていく」にしても、漏れの>>382の案で何の不都合があるのか分からない
393政権交代必要派:04/06/06 21:37 ID:BL60zXNr
>>392
民族=国民=国家
というのが国民国家の原則です。
時代によって微妙に概念はずれますが、、アメリカのようなイデオロギー国家とは別のものです。

ここで、「日本は国民国家か?」ということになりますね。
確かに、国民国家の概念が生まれ、育った19世紀〜20世紀とは違い
今は人が地域、国家を超えて流れ込む時代です。
厳密な「民族」概念や「国民国家」の幻想がすでに崩れかけている時代です。

しかし・・・今だ「日本国籍になることが自民族を捨てることを意味せねばならない」
という原則が一定の意味を持つほど日本の「国民国家」性は高いものだと私は考えています。

ですので、人類文明の中での「国家」というものの意味が移行していく「過渡期」に今があるのならば
(特に今の日本が。未来は移民国家?それとも小国寡民?)
なんらかの「救済処置」を在日外国人に取ってあげるべきと考えています。
394学生さんは名前がない:04/06/06 21:37 ID:uiB08KBS
結局、いつの時代もどんな文明の上でも何かを差別することで優越感を得て生きる活力を保たなきゃいけないんだな。
395某政治サークルお飾り幹事長:04/06/06 21:55 ID:4rjU+JfK
>>393
「一民族一国家」てあんた、いつの時代の人か分かりませんね

>ここで、「日本は国民国家か?」ということになりますね。
ならなくていいです

>「日本国籍になることが自民族を捨てることを意味せねばならない」
そんな被害妄想に取り付かれてるのは在日だけだよ。
在日以外の外国人はこれよりも民族identityやethnicityが濃厚だけど、
そんなことを理由に帰化を躊躇したりはしない。
しかも在日はすでに十分同化してるんだから、そんな被害妄想に付き合うことはない

>人類文明の中での「国家」というものの意味が移行していく「過渡期」に今がある
とるならば、その事情は世界共通ですね。
だのに、どうして日本だけがそんなことをいなけりゃならないのだろうか
396政権交代必要派:04/06/06 22:00 ID:BL60zXNr
ああ・・ええと。
「市民権」構想がなぜ「国民国家の原則」に反すかの理由は
原則に照らせば「市民=国民」ではなくていけないからです。

あと、幹事長さんのやり方は
「日本が完全なイデオロギー国家」であれば正論だと思います。

私は
日本は「国民国家」性が高い。
しかし、国民ではい共生者がいる。
でも国民を強要するのはかわいそうだ。
「市民」として扱えないだろうか。
という考えです。
397某政治サークルお飾り幹事長:04/06/06 22:10 ID:4rjU+JfK
>>396
あなたは「国民国家」を「単一民族国家」と混同してるようですね。大変ややこしいです

>「市民権」構想がなぜ「国民国家の原則」に反すかの理由は
>原則に照らせば「市民=国民」ではなくていけないからです。
そんなことは百も承知してます。
漏れが訊いてるのは「国民国家の原理原則に反するに足る理由」です。
それが「可哀想だから」???
・・・・・・・・・アッホクサ

日本が単一民族国家に近いことは認めるけど、
しかし在日が今や十分に同化してしまっていることもまた事実。
>でも国民を強要するのはかわいそうだ。
という発想はサッパリ理解できません

>>395
訂正
×とるならば、
○とするならば、
398学生さんは名前がない:04/06/06 22:10 ID:rolmqI19
ここらでアホ自民に自己責任とは何ぞや?ってことを解らせるべき!
で、よくわかったらまた政権取らせて上げまヒョ♪
399政権交代必要派:04/06/06 22:10 ID:BL60zXNr
>>395
なるほど・・・。
被害妄想に付き合う必要はない。ですか・・・。
>在日以外の外国人はこれよりも民族identityやethnicityが濃厚だけど、
>そんなことを理由に帰化を躊躇したりはしない
これに照らせば、そうではない人は「被害妄想」にとらわれた人ということになりますね。

あとは「配慮」のレベルの問題だと思います。
私は「配慮」が必要だと思います。

>一民族一国家てあんた、いつの時代の人か分かりませんね
私の考えではないです。ですがそういう部分が日本にはまだ根強くあると思っています。
今の日本の現状認識の違いはあなたとはあるようですね。
400政権交代必要派:04/06/06 22:16 ID:BL60zXNr
ええと・・・あなたには【政治サークルの幹事長】として御話してくれるようにお願いして
それを了承していただいたと思っていたんですが・・・

なんだか私の文もキチンと理解して頂けないようだし、
「人間の心」に関しての基本的な考え方も違うようなのでレスはコレで終えます。
今まで議論して楽しかったです。
ではでは。
401某政治サークルお飾り幹事長:04/06/06 22:37 ID:4rjU+JfK
>>400
一部納得してもらえたようで、嬉しいです。

>あとは「配慮」のレベルの問題だと思います。
と言いながら、その直後に
>私は「配慮」が必要だと思います。
と「レベル」云々をほっぽり出すのは如何なものでしょうか。
これでは何故「市民権」などというレベルの配慮が必要なのか、説明になっていませんね。

>ですがそういう部分が日本にはまだ根強くあると思っています。
何度も言うように在日は十分同化しているのだから、そんな偏見を解消することは難しくないでしょう。
少なくも「市民権」構想の実現などよりはよっぽど

>なんだか私の文もキチンと理解して頂けないようだし、
残念ながら、それはお互い様のようですね。
>「人間の心」に関しての基本的な考え方も違うよう
漏れは政策論を交わしてるつもりだったのだけれど、あんたはどうやら感情論を展開してたんですね

ま、これへのレスは期待してません。
こちらこそ今まで楽しかったですw
では
402法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/06 23:29 ID:dSADpQDQ
>>379
経団連や話題の日歯連(歯科医師)、大樹(郵政)ははたして「衰退産業」「自立不能産業」でしょうか。

>しかし政権政党になれば「切り離し」が進むと考えるのが私の認識
>政権政党とは利権政党です。
完全に矛盾してますね。なぜ民主党だけは利権とは無縁と言い切れるのか。その論拠は如何に。

>私は外国籍の人も人間扱いすべきだと思います。
わたしは、外国人は人間として扱わないとはいっていません。外国人は外国人として日本で暮らせばよいというのです。
現在日本で暮らす外国人は基本的人権も守られ、公的サーヴィスも受けられる。
細かな社会生活上の問題(たとえば近隣とのトラブル)は区役所等が対応しています。
これ以上なんの手当てが必要なのでしょうか。

>>382
遠慮なくどうぞ
403法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/06 23:39 ID:dSADpQDQ
>>380
期待通り突っ込んで差し上げましょう。

>流通コストの削減を図るために、高速道路は、3 年以内に、一部大都市を除き無料とします。
東名阪こそ無料にしなければ、流通コストが削減できるわけないでしょう。

>新しい防衛構想では、
>陸上自衛隊の削減、→人員削減は既に実施中
>テロなどに対処する特殊部隊導入強化、→既に実施中
>予備自衛官の拡充、→既に実施中
>機甲師団の廃止、→不適切
>戦車、火砲の20%縮減、→不適切
>陸海空3自衛隊の統合運用強化、→既に実施中
>軍事技術のハイテク化・IT化、→既に実施中
>ミサイル防衛力の向上 →既に実施中   -などを
>5年以内に実現することをめざします →五年では無理

つまり民主党は「機甲師団を廃止」し「戦車火砲を縮減」して陸自を五年以内に弱体化させようというのでしょうか。
404某政治サークルお飾り幹事長:04/06/07 00:04 ID:JJ8Sovxk
>>402
いえいえ、漏れの言いたかったことはすべて代弁して頂きました。
ありがとうございます

>>403
>ミサイル防衛力の向上 →既に実施中   -などを
民主党の所謂「ミサイル防衛構想」てのは「ミサイル迎撃(アホ)構想」のことなんじゃないでしょうか。
まあ、それは自民党も同じなんですがね
405学生さんは名前がない:04/06/07 00:12 ID:HrNvkFsE
話題そらしに必死だな。アンチ自民スレで民主批判とはw
自民が民主よりもマシとはいえ政権持って国動かしてるのは自民だからね。
民主を批判したところで(ryまあお前らのやりたいことはわかるけどよ。
思想的な敵対勢力への徹底抗戦だろw
自民の良さがわからないからとりあえず敵対勢力民主を叩いとこうみたいなw
さて、自民がごり押しで通した年金法案で俺達の年金はどうなるやら。
議員年金はどうなるやら、一元化はどうなるやら。
財源確保の為に若者の支払いを増やて、老人の受け取りを減らすのは安易だろ。
それと堂々とやろうっていうだから自民が理解できない。
少子高齢化はいつまでも進むだろう。平均賃金が上がるとも限らない。
俺達若者の払うべき額は底なしのように膨れ上がるぜ。
そして俺達が老人になったときには”このままなら”生活すらままならないぜ。
どーすんだ?自民党。
それでもまだ高速道路増やして国民の年金で使えない箱物を乱立させるんか?
いつまでも国家公務員の天下りをさせるんか?
その天下りのためにわざわざ国民の税金を持ってかれなきゃならんのか?

どーすんだよ自民よ。
こんな滅茶苦茶にしやがって、我慢の限界だろコラ、自民党。
憲法改正?国防の充実?まあそれもいいだろうよ。
でも、なんで危機と崩壊を目の前にしながら、そこにはノータッチなんだ?

冗談じゃねー、糞自民党。
406学生さんは名前がない:04/06/07 00:24 ID:QdENm8nA
なんだこいつ
407学生さんは名前がない:04/06/07 00:33 ID:VeKNaSmN
なんだこいつ
408学生さんは名前がない:04/06/07 00:36 ID:4nTGkdhI
軟骨
409学生さんは名前がない:04/06/07 00:38 ID:uiAa55bD
軟骨のから揚げ食いたい
410学生さんは名前がない:04/06/07 00:40 ID:DFjtobtV
軟骨の焼き鳥は食べてると歯が折れそうに微妙に硬くて嫌い
411学生さんは名前がない:04/06/07 00:41 ID:QdENm8nA
軟骨うまいぞ
412学生さんは名前がない:04/06/07 00:44 ID:DFjtobtV
軟骨焼き鳥の軟骨の間に挟まってる鳥肉は馬
413法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/07 00:51 ID:2t+qOw2+
>>405
頭のわるいレスなので放置しようかと思ったけど、敢えてレスつけてやると、

>話題そらしに必死だな
自己紹介乙。
414虎よし:04/06/07 00:53 ID:5aqJzJFt
>>413
ごめん。
>>390に反応して・・・・
415学生さんは名前がない:04/06/07 01:00 ID:DFjtobtV
十代の頃は焼き鳥といえば絶対タレだったけど
最近は焼き鳥を頼むときは塩にしている。
なんかそれが美味しく感じたんだよね。
416学生さんは名前がない:04/06/07 01:08 ID:68PDJ22n
>>1
確かに・・・。
俺は自民党なんかに票を入れたことはないし、
これからも自民党が変わらない限り、入れないだろう。
しかしあれだな、いまだに自民党に票を入れるやつがいるんだなw
そいつらが日本の成長を妨げてるとしか思えん。
日本は、世界からも異質だと言われている。確かにそれは正論だ!
今の日本の世の中を見てる限り、暴動の一つや二つ起きてもおかしくはないと思う。
でも、日本人は暴動の起こし方を知らないし、あるいは面倒くさがりなのか、わからん。
417学生さんは名前がない:04/06/07 01:11 ID:zfBnHmVf
>>400
おまいいつもそんな感じで逃亡してるのか…
418学生さんは名前がない:04/06/07 01:12 ID:QdENm8nA
>>405=416?
まあどうでもいいけど
民主には西村がおるぞ
419虎よし:04/06/07 01:13 ID:5aqJzJFt
西村は何で民主なんだろうね・・・
420学生さんは名前がない:04/06/07 01:14 ID:QdENm8nA
なんでだろうね
421学生さんは名前がない:04/06/07 01:16 ID:EZ8sb/r5
松原仁もおるぞ
422法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/07 01:17 ID:2t+qOw2+
>>414
ごめん、すっかり忘れてた。
参院選に朝鮮系の人物が民主党から出るという話もあるし、在日団体と民主党男女共参委とは定期的に会合をもっている。
外国人参政権(これは公明も然り)の問題は、在日団体の票+資金とバーターというのが事情筋では定説ですよ。

423虎よし:04/06/07 01:17 ID:5aqJzJFt
ハマコーにいじられてたな。
424学生さんは名前がない:04/06/07 01:20 ID:EZ8sb/r5
結局、民主が政権を担いうる政党に成長するまで
当分は自民に頑張ってもらうしかないわけね。
425虎よし:04/06/07 01:21 ID:5aqJzJFt
>>422
そういや朝鮮日報関係の白?とか言う人が出るんだってね。(比例だったかな・・
で、在日団体の票って帰化した人々のだよな?

それと、左翼系の圧力団体って結構衰えてないか?
日教組もそうだし。
なんか、道路族のような企業自体が応援してる自民のほうが
しぶとい印象を受けるのだが・・・・
426学生さんは名前がない:04/06/07 01:21 ID:zfBnHmVf
松原は話になんね
427虎よし:04/06/07 01:22 ID:5aqJzJFt
>>424
自分がもし20歳だったら多分民主に入れてしまうだろうけど、
変な策略に凝るのはやめてほしいな。
428学生さんは名前がない:04/06/07 01:23 ID:QdENm8nA
>>425
左派系は地域によるところが大きいだろうね
429虎よし:04/06/07 01:26 ID:5aqJzJFt
大阪は同和強い。
でも、日教組の地元集中運動とかで恨みを持ってたりする人も多い。
結局共産創価が目立つな。
430学生さんは名前がない:04/06/07 01:32 ID:sWLkgh02
また大阪か
431学生さんは名前がない:04/06/07 01:34 ID:QdENm8nA
大阪はABCD包囲網に囲まれている!!
A アカ
B 部落
C 朝鮮人
D DQN 
これは会戦しかない!!
432法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/07 01:35 ID:2t+qOw2+
>>425
帰化した方と、在日団体を支援する純日本人との票。
解同あたりは全く衰えていない。タブーだから。
あとはマスコミが強い。

正直ね、民主党が全員だめって言ってるわけじゃないのよ。自民だってクソ議員はたくさんいるわけだ。
ただ、戦後日本は自民党の派閥連合で政権を運営してきたから、野党に政権担当能力がない。(細川-羽田で実証済み)
鳩山民同、三木派、新自由クラブなど党内の批判勢力が野党的役割を演じてきた。
中曾根内閣あたりからは民社党や公明党が是是非非の野党として一定の役割を果たし、自民党の独善を防いだ。
こういった流れを無視して、交代交代叫ぶだけ(菅の如く)では立ち行かないさ。

俺は民主党では前原誠司や西村眞悟を高く買っている。しかし彼らは現在党内で主流とはいえない。
彼らが執行部として抱負経綸を示せば、活発な政策論議ができて有益な競争が見込める。それは国民にとってもよいことだと思う。
433学生さんは名前がない:04/06/07 01:40 ID:QdENm8nA
西村は東大だったっけ?
434学生さんは名前がない:04/06/07 01:41 ID:zfBnHmVf
>>433
京大法だったかと
435虎よし:04/06/07 01:41 ID:5aqJzJFt
>>432
確かに流れを無視しているというのは何となくわかる。
それと、あの2人には微妙に好戦的なイメージがあるんだけど(俺だけ?、
どうなんだろ。


最後に、こんなこというのは何だけど、・・・
おーさかのカイドウは構成員10万割ったらしいよ。。
436虎よし:04/06/07 01:42 ID:5aqJzJFt
竹村健一も京大。
437学生さんは名前がない:04/06/07 01:43 ID:QdENm8nA
>>434
頭いいんだな
438虎よし:04/06/07 01:44 ID:5aqJzJFt
>>437
大学に入るじてn(
439学生さんは名前がない:04/06/07 01:45 ID:/ZI/LJyU
無所属の会が最強ですw
440虎よし:04/06/07 01:46 ID:5aqJzJFt
無所属の会は地方議員が何となく集まっているようにしか見えないんですがw
441学生さんは名前がない:04/06/07 09:57 ID:Z7Wekzbw
民主党からでる朝鮮日報の社長の白は日本人だよ。
それに朝鮮日報といっても韓国の朝鮮日報とのつながりはなくて、
白が日本で独自に作った新聞社だよ。
朝鮮系だろうとフィンランド系だろうと日本人なら問題ないと思いますけど。
今民主党にはツルネン・マルテイという外国生まれ日本帰化日本人が居るわけだし。
自民党には大仁多厚という人間もいるわけだし。
日本生まれ日本育ちに朝鮮系日本人で頭が良かったら、べつにいいんじゃね?
442学生さんは名前がない:04/06/07 10:00 ID:Z7Wekzbw
帰化だろうと何だろうと、日本人なら日本人としての誰にでもある権利は持てるわけだし。
インドでもあとすこしで外国出身の女性が首相になるところだったこともあるし。
アメリカなんて黒人や日系が国会議員になることはなにも珍しくはないことだよ。
日本でもそれは同じジャン。
443学生さんは名前がない:04/06/07 15:36 ID:/uzQDsx9
秘策とかなんとかって発想が小学生の学級会並だったな。
民主党マジ見損なった。
444学生さんは名前がない:04/06/07 15:38 ID:/uzQDsx9
あれじゃぁ政権任せられないよ…
445学生さんは名前がない:04/06/07 17:11 ID:QdENm8nA
あの秘策には引いてしまったよ
いつの人だと 時代遅れもはなはだしい
446学生さんは名前がない:04/06/07 17:57 ID:0c8kkm7e
民主党は野党だから何もできない。
牛歩してもしなくても法案廃棄に成功する訳がない。
そんなこと承知しながらマスコミは徹底的に抵抗しろと民主党を煽りまくり、
失敗すれば叩く。
民主党じゃ政権任せられないというイメージを植え付ければ作戦大成功。
みんな自分は洗脳されていないと思っていても知らないうちにマスコミの思い通り
に思考をあやつられている。
447学生さんは名前がない:04/06/07 18:05 ID:QdENm8nA
マスコミが自民の味方な訳ねーだろ
もっとも管はマスコミを味方につけてるとでも思っていただろうが
448学生さんは名前がない:04/06/07 18:34 ID:XdT4qQQK
まあ、何にしても、誰もが必ずメディアに思考を操れられているのは確かだな。
小泉人気なんてその象徴みたいなものだろ。
ところで小泉総理も厚生年金貰うのかな・・・
449学生さんは名前がない:04/06/07 18:36 ID:0c8kkm7e
>>447
街頭演説は誰でもウケを狙ったパフォーマンスをするが、管のオヤジギャグ「未納3兄弟」
は管自身に疑惑が出たとたんに、これでもかと放映された。
その後、社会保険事務所が手続きミスを認め管の潔白は証明されたが沈黙。
小沢が辞任して小泉の疑惑追及の番となると、未納問題はもういいじゃないかとの世論づくり。
似たような例は山ほどあるぜ。
あんたも洗脳されてるよ。
450学生さんは名前がない:04/06/07 18:58 ID:QdENm8nA
>>449
ようするに日和見だろ
マスコミが自民の味方したことあるのか?
衆院選のときの朝日知らんのか?
451学生さんは名前がない:04/06/07 20:49 ID:OTeIMDTC
日本のマスコミは朝日しかありませんw
452学生さんは名前がない:04/06/07 20:56 ID:QdENm8nA
それ以外に何がありますか?w
一応ニュースステーションという視聴率の高い番組だからな
NEWS23も入れて良いぞw
453学生さんは名前がない:04/06/07 20:58 ID:OTeIMDTC
アホだこいつw
454学生さんは名前がない:04/06/07 21:51 ID:QdENm8nA
どの変があほなのか指摘していただけると非常に助かる
455学生さんは名前がない:04/06/07 22:07 ID:OTeIMDTC
頭が悪いんだと思うよ♪
456学生さんは名前がない:04/06/07 22:12 ID:QdENm8nA
ふうネタと見分けられない池沼は韓半島に帰ったほうがいいと思うよ
457学生さんは名前がない:04/06/07 22:29 ID:OTeIMDTC
↑うわあぁぁぁ・・・
458学生さんは名前がない:04/06/07 22:42 ID:QdENm8nA
粘着うぜえ
459学生さんは名前がない:04/06/07 22:53 ID:OTeIMDTC
なんだそれw
ま、考えもなしに安易なこと言わないこった。
460学生さんは名前がない:04/06/07 22:55 ID:QdENm8nA
じゃああなたの意見を聞かせてください
逃げるなよ
461虎よし:04/06/07 22:56 ID:5aqJzJFt
>池沼は韓半島に帰ったほうがいいと思うよ
これはいらんでしょw
462学生さんは名前がない:04/06/07 22:57 ID:QdENm8nA
ハマコーが言ってたから使いたくなった
463学生さんは名前がない:04/06/07 23:02 ID:OTeIMDTC
逃げるなよw
うわ、マジできてるね。
ハマコーが言ってたから使いたくなった w
頭悪すぎだね。
じゃああなたの意見を聞かせてくださいw
じゃあとか言って、お前の意見がどこにある?
そもそも何に対する意見なんだろうね?
464某政治サークルお飾り幹事長:04/06/07 23:05 ID:JJ8Sovxk
>>463
(´-`).。oO(シャレをシャレと分からん香具師は・・・・・・!?)
465学生さんは名前がない:04/06/07 23:05 ID:QdENm8nA
流れが読めてないんだね
流れが読めてないのにいきなりわりこんでくるからわからなくなるんだろうね
466学生さんは名前がない:04/06/07 23:14 ID:QdENm8nA
>>463
俺が日本のマスコミは日和見的で自民の味方も民主の味方もしないって言ったのに
お前が絡んできたのがそもそもの原因
なにが気に食わんのか知らんが まず流れがまったく読めていない
しかもネタに対してもマジレスする始末 ひょっとして2ch初心者か?
いやに粘着してくるし 池沼野郎はさっさと糞して寝てろ

467学生さんは名前がない:04/06/07 23:16 ID:OTeIMDTC
自己紹介乙
468学生さんは名前がない:04/06/07 23:19 ID:QdENm8nA
ヤレヤレ
469学生さんは名前がない:04/06/07 23:32 ID:OTeIMDTC
都合の悪い自分の発言を意図的に無かったことにするようなアホにはもう付き合ってられないよw
470学生さんは名前がない:04/06/07 23:55 ID:QdENm8nA
俺のネタ発言のことかw
471学生さんは名前がない:04/06/07 23:55 ID:F5J73DEb
巷ってどこ?
世間って誰?
まずそれを説明してください。
472学生さんは名前がない:04/06/07 23:55 ID:QdENm8nA
ここは2chですよ 天才さん
473虎よし:04/06/07 23:57 ID:5aqJzJFt
まあ、法学部ですが何かがやってきた時にこのスレの空気が
一変します。
474学生さんは名前がない:04/06/07 23:58 ID:QdENm8nA
俺も自粛します
法学部さんすいませんでした
475学生さんは名前がない:04/06/08 00:02 ID:xVGSJFLJ
【政治】「社会党もしなかった・・・民主党は没落の始まり」−安倍自民党幹事長★3
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086480496/
476学生さんは名前がない:04/06/08 00:02 ID:dcAyPkn2
ネタと言ってしまった時点でその人間の発言の信用度がガタ落ちだよな
477学生さんは名前がない:04/06/08 00:05 ID:gfeZ78Gg
2chにそんなものは求めない
478学生さんは名前がない:04/06/08 00:07 ID:ms5voyJg
こ こ は 2 c h だ ぞ
479学生さんは名前がない:04/06/08 00:09 ID:oT7mU/Hm
そ、だからここで自民党擁護している人はネタでしてるの。
本当は熱烈な民主党支持者なの。
480虎よし:04/06/08 00:10 ID:YKfWFpmN
おれの>>435はネタではない。
481学生さんは名前がない:04/06/08 00:14 ID:oT7mU/Hm
憲法改正支持も核保有論ももちろん>>480もネタに決まってんじゃん。
ここをどこだと思ってるの?
 こ こ は 2 c h だ ぞ
482学生さんは名前がない:04/06/08 00:16 ID:ms5voyJg
ネタをネタと区別できないんだな
483学生さんは名前がない:04/06/08 00:20 ID:oT7mU/Hm
っていうネタに引っかかる人が一人
484学生さんは名前がない:04/06/08 00:21 ID:vemMsSio
民主は岡田みたいなのがいるから到底支持できん。

自民よりクズ。

社民共産公明は論外。
485学生さんは名前がない:04/06/08 00:22 ID:ms5voyJg
ネタっていうか釣りだな
486学生さんは名前がない:04/06/08 00:23 ID:oT7mU/Hm
釣りのえさをネタっていうんだよ。
487学生さんは名前がない:04/06/08 00:23 ID:ms5voyJg
>>484
この前亀井につかみかかっていたあいつか
488学生さんは名前がない:04/06/08 00:37 ID:xVGSJFLJ
http://www.web-arita.com/sui042b.html
 民主党の岡田克也幹事長をお招きしての有志飲み会に出席。政治家をゲストとして
これから毎月1回は行なう予定で、野中広務さんや若手など各党に来ていただくつもりだ。
岡田さんは「育ちのいいひとだな」という印象。憲法問題、北朝鮮・イラク問題、国会
対策などで意見を伺ったが、いちばん面白かったのは、民主党の支持は男性に比べて
女性が10パーセントは低いという事実を岡田さんも自覚していたことだ。それはなぜか。
参加者の何人かが語ったのは、知識をひけらかすタイプの政治家が多いという指摘だ。
これは他党にとっても大切な課題である。人間的魅力とは何かという問題だ。
「世論を皮膚感覚で感じることはありますか」と聞けば、「ある」という。たとえば
講演会で感じる「視線でわかる」そうだ。「拉致被害者の5人をいちど北朝鮮に返すべきだ」
と語ったときには厳しい視線が突き刺さってきたという。世論とは人間ひとりひとりの
意思の膨大な集積である。
489学生さんは名前がない:04/06/08 00:41 ID:ms5voyJg
>「拉致被害者の5人をいちど北朝鮮に返すべきだ」と語ったときには厳しい視線が突き刺さってきたという
自覚してるんだな
490学生さんは名前がない:04/06/08 00:54 ID:xVGSJFLJ
民主党党首の岡田克也ってどんな人?

○NHKで拉致犯シンガンス釈放署名は菅のものではないと発言(菅は署名したと認めてるが)
○NHKで「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから自衛隊の給水復興支援は必要無い」と発言
○拉致被害者5人にむかって北朝鮮へ帰れと発言
○国会で北朝鮮を名指しするのは、相手の気分を害するから止めろと発言
○テレ朝サンプロで「イラクが炭素菌もってなぜ悪い」と発言
○菅の在日米軍撤退発言を選挙用「サービス」と発言
○「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」と発言
○韓国の反日デモに参加した同党の議員・岡崎トミ子を必死に擁護(一緒に韓国に行った社民共産の議員でさえもデモには参加せず。岡崎トミ子は大馬鹿)
○国旗国歌反対の先頭に立つ

かなり危険な人物だと思うのですが・・
491学生さんは名前がない:04/06/08 00:55 ID:NhDHci7w
ID:ms5voyJg = ID:QdENm8nA
492学生さんは名前がない:04/06/08 00:59 ID:ms5voyJg
だからなんなんだろう
493学生さんは名前がない:04/06/08 01:01 ID:NhDHci7w
当たってゴメソ
494学生さんは名前がない:04/06/08 01:04 ID:ms5voyJg
いや 連投してる俺も悪い
今からドイツ語やります
495学生さんは名前がない:04/06/08 01:13 ID:JqvcQZrQ
お前ら本当に1が大学生だと思ってんのかと・・・ry
ここで民主擁護が多いって事は民主党員がウジャウジャ・・ry
496学生さんは名前がない:04/06/08 01:16 ID:JqvcQZrQ
まあ私は何だかんだ言っても純ちゃん好きですが。
497学生さんは名前がない:04/06/08 01:19 ID:JqvcQZrQ
あぁ・・・
見たところ別に民主擁護多くはないですね。

失礼。
498学生さんは名前がない:04/06/08 01:23 ID:JqvcQZrQ
私しかいないみたいですか?
じゃあ今日の私の出来事でも書きましょか。

就職先の会社周辺に下見に行ってきました。
見た目は普通の会社でした。
窓際にノリのボトルがありましてね。
やっぱノリはアラビックのヤマトノリでしょ。と実感しましたよ。
499学生さんは名前がない:04/06/08 01:29 ID:JqvcQZrQ
ていうかみんな寝てますかね。私全然眠くないんですよ。
これじゃぁ私の一人オンステージってとこですね。
いいんですよ。こういうの嫌いじゃないんで。
ていうかね1を眺めて思ったんですけどぉ。


何か文が変です。

500虎よし:04/06/08 01:31 ID:YKfWFpmN
500
501学生さんは名前がない:04/06/08 01:35 ID:JqvcQZrQ
あ・・・
500が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
502学生さんは名前がない:04/06/08 05:53 ID:gMNZR7Zi
エアロスミスでも聴いて元気だせよ
503法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/08 08:49 ID:dRQTZDAd
>>473


>>474
謝ってもらうほどのことはないように思うのですが。


昨日のタックル、西村の凄みが発揮されたなあー
ああいう国士を政権に登用したいものだ。
504学生さんは名前がない:04/06/08 21:45 ID:Xy0Vf9qM
党内野党という言葉は自民党から生まれた
505学生さんは名前がない:04/06/08 23:21 ID:JqvcQZrQ
>502

500を横取りされたこの気持ちは誰にも分からないさ・・・ふっ・・
それよりもリブ・タイラーがスティーブン・タイラーの娘だなんて信じらないさ・・
506学生さんは名前がない:04/06/08 23:23 ID:JqvcQZrQ
ここで1がプロパガンダでスレ立て逃げしてもさ

人気のある党が政権握るのは当たり前っすよ。
507学生さんは名前がない:04/06/08 23:35 ID:JqvcQZrQ
私しかいないみたいですか?
じゃぁ今日の私の出来事でも書きましょか。

今日は第二志望である会社の説明会へと出かけました。
その帰りの電車の中でおっさんが前に立ってたんですよ。
妙な雰囲気でね。どうも見た目893さんらしいんですよ。
珍しいと思ってジロジロ見てたら。きっとシャイな方なんでしょね。
他の車両へ逝かれてしまいましたよ・・・

まぁ見てる私が失礼なんですがね。
508学生さんは名前がない:04/06/08 23:39 ID:JqvcQZrQ
何か1のスレ眺めてて思ったんですけどね。


馬鹿って言われると嬉しく思うのは2chネラーの証ですね。
509学生さんは名前がない:04/06/08 23:40 ID:JqvcQZrQ
次の600は私が頂きますよ。
510法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/08 23:41 ID:uORDNCf/
>>507
|∀・) ジー
511学生さんは名前がない:04/06/09 00:16 ID:7msNXlQ/
ジャスコ逮捕へ
512学生さんは名前がない:04/06/09 00:40 ID:m7LoEalA
ジャスコで万引きっていう歌
513法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/09 00:41 ID:tP5osPft
N速+より転載

8 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/08 23:47 gC3Zzn0s

岡田興産って、ジャスコ全国展開の為の露払い土地買収会社なんじゃねぇーだろうな?
岡田興産って、ジャスコ全国展開の為の露払い土地買収会社なんじゃねぇーだろうな?
岡田興産って、ジャスコ全国展開の為の露払い土地買収会社なんじゃねぇーだろうな?

一般論として、まさか通産官僚が同族会社進出の為に許認可権を捻じ曲げて
シャッター商店街を乱造してたりしないよな、そんな酷いヤツなんて在り得ないよな、なぁ?

経済ヤクザ以外は
514学生さんは名前がない:04/06/09 00:45 ID:ey0zaRRz
★通産官僚当時、会社役員を兼務=7年間公務員法違反−民主・岡田代表

・民主党の岡田克也代表は8日午後、党本部で記者会見し、通産官僚当時の
 1979年7月から86年4月までの約7年間、同氏の両親が設立した不動産
 管理会社「岡田興産」の取締役を兼務していたことを公表した。岡田氏は
 「(国家公務員法の)兼職禁止に触れる。大変申し訳ない」と陳謝したが、
 「隠していたわけではない」と説明した。

 岡田氏の実父はスーパー・ジャスコなどを展開する「イオン」の創業者。
 同氏は76年4月通産省(現経済産業省)に入省。88年7月に退職しており、
 大半の期間を兼務していたことになる。週刊誌の取材を受けたため、公表に
 踏み切った。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000752-jij-pol
ネタ持ってきてやったぞ
515法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/09 00:58 ID:tP5osPft
岡田「総理はきちんと謝った方がいい。言い訳すると見苦しいですよ」
小泉「人生いろいろ。会社もいろいろ」
小泉「岡田さんの会社だって、みんながみんな同じように働いてるわけじゃないでしょう?」←←
岡田「それが総理大臣のいうことですか!」

総理、知ってたのか? w
516学生さんは名前がない:04/06/09 01:00 ID:TgAYdFtD
小泉の運の良さは最早神懸かってるw
517学生さんは名前がない:04/06/09 01:08 ID:KRZkPZDk
っつーか日本のスキャンダルレベル低いな。
クリントンみたいにフェラティオ自慢してくれればいいのにな?
あ、でもヤマタクの飲に(ry
518学生さんは名前がない:04/06/09 02:08 ID:szifGM1f
クリキントンのモニカルインスキっちゅう愛人
519学生さんは名前がない:04/06/09 12:07 ID:qThfqXdt
法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw  は実は在日。

なんてことになったら今度は「チョッパリ〜チョッパリ〜!」ですよねww
520学生さんは名前がない:04/06/09 12:34 ID:ey0zaRRz
また沸いたか
いつかの粘着野郎
521学生さんは名前がない:04/06/09 14:45 ID:bWGyNdYU
おまえ粘着すぎ
522学生さんは名前がない:04/06/09 21:23 ID:GjfRh7fT
うほっ
523学生さんは名前がない:04/06/09 22:25 ID:sKub+Ebj
>513/514

マジっすか。
てか刑事責任に発展する可能性高いかも?ですか?
524学生さんは名前がない:04/06/09 22:30 ID:sKub+Ebj
誰もいませんか?いないみたいですか?
じゃあ今日の私の出来事でも書きましょか。

今日はとんでもないミスを犯してしまいましたよ。
履歴書出したんですけどね、学歴の年度間違えて出してしまった事を後で気付いたんですよ。
さっそく明日それなりにどうにかせねばならないんですよ。はい。
もうドキドキで今日は寝れそうにないですがね。
良くも悪くも放っておけば学歴詐称なんて事になったら嫌ですからね。

でもペパーダインなんかには通ってませんよ。英語喋れないんで。
525学生さんは名前がない:04/06/09 22:32 ID:sKub+Ebj
でもこんな事でヘコむほど軟な人間じゃないですよ。

必ず600は私が頂きます。
526学生さんは名前がない:04/06/09 22:37 ID:sKub+Ebj
まぁ記録にもない大学通ったと言い張る人間がいるくらいだから。
私の今日のミスが何だかとてもちっぽけな物に思えて・・・

気が楽になりました。
故意と過失は大分意味が違いますけどね。
527学生さんは名前がない:04/06/09 22:51 ID:GjfRh7fT
お前コテハンになれょ
528学生さんは名前がない:04/06/09 23:01 ID:sKub+Ebj
コテやったら人生終わり

という格言が私の脳裏に刻み付けられていて・・・(コテの方失礼しました)
そんな事より名無しが心地良いんですよ。
5292タソ(つд`) ◆2OF4G87ZXw :04/06/09 23:03 ID:KGtBR4AE
おめーら頭イイね
よく読んでないけど
>>528
(;´д`)ゴラァァア!
530学生さんは名前がない:04/06/10 09:20 ID:eNfmIGg1
l
531学生さんは名前がない:04/06/10 20:05 ID:f8AJxMt1
何か1ってさ
自分が気に入らないと選挙妨害とかしそうなタイプじゃね?
532学生さんは名前がない:04/06/10 20:05 ID:LOnJZRhS
党員資格

自民党: 日本国民 
共産党:18歳以上の日本国民

民主党:18歳以上の個人(在外邦人及び在日の外国人を含む)
公明党:18歳以上の者は、国籍を問わず党員となることができる。
社民党:18歳以上の者 ※国籍明記なし

自民党 ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/tousoku-1.html#102
民主党 ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/kiyaku.html
公明党 ttp://www.komei.or.jp/about/rule/1_1.htm#2
共産党 ttp://www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/index.html
社民党 ttp://www5.sdp.or.jp/central/03tousoku.html#02


民主、無年金障害者問題で法案提出 在日外国人らも救済

民主党は9日、国民年金の対象外か、任意加入の時期に未加入だったため、
障害基礎年金をもらえない無年金障害者すべてに「障害福祉年金」を支給する法案を衆院に提出した。
今国会に与党が提出を予定している案では、救済対象を元学生と専業主婦に限っているが、
民主党案は在日外国人や在外邦人も救済する手厚い内容だ。

 給付額は、与党案では障害基礎年金の約6割にあたる月4万〜5万円だが、
民主党案は障害基礎年金と同額としている。
http://www.asahi.com/politics/update/0609/010.html
533学生さんは名前がない:04/06/10 20:21 ID:f8AJxMt1
民主党って 
これやればいい人っぽく映るからやる

って魂胆が私の中では払拭できない。
現実そんなに甘くないと思う。
534学生さんは名前がない:04/06/10 20:37 ID:R8jOK5Cc
>>532
最近、人質問題でもそうだけど、こうやって自分たちのわけ分が減ると、必ずかなり反発が起きるよな。
みんな心が狭いというか、まぁ「当然だろ」と言われればそれまでなんだが、
視野が狭い。
「私」だけの領域で完結した世界を形成しているような。俺もそうだけど。
535学生さんは名前がない:04/06/10 21:15 ID:PiTfyLr6
小泉総理って 
これやればいい人っぽく映るからやる

って魂胆が私の中では払拭できない。
現実そんなに甘くないと思う。
536学生さんは名前がない:04/06/10 22:03 ID:f8AJxMt1
実際、どこから年金収入を得るのか良く分からない。
取り分が減るっていうのは今でもかなり非難が出るけど。
あと障害者は給付制度があると思ったけど。←教えて君ですまないが

仮に障害者福祉年金にした場合この給付制度はどうなるんだ???
537学生さんは名前がない:04/06/10 22:10 ID:f8AJxMt1
あとさ

最低保障の財源にあてる年金目的消費税の導入は重税社会を目指す結果となる
厚生年金と国民年金などとの年金一元化には、自営業者の保険料負担は今の5倍にもなる。

民主党はちゃんと結果考えて提案してるわけ?
538学生さんは名前がない:04/06/10 22:20 ID:f8AJxMt1
ぶっちゃけ
なぜここまでマジレスするかと言うと

障害者の弟がいるんだけど。
年金もらうまでには弟養うのは家族である私なんで。
生活苦しくなるのは弟にとっても私にとってもかなり困る。
539学生さんは名前がない:04/06/11 00:41 ID:+jRqkFfj
l
540学生さんは名前がない:04/06/11 02:37 ID:3zkzoA5C
間引きすれば良かったのに
541学生さんは名前がない:04/06/11 17:28 ID:5Jygc2v3
>536〜538
それ読む限り民主党の案はマイナスな感じですね。
542学生さんは名前がない:04/06/11 17:32 ID:5Jygc2v3
誰もいないみたいですか?
じゃぁ今日の私の出来事でも語りましょか。

あの夜から案の定眠れず、CNNのライブでレーガンの棺を飛行機に乗せるところを見れてしまいましたよ。
次の朝には間違い訂正の電話入れました。申し訳ございません。本当に申しわけない。
もうね。今日はもうどうでもいい心情です。
こうなったら土日パーっと遊んでしまいますよ。
543学生さんは名前がない:04/06/11 17:50 ID:5Jygc2v3
>529

いやぁ。めんごめんご。
別に悪気があって言ったわけではないんだけどね(?   (´ゝ`)
544学生さんは名前がない:04/06/11 19:26 ID:BKHBLsda
レーガンはSDIか
本当にする気はなかったんだろうけどな
545学生さんは名前がない:04/06/11 23:36 ID:5Jygc2v3
アルツハイマーはかなり進んでたのか?レーガン
546ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/06/11 23:38 ID:sbnHK3z3
NEWS23でレーガン特集やってるよ
547学生さんは名前がない:04/06/12 00:13 ID:TO+ItRre
↑左翼?
548学生さんは名前がない:04/06/12 02:40 ID:T0xZnV1y
>>545
奥さんの区別ができなかったらしいな
549学生さんは名前がない:04/06/12 08:40 ID:ALHnmjl8
j
550学生さんは名前がない:04/06/12 08:44 ID:3+qZUy23
ちとスレタイについてだが、

バカよりかはマゾヒストの方が適切ではあるまいか?
551学生さんは名前がない:04/06/12 10:21 ID:T09OVKM4
他人に馬鹿って言われたくないね
得に2chの1には
552学生さんは名前がない:04/06/12 13:49 ID:TkX8g2zx
>>1
なぜ大学生活板に立てる
553学生さんは名前がない:04/06/12 14:02 ID:T0xZnV1y
うるせー馬鹿
554学生さんは名前がない:04/06/12 19:22 ID:5MJgH4hP
.
555学生さんは名前がない:04/06/15 11:47 ID:ILQc9L6m
fd
556学生さんは名前がない:04/06/15 17:35 ID:zm1OTMGt
内閣不信任案が否決されました
557学生さんは名前がない:04/06/15 19:00 ID:X7+0ZVIh
うむ
558学生さんは名前がない:04/06/15 21:41 ID:SPIonMnn
もむ
559学生さんは名前がない:04/06/16 15:56 ID:Oo7RjIzE
>>1
こんなところにも民主党工作員が。
せめてこれぐらいの行動起こしてから文句言え。

【対中国】自民が海洋権益確保で提言・政府主導で海洋資源調査や試掘提唱【06/16】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087359254/
560学生さんは名前がない:04/06/16 23:36 ID:gcx+AkjS
↑まさに自民工作員
561学生さんは名前がない:04/06/16 23:46 ID:gcx+AkjS
7月11日日曜日に参議院選挙らしいから皆行こうね
562学生さんは名前がない:04/06/16 23:54 ID:yzLntES+
比例自民に入れた奴は爆死して下さい
563学生さんは名前がない:04/06/17 13:53 ID:5xl/EYc8
自民に入れるか民主に入れるかはそれぞれ個人が独自の判断でする問題で
他人がそれを決めることじゃない。
でも選挙に行くか行かないかは、他人から文句を言われ選挙に行くことを求められてもしかたがない。
564学生さんは名前がない:04/06/17 13:55 ID:k6gzt3l9
565学生さんは名前がない:04/06/17 13:57 ID:0iXWab+x
自民は糞だが、それでも野党よりは遥かにマシだ。
566学生さんは名前がない:04/06/17 14:02 ID:UiPem/Ib
俺、何だかんだ言っても小泉ファンです。
567学生さんは名前がない:04/06/17 16:41 ID:TQ+lgSE6
二大政党制
はたして民主党はその一翼を担えるのだろうか?
568学生さんは名前がない:04/06/17 19:19 ID:TQ+lgSE6
569学生さんは名前がない:04/06/17 19:54 ID:GlUSXcKM
自民党は日本を破綻させずにいるだろうか?
570学生さんは名前がない:04/06/17 20:53 ID:/fGsyLuB
それは、可能であり
不可能だろうな
>>568
ノシ いらっしゃーい
572学生さんは名前がない:04/06/17 21:53 ID:0iXWab+x
民主ってバリバリの売国政党じゃねーか。
573学生さんは名前がない:04/06/17 21:58 ID:TQ+lgSE6
民主党は比例区撤廃で社民、共産がつぶれた後の票を狙っているのです
574学生さんは名前がない:04/06/17 23:32 ID:UiPem/Ib
民主党って共産党と連立組む噂あったよな。
もう連立組んでるのかな?
575学生さんは名前がない:04/06/17 23:33 ID:UiPem/Ib
そういやぁ社民と共産は北朝鮮との関係は切ったのかね。
576学生さんは名前がない:04/06/17 23:35 ID:UiPem/Ib
ん・・?社民党だっけ?
うる覚え。
577法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/17 23:39 ID:YJyGkjP9
>>568
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>574
共産党はどことも組まないよ。
民主+社民の連立話ならあった。つーか民主も社民もたいして変わらん。
578学生さんは名前がない:04/06/17 23:52 ID:TQ+lgSE6
しかし民主のほうが社民よりはより多くの意見を内包してるよね
それにしても地球市民には驚きますた
579学生さんは名前がない:04/06/17 23:54 ID:UiPem/Ib
テレビで見たが、拉致被害者は社民党にあまり好感抱いてないみたいだな。
民主と社民(土井だよな?)って同じ内容なの?
580学生さんは名前がない:04/06/17 23:55 ID:GPS2KN6k
民主内の横路一派が旧社会党だろ
581学生さんは名前がない:04/06/17 23:58 ID:TQ+lgSE6
民主にはなぜか西村タソがおられるのだ
ノストラダムス級に意味がわかんねーが
582学生さんは名前がない:04/06/18 00:06 ID:SrQcGqvZ
地球市民・・
プライバシー権、環境権、知る権利
って明記してなくても今の条文に包含されていると判例では解釈されてるよな。
抽象的に明記することであらゆる事象に柔軟に対応できる。という今までのメリットが、具体的に明記する事でそれが滅却してしまうという可能性もあったりなかったり?
583学生さんは名前がない:04/06/18 00:07 ID:SrQcGqvZ
>580
そうなんすか。サンクス
584学生さんは名前がない:04/06/18 00:08 ID:u83SMc5G
こんなこと言ってるのが野党第一党だなんて、
ひょっとして日本ってもう崩壊寸前なのか?
585学生さんは名前がない:04/06/18 00:09 ID:vONBDFyG
民主党がもう少し真面目にやってくれれば・・・
岡田さん、そろそろ代表の交代を。
586法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/18 00:13 ID:4Hal5qSi
>>582
そこなんだよ。自民党も民主党も法律学の素養のある議員が少なすぎる。
環境権云々は判例によって確立された法理を理解したうえで言っているのかどうか…

>>581
そこを突っ込まれると言葉に詰まるよね。眞悟タン

>>580
IDカコイイ
587学生さんは名前がない:04/06/18 00:18 ID:KzGOoden
俺は民主党支持者だし選挙では必ず民主に入れるが、
岡田が党首では駄目だ。
なにが?どこが駄目だって?
まずキャラクターが薄い。花がない。
小沢も花がないが、それ以上に花がない。
どうせなら、由紀夫に党首を戻すべきだった。
あのカエル顔の由紀夫に。
それでも俺は民主に投票する。

自民は駄目すぎる・・・
俺のかあちゃんがこんなこと言ってた、
「小泉首相を支持してるから自民に投票してきた」って。
あれは3年前の参院選だった。
まだ小泉首相誕生して間もない時期。

でも今は違うんだよ。
いまさら小泉支持だから自民に入れるなんていうことは・・・

588学生さんは名前がない:04/06/18 00:24 ID:vONBDFyG
>>587
キャラクラー性はあると思うよ。
菅直人に匹敵する自爆センスがある。
しかし真面目さがないんだよ。
589学生さんは名前がない:04/06/18 00:57 ID:u83SMc5G
215 名無しさん@4周年 sage 04/06/17 23:57 ID:Gq9b6lLr
さっき「きょうの出来事」で、イスラエルが分離壁を作ってパレスチナ人を追い出している様子が
送されてた。むごすぎる。
在日に選挙権を認めれば、政治が在日利権に支配されてこれと同じことが起きるかもしれないな。
590学生さんは名前がない:04/06/18 01:04 ID:YjYhLnmd
>>586
とりあえず君よりは知識あるんじゃない。弁護士の人もいるんだし。
591法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/18 01:11 ID:4Hal5qSi
>>590
頭弱いね君。
「いない」とは言ってないだろ。
>>590
相手を選んで物を言いなさい。

社民の土井や福島が「憲法学者」と自称するこのご時世に、
政治家の肩書きを鵜呑みにするなんてアホくさいでしょ。
いや、法学部さんを土井や福島と比較しようってのも十分にアホくさいか・・・
593学生さんは名前がない:04/06/18 01:35 ID:KzGOoden
まあ、2chでブーブー言ってるだけの学生よりは
社民だろうと共産だろうと政治家のほうが頭いいだろうなぁ。
594学生さんは名前がない:04/06/18 02:00 ID:YjYhLnmd
>>591
頭弱いのはお前だろ。ちょっと法学かじったくらいでしったかすんなアフォ。
595虎よし:04/06/18 02:02 ID:wMU3Veos
まあ、言葉尻を捉えるのは上手そうだねw
これも能力のひとつかw
596法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/18 04:14 ID:4Hal5qSi
>>594
>ちょっと法学かじったくらいで
こういう表現は、謙譲表現であって他人が言うものではない。

>>595
言葉遣いが粗忽な者は何事にも粗忽である。
これを揚げ足取りと受け取る者は、己の無学を恥じるべし。

>>592
福島はあれでも司法試験突破してるから、今の段階で司法試験とおってない俺よりは上でしょう。
尤も素養という点では怪しいものだがw
谷垣財務大臣あたりが党憲法調査会を仕切ってくれればいいんだけど。
597学生さんは名前がない:04/06/18 04:16 ID:hjpqUIWu


   【05/28〜】  日中資源問題続報  【06/18】     ※ 詳しくはマスコミ・ニュース関連の板で


【New 06/18】フジテレビ ニュースJapan動画
ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/1887.zip


▼資源に乏しい日本が、世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できる可能性が出てきました。

この油田は存在自体は前から確認されていましたが、外務省は 「日 中 友 好」 のために、
油田発見後、すぐに調査を打ち切り、民間企業の採掘許可の申請も拒絶し続けてきました。

このように、日本政府・外務省によって長い間この問題は先送りにされてきたのですが、

「中国が、アメリカ・イギリス・オランダの企業と共に、この地下資源の採掘を開始。日本側は調査予定なし」
と、中国側が態度を明らかにしたため、状況が一変。

ちなみに、その埋蔵量は 原油1000億バレル以上($39.40/バレル) = 約 640兆円!!!
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後の対応しだいで、日本は冗談抜きに強力な資源大国になれます。
今の不況や失業、年金問題など一気に吹っ飛ばし、安全なバブルが到来する可能性すらあります。

▼5/28以降の日本側の対応

自民党 → 枡添・武見氏ら一部の議員が、中国に対抗して即刻、調査・採掘を行うことを主張
民主党 → 6月11日、岡田党首が中国大使との会談でこの問題に言及。「信頼関係を大事にしながら話し合うべき」だそうです
マスコミ → フジ以外は完全にスルー。「参院選の争点はイラク・年金問題」「韓流」「まじめな岡田代表」…実に勉強になります

※ 専門家によると、地下資源が複数国にまたがった場合、埋蔵資源の体積に応じて配分するのが国際常識だが、
日本は自国領の埋蔵量の調査を行ってこなかったため配分を求める根拠がなく、全て中国のものになる可能性が高い
598学生さんは名前がない:04/06/18 04:31 ID:EN8Gns4P
小泉首相・・・慶大卒  岡田代表・・・東大卒、元官僚
神崎代表・・・東大卒  志位委員長・・東大卒
            福島党首・・・東大卒、弁護士

皆頭良すぎ!これではやはりペパーダイン大学卒とか偽りたくなるよな・・・
599学生さんは名前がない:04/06/18 04:47 ID:nbJ1oWB5
成蹊とか日大程度でも政治家やってるんだからモーマンタイ。
角栄に至っては中卒。
ただ、そういう人たちは「官」を御し切れないのが常、
となると自然とトップは高学歴になる罠。
複雑多岐にわたる現代政治を任すにはやっぱりポテンシャル=学歴や官・財のコネが無いとね〜
600学生さんは名前がない:04/06/18 05:02 ID:EN8Gns4P
政界で高卒の人・・・大仁田厚さん、古賀純一郎さんなど。タレント議員には多いかも。

一流ではない人・・・鈴木宗男さん(拓殖)、自民党の古賀さん(日大)、安倍幹事長(成蹊)

森前総理は早稲田だっけ。確か昔、早稲田の「著名人録」に森さんの名前がないとかって言われてたけど。
安保改定した岸首相は東大を首席で卒業したらしいしなー。

>>599
そういえば、元総理の宮沢さん(東大卒、元官僚)はその高学歴ゆえに角栄に嫌われていたんだって。
          
601学生さんは名前がない:04/06/18 05:04 ID:jRQj4AEm
野中なんて大学出てないのに凄まじい力を持ってたからな。
あれだけ高学歴が集う中で辣腕をふるうことが出来たのは
野中の資質が凄まじいことを物語ってる。
602学生さんは名前がない:04/06/18 18:26 ID:SrQcGqvZ
野中って大学出てなかったっけ?
すんげ〜頭いい。っていうのは聞いた事ある。
603学生さんは名前がない:04/06/18 20:02 ID:KwPEGuXd
田中角栄は中卒だが数字にはかなり強かったそうだな
しかしそもそも政治家って出身大学で決まるもんじゃないだろ
604学生さんは名前がない:04/06/18 20:28 ID:u83SMc5G
いくら高学歴で頭が良くても、売国奴はお断りだ。
605学生さんは名前がない:04/06/18 21:04 ID:u83SMc5G
野党不在が、日本を滅ぼす。
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/
606学生さんは名前がない:04/06/18 21:34 ID:SrQcGqvZ
モマエら張り付けるの好きでつね。

直リンはマズイって事をいい加減知れと・・・
607学生さんは名前がない:04/06/18 22:27 ID:6yBC/4MS
>>603
出身大学で全ては決まらないが大きな要素ではある。
なんだかんだいって東大出が政治の大部分を動かしてるわけで。

それにマーチ出程度で大臣とかやったら100%官僚に舐められて終わる、
角栄くらいの度量があれば別だけど、今の政治家でそれを感じる人はいない
中曽根と全盛期の小沢には近いものを感じたけど彼らも小エリートだしねぇ。

余談だが小泉さんは官僚の使い方が非常に上手いと感じる。
具体例は割愛するけど騙し騙しやってここぞの局面でこき使う手法が洗練(?)されてる
608学生さんは名前がない:04/06/18 23:49 ID:SrQcGqvZ
まぁ。大学で学ぶ事は貴重なことイパーイだとオモウよ。

609学生さんは名前がない:04/06/19 00:53 ID:XEcIOQ3Q
角栄は、政策の細かい部分を自分で詰めるのが大好きだったらしい。
610学生さんは名前がない:04/06/19 01:00 ID:F3ISX7jN
>>600
蜃気楼はラクビー推薦で和田大入ったらしいからな。
611学生さんは名前がない:04/06/19 01:53 ID:yerHalw8
俺が大学に入って一番人生に必要な学んだこと、
それは「大学も大学生も大したことない」ということ。
俺は大学で勉強していることよりも早くから社会に出て
コツコツと働いて家族を養っている人たちや農業などをしている
第一産業の担い手達には遠く及ばないと思ってる。
彼らからしてみれば「まだ学生気分かよ」ってなことだろう。
高校や大学で学んだことを生かして仕事をしているのは
ごく一部の人だけだろう。
アルバイトをしてたときに巨匠のような60歳は過ぎているだろう
おっちゃんの言葉が今も頭を離れない。
「学校の勉強なんか社会に出れば何にもならないんだよ。」
学校で学んだこと遥かに多くのことを社会で学ぶということだ。
実際、大学の専攻とは違う専門の技術をそこで身につけた教授もいるし、
特に最新の分野では日々進歩するから学校の勉強では追いつけないだろう。
お米を作ってくれている東北・北陸の農家のみなさん、感謝しながら食べてます。
612学生さんは名前がない:04/06/19 13:05 ID:RmxZGCkg
学んだ内容を活かすためというよりも
考え方を学ぶところだと思いますよ。
大学は
613法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/19 16:07 ID:VXAxRQKp
>>603
角さんは高等小学校→中央工学校

>>611
だからといって大学での勉強をおろそかにしてはいけない。
最後の一行はそのとおりだ。











コピペにマジレスカコワルイ
614学生さんは名前がない:04/06/19 17:19 ID:RmxZGCkg
>613

んなぁ〜こたぁ〜ない。
コピペにマジレス男の美学
615学生さんは名前がない:04/06/19 18:18 ID:TurqO7wA

            【 民主党 〜マスコミが注目してくれない、アジアとの友好促進のための政策〜 】


▼その@. 日本側の誤った歴史認識を正す▼

「日韓で共通の教科書を作りましょう。もちろん日本の悪行を詳細に書いた韓国教科書を基にして。」
  (盧武鉉大統領との会談で 06/14)  ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040614ia26.htm


▼そのA. 資源・領土などより友好関係重視▼

「日本の領海で発見された石油ですが、日本側は特に問題にしません。資源のために信頼関係を崩してはいけないでしょう」
  (中国大使との会談で岡田氏 06/12)  ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040612AT1E1101911062004.html


▼そのB. 朝鮮総連幹部にも参政権を▼

「在日韓国人(朝鮮総連幹部等も含む)にも参政権を与えます。日韓友好のため民主党は約束します」
  (民主党ホームページ)  ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/kiyaku.html


▼そのC. 在日朝鮮人は保護する▼

「在日朝鮮人一族の生活は保障されるべきです。未加入・未払いでも年金を満額支給するよう法案を提出します」
  (国会 06/09)  ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00000011-jij-pol


▼そのD. 民主党の党員資格に日本国籍は必要ありません▼

「民主党はアジアの人々と共に選挙戦を戦います」  
  (民主党の参院選ポスター)  http://members.jcom.home.ne.jp/kara01/topic/g139.jpg
616学生さんは名前がない:04/06/19 19:10 ID:p4PUw3Hc
農家を尊敬するのは社会・共産主義者。
617法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :04/06/19 22:27 ID:VXAxRQKp
>>616
水戸學を御存知かね?

>>614
ヽ(´ー`)ノ
今、NHK教育が熱い
619学生さんは名前がない:04/06/20 02:02 ID:TUnRLUVf
しこしこぼっき
620学生さんは名前がない:04/06/20 18:47 ID:j0GQGkUR
>616

一概に嘘とは言えないね。
農協ってそっち方向だって聞いた。
621学生さんは名前がない:04/06/21 03:39 ID:cTv/jH1T
田舎の田園の中を散歩してるとかならず共産党の選挙ポスターがあるよ。
中国共産党なんかは文革のときに都市部の青年をいっせいに地方農業事業につかせられた。
日本の共産党も農業を重要視してる。
それくらい共産党には農業が重要なんだよ。
622学生さんは名前がない:04/06/21 15:33 ID:hsYrZ2N3
1の奴の顔がチョンぽくてむかつく
【政治】民主党の反対は約束違反=自衛隊の多国籍軍参加で安倍自民党幹事長
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087741210/

流石は安倍ちゃんw
624学生さんは名前がない:04/06/22 17:23 ID:LE7b+tQX
【ジャスコ名言集1】

「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
 ※ジャスコは中国に出店してます
「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」
「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
「『国歌君が代』は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
「200議席突破しない場合は執行部が責任を取る」※現実は180議席ですた(・∀・)ニヤニヤ

【ジャスコ名言集2】
「そのサインが本人のものだと確認したんですか。名誉毀損ですよ(ファビョーン)」
        ※菅代表の拉致犯釈放嘆願署名についてファビョって安倍に食ってかかる@2003年総選挙NHK
「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」
「私は戦争に責任を持つ人が一緒にまつられていることに非常に抵抗感を覚える」靖国問題@朝日新聞
「9月で解任してもらおうと思ったが(時期が)早まった。読みたい本もあるし、家族サービスもしたい」※代表固辞の理由w
「これ以上の計算は社会保険庁のスーパーコンピューターを使わせて貰わないと計算不可能なんですよ」
        ※民主党年金法案の現実性の無さのイイワケ@TV出演
625学生さんは名前がない:04/06/22 19:02 ID:Z1F7De0x
202202


202202
202202
202202
202202
202202
626学生さんは名前がない:04/06/22 19:06 ID:IrLDsgEc
ここで与党変えちゃったら年金問題うやむやになりそうじゃないか。
627学生さんは名前がない:04/06/22 19:06 ID:GD/RTCUp
僕は新風にいれるよ
628学生さんは名前がない:04/06/23 00:51 ID:8rKtnXNd
入れてもどうせ落ちそうだから
現実的にいこーや



自民しかねー
629学生さんは名前がない:04/06/23 01:10 ID:TiTM+GzZ
うやむやに見えて
実はうやむやではない

と言ってみるスレ
630学生さんは名前がない:04/06/23 01:18 ID:TiTM+GzZ
自民と民○くっつかないかな
某宗教団体は嫌なんだよね
631学生さんは名前がない:04/06/23 01:21 ID:b0/Yn998
こんぺい党
632学生さんは名前がない:04/06/24 13:05 ID:rmod0NHg
>>620
農協って自民支持者じゃん
633学生さんは名前がない:04/06/24 20:24 ID:ksybMhDg
TMレボリューションがアメリカで大人気らしいよ
634学生さんは名前がない:04/06/24 21:58 ID:kGh0/RaB
>632

嘘こけ
批判映像よく見かけるぞ

>633

!!!
635学生さんは名前がない:04/06/24 22:00 ID:kGh0/RaB
農協が共産系統だって事知った時は・・・だったな。
あとダイソー(100円ショップ)が創価系統だって知った時はもっと・・・だった。
636学生さんは名前がない:04/06/25 09:09 ID:VzWZp1/n
民主党 第20回参議院選挙 公認候補者

那谷屋正義 日教組 教育政策委員会委員長
松岡徹 部落解放同盟中央本部書記長
円より子 ”ジェンダーフリー”夫婦別姓急進論者
白眞勲 元朝鮮日報日本支社長
喜納昌吉 反戦歌手・左翼活動家
http://www.dpj.or.jp/04saninsen/hirei_index.html
637学生さんは名前がない:04/06/25 09:18 ID:bI7NJmLQ
民主党痛すぎ
638学生さんは名前がない:04/06/25 21:02 ID:SCi2Rp0z
維新政党・新風

○ 自衛隊を正規の軍隊に/イラクへの自衛隊派兵政府方針の無責任追及/保護国条約・日米安保条約体制からの脱却/非核三原則撤廃
○ 北方領土・竹島・尖閣列島に対する露・韓・中国の侵略企図に実力をもって断固たる対応
○ 北朝鮮の国家犯罪である拉致完全解決に武力行使を辞さず/北朝鮮船舶入港全面禁止、強度の経済制裁実行、政府の不作為追及、国内協力者の追及
○ 台湾・チベット独立支持/台湾正名運動支持
○ 靖国神社参拝への中・韓圧力に屈しない首相公式参拝を
○ 自虐史観からの脱却を/国旗国歌教育の正常化/反日教育の是正
○ 教科書検定採択基準の正常化/小学校の英語教育反対
○ 教育基本法改正/公共心教育の実施/”ゆとり“教育反対/学校の週六日制復活
○ 自然環境との共生は日本文化の基本
○ 夫婦別姓反対/家制度再評価/行きすぎた男女共同参画法廃止
○ 農は国の大本・伝統的食文化を見直そう/安易な食糧輸入を排し安全性と自給率及び備蓄向上の食糧政策確立/農家への安易な補助金行政から所得保障制度へ
○ 不法滞在外国人への断固たる対処/入国管理体制強化
○ 独立国としての経済主権回復/物づくり実体経済強化
○ 間接税から直接税主体の税制に/相続税・贈与税廃止/税金の無駄使い・対中国ODA中止
○ 政府紙幣発行による国家・地方自治体財政の健全化
○ 年金・健保制度を一元化し、基礎部分の税負担化と自助努力保険の並行システム化
○ 首相公選制反対
○ 厳格な政党法制定
○ 政官界汚職体質是正/行政官僚の公僕意識確立を
○ 国民に大きな負担を強いる裁判員制度反対
○ 戦後体制温存を意図した憲法改正糾弾/皇室典範改悪反対
639学生さんは名前がない:04/06/25 22:56 ID:+RBNsTFB
「総理にはプライドがおありなのか!」

「私のプライドよりご家族の帰国が大事」

小泉、GOOD JOB
640学生さんは名前がない:04/06/25 23:04 ID:uv22X1sd
>>635
ダイソーって創価系なの!?ショック・・バイトしてた・・・。
創価学会系だったら入ってなかったかもなのに。
641学生さんは名前がない:04/06/26 10:19 ID:j6NFTYOO
>639
感動した。

>640
らしいね。
642学生さんは名前がない:04/06/26 10:38 ID:j6NFTYOO
ネットでググッたらなかなか面白いもんが出てきた。
>>ttp://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/souka.htm
643学生さんは名前がない:04/06/26 10:53 ID:3dw5wR6I
>641 感動しねえよバカ!
644学生さんは名前がない:04/06/26 10:54 ID:j6NFTYOO
馬鹿言うなインポ野郎
645名無し:04/06/26 11:33 ID:qMZjZaUI
もちつけ
646学生さんは名前がない:04/06/26 11:36 ID:IPvVhNqs
野党が年金問題に焦点を当てている限りは
自民党政権は揺るがないだろうな。
647学生さんは名前がない:04/06/26 11:37 ID:bsd//vE8
醜屍さん、居ますか?
大学生に期待しても駄目ですよ?
648名無し:04/06/26 11:39 ID:qMZjZaUI
民主前回の衆議院選挙の時は民主派だったけど
今はもう民主には期待してない
党首がジャスコじゃね〜・・
社民はハァ?
やっぱ自民しかないのか・・
649学生さんは名前がない:04/06/26 11:40 ID:IPvVhNqs
支持政党はないが自民のやり方が気に食わない
って香具師は野党第一党の民主に投票するしかあるまい。
650名無し:04/06/26 11:44 ID:qMZjZaUI
民主は牛歩戦術とかバカらしい
651学生さんは名前がない :04/06/26 12:18 ID:cQSuEyjX
って言うか、有権者をナメているよね。
652学生さんは名前がない:04/06/26 12:20 ID:qMZjZaUI
民主の党首騒動のとき
コイズミが「不信任案を私に出してくる人もいて私は出してないのに
勝手に向こうから辞める」


純ちゃん。GOOD JOB!
653学生さんは名前がない:04/06/26 12:25 ID:IPvVhNqs
漏れの考えに一番近いのは公明党だが・・・(´・ω・`)
654学生さんは名前がない:04/06/26 12:37 ID:K1vWK+vY
維新政党新風
655学生さんは名前がない:04/06/26 12:37 ID:xNGkca32
とりあえず、民主と共産が政権をとらなければどうでもいい
656学生さんは名前がない:04/06/26 12:51 ID:qMZjZaUI
共産の委員長って(キモオタクっぽい人)
国会議員の年金未納問題の時入院してたよね
怪しすぎ
657学生さんは名前がない:04/06/26 19:37 ID:oPln8jfA
共産党は平等だなんだと叫びながらも
内部に厳格なヒエラルキーが存在する自己矛盾に陥ってる政党だから嫌い
658学生さんは名前がない:04/06/26 22:21 ID:j6NFTYOO
659学生さんは名前がない:04/06/26 23:14 ID:4g6EaoZk
>658
漏れは別に学会員でもなんでもないんだが
福祉施策に興味があるんで。

民主はマニフェスト読んだけど不確定要素が多いし
福祉関係は年金しか触れてない。
仮に第一党になったとしても年金問題における今の自民党
との立場が逆転するだけだろうし・・・・。


まあ、消去法で結局民主に投票することになるとは思うが・・・。
660学生さんは名前がない:04/06/26 23:19 ID:rzAmqkqB
ていうか、年金削られたのにまだ自民支持してるのかよ。
おめでてーな、このマゾ集団は。
661学生さんは名前がない:04/06/27 00:09 ID:ad6nyias
削るのは仕方ない
むしろどうやって維持できるのかを聞きたい
662学生さんは名前がない:04/06/27 00:22 ID:hEX6SjqN
民主党が自民党より優れているところを説明してほしいな。
納得いくなら民主党を支持するよ。
663学生さんは名前がない:04/06/27 00:28 ID:UpkqDYIi
>>662
別にいいんじゃね?優れてなくても
ただ自民にここらで責任を取らせなにゃならん。

国民の正義の鉄槌を自民に打ち込むためだけに民主応援
こんなふざけた政治してヘラヘラ何も痛みなしじゃ世の中腐るからね。
で次の選挙で与党に戻してやるシナリオ
664学生さんは名前がない:04/06/27 00:51 ID:EVfhkjxX
>>660
ちなみに基礎年金を自民案では半分、野党の年金案のほとんどは全額国が負担することになるが
そうなると確実にどこかしらの負担は増えるよ。
消費税なり何らかの税金なり。
しかも全員にある程度の額を保障=漏れらがフリーターとかの分を払う羽目になる。
仮にグリーンピアとかの出費がなかったとしても数千億程度じゃ所詮焼け石に水。
結局、負担増はどこの党がやっても確実。
自民たたきの対談とかよくあるが、アレじゃ対抗馬の一本化なんてできないって。
どこも「自民案はだめだ」しか言わない。
野党の差別化が図れない。
>>661
維持するためには負担増。これしかないと思う。
日本の高齢化がそうとう異常だから負担も給付も今のままってのは確実に無理。
天然ガスを日本が独占できれば少々マシになるかもしれないが・・・まあ無理だな。


>>663
漏れも同意見だ。
制度はともかく最近の自民のやり方はいかんと思う。
小学校の多数決を思い出す。
665学生さんは名前がない:04/06/27 20:10 ID:ZAw2PWL/
選挙あげ!
666学生さんは名前がない:04/06/27 20:22 ID:+b3hTWoF
多数決って言っても民主主義で選ばれているのは間違いないからね。
このやり方が間違いとは言えない。
667学生さんは名前がない:04/06/27 20:23 ID:+b3hTWoF
知らぬ間に666ゲトできてたなんてラッキー
668学生さんは名前がない:04/06/27 21:15 ID:ad6nyias
多数決は民主主義の基本
数の暴力などというのなら
過半数を取ってみろ>民主党
669学生さんは名前がない:04/06/28 03:26 ID:OlCTt8Tn
むしろ日教組と繋がりのある民主党に政権任せて狂死天国にでもしてもらったほうがいいかな。
そして漏れが教師になって小学生食いまくるの。こんな風に。

小学6年生の女子児童(11)にわいせつな行為をしたとして、埼玉県
警武南署は27日、児童福祉法違反の疑いで同県草加市の市立小学
校教諭桜井忠容疑者(48)=東京都足立区綾瀬=を逮捕した。
 
調べによると、桜井容疑者は4月18日、東京都新宿区のホテルで児童
の体を触るなどわいせつな行為をした疑い。同容疑者は、児童が通う別
の小学校に昨年まで勤務し、3年生の時に担任を務めていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040628-00000550-jij-soci
670学生さんは名前がない
四月にやって六月にバレタッテことは妊娠してたらしいよ。