天下の法政大学だよ!がははははー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
がはははと
大手を振って
日々登校。
2学生さんは名前がない:04/05/11 00:32 ID:y4DmvoIe
3学生さんは名前がない:04/05/11 00:32 ID:wxry1fAF
聞いたこと無い
4BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/05/11 00:32 ID:g2Om+Xe+
 
5学生さんは名前がない:04/05/11 00:32 ID:fINolORi
がはははと
大手を振って
日々登校。
6学生さんは名前がない:04/05/11 00:33 ID:F0EfnjS6
御目
7学生さんは名前がない:04/05/11 00:36 ID:Fl3JOKAf
人環のAOさん
8学生さんは名前がない:04/05/11 00:39 ID:rUxYQp4J
そろそろ大隈講堂にも慣れてきたな
9学生さんは名前がない:04/05/11 00:41 ID:sNVg8wad
・大内兵衛【法政大学総長:故人】
「ロシアの経済学は、20世紀の後半において進歩的な特色のある学問として世界の経済学界で相当高い地位を要求するようになるだろう。…こういう歴史の変革のうちに経済学者としていよいよその光彩を加える名はレーニンとスターリンでありましょう。」
出典元:大内兵衛『社会主義とはどういう現実か』(1956年)より
「ハンガリアの国の場合は、われわれよりももっと…(笑)。われわれもどうだか分からないが、われわれよりももっと(引用者注:政治的成熟度の)程度が低かったということがあると思う。」
「ハンガリアはあまり着実に進歩をしている国ではない。あるいはデモクラシーが発達している国ではない。元来は百姓国ですからね。」
出典元:1957年4月号『世界』より
【踊る埴輪より】これは民主化を求めて闘ったハンガリー国民に対する公然たる侮辱発言です。

10学生さんは名前がない:04/05/11 00:49 ID:+iePvK8F
がははははァゴホゴホッ!!!
11学生さんは名前がない:04/05/11 01:02 ID:F0EfnjS6
>>4
なんかwarota
12学生さんは名前がない:04/05/11 04:12 ID:8MbfXDmt
lkfhが:おい
13学生さんは名前がない:04/05/11 09:35 ID:vAMJLYWs
楽に単位が取れる授業もあればどんなに勉強しても単位が取れない授業もありますよね。
みんなでそういった授業のことをまとめましょう!
どんどんコピーして色んな掲示板に貼り付けてください。

http://www.internext.ne.jp/kibutu/
14学生さんは名前がない:04/05/11 10:46 ID:jxTnQ7I6
大内兵衛は日本の国の行く末を大切に思っていた人物だったから批判しても駄目。
大内が総長時代に学生に発した演説を読んでも、日本を思う心が出ている。
右も左も関係ないのだ。左でも民主日本を愛しているのだ。
15学生さんは名前がない
hosyu