【通学は】2部、 夜間主スレPart2【いつも夕暮れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
687687
 某国立法学部昼間の卒業生です。
実は卒業式でて卒業証書&成績証明書を見たときに愕然としたもの
でちと、レスさせてください。
 つーのも、学位記&証明書には昼間との記載がなかった!
在学時の証明書類にはすべて書いてあったのに・・・。
どういうことや、と事務に聞くと。
「夜間の人が見て気持ちいいもんじゃないですから・・・」
と。
 おい、おい。つっこみどころ満載だわ・・・。

 てか。卒業証書が同じなら、私も学費が半分の夜間に入ってるっつーの。
そんなの入学時の願書&の学生便覧のどこにも記載がなかったよ。
あったら、辞めてるよ。この大学。
馬鹿か?と。偏差値が14違う夜間と同じ卒業証書をもらうのは、
なんか、違いませんか?
 いや。夜間にも優秀な人がいるのは知ってますが。それとこれとは
話が違うだろ、と。
 私の感覚おかしいのかなぁ・・・?

>>687
結局何の科目の単位習得したかで2部か2部じゃないか大体わるようになってるらしいから
別に気にしなくていいんじゃないかな?
あと経済的な面で大学進学したくてもできない人とかも結構いるし
そういうの差別されてちゃ…とか。。
690学生さんは名前がない:04/07/06 18:45 ID:E3wTdClZ
>>687
俺は夜の学生だけど、あなたと同じ意見ですね
優秀か否かは関係ないと思います
ただ、入り口も4年間いた場所も違うんだから、そのことを明確にするべきだと思います
691学生さんは名前がない:04/07/06 23:01 ID:kJ+Gfew8
名前欄にレス番を書き込むあたりから、釣り師の香りがプンプンと・・・・・
まあ、盛り上がったほうが面白いんで好きにしてくださいな。
692学生さんは名前がない:04/07/06 23:06 ID:5MzmYlPu
>>691

>>687はマルチ。

★★ 二部・夜間主スレッド 5夜目 ★★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1081859982/>>687
マルチかよ…普通にレスしちまったじゃねぇか…恥ずかしい…、
694学生さんは名前がない:04/07/07 03:28 ID:9eabXDCw
俺らはあんなものが欲しくて2部に入ったわけじゃないよな
下らない見栄や虚栄心は捨てて自分を磨いて有意義な学生生活を送ろうぜ

(´・ω・`)さて、前期試験だ藻前ら・・・
695学生さんは名前がない:04/07/07 03:30 ID:oEpDj8jG
場合じゃバイのニ
696学生さんは名前がない:04/07/07 03:47 ID:e+VeZbTJ
試験なんて余裕でバヤイ
697学生さんは名前がない:04/07/07 08:09 ID:qypUwhG/
卒業証書とか学歴とかどうでもいい。

1年次の関門科目に通るかどうかが問題だ・・
698学生さんは名前がない:04/07/07 10:05 ID:VGkI6Oa3
松が居ない
699学生さんは名前がない:04/07/07 11:00 ID:Kbjl4g7G
>>697
関門科目があるってことは理科大か。
うちの教授が言うには東京の大学の留年率では理科大2部が1位でうちの夜間主が2位らしい。
うちの夜間主でも4年で卒業できる人は約半分だからな。
理科大の悲惨さは想像できる、やっぱ理系は厳しいよな。。。
700学生さんは名前がない:04/07/07 14:22 ID:4ibkBer9
700
えおいおおじょかおけ
701学生さんは名前がない:04/07/07 14:53 ID:Uijl/L4U
日頃の修練がモノをいうわけですよ。
え?漏れ?
 後 期 は 頑 張 る ぞ
702学生さんは名前がない:04/07/07 22:21 ID:/4j3Mjma
突進公
703学生さんは名前がない:04/07/08 00:41 ID:L5o3lbfX
試験の日程がよく分からない
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
704学生さんは名前がない:04/07/08 02:33 ID:dceaYLcs
ミートゥー
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
705学生さんは名前がない:04/07/08 15:54 ID:BpkDV2HQ
保守
706学生さんは名前がない:04/07/08 18:34 ID:QhPtuobX
掲示板見ろよ。先生に聞けよ
スペイン語満点でした(*´∀`)ヤッホーイ
708学生さんは名前がない:04/07/08 23:25 ID:L5o3lbfX
>>706
小心者だから、先生と話すの怖い
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
709学生さんは名前がない:04/07/09 08:22 ID:nYxYKkbB
>>708
先生に覚えられた方がいいよ。
710学生さんは名前がない:04/07/09 12:09 ID:nYxYKkbB
田舎の生活(・∀・)イイ!! 
711学生さんは名前がない:04/07/09 19:30 ID:zd1V/43+
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
712学生さんは名前がない:04/07/09 21:40 ID:zd1V/43+
                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
713学生さんは名前がない:04/07/09 23:37 ID:GJdhzASY
国立で法学部のある大学は北海道・東北・一橋・東京・新潟・金沢・
名古屋・京都・大阪・神戸・岡山・香川・広島・九州・熊本だけど
昼と夜で偏差値が14も差があるところなんてなかったよ。
687の卒業した大学ってほんとに実在してるの?

してないのでネタね。大学受験板の荒らしだし。
714学生さんは名前がない:04/07/10 00:29 ID:icGzchV3
>713 まあまあ餅つけ
過去の話題をひっぱりだすとアナタが嵐になっちゃうよ
715学生さんは名前がない:04/07/10 00:31 ID:TcL6mHg8
あしたは昼間部の学生と一緒に飲み会だワッショイ
716学生さんは名前がない:04/07/10 01:01 ID:izGZCKHs
とりあえず留年せずに就職できればええや
俺みたいに頭悪くて夜間来た人は批判されても仕方ないが
経済面で行けなかった人を悪く言うのはやめてやってくれ
717学生さんは名前がない:04/07/10 03:45 ID:icGzchV3
↑エロい人
718学生さんは名前がない:04/07/10 17:13 ID:dNM50Hiw
age
719学生さんは名前がない:04/07/10 17:38 ID:nZNcap71
理科大って試験いつからー?
720687:04/07/10 18:23 ID:kIOdhUBr
>>690
 他スレのコメントと同一文言ではマルチですか?「てにはを」を
変えればマルチじゃないのでしょうか?スレによって住人が違うの
だからと判断して真摯に質問したつもりですが。
これがルールに反するのであればお詫びいたします。
>>713
実在します。軽々に荒らしと誤った認定をしないでください。
非常に迷惑です。
>>714
過去の話題に触れると荒らしになるのなら申し訳ないです。
あと、スレ展開からどうもスレ違いのようでした。これで消えます。
興味がある方は大学受験版の方の夜間スレッドをごらんください。

失礼しました。 
721学生さんは名前がない:04/07/10 19:42 ID:hl2kgHbI
やっぱ>>713=>>687だな。
荒らしなんでスルーでな。もう消えてくれるみたいだし。
722学生さんは名前がない:04/07/10 20:19 ID:HyibTAzw
今大阪で働きながら
通信制で学んでいます。
でも疲れてきた
2部、夜間主に編入したいですが、馬鹿なので無理だろうな・・
723学生さんは名前がない:04/07/10 20:21 ID:9E3WpBTx
国立の法学部で夜間と昼の偏差値が14も離れてる大学なんて存在しない
国立で夜間の法学部があるのは神戸大、広島大、岡山大3校のみで
それぞれの前期試験の昼と夜間の偏差値は2004年の代ゼミリサーチで
神戸大64−58 広島大61−52 岡山大は60−53
となってる。
それともこの3大学以外に夜間の法学部がある国立大学がどこかあるの?

724学生さんは名前がない:04/07/10 21:37 ID:JgIGZE4b
>>722
馬鹿でも入れるから安心しろ
小論だけだ
725学生さんは名前がない:04/07/10 22:06 ID:HBf1eJpy
↑他スレではすごく難しいって書いてあった。
どっちが本当なんだろう?
726学生さんは名前がない:04/07/10 22:32 ID:icGzchV3
大学による 馬鹿の基準による
727学生さんは名前がない:04/07/10 23:53 ID:j47XorwW
通信制とはいえやっていけたんだったら
めちゃくちゃ馬鹿ではないのでは?
728夜間主卒院生:04/07/11 00:14 ID:yK+S+fEs
通信で単位取るのは難しい、と一般的に言われてるが、
某大学院教授で某大学の通信の学生のレポートなどを見ている方によると、
どのレポートも内容が酷く、とても単位を出せる状況ではないということだそうだ。
それは仕方ないことだと思う。なぜなら本当のレポートの書き方を知る者が、大学生ですら少ないから。

社会人枠での受験はどうだろうか。
http://www.sho-ken.com/ichiran1.htm
これによると、
青山学院大学は188名の社会人入試合格者。東日本最大の社会人入試枠を持つ。
早稲田大学第二文学部は約120名の社会人入試合格者。青学に次ぐ社会人入試のメッカ。
法政大学は、人間環境学部は社会人に学び易い環境!
明治大学は、昨年度より昼夜開講制で昼間部への社会人入試ということになりました。
立命館大学は、関西最大の社会人入試枠を持ち、社会人が学び易い配慮が多い。

その他ご参考にください。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:31 ID:Pl1f0mkZ
社会人入学者=学歴コンプ
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:33 ID:iTncEfum
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:49 ID:WGmekB3P
投票してきたやお
732学生さんは名前がない:04/07/11 20:47 ID:cCBNWr0h
age
733学生さんは名前がない:04/07/12 08:58 ID:fzKzPknK
kade
734学生さんは名前がない:04/07/13 00:40 ID:N5RJIlj8

                 γ⌒/^^/^ヽ            _
                 ,ゝ`/~ /~  / λ        __| |__
                 ,ゝ`/~ /~ /⌒ λ       |__  __|
                〈(_|  |   |~  /^ )         | |
              (/~ /~ /~ ~ /~ /^\         | |
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)      / /
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\    //
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,__ヽ    ̄
          |::::::::    __;;:::::::::::::::    /__\ヽ   _
          |::: "  /__ \   ::::  |(((●) )|   | |
         ┌―. -|(((●)))/   ::::::... \ ̄ ̄//   | |
          | | ̄.. \  ̄ ̄/         ̄ ̄ |    | |
          ヽ.\{_   ̄ ̄キ  ( ○ ,:○)  キ |     | |
           \\/.     キ  /\\\\  |     | |
             \_ヽ.ヽ        \\\\|    | |
                 ヽ. ヽ ̄ ノ  ‖.\\\\      ̄  
                 \     _____\\\\
                  |      ||| .\\\\
                 |       ̄ ̄    \\\\
                  |\            | \\\\
                  l  `ー-::、_      ,.'|ヽ. \\\\
                 :人      `ー――'''''  / ヽ\\\\
              _/  `ー-、        ,.-'"   \ \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |  \\\\
735学生さんは名前がない:04/07/13 08:44 ID:WPywZoHw
燕返し。
736学生さんは名前がない:04/07/13 14:25 ID:D11PmaZh
2部から1部に上がった場合1年のとき(2部の時)に落とした単位は
2年(1部)になった時に再履修するのは2部の単位?1部の単位?
737学生さんは名前がない:04/07/13 18:50 ID:HObJlrHR
成績評価に不可があるようだと根本的に編入や転部は認められないのではないだろうか。
738学生さんは名前がない:04/07/13 19:12 ID:BWH8LHpj
マジレスすると単位については大学によって違うから何とも言えない。
それに>>737が一般的に正論。不可があると転部は出来ない。まともな大学ならね。
保守あげ
740学生さんは名前がない:04/07/14 19:42 ID:ZWJSMGuN
age19恋しくて
741学生さんは名前がない:04/07/14 22:42 ID:vB5h1zlf
さてテストだったわけだが・・・
742学生さんは名前がない:04/07/15 11:13 ID:rhjOHtzg
さて春学期終了なわけだ。
テストがハジマル・・・。
>>740
寂しい夜はごめんだぁああああ〜♪
俺も昨日で春学期終了。今日はレポート提出で学校いって帰宅(`・ω・´)
外あっつー(;´Д`)
744学生さんは名前がない:04/07/15 16:40 ID:kQ31FsWb
今日からテスト。セメスター制だからかなりきつい。
745学生さんは名前がない:04/07/15 22:37 ID:fIrZqX0p
攻めスター制ってなに?
746学生さんは名前がない:04/07/16 08:24 ID:8l4uqiT4
>>746
半期で終了さ(`・ω・´)シャキーン!!
セメスターのほうが絶対(・∀・)イイ!!って。たくさん色んな科目勉強できるし
休み(・∀・)イイ!!今日は甲子園だぜ
748学生さんは名前がない:04/07/16 12:36 ID:SP4q2S8T
セメスターで単位が分かれてると
途中までその気になれなかった科目も
後半頑張れば半分の単位は確保できるとかメリットもあるよね。

でも前後期通して試験1回だけで済む科目がなくなるので
この時期だけは辛い。
>>748
通年でも意外に前期も後期もテストある科目あるよ…(´・ω・`)
今年はマシだけど去年は多すぎ…
750学生さんは名前がない:04/07/16 13:19 ID:EjamSnhj
試験辛すぎるな。
この前も最長6時間の試験時間がとられていたんだが
3時間粘って駄目だったので帰ってきたよ。
漏れの大学は通年の単位ばかり。全科目前期後期試験あるし。
751学生さんは名前がない:04/07/17 12:38 ID:QnLbi9gi
保守
752社会人学生:04/07/17 18:13 ID:hgzJ92ky
試験楽過ぎなんすけど・・・当方、早大社学。持ち込み可ばっか。。。
753学生さんは名前がない:04/07/17 18:25 ID:vq9E6z4j
試験も単位も楽すぎだな。マーチ夜間だけど2年終わる頃には90単位は超えそう。
そうなると3年で34単位ほど取れば卒業用件は満たす。
4年は大学行かないでじっくり公務員試験の勉強ができそう。
754学生さんは名前がない:04/07/17 22:17 ID:eDKmHbjh
凄いなぁお前らは
755学生さんは名前がない:04/07/17 23:25 ID:QnLbi9gi
補講でした。
756学生さんは名前がない:04/07/18 14:21 ID:u0ePG5Q1
三⊂⌒~つ・ω・)っほーしゅ
757学生さんは名前がない:04/07/18 18:05 ID:u0ePG5Q1
三⊂⌒~つ・ω・)っほーしゅ
758学生さんは名前がない:04/07/18 21:00 ID:mRhtRpCc
からあげ
759学生さんは名前がない:04/07/18 21:04 ID:W29yGJhZ
単位って多く取った方が就職に有利?
それとも単位はギリギリで優多く取ったほうが有利?
760学生さんは名前がない:04/07/18 21:33 ID:3FHcPUaB
>>759
後者
761学生さんは名前がない:04/07/19 00:07 ID:CQUqDI5X
下から5番目だったので、上ゲ。
762学生さんは名前がない:04/07/19 00:17 ID:CQUqDI5X
ちなみに、ウチは女が少なくてつまらん。+その数少ないブスが調子コイてる。
763学生さんは名前がない:04/07/19 01:55 ID:LTqU9g2J
うちのクラスの男女は最近、やっと仲良くなってきたのに夏休み突入・・・正直、二ヶ月も夏休みいらないです(´.ω.`)
764学生さんは名前がない:04/07/19 08:13 ID:XaBHkc2U
>>760
そうなんだ・・・
調子乗りすぎて科目たくさんとったけど、一つの科目にとる勉強時間が減って
ほとんど可ばっかりになりそう。(´・ω・`)ショボーン
765学生さんは名前がない:04/07/20 08:20 ID:Va6QHBWD
>>765
大学は専門分野を勉強するとこ。
766学生さんは名前がない:04/07/20 13:56 ID:jwqFnQiN
気づいたらテスト全部終わってたんだけど・・・一個も受けてないのに
767学生さんは名前がない:04/07/20 22:17 ID:guOvVyJG
>>766
もっと詳しく
768学生さんは名前がない:04/07/20 22:25 ID:KsYKsIRK
>>766 こちらへどうぞ

結局今日も学校行かなかっただろ?67日目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1090276988/
769学生さんは名前がない:04/07/21 09:30 ID:JDNFdB22
夜更かしだ
770学生さんは名前がない:04/07/21 11:32 ID:JDNFdB22
簿記A判定確実∩( ・ω・)∩ 
771学生さんは名前がない:04/07/21 14:03 ID:nWVAn0L8
あとー1教科
772学生さんは名前がない:04/07/21 20:19 ID:A+EY8+cJ
さあさあ夏休み到来ですよ。
773学生さんは名前がない:04/07/21 21:26 ID:+yLiqepD
あと2教科
774学生さんは名前がない:04/07/21 21:37 ID:PtSIBxoc
あと3教科。

っていうか試験最終日は8月2日だ……
775学生さんは名前がない:04/07/21 22:14 ID:95q0i0cR
月曜で最後だ
憲法イヤン
776学生さんは名前がない:04/07/21 23:41 ID:lhrFLtz1
age
777学生さんは名前がない:04/07/22 08:18 ID:RCIaFCiw
論述は大変(´・ω・`)ショボーン・・・
778学生さんは名前がない:04/07/22 14:59 ID:UdPODb/P
age
779学生さんは名前がない:04/07/22 18:55 ID:cTVzqkGu
国立の夜間は年間学費が26万しかかからないと聞きました。
本当でしょうか?
もし本当だとしたらその他もろもろの雑費も含めて
いくら位になりますか?

親切な方いましたら教えてください。
お願いします
780学生さんは名前がない:04/07/22 19:16 ID:W2Uyb0dC
保守
781学生さんは名前がない:04/07/22 21:08 ID:Nf2BiZSU
>>779
まあ、そんなもんだな。あと入学金(10万くらいだったかな?)と、
教科書代が一年に数万円。
そういうことは一回自分で調べたほうが良いと思うんだけど。
もし合格したら人生の中の4年間を費やす事になるんだから。

昼と夜のどっちに学ぶにしろ、金がないなら勉強がんばって学費免除を狙うとか
奨学金を借りるとか方法はあるよ。
782学生さんは名前がない:04/07/22 22:26 ID:/hsnANsW
俺、教科書なんて、この2年間殆ど買わなかったよ
レジュメ配るし、先生の著書、単に載せてるだけって場合も多いしな
783学生さんは名前がない:04/07/22 23:46 ID:PR8Hn9jR
今日退学届けだした 
784学生さんは名前がない:04/07/23 00:01 ID:5xkmihoq
age
785学生さんは名前がない:04/07/23 01:25 ID:V5EeUBVH
>>779
その学費も前・後期と2回に分けての払い込みだから負担がさらに軽減される。
が、781の言うとおり自分で調べてみること。卒業に5年かかる大学もあるから
そこでは学費1年分余計にかかるんだよ。
786学生さんは名前がない:04/07/23 08:11 ID:zUVd9duO
なんとなくな
787学生さんは名前がない:04/07/23 15:19 ID:zUVd9duO
あつー
788学生さんは名前がない:04/07/23 15:41 ID:rP4s5Stq
でつー
789学生さんは名前がない:04/07/24 04:02 ID:OODt+pC3
サインや荷(`・ω・´)シャキーン!!
ぎゃらくしーいんざぐるーぶ保守あげ
791学生さんは名前がない:04/07/24 11:50 ID:4THCAPVP
>>790
試験の塩梅どう?
こちらはぼとぼちでsつ。
>>791
こないだのテストコテンパンだわさ…
テスト範囲教えてくれねーなーって思ってたら全範囲からちょこちょこでてパソに詳しくないと
わからない論述なんか出ちゃったりして、「よーし先生MS-DOSとWindowsの違い書かせちゃうぞ」
ってねもうねア…(ry
残りの科目にかけるしかねー…OTL

ぼちぼちかぁ〜がんばってる証拠だね(`・ω・´)
努力は結果を裏切らないから残り科目がんばろうね!
793779:04/07/24 18:02 ID:WXFvHcXJ
皆さん本当に有難うございました
794779:04/07/24 18:09 ID:WXFvHcXJ
間違えてスレッドを上げてしまいました、
本当にすみません。

それではさよーなら。
795学生さんは名前がない:04/07/24 20:10 ID:OODt+pC3
>>792
がんばろうね!
この夏は勉強しようと思いまさφ(・ω・ )
796学生さんは名前がない:04/07/25 08:23 ID:sVe4Vm17
花火大会いきてえな・・・一人で逝くか
797学生さんは名前がない:04/07/25 13:40 ID:GZ9eGXhs
論述・・・・・・・・・・・・・・
798学生さんは名前がない:04/07/25 15:14 ID:y3BINIcU
age
799学生さんは名前がない:04/07/26 07:49 ID:xXA7ZPeW
age
>>795
おうがんばろうね(`・ω・´)今日は14時20分からと18時から空き時間だりぃ…
この夏は課題出てるから勉強しようかなぁ〜企業の会計と株のことについて…
>>796
天神祭り…(´・ω・`)
俺も相手いねー…もうすぐ神戸ハーバーランドの花火だなぁ…
>>797
警戒してなかったから辛かった…せめて教えてくれたら模範解答作ったのに…
いきなり出題されてもわからんぽOTL
>>798-799
おはよう^^
801学生さんは名前がない:04/07/26 09:50 ID:1aXKuHxs
いやったー先週で終わったYO!
まだ残ってる香具師、頑張れよ!
802797:04/07/26 10:06 ID:Y90nzmBA
今日で終わりヽ(´ー`)ノ
>>800
論述はやぱり模範解答を書くべきですねって今日、論述あります
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
803学生さんは名前がない:04/07/26 10:22 ID:MzBb/VP0
中間主と夜間主のテスト内容が同じってどういうことやねんw
中間主の人にテスト出たところ教えたら内容がそのまんまだった。
804学生さんは名前がない:04/07/26 14:47 ID:N+ufdA2M
>803
おいしいではないか。それこそ、神聖なる夜間主のみが使うことを許された
必殺技なんだよ。てゆーか、俺は問題が全く違って余裕かましてて
痛い目にあったがな。

805学生さんは名前がない:04/07/26 14:52 ID:E2eMeb6w
夏休みだYO!学校いきたいYO! 二ヶ月も休みイラネ
806学生さんは名前がない:04/07/26 22:12 ID:HtmSgk52
>>804
俺も今日撃沈した
807802:04/07/27 00:32 ID:tBUGuIRC
夏休みだYO
808学生さんは名前がない
明日と明後日で全てが終わる