自動車(二輪)免許・教習所スッドレ part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
878学生さんは名前がない:04/06/24 11:00 ID:J41+MnI/
即日交付だから時間がかかるんでしょ。
仮免の時の拘束時間に比べりゃ全然マシ。
879学生さんは名前がない:04/06/24 11:44 ID:hg8Hgh/T
>>875
9時〜4時って・・・どこの田舎ですか?

>>874
の質問の意図が分からない
880学生さんは名前がない:04/06/24 11:53 ID:MOuse0Ly
確か9ヶ月か12ヶ月以内に免許証を取得しないと
教習所で取得した単位が無効になる、って感じの法的な問題のことでは?
881学生さんは名前がない:04/06/24 11:56 ID:LJ1c3/QH
>>874 仮免期限前に実技の終了検定終わってれば大丈夫。終了検定通った日から一年間のうちに学科本試験(二俣川とかで受ける試験ね)を受ければいいってこと。がんがれ。
882学生さんは名前がない:04/06/24 11:58 ID:J41+MnI/
修了検定じゃなくて卒業検定だろ
883学生さんは名前がない:04/06/24 12:05 ID:KeB94g5+
もう二週間くらい技能やってない
884Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/06/24 13:32 ID:/nFiVcXl
>>891
ありがと( ^▽^)/
それ聞いて安心したYO
夏休みに本試験いこっと♪♪♪
885dipfmva32.yz.yamagata-u.ac.jp:04/06/24 17:32 ID:AfF0qrbT
 
886/|・∀・|ヽ 賀☆覆 ◆GAO/OdWh0A :04/06/24 20:50 ID:3IPJyiWy
>>868
え、だめなの?
カーブとかで多用してるけど。
887学生さんは名前がない:04/06/24 21:00 ID:iHta/UsM
基本的に走行中はギアチェンジ時以外はクラッチ切っちゃ駄目だろ
888/|・∀・|ヽ 賀☆覆 ◆GAO/OdWh0A :04/06/24 21:01 ID:3IPJyiWy
駄目なのか・・・・・・_| ̄|○
889じん ◆2i3Mk4X4Ew :04/06/24 21:06 ID:8rMunjl3
ふっつーに坂の上で今日もエンストしました。
明後日技能(卒検)です
…逝ってきます_| ̄|○
890経 ◆Qyort21Om. :04/06/24 21:08 ID:RJ3gloqe
オレ、卒研でもエンストしたよ
891学生さんは名前がない:04/06/24 21:10 ID:f5gDvDvb
俺、MTの免許取ったけど家にある車がATだから教習所以来(約八ヶ月前)MT乗って無いなあ
892じん ◆2i3Mk4X4Ew :04/06/24 21:10 ID:8rMunjl3
よし、まだまだ私はいける!



…イケる?
893経 ◆Qyort21Om. :04/06/24 21:13 ID:RJ3gloqe
一人暮らしだkら卒研以来運転してない
夏になlったら親の車借りて近所のジャスコにでも逝ってみる予定
894学生さんは名前がない:04/06/24 22:16 ID:kisfNXQD
2輪免許取得して2年間、毎日のように乗ってるのに、大型2輪卒検で2回も落ちた。
共に1本橋で脱輪。何で出来ないのか自分でも分からん。
895学生さんは名前がない:04/06/24 22:52 ID:iHta/UsM
>>894
ちゃんとニーグリップさえしてりゃ簡単じゃないか?
896じん ◆2i3Mk4X4Ew :04/06/24 23:22 ID:8rMunjl3
私も身長170あったらハーレーに憧れたけど
無理だ 158だもん_| ̄|○
死ぬまでにいっぺんアマゾネス見て見たい
897学生さんは名前がない:04/06/24 23:43 ID:iHta/UsM
両手両足を必死にピンと伸ばして乗ってる姿はちょっと悲しいな
898学生さんは名前がない:04/06/25 02:57 ID:JMcQvsPP
日付的におととい初教習してきました!
学科の1番と適性検査だけ受けてきた〜。テスト期間の前までがんばるとするかな!
ってことでよろしく〜。
899学生さんは名前がない:04/06/25 14:26 ID:3NhwGDoT
やたー
今日卒業検定受かったよー
あとは免許センターでの試験のみ
頑張るかな
900/|・∀・|ヽ 賀☆覆 ◆GAO/OdWh0A :04/06/25 16:35 ID:wD9BsOCp
おめでたう。
901学生さんは名前がない:04/06/25 18:32 ID:xUJn9ICX
しばらく教習所行ってねぇよ
ブランクあっても運転できるもんかな
902学生さんは名前がない:04/06/25 18:47 ID:JnBP/ffx
>>901
漏れは1段階のとき3ヶ月あけちゃって
やばいと思ってたけど毎日いってれば
すぐに普通に乗れるようになるよ
903学生さんは名前がない:04/06/25 19:05 ID:tw2z6T0r
>>901
2段階ならそれほど運転技術は落ちてないかも
1段階それもS字クランクより前の段階だとあっというまに腕が落ちる
904学生さんは名前がない:04/06/26 00:01 ID:CAGrCUe3
通い始めて12日目。
仮免受けてきます!!
905学生さんは名前がない:04/06/26 14:08 ID:VzmBNHLg
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i
906じん ◆2i3Mk4X4Ew :04/06/26 17:04 ID:ms6ccp4l
卒検受かったー
これでバイト探しできるよ
907学生さんは名前がない:04/06/26 19:06 ID:mai+c0I/
漏れ仮免取得まで2ヶ月以上かかりそうだ。時間かかりすぎ・・・orz
ちょうど仮免試験受ける時期が大学の定期テスト期間だし、
路上教習は8月にもつれ込むな。8月って人大杉だからかなり鬱。
908学生さんは名前がない:04/06/26 20:50 ID:97MusmJs
>>906
オメ
909学生さんは名前がない:04/06/27 00:21 ID:iZX/WcKz
本日AT入学式で、学科1→技能1(シミレーション)→技能2→学科2
受けてきました。
復習項目ってどういうことになるのですか?
復習は無かったけれど、1〜3だったからすこし鬱。とれる人は5までとれるよね。。
910学生さんは名前がない:04/06/27 12:29 ID:qX5hs+t3
中免取りたいのでつが中免と普通車の教習はどっちが楽しいでつか?
911学生さんは名前がない:04/06/27 12:37 ID:mS40gsnZ
>>910
どっちもそれぞれ楽しいけどどっちかと言えば二輪かなぁ(俺的には)
912学生さんは名前がない:04/06/27 12:42 ID:qX5hs+t3
>>911 いいなー中免もってて
普通車ですら苦戦した俺が中免なんて.
913学生さんは名前がない:04/06/27 12:58 ID:mS40gsnZ
>>912
やること自体は二輪のほうが簡単な気がする。
人並みの運動神経があれば余裕だよ。
914学生さんは名前がない:04/06/27 13:31 ID:LftNK83U
バイクは楽しい
学科が無しだったのが大きいかもしれんが
915学生さんは名前がない:04/06/27 14:11 ID:qX5hs+t3
楽しそうだね
俺も乗ってみたいから中免とりに行こうかな。
916学生さんは名前がない:04/06/27 14:16 ID:LftNK83U
教官がすごく丁寧だった
感じが良かったので、中免とってから
同じ場所ですぐ大免とった
917学生さんは名前がない:04/06/27 15:32 ID:ENFsOcwl
第一段階のみきわめ合格して、効果測定がまだなんだけど、
効果測定受かって修了検定受ける前に、練習で車乗れるかな?
918学生さんは名前がない:04/06/27 16:52 ID:nBWJ4BGS
卒検落ちた・・・・。
話聞いてたら合格率55%ぐらいらしい。こんなもんなの?
919学生さんは名前がない:04/06/27 16:57 ID:pZsu96kv
>>918
俺の県も最近は5割付近をうろついてるらしいな。
そりゃ免許センターの周りに宿が大量にある訳だ。
920/|・∀・|ヽ 賀☆覆 ◆GAO/OdWh0A :04/06/27 22:09 ID:SeOaFAnA
って事は、宿に泊まって、受かるまで毎日受けるのか・・・。
921じん ◆2i3Mk4X4Ew :04/06/27 23:47 ID:FgkuwZIe
技能試験免除じゃないの?
うちのところは免除だった
922学生さんは名前がない:04/06/28 23:07 ID:+k4Gb6t7
高速乗ってるとき事故りそうになった人いる?
923学生さんは名前がない:04/06/29 00:14 ID:KZ1VLhYL
女教官(デブス)の腕毛が濃すぎて死ぬかと思った
924学生さんは名前がない:04/06/29 00:15 ID:n2DCbiJb
普通自動車の免許を取ったものの、
親父の車はでかくて運転しづらい
運転してても楽しめない
というわけで自動二輪(中型)の免許取ろうと思うんですが、
普通自動車の免許を持ってる場合の頭金は
いくらぐらいが相場ですか?
925学生さんは名前がない:04/06/29 00:34 ID:Zp9TcXVL
>>924
せいぜい9万くらいだから一括で払えば?
926学生さんは名前がない:04/06/29 14:40 ID:WLHgtmIZ
>>924
っていうかさ、通う予定の教習所のHPなり何なり調べればどうなの?
2ch来て6行も書き込みするよりよっぽど楽な作業だと思うんだけど。
自分で調べる能力も無いお前なんかがバイク乗っても迷惑だから。
マジで。
927学生さんは名前がない:04/06/29 16:45 ID:MdC9xTZk
>>923
ワロタ

>>922
事故りそうになったと言うことはないが、
100km/hも出すわけだからガクガクブルブルだたよ
928924:04/06/29 21:24 ID:MbuDBFJe
>>925
そんなもんですか、どうも

>>926
マジレスすると俺が通う予定の教習所にホームページなんてありません
いちいち非生産的な煽り入れるお前みたいな人間の方が
日頃から周りに迷惑かけてると思うよ
929学生さんは名前がない:04/06/29 21:26 ID:B2Rtobzj
今時教習所のHPが無いところなんてあるのか…
予約とか面倒そう…
9301002:04/06/29 21:38 ID:an7Iec/l
まあまあ、お互いそうカッカしなさんなよ。
931学生さんは名前がない:04/06/29 22:11 ID:9iiXX6XN
>>928
別におまいの通う予定の教習所にホームページがなくても「相場」は調べられると思うが…

全国みればホームページもってるほうが多いわけだし。
932学生さんは名前がない:04/06/29 23:06 ID:q+eVkjl7
試験場で適性試験って受けるじゃないですか。そのとき視力はかりますよね?
俺コンタクトなんですけど裸眼も測定するんでしょうか?
あと試験場って写真いるんですか?
933学生さんは名前がない:04/06/29 23:27 ID:Zp9TcXVL
>>932
裸眼計測はしない
写真はいると思う
934学生さんは名前がない:04/06/29 23:41 ID:q+eVkjl7
>>933
ありがとう
935学生さんは名前がない:04/06/30 00:31 ID:KOzVCoI+
写真は持ち込みじゃだめ?
936学生さんは名前がない:04/06/30 00:44 ID:QLLXirGG
全然OK
937学生さんは名前がない:04/06/30 00:53 ID:6fhSDVym
>>928
お前日本語読めるか?
>>926には「ホームページなり何なり」って書いてるじゃん。
池沼か?
938学生さんは名前がない:04/06/30 01:58 ID:QLLXirGG
ぶりかえすなアホ
9391002:04/06/30 07:01 ID:mPsjxi0P
まあまあマターリと、って無理か。
940じん ◆2i3Mk4X4Ew :04/06/30 08:02 ID:J/osC+3c
うちは写真を教習所で撮った。
ていうか本免学科試験の印紙代払ってくれるなら
高速料金も込みにしてほしかった
941学生さんは名前がない:04/06/30 08:19 ID:QLLXirGG
>>940
俺がとったとこは高速代込みだったよ。
こちとら高い金払ってるっていうのに高速代自腹とかケチな教習所だな。
942学生さんは名前がない:04/06/30 08:25 ID:zR3/FBT+
こうそくのどまんなかでエンストしたらどうしてくれるんですか
943学生さんは名前がない:04/06/30 08:49 ID:QLLXirGG
>>942
高速でどうやってエンストする気だ?
944じん ◆2i3Mk4X4Ew :04/06/30 08:55 ID:J/osC+3c
教習所によっては高速のみATってところもある
つぅかうちの教習所原付教習してもらえんかった
そもそも原付自体が教習所にないらしい

教官も乗れない_| ̄|○
945学生さんは名前がない:04/06/30 11:07 ID:PXG0F3ax
今から1段階目の効果測定いってくるぜノシ
946じん ◆2i3Mk4X4Ew :04/06/30 11:08 ID:J/osC+3c
>>945
行ってらっさい
947学生さんは名前がない:04/06/30 11:09 ID:4T2nIJ3y
合宿ってDQNが多い?
948学生さんは名前がない:04/06/30 11:23 ID:yM+Zpnd0
夏休みとかならDQNはあんまりいないと思うが。
今みたいな平日に2週間以上も篭ってられるような奴はDQNしかいないと思う。
949945:04/06/30 11:53 ID:PXG0F3ax
46点で受かってきたぜい。
あとは見極めと修了検定で仮免ゲッツだぁ
950学生さんは名前がない:04/06/30 14:24 ID:ibCjfhXt
今から路上。
気が進まんが行ってきますノシ
951学生さんは名前がない:04/06/30 20:36 ID:zONjJYEd
>>947
二輪は多いらしいです
952学生さんは名前がない:04/06/30 23:22 ID:v6F/cTtr
仮免前効果測定って勉強しなくても受かるかな?
953学生さんは名前がない:04/06/30 23:34 ID:a1XZFbm0
原付1度も乗ったことないのですが、
いきなし中型二輪って厳しいんでしょうか?
普通車(MT)の免許は持ってます
954辻本夏美:04/06/30 23:44 ID:enotzPzF
>>953
それを前提に教えてくれるから大丈夫
下手におかしな癖ついてるほうが大変
955953:04/06/30 23:46 ID:a1XZFbm0
>>954
どもー
956学生さんは名前がない:04/07/01 00:30 ID:tB3IwcVN
この時期も週に一回か二回しか予約取れないんだけど
平日の午前に予約しているやつて 
何者かね
無色かい
957/|・∀・|ヽ 賀☆覆 ◆GAO/OdWh0A :04/07/01 00:59 ID:zHoWczdu
>>956
午前に授業が入ってないのです。
958学生さんは名前がない:04/07/01 01:58 ID:tB3IwcVN
俺は教習所は家の近くだからなあ・・・学校とはなれているし
それに教習所DQN率高いというか
「こいつ大学生かな」
ていう奴少なすぎ

殺伐としすぎ
居心地悪いよな
959学生さんは名前がない:04/07/01 07:58 ID:RgAoyz7V
次すれーまだ?
960学生さんは名前がない:04/07/01 09:09 ID:ReqCQLdM
>>958
普段大学に通っている限りでは、こう言う言い方はあまりよくないが、
それなりに育ちのいい人ばかりの中で生活していることになるが、
教習所ではそうでもなくていろいろな人に出会えて結構楽しかったよ、俺は
961学生さんは名前がない:04/07/01 12:54 ID:Hc68lO4U
sage
962952:04/07/01 15:15 ID:7vSMuSMQ
死んだ…ちゃんと勉強しようっと。
963学生さんは名前がない:04/07/01 16:19 ID:2CTKZ2i8
>>962
仮免前の効果測定で落ちたのかよ。頭悪すぎ
964学生さんは名前がない:04/07/01 18:28 ID:xC/wM9MX
そりゃ勉強しないと落ちるっしょー
数字物とか標識とか覚えるのは一応あるんだし
965学生さんは名前がない:04/07/01 18:33 ID:vq9AfI/q
雪国の人は講義予定混んでないならなるべく雪がある時期に教習所に
通うのがオススメ!雪のない時期にとったら最初の冬は怖くて乗れない。
(人にもよるが…)
966学生さんは名前がない:04/07/01 19:04 ID:SaIkFsBX
大型2輪をいきなり取らしてくれる
教習所って結構少ないね。
それだけ難しいのかな
967学生さんは名前がない:04/07/01 20:13 ID:SWNRmrIY
>>966
難しいというか危険なんだよ
968学生さんは名前がない:04/07/01 20:15 ID:uUbJ/UYJ
>>965
ははあなるほどねえ。でも金があるうちにとっときたいから、この夏にとっちゃいます。
969学生さんは名前がない:04/07/01 20:27 ID:fdgnAnBJ
1段階目みきわめ落ちてきたー
はじめての挫折だ・・・
970さる:04/07/01 20:27 ID:DHDAUczF
めんきゅおがほすい
971学生さんは名前がない:04/07/01 21:03 ID:D7icMS+D
>>964
それはどうだろう
972学生さんは名前がない:04/07/02 00:15 ID:Khx8QWVb
>>964
大学入る頭あったら余裕だろ
973学生さんは名前がない:04/07/02 00:18 ID:9V+imj/3
おれは学科試験、前日に1時間くらい勉強したけどねえ。
974学生さんは名前がない:04/07/02 00:42 ID:whv9bFMk
おれTK大だけど前日に3時間勉強して仮免45点のぎりぎりだったぞ
975学生さんは名前がない:04/07/02 00:44 ID:yeeabdfC
で?
976学生さんは名前がない:04/07/02 00:45 ID:+1hdLPOm
俺なんか学科をぼーっとしながら受けてただけで効果測定じゃなくて
仮免の学科試験49点だぞ。あと1点・・・
977学生さんは名前がない
>>976
何だよ仮免の学科試験て。
氏ねよ。