■■■■茨城大学 Vol.12■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
前スレがdat落ちしたみたいなので立てました

過去スレ、ローカルルールなどは>>2-10
2学生さんは名前がない:04/04/08 09:30 ID:QDP71m/Y
3学生さんは名前がない:04/04/08 09:30 ID:QDP71m/Y
4学生さんは名前がない:04/04/08 09:30 ID:QDP71m/Y
■■■■その他■■■■
茨城大学ホームページ http://www.ibaraki.ac.jp/
茨城大ちゃんねる http://jbbs.shitaraba.com/study/169/
筑波学術研究ちゃんねる http://jbbs.shitaraba.com/study/599/
いばらきちゃんねる http://jbbs.shitaraba.com/travel/1484/
大学全般@milkcafe掲示板 http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/daigakuzen/1050159319/

◆水戸◆◇茨城大学周辺を懐かしむ◇◆水戸◆
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1047821969
5学生さんは名前がない:04/04/08 09:30 ID:QDP71m/Y
<ローカルルール>
・茨城大学の学生のコミュニティーです
・茨城大学以外も大歓迎。受験生とかドゾー(´ー`)ノシ
・マターリ推奨
・学歴厨、煽り、コピペ厨は放置して下さい。
・不用意にage保守を行わない(100まではageでお願い)
・個人を特定した誹謗中傷はマズー(+д+)
・コテハンは荒れるもとなので非推奨です。
・全学部統一スレです。みんな仲良くしましょう。
・950を取った人が次スレ立てお願いします。
6学生さんは名前がない:04/04/08 10:14 ID:X78XKVhp
>>1
乙です。
どうもスレ立て荒らしがあったようだな。
7学生さんは名前がない:04/04/08 10:52 ID:G5LLBDBW
明日入学式age
8学生さんは名前がない:04/04/08 11:50 ID:JBcXNF8F
明日入学式だ〜。ドキドキ。
友達できるか心配だよ…。
先輩方はどうやって友達つくりました?
9学生さんは名前がない:04/04/08 14:40 ID:h041uiSD
体育がジャンケン負けてサッカーに回されて激鬱。
球蹴りできねーよ
10学生さんは名前がない:04/04/08 15:41 ID:G5LLBDBW
新入生の皆さん明日のお昼ってどうしますか?
11学生さんは名前がない:04/04/08 17:12 ID:BNKrMCAG
>>10
ピーゴロに逝け
12学生さんは名前がない:04/04/08 17:34 ID:J4/JYdMr
入学式って何時から?
13学生さんは名前がない:04/04/08 18:02 ID:HiJdU3sP
そうかぁ、もう入学式かぁ

>新入生
学長は入学式くらいにしか見ないから、目ぇ開けてよーく見ておきなっ!
14学生さんは名前がない:04/04/08 19:14 ID:MT+abCny
>>1
15学生さんは名前がない:04/04/08 19:53 ID:I/6QE5vV
今高専在学中で来年工学部の3年に編入を考えているのですが
編入組みはしぬほど忙しくなるって本当ですか?
16学生さんは名前がない:04/04/08 20:01 ID:/fHKTpf2
校歌、歌うのも入学式が最初で最後だからマジメニネ
17学生さんは名前がない:04/04/08 22:28 ID:BNKrMCAG
>>15
単位を沢山落とした人ぐらいは忙しくなるかも。
でも普通は留年せずに卒業できるから大丈夫でしょう。
3年次が忙しいだけで4年次はゆとりが出てくるはず。
18学生さんは名前がない:04/04/08 22:44 ID:I/6QE5vV
>>17
ありがとうございます
あと工学部の情報系希望なんですけど卒研が監禁されてるに等しいってのは本当なんですか?
19学生さんは名前がない:04/04/09 12:29 ID:Uam15GiK
今日入学式か。
どこのお葬式かとおもたよ
20学生さんは名前がない:04/04/09 13:39 ID:AXr5SzGg
♪いーばらっきだいがく わーれらこぞれりー
だっけか(w

朝武道館の前の道かなり混んでたねぇ。スーツの大群を見て「入学式かぁ」と改めて思ったよ
21学生さんは名前がない:04/04/09 15:50 ID:DfHVE4hm
新入生諸君へ
式終了後、簿尾戸部に拉致されないようにw

まぁ、今年は学友会が厳しいからやらないと思うけど…
22学生さんは名前がない:04/04/09 20:30 ID:O5wyvOPh
新入生男性諸君、かわゆい女の子は見つけたか?
23学生さんは名前がない:04/04/09 23:48 ID:+jqv9XlA
サークルの勧誘とかまったくなくてびっくりした・・・

校歌誰も歌わないしw
24学生さんは名前がない:04/04/10 00:14 ID:f9YyGwuk
>>22
正確には「かわいくなりそうなコ」かもね。
入学式はすっぴんも多いから・・・
女は変わるヨ
25学生さんは名前がない:04/04/10 09:12 ID:V1eJd3ik
男としか話せなかったぽ(ノД`)
26学生さんは名前がない:04/04/10 13:23 ID:rx/uYqF+
なんかずいぶん下にきたからここでageとく。
27学生さんは名前がない:04/04/10 13:25 ID:3d3Umsc9
校歌はともかく、あんなに人数いるのに君が代の声小さすぎ!
高校女子校で千人いなかったけど歌の声すごかっただけに、すげーびっくりした。
大学生は歌わないもんなんだね…。
28学生さんは名前がない:04/04/10 13:32 ID:p814eHsa
おい!あの事件はどうなったんだ??
29学生さんは名前がない:04/04/10 13:57 ID:GjEwW+Aa
>>28
農学部のならレイプ未遂の末の殺人事件
助手の件は知らん
助教授の件なら教養の授業が評判良かった人。
30学生さんは名前がない:04/04/10 16:09 ID:V1eJd3ik
>>27
国歌吹奏じゃなかった?
歌わないもんだと思ったよ。
31学生さんは名前がない:04/04/10 16:52 ID:BkLxoHBi
しかし全国でこれほど名前を間違えられてる大学もあるまい
教授ですら間違えてるんだからなあ・・・

× いばら「ぎ」
○ いばら「き」

訂正するのに疲れるからもういばらぎでいいやと思う
情けない自分がそこに
32学生さんは名前がない:04/04/10 17:29 ID:GjEwW+Aa
ピーゴロのファンページを紹介し忘れていたな。

I Love ピッチャーゴロ
http://cgi.f32.aaacafe.ne.jp/~pigoro/index.php

ここを見れば新入生でも場所が分かるだろう。
ちなみにホットラインのファンサイトは無いのかな?
フルーツカレーがお勧めなのだが。
33学生さんは名前がない:04/04/10 19:25 ID:vhd0V+kY
食ったことないが字面見ただけで吐き気がしてくるな
34学生さんは名前がない:04/04/10 22:57 ID:KuVqM4ch
質問です。野球部って未経験者でも入れますか?
35ななし:04/04/10 23:45 ID:pnLZSh7r
野球の部、サークルは4つ位あったけど、まあ、どれも未経験でも入れるんじゃないの?

36学生さんは名前がない:04/04/10 23:54 ID:d1CdJBZV
宝珍通の俺から言わせてもらえば今、宝珍通の間での最新流行はやっぱり、
青中、これだね。
青中大盛り。これが通の頼み方。
しかしスープが無茶苦茶熱いので舌を火傷する危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、水戸藩ラーメンでも食ってなさいってこった。
37学生さんは名前がない:04/04/11 02:15 ID:w43wfOjc
>>31
あれは酷かったよなw
一人目の教授が「いばらぎではなくいばらきです」って言ったにも関わらず、後続の教授がそろって「いばらぎだいがく」って言ってたもんな。
思わず吹き出しそうになっちまったよ。

つーかさぁ、外国語の説明に出てきた1人目の方のおっさん、すげー焦りまくってなかった?
2人目はチュンでドイチュ語とか言ってるし、やるならチュンチョンがいいとか言い出すし。
なんであんなに喋るのが不自由な人ばっか選んだんだろう。

あと、校歌斉唱は正直無理だろ。あんなもんちょっと聞かされただけで即歌えねぇよ。
38学生さんは名前がない:04/04/11 10:13 ID:BFuhs1DZ
ドイツ語習ったら、何故ドイチュ語と言ったのか分かるはず
39学生さんは名前がない:04/04/11 18:26 ID:QXLopi/d
明日から学校だ〜。ドキドキ。
40学生さんは名前がない:04/04/11 22:06 ID:iteWmsEv
伊庭大には危ないサークルとかありますか?
41学生さんは名前がない:04/04/11 22:39 ID:oOeutxSS
生協にもえたん入ってるし
42学生さんは名前がない:04/04/11 23:14 ID:YsdHKNVe
東大にもあるんだ。
もうどこにあってもおかしくない。
43学生さんは名前がない:04/04/11 23:18 ID:UbW4DQCo
44学生さんは名前がない:04/04/11 23:43 ID:5hDeJztE
>>38
そういう意味での「ドイチュ」ではないと思われw
45学生さんは名前がない:04/04/12 12:07 ID:b/bOkTLZ
ガイダンス眠い…(ノд`)
46学生さんは名前がない:04/04/12 17:11 ID:I31Z+Hm1
暴徒部イラネ
47学生さんは名前がない:04/04/12 17:23 ID:Bq4EAl9k
日立駅までチャリンコでいったら激疲れた。
やっぱ原チャリか車欲しいな
48学生さんは名前がない:04/04/12 17:32 ID:uOq++lJy
酒が沢山飲める季節が来ましたね。
49学生さんは名前がない:04/04/12 19:26 ID:gOiswBUj
茨城でゼファー乗ってる奴は珍走団扱いって本当でつか? 上品な赤ラメKH乗ってる人は紳士
50学生さんは名前がない:04/04/12 19:57 ID:ZYv82Aiy
電車とバスで定期代70000・・・
51学生さんは名前がない:04/04/12 20:00 ID:uOq++lJy
>>50
下宿しろ。朝晩の飯付きで6万円だ。
52学生さんは名前がない:04/04/12 22:00 ID:N/ni0gpJ
>>51
下宿でそれは高くない?
6万あればアパートの家賃+光熱費+通信費払えるじゃん
53学生さんは名前がない:04/04/12 22:37 ID:a6Q/qyXC
>>50
一体何ヶ月の定期で7万円なのか言わないと、一ヶ月単位の家賃と曖昧なまま比較されちまうぞ?!
それにしてもかかるやなぁ
54学生さんは名前がない:04/04/12 23:09 ID:YtH8uX3H
ボート部はなんであんなに必死にパンフ配ってんの?w
55学生さんは名前がない:04/04/13 00:08 ID:Zz5aE/d7
裏門・西門から入れば絡まれませんよ
56学生さんは名前がない:04/04/13 00:16 ID:xEKUVrlK
いやしかし今日勧誘してたバスケット同好会はなんかむかつく。
あのチャラチャラした感じが気に食わん。
かっこ悪いバスケスタイルだな。きっと。
バス同はどうもすかん。 バスケのサークル入りたかったけど
結局はいってねえし。 もっと好感持てるところねえのかよ。
57学生さんは名前がない:04/04/13 00:21 ID:3zGpxDOu
サークルやる暇あるのは文系だけでしょ
理系は実験と研究とバイトでいっぱいいっぱい
58学生さんは名前がない:04/04/13 01:09 ID:wplb4liL
日立から、せっせとサークル通いしてますよ?
59学生さんは名前がない:04/04/13 01:21 ID:3zGpxDOu
>>58
バイトは?
60学生さんは名前がない:04/04/13 01:26 ID:ISd3b9zG
袴塚町に住んでる奴いる?
61学生さんは名前がない:04/04/13 01:48 ID:3zGpxDOu
工学部でマスターまでいこうと考えてるんだけどマスター行ってからもバイトやってるひといる?
月いくらくらい稼げる?5万はほしいんだけど
62学生さんは名前がない:04/04/13 01:53 ID:Zz5aE/d7
?をNGwordに追加
63学生さんは名前がない:04/04/13 10:41 ID:7WFmwwb4
線形代数がM久から変わったね。
まさかこの前の試験の”あの学生”が・・・
64学生さんは名前がない:04/04/13 19:56 ID:RyzalOhn
>>63
香具師か。
まさかな
65学生さんは名前がない:04/04/13 20:34 ID:q5uRL0Lk
某サークルの女子が通りすがりの一年生を勧誘していたが、その会話といったら・・・w

「ねぇねぇ、カッコいい人を勧誘しようよ」
「だよねー。じゃああの人なんてどう?」
「んー、微妙」
「キャハハ!微妙!微妙!超受ける!!」
66学生さんは名前がない:04/04/13 20:47 ID:wjJzpdok
>>65
それ俺も聞いたw
67学生さんは名前がない:04/04/13 21:36 ID:00pdBEt/
明日からまた学校だ〜。緊張するなあ・・・
68新一年生:04/04/13 22:13 ID:5/d0a4lZ
教養どれとろうと思ってシラバスとにらめっこ中なんですが、どれもレポートレポートで何か不安になりました。
レポート作成って大変ですか?
自分にできるか心配です。
69学生さんは名前がない:04/04/13 22:23 ID:/hn8Fjh8
>>68
2年次以上にやるゼミのレポートなどに比べれば楽。
そのための練習と思ってやればいいかと。
70学生さんは名前がない:04/04/13 23:01 ID:5KNiDWFg
>>68
嫌でもそのうち慣れるよ。
71学生さんは名前がない:04/04/13 23:36 ID:00pdBEt/
テストとかってどれくらい難しいんですか?
72学生さんは名前がない:04/04/13 23:53 ID:cEqOToGv
つーか1年生の4月15日以降の予定ってどうなってんだ?
どっかに書いてあるのかと思ってもらった資料見てたんだけど、14日授業開始までしかわかんね。
これじゃこっちの予定も立たねぇよ。
73学生さんは名前がない:04/04/14 00:49 ID:loxgOEa9
所定期間内に出たい授業に顔を出して履修届けを提出し、受理してもらう。
一通り受理してもらったら履修科目表のようなもの(名前失念)に
受理された授業をすべて記入し、提出する。

あとは普通に授業の日々。

あってる?
74学生さんは名前がない:04/04/14 01:03 ID:0nHskKDV
>>71
授業によって
75学生さんは名前がない:04/04/14 07:02 ID:F70M2fn4
なにこのスレ
悪貨は良貨を駆逐するってやつか
76学生さんは名前がない:04/04/14 11:29 ID:loxgOEa9
心理学人大杉(;´Д`)
77学生さんは名前がない:04/04/14 12:59 ID:srqzXV9i
最初だけだよ
78学生さんは名前がない:04/04/14 14:21 ID:Akaq99Zf
教室の周りをずらっと人に囲まれて、授業参観みたいな様相だったよ。
79学生さんは名前がない:04/04/14 16:18 ID:U/jzjdIu
今日は健康診断だったわけだが
茨大の尿検査の入れ物はしょうゆ入れるやつにそっくりなんだな
どうせならあの魚の形したやつにすればいいのに
80学生さんは名前がない:04/04/14 16:42 ID:PjykHnfB
今日はサークル棟がにぎやかだったな
特に2階のバンド系サークルにたくさん集まっていた気がする

足袋の会もにぎやかだったけど、あのサークルは一昨年だったか
不祥事を起こして活動停止になっていたことを
どれだけの新入生が知っているだろうか…
81学生さんは名前がない:04/04/14 20:39 ID:NnL4WBJF
>>79
「今日は健康診断だった」という一言で学部が割れてしまう罠…

>>80
足袋の会はそういえばそんなこともあったねぇ。学友会も結構厳しい処分をしたんじゃなかったっけ?
82学生さんは名前がない:04/04/14 22:34 ID:nfzUauQC
おまいらもちつけ
83学生さんは名前がない:04/04/14 23:15 ID:k6RggFOL
人文の授業に出るの忘れた。でも後期に取りたいのあるからいいや。

つーかとりあえずさぁ、サークルの勧誘ちょっとウザいよ。
やらないって言ってんのにごちゃごちゃと。日本語理解できるならさっさと他のやつあたれよ。
だいたいやりたい香具師は自分からくるだろ。
84学生さんは名前がない:04/04/14 23:41 ID:7HRAIver
自分でアクセとか作るサークル楽しいかな〜?ちょっと気になる。
85学生さんは名前がない:04/04/14 23:51 ID:ZtUi8sD3
教科書を中古で売っている古本屋ってどこにありますか?
86学生さんは名前がない:04/04/15 00:05 ID:upnDeDPB
あることにはあるが、あんま安くはないのでお勧めできない
87学生さんは名前がない:04/04/15 03:04 ID:uVpdR5rQ
明日の「教えてクン」を目指す、1年坊主どもに以下の文章を捧げる。
日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1.努力を放棄すること
  いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
 過去ログを読んだり、検索してはいけない。
 「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
 辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
 他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
 他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
 また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言って
 ふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が
 「やる気の無さ」を効果的に表現している。
 「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと
 自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。

2.情報を開示しないこと
  使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。
 マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。
 具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。
 「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。
 反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた
 ○○」 等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
  トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
 「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と
 具体的なことは何も書かないことが重要である。
 また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
 考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなど
 もってのほかである。最悪の場合、それだけで問題が解決してしまう
 こともあるのだ。
 「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
88学生さんは名前がない:04/04/15 03:05 ID:uVpdR5rQ
3.答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。
 以下のような行動が、望ましい。
  初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で
 分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
 さらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、
 同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
 自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが
 「教えてクン」の真骨頂である。
  マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを
 明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という
 意志表示として高く評価できる。もちろんマルチポストの非礼を
 あらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」
 になってしまう。それは、教えてクンではない。
  質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
 タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
 そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
 とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問しては
 ならない。傲慢で不遜な態度が必須である。
 「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に
お礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っている
ようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、
「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の
神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
89学生さんは名前がない:04/04/15 10:09 ID:kto79XWu
新入生シーズンだから多少の質問は仕方あるまいて
90学生さんは名前がない:04/04/15 10:53 ID:n4GxnLUX
これはもうそういうレベルじゃない
91学生さんは名前がない:04/04/15 12:54 ID:AVR9UByB
オー○ックなら堀町にある
マックスバリュの先といえば分かるかな

大学前のCDショップは高いからな・・・
チャリがあれば駅南のワン○ーグーまでサイクリングするがよろし。
ヤマ○電機の隣。
92トーフのねぎし
茨城の名産!! 阿見町の特産品!! 

【 茨城大学農学部での先端的研究 】

ヤーコン茶 -YACON Tea-
3g×30包・2000円
・糖尿病の予防
・血圧降下作用

2日酔いに良いクワ葉をブレンドし、飲みやすくしてあります。

肌を美しくする効果がありダイエット飲料として脚光をあびています。

http://rrr.shokokai.or.jp/shift/ibaraki/Html/0844310053/1_1/negisi.jpg