大学生はどんな洋楽聞くの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
来週から大学生です。
高校の頃は、ハイスタとかメロコア系が大好きでした。
洋楽が全然聴きません。
これ押さえておけば、センスイイーとか思われる洋楽教えて。
洋楽と言えばビートルズとクイーンなら知ってます
2学生さんは名前がない:04/04/06 00:00 ID:gDIiWNdX
ビートルズで桶
3学生さんは名前がない:04/04/06 00:01 ID:KQrrwtoA
>1はDQN
4学生さんは名前がない:04/04/06 00:01 ID:3g9wvyK+
ニルヴァナ Korn
スコーンでもなんでもいいよ禿
5学生さんは名前がない:04/04/06 00:04 ID:EswKcO3j
レディオヘッド
6学生さんは名前がない:04/04/06 00:04 ID:ov7w8BbD
spineshankならなめられないしカコイイ!
7御芋 ◆neOIMOZe4s :04/04/06 00:09 ID:P0/FvSwD
ノラジョン(*´д`*)
8学生さんは名前がない:04/04/06 00:09 ID:+oQQ6gE5
hanawa
9マラ氏 ◆MARA7uszz2 :04/04/06 00:09 ID:Jtk4odaF
びーず
10.*:.:ハートブレイク少年LV.23:04/04/06 00:10 ID:5dkPTlKp
SUM41とか聴いてればイケてるのが現実
11学生さんは名前がない:04/04/06 00:13 ID:fdx4DxNl
>>5
karma police最高!
12学生さんは名前がない:04/04/06 00:14 ID:F8bJsokb
オアシス ビートルズ マライア エアロスミス
アバ 
13学生さんは名前がない:04/04/06 00:14 ID:fdx4DxNl
オフスプみたいな激しいバンド&曲を教えてくれ
14学生さんは名前がない:04/04/06 00:14 ID:6surtiTY
acid house
15学生さんは名前がない:04/04/06 00:16 ID:vqROB9/X
>>6
SPINESHANKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
16学生さんは名前がない:04/04/06 00:16 ID:AaIROdDo
ビートルズとかクイーンは邦楽
17学生さんは名前がない:04/04/06 00:18 ID:8UDENJG2
川島モーツアルト
18平方メートル:04/04/06 07:03 ID:5llti7EW
GLAY
19学生さんは名前がない:04/04/06 07:05 ID:kDPI2qQJ
シャルロット チャーチ、マライヤ

女性もののみ。特に、高い声が好き。
20学生さんは名前がない:04/04/06 07:07 ID:bRq8cYvf
MARY LOU LORD
21学生さんは名前がない:04/04/06 07:09 ID:H7wT5cIp
ラムシュタイン
22名無しさん:04/04/06 08:36 ID:v2g7dKxH
スティング
23学生さんは名前がない:04/04/06 08:37 ID:MgUN840m
スティング
24学生さんは名前がない:04/04/06 08:56 ID:97gTnKr8
rob zombie
25 :04/04/06 10:06 ID:GXLZ584D
マジレスすると洋楽は興味ない奴は、全く知らないので
どんなにセンスイイ曲を聴いてても、相手にその曲が伝わらないから意味ありません。

>>1の言うビートルズとかクイーンは邦楽
26学生さんは名前がない:04/04/06 10:41 ID:IZ/gnjxm
NOFX
Green Day
PENNY WISE
リンキンパーク
27学生さんは名前がない:04/04/06 10:43 ID:myWu/wI7
スクエアプッシャー
アンダーワールド
ケミカルブラザーズ
28(Aren't I lovely?)Oo。从’ー’*川 ◆NEVEReV.do :04/04/06 10:48 ID:xRNXVt+f

U2
BONJOVI
Savage Garden
Back Street Boys
29throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/06 10:57 ID:zvdIXEZB
Outkast
Jurassic 5
N.E.R.D.
30学生さんは名前がない:04/04/06 11:01 ID:6DwF4SVr
Slip Knotだったか…ライブ見たことあるけど、凄すぎた
31学生さんは名前がない:04/04/06 11:03 ID:6DwF4SVr
Ozzy OsbourneとKornも一応ライブに行ったことあるかな〜
CD持ってるのはKornだけだけど。
32学生さんは名前がない:04/04/06 11:08 ID:ro3e0/ZL
the smiths
33ネムー(((´Д`:04/04/06 11:10 ID:VSqTSjLL
メロデス代表 Children of Bodom
メロスピ代表 Sonata Arctica
ゴシックメタル代表 SENTENCED
プログレメタル代表 DREAM THEATER

聞いておくといいよw
34中村泰三:04/04/06 11:33 ID:d357Bny5
マンソン、ネイルズ
コーン、淋菌
35ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/04/06 12:36 ID:W3W9OO0G
最近はクイーン聞いてます
36学生さんは名前がない:04/04/06 12:38 ID:SNm0jpT+
>>33
ラプソディは?
37学生さんは名前がない:04/04/06 12:51 ID:5JW1RwQc
MOTT THE HOOPLE,DAVID BOWIE,T.REX,Bon Jovi,
AEROSMITH,MOTLEY CRUE,DEEP PURPLE,JUDAS PRIEST,
KISS,Yngwie Malmsteen,ANDREW W.K.,METALLICA,Slipknot,
MEGADETH,DAVID REE ROTH, HELLOWEEN,QUEEN,LED ZEPPELIN,
Mr.Big,MANOWAR,VAN HALEN,GUNS 'N' ROSES,AC/DC,BOB DILAN,
MICHAEL MONROE,

38学生さんは名前がない:04/04/06 12:53 ID:v8Ig2FHD
DarkMoorはボーカルが女から男に代わったというのに全く違和感がないなw
39学生さんは名前がない:04/04/06 12:55 ID:4b+HObTi
the vines!!!
ちょーいいよ!!
40MEANましん’ ◆INUcL0nRyQ :04/04/06 12:56 ID:0XydgGFd
フーに教えてもらった洋楽アーティストはどれもよかた
41学生さんは名前がない:04/04/06 12:57 ID:qdZInolV
ビートルズ、カーペンターズ等
42学生さんは名前がない:04/04/06 13:28 ID:vWGP1k1A
リンキンパーク、KORNなど。
43学生さんは名前がない:04/04/06 16:33 ID:9gpIE3L2
slipknotだな
44学生さんは名前がない:04/04/06 20:39 ID:ogD7zCen
メタリカ
パンテラ
45受験生:04/04/06 21:01 ID:SWR93tTD
>>37
BOB DILANじゃなくてBOB DYLANですよ。

センス良く思われたいがために音楽聴くのか・・・・
悲しいですね。音楽はファッションじゃねーんだぞ。
46学生さんは名前がない:04/04/06 21:12 ID:PsiPQc1Y
FLAMING LIPS
WEEZER
MANDO DIAO
RADIOHEAD
MERCURY REV
JELLYFISH
CAPTAIN BEEFHEART
VELVET UNDERGROUND
CAN

47学生さんは名前がない:04/04/06 21:12 ID:tv6VeVOQ
マジレス

洋楽ではないが洋楽っぽいということで、「DQのサントラ」
下手なJ-POPより、はるかに(・∀・)イイ!!
48学生さんは名前がない:04/04/06 21:29 ID:kCvSu/Hn
J-POPならブラフマン
4947:04/04/06 21:30 ID:tv6VeVOQ
DQは洋楽というか、クラシック系。
50学生さんは名前がない:04/04/06 21:36 ID:5JW1RwQc
デビット・ボウイってカッコイイな!
今宣伝でやってるだろ?
51学生さんは名前がない:04/04/06 22:00 ID:SNm0jpT+
俺もオモタ!60前であんなかっこいいとはなぁ。
52学生さんは名前がない:04/04/06 22:02 ID:Vv5Pi9qT
普通にメタリカばっか聞いてる
53うんち2号:04/04/06 22:20 ID:EeT/1GcH
>>45
センス良く思われたいがために音楽きいてます。
たのしいです。音楽はファッションです。
54学生さんは名前がない:04/04/06 22:21 ID:SNm0jpT+
master of puppets(・∀・)イイ
55学生さんは名前がない:04/04/06 22:24 ID:cSbsyVU3
だからチルボドの4th聴けって
56学生さんは名前がない:04/04/06 22:58 ID:SNm0jpT+
>>53
俺はファッションだろうが何だろうが楽しめれば良いと思うよ。
>>53
良いの?ボドム湖行ってみたいわ。
57学生さんは名前がない:04/04/06 23:01 ID:8PeqAcmI
yes大好き人間です。
58学生さんは名前がない:04/04/06 23:06 ID:SNm0jpT+
>>57
オススメアルバム教えて。
59学生さんは名前がない:04/04/06 23:11 ID:PUo2GndE
sea and cake
とかいうやつは信用できない
beck
とかは信用できる。
smith
とかいう奴は心の中で「同士よ」と思うけど、距離をおいてみる。
60ポコチーヌ:04/04/06 23:13 ID:CzkMRzMo
>>28
女子大学生の平均を取ったら、って感じのメジャーどころばかりのミーハータイプかとお見受けする。
コテハン名はスティービー・ワンダーのもじりかな?

>>33
勉強させてもらいます

>>45
大半の人間にとってはファッションで充分

>>48も言ってるけど、最近のアニメのサントラは本格志向でカッコイイのも多数ある
菅野よう子はメジャー過ぎるが一応推しておきます
61学生さんは名前がない:04/04/06 23:15 ID:Kp9Hj+WB
>>55
俺は2ndと3rdの方がいいと思うけどなぁ…
62学生さんは名前がない:04/04/06 23:17 ID:d2MeNns1
なんか新しく洋楽スレ立ってるな。
>>
63学生さんは名前がない:04/04/06 23:18 ID:d2MeNns1
なんか>>1の考えが気に入らんが・・・
64学生さんは名前がない:04/04/06 23:25 ID:8PeqAcmI
>>58
Fragile、Close to the Edgeは是非聴いてくれ。
65ネムー(((´Д`:04/04/06 23:39 ID:VSqTSjLL
Fragileは聞いたこと無いが、Close to the Edgeは間違いなく最高。
90125ってどういう意味?
66学生さんは名前がない:04/04/06 23:43 ID:jJhIZdL9
blur
Roxy Music
Marilyn Manson
The White Stripes





別にセンスいいと思われたいから聴いているわけでもないがね
67学生さんは名前がない:04/04/06 23:44 ID:CTiYYnSE
yes昔良く聴いてたな〜
genesisは今でも聴いてる。あれは飽きないよ
68学生さんは名前がない:04/04/06 23:47 ID:JC0FLX6i
>>66
本当に好きならいちいち防衛線張らなくてもいいんでない?
69学生さんは名前がない:04/04/06 23:48 ID:PhZIF6DR
weezer
weezer
weezer
weezer
weezer
weezer
weezer
weezer
weezer
weezer
weezer
weezer
weezer
weezer
weezer
weezer
70学生さんは名前がない:04/04/06 23:49 ID:bFGUrC2P
先月迄は大学生だったけど・・・
最近私が聴くのは
OUTKAST、p.o.d、KORN、おふすぷ、coldplay、lostprophets
かな。
71学生さんは名前がない:04/04/06 23:51 ID:jJhIZdL9
でしょうな
72学生さんは名前がない:04/04/06 23:52 ID:o+k1lJeS
だんぜんAEROSMITHっしょ!!あんなかっこいいバンドとはりあえんのB'zくらいしかいないし
73ポコチーヌ:04/04/07 00:05 ID:REtqRN6Z
>>72
限りなくクロに近いが、おまえもなかなかの悪だな・・・w
74ネムー(((´Д`:04/04/07 00:07 ID:S7DodjdT
>>73
釣られるなよw
75学生さんは名前がない:04/04/07 00:07 ID:qwRkN69s
walk this wayはかっこよいね
76学生さんは名前がない:04/04/07 00:07 ID:PmzC1y3P
釣られん・・・ 決して釣られん…!
77学生さんは名前がない:04/04/07 00:14 ID:r2XhBbeW
king crimson el&p pink floyd tangerine dream yes mike oldfield goblin J.A.シーザー 四人囃
聞いてるなんて人前じゃいえない。
78ポコチーヌ:04/04/07 00:24 ID:REtqRN6Z
>>74
句読点の前をよく読んでくれよ・・・モトリー
79学生さんは名前がない:04/04/07 00:27 ID:qwRkN69s
>>77
プログレ好きか
80.*:.:ハートブレイク少年LV.23:04/04/07 00:33 ID:10yTuJHS
プライマルの裏ベスト買った。普通のダーティーヒッツのほうは買ってないけど、どっちがいいのかな?
81学生さんは名前がない:04/04/07 00:57 ID:cgjzmUdI
cryptopsy,cynic,nile,rhapsody,soilwork,ulver,nin.
82学生さんは名前がない:04/04/07 01:05 ID:qwRkN69s
>>81
ラプソディが浮いてるな
83学生さんは名前がない:04/04/07 02:18 ID:/qnzG0Z3
俺はCheap Trickだけ聴いてれば幸せです

まぁ、色々聴くがw
84学生さんは名前がない:04/04/07 02:41 ID:9Gp/azE1
ラウンジにもあるぞこれ。
俺はAphex Twin, μ-ziq
85学生さんは名前がない:04/04/07 03:20 ID:MoPyhdl6
hawaiian6



………ごめんなさい
86学生さんは名前がない:04/04/07 03:48 ID:Ovxw4R+t
とりあえず no newyork は聞いとけ
87学生さんは名前がない:04/04/07 04:03 ID:9Gp/azE1
>>86
すまねえ。それ訳分かんなかった。

それより、あれだよあれ、ブリジット・フォンテーヌ!あれすごいぞ。「ラジオのように」マジお勧め。
フラ語やりたかったなー。
88マラ氏 ◆MARA7uszz2 :04/04/07 04:04 ID:ljZehJXJ
きんぐくりむぞん
89心太:04/04/07 04:15 ID:fXAHy1Kz
とりあえずクラプトン
90学生さんは名前がない:04/04/07 04:35 ID:H+qSEpDm
at the drive inだけは聞くな
あれは俺専用のバンド
91学生さんは名前がない:04/04/07 09:16 ID:4yr3t34h
DOORS
92学生さんは名前がない:04/04/07 09:19 ID:1jr4cGKe
QUEEN
93学生さんは名前がない:04/04/07 09:20 ID:Y0SsZe26
エンヤも押さえとけ。
さり気無く曲かけておけば落ち着いた雰囲気に
94学生さんは名前がない:04/04/07 09:27 ID:NwoIoWZN
参考にしようとどんなもの聴いてるかと思って覗いてみればなんだこれ
厨房まるだしじゃねーか
Franz Ferdinand、The Killers、The Ordinary Boys、Seachange
こんぐらいのとこ言ってくれよ
95学生さんは名前がない:04/04/07 10:02 ID:KNd74e2d
JET最強伝説
96学生さんは名前がない:04/04/07 10:12 ID:NwoIoWZN
>>95
俺はそこまでほれこんじゃいないがセンスが似ているお前にこれをくれてやる
ttp://www.xfm.co.uk/Article.asp?b=multimedia&id=21752
JETのライブ丸ごと見れる
97throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/07 10:18 ID:zBE8vtKK
>>84
μ-ziqいいね!JOSEPH NOTHINGとかあの辺のボワーンとしててポップなの大好きだ
98学生さんは名前がない:04/04/07 10:32 ID:Y0SsZe26
洋楽初心者ならボン・ジョビ、エアロスミス、エミネムあたりの妥当なトコまず聴いとけ。
だんだん洋楽に興味出てきてもインペリテリ、キッスぐらいになってくると好みが分かれてくるからな
99学生さんは名前がない:04/04/07 10:42 ID:NwoIoWZN
インペリテリ、キッスなんか聴いたことないがな
500枚以上洋CDあるがハードロックなんか一枚もねーよ
100学生さんは名前がない:04/04/07 10:51 ID:pEVGBFmN
10cc、Pilot、XTC、The Move、ELO。
101学生さんは名前がない:04/04/07 10:54 ID:8Ak74DXf
weezer rentals snug teenagefanclub getupkids mae
102学生さんは名前がない:04/04/07 11:00 ID:Y0SsZe26
>>99
そんなに洋楽好きならハードロックぐらい聞いとけ
103うんこ:04/04/07 11:17 ID:htSrzOeT
洋楽って言葉だいっ嫌いだぜ
104VENOM:04/04/07 11:18 ID:nm3LlSLb
そうだ!音楽には国境なんてないんだ!!
105throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/07 12:02 ID:zBE8vtKK
SNUGってまだいんのか アルバム二枚出してその後とんと見ないけど
106ポコチーヌ:04/04/07 12:42 ID:qfXj063S
洋楽とクラシックははまったら戻ってこれない世界だから注意しる
音楽性や好み云々以前に、数が多すぎる・・・
107学生さんは名前がない:04/04/07 14:10 ID:ej+vtrO6
>>100
古過ぎやわ。
20年位前のグループやんけ。
しかもソフトなもんばっかし。
学生ちがうやろ?おっさんやろ?
108ドキュソ法学部@バーカ ◆DqnQFY/Law :04/04/07 14:21 ID:pDgRdg7l
ソニックユース
イギーポップ
109学生さんは名前がない:04/04/07 14:28 ID:qwRkN69s
インペリテリとキッスを同列で語るのはどうか
110学生さんは名前がない:04/04/07 15:04 ID:pEVGBFmN
>>107
いや、
親父がビートルズやビーチ・ボーイズ、
ピンク・フロイド、あとツェッペリンなんかをよく聴いてて
そこから俺もルーツやら当時のバンドなんかを掘り下げていったら
何時の間にかこうなった(;´Д`)。

ちゃんとCDも買って持っているよ。
今でも60〜80年代のバンドやミュージシャン好きだし。
111学生さんは名前がない:04/04/07 16:19 ID:ej+vtrO6
>>110
洒落たおやっさんやね。
実はウチも一緒。
オヤジが中学から集めたレコードが
何千枚ってある。
112学生さんは名前がない:04/04/07 16:28 ID:+aKfKBtA
radiohead
113福耳の子供5444:04/04/07 19:29 ID:rZ5GYDqa
athenaeum
114フッセル ◆B6bBfdSonQ :04/04/07 20:50 ID:8IF5dHMS
crassとかdead kennedys聴いてる
115フッセル ◆B6bBfdSonQ :04/04/07 21:00 ID:8IF5dHMS
>>20
メアリールー聴いてる人がいるとは
I figured you outっていう曲がめちゃ好きです

>>108
sonicyouthってどのアルバムが良い?よかったらおせーて。
試しに落として適当に聴いてるけど今にはない感じでなかなかいい。
schizophreniaっていう曲とか最高。
116throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/07 21:23 ID:zBE8vtKK
sonic youthよりpastelsのが聴きやすいかも
117フッセル ◆B6bBfdSonQ :04/04/07 21:34 ID:8IF5dHMS
pastelsって知らなかったが、インディUKポップパンクバンドですか。
ユージン・ケリーも属していたのね・・・。聴いてみたい。
さすがthrowhood、マニアック・・・・
118学生さんは名前がない:04/04/07 21:37 ID:WKp6GQp3
ドラゴンフォース、ハロウィン、ガンマ・レイ。
119学生さんは名前がない:04/04/07 21:39 ID:KxT4BJxC
ニューメタル聞いとけ
120学生さんは名前がない:04/04/07 21:40 ID:yBkvPN6x
はらわたの膿
真・疫魔交響曲
121学生さんは名前がない:04/04/07 21:42 ID:Xc8Og8H4
>>115
Sisterから入ったなら、次は迷わずDaydream Nation。
122学生さんは名前がない:04/04/07 21:46 ID:QwJqZbcW
ヴァンヘイレン
123学生さんは名前がない:04/04/07 21:48 ID:QLOLh+VO
>>120
内臓大爆発
124学生さんは名前がない:04/04/07 21:55 ID:tZpxVP6A
>>119
ニューメタルってメロスピのこと?
125学生さんは名前がない:04/04/07 22:13 ID:yBkvPN6x
>>123
caracass好きw?
126学生さんは名前がない:04/04/07 22:19 ID:QLOLh+VO
>>124
釣り?w
>>125
もといデス系好きでつ(´ー`)
127フッセル ◆B6bBfdSonQ :04/04/07 22:24 ID:8IF5dHMS
>>121
thx
ティーンageライオットですね!
128学生さんは名前がない:04/04/07 22:28 ID:KxT4BJxC
>>124
違うよw
129学生さんは名前がない:04/04/07 22:28 ID:vpSzXRyZ
DirtyとTeenage riotで大体分かれるんだが
sisterから入るとは、素敵やん
130学生さんは名前がない:04/04/07 22:34 ID:yBkvPN6x
>>126
disgorge,cannibal corps,cryptopsy,hate eternal,pavor,nile…
デスメタル最高
131学生さんは名前がない:04/04/07 22:34 ID:tZpxVP6A
>>126
いや、釣りじゃなくてマジでわかんないのよ。
The Revolutionary Thunderってアルバム買ったらメロスピ代表格のSonata Arcticaが
ニュー・ジェネレーション・メロディック・パワー・メタルとか呼ばれてて、略してニューメタルなのかと
思ったんだよ (;´д`)
ちなみにこのアルバムに入ってたFinntrollのSlaget Vid Blodsalvにはかなり衝撃を受けますた。
132学生さんは名前がない:04/04/07 22:45 ID:QLOLh+VO
>>130
cryptopsyいいよね。 漏れ楽器も好きなんだけど、このバンドはどのパートも
上手だし。 hate eternalのドラムも好き(´ー`)

>>131
勘違いスマソ
 ニューメタルってリンキンとかあっち系なのでは・・。 でも自分もそっち系は
疎いんで偉そうなことは言えないぽ・・。
 ソナタは1stが(・∀・)イイ!
133throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/07 22:49 ID:zBE8vtKK
>>129
Dirtyからのが多そうだけどなー
やっぱあのジャケインパクトある
Daydream〜よりGooからってのも多そう
134学生さんは名前がない:04/04/07 23:02 ID:mFEnjcmW
ジャミロクワイ
135学生さんは名前がない:04/04/07 23:02 ID:y5qusguk
blink-182 simple plan mest
136学生さんは名前がない:04/04/07 23:40 ID:KNd74e2d
>>96
サンクス。こりゃ良いわ。
137墓守人 ◆GADuELD8eM :04/04/08 00:48 ID:jZViEvF7
馬鹿野郎!。音楽は虚勢のために聴くもんじゃねぇ!。タマ落としたか!?。
まぁイイ、俺がセンスイイ(と思い込んでいる)洋楽を教えよう。

まず、MANOWARだな。KINGS OF METALだ。
ジャケットから暑苦しく、音も暑苦しい、プロレスの如く元気を与えてくれる、超健優良児だ。
まぁ、話題を振ってもついてくる奴らは少ないと思うからな、心の内だけにしておこう。

次にMETTALICAだ。本来なら、LOAD以降(RELOAD収録のFUELは許す)は、ただのへヴィロックとして
こきおろされるが、近頃へヴィロック勢のリスペクトや、HEAVYROCTALLICAと化した新譜の人気もあって
KORN・LIMP・EVA NESENCE辺りが好きな「ボーイ」達からのリスペクトも熱いので、「ブラックアルバム」こと「METALlICA」
以降をチェックしておけば、大衆的な連中と話は合わせ易いだろう。

その次は、先に上げたEVA NESENCEだ。
映画デア・デビルに提供した曲がきっかけでブレイクした、へヴィロックでは珍しい女Voバンドだが
へヴィロックというよりゴシックメタル風味なさウンドは結構好みだったリス。ライブも中々グッドらしいゾ。
単独での来日もあったが、2月のソニックマニアの出演でかなりファンを増やしたようなので(知人もやられた)
聴いている連中は多いと思う。

とりあえず、EVA NESENCEにはまったなら、SIRAH(シラ)辺りのゴシックメタルの倒錯をお勧めしよう。
話が合う連中は極限られるが、中庸ではない深き音楽の道へ貴君を導いてくれることだろう。
138フッセル ◆B6bBfdSonQ :04/04/08 00:49 ID:00/mueub
なんでメタラーってみんな長髪でマッチョでタトゥーなの?
139学生さんは名前がない:04/04/08 00:50 ID:3uvJW1Sq
BLACK SABBATHとか聴いている人いますか
140学生さんは名前がない:04/04/08 00:50 ID:qKYLlx8a
>>137
メタル好きなところ恐縮だがエヴァネッセンスはEVA NESENCEと途中で切る必要は無いぞ
141学生さんは名前がない:04/04/08 00:54 ID:+W7/je89
     HR/HMが好きな大学生        
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1078621760/

メタルはこっちいけよ
142墓守人 ◆GADuELD8eM :04/04/08 00:54 ID:jZViEvF7
>>131
Fintorollは色んな意味で最高だ。
そんな貴君にはヴァイキングメタルへの倒錯も勧めるが、手始めに

http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1049826283/l50
↑HM/HR板ヴァイキングメタルスレ。

ttp://ime.nu/koti.mbnet.fi/dungeon/index.html
↑ワーワワで御馴染み、TURISASのHP(要サンプル視聴)

を勧める。既に知っていたらスマソ。
143墓守人 ◆GADuELD8eM :04/04/08 00:55 ID:jZViEvF7
>>137
(´・ω・`)。エイミータンの乳にハァハァしてたせいで、迂闊だったよ。

144うんこ:04/04/08 08:00 ID:VA3wqkPW
今TOMMOROWきいてるよー
145学生さんは名前がない:04/04/08 10:14 ID:kvg8Newt
>>142
dクス。Ensiferumも同じ系統だったんだな。同アルバムのTale Of Revengeも気に入ったので
買いに行こうと思ったんだが行ったCD屋に見当たらなかった つд`)
146学生さんは名前がない:04/04/08 11:07 ID:n/Lo1ncU
初めて洋楽を借りました。リンキンパークのハイブリッドセオリーです
かっこよかったです。不満といえば歌詞が日本語訳だったのが・・・HMVで買うしかないのかな・・
リンキンパークっぽい系統のバンドでお勧め名バンドがあれば教えていただきたいです
147学生さんは名前がない:04/04/08 11:21 ID:LTe8r87+
>>146
ちょい違うがwingerあたりかと思われ・・・
148学生さんは名前がない:04/04/08 11:23 ID:LTe8r87+
ただいっとくと、wingerもリンキンパークもどっちかといったら
高校生が好きそうな。。。
このスレの趣旨に合わない気がするんだが。好きなら全然良いけど。
149ひー@きもい代表 ◆fdouW/wk3M :04/04/08 11:23 ID:1IM7gz19
ヒラリー・ダフ
150フッセル ◆B6bBfdSonQ :04/04/08 11:28 ID:00/mueub
>>146
よくわからんけどvon bondies聴いとけ
151学生さんは名前がない:04/04/08 12:32 ID:n2C81EYT
X-Ecutioners
152学生さんは名前がない:04/04/08 12:41 ID:fxbiMAYC
2pac
153学生さんは名前がない:04/04/08 12:55 ID:uLq3U2jH
>>67
Genesis良いよな。俺は80年ごろのプログレ→ポップ転換期が好き。

>>144
My White Bicycle?
154学生さんは名前がない:04/04/08 14:29 ID:qKYLlx8a
ウィンガーってレブビーチがいたバンド?
155学生さんは名前がない:04/04/08 14:37 ID:1egISwN/
コットンマウスキングス
156学生さんは名前がない:04/04/08 14:54 ID:jPiUx2hO
洋楽で持ってるのってSystem of a Downくらい。しかも全然聴いてない。俺には邦楽の方があってるみたい。
157学生さんは名前がない:04/04/08 14:55 ID:ogkknOFd
新歓だかなんだか知んないけど
2many dj'sのミックスCD大音量でかけてたサークル
ウザイ
158学生さんは名前がない:04/04/08 15:01 ID:lOUg3GMV
大学生っていったらやっぱR.E.M.とかSonic YouthとかのCMJっぽいのかな
159ウ…ウン ◆Mu1000UKvE :04/04/08 15:06 ID:mhiMTI/i
ドリームシアターとかEL&Pが好き。
160( ’ ⊇’):04/04/08 17:29 ID:axiCsMwl
>>1
グラミーとったものを、あからさまにアイドルってのはパスしつつ
適当に聴きましょう。世間的にはそれで十分です。

ヒプホプならともかく、
洋ロックに詳しい=センスがある、という図式はもう成り立ちません。
161( ’ ⊇’):04/04/08 17:46 ID:axiCsMwl
自分のステータスを高めるためにどうしても何か聴きたい、ということなら。。。
うーん。

Radiohead、Travis系統は絶対に回避すること。ヤバイです。ほんと、ヤバイです。
Oasis、Blurなども絶対に回避です。
コールドプレイだけは、何故かグラミーとったので許容範囲かもしれません。

また、リンキン、コーンなどミクスチャーロック系統は、>>1さんが高校生ならば
自信をもってお奨めできるものの、大学生なので微妙。
ニルバナ、レイジアゲインストマシーン、パールジャムなどグランジ系統もやはり微妙。
オフスプリング、SUM41、BLINK182などメロコアは非常に微妙。
高校生にならば絶大な自信をもってお奨めできますが。
とにかく、ラウドな洋ロックを聴くというアピールも、TPOを考えて出し入れしないと自爆します。

ガレージロック関係も、USでなくUK主導の流行であり、
また国内ではロキノン主導でもありますので、微妙と言えるかもしれません。

R.E.M.は10〜15年前ならともかく、
現在は「ふるくてダサイ」と片付けられて終わりでしょう。

やはり、洋ロックを武器に自分を売り込むのは難しいものがありまっす。。。
R&B、ジャズ、レゲエ、カントリー、HIPHOPの超有名どころを無難に押さえるというのが一番かも。
162学生さんは名前がない:04/04/08 18:34 ID:idm6FK/D
やっぱ聴いてる音楽でセンスの良さをアピールする手法は今あまり有効ではないよね。 普通に服とかに金使えばいいんじゃない?
163学生さんは名前がない:04/04/08 18:44 ID:qKYLlx8a
好きなもの聞けばいいだろ
と思ったら1がセンスいいと思われたいのか
164throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/08 18:53 ID:SWEBWka2
確かにロックよりジャズ詳しい人の方がなんとなくおしゃれな感じはするかも
まあでも>>162のが正論だわ 着メロでセンスアピールする人とかいるかって話だしな
165学生さんは名前がない:04/04/08 20:23 ID:qKYLlx8a
天国への階段を着メロにしてるサラリーマンには「おっ、いいねえ」って感じだった
166学生さんは名前がない:04/04/08 20:30 ID:wQ6tR352
友達にエピタフって言っても誰も知らない。
おまえら老舗レーベルなめんなやと賞味一時間問いただしたい
そんでもってパンクオーラマの2と5を探しているのに未だに見つからない。

そして俺の中ではスマパンが神格化しています
167学生さんは名前がない:04/04/08 21:27 ID:DEV0lkbM
>>166
よくBOOKOFFで叩き売りされてるよ。

今日LAMBRETTASとCHOOCHOTRAIN買ってきたよ。
WANNADIESのBUGSY MEが売ってたんだけど、これはどうですか?
168学生さんは名前がない:04/04/08 22:21 ID:cmigrPk5
Tubular Bellsの冒頭部分を着メロにしていたら、弟に趣味が悪いと言われた。
169学生さんは名前がない:04/04/08 22:30 ID:ogkknOFd
音楽を聴くからダメなのか・・・・・・
ダメだから音楽を聴くのか・・・・・・
170フッセル ◆B6bBfdSonQ :04/04/08 23:41 ID:00/mueub
てかジャズ聴く人めったにいないだろ
たいていの人はJPOPしか聴きません
171荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :04/04/08 23:54 ID:RdKSHasg
ヒラリー・ダフ、アギレラ、アヴリル、50cent、Dr.Dre、2pac、EMINEM、DMX、スヌープ・ドッグ。

最近適当に聴いた洋楽挙げてみたらこんなんなってた。
みなまでいわんといて
172学生さんは名前がない:04/04/09 00:28 ID:GJFf5ZkD
EMINEMで洋楽はお腹いっぱい
173学生さんは名前がない:04/04/09 00:29 ID:ndQUnbx6
メタ理科は?
174シャア専用トイレ:04/04/09 00:32 ID:mNErfEMd
マイケルジャクソン
175ういけん:04/04/09 00:33 ID:rI01v+zL
別になんでもいいんじゃない?
俺が好きなのはストーンズとカーペンターズ
グラミーは一応聞いてる、
あとビルボードトップ20までを、ずっと前まで毎週チェックして聞いてたけど
しんどくなって辞めた。
176学生さんは名前がない:04/04/09 00:36 ID:iYXnF8Dn
ジャニス・イアン聞いてるんだけど、どう思う?
177学生さんは名前がない:04/04/09 00:36 ID:UGLpgw7Y
車の中は尾崎か洋楽だろ
それ以外はちょっと聞く気になれないな
178学生さんは名前がない:04/04/09 00:45 ID:cAzDMwge
the libertines
179学生さんは名前がない:04/04/09 00:45 ID:TL7q+i0n
スティーリーダン
180フッセル ◆B6bBfdSonQ :04/04/09 00:47 ID:a/TLtCg1
リバいいね
up the bracket今でもよく聴いてるよ
181  :04/04/09 01:55 ID:liaQTD1Q
>>161
オアシス、トラビス、ブラー、コールドプレイ、レディヘ
全部すきなんですけど・・・
182ROCK:04/04/09 01:57 ID:WH6kKxh1
>>178
>>180
洋楽初心者の漏れに衝撃を与えてくれたっす。
183ポコチーヌ:04/04/09 02:08 ID:6nQmQSS+
このスレを平均化するか集計したら大学生の聞く音楽像が分かりそうだな
ちなみに俺は昨年9月までクラシックには全く興味が無かったが、今ではクラシック関係のCDが100枚超えた。
184147:04/04/09 02:10 ID:+UrsIQyU
HIPHOPならbluck eyed peas抑えといたら得かも。今からだと流行扱いされるけど、
流行ってるアルバムじゃないやつのほうがカコイイとオモタ。

>>154
ごめん俺そういう話しらんのです。。。

てか普通にChristopher Crossとかで良いと思うんだが。。。
185147:04/04/09 02:14 ID:+UrsIQyU
>>183
( ・∀・)イイ!俺は100均一だが。
昨日スレ立てたら完全にスルーされたオススメなサイトをここにコピペしておこう。

オススメサイト(昼はハゲオモ)
http://www.muzie.co.jp/


http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a020011
-instrumental jazz
Good Night

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a007855
-instrumental jazz
no more

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a020139
-dance HIP HOP
Hot Night ft.Natural Selection

-instrumental jazz

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a009819
all the things you are
↑の人のは非常に良い。オススメ

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a014263
The Crazy, The Sexy, The Cool
186ポコチーヌ:04/04/09 02:21 ID:6nQmQSS+
>>185
いや、俺も9割は\250で買ってますから。w
ここ5〜6年の海外音楽シーンには付いて行ってないなぁ・・・
もっぱら自分の趣味(80年代)に走ってる
187学生さんは名前がない:04/04/09 02:45 ID:5TN7+4cY
クリーム
188うんこ:04/04/09 07:06 ID:XREZ4MN4
>>153
そうだよー
今はミレ荷ウムきいてるよー
189学生さんは名前がない:04/04/10 00:34 ID:ZbFe52gW
ジェリーフィッシュって微妙な存在だけどかなりええで
190学生さんは名前がない:04/04/10 00:39 ID:uPGSkxIL
誰かSkycladって知らない?
イギリスのバンドなんだけど
191学生さんは名前がない:04/04/10 00:40 ID:fVd1nbnB
>>166
うむ。しかし米メロコアきかん香具師にはなじみ薄いよな多分
192学生さんは名前がない:04/04/10 00:40 ID:WJJlKG1j
>>189
いいよな。
パフィーの名付け親でもあるという。
今何してんだろ?
193学生さんは名前がない:04/04/10 00:46 ID:5bFkQUFl
>>189
あそこらへんのうさんくさいというか妙なポップ感覚って好きだなw
スクイーズとか。
194throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/10 03:53 ID:pYdoGUMe
>>192
アンディはまだパフィーのプロデューサーやってんじゃないかな
ちょうどパフィーが売れなくなった頃からシングルの作曲はアンディーが多い

>>193
後期ビートルズやろうとしてやりきれてない感じというかなんというかね クイーンもちょっと入ってる感じの
メリーメーカーズとかトランポリンズとかいうのもいたなぁ ちょっと違うかもだけど
195学生さんは名前がない:04/04/10 10:57 ID:/sYOy89P
从‘ 。‘从 <アヤヤー
196学生さんは名前がない:04/04/10 11:32 ID:Qo9sU8tT
in flamesとかインフレイムスとかいんふれいむすとか
197学生さんは名前がない:04/04/10 11:42 ID:3pIujoGD
ジェフ・マルダー
エイモス・ギャレット
198学生さんは名前がない:04/04/10 12:45 ID:WS3j1Hu2
>>194
トランポリンズいいよね。よく100円とかで売ってるw
ちょい違うけどファストボールとかもいいっす。
レンブランツが聴いてみたいです。
199学生さんは名前がない:04/04/10 15:42 ID:eF+woUnD
从‘ 。‘从 <アヤヤー
200学生さんは名前がない:04/04/10 15:44 ID:pw9f06UH
ファットボーイスリム
201学生さんは名前がない:04/04/11 02:49 ID:mfXKBnjN
ボブディランとコールドプレイのボーカルの声って似てない?
202VENOM:04/04/11 02:52 ID:/LjJpW0L
>>200
いいね!
203学生さんは名前がない:04/04/11 03:55 ID:2riCLGFM
>>201
で思い出した。コールドプレイとジョン・ケイルの声って似てない?
204whitekuma ◆F8L4EUkT1. :04/04/11 03:58 ID:c/jGAwVY
savage garden
別のスレでlinkin parkって買いたけど。
205うんこ:04/04/11 04:14 ID:I1IMG7lY
お前らビートルズは全部きけよー
206学生さんは名前がない:04/04/11 04:18 ID:iC+4hjax
ビートルズの音楽は人のDNAに組み込まれてると思う

ブラックバードとインマイライフが私的最高
207うんこ:04/04/11 04:23 ID:I1IMG7lY
>>206
そんなわけないだろww

ストロベリー〜かな  アルバムだったらリボルバー
208学生さんは名前がない:04/04/11 04:28 ID:iC+4hjax
俺は白アルかアビィロードだな

初めて赤青盤聴いた時、聞いたことある曲ばっかりでバビったのよ
で、DNAレベルで覚えてたのかな、と
209学生さんは名前がない:04/04/11 06:23 ID:J3rMjW8N
ジョージのAll Thing Must Passは大名盤
210MEANましん’ ◆INUcL0nRyQ :04/04/11 09:20 ID:ZRNjc0Em
>>209
禿げ同
あのアルバム最初聴いた時びっくりした
211学生さんは名前がない:04/04/11 10:09 ID:blt9oDlp
S&G復活したんだっけ
212学生さんは名前がない:04/04/11 10:42 ID:0EPE5VW4
酔ってつかまってなかったけ。アフロのほうが。
ところで洋楽趣味って女の子ウケはどうなんだろう。
213心太:04/04/11 16:15 ID:haNGopSq
>>209
俺もまったく同意。
214うんち2号:04/04/11 21:12 ID:LCoFp6sT
>>206
それ何となく分かる気がする。
インマイライフはよいね。あとルーシーインザスカイウィズダイアモンズ。これは名曲です。
215名無しミソ:04/04/11 21:24 ID:bMDbK7OY
メタル以外は女の子ウケいいぞ
メタル聴く女、いねー'`,、'`,、'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、



_| ̄|○




216学生さんは名前がない:04/04/11 22:23 ID:5U1Cjc0L
>>215
メタル聴く女ならここに _| ̄|○
217从 ゚◇゚从 ◆Haaa3fxxxE :04/04/11 22:29 ID:j1+Pa24O
洋楽なんかよりミスチルとかモンパチの方が断然女の子受けが良いと思ふ
218学生さんは名前がない:04/04/11 22:34 ID:AQNJ+zoz
彼女にSonataArctica聞かせたら気に入ってくれた。
でもさすがにチルボドはダメだった…orz
219うんこ:04/04/11 22:39 ID:I1IMG7lY
今ガンダルフきいてるよー
220学生さんは名前がない:04/04/11 22:48 ID:blt9oDlp
チルボドとかはキーボードキラキラしてるし聞きやすそう
221学生さんは名前がない:04/04/11 22:52 ID:nA9hv//Z
洋楽派は心ならずもカラオケ用のレパートリーも用意してなきゃいけないのが嫌。
222学生さんは名前がない:04/04/11 22:53 ID:UJdiMhON
俺もメタル聞くよ
ブルデスとかゴアグラのほうだけど
223学生さんは名前がない:04/04/11 22:55 ID:e3knHimP
>>221
俺はメタル好きだが無理矢理オレンジレンジとか聞いてる。カラオケ用のために
224学生さんは名前がない:04/04/11 23:03 ID:nA9hv//Z
カラオケでツナミ斉唱させられた時はブチ切れるかと思った
あーやだやだ自分の右にならえ体質
出来るなら一人でずっとオールディーズを歌い続けたい
225学生さんは名前がない:04/04/11 23:07 ID:mvslyIN0
マイノリティーって曲、誰が歌ってるか知ってる人いたら教えてください・・・
226学生さんは名前がない:04/04/11 23:08 ID:nA9hv//Z
グリーンデイだったかな
227学生さんは名前がない:04/04/11 23:08 ID:uXogTlAH
>>225
緑の日だろ。たぶん。
228学生さんは名前がない:04/04/11 23:11 ID:bPrgOy7m
ニルヴァーナとかリンキンパークが好きだけど
へヴィロック好きは時代遅れなのかな
229うんこ:04/04/11 23:12 ID:I1IMG7lY
>>224
ぷっ
230学生さんは名前がない:04/04/11 23:14 ID:blt9oDlp
>>224
つうかまず何でそんなメンツでカラオケに行くんだよ
231学生さんは名前がない:04/04/11 23:14 ID:ZqjAQHeb
B★WITCHED/MICKEY(from "bring it on" original soundtrack )

des'ree/life(from supernatural)
232学生さんは名前がない:04/04/11 23:15 ID:e3knHimP
>>228
むしろ先取り
233throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/11 23:16 ID:ufhCc+O6
ってか輸入盤が買えなくなるかもしれないらしいね
海外で売ってる日本の作品を逆輸入して安く売るのを禁止する、ってのが表向きの法案だけど
輸入盤全体にも適用されちゃう恐れがあるっていう
234うんこ:04/04/11 23:23 ID:I1IMG7lY
サザンは普通にいいだろ
235学生さんは名前がない:04/04/11 23:24 ID:nA9hv//Z
>>230
バイトの付き合い。
サザンはツナミとマンピーしか歌えねっつの
236学生さんは名前がない:04/04/11 23:27 ID:mvslyIN0
>>226-227
ありがd!!
237うんち2号:04/04/11 23:30 ID:LCoFp6sT
カラオケの伴奏はなんであんなにヘボいんだ?
今日びの時代、もうちょっとマシなもんは作れるだろ。
238うんこ:04/04/12 00:13 ID:3t3xsrBZ
今はストーンローゼ図きいてるよー
239学生さんは名前がない:04/04/12 00:18 ID:TyITjszk
カラオケ用にゴイステだな。
ゴイステはWEEZERみたいで好きやなぁ。
240名無しミソ:04/04/12 00:29 ID:cwD3I9Bl
>>216
なかーま。・゚・(つД`)・゚・。
ブルータルメタル最高
241ポコチーヌ:04/04/12 00:41 ID:3WeAlK8Y
カラオケ(一人プレイ全開)
●基本的に全て原キー

残酷な天使のテーゼ→winterfall→MUGON、色っぽい→RUNNER→WEST END GIRLS→
EVERY BREATH YOU TAKE→LAST CHRISTMAS→おら、東京さ行くだ→everybody goes→
ロビンソン→ALL I WANT→OWNER OF LONELY HEART→RELAX→BOOGIE WONDERLAND(ry
242学生さんは名前がない:04/04/12 01:03 ID:FYoIiQQx
メタル好きの女増えてるんだろ?
ソナタのライブとか女かなり多かったしよぉ。
243学生さんは名前がない:04/04/12 01:05 ID:l8QB80DQ
ビートルズ知ってるXTC聞きなよ。
スカイラーキングがオレンジズ&レモンズが入りやすい。
ひねくれポップ♪
244ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :04/04/12 01:06 ID:ubx51Pk3
>>242
ソナタ行けなかったけどチルボドは結構いた。いや「思ったより」かな。
今度ドリームシアター見に行くけどこっちは女皆無っぽいよなw
245学生さんは名前がない:04/04/12 01:11 ID:hBJa2uz+
亀レスだけど、>>160-161あたりは正直無視していいと思う。
Radiohead=痛いってのは洋楽板の共通認識だけど、そんなこと普通のヤシは思わないから。

まあ俺はOKコンピュータ聴いてもピンとこなくてそれっきりだが
246東北大新1年:04/04/12 01:16 ID:YUsoF8W2
アラニス、レッチリ、マイケルジャクソン、ジョージマイケル、エルトンジョン
バックストリートボーイズ、ジャネット、ウィルスミスetc
247名無しミソ:04/04/12 01:37 ID:GcIVHVM2
メロ系メタルは聴かないな。
低音(;´Д`)ハァハァ

RADIOHEADのOPTIMISTICとかIDIOTEQUEは個人的には好きだったよ。(KIDA収録)
248学生さんは名前がない:04/04/12 01:39 ID:/QbaTnv/
>>245
痛くはないが暗いって思われるよ。
つーか161はただのアンチUKだよな…
ニルバナは微妙、Travis系統は絶対回避ってどう考えてもおかしいだろ

>>247
漏れはnational anthemとmorning bell(;´Д`)ハァハァ
249学生さんは名前がない:04/04/12 02:15 ID:me81TrtE
白人ばっかだな
250 :04/04/12 02:30 ID:7a/VX5Tl
lost prophets
saves the day
rufio
incubus
inspection 12
simple plan
something corporate
story of the year
taking back sunday
thrice
thursday
yellowcard

だめですかね?


251うんち2号:04/04/12 02:51 ID:4whxcWDx
>>249
「ばっか」と言うが、範囲は広いじゃないですか。
残るは黄色と黒だけじゃないですか。
252学生さんは名前がない:04/04/12 02:59 ID:/QbaTnv/
洋楽≒先進国の音楽だからな。
アメリカの黒人以外は全部白人な罠。
253学生さんは名前がない:04/04/12 03:39 ID:9xF1OoVH
LED ZEPPELIN・PINK FLOYD・THE DOORSなどロック、プログレを中心に。
あと広く浅くジャズも。
254学生さんは名前がない:04/04/12 07:24 ID:/LmIg/Zw
>>243
XTC(・∀・)イイ
でも、リマスター版はミックスやら音やら変わりすぎ。

個人的には10ccのオリジナルサウンドトラックと
Sly & FamilyStoneの「暴動」が良い。
255学生さんは名前がない:04/04/12 16:12 ID:xxLJhscJ
>>245
じゃあソウル系なら何がいい?

RadioheadはCreepだけがエエな。
ブラーはCrazyBeatだけがエエな。
256学生さんは名前がない:04/04/12 18:44 ID:lxcMjlZ4
マーズヴォルタ ホワイトストライプス メタリカ
シガーロス フィオナアポー
257ごぜんぜうな:04/04/12 19:20 ID:q/hhH0m7
king crimson、pink floyd、frank zappa
sonic youth、pixies、melvins、tool、neurosis、kyuss
gy!be、fridge、tristeza、亀、jim o'rourke、herbert
afx、squarepusher、black dog、bola、phonem、arovane、fennesz、john beltran

のどれかで
258学生さんは名前がない:04/04/12 19:23 ID:/QbaTnv/
>>257
なんかガチガチしてるな。
259ごぜんぜうな:04/04/12 19:32 ID:6prcoXgI
ガチガチか。なんとなくわかる。
クラシクも是非。
260うんこ:04/04/12 20:00 ID:3t3xsrBZ
gy!beきいてるよー
261throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/12 20:15 ID:LHJRZGcB
HERBERTはなんか俺には高級過ぎて合わんかった
262学生さんは名前がない:04/04/12 21:06 ID:EU4DkMkf
おれもKID606とかよくわからん
カラカラいってるだけだろあれ
263うんち2号:04/04/12 22:34 ID:9uZxUxba
>>243
xtcいい! ブラックシーは聴きまくりましたなー
264うんこ:04/04/12 22:37 ID:3t3xsrBZ
メイヤーオブシンプルトンははじめてきいたとき
まじですごいと思ったyo
265フー:04/04/12 23:39 ID:zgiFHiQR
洋楽よりもフィッシュマンズ
266うんち2号:04/04/13 00:11 ID:Izyfj7/V
あんなにすばらしい音楽をつくっているのにバンドは不遇だった。
267从 ゚◇゚从 ◆Haaa3fxxxE :04/04/13 00:12 ID:0LH4qdqO
フィッシュマンズ良いよねぇ
空中キャンプしか聴いたことないけど・
268フー:04/04/13 00:26 ID:JJGNO+E2
>>267
空中キャンプ気に入ったなら次は「宇宙 日本 世田谷」とラストシングル「ゆらめきIN THE AIR」かゆらめきが入ってる後期ベスト「アロハポリドール」がオススメです。
269从 ゚◇゚从 ◆Haaa3fxxxE :04/04/13 00:39 ID:0LH4qdqO
>>268
dクス
チェキっとくゎ
270うんこ:04/04/13 07:01 ID:SrHSYUFg
今はソフトマシーンきいてるよー
271学生さんは名前がない:04/04/13 09:03 ID:xsnPxb1O
俺はドアーズのLAウーマン
272学生さんは名前がない:04/04/13 14:39 ID:eyGUgc8b
LAウーマンを選ぶってのが渋いねぇ。

273学生さんは名前がない:04/04/13 15:38 ID:q2SgYQOL
ホントはデスメタル糞好きなんだが、普通のやつと話す場合は、エアロスミス、ボンジョビが関の山。
レディへなんて一般人ワカランだろ。

274学生さんは名前がない:04/04/13 15:49 ID:bS4+fZUK
レディオヘッドは雰囲気を聞くバンドなのか?
雰囲気はよかった
275学生さんは名前がない:04/04/13 16:19 ID:nXT2rvs/
エアロはともかくボンジョビなんて一般人でもプッじゃないの?
276学生さんは名前がない:04/04/13 16:40 ID:U9Cv7vBe
U2、ヴァンモリソン、スティング、ボブ・ディラン、ザ・バンド
XTC、トラヴィス、エルヴィス・コステロ、スタイル・カウンシル、クイーン
ピンク・フロイド、フィルコリンズ、エイジア、TOTO、ジャクソン・ブラウン

超初心者でスマソ。基本的に男性アーティストでとっつきやすいものがすき。
277学生さんは名前がない:04/04/13 16:42 ID:U9Cv7vBe
ああ、あとスミスも好きです。エアロじゃないよ。
278学生さんは名前がない:04/04/13 17:21 ID:Cu+NjY1e
>>275
んなこたーない
279学生さんは名前がない:04/04/13 19:21 ID:T3kdZ/7S
>>273は釣りのつもりか?
280学生さんは名前がない:04/04/13 19:48 ID:t5lJOWk6
レイジが好き
つーかトムモレロってすげー頭いいんだな
281学生さんは名前がない:04/04/13 20:01 ID:9JwBXITE
TYPE O NEGATIVEが好きだな
282学生さんは名前がない:04/04/13 20:06 ID:IseyLFVh
ジャーマンメタルのレイジ
283学生さんは名前がない:04/04/13 21:24 ID:Cu+NjY1e
>>279
どこに釣りの要素があるんだ?
284うんこ:04/04/14 00:24 ID:vlrHguVy
RADIOHEADは普通にいいだろー
285学生さんは名前がない:04/04/14 00:26 ID:mNaEVkVR
お塩先生が帰ってきた!
ヒットシングル "Are you alive?" から約10ヶ月! 満を期して発売される6枚目のシングル "FAKE STAR" !!
偽者が蔓延る社会に向けて、これは "LIV" からの宣戦布告なのか!? それとも・・・。果たして偽者とは誰の事なのか?

待ちに待ったLIVのニュー・シングル遂に完成!!

昨年末、ライブで得たパワーを内に秘め、年明けから久々の長期オフを、多感な少年期を過ごし、ROCKの洗礼を受けた海外でじっくり充電してきた押尾学…
そして新作のRECに向けて、LIVのメンバーみんなで持ち寄った数十曲の楽曲の中から、最もパワフルで、
"これこそLIV"ともいうべきこの楽曲「FAKE STAR」を、メンバー、スタッフ全員一致でピックアップ!
TOURで掴んだバンドのグルーヴ、押尾本人の楽曲制作能力のスキルアップ… 全てにおいて、
LIVが新たなステージで活動していく事を示すに相応しい楽曲になりました。

また、カップリングには今回からLIVEだけでなく、RECにも参加すると共に、初の楽曲提供となる
ギタリスト/小島実によるアップテンポなロック・ナンバー「Coquetry Disease」、どちらの曲も詞の内容はWITに富んだ、皮肉たっぷりのLIV流社会風刺?
これまで、前向きな応援歌や、ラブソング、怒りに任せがなりつける楽曲を多く唄ってきたLIVが、歌詞の世界でも、これまでとは違う新たな境地を見せています。
(初回限定盤には、2003年に行なわれた 「LIV TOUR 2003 SKELETON KEY」 の TOURドキュメント他を収録予定。)

◆LIV 押尾学
http://www.universal-music.co.jp/universal/artist/liv/index.html
286学生さんは名前がない:04/04/14 00:27 ID:fRzkxL3d
Billy Joel
287学生さんは名前がない:04/04/14 00:30 ID:ZFS+sczS
ヘビメタ、特にスラッシュはもてない男の代名詞って聞いたが本当か?
288学生さんは名前がない:04/04/14 00:31 ID:vCh9Y/1X
Age Of Love
289学生さんは名前がない:04/04/14 00:35 ID:UTK6Fl+W
お塩先生にはかなわない
290学生さんは名前がない:04/04/14 00:40 ID:YYjb7BP2
>>287
ニューウェーブよかいいんじゃない?
291学生さんは名前がない:04/04/14 00:42 ID:y7Jfempu
>>287
メロスピの方が
292学生さんは名前がない:04/04/14 00:55 ID:ktmncJI1
精神が薄弱した時Neil Youngが好きになる
293学生さんは名前がない:04/04/14 02:03 ID:NC0iIzz2
ANDREW W.k.
294学生さんは名前がない:04/04/14 02:05 ID:UTK6Fl+W
>>292
!!俺今ニール・ヤングにはまってる。しかも参り気味だ。。。
295寝るに寝れない男ジタンカポラル:04/04/14 02:07 ID:lRCyXBsk
AC/DCですよ
296学生さんは名前がない:04/04/14 02:14 ID:lqBPX/nX
うわぁ〜みんなラフトレ聴かないんだ…
うち好きなのほとんどラフトレでさぁ
これじゃあますます洋楽聴いてるなんて
バレたらまずい

ってか音楽自体好きそうな子いませんでした
入学四日目の夜。
297学生さんは名前がない:04/04/14 09:06 ID:6jFamu2O
>>290
ニューウェーブ最高!!
298フッセル ◆B6bBfdSonQ :04/04/14 13:22 ID:OS0awoj3
レイザーライト
299学生さんは名前がない:04/04/14 14:19 ID:1O9arcze
グーグードールズ
300学生さんは名前がない:04/04/14 15:45 ID:cSNrWDkM
300
301学生さんは名前がない:04/04/14 15:47 ID:tQ0d9pjd
君の瞳に恋してる(ダイハツ)
302学生さんは名前がない:04/04/14 15:49 ID:kox3ymza
アンビエント
303学生さんは名前がない:04/04/14 15:50 ID:iFO1WfN8
>>1
お前より音楽分かってるよ。少し説明してやると、
俺の最近のお気に入りはバンプとミスチルだね、もう断トツで。
ラルクやB’zもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではワンズなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。浜崎とかつんくとか好きだし。
ヤイコも倉木も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
ドラゴンアッシュとかケツメイシなんかもよく聴いてる。
洋楽はねえ、セリーヌとマライアがメインかな。
でも近頃はオアシスとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはラジオヘッドとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑

まあミスチルの良さが分からないような奴とは音楽の話はしたくないね(笑
304学生さんは名前がない:04/04/14 15:51 ID:meaR+3KZ
ピンクフロイド
305学生さんは名前がない:04/04/14 15:58 ID:meaR+3KZ
303がうっとおしくてしかたがない
306学生さんは名前がない:04/04/14 16:01 ID:iFO1WfN8
シナトラ
307学生さんは名前がない:04/04/14 17:19 ID:bB8xJnOJ
コメダ
308学生さんは名前がない:04/04/14 18:00 ID:aK03j4Sg
>>303はコピペ
えーと、こないだMARSVOLTAにしびれてしまいました
他にもこーゆー感じのが聞きたいんだけど
洋学全然詳しくないしようわからんで困ってる。
じゃあこれはどーよみたいなオススメのあったら教えてエロイ人
309学生さんは名前がない:04/04/14 18:51 ID:ydz82wqA
レディオヘッド、ニルバーナ hopesfall, get up kids
310学生さんは名前がない:04/04/14 19:21 ID:bWO4CZVn
オアシス
サイモン&ガーファンクル
311学生さんは名前がない:04/04/14 19:44 ID:p7Z8Qw15
マノヲー
312うんち2号:04/04/14 20:19 ID:w9i7n4FP
>>296
今どきラフトレなんか聴く珍種はいません。
313学生さんは名前がない:04/04/14 21:40 ID:fbsbvstQ
ジェフ・ベック、ロイ・ブキャナン聴いてるなんて言ったら誰だよそれプ、
ブラーもU2もツェッペリンも日本じゃハァ?
ビートルズとかクイーンって言ったらにわか扱い。
クリームっていったら日本のバンドだと思われる。



314学生さんは名前がない:04/04/14 21:41 ID:jJ46p3eo
megadethなかなかいいな
315学生さんは名前がない:04/04/14 21:45 ID:zzvp1gXY
近くのレンタル屋で新譜コーナーに並んでいる女性が歌ってるやつ
316学生さんは名前がない:04/04/14 21:51 ID:AvM63XNn
>>314
いいけど古臭い
317学生さんは名前がない:04/04/14 21:54 ID:y7Jfempu
>>313
そんな返し方するやつと話すなよ
つきあう人間くらい自分で考えろ
318学生さんは名前がない:04/04/14 21:56 ID:dhq5Dmaa
AMERICAN HEAD CHARGE
ALICE IN CHAINS
PIXIS
319学生さんは名前がない:04/04/14 22:05 ID:fbsbvstQ
>>317
一般的な大学生に関して言ったまで。
洋楽オタクの友達はたくさんいる。
320墓守人 ◆ilDUELeqcQ :04/04/14 22:09 ID:CL79PojG
メロスピ・パワ系のメタルは基本的に女子受けいいな。
クラシック好きの娘にはネオクラ系がお勧めだが、女友達がMANOWARを気のはちょっとビビッタ。

最近メタル以外で聞いてる洋楽っつうと・・
ドゥービーブラザーズ・AMENあとはラモーンズとか古パンクだなぁ。
321学生さんは名前がない:04/04/14 22:10 ID:ZPkymZOW
ファっキンライト
322学生さんは名前がない:04/04/14 22:12 ID:ULL27hjr
TOOL
323学生さんは名前がない:04/04/14 22:12 ID:ZPkymZOW
「FAKE STAR」

目障りな制度がChart 妨害 Count Down
年功序列で芽を潰して Proud Face
Break out , Too Burst 染まる前に
Get out , Get up 脱走する

ふざけた注目度・・・金が目安のPriority
Break out , Too Burst 離れ島で
Get out , Get up 天を狙え

狂った洗脳 見破れそうさ
僕はニセモノ不敵なFAKE STAR
買収するのがホンモノなら
僕は偽りだらけのFAKE STAR I'm a FAKE

You just true man 猿真似だけ
You are「YESMAN」 無様にやれ

古びたRootsが本物なら
僕はニセモノ 不評なFAKE STAR
外人かぶれが優秀なら
僕は偽りだらけのFAKE STAR
狂った虚像 ヘラヘラするな
僕はニセモノ SurrealなFAKE STAR!FAKE STAR!

I'm just a Japanese FAKE STAR!
324学生さんは名前がない:04/04/14 22:14 ID:D+S+Y7O8
ダモ鈴木
325学生さんは名前がない:04/04/14 22:19 ID:y7Jfempu
>>319
それは「一般的な大学生」は洋楽をあまり聞かないってことだろ
自分の趣味が受け入れられないからってふてくされるな
326うんち2号:04/04/14 22:28 ID:n0W+hePN
カンですか
327学生さんは名前がない:04/04/14 22:34 ID:IGNKxym7
Sex pistols
328学生さんは名前がない:04/04/14 22:51 ID:fbsbvstQ
>>325
別にふてくされてねーよ。
329学生さんは名前がない:04/04/14 23:05 ID:QkDqeThd
デヴィッドボウイ好きだけど少数派かな?
330学生さんは名前がない:04/04/14 23:13 ID:ui5fdCZH
>>233

俺もついさっき知ったよ。慌ててメールを出したりしているけど…。
みんなも、もしこれが重大な事だと自分で思ったら少しでも参加してもらえないかな。
決して強制はしないけど…。

▼海外盤CD輸入禁止に反対サイト▼
ttp://sound.jp/stop-rev-crlaw/

海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFFpart2
ttp://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1081950284/l50
331学生さんは名前がない:04/04/14 23:35 ID:7HRAIver
SUM41のOVER MY HEADがマイベスト
332学生さんは名前がない:04/04/15 00:28 ID:pOEWpx3r
( ゚,_・・゚)ブブブッ
333学生さんは名前がない:04/04/15 09:17 ID:/Ch/xoV8
>329
ノシ


オールドタイム・ミュージック好きな大学生の数→
334うんこ:04/04/15 13:48 ID:I+CcLx1k
CANのCD音小さすぎ
335学生さんは名前がない:04/04/15 13:51 ID:hx2CN96j
Tahiti 80凄くいいね
336学生さんは名前がない:04/04/15 14:08 ID:oTljsdeV
BLINK182を勧めてみる。
337学生さんは名前がない:04/04/15 19:38 ID:RTTYBIsz
For the sake of future days.
338うんこ:04/04/15 20:01 ID:I+CcLx1k
今はブルーチアーだよー
339うんち2号:04/04/15 21:44 ID:NMflM4IP
カンはたしかもうすぐリマスターされるんだよな。
340学生さんは名前がない:04/04/15 22:35 ID:yqwD2BAZ
>>335
月並みだけどタヒチ(・∀・)イイ!!
Made first never forgetが良すぎ。heartbeatより好きだ。

最近気になったのは The tables とか The moonlighters とか。
CD屋言ってアレコレ試聴してると、いちいち良い曲が多くて困る。
341学生さんは名前がない:04/04/15 22:37 ID:yqwD2BAZ
age
342うんち2号:04/04/15 22:41 ID:NMflM4IP
いやー初期パンクはかっこいいですね。
343うんち2号:04/04/15 22:43 ID:NMflM4IP
お前らさ、ナパームデスのメンバーが初期パンに挑戦しましたって感じのバンド知らない?
344学生さんは名前がない:04/04/15 22:45 ID:mEb6nKTw
ロングビーチダブオールスターズ
サブライム
345フッセル ◆B6bBfdSonQ :04/04/15 22:48 ID:pcbdwRs2
ブランキーさいこー

真冬にコートを着込んで 友達と2人で いろんな話をしながら
道を歩いて行くのは 好きだなァ♪
346学生さんは名前がない:04/04/16 01:33 ID:FSL0yIfb
are you gonna be my girl/jet

って最近流行ってんの?TVで耳にするんだけど
347学生さんは名前がない:04/04/16 01:48 ID:CdBII8Al
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081177193/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
348ごぜんぜうな:04/04/16 04:16 ID:gEIVmXXC
deftonesッテニンキナイノ?
349学生さんは名前がない:04/04/16 06:30 ID:CdBII8Al
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081177193/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
350うんこ:04/04/16 07:43 ID:1CnE9kiB
>>342
今バイブレーター図きいてるよー
351学生さんは名前がない:04/04/16 10:18 ID:UlCWQyvv
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081177193/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
352学生さんは名前がない:04/04/16 10:58 ID:2K5hhp0d
>>346
iPodのCMに使われたからそこそこ
353学生さんは名前がない:04/04/16 12:29 ID:UlCWQyvv
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081177193/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
354学生さんは名前がない:04/04/16 14:01 ID:XryyVCZL
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081177193/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
355学生さんは名前がない:04/04/16 18:04 ID:qp5Oh5WO
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081177193/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
356うんこ:04/04/16 18:49 ID:1CnE9kiB
TOMOROWやばいくらいいい
最近こればっかだー
357学生さんは名前がない:04/04/16 18:52 ID:Z2HtgmE6
pinkだな。
あとlinkin park
別に洋楽じゃなくてもいいと思うが。
ハイスタとか聞いてたんなら。つーか1年じゃないよな?>>1
358学生さんは名前がない:04/04/16 22:15 ID:cYP/4d50
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081177193/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
359学生さんは名前がない:04/04/16 22:18 ID:fevBfkIU
ドアーズ好きです。
色んなジャンルの音楽が混ざった感じがして。
360学生さんは名前がない:04/04/16 22:19 ID:cc6Edp2p
スリップノットがいいいよ
361学生さんは名前がない:04/04/16 22:28 ID:brIkUKf1
最近a-haばっかり聴いてる。
362学生さんは名前がない:04/04/16 22:28 ID:w/CnqAFC
おまいら、インギーを忘れてるぞ。
363学生さんは名前がない:04/04/16 22:29 ID:8EpmysEu
>>361
いいよね!俺もあのタオル欲しいな
364学生さんは名前がない:04/04/16 22:29 ID:cHvuvMai
SEAN PAULよく聞いてる。
365学生さんは名前がない:04/04/16 22:32 ID:QP/lKAH5
小泉内閣により、ある法律案が国会に提出されました。
その法律案が成立すると、最もマシな場合でも次のような影響が考えられます。


■CDショップ、Amazonなどのネット通販で国内盤の2割以上安い輸入盤は販売不可

■国内企業にライセンスのあるものは平行輸入不可

■CDショップで買えるのは、
  ・再販制度のせいで無駄に高い値段の国内盤CCCD
  ・その国内盤とほとんど値段の変わらないCCCDの輸入盤

■さらには、
  ・国内の輸入盤を扱う小売店や業者に打撃
  ・輸入業者が打撃を受けることで、比較的マイナーな音楽CDの輸入(紹介)にも障害
  ・国内レコード業界は再販制により、世界一といわれる高利益水準を維持
  ・日本向けには安定的な高価格でふっかけられる海外レコード業界はウハウハ
  ・おまけに、その売り上げにかかる税金はビタ一文日本には落ちない

これがシャレにならないと思う方、一言いっちゃいましょう。
366学生さんは名前がない:04/04/16 22:34 ID:Z2HtgmE6
Incubusだろ
367学生さんは名前がない:04/04/16 22:38 ID:e8ciQ9Dc
Ima robot
basement jaxx
linkin park
slipknot
mxpx
korn
pistols
clash
ありきたりだがこんなとこだな。
洋楽は洋楽でもジャズとかはキカネェんだろ。
368学生さんは名前がない:04/04/16 22:44 ID:brIkUKf1
>>363
タオル?

>>367
なんかClashだけ浮いてるな・・・
369学生さんは名前がない:04/04/16 22:47 ID:8EpmysEu
a-ha違い(永チャソ)っていう俺なりのボケでした
370学生さんは名前がない:04/04/16 23:21 ID:brIkUKf1
>>369
永チャンなんて知らないYO!w
371学生さんは名前がない:04/04/16 23:26 ID:BoGGnuHz
mogwai
372学生さんは名前がない:04/04/17 01:43 ID:SDVudPr0
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081177193/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
373学生さんは名前がない:04/04/17 02:29 ID:KHjTBOBs
リンキンパークとかレッチリとか、洋楽聴かない奴でも
そこそこいい反応返してくれるんじゃない?
女の子に貸して反応良かったのはHAVENかな?

J.LO、N.E.R.D、MJ COLE、リバティーX、サラブライトマン、クランベリーズ
ガービッジ、マリマン、C+Cミュージックファクトリー、スティング
受け良さそうで、浅く広く挙げるとこんな感じかな?
374学生さんは名前がない:04/04/17 02:31 ID:W3MeuA8A
>>373
レッチリは何故かウケがいいんんだよねぇ
375学生さんは名前がない:04/04/17 02:36 ID:6VS8Zx8e
ローリングストーンズはなかなかいい味出してるぜ。
376学生さんは名前がない:04/04/17 02:37 ID:XxSkB4UV
アーティストと女の子受けの話がわりと出てるけど、
こっちが出すアーティストによって食いついてくる女の子の人種が変わるだけなんじゃない?
単純に数釣れるからって175とかSUMとかだとDQN受けするだけだし。

うむ、日本語がおかしい。
377学生さんは名前がない:04/04/17 06:10 ID:LM44/tqO
知り合いにジミヘンとかレインボー好きな女の子いるんだが・・・
378ごぜんぜうな:04/04/17 06:50 ID:V4cgM3LT
deftonesダメか。なんの反応も無いし
379うんこ:04/04/17 08:22 ID:VfWdoYds
今ボーズオブカナダきいてるよー
380うんこ:04/04/17 08:28 ID:VfWdoYds
今すローンきいてるよー
381うんこ:04/04/17 08:46 ID:VfWdoYds
今はm&ms
382うんこ:04/04/17 09:08 ID:VfWdoYds
今はREMのイミテーションオブライフきいてるよー
これ聞くと高3のときのこと思い出すなー
あいたいなー
383学生さんは名前がない:04/04/17 09:38 ID:pI6REWxB
邦楽だけど最近バックドロップボムのMICROMAXIMUMばっか聞いてます。
洋楽で何かお勧めありますか?
グリーンデイ、オフスプ、サム、ブリング辺りは聞きました。
384学生さんは名前がない:04/04/17 10:17 ID:SYcOqDHE
>>383
ニルバーナ
385学生さんは名前がない:04/04/17 15:17 ID:/J+FssIr
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081177193/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
386学生さんは名前がない:04/04/17 15:34 ID:A4oczgnl
shai huludとか聴く人いないですか?
387学生さんは名前がない:04/04/17 15:45 ID:/dY5fcno
>>383
メロコア好き?
そんならニューファウンドグローリーとかメストとかアタリスとかかな
388学生さんは名前がない:04/04/17 16:36 ID:ze8vH8Ml
THE CUREは良いと思いました。
389学生さんは名前がない:04/04/17 18:39 ID:pI6REWxB
>>384,>>387
レスサンクス!
そしてそういえばニルヴァーナとメストも聞いた事ありました。
今度ニューファウンドグローリーとアタリス聞いてみます!
390学生さんは名前がない:04/04/17 19:04 ID:6DH/XYCu
391学生さんは名前がない:04/04/17 19:22 ID:IY5b/fDl
メリンコリンとか聞けばぁ
392学生さんは名前がない:04/04/17 19:27 ID:IY5b/fDl
ミレンコリンだった・・・
393学生さんは名前がない:04/04/17 19:31 ID:nGASKp+t
THE MUFFSを挙げておきます。
394学生さんには名前がない:04/04/17 19:35 ID:JvmPx3nJ
モンキーズ(オールディーズ)、ゼブラヘッド(ミクスチャー)、
エルビス・コステロ(POP)
とりあえず三つのジャンル上げてみた。
全部オシャレな感じのCDよ。
395頭 ◆gwgrd8V1ZQ :04/04/17 19:38 ID:zzd638xK
トムヨークはネ申
396学生さんには名前がない:04/04/17 19:44 ID:JvmPx3nJ
補足)
ちなみに、コステロはミスチルがアマの時にコピーしていた人。
初期のミスチルなんかもろコステロw
397頭 ◆gwgrd8V1ZQ :04/04/17 19:48 ID:zzd638xK
だまってラジオ頭を聴こう
398学生さんには名前がない:04/04/17 19:52 ID:JvmPx3nJ
>397 ラジオヘッド良いけど鬱になるね。
やる気がなくなるっつうかw
399頭 ◆gwgrd8V1ZQ :04/04/17 19:56 ID:zzd638xK
>>398
鬱にどっぷり浸かるとやがてハイになります
400学生さんには名前がない:04/04/17 20:15 ID:JvmPx3nJ
>399 ワラタw ガンジャかい。
401学生さんは名前がない:04/04/17 20:18 ID:lCV0MHyI
G-unit
Joe
Avant
Chingy
Juvenile
なんかを適当にまわしてきいてる
402学生さんは名前がない:04/04/17 21:42 ID:4Sain8yU
レディヘはliftがイイ。
403学生さんは名前がない:04/04/17 21:46 ID:sRu3u/xD
NIRVANAを夜中にずっと聞いてるとたぶん鬱になるな
404学生さんは名前がない:04/04/17 21:49 ID:7rsKM2Fk
>>377紹介してください伊
405学生さんは名前がない:04/04/17 21:51 ID:Oz3CIlWu
change the world
406頭 ◆gwgrd8V1ZQ :04/04/17 22:08 ID:zzd638xK
メビナ〜めびなっ
407学生さんは名前がない:04/04/17 22:09 ID:uJe7+r8p
           /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
408サヴ:04/04/17 22:16 ID:bYaT0qdx
DIZZEE RASCALがチョーヤバイイイイ
409.*:.:ハートブレイク少年LV.24:04/04/17 22:16 ID:dicqepnn
Search And Destroy
410学生さんは名前がない:04/04/17 22:18 ID:kB+jraSL
レディヘは、ピラミッドソングが好き
411学生さんは名前がない:04/04/17 22:22 ID:SYcOqDHE
sail to the moon(;´Д`)ハァハァ
412学生さんは名前がない:04/04/18 00:03 ID:UWu9WA7a
>>388
キュアーいいよな!
413頭 ◆gwgrd8V1ZQ :04/04/18 00:33 ID:uKb3sfeY
ソウルフライ買いますた
414ごぜんぜうな:04/04/18 00:41 ID:IinnY2vo
昨日のalbum leafのライブよかったよ。
415学生さんは名前がない:04/04/18 01:19 ID:0zrOH7Ow
どうでもいいが1のような考え方の奴とかは個人的に気に入らんな。

とりあえずkottonmouth kings。ライブやばかったー
416学生さんは名前がない:04/04/18 01:45 ID:33SuKWcW
cure ,police, エコバニ
など明らかにダサいのをあえて聴くのが通
417学生さんは名前がない:04/04/18 02:04 ID:3GmDqqEw
>>343
nazumは?
418うんこ:04/04/18 02:16 ID:7NyEUs2M
nasumじゃないの?
419学生さんは名前がない:04/04/18 02:20 ID:iBpqloiu
R A K I M
420うんち2号:04/04/18 02:40 ID:4m/GxSHp
>>416
それはダサいというかダサかっこいいんだよ。
ポイズンやウォレントみたいな一世代前のファッションメタルバンドやバンドブームに乱発された筍バンドの一本気なダサさに比べれば、全然生温いダサさだ。
421学生さんは名前がない:04/04/18 02:56 ID:Dvbp9vRD
>>416
嗚呼、、その3つオリジナルアルバム全部持ってるよw
情けないニューウェーブ野郎まんせー。
422うんち2号:04/04/18 03:06 ID:4m/GxSHp
ニューウェーブはかっこいいよ。かっこよくてダサいんだよ。
ていうかその3つなんて ニューウェーブの中では垢抜けてるよ。
それと同時代にはシャレにならないくらいダサい エレポップ、インチキニューウェーブがたくさんあるじゃない。
423学生さんは名前がない:04/04/18 03:25 ID:Dvbp9vRD
おれエレポップも好きだわ・・・
ニューオーダーとかデペッシュモードとか。
インチキニューウェーブって例えば・・・?
424うんち2号:04/04/18 03:53 ID:4m/GxSHp
昔のミニストリーとか。
425学生さんは名前がない:04/04/18 04:54 ID:HSZxmogY
ああいうのね、、確かに。。
426うんこ:04/04/18 10:47 ID:7NyEUs2M
今スーサイドきいてるよー

ニューウェイブはいかにも80年代っていう音が
何か聞いてると笑っちゃうよー
427学生さんは名前がない:04/04/18 11:14 ID:9T3LLR53
それだけで笑えるとはさては初心者でつね。
428うんこ:04/04/18 11:28 ID:7NyEUs2M
そうだよー
あんまニューウェイブはきいてないよー
べたなバンドしかきいてないよー
429('A`):04/04/18 11:33 ID:krWufYS7
('A`) ユーロビート
430学生さんは名前がない:04/04/18 11:34 ID:hTW2oA3I
life goes on / 2pac
431学生さんは名前がない:04/04/18 11:48 ID:Rt/DoizD
私は カーペンターズと
ミシェル ブランチ の曲を主に聴きます。

でもどっちも歌手が好きというよりは、昔無意識にどこかで聞いていた思い出の曲です。
432学生さんは名前がない:04/04/18 11:57 ID:eEMadOW2
今はもっぱらCrackoutを聞いてるなぁ。
ジャンル違うけどTortoiseの新しい奴もえがった。
Material issueを今ごろ買ったけどこれもイイ!
433うんこ:04/04/18 12:03 ID:7NyEUs2M
サイケポップのお勧めないー
60年代のねー ゾンビーズ、ニルバーナみたいなやつ
434うんち2号:04/04/18 15:40 ID:YqTfGb2L
>>433
レッドクレイオラ
435TrojanHorse ◆ccqXAQxUxI :04/04/18 15:42 ID:SZ9IBWwU
fddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○ ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○ ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○ ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○ ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○ ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○ ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○ ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○ ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
(;´Д`)学校が鬱だ…ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○ヽ(`Д´)ノ_ト ̄|○
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082192773/
436うんこ:04/04/18 16:06 ID:7NyEUs2M
>>434
どんな感じなのー?
437うんこ:04/04/18 18:22 ID:7NyEUs2M
今ASHきいてるよー
チぇリーボムいい あれは天才だわ
438学生さんは名前がない:04/04/18 19:13 ID:I2KcQe45
ディープ・パープルの「MACHINE HEAD」っていうアルバム借りてみろ。
ハードロック好きならめっちゃハマるぜ。
439学生さんは名前がない:04/04/18 19:14 ID:xPFDA6n/
ぷっぷっぷー♪も入ってるしね☆
440学生さんは名前がない:04/04/18 19:15 ID:9T3LLR53
ハードロック好きでMACHINE HEADを聴いた事がないヤシなんているのかと問ry
441学生さんは名前がない:04/04/18 19:19 ID:I2KcQe45
>>440
いや、俺は結構最近聴いたばっかだ。
確認したかったんだ。
442学生さんは名前がない:04/04/18 21:16 ID:GOMQFwHY
ハードロックではDizzy Mizz Lizzyが好き
443学生さんは名前がない:04/04/18 21:59 ID:AdjiIBDB
前から気にはなってたけど、3日ほど前についにマーズヴォルタ買った。
ヤヴァい、ATDIより全然好きだわ。
444学生さんは名前がない:04/04/18 22:01 ID:GOMQFwHY
あれドラム凄すぎw
445学生さんは名前がない:04/04/18 23:40 ID:I2KcQe45
有名過ぎるけど、
カーペンターズのtop of the world
何年か前、ドラマの主題化にもなったかな。
中学校の時、何度かクラスのみんなで歌ったりもした。
だから思い出の曲だ・・。
446从 ゚◇゚从 ◆Haaa3fxxxE :04/04/18 23:46 ID:XQjaAEHs
カーペンターズは本当に良いよね.
カレンの複雑な心境も伝わってくる感じがする
447学生さんは名前がない:04/04/18 23:52 ID:I2KcQe45
いいねぇ。
うん、ボーカルの声凄い好きだ。
有名な曲も多いね。
なかなかの名曲、Please Mr Postman はビートルズも歌ってたが、
やっぱカーペンターズの方がいい。
448学生さんは名前がない:04/04/18 23:54 ID:xPFDA6n/
カーペンターズってレオン・ラッセルのソングフォーユーをカバーしてた気が
449从 ゚◇゚从 ◆Haaa3fxxxE :04/04/18 23:55 ID:XQjaAEHs
昔はどのアーティストもカバー曲が多い.
ビートルズやストーンズも1stはほとんどカバー曲だった気がする.
450学生さんは名前がない:04/04/18 23:57 ID:0w+SA+ZR
サイモン&ガーファンクルの冬の散歩道は良い。
451学生さんは名前がない:04/04/18 23:58 ID:0YcX19n4
いいねえ、ビートルズ、カーペンターズ、祭文&ガーファンクル・・・
その辺り全部好きだ。80年代くらい?
452从 ゚◇゚从 ◆Haaa3fxxxE :04/04/18 23:59 ID:XQjaAEHs
ビートルズやストーンズはもっと前だろw
453学生さんは名前がない:04/04/18 23:59 ID:xPFDA6n/
>>451
ビーもSGも60年代ですよ。カーペンターズはしらね
454学生さんは名前がない:04/04/19 00:46 ID:TiH4Ra/z
>>453
そうなんか、サンキューなんも考えずに聞いてるからなあ・・・
イイ物はイイ!!ね。
455学生さんは名前がない:04/04/19 00:53 ID:GR/M9F+x
カーペンターズはデビューはギリギリ60年代だな。
456学生さんは名前がない:04/04/19 01:01 ID:relXJ/dQ
ニューヨーク・ハードコアを聴け
457学生さんは名前がない:04/04/19 01:09 ID:QsxhE3TM
モンキーズと2skinneeJ’S
458学生さんは名前がない:04/04/19 01:39 ID:MbQYd73p
俺インキュバスの新作リスニングパーティー招待されて
ブラとマイクのサインもらったんだけど。。
マイクが最高にいい人だった。
459学生さんは名前がない:04/04/19 11:34 ID:Mil3l+HD
>>458
ほんとかよ?!
460学生さんは名前がない:04/04/19 16:37 ID:CoEDztv1
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081177193/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
461学生さんは名前がない:04/04/19 18:40 ID:BlJLU883
ぼんじょびーー

You Give Love A Bad Name
Livin' On A Prayer
聞いて、おぉおおぉってなった。
462学生さんは名前がない:04/04/19 18:57 ID:SZnY+noV
ラップ聞いてる人で変わったラップ聞いてる人いない?リンキンみたいにロック取り入れたりしたりして。エミネムみたいなの飽きるのよ。アウトキャストはいいなーって感じだけど
463学生さんには名前がない:04/04/19 19:03 ID:AQnSIm8R
>462 ゼブラヘッド聴いてミソ
464不思議現象:04/04/19 19:04 ID:rfLrD3p+
クレイジータクシーの音楽を歌ってるやつらがイカス
465学生さんは名前がない:04/04/19 19:33 ID:DN6/pQsQ
>>462
ASA-CHANG&巡礼。飽きない。マジでお薦め。
466学生さんは名前がない:04/04/19 20:09 ID:EJ4uWvAL
>>461
Livin' On A Prayerの頃は確かによかったな。
今は・・・
467学生さんは名前がない:04/04/19 20:19 ID:p1JjVBhq
>>459

ほんとだよ。去年の12月4日(木)赤坂のソニービルで
二人が来ると聞いていたので公式HPで応募したらあたったの。
サイン会は当日いきなりだったけど。ブランドンはクールすぎた・・・・マイクマンセー
>>464
OFFSPRINGとBAD RERIGION だったかな。。
俺は1しかやったことないからわかんないやスマソ
469うんち2号:04/04/19 22:43 ID:ZQahgJB+
>>465
あれはいいですねー

>>436
テキサスサイケ。ゾンビーズとは系統が違うが、1stはすごい。
おとはグニョグニョ、演奏はグチャグチャ。楽曲はヘンにポップ。 聴いたら目が回る。
2ndもすごい。サイケな感じは薄れて、酔っぱらって適当に鼻歌まじり
で作ったようなメロディーが並ぶ名作。
470ハイネケン・F・kyoto:04/04/19 22:47 ID:72/X82au
R.KELLY
しかし、もうレゲエの季節
燦々とした日差しを浴びて、shaggyでも聞きながらバイクに乗ろう
471うんこ:04/04/19 22:50 ID:mMNsi4hN
>>469
アマゾンにある?
472ポコチーヌ:04/04/19 22:51 ID:rjubqwU4
世界の政情がこんなだからこそ
クラウデッド・ハウスの「ドント・ドリーム・イッツ・オーバー」が心に染み渡る
473学生さんは名前がない:04/04/19 22:52 ID:d1Lve2uS
                               ,.-‐''^^'''‐- ...,
                            ; '          ' ,         好
            _   _          .;'    uvnuvnuvn ;
          /   `´ ヽ         ;    j        i         き
        / /:イ:/、   ヽ        ; .,,  ノ ,.==-    =;      
      /  ィ   ⊂_ \  !   ,, - '"、 ( r|  j.  ーu 、  ,..uf     で   な
     //   lつ   '@` "'i'亅 |./   /  ': ヽT     ̄  i  ̄}      
     レ   ヽ@(。゜    ノ:/-、  i  |   i !     .r _ j /ヽ    き   人
       レ;  l   (つ /'/   ヽ  |_  \  \  'ー-=ゝ/  \
  モグ    "'-;;ヽ__,   : i/"     !    ̄ .\  \   ̄ノ    |   ま   が
     モグ   _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/ ̄、 /  / /      
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >     し   
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {    た
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__


474学生さんは名前がない:04/04/19 22:54 ID:E1RXihYA
R&Bとヒップホップは中学時代に飽きた
475学生さんは名前がない:04/04/19 22:54 ID:y04gKOQh
バック淫ブラック/AC/DC
476うんこ:04/04/19 22:56 ID:mMNsi4hN
まぁ90年代のインディロックで一番はweezerだね
これは譲れないぜ
477うんち2号:04/04/19 23:16 ID:ZQahgJB+
>>466
ある。red crayolaで検索しれ。多分視聴もできる。

現在もred krayolaとして活動してる。なんとトータスなどでおなじみのドラッグシティーからのリリースだ。
まあ2ndはたしかにそれっぽかった。正確に言えばドラッグシティーが彼らをマネしたちゅうことだ。
478(TpT):04/04/19 23:17 ID:Ty66sTpT
有名なCSN&Yのデジャヴ聴いてる。
こりゃえーわ
479うんち2号:04/04/19 23:19 ID:ZQahgJB+
字間違えた試聴だった。

しかし、トータスもすっかりポストロッカーたちのアイドルだな。
きのうタワレコいったら女子大生風の女がトータス試聴してた(;´Д`)ハアハア

>>471
そうですな
480うんこ:04/04/19 23:22 ID:mMNsi4hN
ジャケみたけど差池だねー
481学生さんは名前がない:04/04/20 00:02 ID:Zs59dElj
Urban Hymnsやっぱ最高・・・
482顔偏差値15:04/04/20 00:11 ID:3VxsOv0a
今日懐かしいCDを借りてきたぞ
昔、俺が小さかった時、俺の母親が
料理する時いつも洋楽流していたが、曲名知らんかった
親が聞いていた洋楽探し当てるのは面白いと同時に幼稚園の頃の自分を思い出したな

ところで最近1年間ぐらいで死んだ有名な外人誰がいるか教えてくれない?
最近亡くなってニュースにも出てたけど、名前が分からんから探しようがない
483学生さんは名前がない:04/04/20 00:15 ID:D6iWxM1N
>>482
エリオットスミス?
484学生さんは名前がない:04/04/20 01:10 ID:hcW+EliB
>>462
聴きまくってます。それは一般的にミクスチャー、ラップコアと呼ばれるものですね。
てかこのジャンルは身近に聴いてる人が全然いない。最近borialisが凄く売り出されていてビックリ。確かにかっこいい。
しかもサマソニ来るらしいし。今年は行こうかなぁ。

485学生さんは名前がない:04/04/20 02:10 ID:DYj9r92q
>>463 >>465 レスサンクス。ゼブラってラップ系なんだ。名前だけで曲聞いたことなかった。ASAは初めて聞いたよ。二つ共どんなのか楽しみだよ。>>484アウトキャストが?
486学生さんは名前がない:04/04/20 06:53 ID:hcW+EliB
>>485
いやリンキンみたいな音楽のことね。個人的に有名どころのINSOLENCEの1stがおすすめ。
487学生さんは名前がない:04/04/20 12:43 ID:ZSvc5Rrs
weezerに似たような音出すバンドってない?

488学生さんは名前がない:04/04/20 12:54 ID:6tQX2Mzn
>>487
CHOPER ONE,SPECIAL GOODNESS,NADA SURF,NERF HARDERとかパッと思い浮かぶ。
WEEZERとは感じが違うけどGREENBERRY WOODSってバンドは最高です。
489学生さんは名前がない:04/04/20 18:15 ID:WJAyWBjy
>>488
ありがとう。
今度探してみるわ。
490学生さんは名前がない:04/04/20 19:43 ID:UkgpA+SN
60年代に青春を過ごしたかった!!
ビートルズ、フー、ドアーズ、クリーム、バーズ、ビーチボーイズetc
をリアルタイムで味わいたかったYO
491学生さんは名前がない:04/04/20 19:43 ID:sNzMZrC3
突然すまんが、シンフォニックメタルでいいバンド教えてくれないかな
492485:04/04/20 22:03 ID:DYj9r92q
>>486 リンキンのことなんだ。ジャンル分けされてるんだねー
493学生さんは名前がない:04/04/20 22:45 ID:57CES7iS
>>487
rentals snug ozma辺りはよくweezerっぽいって言われる
レンタルズは元ウィーザーのメンバーがやってる
オズマはもろウィーザーの曲もある
494うんこ:04/04/20 23:16 ID:VENLFpH1
お図間の一枚目は名盤
495学生さんは名前がない:04/04/20 23:23 ID:lz/G0fay
ぷれいめおぶぞいえー
さて何の曲。って答え書いてるんだが
496学生さんは名前がない:04/04/20 23:24 ID:ZzTXRC27
ZebraheadのPlaymate Of The Year
497学生さんは名前がない:04/04/20 23:29 ID:ZPE/NG/U
>>493
えっ、ほんと?
めっちゃ聴きたい。
もろウィーザーって・・・買ってしまいそう。
498学生さんは名前がない:04/04/20 23:32 ID:ZzTXRC27
Pixiesでも聴こうぜ
499学生さんは名前がない:04/04/20 23:40 ID:yLyLQYeT
>>491
ラプソディーじゃだめか?
500.*:.:ハートブレイク少年LV.25:04/04/20 23:42 ID:+9pPRgpV
ウィーザーとアッシュとビーチボーイズをレンタルしてきたぞい
501学生さんは名前がない:04/04/20 23:46 ID:ZzTXRC27
暇な時見てる洋楽のサイト教えてyo
503学生さんは名前がない:04/04/21 11:56 ID:Cq50KKx4
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081177193/l50
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
504学生さんは名前がない :04/04/21 12:20 ID:Q7t43YOd
>491
視聴音源はグーグルで調べてみてください。
調べて張るのは正直かなり労力が要るので…。

まずRhapsodyの2NDと5TH(Power of the Dragonflame)
気に入ればラプソディは全部揃えたら良いと思う。全部良い作品。
次にFAIRYLANDの1STとLUCA TURILLIの1stと2ndとミニアルバムのDemonheart。
ラプソディ好きは必ず満足できるかと。
ルカはラプソディのギタリストのソロ。ルカのミニのディーモンハートは
ミニとは思えない位素晴らしいです。
まだまだ突っ込みたいならHEAVENLYの2ND,NEMESISの1ST,SECRET SPHEREの2ND,
SKYLARKの3rd,THY MAJESTIEの2ND,LABYRINTHの2ND。
後は邦楽だけどX-JAPAN。
特にArt of LifeとDAHLIAは別格に凄い。この二曲を超える音楽に未だ出会っていません。

まだ沢山あるけど、事始めにはこの辺が聞きやすく、アルバム買っても
損はさせない物としてお勧めできる物と思います。
レンタルが出来そうなのはラプソディとエックスジャパン位だと思いますので、
まずネットで視聴してから買うのが賢明だと思います。
505504:04/04/21 12:50 ID:Q7t43YOd
>491
このページは音源もそこそこ有るので参照してください。
 ttp://nami-3.hp.infoseek.co.jp/
ここのHPは音源が大量に有ります。メロパワ・シンフォニック・メロデス系ONLYですが。
 ttp://raix.raindrop.jp/index.html

メロパワ・シンフォニック系ってクラシック好きの高校生・大学生辺りに
人気ある筈なんだが、このスレでもさほど聞いている人は少なく(友人には一人も居ないし…)
改めてマイナーぶりを感じました。
出てきてるのはラプソ,ソナタ,チルボド位?
つーかマジでこういう音楽を語り合える友がホスィ…。
友人とはB'z、浜崎辺りを語り合う羽目になっているし…。
506501:04/04/21 13:38 ID:+/OuRuUo
なんか誰も教えてくれないから取り敢えず自分のよく見るところ貼っておくか・・・(ノД`)シクシク
ttp://members.at.infoseek.co.jp/junn7/wishyou.htm
ttp://members.at.infoseek.co.jp/twowheelsgood/index.html
507504:04/04/21 15:13 ID:Q7t43YOd
>501
CD購入前には必ずチェックしたページです。
ttp://www.sound.jp/hmaddiction/

無視していた訳ではないんだが、多分501さんのお口には合わないHP
かと思い、スルーしていたんです。
508501:04/04/21 17:30 ID:mjxcCxS7
>>507
漏れはジャンルに拘らず色んなの聴きたいと思ってるのでおkだよ
教えてくれてありがとう( ´∀`)
509うんこ:04/04/21 17:42 ID:tMBzDOI1
おかね大好きアミーゴ復活するらしいな
510学生さんは名前がない:04/04/21 19:18 ID:Mcvu98BD
わーい、注文してたSmithsとJoy Divisionのが届いたー。
511throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/21 20:48 ID:JdNN0LrW
>>462
Cypress Hillとかどうすかね
HIPHOP風味のロックじゃなくてロックの音を取り入れたHIPHOPって感じ
最近のはランシドとか聞いてる人でもすんなり入れる感じの音でかなり聞きやすいと思う
512学生さんは名前がない:04/04/22 04:22 ID:YuBSH3AC
保守age
513うんこ:04/04/22 15:35 ID:kaOxGTOb
WEEZERのDVDアマゾンで頼んじゃった!
514学生さんは名前がない:04/04/22 16:58 ID:MTTqRPmp
メロパワ系だと個人的にはまってるのが「Dionysus」
515学生さんは名前がない:04/04/22 17:09 ID:eE4RrDGh
女でChemical Brothersとか聴いてる人いない?
516うんこ:04/04/22 17:12 ID:kaOxGTOb
きくわよ
517学生さんは名前がない:04/04/23 00:54 ID:KzQObX3f
みなさんでLBBSで画像交換しませんか。LBBSとはロリータBBSのことです。
2chと違い、警察のIPを弾いているので安心して利用できますよ。
ログインの方法
1.このスレッドの書き込みの名前の欄に http://fusianasan.LBBS.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら Ssize 中学生は Msize 高校生は Lsize と入れる。
  (年齢別の画像専用掲示板にログインします)
3.本文に仮パスワードの loliloli を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ LBBS」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.LBBS.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。
画像収集ソフトを使用すると短時間で大量に画像が手に入るかもしれませんが
サバに負担がかかるので使用しないようにしよう。サバが落ちると画像が消えます。
518462:04/04/23 02:39 ID:Kyfwmu//
>>511 情報ありがd。ランシドはまだ聞いたことないけどランシドを尊敬してるグッドシャーロットは大好きだよ。なんか激しく期待の予感(´∀`)
519学生さんは名前がない:04/04/23 03:47 ID:KzQObX3f
みなさんでLBBSで画像交換しませんか。LBBSとはロリータBBSのことです。
2chと違い、警察のIPを弾いているので安心して利用できますよ。
ログインの方法
1.このスレッドの書き込みの名前の欄に http://fusianasan.LBBS.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら Ssize 中学生は Msize 高校生は Lsize と入れる。
  (年齢別の画像専用掲示板にログインします)
3.本文に仮パスワードの loliloli を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ LBBS」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.LBBS.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。
画像収集ソフトを使用すると短時間で大量に画像が手に入るかもしれませんが
サバに負担がかかるので使用しないようにしよう。サバが落ちると画像が消えます。
520学生さんは名前がない:04/04/23 10:49 ID:/TsBMPKS
Pink FloydのMore聴いてる
朝からこんな渋いアルバムチョイスするなんて俺ぐらいだろうな( ´,_ゝ`)
521ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :04/04/23 15:49 ID:7oxHs5/H
渋いですね。寝るときに壁なら聞きますが。
522プルフル(+ф・) ◆DFpPQZeJ12 :04/04/23 15:56 ID:wxHuGNYs
ニベアはオススメじゃけぇ
523学生さんは名前がない:04/04/23 19:07 ID:KGFg3gzG
plug 「Drum'n'bass for papa」
524学生さんは名前がない:04/04/23 19:20 ID:IBOTerYf
ここはロックばっかか?
HIPHOP,R&B中はいないか?
525秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/04/23 19:30 ID:qc/MBk9i
>>524
パフ・ダディしか持ってない
526学生さんは名前がない:04/04/23 20:35 ID:IBOTerYf
そうなの
それは残念…
お前らThe rootsのDo You Want More買いなよ
洋版なら1300円くらいでかえるから
勉強中とかに聴くと結構オサレだぞ
HIPHOPバンドだからおまえらもちょっとは聞けるんじゃないかと思う
527throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/23 20:38 ID:ODBaI1tS
Dilated Peoplesの新作いまいちだった。。。
528学生さんは名前がない:04/04/23 20:49 ID:+I6+DZ0N
DREAM THEATERのIMAGES AND WORDSは名盤。
中でもTAKE THE TIMEはカッコよすぎ。
529学生さんは名前がない:04/04/23 20:56 ID:IBOTerYf
Dilated Peoples自体イマイチ
Pete Rockを買うべきか否か?
530学生さんは名前がない:04/04/23 21:02 ID:Mc2TI7lq
THE BEATLES,ELTON JOHNが好き
531頭 ◆gwgrd8V1ZQ :04/04/23 21:48 ID:o5aNvrJl
ライブアルバムってどう??
買う?
漏れはかなり好きなんだが
532学生さんは名前がない:04/04/23 22:55 ID:25k5x7DF
ふと10ccのI'm not in loveが聴きたくなった
情けなくてかっこいいニューウェーブも好きだけど
古臭くて懐かしいロックもいいな。
533学生さんは名前がない:04/04/24 00:40 ID:qFkRJ41U
FAIR WARNINGのBURNING HEART聴いとけ。
534学生さんは名前がない:04/04/24 00:42 ID:q1vyTUHz
ヒップホップ好きならアンチコンなんていかがですか?
5352タソ(つд`) ◆2OF4G87ZXw :04/04/24 00:43 ID:8vSNSfhd
おめーらフジロックとなんだっけかメンバー決まったらしいぞ
536学生さんは名前がない:04/04/24 00:47 ID:VYWrEr9C
なんだかんだいってストーンズが好きなんです
あんま同年代で聴いてる人いないのだけど
ひとりぐらい
537学生さんは名前がない:04/04/24 00:48 ID:7M0inYGp
ストーンズ最高だよな。
60年代70年代の洋楽は神 他ウンコ
538学生さんは名前がない:04/04/24 00:50 ID:nBNTfK7s
>>535
HP見てみたけどフジロックはいまのところいいバンド少ないぞ
サマソニはグリーンデイとかアブリルとかサム41とかゼブラヘッド来るから
俺は楽しみ
539学生さんは名前がない:04/04/24 00:52 ID:7M0inYGp
みな、オデッセイの方には行かないのか?
れっちり。エアロ。ザ・フー。ぶらんち。だぞー
540throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/24 00:57 ID:GP6x3jeC
Black Eyed Peasも来るらしいな>オデッセイ 行こうかな
フジはPIXIES来るね Basement JaxxとSTREETSが出るから行こうと思ったけど
今年って3日間の通し券しか売ってないんしょ あれは貧乏学生にはきつい
541うんち2号:04/04/24 01:05 ID:B2v/g2c6
シェラックのライブにいきたい。
542ごぜんぜうな:04/04/24 01:07 ID:eycFsXVn
いまのところpixiesくらいしか見たいの無い
543学生さんは名前がない:04/04/24 01:23 ID:BX4v0gJe
おれもPIXIESぐらいだなぁ。。
544学生さんは名前がない:04/04/24 01:26 ID:nBNTfK7s
あとはリバティーンズが来るみたい
545学生さんは名前がない:04/04/24 01:26 ID:pnrZbqJk
KORNとマンソンは好きでっす。
546学生さんは名前がない:04/04/24 01:28 ID:nBNTfK7s
>>545
どちらもへヴィだな
そこにスリップノットとかも入るとさらにすごくなる
547学生さんは名前がない:04/04/24 01:30 ID:FonGqGX9
コーンって1stアルバムだけだわ。
その1stアルバムもなんか雑な感じがするし・・
あの音楽性を今出せれば好きになると思う。
まあ、音楽なんて好みなんだけどさ。
マンソンは俺も好きっす・・・
548Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/04/24 01:32 ID:XQ0XQHzG
>>533
なかなかいいですね。レインメーカー持ってますか?
>>520
フロイドって渋いですか?
549学生さんは名前がない:04/04/24 01:34 ID:e2JMbZJC
アンチコンはヒップホップつーかなんつーか
ややキモイ
550学生さんは名前がない:04/04/24 01:34 ID:nBNTfK7s
スリップノットひさびさに聞くとよいな
物騒だけどw
551学生さんは名前がない:04/04/24 01:37 ID:BX4v0gJe
夜中にJoy Division聴くと怖くなってくる・・・
552学生さんは名前がない:04/04/24 01:40 ID:OfQ7aXFA
>>1
まるい洋楽
553うんこ:04/04/24 01:42 ID:5cs8zGsc
ぴくシーズ楽しみだなー
554学生さんは名前がない:04/04/24 01:42 ID:Fi7nxzJO
ハッチポッチステーション見れ
555Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/04/24 01:42 ID:XQ0XQHzG
555
556学生さんは名前がない:04/04/24 02:17 ID:q1vyTUHz
>>549
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
きもいですかね('A`)
でもアブストラクト系が好きなので推薦ってことで
557学生さんは名前がない:04/04/24 02:50 ID:DGb6OQH0
>>540 Black Eyed Peas 自分も好きだなー。Wherer Is Love しかしらないけど。他の曲もこんなかんじ?複数でラップとコーラス(かな?)っていいよね
558フー:04/04/24 03:36 ID:uhRZ1zPg
今年はサマソニがいいんでないか?ビースティ、NERD、リーペリーとか来るし。

フジロックのピクシーズはたしかに見たいけど他があんまり。ベンハーパーとかベルセバも見たいけど値段考えると弱いと思う。
559学生さんは名前がない:04/04/24 03:42 ID:DwTrP4uP
俺が聞いてるのは、SUM41、SUGARCULT、THE VINES、havenとか。
洋楽歴1月くらいの俺にはこのくらいが丁度いい。
560throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/24 03:53 ID:GP6x3jeC
>>557
他の曲はもっと跳ねてるってかファンクな感じだよ
あれ以前のアルバムはもっとなんか匂ってきそうな濃い感じ
561.*:.:ハートブレイク少年LV.25:04/04/24 04:20 ID:Ls4hS+Vr
フジロックのためにバイトしてるぜ
562学生さんは名前がない:04/04/24 04:31 ID:pnrZbqJk
どうでもいいけど、渋谷タワレコの洋楽コーナーって何か気恥ずかしい。
563学生さんは名前がない:04/04/24 06:32 ID:beg6ypCi
ミスタービッグ・インペリテリ

後は一曲だけしか知らない
エクストリーム、ディープパープル、
ヴァンへ入れん、おじーオズボーン、ドッケン
イングヴぇ位マルムスティーン等

洋楽好きを名乗っていいのだろうか
564学生さんは名前がない:04/04/24 07:06 ID:+mS7cCyK
>>556
好きな人には勿論イイんだろうね
あなたなかなか音楽好きだね
565学生さんは名前がない:04/04/24 07:21 ID:3iBGtaIo
THE MUSIC
MUSE
METALLICA
TOOL
The Clash
Bjork
System Of a Down
洋楽ではないけどThe Mad Capsule Markets
numb
Fantastic Plastic Machine
Towa Tei
Ziggy
Boom Boom Satellites
とか漏れは好きかな。
逝けてるかどうかはわからんが。
てかみんなが何聞いてるかじゃなくて
自分の好きな音楽に自信を持ってれば
賛同してくれる人もいると思うし
それが所謂逝けてるということなんだと思う
とか逝ってみたりするテスト。
566565:04/04/24 07:29 ID:3iBGtaIo
The Hives
ダットサンズ
レニークラビツー
3 Doors Down
アリスインチェインズ
ビータリカ
を忘れてた
567学生さんは名前がない:04/04/24 07:48 ID:dN1ZfL2A
Spangle call lilli lineはいいぞー
>>563 Dizzy Mizz Lizzyあたりからロックンロールへいけ
568567:04/04/24 07:55 ID:dN1ZfL2A
あ、Spangle洋楽じゃなかった・・・すまんsage
569学生さんは名前がない:04/04/24 10:32 ID:oqR+FRQW
>>567
dizzy mizz lizzyいいですか?
ソロ(2nd)は友達から借りて聴きますた。かなりイイ!
570学生さんは名前がない:04/04/24 13:03 ID:iGGI85c/
>>532
10CC好きならPilotの1st良いよ。
マジで捨て曲がない極甘ポップソング集。
571学生さんは名前がない:04/04/24 15:46 ID:MWaiH5Cl
Joeいいから聴け!
わかった??
572頭 ◆gwgrd8V1ZQ :04/04/24 19:52 ID:tW5U9WZE
チェスターとトムヨークが神だって
573ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :04/04/24 22:55 ID:wi571KWX
King Crimeson / Live at the Jazz Cafe
574学生さんは名前がない:04/04/24 22:59 ID:Fi7nxzJO
>>563
ギタリスト特集のオムニバスアルバムでも買ったのか
575学生さんは名前がない:04/04/24 23:06 ID:+BStu4bZ
>>572
そういうことは洋楽板で好きなだけ言ってください。
ホイミンさんとかが遊んでくれると思いますよ。
576学生さんは名前がない:04/04/24 23:08 ID:KkEiYnZS
>>575
メル欄見てみ ただの厨っすよ
577学生さんは名前がない:04/04/24 23:09 ID:aACY7gMR
jon spencer blues explosion
manic street preachers
primal scream

が、好き。
最近の人たちでは。
578学生さんは名前がない:04/04/24 23:12 ID:OfQ7aXFA
トムヨークは神じゃないよ。
ジョニーグリーンウッドが神。
579学生さんは名前がない:04/04/24 23:15 ID:fN4OzCls
いや、カート(ry
580学生さんは名前がない:04/04/24 23:17 ID:OfQ7aXFA
カートコバーンは神じゃないよ。
天才。スター。ヒーロー。
581学生さんは名前がない:04/04/24 23:18 ID:aACY7gMR
神はフランク・ザッパ
582学生さんは名前がない:04/04/24 23:20 ID:OfQ7aXFA
フランクザッパは神じゃないよ。
フランクザッパは仙人。
583学生さんは名前がない:04/04/24 23:23 ID:+BStu4bZ
>>576
専用ブラウザ使ってるからそれは分かってたんだけど。
レスしちまったよ(ノ∀`)アチャー
584学生さんは名前がない:04/04/24 23:32 ID:yCJRyUtJ
以前立てたザッパのスレは、超短命だった。
585学生さんは名前がない:04/04/24 23:36 ID:+BStu4bZ
ザッパなんて聴いてる人少ないだろうよ。
おれも名前はしってるけど、CDは持ってない。
586学生さんは名前がない:04/04/24 23:36 ID:OfQ7aXFA
>>585
俺漏れも
587学生さんは名前がない:04/04/24 23:38 ID:aACY7gMR
アルバムの量は膨大だし
しかも中古でも大して安くないのが
入っていき辛い一つの理由だと思う
ザッパ
588学生さんは名前がない:04/04/24 23:41 ID:+BStu4bZ
HMVのサイトで視聴した感じでは結構気に入ったけど
589学生さんは名前がない:04/04/24 23:43 ID:OfQ7aXFA
なんか聴きたくなってきた。
ザッパって代表作みたいのはあるの?
590学生さんは名前がない:04/04/24 23:45 ID:yCJRyUtJ
でも、ザッパを始めサン・ラーやジョン・ゾーンみたいな多作な人でも、
最初に聴くべきアルバムは決まってると思うんだけどね。
ザッパだったら、フリーク・アウト、ホット・ラッツ、ワン・サイズ・フィッツ・オール、シーク・ヤブーティとか。
・・・やっぱ多いか。
591学生さんは名前がない:04/04/24 23:49 ID:OfQ7aXFA
ありがとう。って四つも…
じゃあ早速p2(ry
592学生さんは名前がない:04/04/24 23:56 ID:+BStu4bZ
>>590
アルバムいっぱい出してるアーティストは
どうも集め始めるのに決意がいるな。

誰か歌詞が救いようのないほど陰鬱なアーティスト知らない?w
593学生さんは名前がない:04/04/25 00:24 ID:NQs17/CA
>>592
マニックス
594学生さんは名前がない:04/04/25 00:33 ID:zpqBUXku
>>593
マニックス2ndしかもってないんだけど、陰鬱かなぁ。。?
595学生さんは名前がない:04/04/25 00:37 ID:NQs17/CA
>>594
その次の「ホーリーバイブル」ってアルバムが
けっこうキてると思う
音も割と暗め

金があったら聴いてみれ
596学生さんは名前がない:04/04/25 00:42 ID:0CvWLFqh
ザ・スミスとかニック・ドレイクとか歌詞くらいなぁと思うけど、英語だとあんまりピンと来ないというか。
やっぱり日本語の歌詞の方がずしりと来るね。
三上寛とかJOJO広重とか好き。
597学生さんは名前がない:04/04/25 00:47 ID:VnQouuA/
hoobastank・staindがまだ出てないようですね
598学生さんは名前がない:04/04/25 00:47 ID:Fu4mIaUD
ALL,NOFX,MxPx,Green Day,Red Hot Chili Peppers,Van Halen,AC/DC
Led Zeppelin,Deep Purple,Whitesnake,Rainbow,Rolling Stones,U2
Oasis,Rage Against the Machine,New Found Groly,Sum41,Incubus
Hoobastank,Blink182

結構ミーハーか
599学生さんは名前がない:04/04/25 00:52 ID:Oahp+PoZ
FOO FIGHTERSが一番好きかな
セカンドアルバムはかなりいい出来だと思う
600学生さんは名前がない:04/04/25 00:58 ID:7KKGUM12
サードが好きなんだけどやっぱり外道かな
601学生さんは名前がない:04/04/25 01:01 ID:zw1Ddl0Z
>>520
寝る前によくピンクフロイド聴いてる。
朝起きてフロイドなんか聴いたら、
引きこもりたくなる。
602学生さんは名前がない:04/04/25 01:01 ID:zpqBUXku
>>595
ああ、あのキモイジャケのやつか!!w
今度聴いてみるよ。

>>596
スミスはむしろ「仲間よ!。・゚・(ノд`)・゚・。 」とか思って嬉しく(ry
603学生さんは名前がない:04/04/25 01:07 ID:zw1Ddl0Z
>>558
でも今年はPJハーヴェイがFUJI来るかもしれない、
って言われてるんだよなぁ。
もし本当なら、初来日(!)だし、
ぜひフジのほうに行きたいよ。
去年はフジ漏れ好みでよかったんだけどね。
ビョークもRoyksoppも来たし。
604.*:.:ハートブレイク少年LV.25:04/04/25 01:14 ID:PA1mrzu5
フジはリバティーンズ来るのか?
605うんち2号:04/04/25 01:30 ID:5+k0qUSN
ギターウルフトリビュートアルバム
Ki/oon Recordsより6/23リリース決定!!!!!!!!!!!
GUITAR WOLF TRIBUTE(仮)
2004/06/23 RELEASE

THE D4 / インベーダーエース
CATO SALSA EXPERIENCE / 惑星ハート
JON SPENCER BLUES EXPLOSION / カワサキZ II 750 ROCK'N'ROLL
PORCH GHOULS / フジヤマアタック
THE WiLD HEARTS / ワイルドゼロ
JIM O'ROURKE / カミナリワン
J MASCIS+THE FOG / サイボーグキッズ
AUTORAMAS / エネルギージョー
THE DATSUNS / カワサキZ II 750 ROCK'N'ROLL
SNUFF / ジェットジェネレーション
LIGHTNING BOLT / 狼惑星
PUFFY / 環七フィーバー

さっき某スレで見つけたんだが、これ、ミュージッシャンのせれくとがすごくねえか?
606学生さんは名前がない:04/04/25 01:53 ID:NQs17/CA
なぬ、ジョンスペが...
607学生さんは名前がない:04/04/25 01:55 ID:PuaP9PB9
>>605
洋楽じゃないじゃん、と一瞬思ってしまった
608学生さんは名前がない:04/04/25 02:08 ID:7KKGUM12
>>605
熱い。熱すぎる。
609学生さんは名前がない:04/04/25 02:58 ID:ZKpXvrF3
オルークってすごいなぁ
610フー:04/04/25 07:02 ID:ejOsH+/L
ジムオルークは日本と関わり多いのでそんなに意外って事はないけど、ジョンスペとJマスキスに驚き。
611小鉄 ◆fP8qSjiCc. :04/04/25 07:11 ID:nqU0IQ1X
http://49.dip.jp/img/up0076.mp3
新曲です。初のラブソングです。
心をこめて歌いました。聞いてください
612学生さんは名前がない:04/04/25 15:49 ID:i447F10y
エコバニの25周年記念のリマスター+ボーナストラックのが出てるの知らんかったから
5枚全部頼んでやったぜ<丶`∀´>ウェー、ハッハッハー
613学生さんは名前がない:04/04/25 18:20 ID:zHM70PLR
>>605
Jマスキスにジョンスペにパフィー・・・
買うよ。俺買うよ。
614ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :04/04/25 19:31 ID:I0qKZz25
J MASCISってdinosaur jrのVo&Gか
nyで(ry
615491:04/04/25 20:07 ID:s249zq27
>>504
今更だけど、マジで有難う。
いろいろ参考にさせてもらいます (・∀・)/

616throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/25 20:26 ID:xRjz/LCC
最初「マスキス」って聞いた時は何か馴染めなかったけど
今となっては「マスシス」って表記のが違和感あるな
617学生さんは名前がない:04/04/25 21:16 ID:s249zq27
やっぱRPG調のシンフォニックメタルは最高だわ
618うんち2号:04/04/25 21:48 ID:QrYOGUBR
個人的にライトニングボルトの狼惑星はぜひきいてみたい
619学生さんは名前がない:04/04/25 21:50 ID:cClmUNkz
70年代のロックが好きだ
620学生さんは名前がない:04/04/25 21:54 ID:BQ5AAKjH
Tahiti80
Phoenix
Daftpank?系のフレンチポップっぽいのが好きなんだけど、
何かオススメあるかな?教えて下さい・・・
621学生さんは名前がない:04/04/25 21:56 ID:meSI0L3w
60〜70'sロックには今にない良さがある!
まず音が古い!(でもそれが新鮮)
音がビャービャーしてない!
モッコリしてる!
単純に良い曲が多い!

で、やっぱストーンズは神!
622学生さんは名前がない:04/04/25 22:01 ID:v6XscWCk
Radioheadは歌詞がいい。彼らの音楽を「暗い」でかたずけるのはいかがなものかと・。
ノリだけが音楽じゃねえだろ。
623throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/25 22:03 ID:xRjz/LCC
>>620
AIR、CASSIUS
624学生さんは名前がない:04/04/25 22:07 ID:0YSW34sK
俺は高校時代からバリバリの60-70年代厨だが、
最近になってようやく90年代位のロックを聴けるようになった。
有名なニルバーナやらガンズローゼスやら。
昔は耳があーゆー音を受けつけなかったんだ。
で、今度木田とかを買ってみようとしてます。
やっぱ同時代性は重要なのかなあああああああとかふと思ってみたりいやそんなんどうでもいいかと思ってみたり
625学生さんは名前がない:04/04/25 22:30 ID:s249zq27
ガバ聞いている者はおらんのか?
626学生さんは名前がない:04/04/25 22:44 ID:ZKpXvrF3
>>624
すでに四年前な罠…
627学生さんは名前がない:04/04/25 22:46 ID:ZKpXvrF3
漏れ屁オタだけど歌詞は苦手ポ
ピラミッドソングのは好き
628学生さんは名前がない:04/04/25 22:47 ID:X/1vJhIp
ttp://members.jcom.home.ne.jp/eno3/dooraemon.swf

この歌を以前から探しています。
教えてくださいエロい人。
おながいします。
629学生さんは名前がない:04/04/25 22:48 ID:4vx0rDc8
>>622
カルマポリス以外でいい曲ない?
630学生さんは名前がない:04/04/25 23:01 ID:U4kEtKhj
>>628
offspringのAll I want
631学生さんは名前がない:04/04/25 23:06 ID:Mcu9rs+t
レディへはあの精神分裂気味な歌詞が魅力じゃないのかえ?
632学生さんは名前がない:04/04/25 23:11 ID:ZKpXvrF3
精神分裂ってEverything〜とか?
633学生さんは名前がない:04/04/25 23:16 ID:1Gvc5taq
carcass最強は譲れない。
634学生さんは名前がない:04/04/25 23:44 ID:HovGSePk
>>629
パラノイド・アンドロイドなんかどうよ?
635学生さんは名前がない:04/04/25 23:49 ID:0YSW34sK
>>626
いいんだよぅ
徐々に現代に近づいていきたんだよぅ
636学生さんは名前がない:04/04/25 23:50 ID:L5R/NV3f
レディヘはcreepだけ好き
637うんこ:04/04/26 02:27 ID:zD6aluBR
ニルバーナ神ジャケでるの?
りマスターして再発されたばっかやないか
638ごぜんぜうな:04/04/26 16:45 ID:OBQLjyck
テクノスレどこいった?
639学生さんは名前がない:04/04/26 19:04 ID:08o4SYJB
バッハの『ブランデンブルク協奏曲5番』

15分10秒くらいのところらへんが好き。
640学生さんは名前がない:04/04/26 20:15 ID:RXYqxy3X
ビートルズをちゃんと聴こうと思ってるんだけど
赤青盤聴いたら次は何聴けばいい?
641学生さんは名前がない:04/04/26 20:22 ID:uzYD7Ioa
リンキンパーク
スリップノット
ゼブラヘッド
リンプビジキット
コーン
レッドホットチリペッパーズばかり聞いております

ちなみに邦楽でしたらスピッツやゆずなどのフォークソング系が好きです
642学生さんは名前がない:04/04/26 20:24 ID:5bekYHFe
>>640
全部聴け
643学生さんは名前がない:04/04/26 20:28 ID:RXYqxy3X
>>642
アウチ
とりあえずアンソロジーでも聴いてみるかな
644学生さんは名前がない:04/04/26 20:28 ID:6vRR0GeF
>>640
オレもまだ初心者だけど今のところ
A HARD DAY'S NIGHT→RUBBER SOUL→with The Beatles→Sgt.Pepper's→ホワイトアルバムの順で聞いてる。
正直、今のところ初期の方が好きかな。
645学生さんは名前がない:04/04/26 20:36 ID:5bekYHFe
つーかベスト聴いたらどの時期のが好きかとかでてくるだろ
646学生さんは名前がない:04/04/26 21:23 ID:q6g/I07F
ビートルズはやっぱりRubber Soul, Revolober辺りとAbbey Roadが素晴らしい
Sgt. Pepper'sはいいのはいいんだがジョンの曲が少ないんだよなぁ
647学生さんは名前がない:04/04/26 22:29 ID:xrgYGmG9
>>630

スペシャルdクス!!
648学生さんは名前がない:04/04/26 23:20 ID:tinWY3OO
素朴な疑問なんだが、
洋楽聴いてる香具師てやっぱり歌詞の内容も理解してるのか?
それとも、歌詞なんて分からん、
雰囲気やノリを楽しむってスタンスなのか?
俺は後者ですが何か
650学生さんは名前がない:04/04/27 00:10 ID:sGCtCEk3
オレモレモ。
歌詞はおまけみたいなもん。
たまに歌詞カードとか眺めて感動したり萎えたりってかんじ。
まぁ最近はインストばっか聴いてるけどね。。
651学生さんは名前がない:04/04/27 00:15 ID:kTGjtklz
オレは歌詞読みながら聴いてる。暗記するまで歌詞カードを使う。
652学生さんは名前がない:04/04/27 00:17 ID:GQyc5lCD
辞書まで引きはしないがなんとなくこんな感じかなーと考えたりもしたり


要は適当
653学生さんは名前がない:04/04/27 00:19 ID:1EpHhd/0
最近インストにはまってきたぞ
大人になった
654throwhood. ◆THROWYAro. :04/04/27 00:20 ID:7j4O6vc3
BS2でレディヘのライブやってんね
655学生さんは名前がない:04/04/27 00:20 ID:hYf3GlGT
>>634
サンキュ〜
656学生さんは名前がない:04/04/27 00:21 ID:sGCtCEk3
>>653
どんなインストでつか?
657学生さんは名前がない:04/04/27 00:24 ID:WE8Qsug+
ニールヤングのアンプラグドをエンドレスで聴く楽しさ
658学生さんは名前がない:04/04/27 01:08 ID:ij0DbrV8
>>648
どっちも日本の歌にはない要素があって好きなんだが
どちらかというと歌詞に惹かれて買うのが多い。
659学生さんは名前がない:04/04/27 01:40 ID:toyDiaRs
俺はヴァンへイレンが好きだが
1の言うオサレ度ならクラプトン爺とかベック親分とかじゃねえの?
660学生さんは名前がない:04/04/27 01:44 ID:WE8Qsug+
>>659
俺は両方好きだが、



       そ  れ  は  な  い



661学生さんは名前がない:04/04/27 01:47 ID:oZQcIlYK
>>470
俺と好みが全く同じだな。
R kellyとShaggyがこの上なく好きだ。
662学生さんは名前がない:04/04/27 01:51 ID:1EpHhd/0
Hiphopのインスト
勿論邦ではない
単純なループの先にあるアート
Jazzが聴けるようになってインストも聴けるようになった
オヤジになった
663学生さんは名前がない:04/04/27 01:52 ID:jtBmnPZD
ローリングストーンズ、トムウェイツ、オアシス、
664学生さんは名前がない:04/04/27 01:53 ID:RtVSzp9e
Allister
665学生さんは名前がない:04/04/27 02:23 ID:toyDiaRs
>>660 そうかな? オサーンくさい? 
   ちなみにウチの生協のCDやはストヴァリ、ガンズ、メタリカ、メイデンetc
   がJポプと同じくらい並んでます。
666学生さんは名前がない:04/04/27 02:24 ID:dTmosFz9
>>665
ストヴァリかよ、、、ええのぉ
667学生さんは名前がない:04/04/27 02:27 ID:4GfWyVrk
生協は地味に品揃えがいいよね
エンペラー見つけたときはたまげた
668学生さんは名前がない:04/04/27 02:29 ID:xPjEs0uW
やっぱRadioheadでしょ!!
コム・ラグはけっこうステキ度たかいよ
669(゚ω゚*)ルシ亜 ◆/0q37RUSHI :04/04/27 02:32 ID:8iRxfG+x
マソソソマソソソ
670665:04/04/27 02:47 ID:toyDiaRs
しかもシェクターのギター抱えたイケメン君がパープルやってた(上手い)。

         もはや感動した。
671学生さんは名前がない:04/04/27 02:55 ID:RqaZGhLX
KORNとかSLIP KNOT好きにはDir en greyがおすすめ。
きもさではマンソンに次ぐ。
672秋山修一 ◆RED/RaZooM :04/04/27 02:57 ID:LEbxyYG2
ハンティングハイアンドロゥとか言ってるのは好き

そして音楽のジャンル分けが分からない。
673学生さんは名前がない:04/04/27 02:58 ID:ij0DbrV8
>>672
a-haか?
あれは名曲。
674 ◆M9lk0m.CQA :04/04/27 21:24 ID:7jkGDMYy
tes
675学生さんは名前がない:04/04/28 02:48 ID:bmfI729n
ジャケに惚れてAMON DUUL2のYETI注文したぽ
676学生さんは名前がない:04/04/28 07:28 ID:jWobMv8D
今カーペンターズ聴いてる

natalie imbruglia
lene marlin
U2
AeroSmith
the Beatles
いつも聴いてるのはこのへん

エミネム、スリップノットとかも結構いい


いつの間にかレッチリのCDがなくなってた_| ̄|○
677学生さんは名前がない:04/04/28 11:52 ID:jePnSCPB
最近聴き始めましたってラインナップだな。いや、全然いいんだけどね。
678学生さんは名前がない:04/04/28 14:08 ID:jWobMv8D
|ω・`)結構昔からから聴いてるんだけどなぁっていっても信じてもらえませんか

昔はManicStreetPreachersとかTravisとかStereophonicsとかUKロックにはまってたけど
最近は気に入ったものならなんでもいいやって適当になりました

昔はカッコつけで聴いてたんだけどね
679学生さんは名前がない:04/04/28 14:47 ID:UsqJXscR
ジャンルがばらばらで何が好きなんかよう分からんなw
680学生さんは名前がない:04/04/28 16:55 ID:e43WtUP/
ツウェンティファースツセンチュリースキッツォイドマン♪
681学生さんは名前がない:04/04/28 17:11 ID:6f8p04TL
>>680
ムーンチャーイ♪
682学生さんは名前がない:04/04/28 17:47 ID:C5kRb3BT
>>681
スターレスエ〜ンド
683ごぜんぜうな:04/04/28 17:55 ID:5NfTclbu
>>682
キャッフーキャッフーキャッフーアゲイン!
684学生さんは名前がない:04/04/28 18:27 ID:e43WtUP/
この流れは何だ?
685学生さんは名前がない:04/04/28 18:40 ID:UK/0Snwc
んめいっべー
686学生さんは名前がない:04/04/28 19:37 ID:YngwFpti
キャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!
ヴぉエアヴぉえあヴぉえあヴぉえあヴぉヴぉえヴぉえってぁ
ヴぉエアヴぉえあヴぉえあヴぉえあヴぉヴぉえヴぉえってぁ
イィイイィイイイイイぅぅぅ
ドゥグリルゥウリィ
オォロヴォゥロヴォ
ボオォアイイアア
アェゥエウア
デェアレッデア
ルヴィベェェエエエエ゙ェエエエエエエエエエエ
ヴぉエアヴぉえあヴぉえあヴぉえあヴぉヴぉえヴぉえってぁ
ヴぉエアヴぉえあヴぉえあヴぉえあヴぉヴぉえヴぉえってぁ
687学生さんは名前がない:04/04/28 20:00 ID:haxIrv7w
ナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナ
ンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナン
バーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバ
ーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバー
ナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナ
イーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイ
ーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイー
ンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーン
ナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナ
ンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナン
バーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバ
ーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバーナイーンナンバー
688学生さんは名前がない:04/04/28 20:03 ID:7Cg/lwyl
Revolution 9
689学生さんは名前がない:04/04/28 20:05 ID:C5kRb3BT
>>687
縦読みですか
690学生さんは名前がない:04/04/28 20:05 ID:IswG5zx9
みんなスリップノットの3rdを買いましょう。5/21発売
691学生さんは名前がない:04/04/28 20:24 ID:Oxeqtsql
DragonForce
692学生さんは名前がない:04/04/28 22:54 ID:brmq4nmK
>>690
あんな厨臭いの聴きたくない。
693学生さんは名前がない:04/04/28 22:55 ID:fsS33Ws8
ポールギルバート
694学生さんは名前がない:04/04/28 23:26 ID:e43WtUP/
TNT聴いてる香具師いませんか?
695学生さんは名前がない:04/04/28 23:59 ID:C5kRb3BT
tell no talesとかいうのだけ聞いたな
微妙だった
696学生さんは名前がない:04/04/29 00:03 ID:gco3B8fY
aerosmithのアルバム出るんだっけ
jaded入れすぎじゃない?
ベスト盤にもjust push playにも入ってたし
で自分max7買ったらそれにも入ってたYO
697学生さんは名前がない:04/04/29 00:07 ID:pOvNvL18
HAPPY MONDAYSが好き
だらだらしてるのがいい
698学生さんは名前がない:04/04/29 00:11 ID:xX+6yE4h
laurel musicが良かった
699学生さんは名前がない:04/04/29 00:27 ID:Br7sVFwH
24hour party pepleっていう映画が観たい。
700学生さんは名前がない:04/04/29 00:43 ID:XpsRV3qr
>>690
2枚目みたいに暴力的っつーか、憎悪ぶちかましっつーか、うまく言えないが
最近のテクに走りすぎたデスメタルバンドが忘れかけているものが満載だった
ら欲しい
701学生さんは名前がない:04/04/29 00:57 ID:pwCHue1s
>>696
もう相当前に出たんじゃない?
jadesはマジいらねぇ。アルバムの雰囲気ぶちこわし。
売れると思ってやってるんだろーが、コレのせいで糞盤だ
702学生さんは名前がない:04/04/29 01:03 ID:pOvNvL18
>>699
DVDにもなっとるよ
703学生さんは名前がない:04/04/29 01:10 ID:CROy9r36
NO USE FOR A NAME
BAD RELIGION
NOFX
オフスプ
        とか聞いとけ
704学生さんは名前がない:04/04/29 01:21 ID:/N7k31/N
>>699
おれはエンディングのhere to stayで泣いた
705学生さんは名前がない:04/04/29 01:21 ID:Br7sVFwH
Bad Religionは歌詞がかっこいい。
他はどうでもいい。
706学生さんは名前がない:04/04/29 01:23 ID:Br7sVFwH
>>702
なんかamazonにあと3個だけあるけど高いわ・・・_| ̄|○

>>704
エンディングでニューオーダーとかかっこよすぎる。
おれまだhere to stay聴いたことないなぁ。
サントラだけ買うかな。
707うんち2号:04/04/29 01:28 ID:nUnGUi6q
バッドレリジョンの初期はショボいダメハードコアで(それでも同時期のハードコアバンドより整理されてるが)
鼻血がでるほどかっこいい
708学生さんは名前がない:04/04/29 01:53 ID:y5zoT0Ed
here to stayってあのコーンの?
709学生さんは名前がない:04/04/29 01:54 ID:Br7sVFwH
いや、だからニューオーダーだってば・・・
710学生さんは名前がない:04/04/29 02:19 ID:xmV8Gzw9
映画の内容は結構タンパクだったような気がする。>24HPP
レンタルで2回見ただけだからあんまり覚えてないけど。
ハシエンダのラストナイトの映像とかは良かった。
711学生さんは名前がない:04/04/29 02:21 ID:Br7sVFwH
マンチェスター・ムーブメントの中で生きたかった・・・

712694:04/04/29 03:10 ID:I6gwxTks
>>695
NORTHERN LIGHTSとかいい曲だと思うんだけどなぁ。。。
とにかくこのバンドはヴォーカルの声がすごくきれいだ。
713学生さんは名前がない:04/04/29 13:46 ID:/N7k31/N
スクールオブロック見てきたけどよくわからんかったなあ
おれにはやっぱり24HPPとかハイフィディリティの方が情けなくてあってるわ
714学生さんは名前がない:04/04/29 13:56 ID:X0ypLoon
>>713
マジでか!?
Immigrant Song格好良さそうだったけど、どうだったのよ?
715学生さんは名前がない:04/04/29 14:34 ID:/N7k31/N
>>714
いい映画なんだけど、ぐっとくるものがないという感じです。
多分期待しすぎてたと思う。
普通に見ればちゃんと面白い。

後、音楽監修みたいのにジムオルークの名前が書いてあってびびった。
716学生さんは名前がない:04/04/29 16:28 ID:fMq/UODN
音楽関係の映画ならドアーズが良かった。
ヴァル・キルマーがモリソンにくりそつだし映像的にも面白かった。
717学生さんは名前がない:04/04/29 17:49 ID:31MU/rhQ
やっぱりイン・フレイムスだろ。
718学生さんは名前がない:04/04/29 22:35 ID:eCk8j4CT
coldplayとかどうなん?
719学生さんは名前がない:04/04/29 23:12 ID:MeQEoAto
bossanovaでいいのない?
720学生さんは名前がない:04/04/30 00:19 ID:MJMziTaR
とりあえずスマパン良いよ
721学生さんは名前がない:04/04/30 01:51 ID:iZ/MhJ6H
色々きいてきたけど
いつも暫くするとボンジョビに落ち着く。
メジャーを徒に貶してはいけないと思う今日この頃。
722学生さんは名前がない:04/04/30 01:56 ID:RJgHqXUJ
もちろん初期のだよな?
723 (゚J゚):04/04/30 01:57 ID:j7qsEKi5
724学生さんは名前がない:04/04/30 04:42 ID:Gp6XzQNg
>>721
ボンジョビは、今となってはダサいバンドの代名詞だけど、なぜか聴くとほっとする。
725学生さんは名前がない:04/04/30 04:43 ID:G3qFseqs
>>719
BOSSANOVAじゃないけど、the band apart聴いてみ
726学生さんは名前がない:04/04/30 04:43 ID:YCoQslfV
ビートルズ 好きすぎてあまり聞かないけどやはり好き
有線とかでたまに流れてるのを聴くと なんか感じるものがある

727学生さんは名前がない:04/04/30 04:51 ID:KljoUOQK
>>720
確かに。でも今シングル売ろうか考え中。
728学生さんは名前がない:04/04/30 08:55 ID:MoKb0/vj
ポールギルバートはもはや邦楽か?
729学生さんは名前がない:04/04/30 09:47 ID:0aSGOvt3
音楽関係の映画なら、あの頃のペニーレインとがまぁ、おもしろかったかな。
70年代ロックが好きなら、けっこう楽しめると思うよ。

タワレコとかであんま知られてないバンドを視聴して買うのが好きだ。
730学生さんは名前がない:04/04/30 11:39 ID:j6so2QAP
>>725
英語の発音めちゃめちゃ下手だな。
731ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :04/04/30 14:44 ID:2uE5nzdj
Lostprophets
SUM41
732学生さんは名前がない:04/04/30 14:58 ID:S4ZYKb3B
ラプソ3rdの限定版ホスィ
733学生さんは名前がない:04/04/30 14:59 ID:wO9ChQkn
洋楽はビョークしか聴かないけど
毎回歌詞の意味分かんないのに泣ける。
734学生さんは名前がない:04/04/30 15:01 ID:dA2CWXXg
コールドプレイ最高
735学生さんは名前がない:04/04/30 16:01 ID:iQXF78Zn
>>733
それはおかしいぞw
736学生さんは名前がない:04/04/30 16:02 ID:1K9Mor/H
>>733 
勝手に変な日本語解釈してるんでしょ。
737733:04/04/30 20:01 ID:wO9ChQkn
うーん、勝手に解釈はしてない・・。
でも歌詞カードたまに見て納得してる部分はあるかも。
でも大部分は彼女の歌唱力というか表現力のせいだろう。
ほんま涙腺がゆるみますなー。
738学生さんは名前がない:04/04/30 20:29 ID:mwbhoXBv
へヴィロックでいいの探してるんだけどなんかないですか?
739学生さんは名前がない:04/04/30 20:33 ID:9wWajzeC
JET
740Space-Ace ◆lucBvH/.1s :04/04/30 20:40 ID:Gx1TMnGk
>>738
エクストリームとか聞いたことある?
741学生さんは名前がない:04/04/30 20:45 ID:mwbhoXBv
>>739
それは聞いたことないね
タワレコで探してみるか

>>740
聞いたことありまつ
ファンクの要素が入ってて俺にはいまいち合わなかったかも
742学生さんは名前がない:04/04/30 20:48 ID:cN1kuY+R
ブラックサバス
743Space-Ace ◆lucBvH/.1s :04/04/30 20:50 ID:Gx1TMnGk
あ〜、ファンクだめならエクストリームはムリだよね。
俺はあのファンクな感じが好きなんだけどな。
744学生さんは名前がない:04/04/30 20:53 ID:9wWajzeC
JETへびーろっくじゃないよ
745学生さんは名前がない:04/04/30 20:53 ID:mwbhoXBv
>>742
サバスか
それも聞いてみるか

>>743
ごめんね・・・
746学生さんは名前がない:04/04/30 20:56 ID:KZGzG733
やっぱビートルズ
747学生さんは名前がない:04/04/30 20:57 ID:MoKb0/vj
Drill Song
コロラド・ブルドッグ

このコンビは最高だよな
748Space-Ace ◆lucBvH/.1s :04/04/30 20:59 ID:Gx1TMnGk
いえいえ。
たしかにサバスもいいかもね。とりあえずパラノイド聞けばいいんじゃない?
749学生さんは名前がない:04/04/30 21:03 ID:mwbhoXBv
>>744
まじか
でも探してみる価値はあるな

>>746
一時期レットイットビーを聞きながら布団の中で泣いてた日々があったな

>>747
ミスタービッグね
俺が浪人中に解散したんだよな・・

>>748
なるほど
ふたつとも聞いてみるか
750学生さんは名前がない:04/04/30 21:06 ID:1K9Mor/H
エンヤ」
何か聞いたら特効薬?麻薬?みたな効き目がある
751学生さんは名前がない:04/04/30 21:18 ID:JyuXu6nr
ストーンローゼスがいいよ
752学生さんは名前がない:04/04/30 21:32 ID:18BlggXg
サバスはメタルの様な気が・・・

>>751
エレファントストーンはすヴぁらすぃー
753学生さんは名前がない:04/04/30 21:37 ID:RSmlNwjX
みんなでSystem Of A Down聞こうぜ!
754学生さんは名前がない:04/04/30 21:38 ID:umCePV6c
・・・・・・RAGEってだめですか?
755ぽち ◆/VHRcl8dF2 :04/04/30 21:41 ID:jmFEhH0M
ヘビィロックって言われるとなかなか思いつかないね
あれ?HR/HMのHRってヘビィロック?ハードロック?
756学生さんは名前がない:04/04/30 21:42 ID:bKmrUwS/
やっぱりパンテラかアンスラックスかな
757学生さんは名前がない:04/04/30 21:44 ID:fErtCoQs
UFO
758学生さんは名前がない:04/04/30 21:46 ID:bQz3HL0J
ブルース・スプリングスティーンの明日への暴走いいよ
これぞアメリカンロックンロールって感じっ!
759学生さんは名前がない:04/04/30 22:17 ID:18BlggXg
>>755
ハードロック。
やっぱLed Zeppelin。

>>758
正直そのおっさんはその曲しか聴く価値ないよな。。。
760学生さんは名前がない:04/04/30 22:20 ID:zPU4hD4r
スキャットマンジョン
761学生さんは名前がない:04/04/30 22:44 ID:akTtF0lU
なぜこんなにHM/HRばっかりなんだ・・・('A`)
762学生さんは名前がない:04/04/30 23:05 ID:18BlggXg
>>761
たまたまこの話題になっただけであって。。
おまいは何が好きなの?
763Space-Ace ◆lucBvH/.1s :04/04/30 23:05 ID:Gx1TMnGk
ザック・ワイルドの新しいアルバム渋くてカッコイイ。

>>761
ごめす・・・
764上総 ◆x8rJ1SmGNI :04/04/30 23:07 ID:yinQ5uK9
Deeppurpleが好きなヤシは少数派でつか・・・・・?
765学生さんは名前がない:04/04/30 23:11 ID:18BlggXg
>>764
第2期は好き。
766学生さんは名前がない:04/04/30 23:15 ID:qPpl3NB9
SHAGGY いいよ
767学生さんは名前がない:04/04/30 23:20 ID:h3yOzvnC
Buzzcocks, The Jam, Public Image Ltd., Superchunk, Big Black, Ashがサイコー!
768学生さんは名前がない:04/04/30 23:32 ID:AtMPTvKx
MOGWAI、AUTECHRE
769学生さんは名前がない:04/04/30 23:39 ID:PmUbzr2z
>>764
ノシ
マシンヘッド、ライブインジャパン、インロックしか持ってないが
770学生さんは名前がない:04/04/30 23:41 ID:Bl6OPrN4
全部二期だなw
771学生さんは名前がない:04/04/30 23:45 ID:PmUbzr2z
>>770
そうなんか。おれHRに深入りする前に他の分野に興味移っちゃったからな・・・。
二期とか全然ワカランw
772学生さんは名前がない:04/04/30 23:53 ID:bQz3HL0J
SMOKE ON THE WATERとHIGHWAY STARの入ったアルバムは良かった
773学生さんは名前がない:04/05/01 00:03 ID:Dk8L8LAU
↑の入ってるMachine Headも捨てがたいが
Child In Timeが入ってるIn Rockが一番好きだな。
774学生さんは名前がない:04/05/01 00:08 ID:KO25Lcyz
sonata Arcticaイイ!
775学生さんは名前がない:04/05/01 00:08 ID:BuCiv4ss
>>774
3枚目でこけた気がするが・・。 
776ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :04/05/01 00:09 ID:8bXPllfM
3枚目はアレだな。3曲目まではいいが・・・
777学生さんは名前がない:04/05/01 00:10 ID:BuCiv4ss
2曲目は好きだし、漏れギター使いだからギタープレイとかはいろいろ聴きどころ多いんだけどね・・。
 正直曲が(ry
778ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :04/05/01 00:19 ID:8bXPllfM
2曲目の構成は良いと思うよ。ソナタの中では新しいし。
まあヤニは若いのにうまいし、4thでるなら期待。
779学生さんは名前がない:04/05/01 00:40 ID:Dk8L8LAU
もまいらecho & the bunnymenを聴いてみてくださいよ
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=6346
780学生さんは名前がない:04/05/01 00:42 ID:KO25Lcyz
>>775
( ̄Д ̄;) ガーン
ってかどれからが三枚目か分からんw
Black Sheep,I Want out,Tallulahがお気に入り
781学生さんは名前がない:04/05/01 00:44 ID:rnlH1G6l
岸和田おすすめの一枚教えれ
782学生さんは名前がない:04/05/01 00:44 ID:KO25Lcyz
>>779
一番のお勧めはどれ?
783学生さんは名前がない:04/05/01 00:47 ID:Dk8L8LAU
>>782
アルバムで?
784学生さんは名前がない:04/05/01 00:53 ID:YIapAeUq
最近自分の中でネオスウィングが熱い。
BBVD、RCR...etc
785ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :04/05/01 00:55 ID:8bXPllfM
>>780
I want outはハロウィンのカバー。それ以外は2nd.

>>781
sonataで? だったら2ndかな。1stも良いけど。
最近ずうっとはまってるのはsoilwork。と言うかもうここのところそればっかきいてる。
soilworkは1st以外はゼンブ良いけど、うーん、2ndかな。
786ハイネケン・F・kyoto:04/05/01 00:56 ID:KcHR8aXd
意外にもshaggy好きな奴がいるのか
もう季節やね

おれはヤッパリANGELが好きだ
787学生さんは名前がない:04/05/01 00:59 ID:KO25Lcyz
>>783
シングルで頼む。
ISDNだから全部は重いのよ・・・
>>785
おぉ2ndでしたか。
俺のセンスはまともだった。thx
788学生さんは名前がない:04/05/01 01:04 ID:KO25Lcyz
>>786
ANGRAが(゚∀゚)イイ!
789学生さんは名前がない:04/05/01 01:06 ID:jd78DSzk
>>785
やっぱソイルワークって1stはいまいちだよな
ちょうど今日2ndを聴きながらそんな事を考えてたとこだ
3rdだけもってないけどやはり買うべきか・・・・・・
790ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :04/05/01 01:13 ID:8bXPllfM
>>789
1stはアークエネミー意識しすぎだからな。悪いことじゃないが。
3rdは狂気の2ndと完成された4thの中間、過渡期って感じかな。
2nd,4th,5th好きなら買って間違いないよ。
791学生さんは名前がない:04/05/01 01:26 ID:jd78DSzk
>>790
3rdも買うことにするわ
それにしても、洋楽スレと言いつつこんなにメタルの話題出るってなんか意外。
792学生さんは名前がない:04/05/01 01:26 ID:Dk8L8LAU
>>787
取り敢えず再結成前の5枚で言うと
crocodiles…rescue, pictures on my wall   
heaven up here…over the wall, a promise
porcupine…the cutter, the back of love
ocean rain…shilver, killing moon
echo & the bunnymen…the game, lips like sugar
が代表曲かな。
793ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :04/05/01 01:32 ID:8bXPllfM
>>791
HR/HMスレにも来てね^^
794学生さんは名前がない:04/05/01 01:40 ID:Dk8L8LAU
なんでHR/HMスレの方が盛り上がってんだろう。。。
ジャンルが括られてるからかな?
New Waveスレ立てたら盛り上がるかな。。。_| ̄|○
795学生さんは名前がない:04/05/01 01:57 ID:CX/ve/5h
最近聴くCDがなくて、敬遠していたCamelのベストを買ってみた
こんな素晴らしい音楽に長く触れていなかった自分が腹立たしい
796学生さんは名前がない:04/05/01 08:45 ID:V2g19WgE
ハロウィンのキーパーまで好きな香具師いない?
キスケマンセー
797学生さんは名前がない:04/05/01 08:50 ID:V2g19WgE
>>788
私も好きだyo
Carry On好きでカラオケでよく歌うけど
最後の高音でいつもギブアップ。。
Nova Eraも入れてホスィ今日この頃
798学生さんは名前がない:04/05/01 11:36 ID:/2DC4wGu
ジョンメイヤーもなかなかいいよ
799学生さんは名前がない:04/05/01 16:11 ID:N3+7laJq
ジョン・メイヤーって中途半端にアイドル扱いされてるな
800学生さんは名前がない:04/05/01 19:12 ID:MmM+hmoX
ジョン・メイヤーとか
ジョン・スクワイアとか
ジョニー・マーとか

似たような名前多すぎ
801学生さんは名前がない:04/05/01 19:16 ID:CX/ve/5h
>>800
ジョン健ヌッツォもな
802学生さんは名前がない:04/05/01 20:03 ID:4w5gUMFw
女voのHR/HM系ってないの?

>>797
carry onは名作だよね!
落ち込んでるときに聞くと励まされる。
803学生さんは名前がない:04/05/01 20:07 ID:CX/ve/5h
>>802
シンフォニック系ならナイトウィッシュとかエデンブリッジとか
デス系ならアーチエネミーとか
メロスピ系ならダークムーア(今違うけど)とか
804学生さんは名前がない:04/05/01 20:07 ID:OoQ1L1hJ
グリーンデイの次は何聴けばいいのさ?
805学生さんは名前がない:04/05/01 20:13 ID:4w5gUMFw
>>803
ありがd
聞いてみるよ。
>>804
nick leback
806学生さんは名前がない:04/05/01 20:21 ID:vdtmDgx2
お前らカラオケ困るよな?俺も困ったさ。
でもESSとか入ってみ?
部じゃなくてサークルでもいいから。
洋楽オタいっぱいいるよ。
807学生さんは名前がない:04/05/01 23:01 ID:UxWI0UQU
>>806
おれ普通に空気読まずに洋楽歌うぞw
808学生さんは名前がない:04/05/01 23:52 ID:z/nOQs5K
明日のNHKアーカイブス楽しみだな。
809学生さんは名前がない:04/05/02 00:01 ID:AvrWflyn
KISSか、面白そうだな。
810学生さんは名前がない:04/05/02 00:03 ID:ACqCrE8z
大学生ならLIV
ほんとのロックはLIVにある
811学生さんは名前がない:04/05/02 00:07 ID:AvrWflyn
お塩ネタは面白くないからもういいよ。
812学生さんは名前がない:04/05/02 00:11 ID:71V8D5ZC
今love you liveを聴いてるんだけど
やっぱりrolling stonesは好い
813学生さんは名前がない:04/05/02 00:11 ID:+q0dWqsM
>>803
金張も忘れんなyo
シナジーの3rdは自分的に名盤
814学生さんは名前がない:04/05/02 00:14 ID:vkMi0Vik
nickelback
creed
815学生さんは名前がない:04/05/02 00:16 ID:AvrWflyn
Creedって日本ではほんと人気ないよな。
816学生さんは名前がない:04/05/02 01:34 ID:SU8n9hkt
>>813
ああ、すっかり忘れてた
シナジーは2枚持ってるんだがアレキシの曲があんまり好きくないもんで
817なっちゃん:04/05/02 01:35 ID:EsZTHFhA
Speed king
818学生さんは名前がない:04/05/02 01:41 ID:JZ1VXDDU
21th century デジタラボ〜イ
819うんこ:04/05/02 01:53 ID:mOhrHNG7
>>815
だってださいもん
820学生さんは名前がない:04/05/02 01:59 ID:ktujAxL3
Jessica Andrews

誰も知らん気が駿河、知ってる者がいたら挙手

821うんこ:04/05/02 02:05 ID:mOhrHNG7
知らないよー
なんの人?
822学生さんは名前がない:04/05/02 02:11 ID:ktujAxL3
一応カントリー音楽の人。
大学生はカントリー聴かないのかもorz
テレ朝でやってたF.B.EYEというドラマに使われていたこともあるらすぃ。
823学生さんは名前がない:04/05/02 02:22 ID:AvrWflyn
イーグルスぐらいか聴かない・・・
824学生さんは名前がない:04/05/02 02:24 ID:71V8D5ZC
カントリーといえば…なんだろ
ジョニー・キャッシュとか?
825学生さんは名前がない:04/05/02 02:26 ID:rEKvwcpS
俺は最近ハンクウィリアムズのベストを買ったカントリー初心者だぜ!
アコースティックスウィングとかなら割と聴く
826学生さんは名前がない:04/05/02 03:03 ID:71V8D5ZC
わかったぞ、最近だとウィルコとかだな。
827うんこ:04/05/02 03:24 ID:mOhrHNG7
そっかぁ
828学生さんは名前がない:04/05/02 03:50 ID:a6aeRpcT
ソナタのI want outはヘボイ。
でもボーカルメロディのアレンジは好きだな。
829学生さんは名前がない:04/05/02 09:43 ID:rAtqnJH8
シンフォニック系ってどんなの?
830Space-Ace ◆lucBvH/.1s :04/05/02 12:35 ID:dBmoGAXb
今夜はアーカイブス。
831学生さんは名前がない:04/05/02 15:36 ID:mSgkgvkJ
Prefab Sproutほどメロディー、歌詞とも素晴らしいのは聴いた事がない。
832学生さんは名前がない:04/05/02 17:53 ID:e1608wcq
Amazonでケヴィン・エアーズの「おもちゃの歓び」と「月に撃つ」が一枚500円で買えた。
そんなに人気ないのか。
833学生さんは名前がない:04/05/02 21:38 ID:t66J+ob1
カーペンターズ最強伝説
834うんち2号:04/05/02 21:43 ID:30vTfL1B
ケヴィン・エアーズはよくAMAZONで安売りされてる。

今日クラフトワークの人間解体借りたら、ライナーが伊藤セーソクでびっくり。
835サヴ:04/05/02 21:45 ID:7qMZjsPq
ファンカデリックが
最近
個人BOOM
836从 ゚◇゚从 ◆Haaa3fxxxE :04/05/02 21:47 ID:Wt36doSP
>>835
ファンカが好みなら,パーラメントやJBも良いよ
837サヴ:04/05/02 21:49 ID:7qMZjsPq
おうPファンク辺りは再来週借りるわ
黒人て素敵やね
838从 ゚◇゚从 ◆Haaa3fxxxE :04/05/02 21:53 ID:Wt36doSP
うむ,p-funk最高
ジョージクリントンもブーツィーも神
839サヴ:04/05/02 21:56 ID:7qMZjsPq
白人があーゆーのやってもPHISHとかになっちゃうんだよなー
黒人にジェラシー・ウィーク(GW)
840从 ゚◇゚从 ◆Haaa3fxxxE :04/05/02 22:08 ID:Wt36doSP
白人でもジャコやフリーのベースは聴いてて気持ち良いな
841学生さんは名前がない:04/05/02 22:14 ID:X2Ot+5Gp
The Monkeesと
2 SKINNEE J'S
842Space-Ace ◆lucBvH/.1s :04/05/02 23:22 ID:6F5g+nzF
KISSあげ
843学生さんは名前がない:04/05/03 00:34 ID:ySReCMfj
洋楽知らない女の子でもcibo mattoは評判いいyo
洋楽なのかわからんけど…
ジョン・レノンの息子がいるよって言うだけでいい

解散したけど orz
844学生さんは名前がない:04/05/03 00:37 ID:cWEBKE4j
うぃびろーんがっ とぅっとぅっとぅぎゃぜ
うぃびろーんがっ とぅっとぅっとぅぎゃぜ

てか解散!? 知らなかったorz
845うんこ:04/05/03 02:25 ID:1ZCtNorg
ソフトマシーン聞いてるよー
846学生さんは名前がない:04/05/03 02:32 ID:R+O/qdhI
じゃあ、僕はデヴィッド・アレン期のGONGを。
847学生さんは名前がない:04/05/03 02:35 ID:zDZIwgsx
じゃあおれはフォーカスでも...
848学生さんは名前がない:04/05/03 02:36 ID:nQ0aE/xh
プログレなぞよう聴かんわ。
ボビー・チャールズを聴いている
849ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :04/05/03 02:40 ID:5xzPlcOf
ピンクフロイド。
寝るときかかってても気にせず爆睡できる。
850学生さんは名前がない:04/05/03 02:41 ID:nQ0aE/xh
流れに負けてジェスロタル聴きますよ
851(゚ω゚*)ルシ亜 ◆/0q37RUSHI :04/05/03 02:43 ID:6eVMB/HT
ヒラリーダフがかわいい
852うんこ:04/05/03 02:52 ID:1ZCtNorg
眠るとき聞くのにいいのはコラプテッド
853学生さんは名前がない:04/05/03 03:14 ID:zDZIwgsx
JJ72のヒラリーも可愛いぞ
脱退したらしいが
854学生さんは名前がない:04/05/03 15:16 ID:G9hOj9y2
可愛いと言えば
sixpence none the richerのヴォーカル
855学生さんは名前がない:04/05/03 15:54 ID:2npyucQI
>>847
Sylviaが勃起するほど好き
856ササキ:04/05/03 16:24 ID:wu8d15aY
ディープパープルのハイウェイスター。定番&ガイシュツか?
857学生さんは名前がない:04/05/03 19:16 ID:uSCjTfpv
パズたんもかわいい
858学生さんは名前がない:04/05/03 19:58 ID:/CGbvYC0
コステロたんもかわいい
859学生さんは名前がない:04/05/03 20:13 ID:Nx1K4s2Q
バストロがいいぞ
860学生さんは名前がない:04/05/03 21:34 ID:HAKYgfWm
ダーシーだろ
861学生さんは名前がない:04/05/03 21:46 ID:QukzxfD0
フーバスタンクとかインキュバスとかエヴァネッセンスが好きかな
862学生さんは名前がない:04/05/03 21:46 ID:B+m1TZev
ASHのシャーロットたんこそ最強
863学生さんは名前がない:04/05/03 22:06 ID:ayS0p6j0
おい、話がスレからずれてきてるぞ
864学生さんは名前がない:04/05/03 23:48 ID:/CGbvYC0
ヘンリー・ロリンズたんもかわいいよ
865学生さんは名前がない:04/05/03 23:49 ID:2npyucQI
プリーストのロブたんこそ最高
866Space-Ace ◆lucBvH/.1s :04/05/03 23:53 ID:gamT1ezp
            ,、、、----‐‐‐‐‐--、, 
           /           :ヽ
         /               \
          /                 ヽ
          /  ,,,,;;:::::::::::::::    :::::::::::::::,,,,;;: ヽ
          | "/ ̄ ̄ ̄ヽ___/ ̄ ̄ ̄\  |
      ./"'| /::::::::::::::::::::::::|  ̄ |::::::::::::::::::::::ヽ |".ヽ
       .| ハ| |::::::::::::::::::::::::/   ヽ::::::::::::::::::::::::| .|ハ l
       .| {..ヽ ヽ::::::::::::::::/    \:::::::::::::::::/ ||,,} |    <uho! yaranaika…
867学生さんは名前がない:04/05/03 23:53 ID:2npyucQI
>>866
ワラ
868学生さんは名前がない:04/05/04 00:07 ID:i+dUIq8f
マライアはマブいよ
869学生さんは名前がない:04/05/04 00:19 ID:Suh8IDwL
スルーか・・・
870学生さんは名前がない:04/05/04 00:27 ID:LbXDl8Gt
漢ならケリーオズボーンに萌えるのが通
871ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :04/05/04 00:42 ID:HBn1R2SM
>>866
ワロタw
872学生さんは名前がない:04/05/04 01:47 ID:b8xja4Tf
>>820
知ってまつ。「Who I Am」だけだけど・・・
>>854
シックスペンスいいよね〜。しかし活動休止らすぃotz

漏れの今のお気に入りはMatchbox Twenty。最高・・・
873うんこ:04/05/04 02:29 ID:o7glNIs/
一番かわいいのは南波杏ちゃん
874学生さんは名前がない:04/05/04 02:30 ID:mJxi/wpm
バッファロースプリングフィールドのブロークンアロー
875学生さんは名前がない:04/05/04 02:35 ID:KwzUgRyz
coldplay

初めて聴いたけどなんか普通だな。いやそこがいいのか?
つーかレディへっぽいって聞いたけど全然違うやん。
876ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :04/05/04 03:14 ID:HBn1R2SM
museもな。
新作好きだ。
877学生さんは名前がない:04/05/04 03:58 ID:xzQPDDK9
coldplayは1stで歓喜し、2ndでがっかりした人が多そうだ・・・
878学生さんは名前がない:04/05/04 04:07 ID:X1qgicUY
大学生でストーンズ好きって人はどれくらいいるんだろ。
俺のいっこ先輩で好きな人いたけど、
あんま話し合わなかったな。
879学生さんは名前がない:04/05/04 04:27 ID:mJxi/wpm
>>878
ノシ
最近はたまに聴く程度だけど、好きだよ。
880uikenn:04/05/04 04:42 ID:OVQxLuaT
>>878
聞いてたよ、ツアーも行ったし。
友達に一人マニアがいるわ、もちバンド組んでる
881学生さんは名前がない:04/05/04 05:12 ID:xzQPDDK9
ストーンズ、ビートルズ、キンクス、フー
かっこいいいいいいいいいいいいい!!!!
882うんこ:04/05/04 05:15 ID:o7glNIs/
ビーチボーイズ全部集めようか迷ってるんだよね
883学生さんは名前がない:04/05/04 05:18 ID:xzQPDDK9
ビーチボーイズは正直Pet Soundsより前の歌詞は良くないからなぁ・・・
884学生さんは名前がない:04/05/04 05:19 ID:xzQPDDK9
あー、でもメロディーは素晴らしいし集めとけ( ´∀`)
885学生さんは名前がない:04/05/04 05:25 ID:QL2Mfs8v
coldplayの2nd超好きだぞ俺。何回回したか分からん
886うんこ:04/05/04 05:26 ID:o7glNIs/
ちょこちょこ買おうと思う
ニルバーナの紙ジャケって1ST、2NDも出るの??
887学生さんは名前がない:04/05/04 05:44 ID:YdBbpQO0
>>886
自分で調べ(ry
888うんこ:04/05/04 05:48 ID:o7glNIs/
けちだなー
889学生さんは名前がない:04/05/04 05:54 ID:ykwp75b+
>>888
(°Д°)あらやだ、最近の子供は(ry
890学生さんは名前がない:04/05/04 09:09 ID:nGxY4qoG
最近Zeppelinにはまり中〜。
museのabsolutionはすっごい聞きこんだなあ。。。


891学生さんは名前がない:04/05/04 15:19 ID:vzuFp4xu
■■29インチ液晶が3万円!■■29インチ液晶が3万円!■■
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083595557/
892学生さんは名前がない:04/05/04 17:38 ID:vzuFp4xu
【庵野】 堀江由衣がキューティーハニー!? 【エロエロ】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083518336/
893学生さんは名前がない:04/05/04 19:22 ID:vzuFp4xu
【松浦亜弥】ぷよぷよフィーバーのCM【あやや】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cm/1075161024/
894学生さんは名前がない:04/05/04 23:04 ID:iMb+U68M
>>890
museの3rdすぐ飽きたわ・・・
895うんこ:04/05/05 01:14 ID:KsBxR33J
最近ロッキンオン系のバンドきいてないなぁ
お勧めある??
896学生さんは名前がない:04/05/05 01:27 ID:EjWJUM5l
ロキノン自体読まないから分からない
897学生さんは名前がない:04/05/05 02:00 ID:Pv3v2jcR
今TVみてたんだけどシュガーカルトってカコイイネ。
898学生さんは名前がない:04/05/05 02:31 ID:Sv3EJaCj
音楽にまつわる思い出ってあるだろ?
ないですかそうですか・・・
俺はあんまり聞かないCDとか久々に聴くと
「コレ買った頃俺あんなことやってたなあ」というのが頭に浮かんでくるわ
洋邦限らずだけど
899学生さんは名前がない:04/05/05 02:45 ID:FYtwUOhW
それはあるね
俺はボブマーリィの
ノーウーマンノークライを聴くと
当時付き合ってた彼女を思い出す...
切ないやら甘酸っぱいやら
900学生さんは名前がない:04/05/05 02:46 ID:O/eHmCJA
ドアーズのLAウーマンを聴くと高校時代を思い出す(トオイメ
901从 ;゚ρ。;从 ◆Haaa3fxxxE :04/05/05 02:52 ID:yRk3ND71
イマジン聴くと中2のころを思い出す
英語の授業で歌った

マイルスやツェッペリンを聴くと親父の部屋が思い浮かぶ
親父がよく聴いてた

ジョニーBグッド聴くとマーティーマクフライ
902学生さんは名前がない:04/05/05 02:53 ID:wC70cmvs
オールディーズロック好きとしては
スクールオブロックはぜひ観に行きたいところ
最近のメリケンムズィークはヒプホプばっかでつまらん
903学生さんは名前がない:04/05/05 02:54 ID:O/eHmCJA
>>901
その顔どうした・・・?
904学生さんは名前がない:04/05/05 03:18 ID:Sv3EJaCj
やっぱあるのね
俺は一枚一枚それぞれに浮かんでくるのよね
女がらみとかそういうのじゃなくてもなんでもないことまで
905学生さんは名前がない:04/05/05 03:24 ID:EjWJUM5l
スミス聴いてると余りにも自分と重なって泣ける・・・orz
906学生さんは名前がない:04/05/05 06:51 ID:438xqp6i
>>895
バーニングブライズ、イエローカード。
907 :04/05/05 14:18 ID:inA3DylX
                                   
908 :04/05/05 15:53 ID:inA3DylX
                                   
909学生さんは名前がない:04/05/05 17:16 ID:Nfm0F0yA
ukロックが好き。
new orderとかよく聴いたなぁ。
910学生さんは名前がない:04/05/05 17:18 ID:I/xfsOTg
UKならストーンローゼズとセックスピストルズ聞いてたなあ
911 :04/05/05 18:32 ID:inA3DylX
                                   
912 :04/05/05 21:39 ID:inA3DylX
                                   
913学生さんは名前がない:04/05/05 23:09 ID:EaNqJOre
>>909
New Orderいいよな!
おれ巷ではあんまり評判よくないけどRepublicが好きだな。
914学生さんは名前がない:04/05/05 23:25 ID:wO7+nc/g
巷ではやっぱBrotherhoodかTechniqueかな?
おれは全部好きだ
一つには決められん
915学生さんは名前がない:04/05/06 00:55 ID:Ds3s0Dot
やはりラプソディーが最強でした。ごめんなさい
916学生さんは名前がない:04/05/06 00:57 ID:ncC7/UMh
何言ってるかわかりません。ごめんなさい
917学生さんは名前がない:04/05/06 01:05 ID:HcvsOhRE
ところでエアロスミスってB'zぱくってね?
918学生さんは名前がない:04/05/06 01:07 ID:rs3C4QKi
>>917
はげどー♪
919学生さんは名前がない:04/05/06 01:32 ID:cXr2Pfky
ガンズンローゼズとか
Mr.ビッグとか
全部ビーズのパクリ

ビーズをパクったエアロをパクったストーンズ

つまりビーズは神
920学生さんは名前がない:04/05/06 01:35 ID:Q8A4zh0P
アイアンメイデン聞いてる俺は古い?
921学生さんは名前がない:04/05/06 01:41 ID:Ds3s0Dot
びーず なんて糞だろ。
922うんち2号:04/05/06 03:06 ID:j3aqF72m
ていうかチャックビリーもビーズぱくってる

つまりビーズはかみ
923学生さんは名前がない:04/05/06 05:21 ID:ettB9xHt
Christina MilliannのDip it lowがいいです。
The coors、Faith Hill, J.Lo, etc...
924うんこ:04/05/06 06:58 ID:VBs/uEFM
>>906
無理!!
925学生さんは名前がない:04/05/06 07:19 ID:6U0kKzlo
ここは釣りスレですか?
926学生さんは名前がない:04/05/06 07:29 ID:47brhsMO
FINNTROLLかっこよすぎ
927学生さんは名前がない:04/05/06 07:37 ID:6U0kKzlo
洋楽聞く奴は邦楽が嫌いなのは何故だろう
いや、寧ろ邦楽が嫌いだから洋楽なのだろうか
928学生さんは名前がない:04/05/06 08:06 ID:W5CjwwOG
邦楽も好きですが何か?
ただ、今売れてる奴らは全部糞だと思う。
929Space-Ace ◆lucBvH/.1s :04/05/06 08:54 ID:dcN2eCir
>>920
いいじゃん、メイデン。俺も今日聞いてきたよ。
930学生さんは名前がない:04/05/06 09:17 ID:bp65+umt
スクールオブロックを楽しく観たいからっていう理由で、
普段あまり聴かない60〜70年代の洋楽聴いてみた。
ドアーズ、フー、クリーム、ピンクフロイド、エアロスミス
あたりのベストを色々と聴いたのだけど。
なんかピンクフロイド以外しっくりこなかったは。
やっぱ現代っ子にはあわないのかねー。
でも名盤っていわれてるのを理解できないのは少し寂しいな。
そんな漏れは、ペイヴメントとかストロークスとかワイルドハーツが大好き
931学生さんは名前がない:04/05/06 09:38 ID:rD5nOdzz
the pillows最強伝説
932学生さんは名前がない:04/05/06 10:37 ID:W5CjwwOG
ストロークスはどうでもいけどペイヴメントはかなりいい
933ひー@きもい代表 ◆fdouW/wk3M :04/05/06 10:38 ID:6Zqsw62q
ヒラリー・ダフかなぁ
934学生さんは名前がない:04/05/06 10:40 ID:lGXwDMNi
おまえら黙ってブリンクでも聞いてロ
935ハゲ:04/05/06 10:52 ID:iBa4hvjD
チルボド聴けよウンカスども
936学生さんは名前がない:04/05/06 11:25 ID:Q8A4zh0P
>>928
はげどー
メディアのせいであんなしょーもない音楽が売れてしまうんだから…
何聞いてるかによってその人の人間性が垣間見えるよね
938学生さんは名前がない:04/05/06 14:04 ID:fmokaaYq
マドンナだろう。
最近のアルバムはかなり完成度高いと思うよ。
939学生さんは名前がない:04/05/06 14:07 ID:ILUKnJJB
ベータバンドの新譜買いに行ったらCCCDしかなかった
結局買わんかった
940学生さんは名前がない:04/05/06 14:11 ID:cmyD6q7R
アットザドライブイン聞くとやる気age
941学生さんは名前がない:04/05/06 14:55 ID:+5vSOT+7
今日新大阪で外人バンドみたんだけど有名なやつかな?大阪でなんかある?おんながとりまいてた
942学生さんは名前がない:04/05/06 21:16 ID:2k9EEK9W
EL&P
943学生さんは名前がない:04/05/06 23:00 ID:SjMhC3I/
なんか見られないと思ったら鯖移転してたのか・・・
944学生さんは名前がない:04/05/06 23:03 ID:8ND1oOMr
El-Pを聞いてるよ
Co-Flowですよ
945学生さんは名前がない:04/05/06 23:05 ID:SjMhC3I/
EL&Pはタルカスが好きだな
946学生さんは名前がない:04/05/06 23:20 ID:DwjU9rC3
Come and See the Show!
Come and See the Show!

楽しいのがいいよね。
知的ではないけど。
947学生さんは名前がない:04/05/06 23:54 ID:2k9EEK9W
HOEDOWN最高
948学生さんは名前がない:04/05/07 02:02 ID:aLnEzseN
>>946
暗いのが(・∀・)イイ!!
949フロンティア ◆HWFl/HIYRE :04/05/07 02:15 ID:64/tMDrk
月並みだけどオフスプリングとグリーンデイお薦め
950学生さんは名前がない:04/05/07 02:17 ID:7OblXUUW
釣り
951学生さんは名前がない:04/05/07 02:35 ID:rTMUvUG/
ついに後50か。
今まで1000行く前に落ちてたからなぁ。
952¶⊂从゚д゚◇゚从y-~ ◆Haaa3fxxxE :04/05/07 02:40 ID:EaCUQL8v
たしかによく今まで持ったと思う
洋楽スレは基本的に「洋楽ロック」の話題が中心になるから
幅が広そうに見えて幅が狭い会話が多くなる
953ごぜんぜうな:04/05/07 02:46 ID:wQCFLBZN
テクノスレ復活せんかねぇ
954¶⊂从゚д゚◇゚从y-~ ◆Haaa3fxxxE :04/05/07 02:48 ID:EaCUQL8v
>>953
立てまくれ
ジャズスレなど去年から何回dat落ちしても僕が立て直してる
955学生さんは名前がない:04/05/07 03:04 ID:Yb3xeFNA
>>921

こいつ空気読めねーやつだなw
956学生さんは名前がない:04/05/07 03:07 ID:UrSqR3Qm
オアシスのモーニンググローリーを今更ながら初聴。
957学生さんは名前がない:04/05/07 03:08 ID:bWjS3AjV
何曲目が好き?
958学生さんは名前がない:04/05/07 03:10 ID:UrSqR3Qm
>>957
今3曲目なんで何とも・・・
959学生さんは名前がない:04/05/07 03:10 ID:x5pps+O0
ヤードバーズ結構いいな。ジェフベック期のしか聴いてないけど
960学生さんは名前がない:04/05/07 03:14 ID:UrSqR3Qm
>>959
エンジニアのロジャー?あれいいね。ベック先生のvocalで大爆笑。
961学生さんは名前がない:04/05/07 03:15 ID:Ctq1AmvN
My favorite

スリップノット、レッチリ、トニーマカパイン、ヴィタリクープリ、メガデス、メタリカ、アイアンメイデン、キッス、オジーオズボーンetc...

962学生さんは名前がない:04/05/07 03:21 ID:x5pps+O0
ギターうまくなりてえ。そしたらブルージーパンクというジャンル確立してやる。 サバスのパラノイドのジャケ何アレ?
963学生さんは名前がない:04/05/07 03:39 ID:Yb3xeFNA
パンクはギター下手でもダイジョブだろ
964学生さんは名前がない:04/05/07 04:40 ID:98k6e+NP
JET
フーバスタンク
ブラックレベルモーターサイクルクラブ
ブラックアイドピース
D12
アッシャー
N.E.R.D.
Outkast
辺り押さえとけば流行わかってるって感じじゃね?
あと、ここん所ずっとヒットチャートはほとんどB系の音楽ばっかりだから
そっちに重点置いた方が
965学生さんは名前がない:04/05/07 04:50 ID:3x3ajL7D
hai
966学生さんは名前がない:04/05/07 04:50 ID:rTMUvUG/
BRMCは別に流行ってないと思うが・・・
967学生さんは名前がない:04/05/07 04:57 ID:ZMpcRacS
>>964
Maroon5も最近やけに売れてるよな。
あのアルバムかなり前から売ってたけど。
968学生さんは名前がない:04/05/07 05:20 ID:2AuxCkQz
>>966
BRMCってブラックレベル(以下略のこと?
一般に、めちゃくちゃ流行ってるってわけじゃないけど、
洋楽(ロック系)聞く人の間ではそれなりに注目されてるだろ。
969学生さんは名前がない:04/05/07 05:32 ID:98k6e+NP
俺はMaroon5は1曲しか知らんよ
BRMCは自分の好みで入れたw
ってか今日1限あったし...
寝なければzzz
970学生さんは名前がない:04/05/07 15:50 ID:K/2vAlbX
>>968
そんな事は分かってる。
971学生さんは名前がない:04/05/07 21:15 ID:xhsxTARC
プログレ大好き人間ですが・・・何か?
972学生さんは名前がない:04/05/07 21:35 ID:p4NIQI5N
プログレ初心者の漏れになんかお薦めしてくだされ。
レディオヘッドのアムニージアックとか好き。
973学生さんは名前がない:04/05/07 22:07 ID:xhsxTARC
>>972
有名どころなら最初はYes、EL&Pあたりが聴きやすいと思う。
Dream Theaterも分かりやすくてカコイイ曲が多い。
でもプログレっていうよりはハードロック。
974学生さんは名前がない:04/05/07 22:13 ID:7OblXUUW
プログレ超定番と言ったら宮殿とか危機とか狂気とか
975学生さんは名前がない:04/05/07 22:14 ID:p4NIQI5N
>>973
ありがとう。ハードロックは苦手なんでYesとEL&P聴いてみます。
976のりたま袋:04/05/07 22:15 ID:xb5VAKeP
pinkfloyd好きです。
実家で狂気とアニマルズのレコード発掘したのがきっかけ。
977学生さんは名前がない:04/05/07 22:17 ID:p4NIQI5N
>>974
なんかよく聞く名前のような気がする。
聴きます。ありがとうございますです。
978学生さんは名前がない:04/05/07 22:23 ID:xhsxTARC
>>975
Yesなら「こわれもの」「危機」、
EL&Pなら「トリロジー」あたりから聴くがいいかと。


俺はピンクフロイド聴いてると眠くなってしまう(好きな人ゴメン)
キンクリは好きだけど、人に薦めると気持ち悪い曲と言われることが多かった。
それがいいのに。
979学生さんは名前がない:04/05/07 22:30 ID:p4NIQI5N
>>978ホントthx
980学生さんは名前がない:04/05/07 22:32 ID:Ww5H+AWM
わかりやすいプログレなら、Hatfield & the Northの「The Rotter's Club」、
Caravanの「グレイとピンクの地」がいいと思う。
981Space-Ace ◆lucBvH/.1s :04/05/07 23:34 ID:C1plcfSG
もうちょっとで1000。
982学生さんは名前がない:04/05/07 23:36 ID:xhsxTARC
次スレ立てる?
まぁ、どっちにしろ俺はスレ立て無理だけど。。。
983学生さんは名前がない:04/05/07 23:46 ID:Sug7uCbG
次スレ立てるならもうちょっとまともなスレタイにしないとな。
984学生さんは名前がない
まあスレタイはあんまし奇をてらったのじゃない方がいいだろ

しかし輸入盤販売禁止問題全然話題になってないな 別個にそれのスレ立てようかな

まあスペースシャワーの番組でも今日ようやく取り上げられてたぐらいだから

その法案自体知らん人が多いのかも