会津大学統一スレPart18-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ960
会津大学に関するさまざまな話題を扱うスレです。

<おやくそく>
・次スレを立てるのは980あるいは代理人が宣言して立ててください。
 早く立てすぎると維持されなくて落とされる危険性がありますので
 進行スピードによって調整してください。
・次スレが立ったら、維持してください。
・レス数が940を越えた段階で絶対sage進行でお願いします。
 (over950で爆撃にあう危険があるため)
・明白な公的ソースが提示できないのに実名を出す行為はなるべくご遠慮ください。
 ここでいう公的ソースとは、外部の人間が見られるソースであり、
 Newsgroup:u-aizu.*や学内向けWWWサーバ
 (大学からport80が許可されていないがhttpdが上がっているマシン)上の
 情報は含まれません。コピペも内部告発目的以外はご遠慮ください。
・このスレは大学教職員の一部も見ていますのでご注意くださいw
・関連リンク、過去スレなどは>>2-10を参照してください。

事実上の前スレ
会津大学統一スレPart17
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1077780944/l50
2関連リンク:04/04/03 11:11 ID:eIMjnU4+
3過去ログ1:04/04/03 11:11 ID:eIMjnU4+
会津大学統一スレ
http://216.218.192.139/infosys/kako/978/978723794.html
会津大学統一スレPart2
http://science.2ch.net/infosys/kako/1020/10200/1020057870.html
会津大学統一スレPart3
http://school.2ch.net/campus/kako/1024/10248/1024893812.html
会津大学統一スレPart4
http://school.2ch.net/campus/kako/1026/10265/1026548068.html
会津大学統一スレPart5
http://school.2ch.net/campus/kako/1029/10294/1029447015.html
会津大学統一スレッドPart6
http://school.2ch.net/campus/kako/1031/10319/1031907658.html
【会津若松市】会津大学統一スレPart7【だべした】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1034834194/ (html化待ち)
【雪だらけ】会津大学統一スレPart8【濃霧警報】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1037999054/ (html化待ち)
【極寒】会津大学統一スレPart9【凍結】
http://ex3.2ch.net/campus/kako/1042/10429/1042989894.html
会津大学統一スレPart10
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1053680612/ (html化待ち)

※一部は運営側の不手際などであぼーんしているかもしれません。
4過去ログ2:04/04/03 11:12 ID:eIMjnU4+
会津大学統一スレPart11
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1057911349/ (html化待ち)
会津大学統一スレPart12
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1061283952/ (html化待ち)
会津大学統一スレPart13
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1066145136/ (html化待ち)
会津大学統一スレPart14
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1067365951/ (html化待ち)
会津大学統一スレPart16 (実質Part15)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1071385890/ (html化待ち)
会津大学統一スレpart16その2(実質Part16のはずが落とされたのでナンバリングなしw)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1074949848/ (html化待ち)
会津大学統一スレPart16その3(ほんとのPart16)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1075080873/ (html化待ち)
会津大学統一スレPart17
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1077780944/
会津大学統一スレPart18
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1080802824/l50
51:04/04/03 11:15 ID:eIMjnU4+
つーわけで今度は落とさないように注意してください。

exは即死判定が厳しいな・・・。
6学生さんは名前がない:04/04/03 11:25 ID:0qK9KhlB
乙ディス
7前スレ 989:04/04/03 13:01 ID:qP0kbs+1
>>989
>落さないようにするためには、たまに sage なしで
>書けばいいのでツか?

>>990
>とにかく書きまくること。
>判定は最終投稿日付が基準になるのでsageていようがいまいが関係ない。

わかりました。ありがとうです。

8学生さんは名前がない:04/04/03 13:18 ID:G/p8rwyM
いちおー、即死回避真紀子。
9学生さんは名前がない:04/04/03 13:54 ID:8aKEWmPB
即死記念パピコ。
10学生さんは名前がない:04/04/03 14:11 ID:eIMjnU4+

 991 :学生さんは名前がない:04/04/03 13:17 ID:G/p8rwyM
 話は変わるけど、ハードウェア演習室のリプレイスはすごかったな…。
 あのNANAO(EIZO)のCRTモニターとはね。

とはいえ、箱はblade150でつがね・・・。
11学生さんは名前がない:04/04/03 14:45 ID:cK/s8sgB
全部Solaris8になった?
rloginしなくてもMozilla使える?
12学生さんは名前がない:04/04/03 14:58 ID:eIMjnU4+
>>11
全部solaris8になった最寄。
13学生さんは名前がない:04/04/03 15:03 ID:eIMjnU4+
これであとは来年春のNEWS締め出しが終わればひと段落ってところか。
14学生さんは名前がない:04/04/03 16:44 ID:eIMjnU4+
M$とSunが和解・・・これでSolarisはお先真っ暗ですな・・・w。
15学生さんは名前がない:04/04/03 17:14 ID:cEjKMvo/
>>1
再度乙。

c⌒っo,,゚Д゚ )φ 維持真紀子
16学生さんは名前がない:04/04/03 19:46 ID:vkuP1BLk
>>1 乙
維持c⌒っ*゚д゚)φカキコ
17学生さんは名前がない:04/04/03 19:50 ID:eIMjnU4+
もういいって

それより前スレ埋め立ててきてきれい。
18学生さんは名前がない:04/04/04 00:19 ID:xTqV3sRg
ほっしゅ
19学生さんは名前がない:04/04/04 04:07 ID:zxTmm4Ba
以前、中の人が入れてくれたsylpheedで日本語入力ができないのは漏れだけですか?
何度やっても Shift + Space で、スペースが入力されるよ…_| ̄|○
kinput2 は動いてるんだけどなぁ。
20学生さんは名前がない:04/04/04 04:28 ID:RmCosqM/
お前が馬鹿なだけw
21学生さんは名前がない:04/04/04 04:43 ID:HtL9qGBE
せっかくなんで福島大学の科目もとってみようかなとか思ってたんだが
遠すぎることに気づいた。高速バスで2時間かかるし。
時間はまだしも片道1600円かかる。

単位互換とかいって結局非現実な制度だよ。せめて交通費出してくれればいいのに。
2219:04/04/04 04:54 ID:zxTmm4Ba
>>20
んー、漏れだけか。
ちなみにstd5。
std5だからか、自分の環境がアレなのか…。
今度行ったら別の演習室で試すか。

そいや、std5に一台だけあるsgiのケースがなんか光っちゃってて格好よかった。

>>21
現実的に取れそうなのは短大の単位くらいなもんですな。
23中の人:04/04/04 06:13 ID:2Lez82Pp
WSのリプレース状況が全然把握できてない…_/ ̄|○

>>19
前に書かなかったっけ。
csh 系なら setenv XMODIFIERS "@im=kinput2"
sh 系なら XMODIFIERS="@im=kinput2"; export XMODIFIERS
してから立ち上げてください。っていうか .cshrc などに書いといてください。

>>21
他大学があるところが地元の人くらいしか行けそうにないね。
福島市に実家があるとか。
2421:04/04/04 06:16 ID:HtL9qGBE
わりと巷ではとある業界で有名な教授がいたりするんでせっかく授業が受けられると思ったが残念。
会津短大でエクセル習おうかな。
2519:04/04/04 07:00 ID:zxTmm4Ba
>>23
わざわざありがとうございます。
書いておきます。
26ayu:04/04/04 08:03 ID:/FdfOmBZ
地震?
27学生さんは名前がない:04/04/04 08:15 ID:yEhogvG2
地震だったね。
28学生さんは名前がない:04/04/04 08:28 ID:eD4GNmfg
>>26-27
http://www.tenki.jp/qua/quake_0.html
気象庁4日08:11発表のものを見た限り、かなり広い範囲で発生してたらしい
29学生さんは名前がない:04/04/04 08:36 ID:yEhogvG2
震度自体はたいしたことないみたいだけど、また随分と広域だね。
これが大地震の余震じゃなきゃいいんだけど…。
30ayu:04/04/04 08:38 ID:/FdfOmBZ
この位の震度だと、本の山が崩れます。
31学生さんは名前がない:04/04/04 10:22 ID:kzkWXCOF
>>30
ayu氏の部屋ってそんなに本が山積みなんですか・・・?

>>23
hdw1/2/3/4およびstd5/6がblade150になった(ISTCのページより)。
これにより演習室のSunはすべてblade/solaris8。
32学生さんは名前がない:04/04/04 11:39 ID:iApDl0to
内定買います。
33学生さんは名前がない:04/04/04 12:50 ID:R1Pk8VUe
院に逃げたい・・
34学生さんは名前がない:04/04/04 12:52 ID:kzkWXCOF
>>33
逃げたら場合によってはさらに地獄が待っているぞ。
35学生さんは名前がない:04/04/04 12:57 ID:raJKJhHs
日本のMIT合図大!!!
36学生さんは名前がない:04/04/04 13:04 ID:iApDl0to
>>33
逃げた場合、推薦しか選択肢がなくなりますが、それでよろしいですか?
37学生さんは名前がない:04/04/04 13:39 ID:4LuXM9RC
三菱のCD-R,DVD-Rメディアってどこで売ってるんすかねぇ。
電撃倉庫行ってみたけど、プリンタブルとか650MBしか見つからなかった_| ̄|○

0.4mmのシャーペンも見つからんし…
38学生さんは名前がない:04/04/04 13:46 ID:ilNkUJQ2
MAXで売ってる。手元に先日買った DVD-Rがある。ワゴ
ンセールで Jewel Case 書いてある。

39学生さんは名前がない:04/04/04 14:00 ID:VPdOUztJ
三菱かぁ…品質はかなりいいんだけどねー。
MAXデンコードー行くと、UNIFINOって所のDVD-R10枚が
すごい安さなんで、売ってたらついついそっち買っちゃうな、俺は。
あの安さでMADE IN JAPANなのは一体…。
40学生さんは名前がない:04/04/04 14:45 ID:kzkWXCOF
そういえば売店ってRWメディア売ってないんだよね。
つか、あれはfor video系か?
41学生さんは名前がない:04/04/04 15:51 ID:sG3KTa+9
あえて言おう、売店で買うな。
42学生さんは名前がない:04/04/04 16:01 ID:dWnaCoSW
がくしゅう
学習
【現象】
・ホモ‐サピエンスが得意とするもの。
・過去の経験などから学び習う事。
・つまり、同じ失敗は二度としない。あるいは、少しずつ良い方向に行くように考える事。

(1)学習能力の低下

・なぁ〜んか、技術系のメーリングリストを見ているとこの能力が著しく欠けている人がたくさん出てきているような。
・人によっては、学生時代(それも、
某県が税金を使いまくって海外から教授陣を招いて授業の半分以上が英語で行われるとか、
必要以上の最新マシンを整えたご自慢の情報系の大学)から社会人になっても同じような非常に初歩的な進歩のない質問を延々と繰り返している人がいたりして・・・。
・この手の人種の特徴として、問題が解決した場合に原因や解決方法などを共有の財産としてフィードバックする事が絶対にない事。
・見ている人は見ているし、自分が業界に向いていないと言う事も気が付いていないのかな?
43学生さんは名前がない:04/04/04 16:02 ID:dWnaCoSW
お前らは馬鹿だ。屑だ。使えない。就職するな。消えろ。
44学生さんは名前がない:04/04/04 16:27 ID:kzkWXCOF
>>41
別に買うつもりはないが(ドライブとの相性問題考えると怖い)。

買うとしても超火急のときだけ。
45学生さんは名前がない:04/04/04 17:53 ID:Zb9IDmXx
>>39
国産DVDメディアスレではスレ違いとされているほどの品質だぞw
止めはしないがお勧めできん
4633:04/04/04 18:16 ID:E+X6I/ff
>>34
地獄とは一体・・

>>36
推薦っていっても院生の方は学部生より結構いいところへ就職なされてません?
47中の人:04/04/04 18:25 ID:2Lez82Pp
>>31
あ、大学行かずとも ISTC のページ見りゃよかったわけですね…。
全部 Solaris8/sparc なら環境の違いをあまり意識せずにコンパイルできる
から楽になりそうな予感。

48学生さんは名前がない:04/04/04 20:26 ID:gbm8BwwM
はっきり言って、院卒で研究業務いけないような奴は人間の屑
49学生さんは名前がない:04/04/04 20:46 ID:ShZ27LCI
はっきり言って、就職できないから院にいくような奴は人間の屑
50学生さんは名前がない:04/04/04 21:10 ID:vgXG4RyY
>>39>>40
せんきゅ。行ってみる。
51学生さんは名前がない:04/04/05 00:41 ID:48ajOUv+
LMLって変わりまつたか?
52学生さんは名前がない:04/04/05 01:20 ID:MeG072on
>>50
へちまで買えば?
53学生さんは名前がない:04/04/05 06:59 ID:C5S80HTl
>>52
IDがオナーニ
54学生さんは名前がない:04/04/05 08:39 ID:GANs7GlD
今年この大学受けに行ったなー。愛知から。落ちたけどw
駅前のサティのトイレで特大のうんこしてオナってホテル直行した覚えがある。
あとは、7時まで見るテレビがなくて消してまったな。
一人旅のいい思い出さ。俺は地元私立行きます。では
55学生さんは名前がない:04/04/05 09:36 ID:OMw1j7Uu
>>51
まだ。

ただ、LML独特のシステムを移植するための開発は
やっている(昨年度県当初予算計上)ようなので来年春にも変わるかと。
56学生さんは名前がない:04/04/05 12:02 ID:IK3fgbFJ
入学式いけなかったので何か重要な通達あったか教えてね 明日のオリエンテーションのこととか
57学生さんは名前がない:04/04/05 12:40 ID:OMw1j7Uu
>>56
たいしたことはないかと思われ。今日はあくまでもせれもにぃですから。
新Dはガイダンスがあるみたいだけど。
5856:04/04/05 15:30 ID:IK3fgbFJ
そですか。ありがとう
59学生さんは名前がない:04/04/05 16:04 ID:thB0udYE
履修登録って何時までできるんだっけ?
60学生さんは名前がない:04/04/05 16:16 ID:b/tyZP4F
明日までじゃなかったっけ?
61学生さんは名前がない:04/04/05 19:40 ID:BEwaruSa
釣っても仕方ないのでコピペしておきます。

平成16年度前期履修登録について
1 履修登録期間
  平成16年4月1日(木)7時〜4月6日(火)23時まで(但し4月3
日と4日は登録不可)


平成16年度課外プロジェクトの履修登録について
新2・3・4年生のみなさんへ
1 履修登録期間 平成16年4月1日(木)〜4月6日(火)
62学生さんは名前がない:04/04/05 19:42 ID:BEwaruSa
「be 悪さ」ってIDですが、わるさしてないです。ホント。
63学生さんは名前がない:04/04/05 19:45 ID:BEwaruSa
院生各位
1 登録学期
  第1,2学期について、今回の期間に登録してください。
2 登録期間
  平成16年4月6日〜4月8日まで
64学生さんは名前がない:04/04/05 20:46 ID:RPGk4Rj+
>>ID:BEwaruSa
ワロタ
65うっち:04/04/05 22:05 ID:hi4GJd8V
ネスケでつながんね>>学務システム
66学生さんは名前がない:04/04/05 23:54 ID:+9g7XCh3
ログインするまで一分ぐらいはかかる…。
67学生さんは名前がない:04/04/06 10:23 ID:G95ooiys
68学生さんは名前がない:04/04/06 12:34 ID:BOyHpE3p
上のスペルを見るとドキュソだな。
69学生さんは名前がない:04/04/06 13:46 ID:5VGYYpLJ
iaaaイベント記念age
70学生さんは名前がない:04/04/06 17:02 ID:TaD+gCor
プロ市民かなんか?会津大スレとは関係ないような
71学生さんは名前がない:04/04/06 17:46 ID:/KI55VbL
*sokoの鯖が落ちてると何かと不便ですね
72学生さんは名前がない:04/04/06 18:45 ID:afwtzRf6
もう春ですね。 ( ´∀`)<はるぽ
73学生さんは名前がない:04/04/06 18:49 ID:5VGYYpLJ
とりあえずまぎらわしいので・・・・

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>72
 (_フ彡        /
74学生さんは名前がない:04/04/06 18:53 ID:Dl3lS9th

 ( ・∀・)  | | ガッ
 と    )  | |
  Y  /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' // V`Д´)/ >>72
(_フ彡         /
75学生さんは名前がない:04/04/06 19:43 ID:y1kidse6
ああ就活が非常に鬱だ
内定さっぱりだったらマジでスーサイドしそう…
76学生さんは名前がない:04/04/06 19:48 ID:3P8l4tcf
>>75
IDがSE
落とした企業をジェノサイドしる
77学生さんは名前がない:04/04/06 21:07 ID:jY0I6GAV
>>75
キッドのSEか
大変だな
78学生さんは名前がない:04/04/06 21:21 ID:afwtzRf6
リリーナ萌え
79学生さんは名前がない:04/04/06 21:22 ID:ALm5GYRT
会津に来てから救急車の音を聞くことが多いんだが((((((;゚Д゚))))))
8069:04/04/06 21:23 ID:lvxVKj0m
>>69 無事成功終了age
81学生さんは名前がない:04/04/06 21:23 ID:lvxVKj0m
age
82学生さんは名前がない:04/04/06 21:39 ID:BOyHpE3p
>>79
向かいの中央病院は第三次救急医療指定病院とかいって、基本的
に、どんなやばい急患でも断らないらしいよ。だから救
急車の音が、しょっちゅう、するのだろう。冬場は、3
時間ほど掛けて、田島町よりもっと奥にあるスキー場か
らも来るらしいよ(救急車が)。



83学生さんは名前がない:04/04/06 21:41 ID:UEJmId+n
>>75
心配すんな。
就職するともっと鬱になる_| ̄|○
84学生さんは名前がない:04/04/06 21:44 ID:BOyHpE3p
会津の秋って、煙が凄いよな。今年も、一月位、
稲の煙で煙たいのだろか。ダイオキシンが心配。
会津盆地全体がやられてるのだろか?
85学生さんは名前がない:04/04/06 23:06 ID:ToDW0rAS
4月から働いているけど
まだ会津大スレを見ている漏れ・・・
86学生さんは名前がない:04/04/06 23:11 ID:GqI6OrWD
ずっと書き込んでくださいよ。
87学生さんは名前がない:04/04/06 23:12 ID:GqI6OrWD
文字化けさん元気?
88学生さんは名前がない:04/04/06 23:34 ID:5wzIfOzq
WSでプロセス動かしっぱなしにしてたら怒られますか?
前にSETIでちょっと話題になりましたよね?
89学生さんは名前がない:04/04/07 00:42 ID:Gku3ezOJ
>>88
当たり前じゃないの
研究室で好きなだけ動かしなさい
90学生さんは名前がない:04/04/07 01:04 ID:+EucqefI
>>87
文字化け卒業したの?
91学生さんは名前がない:04/04/07 04:10 ID:zThjpfaA
>>90
何回話がループするのだ…
92ayu:04/04/07 07:17 ID:PR1brDdL
>>88
上手く優先度と時間考えてくれたら大丈夫です。
結構以前だとそうやっても露骨にマシンのレスポンスが悪くなるので嫌がられる事
多かったけど、最近はそうでもないような感じ。
93学生さんは名前がない:04/04/07 08:33 ID:wRiUWFSq
>>91
テンプレに入れてくれ
94学生さんは名前がない:04/04/07 08:41 ID:cfsbo59U
>>82
つか、何で田島に三次指定救急病院がないんだ・・・。
心肺停止だったら病院つくまでもたないぞ。

>>88
一応某ヘルプに届ければ問題ないが、nice値をsage進行で動かすのは常識。
日中は演習でバリバリ動くのでとめておくこと。
・・・って、ayu氏がつっこんでますたw

>>92
std56/hdw234であればそんなに問題ないような気がするです。

>>90-91,93
文字化け氏は卒業したか退学しますた。
少なくとも赤は削除されているので学籍は残ってない模様。
95せっかく新入生が入ったんだから:04/04/07 14:40 ID:NLk2BouY
Junks津大スレ合同新歓コンパでもしましょうか。
96学生さんは名前がない:04/04/07 14:52 ID:ojR/Mvyk
>67
hardwearって、防御力が高そうだな
97学生さんは名前がない:04/04/07 14:56 ID:pe5lO9F/
しかし静電気に弱かったり
98学生さんは名前がない:04/04/07 15:15 ID:cfsbo59U
新入生WS講習会実施中・・・・・。
99学生さんは名前がない:04/04/07 16:05 ID:+bVTccy6
cd /;su rm -r
100学生さんは名前がない:04/04/07 16:07 ID:+bVTccy6
間違ったけどキニシナイζ゚)
101学生さんは名前がない:04/04/07 17:08 ID:cfsbo59U
>>99
それをやるなら

$ su
# rm -rf /

でしょう。もちろん厳禁事項w
102学生さんは名前がない:04/04/07 17:12 ID:pe5lO9F/
てかsuで止まっちまうべさ。

自分のマシンなら別だがな。
103学生さんは名前がない:04/04/07 17:26 ID:zThjpfaA
健康診断memo

4/8
1年:受付 09:00〜10:30→終了 12:00
2年:受付 13:00〜14:00→終了 15:00

4/9
3年:受付 09:00〜10:30→終了 12:00
4年:受付 13:00〜14:00→終了 15:00
104学生さんは名前がない:04/04/07 17:27 ID:zThjpfaA
訂正_| ̄|○

4/8
2年:受付 09:00〜10:30→終了 12:00
1年:受付 13:00〜14:00→終了 15:00

4/9
4年:受付 09:00〜10:30→終了 12:00
3年:受付 13:00〜14:00→終了 15:00
105学生さんは名前がない:04/04/07 18:13 ID:+bVTccy6
それはそうと中の人、Firefoxまだぁ〜?
106学生さんは名前がない:04/04/07 18:54 ID:NUWi70FP
ついでにThunderbirdまd(ry
107学生さんは名前がない:04/04/07 19:44 ID:cfsbo59U
>>102
もちろんでつが、某組織の中の一部の人ならできます。

もちろんやるわけないでつけどw。
108学生さんは名前がない:04/04/07 20:42 ID:Yq4DwKZx
navi2chの入れ方を教えてたもれ。
109学生さんは名前がない:04/04/07 22:00 ID:+bVTccy6
>>108
某サークルにはいってるからググって設定汁
そんでモナーフォント入れてから報告せよ。
110学生さんは名前がない:04/04/07 22:55 ID:tF3mHRNg
健康診断オリエンテーションとかぶってるから困るわぁ
111中の人:04/04/07 22:56 ID:g+cYeWUQ
navi2ch はそのうち誰かが説明を書くと思いますが。ちなみに Emacs 21 用に
コンパイルしてあると思うから Emacs のバージョンによって参照する .emacs を
変えるようにしてから load-path 設定した方がいいかも。
(setq load-path (append (list "ほげほげ/inst/Solaris8/navi2ch" )load-path))
とか。

モナーフォントは入れてるんだけど場所が悪いね…。取り敢えず
Solaris/share/fonts/mona あたりに symlink しとくから後は何とかしてください。
112中の人:04/04/07 23:27 ID:g+cYeWUQ
既に何かコンパイルしようとしてる新入生がいるかなと思って探してみたら、
1人しか見当たらなかった…。

できそうな人がいたら連れ込もうと思ったのに。
113ayu:04/04/07 23:42 ID:uoxNclS7
>>111
メールリストに書こうかと思ったけど、まあ、ついでに。

環境に依るかもしれないけど、あのemacs21、pngな画像の表示しようとすると落ちますよね。
あれは、そういうもんなんかな?
114鰍キてぃーびぃー(;´Д`)ハァハァ:04/04/08 00:40 ID:S7J342pc
あげとくから感謝汁
115学生さんは名前がない:04/04/08 06:04 ID:A5azCL4P
健康診断って出なきゃならないの?
116学生さんは名前がない:04/04/08 06:26 ID:XewDYP4G
出たくないなら出なくてもいいはず
そうすると自費で健康診断しなくちゃならなかったような…
117学生さんは名前がない:04/04/08 07:02 ID:RkfzLVR0
就職活動する人以外は、特に出なくていいよ
ただ、これも大学のサービスだからねぇ

尿検査や他の検査は別の日にもできることはできるけど、
レントゲンだけ病院に行くことになるので4000円くらい実費でとられた気がした。
118学生さんは名前がない:04/04/08 10:55 ID:+MX9Iy5I
内科検診はいかないと
当日担当した医師の医院または病院へ逝かされます。

無料だけど。
119学生さんは名前がない:04/04/08 12:16 ID:+MX9Iy5I
ageますよ
120学生さんは名前がない:04/04/08 13:12 ID:dbH4wlOg
内科検診ハァハァ
121学生さんは名前がない:04/04/08 16:13 ID:+MX9Iy5I
今年も学振の募集がかかってますが、あたりもしないのに募集するかよ。
122学生さんは名前がない:04/04/08 19:10 ID:psQehquA
学振てナンディスカ
123学生さんは名前がない:04/04/08 19:35 ID:stLj8udR
企画開発部と手芸同好会ってどう違うんだYo!
124学生さんは名前がない:04/04/08 20:01 ID:GNm5vCcr
ayuが応募すれば良い
無理だと思うけど>>121
125学生さんは名前がない:04/04/08 20:07 ID:dbH4wlOg
一年の書き込みが増えてきたかな?

あ〜、学校逝くのマンドクセ
126学生さんは名前がない:04/04/08 20:25 ID:JBBPCtEd
>>123 んなこと言ったらPirkaとCCCもどう違うんだ。

新入生じゃなくても('A`)ワカンネ
127学生さんは名前がない:04/04/08 20:26 ID:31jUCITR
( ´,_ゝ`)
128学生さんは名前がない:04/04/08 20:45 ID:stLj8udR
>>126
見学して見極めろということですかねぇ

つか、SSHで接続してなんかすれば、学外からニュースとかて見れるの?
129うちー:04/04/08 20:55 ID:dbH4wlOg
>>127
ああその顔むかつくよ〜。

>>128
puttyでぐぐりなはれ

ニュースみれるよ
そんくらいしか出来ない
130学生さんは名前がない:04/04/08 21:05 ID:psQehquA
>>129
リテラシーとかで教えてくれないけど、
SSHでログインしてニュースみれるってこの大学では重要なスキルだよね。
休講とか履修登録とか重要な情報はニュースみないと得られないし。

まぁ今時ニュースかよ…と思うが。メールで知らせろや。
131学生さんは名前がない:04/04/08 21:23 ID:G+0BbhDJ
>>48
|д゚)院に逝ってから普通にゲーム会社志望しようとするのはDQN?
132学生さんは名前がない:04/04/08 21:42 ID:5U/tTDkX
ゲーム会社逝くのは勝手だけど
将来性のない業界だということをお忘れなく
133学生さんは名前がない:04/04/08 21:50 ID:31jUCITR
Cygwin+Puttyでtermとか飛ばせるしVNC使えばデスクトップを持ってこれる。
履修登録・成績確認もできて最強。
一年生は覚えるべし。
134学生さんは名前がない:04/04/08 22:18 ID:KaAoZa8j
>>131
ゲーム会社は超激務。
月の労働時間が300時間越えたりするらしいょ。
135学生さんは名前がない:04/04/08 22:39 ID:Oy6gTGke
あっはっは。履修登録の前に変更しといたログインパスワード忘れた。



_| ̄|○
136学生さんは名前がない:04/04/08 23:45 ID:psQehquA
>>131
院卒だからって必ずしも研究職である必要はないと思う

>>134
プログラマーってどこでもそんな感じじゃ?
実際のとこ知らんのであまり正確なことは言えないがどこも激務、とウワサには聞いているが。

とりあえず就職出来なきゃ話にならないわけです。
137学生さんは名前がない:04/04/08 23:50 ID:l+72IcGR
>>132
しょ、将来性…か。はい。
>>134
えっと、30で割って…
10h/日…Σ(゚Д゚)

ご意見サンクスコ。
138学生さんは名前がない:04/04/08 23:59 ID:l+72IcGR
>>136
>院卒だからって必ずしも研究職である必要はないと思う
元気でマスタ(´Д⊂
139学生さんは名前がない:04/04/09 00:03 ID:ROmu2YXx
>>137
30で割りなさんなよ。
まぁ月300も残業させるところなんて、休出は当たり前なんだろうけどさ。
140学生さんは名前がない:04/04/09 01:22 ID:7ajQntni
>>137 労働時間の計算は、一般的なサラリーマンの勤務日数(22くらい)
で割った方が恐怖感が増すと思うよ。
141学生さんは名前がない:04/04/09 01:32 ID:Wf6ffgrI
ボランティアだったの?ジャーナリズムとか言って
好奇心丸出しで乗り込んでったんだろ?
良い経験できてよかったじゃん
これで生きて帰ってきたら本の1冊でも出してぼろ儲けだな

3人は、雨が降って水量が増えてて危険だといってるのに、河原でキャンプしたり
天気が崩れそうだっていってるのに、雪山登る連中と変わらないと思う

平和ボケしてる日本人らしいトラブルだなw
自業自得だろ。さっさと死んでドラゴンボールで生き返らせてもらえやw

毎日の報道で現地がどんなに危険かなんて、行かなくとも分かる。
毎日1人以上の人間が死ぬという、常識がまったく通用しないリアルな戦場だ。
そんなところへそれでも行くというのは、
「死ぬことも辞さない」ほどの重大な覚悟が必要な訳だ。
本人たちが自分のリアルな生死に対してどれだけ真剣に考えていたのか?
甚だ疑問だ。はっきり言って自殺行為意外のなにものでもない。
冷たいようだが人質の家族共々平和ボケだったとしか言い様がない

会津大生の意見ギボン
142学生さんは名前がない:04/04/09 02:50 ID:Jkgkwkae
まぁ、国に迷惑かけてるのは事実だと思うよ、うん。
143学生さんは名前がない:04/04/09 03:01 ID:XyAu4UiQ
>>141
だいたい分かるけど、スレの流れを無視したこのネタ振りはなんだ。
そして何も前置きの無く意見を求めるな。何の話だかよく分からん。
144学生さんは名前がない:04/04/09 03:55 ID:pvhELEKF
この人たちの動機はまじめなものかもしらないけど、
人間の盾やってた人たちはひどかったからなぁ。

ミリタリーヲタの人で影響されて、行きたくなったやつとかいそうだし。
145うちー:04/04/09 04:45 ID:uubZjIUb
外務省から避難勧告でてるんだから死は覚悟してるでしょ。

ガキのころベトナム戦争で死んだジャーナリストの写真集を見たけど、そんなもんだった。

軟弱な世論が泡吹いて自衛隊撤収を唱えるだろうけど、
こりゃあしょうがないことですがね。南無三
146学生さんは名前がない:04/04/09 05:55 ID:5kRhlLJr
>>112
> 1人しか見当たらなかった…。
> できそうな人がいたら連れ込もうと思ったのに。

僕のことかな〜。

自分の環境 ~/share にコンパイルして楽しんでます。
見つけたら是非声かけてください。中の人になりたいです。

ついでに質問。

mh-rmail は使いなれていないので、普段使っている
Emacs + Wanderlust で学内の Mail & News 読もうと思うんです。
news の方は news.aizu.ac.jp から読めたんですが、メールは
どうすればいいんでしょ?
大学では POP や IMAP は提供していませんよね?

プライベートのメールはアパートの FreeBSDで fetchmail と
procmail 周して IMAP 立ちあげて一括管理しています。
(NTT の工事待ち なんで 4 月下旬なんだよ!)
147学生さんは名前がない:04/04/09 08:29 ID:/crs5j/z
.forwardに書いて転送しろ。

それとおまえら、
鶴 賀 城 じ ゃ な く て 鶴 ヶ 城 だ っ つ ー の
間違えてんじゃねーよ、ボケが。
148学生さんは名前がない:04/04/09 08:43 ID:pvhELEKF
電撃倉庫じゃなくて電激倉庫ってのもあるよな

  ハイ! ハイ! ハイ
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ
     ハイ!
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <
     ハイ!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
149学生さんは名前がない:04/04/09 08:47 ID:tbVFhjwS
ジャンクスってかまって君の集まりなんですか?
150学生さんは名前がない:04/04/09 08:55 ID:szvJJ+9Q
>>149
こうですか?わかりません!!

           ∩─ー、
         / ● 、_ `ヽ
        /  ( ●  ● |つ
        |  /(入__ノ   ミ
      ,.-'''' 、 (_/    ノ''-.,
     ( ,i'。'゙\___ ノ゙゙''i,  )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙.|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         熊丼(並) \280
151学生さんは名前がない:04/04/09 09:01 ID:5kRhlLJr
>>147
> .forwardに書いて転送しろ。

thx.

チャイム鳴ったけど今日は何にもないよな…。
152学生さんは名前がない:04/04/09 09:36 ID:M0EJIIgE
>>151
月曜から金曜までは平日だろうが祝日だろうか関係なく鳴っている。
こーゆー無駄をなくせよと小一時間(ry。

>>146
FAQに書いてある。あと、晒してもいいのを除いてなるべくホスト名は晒すな。
153学生さんは名前がない:04/04/09 09:47 ID:5kRhlLJr
>>152
> FAQに書いてある。あと、晒してもいいのを除いてなるべくホスト名は晒すな。

失礼しました。
154学生さんは名前がない:04/04/09 10:58 ID:Myjv5h6t
155学生さんは名前がない:04/04/09 11:02 ID:/crs5j/z
ニュース等で2chの負の部分しか知らないド素人か?(´∇`)ケラケラ
156学生さんは名前がない:04/04/09 11:05 ID:M0EJIIgE
>>155
マスゴミは2chの負の部分しか伝えないんだよ。
157学生さんは名前がない:04/04/09 11:13 ID:5kRhlLJr
FAQ 読んでいたのですが [Q8] From:行の改変 ってのは
つまり学内の smtp 使って送信するときは、必ず From に
大学のアドレスを使い、大学のアドレスを使わない個人的な
メールは学内からは送るなってことですか?
158学生さんは名前がない:04/04/09 11:45 ID:M0EJIIgE
>>157
ayu氏もいってたけどu-aizu.*で聞こうね。
159学生さんは名前がない:04/04/09 11:53 ID:5kRhlLJr
>>158
りょーかい。
160学生さんは名前がない:04/04/09 11:54 ID:nD6DD3uw
SSH接続で任意のホストってloginしろってあったけど、どのへんにloginすればええの?
161学生さんは名前がない:04/04/09 12:05 ID:/crs5j/z
>>160
任意って言ってるべ。
ただし、誰もいないところな。
162学生さんは名前がない:04/04/09 12:49 ID:nD6DD3uw
誰もいないってどうやったらわかるんすか?
163学生さんは名前がない:04/04/09 12:57 ID:/crs5j/z
>>162
who
自分のIDだけなら自分だけ。
164中の人@SKK使い:04/04/09 12:57 ID:Gpn4R8a+
>>146
おそらくオリエンテーションの時間に ddskk 展開して何かしようとしてるの
見て神降臨かと思ってしまったけど、今見たらもっと凄いことになってる…。

期待age。誰かそのうち連絡するかと。
165中の人@SKK使い:04/04/09 13:06 ID:Gpn4R8a+
っていうかホームディレクトリ溢れないように気をつけてね…。
166学生さんは名前がない:04/04/09 13:08 ID:5kRhlLJr
>>165
make & rm の繰り返しだす。
167学生さんは名前がない:04/04/09 13:18 ID:pvhELEKF
まったく青田刈りするより、伸びそうな奴を探せよ
そのほうが指導能力が身につくぞ
168学生さんは名前がない:04/04/09 14:38 ID:pf/qRTBp
おれのことか・・・
169中の人:04/04/09 16:54 ID:Gpn4R8a+
>>167
指導する人がいればそうしたいけどね。
実働メンバ Mozilla の人しかいないし、なんか忙しそうだし。
170学生さんは名前がない:04/04/09 16:56 ID:HC/uqb8B
ふっ、一年生でもうアプリを公開している…
はやく中の人と合流して環境を整えてくれ〜
そしてFirefoxを(ry
171学生さんは名前がない:04/04/09 17:24 ID:HC/uqb8B
っていうかjBVのほうがnavi2chより使いやすい。
172学生さんは名前がない:04/04/09 17:52 ID:M0EJIIgE
>>169
/tmpとかがつかえそうだが・・・
swapパーティションなんで躊躇する。

特に応用鯖は4Gもあるんで(ry

やはり/dev/hogeのテンポラリ用スペースがほしいな。
173学生さんは名前がない:04/04/09 17:55 ID:M0EJIIgE
>>172
というわけでぼろくてもいいのでディスク余っていたら
継ぎ足してもらえませんでしょうかと
関係者にここを通じておながいしてみるテストw

もちろんネタですので本気にしないでもいいです。
でも実現したらうれしいですが。
174学生さんは名前がない:04/04/09 17:58 ID:pf/qRTBp
709 :名無し募集中。。。 :04/04/09 17:42
俺は東北の山奥に引き篭もってるからテロとかあんまり関係無いかも

715 :名無し募集中。。。 :04/04/09 17:43
>>709
テポドン、そのへんに落ちるよ


おまいら気をつけろ


175学生さんは名前がない:04/04/09 19:05 ID:nD6DD3uw
任意のホストって演習室のW/Sでok?
176学生さんは名前がない:04/04/10 00:06 ID:8+Qp4ntg
>>174
狼板?

たしか会津はいわきの原発がメルトダウンしても心配ないとか

ホントかなぁ?
177学生さんは名前がない:04/04/10 00:08 ID:ZKIIz0Yc
パソコンのパーツが売っている店って会津にないんですか?
178学生さんは名前がない:04/04/10 00:12 ID:Z1m5PXeZ
ワカマツがあるでしょーに。
179178:04/04/10 00:14 ID:Z1m5PXeZ
これね
http://www.wakamatsu-net.com/aizu/

あのアキバのワカマツですぜ。俺も昔は知らなかったけど。
180学生さんは名前がない:04/04/10 00:25 ID:ZKIIz0Yc
thw
だけど、ネットがまだつながってなくて携帯からなので、みれない… orn
181学生さんは名前がない:04/04/10 00:26 ID:ZKIIz0Yc
thx
だけど、ネットがまだつながってなくて携帯からなので、みれない… orn
182学生さんは名前がない:04/04/10 00:37 ID:Z1m5PXeZ
んーまぁ駅前の通りにあるのさ。実は入ったことはないけどね…
単に買うだけなら、はるばる東京から送料と代引き手数料出して通販したほうが
安く付くことが多々あるよね。
183学生さんは名前がない:04/04/10 01:26 ID:zzyl8+WT
まぁ通販がデフォですな。
初期不良のときがめんどくさいけど。
184学生さんは名前がない:04/04/10 04:03 ID:Thu3HGj3
% cd iraq

% mv *.japanese ~/.

ができたら苦労せんな。
185学生さんは名前がない:04/04/10 04:29 ID:8+Qp4ntg
ソフトウェア開発技術者試験が来週だと気づいた





勉強してないと郡山まで行くまでにやる気うせるんだよな
186学生さんは名前がない:04/04/10 06:59 ID:aWnZH/wb
>>177
とりあえず、学校からいける自作パーツショップは3つある。
学校の売店にある店と若松通商とデータアシスト。

共通して言えることは、会津のパーツ屋は値段が割高。
10000円〜のパーツを買うなら、通販のほうが安い。
〜5000円ぐらいのパーツを買うなら、通販の場合だと
送料+代引き料の割合が馬鹿にならないので、
地元で買うのがよいかも。
187学生さんは名前がない:04/04/10 07:13 ID:tbt0rLpe
>>186
というか自作パーツなんて一般人向けの商品じゃないから、地方で売ってる
ものが高くても仕方がないというか、売ってある店があるだけマシというか。

確かに安いパーツだとアレだけど、うちは基本的に通販で買ってまつ。または
急がなければ帰省ついでに東京寄って買うとか。
188学生さんは名前がない:04/04/10 07:41 ID:3mwwBBTv
Let's ヤフオク
189学生さんは名前がない:04/04/10 09:01 ID:FjQCQ9Mu
>>176
100km以上「西」だしな。

>>187
若松のいいところは研究室へ店長自ら直接納品してくれることか?
190学生さんは名前がない:04/04/10 12:21 ID:FjQCQ9Mu
さがりすぎなのでage!
191_:04/04/10 14:05 ID:Is8HUaBL
>>177
郡山にヨドバシ、新潟にソフマップが有る。
192学生さんは名前がない:04/04/10 14:22 ID:8+Qp4ntg
193学生さんは名前がない:04/04/10 14:38 ID:3yZ3PakZ
巨根の人っている?
194学生さんは名前がない:04/04/10 15:29 ID:FjQCQ9Mu
>>191
新潟にもヨドバシはありますが。
むしろ秋葉系パーツショップは新潟のほうが充実している罠
195学生さんは名前がない:04/04/10 16:28 ID:OX9+jU8p
郡山にパソコン工房がある
196学生さんは名前がない:04/04/10 17:35 ID:8+Qp4ntg
あそこはパーツが少ないよ
250Gのハードディスクすら並んでなかった。

でも、今はなきTwoTopみたいに掘り出し物があるから好き。
197学生さんは名前がない:04/04/10 17:37 ID:3mwwBBTv
週末で放置されても落ちないように age
198学生さんは名前がない:04/04/10 17:39 ID:zzyl8+WT
内定下さい〜WOW WOW
内定下さい〜ずっと、ずっと。
199学生さんは名前がない:04/04/10 17:44 ID:kmIX9R7f
期限は3日っていつよ?明日?
200学生さんは名前がない:04/04/10 17:57 ID:L316lU+s
たしかあと26〜27時間くらいかな?
よく分からないけど。
201学生さんは名前がない:04/04/10 18:19 ID:zzyl8+WT
>>199
何の期限?
202学生さんは名前がない:04/04/10 18:23 ID:BEWefn+w
彼らの活動の理念がどうあれ、退去勧告を無視したんだし責任は彼らにあるような…。
はてさて、あと1日か…どういう結末を迎えるのやら。
それにしても連日の家族出演は正直そろそろウザイような気がする。
普通の神経ならテレビになんて出ていられないと思うんだがな。
主張もなんだか斜め上って感じだし。
って、ここはヅ大スレじゃんか…スレ汚してすまなかった。


会津じゃパーツなんて高くて買えません…というか買いません。
203学生さんは名前がない:04/04/10 18:56 ID:dVS/KB0O
いつか要らないパーツをウォンテッドで安く売るからよろしくね〜
204学生さんは名前がない:04/04/10 18:59 ID:xkRrdL5V
質問ですが、16年度の就職率ってどんな感じだったの?大学が公表しないのでわからないのですが。
知ってる人教えてください。
205学生さんは名前がない:04/04/10 19:35 ID:5XzQ4fKm
言えないからに決まってるw
206177:04/04/10 20:31 ID:ZKIIz0Yc
いろいろありがとうございます
sageでいいですか?
207学生さんは名前がない:04/04/10 21:37 ID:sLXZ8UiG
発表されたとしてもそれは水増しw
208学生さんは名前がない:04/04/10 22:07 ID:+0udozbe
>>203
要らないパーツは要らない
209学生さんは名前がない:04/04/10 22:13 ID:zzyl8+WT
そういえば、前に「こちとら商売だ」みたいなこと言って叩かれてた奴って
まだ元気にやってんの?
起業家の人。

ふと要らないパーツは要らないっていうレスを見て思い出した。
中古の海門のHDDを結構な高値でニュースに出してた。
210学生さんは名前がない:04/04/10 23:53 ID:8+Qp4ntg
中古のハードディスクほど、買いたくないものはないな
211学生さんは名前がない:04/04/11 01:23 ID:JQbIQZ5W
逝かれてしまった基盤を載せかえるために買う人もいるけど?
212学生さんは名前がない:04/04/11 02:09 ID:dOGQ7Ws9
中身復活させておいしいファイルを根こそぎゲット(゚д゚)ウマー
213学生さんは名前がない:04/04/11 03:46 ID:BA9cHJYI
>>209
起業家の人って言えば、"あの"I原クソのことでつか?
214学生さんは名前がない:04/04/11 03:54 ID:+s3HRmQ2
>>213
自分で書くなよ。
21519:04/04/11 04:09 ID:q/tbrvt7
Sylpheed、なんかAfterStepのdockから起動しているのがいけなかったみたいで。
が、hdw1で試しても駄目だったけど、std3だとdockからでも大丈夫ですた。
termから起動なら、どの演習室でも大丈夫みたいで。
ワケワカンネ。
AfterStepの設定を勘で適当にやったせいだろうな…。
216学生さんは名前がない:04/04/11 04:15 ID:T/2As0CB
チ、運がいいな小泉
217学生さんは名前がない:04/04/11 04:57 ID:fFOyVNRo
AfterStepってまだあるんだ
218学生さんは名前がない:04/04/11 05:06 ID:/KhMC/sG
会津大学で使用するにあたり一番いいウィンドウマネージャをおしえてください。
219学生さんは名前がない:04/04/11 05:10 ID:/e8lQ0+E
大学入学したときって、いろんなの試さなかった?
AfterStepも使ってみて最初カコイイ!→次の日重くて(゚听)イラネ

結局mwmに落ち着くという罠。
220学生さんは名前がない:04/04/11 06:55 ID:kmK7srWS
LinuxからSSHで接続して、X用のプログラム動かしてみたりしたけど、
演習室が開放されてない時間でも、ログインして作業はできるのね…
つーか、そういうとこで作業すればええのか。

どうでもええけど、WinXPって2DDでフォーマットできんのね。
2HDを穴を塞いだだけの、ディスクだからいけないと思いきや、仕様なのね…
2DDでフォーマットするためにLinuxインスコしちまったよ_| ̄|○
221ayu:04/04/11 08:06 ID:53YccxfQ
>>220
MSXのエミュレータでフォーマットしたことがあるような気がします。
というか、あなた頭悪いですね。
222学生さんは名前がない:04/04/11 08:18 ID:6dDqUG2p
>>221
お、ayuは今年も突っ張ってるね〜〜w
223学生さんは名前がない:04/04/11 09:05 ID:te2eVfRv
>>221
今年卒業ですか?
224学生さんは名前がない:04/04/11 09:54 ID:gKLT7YCe
icewm
225学生さんは名前がない:04/04/11 10:04 ID:OTYb5sfm
>>207
学務システムの就職状況を見れば即バレ。
というかそんなことがばれれば学生課長と学生部長は速攻で首が飛ぶがな。

>>209
同窓会長はずーっと赤とめられているがな・・・・修了もとい終了する気か?
あ、ちがったか。かの人物か。

>>219
blade150ならWindowmakerは快適に動作するけど。
226学生さんは名前がない:04/04/11 10:06 ID:omsuyhKn
>>225
学務システムの就職状況ってほとんど更新されてなくない?
あれで全部だったら、それはそれで笑えるんだけど。
227学生さんは名前がない:04/04/11 10:50 ID:OTYb5sfm
>>226
かもしれんな。
なんせメールとニュースを誤爆するオバサンが担当では。
# 前任者に比べればまだ熱心なほうだけど。
228学生さんは名前がない:04/04/11 10:51 ID:OTYb5sfm
>>227
とはいえ、就職担当の職員がひとりというのもかわいそうな気がする。
もう一人従事させてもいいんじゃないかと。
229学生さんは名前がない:04/04/11 11:16 ID:sY0dNA+r
>>215
環境変数の問題じゃない?
term での環境変数と、 wm を起動させている
元の環境変数が違うからではないかと。
仮に LANG が問題なら dock に登録するのに
LANG=hoge /hoge/sylpheed
みたいにすればいいのかも。

>>219
> 結局mwmに落ち着くという罠。
wmw って仮想デスクトップありますか?
Alt-Tab での Window 巡回に無視する Window 指定できますか?

# FDD ケーブルくれ
230学生さんは名前がない:04/04/11 11:51 ID:OTYb5sfm
>>229
afterやwmにはあったはず>仮想〜
231学生さんは名前がない:04/04/11 12:49 ID:omsuyhKn
icewmマンセー
232学生さんは名前がない:04/04/11 13:10 ID:/e8lQ0+E
>>229
>FDDケーブルくれ
やるよ。捨てアドщ(゚c_゚щ)カモン
233学生さんは名前がない:04/04/11 13:16 ID:BszfLRU/
fvwm2
234学生さんは名前がない:04/04/11 13:38 ID:bXL0KdG1
>>233
(・∀・)人(・∀・)
235学生さんは名前がない:04/04/11 13:44 ID:sY0dNA+r
>>232
ほい。お願いします
236学生さんは名前がない:04/04/11 13:56 ID:iueVg2a9
>>235
特定しますた。
つーかそういうのこそnewsでやれっつーの
237215:04/04/11 14:01 ID:q/tbrvt7
>>229
そう思って、dockの(afterstepの?)環境変数を書こうと思ったんですが、書式がワカランのですよ。
そもそも、調べたら普通は.steprcを書くらしいですが、私は
~/GNUstep/Library/AfterStep/wharf を直接書き換えてるもんで。
それっぽいの書いても動かんし。

ちゃんと調べてから設定しろ、2年前の漏れ!

まあ、きちんとした設定の書き方を調べます。
238学生さんは名前がない:04/04/11 14:06 ID:kmK7srWS
>>221
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
MSXのエミュレータで使おうと思ってフォーマットしたのに…
239学生さんは名前がない:04/04/11 14:11 ID:sY0dNA+r
>>236
ayu 氏に言われて自分からはここに書きこまないようにはしてるよ。
でも >>215 に返信したかったんですよ。
240学生さんは名前がない:04/04/11 15:45 ID:kmK7srWS
なんなんだよ「北方領土を奪還せよ」とか書かれててなんか曲流してる車は。
(゚Д゚)ウゼェェェ
241_:04/04/11 16:54 ID:FpYao/Xr
運転は気を付けよう。
242学生さんは名前がない:04/04/11 16:56 ID:OTYb5sfm
>>240
会津にはウヨの街宣車が少なくとも1台存在します。
243_:04/04/11 17:03 ID:FpYao/Xr
冬眠から覚めたか。
244学生さんは名前がない:04/04/11 17:14 ID:omsuyhKn
ブックなにわからちょっといったとこに、いつも1台泊まってるね。
245学生さんは名前がない:04/04/11 17:23 ID:OTYb5sfm
>>244
宝文館のはすむかいね。
ただ、今はいない模様。
どこいったのやら。
246学生さんは名前がない:04/04/11 17:38 ID:omsuyhKn
東北ってなんで右翼が多いの?
なんかしょっちゅう日の丸の旗がでてるし。

あと「イエスは一度死んで〜」みたいな看板出してる奴。
247学生さんは名前がない:04/04/11 17:39 ID:PBgYvRKj
跡地に新しくできた店の看板(;´Д`)ハァハァ
248学生さんは名前がない:04/04/11 17:46 ID:HWfKrXvV
>>247

実は漏れも (*´д`*)ハァハァ
249学生さんは名前がない:04/04/11 17:49 ID:fFOyVNRo
郡山で2年前から流行っていたレンタルルームがようやく会津に来たことにうれしく感じました

いかねけど
250ayu:04/04/11 18:20 ID:sZj+xtoJ
>>238
ごめん。なんか専用のソフト使ったかもしれん。
あと今調べたらコマンドプロンプトからならできるとか書いてありますね。

いずれにせよOSは直接関係ないわけで。ドライブがサポートしてればなんとか
なるでしょね。
251_:04/04/11 18:28 ID:FpYao/Xr
会津大生はレンタルルームで何する?
252学生さんは名前がない:04/04/11 19:04 ID:kmK7srWS
>>250
コマンドプロンプトも無理です。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/isapi/gomscom.asp?target=/japan/support/kb/articles/JP302/1/13.asp&LN=JA
XP上でやるならフォーマッタでも見つけるしかないんだろうな…

まぁ、Linux突っ込んだからぶっちゃけどうでもええ…
253ayu:04/04/11 19:20 ID:1v+HmWtk
>>252
大学いかんとFDD無いので調べられないので不確かな情報ですが
ただの、
format a:

で行ける、とかそこら中に書いてあるべ。
254学生さんは名前がない:04/04/11 19:35 ID:kmK7srWS
>>253
720KBでフォーマットしたやつならいけるみたいですが、
1.44MBでフォーマットされたディスクは2DDでフォーマットできへんのですよ。

2DDのディスクって右下に穴あけたら2HDになるんだろうか(w
255ayu:04/04/11 19:40 ID:uTbf7YJg
>>254
なるほど。そういうもんすか。
FORMAT A: /T:80 /N:9
とかトラックとセクタ明示してやるとどうやろね。

>2DDのディスクって右下に穴あけたら2HDになるんだろうか(w

なります。
256学生さんは名前がない:04/04/11 19:48 ID:dOGQ7Ws9
昔は穴あける専用ツールが売ってたらしいねw
257ayu:04/04/11 19:57 ID:/S18fR+t
>>256
それは、アップルでディスクを両面使える様にする、みたいな話ですよね。
2DDと2HDだとまた事情が違うんでしょうけど。

10年ちょっと前だと既に2DDのディスクなんてあんまり売ってなくて。
MSXで2HDのやつ買ってたりしました。
で、大学入ってわーくすてーしょんででFD使おうと思ったら、なぜか2DDが標準だったり。
そんで、MSXのエミュレータと相性は良かったような気が。

…なぜかたまにMSXの話をしてしまうねえ
258_:04/04/11 20:43 ID:g1jWRykT
MSXと言えばMSX-FANは素晴らしかった。
259学生さんは名前がない:04/04/11 20:57 ID:omsuyhKn
Oh X
260学生さんは名前がない:04/04/11 20:58 ID:kmK7srWS
>>255
トラックとセクタ明示で行けますた。
720KBのトラック数やセクタ数の情報がformatにないというだけか…
逆も出来るのね…穴あけるの大変そうだけど。

>>258
俺もそう思う。
261学生さんは名前がない:04/04/11 21:06 ID:T/2As0CB
放送事故キターー


とか言ってるヤシはナイター見てたオサーン
262学生さんは名前がない:04/04/11 22:14 ID:uYbHFRh/
サラリーマンになると
銀行・郵便局・市役所の窓口が土日やってないとか
病院に行けないとかの不満を感じるようになった

不便だ・・・(´・ω・`)
263学生さんは名前がない:04/04/11 22:59 ID:fFOyVNRo
6ヶ月たてば有給とれるようになるんだろ

それまでがんばれ
264学生さんは名前がない:04/04/11 23:59 ID:IyUKkrPW
>>262
禿同。
てか、卒業したけどまだこのスレにいる香具師結構いる?
リーマン板とか微妙につまんなくて移転先の板がなかなか見つからん。
明日からまた眠い研修でつ( ´・ω・`)
今更「C言語の基礎」とか言われてもな…。
265学生さんは名前がない:04/04/12 01:03 ID:GJdcqbFR
>>242
そのせいでいつまでも公共料金はコンビニ払い…って人がいるよね。
市町村役場に関しては住基ネットなんかやってる金があったら休日窓口
作った方がなんぼか役に経つだろうに、と思う。

>>264
最初からヘトヘトになるより少しはまったりできる方がいいのでは。
266265:04/04/12 01:16 ID:GJdcqbFR
スマソ
>>242じゃなくて>>262
267学生さんは名前がない:04/04/12 01:56 ID:dMdpAWdq
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

  休み終わるのヤダァァアァアァァァ
268学生さんは名前がない:04/04/12 06:50 ID:tuM3r5ki
よーし、今日から張り切って逝くかー。
269学生さんは名前がない:04/04/12 08:03 ID:BNgPOTxB
     \ \     \       \            \
\     \ \     \       \.  \    \   \
  \     \ \      / ̄ ̄\ )))   \    \   \
   \     \ \  ./.| ◎ ◎ \  \  \    \   \
     \     \  ./ /|       \    ∠⌒∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \     \|//.| ◎    ◎\_ (´∀` ||)< おはようございま〜す
\           /|/./\        \  ̄\ゝ) ) \_____
  \      _ /  |/ ./\ ◎    ◎ \  \/   \      \
   \   / /  /\/ ./\         \   \   \  \.   \
     \/|/  /   \/ ./\ ◎    ◎ \   \ \ \  \   \
    //|  /      \/ ./\         \   \  \ \  \
 ((( |//|/          \/  ./\ ◎    ◎ \  \  \     \
270学生さんは名前がない:04/04/12 08:11 ID:Yf/5jLUI
さてさて、やっと学校だ…
271学生さんは名前がない:04/04/12 08:13 ID:ryqBarMO
初日から5コマオール…はりきって逝くぞヽ(`Д´)ノウワァァン








_| ̄|○ 眠っ…
272学生さんは名前がない:04/04/12 08:13 ID:dyMJHfWw
オブィェークト
273学生さんは名前がない:04/04/12 10:36 ID:i9ipamB5
>>246
もともと保守的な人たちが多いからねえ。
274学生さんは名前がない:04/04/12 13:32 ID:R5yYxcAz
書き込みが極端に少ないな。。。
275学生さんは名前がない:04/04/12 20:34 ID:tuM3r5ki

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 維持カコキだゴルァー!!
 \__ _________________
     ∨
       ∧ ∧
       (゚Д゚ )⌒ヽ
        (  ,,,.,.,,, . )〜′
       ,,;;""    "";;.,,,
      ミ ・ д ・    ミ <ほっしゅほっしゅ!
       '';;;;.,,   ,,,,;;;;;''''
         '''''''''
276学生さんは名前がない:04/04/12 20:58 ID:I1RmX4oO
フーリエ解析の講義がかなりあれなんですが上手い攻略法とかないですか?
277学生さんは名前がない:04/04/12 21:03 ID:61+1OL3E
講義とは違い、期末はかなりの親切設計だったと思われます。
それまで自力でがんがってみては。
278学生さんは名前がない:04/04/12 21:18 ID:Yf/5jLUI
>>276
そんなに悪い授業だったとは思わないけど…>フーリエ解析

問題集でも買ってきてやるとか?
279学生さんは名前がない:04/04/12 21:44 ID:WcOBesB6
>>246
それ祝日に上げる旗のことじゃないよな?w
しょっちゅうってのもよくわからんがw
280学生さんは名前がない:04/04/12 22:02 ID:OhaFGSco
>>279
あぁあれって祝日に出てるんだ。
正直すごい違和感。
281学生さんは名前がない:04/04/12 22:10 ID:38Mn/n6a
>>276
教授が誰かによると思うけど…。
参考書とか問題集を買ったら楽にはなるかもしれないけど、そうしなくても
充分単位は取れるかと。

そういえば計算が面倒だったなあ…。
282学生さんは名前がない:04/04/12 22:39 ID:WcOBesB6
>>280
いや、漏れは>>246のいった日の丸がどんな旗なのかはわからん。
でも祝日に日の丸を家の前、玄関の軒先にあげるのは、ある程度
年取ってる人から見ればふつうかと。あとは祭日とか。

いまは面倒だからとか、そもそもそんな習慣しらないひともいるけど。

一瞬2chだけに、>>246がネタどうか疑わしくて反応してしまったww
283学生さんは名前がない:04/04/12 22:43 ID:ecqvau1n
>277,278,281
サンクス
とりあえず頑張ってみる
284学生さんは名前がない:04/04/12 22:50 ID:OhaFGSco
>>282
少なくとも西日本の俺から見ると、ぜんぜん普通じゃないよ。
そんな習慣初めて知った。
285学生さんは名前がない:04/04/12 23:36 ID:tSzexk3p
>>284
韓国人街だとそういう風習はないよね>>284
286学生さんは名前がない:04/04/13 00:14 ID:IfVycqk3
>>284
漏れは西だけどあったよ。
287学生さんは名前がない:04/04/13 07:08 ID:QP+JiHu2
>>284
漏れは東だけどなかったよ。
288学生さんは名前がない:04/04/13 08:03 ID:EWwMv1Wk
>>284
漏れは北だけどなかったよ。
289学生さんは名前がない:04/04/13 08:21 ID:xuTwNa3a
そーゆーネタはよそでやってください。
ここはづ大統一スレです。
290学生さんは名前がない:04/04/13 08:28 ID:DWW5t424
相変わらず会津大はキモイな
291学生さんは名前がない:04/04/13 08:42 ID:IfVycqk3
>>290
むしろ最近キモくない学生が増えてきて困ってます。
みんなもっとヲタになろうぜ(・∀・)
292学生さんは名前がない:04/04/13 09:20 ID:EWwMv1Wk
>>289
ノリが悪いなぁ
293学生さんは名前がない:04/04/13 09:24 ID:zUXeN27P
ノリ悪いヲタとかって最悪だな
やだやだ
294学生さんは名前がない:04/04/13 09:47 ID:bJMZBJ5t
うちも旗を祝日に飾ってたな、ちなみに静岡
295学生さんは名前がない:04/04/13 11:04 ID:wGXiekua
>>290,291
ほんとにヲタが減ってる気がする。
一年生なんてどこにキモヲタがいるのか正直つかめないくらい。
296学生さんは名前がない:04/04/13 11:55 ID:cki9cUBR
おれはモーヲタだけどキモくないように隠れてる
297学生さんは名前がない:04/04/13 14:55 ID:PjH7QBIc
sylpheed

forteでコンパイルできました
Jpilotとgpgme以外のオプションは
全てOK
298_:04/04/13 15:01 ID:2qgyaK10
祝日の旗は昔あった習慣らしい。古風な家では今でもやってるってだけでしょ。
299学生さんは名前がない:04/04/13 15:08 ID:mhmc4dQW
>>298
古風とかいうんでなくて、今でも割と普通だと思いますけど。
旗日って言うよね?
300学生さんは名前がない:04/04/13 16:52 ID:xuTwNa3a
突然だが、うちの大学のカウンセラーってどうよ。
301学生さんは名前がない:04/04/13 18:32 ID:QP+JiHu2
個人的にはイマイチ。
別に悪い人じゃない。
302中の人@ヲタ:04/04/13 18:43 ID:nzYU6qNi
>>297
演習室みんな Solaris8 になったことだし、1.0.0 が出たら入れ替えたいねぇ。
Hiro 神は4月中にリリースできたらいいなぁとか言ってましたが。

>>276
T先生なら楽だったけど…。

>>299
西だけどうちの実家はやってなかった。でも実家に近い母方の実家はやってた。
この辺ではたまにポストの脇なんかに「祝日には国旗を掲げましょう」とか
いうシールの貼ってある家を見かけるね…。政治的な色合いが濃いから地域に
よってかなり差があるのでは。
303学生さんは名前がない:04/04/13 18:49 ID:CYTPszBs
>>295
俺、俺、俺だよσ(゚∀゚ オレ!!
304うっち:04/04/13 18:54 ID:UCKQoTZJ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1081763462/l50


こんなのを見つける自体、もう私は廃人かもしれない。
みんな授業でなさいね。
305学生さんは名前がない:04/04/13 19:59 ID:QP+JiHu2
>>303
なんだよ、藻前かYO!
最近、どうだい?

>>304
とりあえず記念パピコしてきた。
306学生さんは名前がない:04/04/13 20:50 ID:im0NQ25c
>>303
大丈夫だ、藻前のようなやつもいることはわかってる。
今年はレベルが高そうだ・・・
307学生さんは名前がない:04/04/13 22:52 ID:vEmAWQPd
花見ってみんな鶴ヶ城だけど同じとこでやんの?
308学生さんは名前がない:04/04/13 23:05 ID:tJJSw2tZ
毎年、新入生はヲタが少なくレベル高そうに見える。
…だが、新入生とは、毎年徐々にその傾向を顕わにしていくようにも見える。
結局そんなに変わってない。
309学生さんは名前がない:04/04/13 23:13 ID:3X9dF7+J
スレ落ちしそうだからageとくね。

4月は人が多くて困るな。特に初回の授業なんか人多くて。
だんだん減っていくからいいけどね。
310学生さんは名前がない:04/04/13 23:54 ID:NLsid8a6
離散系論落としたかな・・・
311うっち:04/04/14 00:15 ID:XyfExQuK
>>310

S先生に打ち勝て!自分でハンドアウト作成してノート取らさず聴講中心&質問攻め
なんて考え方を変えれば熱心でいい先生だべ。
312学生さんは名前がない:04/04/14 00:18 ID:mLBDkSls
>>310
教授は誰?
つか、どの教授でも離散なら頑張れば単位は取れると思うぞ
313学生さんは名前がない:04/04/14 01:05 ID:7297QfBY
頑張りたくないじゃん...
314学生さんは名前がない:04/04/14 02:00 ID:1SZeUjWH
WevDAVインストールできねぇ・・・・
AddModule mod_dav.c がはじかれてしまいまつ。

中の人またはすごい一年生たすけてーーーー!
315学生さんは名前がない:04/04/14 02:39 ID:j9/XZGCd
会津大程度のレベルでおたっぽくない奴が増えるって、低レベル化してきてるって
ことじゃねぇの?
316中の人:04/04/14 03:47 ID:/LyeBJ2R
マザーボード上の配線が焼けた…たすけてせんせいさん。_/ ̄|○

>>314
エラーメッセージくらい書かないと解決できないだろうし、そもそも WebDAV
(mod_dav)関連のMLや掲示板があるはずだからそういうところで聞いてみた方が。
317学生さんは名前がない:04/04/14 07:05 ID:eKdwz+KB
>>310
漏れも同じ状況。 生キロ。
318学生さんは名前がない:04/04/14 08:13 ID:HYiyN+E6
>>316
速攻で代替マザー買いに逝きましょう。
319学生さんは名前がない:04/04/14 09:27 ID:HYiyN+E6
>>302
記録鯖も8になったんだろーか。
あそこが一番古いOSだったからな。
320学生さんは名前がない:04/04/14 13:30 ID:Un2TfKEx
>299
自分のおかれてる世界が普通だと信じ込むのはオタの特徴だぞ。
321学生さんは名前がない:04/04/14 13:57 ID:HYiyN+E6
私は教職員学生その他関係者の大部分がDQNだと思っているが。
322学生さんは名前がない:04/04/14 14:03 ID:elyG412m
nesoko使えん
323& ◆P9McuGMOts :04/04/14 14:37 ID:/LyeBJ2R
>>322
某Aサークルに引き継がせたいと思う昨今。しばしお待ちを。
324323:04/04/14 14:37 ID:/LyeBJ2R
なんか名前が化けてしもうた…
325学生さんは名前がない:04/04/14 16:46 ID:JTfeItf0
>>321
わかってる
326学生さんは名前がない:04/04/14 18:56 ID:p2znT5JH
そういや昨日昼、演習室3・4の入り口近くの自動ドアが壊れてたな。
今日はもう直ってたけど。
327学生さんは名前がない:04/04/14 19:00 ID:fW/i6zFP
ガラスの存在に気付かず突っ込んだお方がいたらしい。
おちゃめさん( ´ー`)σ)Д`)
328学生さんは名前がない:04/04/14 19:51 ID:Ny5cFxTK
マジカヨ…。

一年生かな?
329学生さんは名前がない:04/04/14 20:01 ID:3E4tlKAd
今日、突っ込みかけたよ_| ̄|○
330学生さんは名前がない:04/04/14 23:09 ID:ELjZt5TF
>317
仲間か。とりあえず別のクラス用の参考書は買っとこうや。
331学生さんは名前がない:04/04/14 23:14 ID:y12gCnbn
>>326
その壊れたガラスって壊しちゃったお方に請求されちゃうのかな?
332学生さんは名前がない:04/04/14 23:40 ID:5dmtKwA6
>>330
とにかく出席して課題を必ず提出(出来が悪いと思っても)すれば
単位は取れると思うぞ
333学生さんは名前がない:04/04/14 23:48 ID:ELjZt5TF
>332
分かった課題やってみるよありがとう
つーかみんな情報とかありがとう
しかし妙に優しい人多いな
334学生さんは名前がない:04/04/15 00:08 ID:bSTAhtqp
ちなみに、応用幾何とトポロジーは出席して課題を提出しても
Fの嵐が出たりとかしたそうですよ。
335学生さんは名前がない:04/04/15 01:08 ID:2CWcuIox
正直、Sの授業は受けるだけ無駄骨でしかない気がする
336学生さんは名前がない:04/04/15 01:56 ID:UlN8ksra
質問すると、結構詳しく解説してくれることが多いよ>>趣味ットさん
質問しなくても質問がないか聞いてくるときもあるけど

…そのとき「ハンドアウトが読めません」と言いそうになったなあ。
337学生さんは名前がない:04/04/15 04:13 ID:LUFvoZVf
日本人で祝祭日に日の丸あげると右翼とみるひといるんだな・。
右翼って、保守過激派のことだろ?
だったらそう見る人って一般的じゃない境遇のひとだと信じたいが。

しかしそんなに気をつけなきゃ行けないことだったとは・。
うかつに祝祭日に日の丸あげてた話なんかできないな。
338学生さんは名前がない:04/04/15 04:35 ID:tfA/7Xi2
過激派と呼ばれるレベルまで行くのはいわゆる極右だろ。
日の丸揚げた位でそこまで決め付ける奴がいればそりゃ基地外だな。
ただ、ちょっと右の人なのかな、程度なら思われても仕方ないと思う。
339ayu:04/04/15 09:40 ID:LLMYMeWG
>>338
いわゆる過激派というと、どちらかというと左翼に属してるんでないでしょうか。
保守で過激派にはなかなかならないような。
祝日に日の丸掲げるのは一時の流行でしょうね。会津はそもそも少ないかもよ。
340学生さんは名前がない:04/04/15 12:41 ID:tfA/7Xi2
>>339
ファシズムとかは右翼的な理念じゃない? これ関係の組織は過激派と言えると思うんだけど。
341学生さんは名前がない:04/04/15 13:54 ID:xhZ/RvNh
右翼 天皇陛下万歳。天皇は神。
左翼 日本を武装解除させて、中国様の下僕にするニダ。
342学生さんは名前がない:04/04/15 14:14 ID:Lq1GdnuJ
右だろうが左だろうが極論者は過激派になりうるでしょう。

でもこの国の国益にとっては左傾化は好ましくないな。
もっとも右傾化しつつあるけどw
343学生さんは名前がない:04/04/15 15:48 ID:bSTAhtqp
ファー
今週分が終わった〜
さすがに一週目は楽だ…
344ayu:04/04/15 16:12 ID:LLMYMeWG
>>340
だから、なんでファッショって呼ばれるかって言ったら、その人達が支配者で
独裁的だからで。
何が「過激」かというと、やっぱり進歩的で反体制でさ。そしたら、それ共産党だもん。

でも、去年NHKでやってたカラーの2次大戦映像、ナチスは本当にかっこよかった。
見た目的には当時すごかったんだろね。まあ、ファッショナブルってやつだべな。

>>342
おまえアホだから黙ってなよ。
345学生さんは名前がない
スマートカードリーダの使い方キボン
/dev/scmi2c0ってことは分かったんだが