1 :
学生さんは名前がない:
2 :
鰍キてぃーびぃー(;´Д`)ハァハァ:04/03/30 23:14 ID:L6OuMfd+
(;´Д`)ハァハァ
>1
乙デス
4 :
学生さんは名前がない:04/03/30 23:31 ID:ifyqszD4
546 名前:○イ勤務[] 投稿日:03/05/11 12:25 ID:3Da+V96i
すんません2ch初心者なんですが
興味深い話題だったので書き込みしました。
私も大学入る頃まで「オタ」な感じだったんですが
なんとか服装を変えることで社旗復帰できまして
自分でもおかしいのですが↑こんなところに
就職してしまいました。
まだ働いて間もないのですが。。。
んで、キモい格好から脱出するコツみたいなものを
自分としては持ってて、お客様にも簡単なアドバイスをしてるので
(なかなか買ってはくれませんが。。。)
すこし書いてみようと思うんですが。。。
うざいですか?
うざいならソッコー消えます。
549 名前:○イ勤務[sage] 投稿日:03/05/11 12:56 ID:3Da+V96i
>>548 ageにしなけりゃあがらないと思ってました。
すんません。。。これでいいんですよね。
あ、えーと脱オタの話なんですが
・ガラ物は避けて一色ものにする
(がら物は他と合わせるのがなかなか難しい)
・ブランドにこだわるくらいならサイズにこだわる
・全身で一点だけ高いものを身に付ける
(それ以外はヨーカドーでもOK)
・帽子・小物は決して身に付けない
(似合う人は極少数だし、女の子受けもかなり良くない)
えーとあと「温顔」「寒顔」別の服装てのもあるんですが。
せっかく日曜休み取れたのに朝から「漫画板」見てました。。。
553 名前:○イ勤務[sage] 投稿日:03/05/11 13:24 ID:3Da+V96i
>>551 えーと「一点だけ高い」ワザはシンプルな格好で生きると思います。
無地白Tシャツに濃紺ジーンズ(安物)で、足元だけ1〜2万の高い靴履く、とか。
前スレに脱オタファッションのHPあって
色々書いてあったけど、私も知らない(意識してない)こと
いっぱい書いてあった。
でもおしゃれがらみの記事って「あれはNG、これもNG」ばっかりで、
「じゃあどんなのがOKなんだよ?!」ておもうと「おすすめコーディネート」
とかは「えー?!」て思うようなのばかりじゃありませんか?
あとは異様に高いとか。1万のTシャツ買うくらいなら
コミックス全巻揃えるっつーの!
555 名前:○イ勤務[sage] 投稿日:03/05/11 13:36 ID:3Da+V96i
>>552 連続ですみません。552体験談ということで。
私も大学2年で初めて雑誌の切り抜き持参で美容院行きました。心臓バクバク
でした。当時耳まで隠れるくらいの中分け伸ばし放題ヘアーで
「さ、さわやかにしたいので。。。」ていいながらソフトモヒカン
(お笑いの、誰だっけ「ゴリ」て人みたいな髪型)の切り抜きを渡しました。
美容師のお姉さんは黙って私の髪をまさぐった後「うーん似合わないと思いますよ」
と言ってのけました。私が絶句していると「じゃあ、お任せでいいですか?短く、さわやかに」
と言うので顔真っ赤にしながら私はうなずきました。
言ったとおりさわやかにしてくれました(5センチくらいに刈ってすいただけだけど)。
5500円もとられましたが、生まれ変わった気がしました。。。
以後4年位同じ髪型です。最初のおねーさんを指名し続けて(キャバクラみたい)るので
今では何も言わなくてもOKになりました。
560 名前:○イ勤務[sage] 投稿日:03/05/11 14:19 ID:3Da+V96i
連続ですみません。もう漫画板に帰るのでうざいかも知れませんがご容赦ください
まず自分の顔が狐型(寒顔)なのか狸型(温顔)かを見極めてください。
寒顔の人は寒色(黒、紺、青等の暗い色)が似合う傾向にあります。
逆に暖色(緑、茶、ベージュ等アースカラー)は似合わない人が多いです。
温顔の人は逆にアースカラーが良く似合います。
561 名前:○イ勤務[sage] 投稿日:03/05/11 14:30 ID:3Da+V96i
痩せの人は暖色でも寒色でも、濃い色を使う方が似合います。
太の人はその逆。あと残念ながらやはり服飾業界は痩せ人を中心に回してますので
太の人はとにかく「さわやか」を念頭に入れてください。
それから店員は「客が最初に手に取ったモノを褒めちぎれ」とか教育されてます。
「売らんかな」の態度の人はあまり信用しないように。「あんたにゃ似合わないよ」と
思ってるときは「その服売れてます」とかセールスします。気をつけて!
920 名前:○イ勤務[sage] 投稿日:03/05/20 23:47 ID:DRuDR8Lp
ごぶさたしてます。しばらく見ないうちにすごく書き込みが多くなってた!
なんだか大それたコメントを書いてしまったような気がしてまた覗きにきました。
ほんの少しでも参考になればうれしいのですが。。。
「脱オタ」を目指す上でのキーワードは「免罪符」だと思います。
オタ視されることで不当に(そしてあまりに理不尽に)非難と差別の目を浴びせられるのはやはり精神衛生上良くないですよね。私もずっとそうでした。
んじゃあ、適当にさわやかな(さわやかそうな)服装をして、内面と外面(ソトズラ)を切り離して
やりすごせれば、それは隠れオタなんかじゃなく「たくましい」と私は思います。
語ってすんません。少年漫画板に戻ります。お互いがんばりましょ〜
13 :
学生さんは名前がない:04/03/30 23:39 ID:ifyqszD4
非常に参考になりました
GJ
14 :
学生さんは名前がない:04/03/31 00:12 ID:MuYNq5RJ
いいよ!マジで!
15 :
学生さんは名前がない:04/03/31 00:56 ID:QNjrs47Y
春物のアウターって活躍する機会少なくないですか?
気温20℃超えたらシャツ羽織るだけで過ごせるじゃない
それ考えるとちょっと勿体無い
ちょっと肌寒いって時もあるからね、今なら。
アウターの中を極薄着にしちゃうって手も有ります。
18 :
学生さんは名前がない:04/03/31 01:09 ID:PYv2oLD1
ジーンズに黒のスウェットにベージュのジャケットはありですか?
19 :
学生さんは名前がない:04/03/31 01:30 ID:wO3bQdtP
カーディガンってなんとなく手が出ない・・・おすすめってある?
>>17
あれ?今日って日テレ何分押し?攻殻見たら寝ようと思ってたけど、ごくせんもやってない。。。
>>19 17じゃないけどVネックでベージュ以外の色のがいいらしいよ。
とさっき仕入れた情報を公開してみるテスツ
>>21 オレもそれ見てた
靴でオールスターのクリーム色と真っ白(OX・赤と青の線入り)
どっち買おうか迷ってるんだけど。どっちでもいい?
オレ的には真っ白の方が良いんだけど
なんか買った後に今の自分の感性を怨むような気がして
「なんでクリーム色にしなかったんだ。バカ!」みたいな
24 :
学生さんは名前がない:04/03/31 01:44 ID:wO3bQdtP
556 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/03/31 00:07
とりあえず素人はベージュはやめとけ
557 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/03/31 00:08
俺はあける人だけど、そんなん好きでいいじゃないか。
558 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/03/31 00:22
549は良いの悪いの?
559 名前:脱オタ1週間目 メェル:sage 投稿日:04/03/31 00:25
いちばんうえのだけはわるいお
560 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/03/31 00:26
549の個人的な感想
全部特にマズイとは思わない
561 名前:ノーブランドさん メェル:sage 投稿日:04/03/31 00:30
俺も一番上のはお爺ちゃんの駱駝シャツみたいに見えたよ
562 名前: ◆dKx0aH43B2 投稿日:04/03/31 00:31
>>549 A.P.Cが欲しい
26 :
学生さんは名前がない:04/03/31 01:44 ID:RCr4n0La
563 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/03/31 00:32
タケオのは生地と色あいが垢抜けない奴が着るとオサーンになる予感
他のはまあまあいいと思うよ
カーディガン買うときは結構ボタンの大きさや形も重要なポイント
564 名前:ノーブランドさん メェル:sage 投稿日:04/03/31 00:36
>>549の三番目に焦げ茶の細身カーゴパンツ履くのはどうですか?
565 名前: ◆dKx0aH43B2 投稿日:04/03/31 00:38
>>564 きっと色がかぶり過ぎじゃないですか?
566 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/03/31 00:40
無難にいくと黒あたりだろうな
567 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/03/31 00:53
549コーディネートがださい
568 名前:ノーブランドさん メェル:sage 投稿日:04/03/31 00:56
>>549の一番下、俺が持ってる無印のやつにそっくり
28 :
学生さんは名前がない:04/03/31 01:50 ID:wO3bQdtP
・・・
>>23の一番上のベージュのカーディガンが気に入った自分はなんなんだorz
29 :
学生さんは名前がない:04/03/31 01:52 ID:QNjrs47Y
気にするこたぁないよ
オレも一番上が良いと思ったよ。普段茶色系の服を好んで着てるからかもしれないけど。
31 :
28:04/03/31 01:58 ID:wO3bQdtP
そうね
インナー変えれば春っぽくてイイ!とオモタヨ
でも難しそう…。あれ読んじゃったからお爺ちゃんの駱駝シャツにしか見えなくナタヨ。
33 :
学生さんは名前がない:04/03/31 02:09 ID:wO3bQdtP
じゃあ結論は
カコイイ奴が着るとイイ!
カコワルイ奴が着ると駱(ry
自信なくなってまいりました。
23の一番上のタケオのカーデもってるが、はげしく薄い。
さっさとヤフオクでさばく予定。脱オタにうれそうだな。
その辺の古着のほうがましだぞ?
いくらになるかみておこう。
タケオのカーディガンて良く見ると柄があるんだな。あれに5千円出すならお店に買いに行ったほうが良いし。
カーデガン=ニット、としか考えられない発想貧困な僕
37 :
学生さんは名前がない:04/03/31 12:26 ID:X06Dvs9d
>ツアー参加者で一番合わせるパターンはカーキJKTとグレーor深緑パンツ。
これは良い例なのか?悪い例なのか・・・?
どっちよ
良い例だと思う
39 :
学生さんは名前がない:04/04/01 00:10 ID:bET6ZTq1
今日ジャケット買ったはいいんだけど、試着したときに気づかなかったのか、袖が長くて(というか俺が短手なので)はみ出してしまう…こういうのって短くしてくれと頼んだら切ってもらえるものなんですか?すぐに行った方がいいでしょうか?
40 :
学生さんは名前がない:04/04/01 00:12 ID:s9jcU0hz
切ってはもらえんよ。どれくらいはみ出してるの?
親指の付け根あたりまでならセーフよ
41 :
学生さんは名前がない:04/04/01 00:20 ID:bET6ZTq1
いえ、ギリギリだけど手全体隠れてます…これじゃかっこつかないな…もう一サイズ小さいのえらべばよかったかなぁ。でも手以外は合ってるんだけどねぇ
42 :
学生さんは名前がない:04/04/01 00:25 ID:s9jcU0hz
袖が長いのはどうにもならんなぁ。それ関連の専門店に持っていけばやってくれるだろうケド。
>>41 それはかなり厳しいな。ドンマイ。
俺も今日買ったアウターがワンサイズでかかったが根性で交換してもらった。
44 :
学生さんは名前がない:04/04/01 00:30 ID:bET6ZTq1
もう一度着てみたところ親指が隠れて他4本の指はなんとか出てました まあ誤魔化せる範囲ではあるかな…
45 :
学生さんは名前がない:04/04/01 00:33 ID:FNT+PHdl
洗ったら多少縮むかもね
試着してかわないの?
47 :
学生さんは名前がない:04/04/01 00:58 ID:7Us25729
シャツと靴は買ったんですが、ズボンは何を履けばいいか分かりません
値段的にお手頃でとりあえず脱ヲタするためには何がいいですか?
48 :
学生さんは名前がない:04/04/01 00:59 ID:c3PlSVoa
パンツ一丁でええやん。
最先端m9(´゚c_,゚` )
49 :
学生さんは名前がない:04/04/01 01:02 ID:s9jcU0hz
ジーンズでええやん。リーバイスが高いと感じるならユニでもいいよ。
普通ズボンて何本ぐらい持ってる?
51 :
学生さんは名前がない:04/04/01 03:40 ID:bET6ZTq1
洗ったらどれぐらい縮むだろ…。それでも駄目だったら鬱だなぁ。
袖合わせてくれる専門店なんかあるのだろうか
52 :
禿麻呂:04/04/01 03:44 ID:VpJOw7m2
脱オタにはバンT。コレ至高。
安いジャケットはサイズが大きめに作られてることが多いよ。
袖短くするのは2000円くらいで出来るよ。
56 :
学生さんは名前がない:04/04/01 11:31 ID:bET6ZTq1
>>53 まじですか?今から買った店行ってみます。ちょっと遠いけど
58 :
47:04/04/01 12:13 ID:7Us25729
>>49 リーバイスは高いのでユニクロにします
あと、エドウィンとかはどうなんでしょうか?
エドウインは中途半端だからユニクロにしとけ。
60 :
Dランク文系大:04/04/01 12:20 ID:Fp8/afcg
>>58 エドウィンってよく叩かれるけどね。
ステッチがダサいってのが原因なのかな?それとも国産だからかな?
ちなみにエドウィンのユーズド加工は9000円で
リーバイスのユーズド加工は10000円(一部のワンウォッシュは9000円)
くらいです(アウトレットだとこの価格より30〜40%安かった気がします)
参考にドゾー
61 :
(☆´_ゝ`) アミノさん@携帯 ◆Amino3EzKE :04/04/01 12:22 ID:qtIAVpnZ
タンクトップ探しに何店かショップまわったんすけど
UAで売ってた蛍光色のタンクトップすげー‥
エドウィンならヤフオクで新品が2,3千円で買える。
64 :
47:04/04/01 14:07 ID:7Us25729
レスどうもです、ユニクロのズボンにします。
いくつか材質(?)の種類がありますがどれがいいんでしょうか?
チノとかジーンズとか・・・
ユニならばチノはとりあえずは避けておいたほうが良い予感。
普通のジーンズでいいだろう多分。
66 :
学生さんは名前がない:04/04/01 14:12 ID:2kcQRwtI
入学式に向けて髪を切りたいんですが都心部で男でも入りやすい無難な美容院知りませんか?
AQUA
AQUAってあの無免許カリスマ美容師で有名なAQUAですか?
敷居高そうで怖いなぁ…ずっとセルフカットだったから美容院なんて行ったことないし…
ありがとうございます、検討してみます
>>68 近所のどこに美容院があるのかわからないのです
床屋でええやん
72 :
学生さんは名前がない:04/04/01 14:30 ID:2kcQRwtI
床屋は中学1年の時に和田アキ子にされて心に深い傷を負ってからは行ってない
ずっとセルフカットのほうがすごい。
モッサリしてそう^^
75 :
学生さんは名前がない:04/04/01 14:45 ID:2kcQRwtI
割といいかんじに出来てたけど受験直前期に放置プレイしてたから今はかなりもっさり系ですね
76 :
学生さんは名前がない:04/04/01 15:11 ID:L4crJcvl
77 :
学生さんは名前がない:04/04/01 15:11 ID:dXqQqzL9
ギャップでジーンズを買ったら裾が微妙に長かったので裾上げをお願いしたらギャップではやってくれませんでした。
どなたかよそで買ったジーンズの裾上げをしてくれる店知りませんか?
78 :
76:04/04/01 15:16 ID:L4crJcvl
こうなったらセルフ裾上げだ!!
>>77 ジーンズ専門店などに持っていけば500円くらいでスソ上げやってくれるよ
自分で出来るなら最高なんやけどデニム用の針や糸がないならお店に持っていくべし
裾上げしてくれるとこはあるでしょ
外注する店だっていっぱいあるんだし
セルフ裾上げは手先が起用でないと怖いですよ
(´Д`;) 僕だったら絶対失敗します
あとは、近くのクリーニング店とかのお直しサービス、スーパーや
デパートなんかの持ち込みおなおし。SATYでもあったような。
>>76 どうなんだろうね。
そういや俺もコンバースしかはいてないや。
みんないつもどんな靴はいてるんだろう?
仕直しのとこで大体できるとおもわれ
なんかレザー?のスニーカーをよくみかけるのでそれを
86 :
学生さんは名前がない:04/04/01 15:40 ID:XQm59AtN
ジャケット1万って高いですよね
87 :
学生さんは名前がない:04/04/01 15:56 ID:+AcPayKD
でもそのくらい出さないと生地とかサイズがおかしくない?
安いのって長く着れないじゃん
>>86 そのジャケットにもよるかと
おいらもコンバースしか持ってません
皆どうなんだろ
みんな服代って月にどれくらいかけてる?
90 :
学生さんは名前がない:04/04/01 16:22 ID:XQm59AtN
86ですが新宿のタカキュ-で買いました
サイズって170ならM買えばいいんですよね?
>>89 月に多くて2万、でも平均したら月に3千いくかどうかくらい
かけないときは3000円
かけるときは4万ぐらい
結構差が激しいかも
93 :
学生さんは名前がない:04/04/01 17:00 ID:7Us25729
>>89 漏れはヤフオクオンリーで平均3万ぐらいかな。
バイトで8万稼いでるので文句は言われないと思うがそろそろ自粛しないと・・
ジャケット5万とか出そうと思えば出せるようになった。
去年は1万でガクブル「タケーヨ!」だったのにな。
>>90 タカキューいったことないから分からんがインポートじゃなければMぐらいじゃない?
インポートならSかXSだろうなぁ。
一万で高いとか思える頃に戻りたいような戻りたくないような。一万円じゃシャツ一枚買えるかどうかだ。
お金でセンスが買えるわけじゃないけどな。
>>94 ヤフオクで買うと失敗多くないですか?色とかディテールとか。あと、サイズ。
96 :
学生さんは名前がない:04/04/01 20:09 ID:s9jcU0hz
最も重要なのがサイジングだからね。その点ヤフオクはキツイな。
俺は小物以外ヤフオクで買ったこと無いよ
97 :
94:04/04/01 20:11 ID:8MKht5Fm
>>95 最近は買うブランドが偏ってるから問題ない。
無知のころは多少事故ったな。。
98 :
学生さんは名前がない:04/04/01 20:15 ID:Rlrq1aJI
積極的に服を買えるようになると、お金は出てっちゃうよね。
俺も前は、15000のジャケットで、金出す手が震えかけたもんな・・。
服は高いなぁ。
>>4のサイトに書いてあるけどユニクロのレディース使えるの?
パンツ買ってみたいんだけど
100 :
2タソ(つд`) ◆2OF4G87ZXw :04/04/01 20:17 ID:uV/wLZ34
おめーら金かけすぎだ
みんなカットソーの下に何かさねてる?
103 :
学生さんは名前がない:04/04/01 21:38 ID:Rlrq1aJI
>>102 カットソーというか、Tシャツの事?
カットソーといわれても形は色々ですし・・。
104 :
学生さんは名前がない:04/04/01 21:44 ID:lnJCeIQy
久しぶり
>>1、うん元気元気・・写真届いたよ。いつ髪切ったの?にあってるよ・・ほんとだって・・
仕事は忙しい?・・うん・・こっちは相変わらずだけどね・・さっきからね、雨が降ってるよ・・
そういえばあの時計直した?・・そう、良かった、結構気に入ってたもんね・・うちにある奴?元気だよ、
時間全然狂わないし・・うん・・あれ?今なんか飲んでる・・そう、コーヒー飲めるようになったんだ・・
じゃあ今度一緒に飲める?ねぇ
>>1・・
TVはね、今ニュースのチャンネル・・日本人と外人が握手してる。何かいいことあったんじゃない?
・・音消してるからよくわかんないけど・・あ、デビットボウイ借りたままだね。いいの・・?
そういえば昨日渋谷通りかかったときあの映画三本立てでやってたよ・・また見たくなった。
・・聞こえてる
>>1?・・あの絵?もう家にはないよ・・雨?まだ降ってるよ・・
>>103 首元が横にのびてるヤツ
直接肌に付けないように
親父シャツ(タンクトップみたいなの)着たら首元から見えるから
なにか良い方法はないかと。ちなみにカットソーの色は緑
106 :
学生さんは名前がない:04/04/01 21:56 ID:YEYq6GWW
服なんて去年夏物買ったきり。冬物は2,3年前から同じの着てる。
107 :
学生さんは名前がない:04/04/01 21:59 ID:CaGfZ8mC
ローライズのパンツ(パンティーね)ってどこで売ってる??出来ればボクサーで
全てウニクロ
109 :
学生さんは名前がない:04/04/01 22:03 ID:CaGfZ8mC
うに黒ってローライズのパンティー売ってるの???
いや、僕男なんでわかりません
ラコステのポロシャツとツータックのチノパンでいいんだよ
ボケども
>>105 好きなように汁!
俺ならネックレスかけるけどな。持ってないが。
ネックレスってかけてみたいが勇気がでねえ。いくら位の買えばいいんだろ?
114 :
学生さんは名前がない:04/04/02 05:46 ID:ZdNtgeis
垢抜けてないのにアクセはかなり痛いよ。
自信が出てからにしる!
111 :えなりかずき :04/04/02 00:47 ID:OxjHkPoO
ラコステのポロシャツとツータックのチノパンでいいんだよ
ボケども
ハイテクスニーカーと考えなしに漂白剤入りの洗剤で洗いまくったジーパンと
オタクメガネとリュックサックという格好を
コンバースとリーバイス501とレンズの小さいおしゃれなメガネ屋で買った奴と
トートバックという格好にすれば脱オタ終了
あと髪型は真ん中わけとか刈り上げとかテンパじゃなけりゃOK
118 :
学生さんは名前がない:04/04/02 11:52 ID:qBytlRBc
テンパーきついよー、うえーん
帽子とかでごまかすべし
授業中はどうすんの?
帽子取らないと変じゃん
うんこ
ハゲにしろ
美容院に行ってテンパを誤魔化せる髪型について相談したら?
ちんこ
123 :
学生さんは名前がない:04/04/02 13:08 ID:zZjvMpEq
Tシャツの上に着るシャツって、ボタンは留めないのが普通なんですか?
オシャレとかにうとくて
いままで、一番上のボタン以外止めて着ていたのですが
これはNGなんでしょうか
俺は2つくらい空けてる。がっしりしてるから(悪く言うとデブだから)暑苦しく見えるし。
体格にもよると思うけど、2つ空けはいいよ。主観だけど
おすすめのスニーカーってある?
こんなことをいって本当に申し訳ないのだが
>>126 この紐輪ゴム?
俺の足甲高幅広だからコンバース履けねえ。
( ´Д⊂ヽ皮ヒモ・・・いや輪ゴムです
129 :
学生さんは名前がない:04/04/02 16:48 ID:t8dQJuPr
裾age
130 :
けものがれ:04/04/02 16:49 ID:hO9xmhC8
ノ
( ( _..イiヘ.
)ノソ ) i.
ヽ}`ー- 、 ヽ`、 とりあえずageとけ
フ`=- `i ミー、
く. )iへ `
L. リ「`ノ
) て..
` ー‐-、 _..>へ-‐'
r‐‐'‐'ニ-‐''´ ̄`
ノ. ‐'
>>126 その色いいね。紐もよさげ。ちなみになんて色?
それとこれってコンバースって呼ぶんじゃなかったっけ?
>>131 たしかアンゴラという色
ベージュを探していて一番近かった色がこれだった
コンバース(メーカー名)オールスター(商品名)みたいな感じ
みんなもオールスターうpしてYO
>>133 オールスターキタ━━━(´ω`)━( ´ω)━( ´)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
まだまだ綺麗ですね。オールスターはボロボロにしてナンボですよ
飲み屋でゲロかけられたりウンコ踏んだりして自分だけのオールスターが出来上がっていくのです
うーん、すぐ横のゴムがはがれちゃう・・・
ボンドでくっつけるか
137 :
学生さんは名前がない:04/04/03 03:34 ID:xlNC7KwO
138 :
学生さんは名前がない:04/04/03 03:37 ID:EptJqpff
コンバースだけど今はワンスター履いてる
中学からずっと黒×白キャンパスのジャックパーセル
ハイテクブームの頃は小馬鹿にされまくった…
去年辺りから生産中止になったらしい、今の内に買い溜めしないとヽ(`Д´)ノ
クツって流行だよな
私のオールスターは黒レザー。紐が白だとすぐに汚れてしまうので
黒のレザーの紐に変えてみた。確かにオールスターはボロボロにしてナンボとか聞くけど、
私が小汚い靴を履くと単にみすぼらしいだけなんで月一の手入れは欠かさない。
買って結構たつけど妙に綺麗だったり。
142 :
学生さんは名前がない:04/04/03 10:19 ID:wtoWDNao
相談です。黒のデニムジャケットに青のジーパンを使ってワイルドに仕上げたいんですが、
これに何足せばいいでしょうか・・
143 :
学生さんは名前がない:04/04/03 10:24 ID:R7+vdn7r
旅行先で中華柄の、チャイナドレスに使ってるみたいな記事のオールスターを見たんですがもしかして限定?
144 :
学生さんは名前がない:04/04/03 10:56 ID:3tCvMVSh
>>142 デニムジャケにジーンズなんてオサレ上級者だからやめとけ。
ワイルドに仕上げたいのはいいが、合わんかったらただのヲタだぞ
145 :
学生さんは名前がない:04/04/03 11:00 ID:aixlh9Xe
s
146 :
学生さんは名前がない:04/04/03 12:13 ID:8p0tEhMC
めちゃめちゃやせてるんだけど、なにきりゃいいんだ?
カーディガンにあうかなえあ?そのしたはなにきりゃいいんだ??
147 :
学生さんは名前がない:04/04/03 12:31 ID:8p0tEhMC
黒いジャケットの中にYシャツみたいなボタンシャツ着たいんだけど何色がいいかな?
148 :
学生さんは名前がない:04/04/03 12:50 ID:2Zku4msG
>>141 うぉかっこよさげ。おいらは茶レザー
>>147 おいらも白がいいと思う。白シャツと明るいインナーの重ね着とかでまとめてみるとか
150 :
Dランク文系大:04/04/03 20:20 ID:3tCvMVSh
>>149 茶レザー(・∀・)イイ!!
でもオールスター(キャンバスシューズ系の靴)っていいけど、裾引きずるから
ちょっと敬遠しちゃうんだよな・・・
かと言って裾短くしてもらうのもちょっと嫌だし
みなさんは引きずりまくりですか?
151 :
学生さんは名前がない:04/04/03 22:07 ID:HAdDw0OD
デニムは引きずるけど・・・
きれい系パンツはずるのやだなぁ。
基本的に引きずるの好きじゃないから引きずらないように注意してます
153 :
2タソ(つд`) ◆2OF4G87ZXw :04/04/03 22:22 ID:mv23P4S/
すぼんはしちゃくしてたしかめてみます
154 :
Dランク文系大:04/04/03 22:52 ID:3tCvMVSh
>>151-152 なるほど。やっぱ気にしてるんですね。
駅とかの公衆トイレで引きずった日にはjlkvんgbfbvrbふじこvjrn
>>153 必ず試着はします。
でも裾直しするときにやっぱ少し長めにしちゃうんです。
155 :
2タソ(つд`) ◆2OF4G87ZXw :04/04/03 23:03 ID:mv23P4S/
すそなおしできるほどのずぼんはやすもの
156 :
Dランク文系大:04/04/03 23:08 ID:3tCvMVSh
ま、普段穿いてるのはジーンズですからw
ちなみにヴィンテなんかじゃないですから。あんま金ないんで
157 :
学生さんは名前がない:04/04/03 23:14 ID:A5CdrE4e
おまいらは貫頭衣でいいよ
158 :
(Aren't I lovely?)Oo。从’ー’*川 ◆NEVEReV.do :04/04/03 23:17 ID:kSZ0sWky
できれば裾直ししないでいいのを買いたいよね
引きずるのはちょっと僕は嫌いです。
裾直ししないのって高いの?
161 :
Dランク文系大:04/04/03 23:21 ID:3tCvMVSh
引きずってる人ってトイレとかどうしてんだろ・・・
というか街の中で引きずるのって明らかに汚い気がする。
唾とか煙草の吸殻とかゲ○とかくっついてるぞと言いたい。
162 :
学生さんは名前がない:04/04/03 23:22 ID:A5CdrE4e
バッグはなにがはやってますか?
ドラムバッグみたいなの(名前忘れた)はまだはやってますか?
トート以外でお勧めありますか?
リュックサック
>>160 そうゆうわけでもないかと
ただブーツカットやタイトめのだと後の型崩れが気になるからできれば裾直ししたくない
165 :
学生さんは名前がない:04/04/03 23:26 ID:iftUZtkP
ユニクロ着てる奴は売国奴
中国へ強制送還
ジーンズはそうなのかぁ・・
ラウンジかディーゼルのジーンズ買おうと思ってたけどおいら短足だから裾直ししないとなぁ・・
申し訳ない
このスレには申し訳ない香具師がたくさんいそうですね。
服ほしいけど4月は出費が多いや・・・
ウインドーショッピングでガマンしよう・・・
ところで
>>165 申し訳ない
171 :
学生さんは名前がない:04/04/04 00:17 ID:H1LRaKrU
142 :学生さんは名前がない :04/04/03 10:19 ID:wtoWDNao
相談です。黒のデニムジャケットに青のジーパンを使ってワイルドに仕上げたいんですが、
これに何足せばいいでしょうか・・
↑
おまえファッション板のスレにも書いてたな笑
俺と似た思考回路してると見た
Dランクの文系大だったら普通以上に服には気を遣えよ
173 :
学生さんは名前がない:04/04/04 04:02 ID:FpxA0Ore
俺も裾少し長めにしちゃうんだよな。
なんとなく座ったときくるぶし見えるの情けないし。
>>155 それはちょっと違うと思う。
どんなに高いパンツも裾上げは必要。
174 :
学生さんは名前がない:04/04/04 04:13 ID:zy6InvaJ
いつも立っている状態で少し長めで裾あげしてもらうのだが、座ると
くるぶしが見えてかっこわるく見える。どうしてだろうか?
そういやあえてくるぶし見せるようにして靴下のおしゃれっぷりを見せる人がなんか雑誌にいたなー
レイヤードに四苦八苦・・・
緑のカッソーの下に着るのって何が良い?
ピンクのタンクトップ?
178 :
Dランク文系大:04/04/04 08:55 ID:0DqsLss9
>>174 人によって少し長めの感覚って違うからね・・・
ただくるぶし見えると恥ずかしいよね。電車とか特に
179 :
学生さんは名前がない:04/04/04 09:40 ID:xXGm68f1
作業着ってマズイかなぁ。
180 :
学生さんは名前がない:04/04/04 10:52 ID:oOhuCYP3
オートシャンプーって頭のでかい俺でも大丈夫?
181 :
学生さんは名前がない:04/04/04 11:02 ID:wJFBqzmA
服の種類が3パターンくらいしか無いんですけど、
変に思われないですかね?
182 :
Dランク文系大:04/04/04 11:07 ID:0DqsLss9
大丈夫じゃない?
もし駄目そうだったら、恥ずかしいけど
「やっぱ手洗いでお願いします」とか「何か慣れないので(笑い)手洗いでいいですか?」
とか言えば大丈夫だよ。
>>180 あれってもともとアメリカサイズのものが多いらしいから大丈夫じゃない
184 :
学生さんは名前がない:04/04/04 11:58 ID:FpxA0Ore
あれすごい気持ち悪いよ。
ジェットコースターで常に落下してる感覚。
鳥肌立った。
>>165 愛国精神乙
>>174 俺、座ってもギリギリくるぶし見えない。長さ的には裸足で気をつけすると
ギリギリ引きずるか引きずらないかぐらいなんだけど、コレって長いのか?
187 :
Dランク文系大:04/04/04 14:50 ID:0DqsLss9
>>186 どうなんだろうね。
俺は裸足で気をつけすると少し引きずるぐらいなんだけど
履いてる靴が履いてる靴だから引きずることは無い感じ。
188 :
学生さんは名前がない:04/04/04 15:38 ID:FpxA0Ore
裾を上げすぎると靴のかかと部分に裾がひっかかるからいや。
階段を上ると必ずなる。
大宮駅の階段なんてとくに。
今日生まれてはじめての美容院に行ってきます
キンチョー
裾上げ無用
ひそかに自慢でつ
191 :
学生さんは名前がない:04/04/04 22:59 ID:ML4gtyRh
>>189 何歳((;゚Д゚)ガクガクブルブル
今日横浜のアローズ行ってきた
ユニムジギャプ以外でいくの初めてなんだけど人でごった返してたからちょっと安心した
他にタケオキクチとかトゥモローランドとかジャーナルスタンダードとかアダムエロペとかあったんで見てきた
ナノユニバースは入り口が一段上がっててなんか入りづらかったんでやめたけど
結局シャツ一枚買ってきただけなんだけどね
でもちょっと楽しかった
ファッションが趣味の人ってこんな感じなのかな・・・
また今度行ってくる
ごめん独り言
195 :
学生さんは名前がない:04/04/05 10:05 ID:HwTuSHSd
>>193 乙!俺も明日地元のセレクト回って見ます。
白系のインナーなんかいいのあったら買う予定。
198 :
学生さんは名前がない:04/04/05 14:33 ID:tjbJcJQu
人がうじゃうじゃの店は(・∀・)イイ!!
話し掛けない限りほったらかしにしてくれるし、聞いたら答えてくれるし
ただしおしゃれな香具師からなんだって目で見られているような被害妄想
199 :
学生さんは名前がない:04/04/05 14:52 ID:Tv4AcOZa
まだユニクロジーンズで選択肢に長さがあったころ
身長190くらいのやつが彼女ずれでジーンズみてて彼女が買うのって聞いて
買わないっていってて、理由は他の店なら「すそ上げどうしますか」ってきかれても
結構ですっていえて優越感味わえるけど、ユニクロだと長さジャストのがあるからかいたくないだってさ。
そしたら彼女が微妙にきれて(身長165くらいの女)その場で口争いになってすごい修羅場となってたよ。
アダムエロペイイよ!
201 :
Dランク文系大:04/04/05 15:56 ID:bXBXJDqh
今日久々に学校行ったらヲタっぽい服着てる人がたくさんイターヨ
僕も今年から大学生です。
今まではおかあさんにダイエーで買ってきてもらった服や、ゴルフショップにあったラコステのポロシャツなんかを
着ていましたが、ここを見てちょっとおしゃれしてみようかな?と思います。
僕の坊主頭に似合って、渡鬼のロケ現場に着て行ってもピン子さんにチェックされないようなファッションを教えてください!
一昨日くらいにアダムエロペを買いにいったけど、店員のお洒落オーラに押し出された。
後日俺的最上オサレ服きて再アタックの予定。
204 :
学生さんは名前がない:04/04/05 16:03 ID:37QNle54
無印のジャケットっておいくらぐらいしますか??
205 :
(☆´_ゝ`) アミノさん ◆Amino3EzKE :04/04/05 16:07 ID:v7CFxRjM
206 :
学生さんは名前がない:04/04/05 16:12 ID:W3t8rom7
>>203 あまり気張らなくてもあそこの店員さん普通に親切に接客してくれるぜよ
漏れが結婚式二次会服の上下買った時なんか501にユニTだった品
なんかおいらもアダムエロペ行きたくなりました
PARCO行くか
パルーコ
209 :
学生さんは名前がない:04/04/05 16:27 ID:T9fsV1qB
買物オフすっか?渋谷、原宿を回る
もう一生ヲタでいいや・・・。
疲れたよ
211 :
学生さんは名前がない:04/04/05 16:43 ID:tjbJcJQu
へっぷにあだむえろぺあったけどたいしてすごいとはおもわなかったです。
おしゃれーなかんじはそんなにしなかった。それがいいのかな?
薄いコートorジャケット?が欲しい・・・。
213 :
学生さんは名前がない:04/04/05 16:47 ID:bXBXJDqh
このスレ、ファッショソスレみたいになってきたね。
215 :
学生さんは名前がない:04/04/05 18:14 ID:qa2iCobP
脱オタは大手セレクトショップのオリジナルで大丈夫だよ
あまり背伸びするとかえって滑稽
217 :
学生さんは名前がない:04/04/05 18:34 ID:7ktrMFeA
普通の大学生ファッションを目指すならそこだろうな
なんか、脱オタサイトを真に受けちゃってるのがいてイタヒ・・
218 :
190:04/04/05 19:48 ID:O/7YFDzD
>>199 俺も密かに優越感を感じてはいるが
さすがにそんなことを口にしたりはせんな…
219 :
学生さんは名前がない:04/04/05 20:20 ID:7liX47BY
made in china の製品にいくらぐらい出せますか?
この前値段を見ずに、カーディガンをレジに持ってたら25000もしまし
た。私的には高いと思うんですが...カルバンクラインだからでしょうか。
>>217 まずはウニムジでいいものを選ぶといいと思います
選べないから脱ヲタなんだと言いたい
脱ヲタサイトの言ってることって、基本的に「パンピー並」とはいいつつ
「そこそこお洒落してる人並」なんだよな。
まあ、ようするにヲタは少しお洒落かなーくらいじゃないと
普通に見えないってことかしれんが
それって逆効果かもね
服に着られてるようなのはオタと同じくらいにヤヴァそう
そこそこお洒落な服を着るとなれば他のアイテムも同水準が求められるわけで・・
やっぱり定番のビームス、アローズ、シップス、ジャーナルあたりが無難じゃないかな
224 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:04 ID:bQ+3pTYl
何枚上に着ようがTシャツの下に肌着のシャツ着ないと腹が冷えるんよ。
ゲリピーになっちゃうんですよ。でも着るのはだめかなあ…
225 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:06 ID:7liX47BY
肌着は普通よ、着てないで乳首見えてるのがきもいくらい。
226 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:08 ID:7liX47BY
だけど、オジンが着てる真っ白なシャツとか、ランニングはやめた方が良い
やっぱ、服の色にあわせるとか、逆に見られても良い感じのにしよう。
そこでうにむじですよ
228 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:19 ID:oaRbs37H
いつもはパーカー+ジーパンスタイル。
おしゃれになりたいから、おしゃれな友達つれて上から下まで選んでもらった。
んで、イイ服買っておしゃれになったのはいいけど、おしゃれな格好になるのが、選んでもらった一式だけなんだよね…。
どうしたらいいんだろ_| ̄|○
229 :
Dランク文系大:04/04/05 21:19 ID:bXBXJDqh
>>227 禿同
ウニムジなら千円〜二千円払えばそうゆうインナーとしてのもの買えますよね。
中に着るから人に見られなくて(゚д゚)ウマー
230 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:20 ID:KSZ1BaVN
この時期、上が何を着ていいのかわかりません
ジャケットとかイケメンが着るものは僕には無理なんdネス
231 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:21 ID:X3h16R7L
自分の収入に見合った服を買えば無問題
お金のない大学生は質より数で勝負だ!
232 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:22 ID:7liX47BY
着まわせるように工夫して購入しないとね。
ジーパンだってデザインはタイトやナチュラルなものまで色々とデザインが
あるし。パーカーだって旨くきればそれなりにオシャレだよ。
大学は、ファッションショーをする所じゃないから変に気取ってジャケット
や革パン見たいのより、良い意味でラフで良いと思うけどな。
233 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:30 ID:IyuiRiTr
リーバイスレッドに注目中なんですが、どこで売ってますか?
立川周辺に無いかな
234 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:37 ID:oaRbs37H
んー。パーカーって言っても76とかVANSとか、厨房が着るようなもので…。
ジーパンもユニクロの水色ジーパン(´・ω・`)
235 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:43 ID:ai7b6nir
ネクタイの締め方がわかりません。教えてください。
マジレス求む。
236 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:44 ID:Zh8FWhX9
テーラードジャケットなんかは、別にイケメン専用ってわけじゃないよ。
下にプレーンなブラウスやTシャツを合わせれば、誰だって清潔感あるサワヤカな格好に
なると思うけどな。
237 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:49 ID:7liX47BY
238 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:51 ID:KSZ1BaVN
シャツファションしたことないから・・
いつも、パーカーかジャンパーかくらいしか着たことないし
239 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:54 ID:ai7b6nir
すいません、携帯なんで見れないです…。
引っ越しが終わったばかりでネットつながってないんです。
お手数ですが、どうにか言葉でうまく…。
240 :
学生さんは名前がない:04/04/05 22:02 ID:7liX47BY
ネクタイの太い方と細い方があるので、細い方をベルトの上くらいまで下げてやると良いかも。
細い方に太い方を巻きつけます。細い方下、太い方上
交差点で、下から太い方のネクタイを上にできている穴に通します。ネクタイの太い方が上からたら〜んと出てます。
軽く締めて太い方で結び目を横に(細い方の下)一周します。一周したら上から穴に通します。
上から入れたので太い方は下に、三角と細い方が上に着てます。
さらにもう一周まきます。
巻いたら、穴の下から上に出します。
出た太い方を▽になってるネクタイの上の方から下の方へ当します。
こんな感じで通していきます。
通ると、ネクタイの上のところがまた▽に戻るので引っ張ったりつまんだりして形を整えます。
完成!
綺麗にやるコツ:
・慣れるまではネクタイの太い方を長めにしてやりましょう。
・ネクタイの大事なところは▽部分。ここを綺麗にするには、形を作るときにしっかり抑えて硬くしておくこと。
・太い方が細い方より短くなると、失敗です.
241 :
学生さんは名前がない:04/04/05 22:17 ID:7liX47BY
新入生かな?
後は親に電話で聞くなり、大学でそのへんの親切そうな人にちょっと聞いてみるなりした方が良いかも。
もし、携帯にムービーメールなんかの機能が付いてたら、友達に締め方の
メールをもらうなりするのも良いよ。
>>202 えなりさんに言うのもなんですが、ラコステのポロってなかなか良いですよ。
そういや俺もネクタイしめらんねぇや。
俺が持ってるのはチャックで閉まるやつ。
引っ張るとわっかがのびて、細いほうひっぱるとちゃっくが閉じて締まるの
>>242 僕が着るといかにもって感じになっちゃうんですよ。これからゴルフ行ってきますって感じで老けて見えるし・・・。
今考えているのは幸楽の割烹着を着て入学式に出ようかと思っているんですがどうですかね?
毎日洗濯してるのでこれがみなさんがよく口にされてる「キレイ目」ってやつだと思うんですけど。
ユニはやめた方が良い。オタクそのまんまだ。
まだライトオンで探した方が良いと思うぞ
246 :
学生さんは名前がない:04/04/06 00:04 ID:cSbsyVU3
ジーパンぐらいはユニでいいよ。それより上に気遣え。金ないやつは特に
247 :
学生さんは名前がない:04/04/06 00:30 ID:ChIFDzGP
ユニクロの場合はもさぼったくみえてしまう気がする
ジーパンはよくわからんけど
ジーンズなんてそれこそ1年中使えるんだから、せめてリーバイスくらい買っておくといいと思う。
安けりゃなんでもいいとおもうけどね
250 :
学生さんは名前がない:04/04/06 02:57 ID:6bI/WRCa
服より髪が大事
251 :
学生さんは名前がない:04/04/06 03:34 ID:qv1g5TTh
短髪
脱オタするんだったらスポーツに興味持てば?
遠回りじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!
同意。というより方向が違うだろ。
おいおいここは脱「ヲタ」するんじゃなくて、脱「ヲタファッション」!するスレなんだろ?
外見は普通で、中身は立派なヲタを目指すスレなんだよな?
256 :
学生さんは名前がない:04/04/06 06:19 ID:ezQDwfJZ
今着るものがないので、とりあえずユニ黒で大量購入
それからステップアップしていくつもり
257 :
学生さんは名前がない:04/04/06 06:26 ID:B7uMocgm
先立つものがないと大変だよね。
258 :
学生さんは名前がない:04/04/06 06:34 ID:6bI/WRCa
ユニでもいいが、清潔感が大事!
259 :
学生さんは名前がない:04/04/06 06:38 ID:QNbGBh+l
顔面レベルが低すぎてどうしようもない
ショップに入るのが嫌な人は通販もいいかも
261 :
学生さんは名前がない:04/04/06 06:39 ID:22DQnRLu
50ぐらいになったらそうでもなくなるさ...。
262 :
学生さんは名前がない:04/04/06 06:44 ID:QNbGBh+l
整形は怖いし
263 :
学生さんは名前がない:04/04/06 06:45 ID:V2/3mhuT
ライトオンでシャツでも買って来るかな〜
264 :
学生さんは名前がない:04/04/06 06:48 ID:V2/3mhuT
ライトオンとコムサって行くならどっち?
265 :
学生さんは名前がない:04/04/06 06:50 ID:V2/3mhuT
予算は3、4万で春服だいたい揃えたいんだが。
ジーンズは一万円くらいの一本買うとして、
上着をできれば3万以内に留めたい。
266 :
学生さんは名前がない:04/04/06 06:52 ID:V2/3mhuT
でもコムサとかライトオンで3、4万もまとめ買いする奴ってどうよ?w
267 :
学生さんは名前がない:04/04/06 06:53 ID:kDPI2qQJ
コムサの made in china にお金はあんま出したくないのは私だけ?
268 :
学生さんは名前がない:04/04/06 06:55 ID:V2/3mhuT
品物はまぁまぁイイからいいじゃん
値段も安いし
269 :
学生さんは名前がない:04/04/06 07:01 ID:luK3RI2c
ライトオンで3〜4万使うなら古着屋で1万使う
270 :
学生さんは名前がない:04/04/06 07:05 ID:V2/3mhuT
ジーンズメイト
ライトオン
コムサ
この3つで回せばダサイけどヲタではないべ
ダメ?
271 :
学生さんは名前がない:04/04/06 07:06 ID:B7uMocgm
パーカーにジーンズでいいんだよ
ボケども
272 :
学生さんは名前がない:04/04/06 07:08 ID:V2/3mhuT
別におしゃれになろうとか思ってねぇしさ〜
大学も僻地だし 見るからにオシャレっぽい学生も少ないし
273 :
学生さんは名前がない:04/04/06 07:12 ID:kDPI2qQJ
>>270 良いよ、奇をてらって変なFHをするより絶対良い/
274 :
学生さんは名前がない:04/04/06 07:13 ID:V2/3mhuT
おー賛同者がいてくれると心強いw
ネットで調べてコムサ行ったら女将さんがでてきた
276 :
学生さんは名前がない:04/04/06 07:15 ID:kDPI2qQJ
fhじゃなかったねhfか...
277 :
学生さんは名前がない:04/04/06 09:09 ID:ezQDwfJZ
とりあえず何を着ていいかわからんぞ・・
278 :
学生さんは名前がない:04/04/06 09:18 ID:V2/3mhuT
俺ジャケットとか苦手
てか自分で見ても似合わないし好きじゃない
ジーンズ+スニーカーに合わせられる上着てどんなものがいいすか?
279 :
学生さんは名前がない:04/04/06 09:28 ID:8xFwBWAc
ジャケットって以下にも脱ヲタってかんじだよね
280 :
学生さんは名前がない:04/04/06 09:34 ID:V2/3mhuT
281 :
学生さんは名前がない:04/04/06 10:03 ID:D04ce/w4
上はゆるでこのインナー用にしかみえない。
ラガーはいい体してれば着ても問題ないと思うけど。
282 :
学生さんは名前がない:04/04/06 10:17 ID:V2/3mhuT
そうかぁ
じゃ上着ってどんなものがいいんだろ・・・
テーラージャケットとか着るしかないのか・・・・・
テーラードね
284 :
学生さんは名前がない:04/04/06 10:25 ID:BqmlGVcd
501にジャージ、オールスターで充分サマになってるような。
ジャケットのインナーでジャージってのもよく見る罠
どのみち大学生にもなったらテーラードくらいサラッと着こなしたいもんです
そうですよね・・・
でもジャケットは似合わないんですよ・・・顔的に
それに着心地悪いというか
俺は肩幅がないからジャケットって合わない。んでも、小さいサイズのカバーオールとかを秋には探そうと思う。
287 :
学生さんは名前がない:04/04/06 11:44 ID:1P1tQrX3
ユニはさけるべきだと思うがなあ。特に男は。
大学行けばオタクっぽい奴2、3人と必ずかぶるぞ。
289 :
学生さんは名前がない:04/04/06 12:43 ID:D04ce/w4
テーラードと言葉にてるんだけど
女もんの服でひらひらが段になってるやつなんていうんだっけ?
なんか今はやってるってニュースでいってた。
ティラードみたいに小さい「イ」がはいってた気がする。
>>289 プリーツじゃないの?
それ以外思いつかない
ズボンはユニ黒のジーンズで無問題?
292 :
学生さんは名前がない:04/04/06 13:01 ID:D04ce/w4
うーん違う。ちょうど発音の雰囲気がティラード見たいな感じなんだけど。
293 :
学生さんは名前がない:04/04/06 13:03 ID:D04ce/w4
今調べたら解決しました。
ティアードだった。
294 :
学生さんは名前がない:04/04/06 13:05 ID:XVbe7R8H
無地系シャツはユニだな、、、ジーンズは、、、いいの買ってもいいんじゃない?
295 :
学生さんは名前がない:04/04/06 13:43 ID:eotBjA/M
ユニクロとかライトオンはマジやめたほうがいい。
最低でもタケオかな。
サイズも小さめに作られてるし生地もしっかりしてる。
297 :
学生さんは名前がない:04/04/06 14:05 ID:eotBjA/M
TKとかは着る人間を選ぶからのー
自分の体系には合わない、ウエストはoKでもパンツのモモの部分が通らない
298 :
学生さんは名前がない:04/04/06 14:08 ID:o1GGyMSw
>>297 タケオはTシャツとかアウターとかじゃない?
パンツとかはライトオンとかでもいいと思うけど。
特にライトオンとかのジャケットはMサイズなのにXL並みのサイズだし。
まあ万人向けに作られてるんだろうけれど。
299 :
学生さんは名前がない:04/04/06 14:24 ID:XVbe7R8H
結局はセンスの問題。どの店にもいいもの悪いものはあるから。
300 :
学生さんは名前がない:04/04/06 14:54 ID:rpaPWD5J
無地のTシャツが欲しいんですが、
ユニクロのはちょっと袖が短い感じです。
ユニクロと同じようなコストパフォーマンスで、袖が長めの、
茶色系のやつを扱っているような店ってありますか?
301 :
学生さんは名前がない:04/04/06 15:01 ID:CMprYU7t
ムジいけ
あ、すみません。
そういやムジいったんですよ。
そしたら茶色いのは普通のクルーネックじゃなくて、
ボートネックとか言うのしかなかったんですが、
あれをジャケットの下に着ちゃっても変じゃないですか?
303 :
学生さんは名前がない:04/04/06 15:18 ID:CMprYU7t
変じゃないよ
ボートネックって1枚で着ていいモノ?
>>304 さっき中になんか着ようと思ったら
もっさもさしてサイアクだった
蛍光系のタンクトップってどっかに売ってない?
>>305 UAで売ってたよ
グリーンオレンジパープル
308 :
学生さんは名前がない:04/04/06 17:54 ID:0TKDqiXE
ケツがでかいんだけど、どんなパンツが良いの?
久しぶりに大学に行ったら、みんなオシャレになってて吃驚したよ!!
310 :
学生さんは名前がない:04/04/06 17:59 ID:5JW1RwQc
どういう服装がおしゃれで、どういう服装がそうでないのか
イマイチわかりません。
ある程度お金出せばそれなりに見えると思っていいですか?
311 :
学生さんは名前がない:04/04/06 18:02 ID:0TKDqiXE
金じゃーね解決できないけど、高級素材は高いの事実だし、まあ金があるん
ならそ−すれば良いよ。
しかし、高いの1、2まいじゃなくて何枚も持ってないと様にならないよ。
312 :
学生さんは名前がない:04/04/06 18:03 ID:5JW1RwQc
そうですか。分かりました。
派手なプリントTシャツってダサいかな?
大人なら普通にシャツでいいんかね・・。
313 :
学生さんは名前がない:04/04/06 18:07 ID:0TKDqiXE
ダサクナイよ。
若いときにしかできない格好もあるし。
年相応に見えるようにすればいいんじゃやない?
>>305 サンクス
スマンUAてどこ?具具ってもわからん
315 :
学生さんは名前がない:04/04/06 18:10 ID:4Sj6Xu5Z
ネックレスってどう?
タグとかクロスとか。
316 :
学生さんは名前がない:04/04/06 18:10 ID:0TKDqiXE
ユナテッド アローズじゃない?
>>308 ケツがでかいって、体脂肪20%以上で体重80kとか、
そういうレベルじゃないだろ?ジーパンでいいんじゃね。
319 :
学生さんは名前がない:04/04/06 18:25 ID:4Sj6Xu5Z
ネックレスってどう?
タグとかクロスとか。
キャラ的に合わない
でもアクセントとして使うならいいと思うぞ。インナーはユニクロでも何か羽織ってそれなりのネックレスしてればどうにかなる。
でもクロスとかプレーンのドッグタグは正直微妙だな。
とりあえず下はジーンズをオールシーズン何本か着まわしてるんだが
上何着たらいいのかさっぱりだな・・・
324 :
学生さんは名前がない:04/04/06 18:48 ID:0TKDqiXE
吸血鬼退治....クロスタイプ
氏名不詳の時には...ドッグタグ
325 :
不思議現象:04/04/06 18:49 ID:EEzPIJ1v
もっこり
326 :
学生さんは名前がない:04/04/06 18:53 ID:0TKDqiXE
ちゃんとネックレスと言おう。
327 :
(☆´_ゝ`) アミノさん@携帯 ◆Amino3EzKE :04/04/06 18:59 ID:pUth0Bhu
>>308 オレもでかい。ケツだけ盛り上がってる
>>318 体脂肪率17%だがケツだけでてる
足とか腹回りは細いのに。多分骨格の問題
ボンキュッボンって感じ
スニーカージーパンにスタジャンとジャージとラガーシャツその他Tシャツ系でこの春過ごすのはどうかな
330 :
学生さんは名前がない:04/04/06 19:31 ID:CMprYU7t
普通
じゃぁそれでいいや
ジャージってあか抜けてないときついとオモた
今日ふと全身鏡を見たら自分が移っていて激しくダサかった・・・
もう何か大学デビュー丸出し
うpするから「ココはこうした方がいいよ」とか教えてくれない?
うp!うp!
そうか
でも垢抜けない奴がジャケット着るのも微妙じゃね?
垢抜けないやつは何を着ても垢抜けないわけだ。
なにもかもばれないように着こなせば安いのでもいいと思います。
靴はお金かけたいです。
タケオってタケオキクチ?
東京ならどこで買えますか?
340 :
学生さんは名前がない:04/04/06 22:10 ID:iPbIpSfH
一人暮らしのヤツだと、干すとこなかったりで結構頻繁に洗濯するだろうし
上下4つずつもあれば足りるとおもうがなぁ。
毎日別の服着るやつもいるのかもしれんが。
っていうか、髪だけちゃんと若者向けの美容院でかっこよくカットしてもらって
セットして、んでもって清潔にってこころがけてりゃ、多少ださめでも
別にヲタとして忌み嫌われるこたーないとおもうんだけどな。
341 :
学生さんは名前がない:04/04/06 22:28 ID:yTqKBLQF
ジャケットって面長めの奴のほうが似合う気がする。
俺まんまるだからジャケット着てるとすごい不恰好。
342 :
332:04/04/06 22:29 ID:ot8DR9Z7
343 :
学生さんは名前がない:04/04/06 22:34 ID:3hpoSWAm
之からの季節もう少し明るめでも良いと思うけど、全体としてgoo/
白のオールスターも良いけど普通に革靴(黒)とかも良いよ。
俺も全体的に暗いとオモタ
秋ならいいかもしれんが
柄物を入れるといいかも
インナーかシャツどちらか明るくした方がいいと思いますよ
春なんですし。
ありがとうございます
明るめのインナー買いたいと思います
ロンTを買いたいと思ってるんですが
白地以外でオススメなのありますか?
348 :
(☆´_ゝ`) アミノさん ◆Amino3EzKE :04/04/06 23:35 ID:gVqCY0h6
iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
と、 , ☆ -("▼)- ヽノ
.> ,,,-ーーー-、.<
( /〆ノハヾヽヽ )
ゝ(((☆ ´_ゝ`))ノ<春だから緑っぽいのw
〆(⌒)-ーー-(⌒)
( i⌒ヽ,網野i⌒ヽ,
ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
アウター黒でパンツが青なら、大体合うと思う、赤でも黄色でも緑でも
ちょっと淡い色合いがいいかも
抹茶カットソーもアウターの色を春っぽいのにすれば使えるかと
>>349 それはボトムがジーンズでも同じですか?
351 :
(☆´_ゝ`) アミノさん ◆Amino3EzKE :04/04/07 00:11 ID:RVtwEWon
iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
と、 , ☆ -("▼)- ヽノ
.> ,,,-ーーー-、.<
( /〆ノハヾヽヽ )
ゝ(((☆ ´_ゝ`))ノ<
http://www.web-across.com/about/ 〆(⌒)-ーー-(⌒) これおもしろかったですよー皆のファッションが見れます
( i⌒ヽ,網野i⌒ヽ,
ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
すみません、バッグについてなんですが、
ぶっちゃけどんなの持っていいか分かりません。
無印のトートバッグとかでも大丈夫そうですか?
やっぱかぶりまくっちゃいますかね。。。?
無印買うなら、ポーターのが良いんじゃない?東急ハンズでも売ってる。
355 :
偽ベジータ:04/04/07 00:18 ID:3bfcdk7e
雨の日は無印トート これ最強
356 :
学生さんは名前がない:04/04/07 00:19 ID:sZ/dOvJh
yo-si
うpしちゃうぞー
ポーターの方がかぶりまくると思うんだけど
>>359 ポーターって一口に言っても色んなのありますからねぇ
このタイプはあまり見たことないですねぇ。
ジャケットにストラップのワイシャツ(カットソー?)着て
その下には何を着ればいいでしょうか?白のTシャツじゃあおかしいですよね?
しかしジャケットが7kワイシャツが10kってのもおかしな話しです。
中学校で使ってた黒い手提げ鞄じゃダメかな?
いいんじゃない?他人の鞄なんてみんなあまり気にしないと思うよ。
>>361 アニメTだろうが何だろうが好きなのを着れば(・∀・)イイ!!
胸元から下に着ているものが見える場合には適当に色あわせを考えればいいと思いますが
面倒だったら白Tでいいんじゃないでしょうか
もしくはタンクトップなら胸元から見えにくい
>>362 物が入れば何でもいいと思います
みんな色々気にしすぎだ(´ω`)
適度に清潔感があればよし
自分が思っているほど他人は人の服装を見てないですよ
>>361 ワイシャツとカットソーの違いが分かるか?何か勘違いしてるようだが。
10kってことはそれなりの店で買ったんだろうが意味を間違えて使ってるとしたら激しくイタいやつだぞ。
カーゴパンツの春から夏にかけて使える色ってどんなのがある?
ベージュだけ?
367 :
:04/04/07 02:43 ID:NKcFpUG1
どうでもいいけど
B-BOYによってくる女、秋葉系のオタクにレイプされたんならともかく
俺らB-BOYに廻されたからって訴えんじゃねえ!
初めから野性味あるのは分かってんだろ?
それを承知で飲みについてきたんだろが、アホか こういう糞女は
低重音ウーハー搭載の車、クラブ
ある程度、危険つーかスリルは覚悟だべ?
たまにいるんだよな、こーゆーアホ女
だせー奴嫌なんだろ・だったらイケ面に黙ってやられてろや!
訴えるっていう根性がわからねえ
>366
どっちかって言うと秋冬だけど、黒もいけないことはないよ。
そろそろPコートも熱いので薄めのアウター買おうかと思うんだけど、この時期はどういうのがいいの?
>>366 カーキとか良いんでない?緑よりのカーキとか。まあ、ふつうの茶色ぽいやつでもいいけど。
371 :
学生さんは名前がない:04/04/07 04:51 ID:9SFyCCUv
ジャケットを着ると大学デビューだと思われるの????
俺にはそんな気さらさら無いんだけどなぁ。
>>371 ジャケットを着てるやつを脱オタだと思う香具師が脱オタなんだよ。
373 :
人生という名のブラクラ('A`)@強制終了 ◆i.deathsEQ :04/04/07 05:08 ID:R5ZCM1SE
このスレに来訪した時点で脱ヲタはすでにはじまっているポポッポパオナポー
374 :
学生さんは名前がない:04/04/07 05:16 ID:9SFyCCUv
>>372 そうですか。焦りました。今日ジャケット買ってきます。
シャツ無いんで上にジャケット着てごまかさないと。
すみません、ワイシャツとカットソーの違いわからないです。
襟元がとんがってるのがカットソーですか?
376 :
学生さんは名前がない:04/04/07 07:21 ID:P2f28Qny
毎日、ジャケット着てたら変ですかね?
377 :
学生さんは名前がない:04/04/07 08:03 ID:Io1ed9Jz
俺ジャケット1着しかないんだけど・・・
378 :
361:04/04/07 08:06 ID:JFSepXPg
やっぱりジャケットの下はTシャツだけ着ることにしました。
あとで合いそうな奴買おうと思います。
379 :
376:04/04/07 09:05 ID:P2f28Qny
あ、すいません。
毎日おなじジャケット着てたら変ですかね?
380 :
学生さんは名前がない:04/04/07 09:08 ID:Io1ed9Jz
参考にならないかもしれないが、俺は毎日は避けて、週に3回位にしてるよ。
381 :
376:04/04/07 09:16 ID:P2f28Qny
毎日はヤバイかな(´Д`)
うちも週3で着てみようと思います。
アリアd
382 :
学生さんは名前がない:04/04/07 09:17 ID:q26MWszW
東京きたばかりでよくわからないんですが
新宿・渋谷で丸井以外でおすすめの服屋さんどこかありませんか?
ビームス、アローズ、シップス
パルコ
ジャーナルスタンダード
アメリカンラグシー
あと原宿だがアバハウス
シカゴ
>>376 何で同じ服しかきねーの?
って言われたら
俺UKスタイルだから同じ服しかきねーの
これでおk
387 :
学生さんは名前がない:04/04/07 10:17 ID:Io1ed9Jz
ジーパンは毎日同じ奴でも問題無い?
388 :
学生さんは名前がない:04/04/07 10:20 ID:use7d8bG
2日くらいなら
ジーパンなんて毎日同じじゃなきゃ駄目だろ
安物を履き潰す
これがいい
392 :
学生さんは名前がない:04/04/07 11:52 ID:ErXmpEtW
カットソーとワイシャツの違いを教えてください。
シャツは襟とボタンがある。
カットソーは無い。
俺はコレくらいの区別しかしてないけどね。
ちょくちょく出るよなこの質問。
誰か厳密に定義してくれ
394 :
学生さんは名前がない:04/04/07 13:56 ID:wh3fc7PP
オーソドックスなコーディネートを教えてください。
脱ヲタ→普通レベルにしたいのです。
395 :
学生さんは名前がない:04/04/07 13:58 ID:a5ZIzc1f
丸井にあるマネキンの服をそのまま買っちゃいましょう
396 :
学生さんは名前がない:04/04/07 13:58 ID:+fVbAdmW
体型や肌色(色白とか暗いとか明るい)、髪型によって似合う洋服はかわり
ます...だからそこらへんを詳細にどーぞ/
397 :
学生さんは名前がない:04/04/07 14:00 ID:4wyT0fHt
すいません
ジーンズって寿命どの程度なんですか?
僕は毎日同じの穿きまくって半年以上は穿いちゃうのですが
398 :
学生さんは名前がない:04/04/07 14:02 ID:+fVbAdmW
自分がはけると思うまで。ジーンズだし気楽に。
399 :
学生さんは名前がない:04/04/07 14:03 ID:2BQTwkSa
>>395 それ、友人がやってた。PPFMで全部そろえて6万円。
400 :
学生さんは名前がない:04/04/07 14:07 ID:+fVbAdmW
マネキン買いは、お金にかなーり余裕がある人がすることです。
第一、大抵のマネキンは色白でりそうのボディをしています。手足がすんなり
長く、ウエストもきれいにくびれている。
だから、マネキン買いをしても失敗する人が多いのです。
PPFMってそんなすんのか?
PPCMじゃないの?
んてか、丸井にマネキン置いてる?見たことないような。。。
403 :
学生さんは名前がない:04/04/07 16:48 ID:P2f28Qny
>399
399が栃木出身だったら、漏れのことを言ってるんだと思う
404 :
学生さんは名前がない:04/04/07 16:51 ID:cz35tjRx
PPFMは止めとけや。高校生やで
405 :
学生さんは名前がない:04/04/07 17:00 ID:dmhICSO0
ジーンズとかカーゴパンツとかを1つの店で買い揃えるにはどこに行けばいいですか?
406 :
学生さんは名前がない:04/04/07 17:03 ID:use7d8bG
ユニクロ
ネルシャツはカコイイ香具師が着るとカコイイよ。
501とかと会わせてアメカジで
409 :
学生さんは名前がない:04/04/07 17:08 ID:cz35tjRx
ネルは赤黒の方が良いよな
410 :
学生さんは名前がない:04/04/07 17:09 ID:w7F6gl0j
>>407 之は、私的にはきれないなー
一応、もっと派手なナノはもってるけど。家よーだ。
411 :
学生さんは名前がない:04/04/07 17:10 ID:use7d8bG
>>409 あっ、確かに。
おまけにキャップとか被ってれば完璧
家用でボタンのある服なんて着ないなぁ
それこそユニクロ大活躍だ、部屋着なんて
413 :
学生さんは名前がない:04/04/07 17:14 ID:use7d8bG
家着は首とか伸びちゃった服とか、スウェットだよな?
でも、パジャマはしっかり別にあるけどなw
ジャージとかで寝れない、俺は
夏場はパンツ一丁にTシャツで過ごしてるけど
宅急便が来ても無論パンツで出迎える
415 :
学生さんは名前がない:04/04/07 17:18 ID:w7F6gl0j
そんなことができる地域なら...良いんですけどね。
416 :
学生さんは名前がない:04/04/07 17:18 ID:use7d8bG
>>414 へぇ〜
俺はもう着ない服とかを着潰すな。
夏場は俺もパンツ一丁にTシャツ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
でも宅急便のときだけはハーパンとかジーンズ穿くけどなw
夏はパンツ一丁がユニフォーム
これ定説
夏休み、友人宅に行ったとき
パンツ姿で出迎えてくれないと腹立つもんな
>>418 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| それはおかしいw |
|__________|
∧∧.||
( ゚д゚)||
/ づΦ
421 :
学生さんは名前がない:04/04/07 18:41 ID:+0S22vdy
もうええてアミノさんよ
422 :
学生さんは名前がない:04/04/07 18:55 ID:52xT/jRo
今日ジーンズ一本買った
上もボチボチ
あとはバッグなんだが、トートって大体みんないくらくらいの持ってる?
PORTERとかってかなり高いから手が出せん・・・
何とか5000〜10000円でいいのないかなぁ
423 :
学生さんは名前がない:04/04/07 18:57 ID:w7F6gl0j
ポーター持ってるけど。
女の子なら地下街で安く良いのが売ってる。
あと、デパートでも安いのが結構ある(3000円ぐらいから)。
うちの近くのデバート(京急百貨店)にはほとんどバッグ売ってない・・・・
今度横浜駅地下街でもいってみよかな
5千〜1万出せんだったらポーターで良いじゃん。んまあ、ポーターを薦めてるわけじゃないけど。
何か吉田かばんのサイト行ってみたら2、3万前後のしかないんだが・・・・
みんなあんなの買ってんのかとちょっとガクブルしたw
実際8000円くらいからあると思うけど
結局脱オタできずに大学が始まってしまった…
明日は新入生歓迎合宿だし。
トートも2年前タケオキクチで買った1Kの変なのしかないや。
合宿はジャケットにストライプシャツジーパンで行くか。
>>407 おまいが一番影響を受けているということに何故気づかない
430 :
東京在住:04/04/07 20:22 ID:OW1xfzH/
ファッション初心者なら、
まずはどの店がいいですか?
やっぱ、無印とかユニクロですか
从‘ 。‘从 <アヤヤー
433 :
学生さんは名前がない:04/04/07 23:28 ID:+0S22vdy
あのさ、ベルトしてる時ってションベンはチャックあけてする?
それともベルト外してする?
ベルト取る意味がよく分からん
435 :
学生さんは名前がない:04/04/07 23:37 ID:8P2LkrTs
まさか…小学生みたいに膝まで下ろす派なのか?!
436 :
学生さんは名前がない:04/04/07 23:39 ID:a5ZIzc1f
あだ名が池沼になってしまうぞ
437 :
学生さんは名前がない:04/04/07 23:40 ID:fYjG7stC
>>409 ネルシャツの赤黒探してるけど
ピンとくるものがなーい
ネルシャツはオタファッションって言われてるけど、サイズがしっくくるものを選べば
悪くないと思う
首都圏にあるISEYAで買い物してるヤツいる?
439 :
学生さんは名前がない:04/04/08 01:41 ID:gDzkHY4X
オレ、 ションベンするときはベルト外すというか、前はあけて、ジーパンのボタン外してしてる。
チャックからションベンしてるヤツは、トランクスもチャックからちんこ出すの?
440 :
学生さんは名前がない:04/04/08 01:48 ID:MlJXIIge
441 :
学生さんは名前がない:04/04/08 01:53 ID:bNqv2LfQ
えっと、全部まとめると、
肌が色白。→きれい目ファッションを目指そう!
肌が小麦色→全部脱いでチョコボールを目指そう!
これであってますか?
442 :
学生さんは名前がない:04/04/08 01:58 ID:NJd4Gvsm
>>439 言わんとすることは分かるが
>トランクスもチャックからちんこ出すの?
この文章にワロタ
質問なんですけど、
ジップアップパーカーの下にジャージっておかしい?
パーカーとジャージのチャック全開で
Tシャツみせて着ようと思ってるんだけど・・・
後、パンツはジーンズよりカーゴとかの方がいいですか?
どんな服装をしたいかよくわからんが、ジーンズもカーゴも色を選べば両方とも使いやすい
アイテム。しいて言うならジーンズのほうが無難。
ジーンズもカーゴも持ってないならまずはジーンズでいいんでない?
>>444 ありがとうございます。
ジップアップのパーカーの下何着ていいか、わかんないんですよね。
雑誌はシャツ着てるんですけど、ジャージはどうかなって思いまして・・・
無難にシャツにします。
446 :
学生さんは名前がない:04/04/08 05:56 ID:h5YdpKqQ
ばややーままやーあややーばややーままやーあややーばややーままやーあややー
ばややーままやーあややーばややーままやーあややー
ばややーままやーあややー
ばややーままやーあややー
○○ヲタ→ファッションヲタ→そして伝説へ・・・
ボーダーの上着ってダサいですか?大学では気のせいか着てる人少なく感じます、、、
Gジャンってどうすかね。
やっぱ脱オタ野郎には難しいですか?
450 :
学生さんは名前がない:04/04/08 14:29 ID:tqxylUle
>>448 どんなんかわからんけどボーダーは悪くないよ
>>449 んん、髪型、着こなしがしっかりしてないとやばいかも
451 :
学生さんは名前がない:04/04/08 14:33 ID:LuD94urg
Gジャン着るなら薄い色の奴を選びなよ。そんでホワイトジーンズ
452 :
学生さんは名前がない:04/04/08 14:53 ID:hmcoKPL5
よく、ジャンパーにジーパンっているけどどうなの?
ジャケットにジーパンは?
453 :
学生さんは名前がない:04/04/08 17:40 ID:smQjxFTY
ジーパンなんたらより色に気をつけれ
こんな駄スレを保管する意味なんてあんのか?
暇だったんで
457 :
学生さんは名前がない:04/04/08 17:53 ID:gDzkHY4X
しょんべんするときはちんこはトランクスのどこから出すの?
まじ教えて。
俺はジーパンとトランクスの前をちんこまでさげてションベンしてます。
もちろん後ろは下げないしケツも見せません。
458 :
学生さんは名前がない:04/04/08 18:02 ID:smQjxFTY
僕はチャックからチンチンが出せません
今日ベージュのカーディガン買ったんだけど
親に「じいさんの下着みたいな色ね」って言われたよ・・・
もしやベージュの中にも地雷ある?
Tシャツにシャツってまだ寒いかなぁ
461 :
学生さんは名前がない:04/04/08 19:16 ID:A+QzZ5YF
>>460 まだ若干寒いね
つーか濃紺ジーンズって脱ヲタとかで薦められてるけど
ダサいだろはっきりいって。
USED加工のほうがまだマシ
>>461 それは思う。
501のワンウォッシュは無難アイテムじゃないと思う。
>>459 うpしろ話はそれからだ。
まあ、そんなセンスある親なら親と一緒に買い物イケよ。
464 :
学生さんは名前がない:04/04/08 19:34 ID:bNqv2LfQ
>>461 それは着合わせによるんでねぇか?
濃紺ジーンズだったら、アウタを茶色のジャケット(漏れはイッセイのやつがあるから着てる)
インナーは黒は少しあわなそうダカラ、ベージュのセーター。あ、でももう春だから無理か。。。
しかも地味だな。
やっぱアローズブランドって工房ブランドでつか?
465 :
学生さんは名前がない:04/04/08 21:03 ID:V5zTNVpy
466 :
学生さんは名前がない:04/04/08 21:06 ID:gDzkHY4X
おいこたえろカスども
しょんべんするときはちんこはトランクスのどこから出すの?
まじ教えて。
俺はジーパンとトランクスの前をちんこまでさげてションベンしてます。
もちろん後ろは下げないしケツも見せません。
467 :
学生さんは名前がない:04/04/08 21:09 ID:oxVctrRc
最近のアシックスのスニーカーってカッコいいね。
びっくりしたよ。
アシックスと聞くと部活で使うダサい靴を想像してた。
キメラとかいうの買っちゃた
>>466 一般的なトランクスには前にチンポ出す穴が開いてるが
面倒なのでそれは使わず、トランクスのゴムをチンポまで下げる
469 :
学生さんは名前がない:04/04/08 21:27 ID:2CU17nKr
470 :
学生さんは名前がない:04/04/08 21:34 ID:6y+EjC77
それが答えだろ!
471 :
学生さんは名前がない:04/04/08 21:43 ID:jOXBrJl2
472 :
332:04/04/08 22:14 ID:/oTbvmiZ
>>472 どんな素材かよく分からんが別に普通に使えると思うが。
白Tシャツやシャツ着て色落ちしたジーンズとかでいいんじゃない。
渋谷までの電車代を数十円ケチって代官山で降りたときの「あれ、お前みたいなのがここで降りるの?」
的な乗客の視線と、代官山から渋谷までのオサレ区間を一人で歩くときの周りの視線。
明らかに自意識過剰?とはわかっているけどやっぱり苦手。
ところでこのスレは脱オタするスレ?脱オタしてオサレを目指すスレ?
〜はどうですか?て聞く人が多いけどオサレになりたいのか人並みになりたいのかよくわからない。
脱オタだから人並。
だからビームスとかそこらへんのセレクトショップで十分だろ。
476 :
学生さんは名前がない:04/04/08 23:59 ID:Vvkyd4Yj
2日続けて同じジーパン穿いてたらダメかな?
だれも気付かないから大丈夫
478 :
学生さんは名前がない:04/04/09 00:17 ID:nPg3LlBX
>>468-471 ありがとう。トランクスは分かった。
じゃあその時ジーパンはどのような状態なの?
ジーパンはチャックのみ?
>>478 チャックのみ
てか、ベルトはずしたりする奴なんかいるのか?
こんなこと真面目に話し合うなよw
481 :
学生さんは名前がない:04/04/09 00:30 ID:9GBmtUna
女性でおた・・・ってどんな人を言うのですか?
女子一年生より
腐女子
484 :
学生さんは名前がない:04/04/09 00:55 ID:tAtJPqmp
ジーンズとかでチャックの部分がボタンになってるやつってダサイの?
485 :
学生さんは名前がない:04/04/09 00:57 ID:XrIBTrwt
>>484 ダサくはないよ。ただトイレの時にけっこうめんどい
486 :
学生さんは名前がない:04/04/09 00:59 ID:P3g68ncF
むしろ好きな奴はボタンを好むよね
>>483 無難でいいんじゃないかな。
細身の男に似合いそう。
488 :
学生さんは名前がない:04/04/09 01:01 ID:tAtJPqmp
ピンクの派手なタンクトップがホスィ
まんげんこ
491 :
醜態:04/04/09 01:15 ID:LTh0HWym
493 :
学生さんは名前がない:04/04/09 01:23 ID:VgjDhQ/n
ボタンフライはめんどくさい
>>483 女だけど、脱ヲタ第一歩って感じ。
とりあえず見れるレベルだよイイヨイイヨー
あとはバックなどの小物や、髪形とかに気をつけてね。
あとネックレスとかも、やけにクロスとかつけちゃだめだよ
白黒のボーダーはなんか童貞っぽい
496 :
学生さんは名前がない:04/04/09 01:47 ID:nPg3LlBX
>>479 俺は今までベルトはずしてしてた。
金属の部分がでかいから、チャックからちんこだけだすの難しいのだが、どうなんだ。
497 :
483:04/04/09 01:48 ID:ePfDAHJp
どうもです。地味と言われて嬉しいです
>>494 脱オタ第二歩目はどんな試練が待ち受けているのですか?
498 :
学生さんは名前がない:04/04/09 01:50 ID:tAtJPqmp
電車で座ってるといつもちんこが勃起するんだけど・・・
499 :
494:04/04/09 01:57 ID:eHC2diFM
>>497 うーん、どんなといわれたら難しいけどねぇ。
>>483はまぁ見れば「ああ脱ヲタ一歩目なんだな」ってわかるんだよね。
あるもので頑張って普通にしたんだなっていう。
新品って感じ。
それが進化すると、自分の手持ちで色々なことに挑戦している感じがする。
それが見よう見真似に見えなくなる。
中古って感じで、自分なりのスタイルに見えてくる。
見様見真似と自分なりのスタイルの違いってのは他人にも分かるものなの?
そう言われればそう見えてくるけど・・
つーか
>>483ぐらいならあとは中身次第だと思うなあ
502 :
494:04/04/09 02:04 ID:eHC2diFM
例えば
>>483で着まわすならベージュカーディガンは結構使えると思う。
中のユニボーダーのほか、
もうちょっといいブランドもの(それでも3〜5000円のやつ)を買って着ると
大分違ってくると思う。
あと何かしらいい感じのベルトをつけたりね。
ジーンズは今の段階としてはまずますなんだけど、
それでも色がちょっと地味だから
ほらあれ、ひざのあたりやぶけてるジーンズとかでアクセントつけてみたりね。
まぁ個人の服の方向にかなりよるんだけどね。
自分の好きな傾向の雑誌読んで研究してみてください。
女は引っ込んでろ!
504 :
494:04/04/09 02:06 ID:eHC2diFM
>>500 なんとなくわかる。
いかにも上から下まで揃えましたっていう新品な感じが
なんとなくするんだよね。
自分なりのスタイルだと、服が全体的になじんでる。
力が入りすぎてない。
>>504 単に、着続けて洗濯して新品感がなくなるっていう性質のものじゃないのかな
なんとなく分かるけど難しい
507 :
学生さんは名前がない:04/04/09 02:39 ID:7wBVp3lA
女は古着着てる奴以外はみんな同じカッコだから〜みんなと同じ(綺麗目)すればええんちゃうん?
女なんて5000円あればおしゃれができる。
つまりスレ違いだ。
509 :
学生さんは名前がない:04/04/09 03:32 ID:8qkpA6Yw
不自然に見えるというのは服を着慣れてないからそう見えるだけ
一番わかりやすいのはジャケットだと思う
やはりジャケットを着慣れてない人というのは雰囲気でわかる
だから脱オタにジャケットは無理だとかい議論が出てくるわけで
かといっていつまでも着なければジャケットが似合うわけがない
例えば堂本剛がやってるのは自分のスタイルを築いているつもりだろうけど
俺からしてみれば全然馴染んでないし不自然でおかしい
結局は自分なりのスタイルが馴染んで見えるのは主観だ
まぁ服は着るものだからある程度着慣れてくるとたぶんそれなりに見えるよ
見よう見まねでも何でもいいから服を着ることが重要
そうすれば自分に合う服というのがわかってくるし
やがてはそれが自分のスタイルとして確立し、それで好き嫌いが出てくる
脱オタは自分のスタイルを築くとか難しいこと考えるより
ごく普通の服装で積極性をもってやっていけばいいよ
しかしごく普通の服装というのが難しいのだろうなぁ
というか女をはじき出すなよ
男の服は男にしかわからないとかいってるよりも
女の視点から見た意見も聞いてみた方がいいと思うけど
それを取り入れるかどうかは自分がきめればいいし
511 :
学生さんは名前がない:04/04/09 08:12 ID:nPg3LlBX
>>479 《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!スルーすんな!!
俺は今までベルトはずしてしてた。
金属の部分がでかいから、チャックからちんこだけだすの難しいのだが、どうなんだ。
んでも、最近のズボンって股上浅いからちんこ出しづらい。俺はベルトもはずす。
逆に聞くけどヲタ服ってどんなの?
ジーパンにチェックのシャツとか?
ファッションはオナニーだぞ?
「このスレはオタに見られない格好」スレだから。
ファッションとは違うよ。
515 :
学生さんは名前がない:04/04/09 11:33 ID:1t9Gwyjk
それは特技ですか?
靴はどんなのがいいの?
あまり語られてないね
オールスターで片付けられるからね
でも5人に一人は履いてる気がする
俺は勧誘の時期に毎日服を研究してた
一週間くらいでようやくカルト宗教にスルーされるようになったよ
スレ違いだがカルト宗教とかって楽しそうだな
521 :
学生さんは名前がない:04/04/09 12:49 ID:6pdIEpN7
>>483が街中でこれを着てるの見て
「あっ、こいつ脱ヲタ一歩目なんだな。。。」
と分かる香具師が本当にいるのか・・・
>>521 過剰なまでにオタファッションを気にしている人だけだろうね。
いないと思われ
他人の服装なんて興味ないし
あまりにも奇抜orヲタ臭い格好してれば目に止まることもあるだろうけど
2chは脱オタって言葉使いすぎ
なんでもかんでも脱オタ扱いするし
問題の根幹は他人の服装を気にしない事にあると見たが。
周りを見えてない奴は自分が見えていない。周りと自分の対比をしないから。
人を見て「あれはかっこいい」「あれは変」とか思わないことには
自分をどうするかなんて考えようも無い。これはファッション以外のことにも通じるのでは。
かく言うオレは他人にさほど興味なく・・。
527 :
学生さんは名前がない:04/04/09 16:00 ID:hONBUfAi
まあ、25歳で童貞がなにいっても説得力ないけどなw
おれも童貞だがwwww
ウホッ、いい流れ
529 :
学生さんは名前がない:04/04/09 16:04 ID:JhOGg/Xw
>>522-524 おれもそう思う。
脱オタなんて言葉そもそも友達と話してるときは使わないよ。(おれの場合は)
大学デビューならこの時期つかうけど。
530 :
学生さんは名前がない:04/04/09 16:06 ID:6pdIEpN7
友達との会話で「脱ヲタ」が入るのはかなり痛い
531 :
学生さんは名前がない:04/04/09 16:17 ID:hONBUfAi
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズをヲタに薦めるな!!
何も変わらん!!!
大学デビューって何だ?
>>510 そうだよね、そもそも何の為の「脱オタ」なのか。
それを考えると女性の意見も必要だと思う。
>>515 俺も俺も
ユニクロ行くよりしまむら行け宝が眠ってるぞ
今日ライトオンで緑のTシャツ(2k円)買おうか悩んだ
グレゴリーのバッグ買おうか迷った
理系のデブとかチビが着るとダサい。っていうかそういう奴らは大体それ一枚だけとか、インナーを見せないで
ボタンを上までとめてて、下はツータックのチノパンと白のソックスとダンロップのスニーカー立ったりすることが多いしな。
背が高い人や足が長い人が着るとダサく見えないから不思議だな。
基本的にヲタの着てる服って大体似通ってるよね。上に書いたみたいなのが大半。示し合わせたように同じ格好してるんだもんな。
538 :
学生さんは名前がない:04/04/09 17:51 ID:SU2lfbOs
ジャージが欲しいけど渋谷で買うならどこですか
ごつくなくてかつ機能性の高いベルトってありますか?
脱オタサイトに乗ってた2個穴ベルトはオレには似合わない・・・
>>538 シカゴが良いってウワサですよ
>>526 俺とメールして頂けませんか?
俺も君と同じ考えしてて気が合いそうだなと思って、友達欲しくて話したいなと。
お互いの考えを通して成長していけそうな気がしました。
ちなみに俺も25歳で童貞です。
538両国にあるんだけどライオン堂がおすすめ
542 :
学生さんは名前がない:04/04/09 18:16 ID:r8YBQ65R
>>483 の服ってさ、オシャレさんや、スタイルいい人がきても無難な服にしか見えないわけで。
むしろオタくさい人種がバリバリな奇抜なオシャレさんに受ける服をきてると
その外見のくせにそれかよ!みたいなモロオシャレな人に見えると思うわけ。
服って結局は自分の生き方に繁栄されると思うんだよね、
外国好きならそこの国っぽいの着るとか、何色が好きだからこの色を買うとか、
服を買う前に自分がなんでこの服が欲しいのか考えておいたほうがいいよ。
>>542 ここは脱オタファッションスレだっての。
無難な格好を目指すんだから、無難な格好にしかならなくていいんだよ。
544 :
学生さんは名前がない:04/04/09 18:19 ID:PsQ9YTEG
>>537に関係するんだけどさ、逆に
俺っていつも上に一枚着てインナーを見せてる
着方なんだけど、マズイですか?
545 :
学生さんは名前がない:04/04/09 18:21 ID:r8YBQ65R
おれが思うにオシャレな服なんて存在しないんだよね。
値段が高いか安いか質がいいか悪いか、サイズ、色の善し悪し、
着る人の体型、雰囲気、場所、しかも、その服を見てる人の価値観で
その服装の君が好まれるか好まれないかってのもあると思うんだよね。
何が言いたいかっていうと、しらねー。
>>545 要するにオサレは人に聞いても分からないということでFA?
547 :
学生さんは名前がない:04/04/09 18:24 ID:Q0F78K8V
>>546 少なくとも文体じゃ無理だわな。
(´ー`)y―
548 :
542:04/04/09 18:25 ID:r8YBQ65R
>>543 すまん、そうだよね。
無難な服ってのは、誰かと話した時に服で内面を決めつけられないから
良いんですよね。
奇抜過ぎても引くし
キモ過ぎたら引く
無難が一番だ。日本人的思考だけど
550 :
545:04/04/09 18:30 ID:r8YBQ65R
>>546 なぜオシャレをしたい?かと考えるとさ、異性を引き付けたいとか
よく見られたいとかあると思うんだよね、
好きな格好があるならそれをしてれば自分が満足なわけだし。
で、異性を引くにしても、こういう女性に好かれたいんだよってない?
そういう女性が好むような服装をすれば、好かれるわけさ。
>>483 の服だって夏にボーダーだけで歩いてたら、
ボーダーの服が女の子が見れば、それだけで惚れてくれるよ。
そいで、そういう服装が好きな女の子の趣味とか性格とかもあるよね、
だから結局は服で見られても、自分の趣味や性格が大事だし
それが繁栄されて服になってるとバランスいいよね。
551 :
学生さんは名前がない:04/04/09 18:30 ID:Q0F78K8V
無難=脱ヲタ=う〜ん・・・
552 :
学生さんは名前がない:04/04/09 18:41 ID:r8YBQ65R
問題はヲタレベルの服ってことなんだろうね、
こりゃあまりにダサイみたいなW
そういう人って服に無関心というより、生活事体もあまり良く無さそうで、
ということは性格も変な人?みたいに見られてしまうかも、
幼少時代より、服に慣れ親しんできた女の子から見たら
男の無難な服なんて作業着にしか見えないし、むしろ女の子は男の服なんて
興味ないってのもあるかも、清潔か不潔かってことくらいでさ。
中身のない人は、服でイメージをアップ出来るしさ、
人目につきたくなかったら無難な服着て歩いてても問題ないしさ、
世の中いろんな人いるからねー、どう見られてるか分からないよ。
お母さんにはいいわね、って言われても、妹にはダサイとか言われたりさW
自分が出没するテリトリーで回りの人のファッションチェックして
自分が好きなの見つけて、何が好きなんだろうって考えて、
それ真似していけば、自分にとっていい未来が来ると思うよ。
553 :
学生さんは名前がない:04/04/09 18:45 ID:bOe8L+VU
それは、その光に離れてあります。私は、あなたに到着してほしい。
それがそうである孤独なが(星がそうである痛い夜明日は彼を捜しました)
いなきゃは心配しました。それが心配させられます。
単に常にさらに、靴が汚い場合、明日屑になる夢、あなたはいなきゃです。
それが心配させられます。それが心配させられます。
1つの、長距離、私が望むその光まで長距離
(それは、引き続き方法から際限なく強い、を考えれば)
あなた、到着するために世界ですべてを嫌っている子供っぽさ、
正確に飾られた、それがそうであるその手に隠された、世界。
魔球は、一度だけ投げられます。それは熱の反対側に叫びます。
それは笑います。それは泥を塗り付けられました。
ドラマの後に、シークレットは、何かが終了することを明らかにしました。
それは再びスタートします。また、身体の内部がそうである共通語は移動しました。
それは翼になります。それがそうである孤独なが(星がそうである痛い夜明日は彼を捜しました)
いなきゃは心配しました。それが心配させられます。
だからよ、ファッションは自己満足でしかないんだって。
よく見られたいなら人と同じ格好してろよ。
そのぐらい人に聞かなくても分かるだろ。
555 :
学生さんは名前がない:04/04/09 18:54 ID:r8YBQ65R
まず、今現在ヲタな服を来てる人が次ぎに選ぶ服が、
無難な服や、人からよく見られる服を選べるとは思えない。
それってヲタな君が選んだ、ヲタな服でしかないわけよ。
例えば、オシャレな人に君はこれが合うよなんて、選んでもらうといいかも。
多分君自身はその服に抵抗があるかもしれないけど、
あらっ不思議!その服を着てる君は回りの人から見たらオシャレさんに
見られてるのだ。服なんてほんと服でしかないしね、内面なんて見えないし。
服で浮かれて人を判断するなんてのも馬鹿みたいだし、
俺的にはデブなら痩せるだけで服より痩せろみたいな、そんな感じ。
オシャレになってもさ、何が変わるのよ?、自分が誰かに話しかけなきゃ
交友範囲や友達も増えないしさ、オシャレになって何もしないで
人がよって来たら楽だよね〜、ってそんなことまずないって。
556 :
学生さんは名前がない:04/04/09 18:58 ID:6pdIEpN7
ID:r8YBQ65Rは権太
557 :
学生さんは名前がない:04/04/09 19:04 ID:BC+UfNS7
同志社スレでも書いたんですけど、
ジャージにもおしゃれなもんてあるんですか?どんなんがいいのか教えてください。
558 :
学生さんは名前がない:04/04/09 19:05 ID:r8YBQ65R
女の視点も色々ありそうだよね、
ヨタくさいからこの人は嫌と思うかもしれないし、
あーこの人は服で人を判断しない人なんだって好感を持ってくれる子もいるし、
ただ言えることは
オシャレな人を見て、自分が卑屈になるのは間違っている。
また自分ってオシャレじゃないしなとか、悩むこともない。
俺はこの服でいいんだ、という理由を示せ!自分に自信を持ってろ。
気が変わっていったらそういう服を選んでいけ。
559 :
学生さんは名前がない:04/04/09 19:49 ID:PsQ9YTEG
∧_∧
( ´・ω・) ∫ 誰か
>>544に
//\ ̄ ̄旦\ 解答お願いします・・・。
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
眉をちっと弄りたいんだがどうすれば良いんだ?
なんか専用の器具みたいなモンはどこで売ってあるんだ?
俺をたすけれ
コンビニ行って来い
562 :
学生さんは名前がない:04/04/09 19:51 ID:JT0dNW2E
563 :
学生さんは名前がない:04/04/09 19:52 ID:jyOoedx/
小学から通ってた床屋で眉毛セットしてもらた
>>560 ローソンに売ってるGB FACEってやつを使ってます。
説明書付きで(・∀・)イイ!!
∧_∧
( ´・ω・) ∫ 誰か
>>539に
//\ ̄ ̄旦\ 解答お願いします・・・。
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
566 :
学生さんは名前がない:04/04/09 19:55 ID:JT0dNW2E
567 :
学生さんは名前がない:04/04/09 19:58 ID:PsQ9YTEG
∧_∧
( ´・ω・) ∫ 意味わからん(w
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
568 :
学生さんは名前がない:04/04/09 20:02 ID:CpHpjjDp
というか180cm以上の普通の体型のやつってか上ジャージで下ジーパンでも全然かっこいいんだが
やっぱり身長と体型がすべて。普通にかわいいトレーナーがインナーでもかっこいいから驚く
569 :
モテない大学生さん:04/04/09 20:03 ID:4Z0wxBBl
>>544 アウター全開でインナー丸見えなら、首筋から胸辺りまでが少し寂しいので
インナーはプリントTシャツ(難易度高いが)か、手ごろなシルバーアクセサリで
補助的に、オシャレ感を出してみてもいいね。('A`)つか、大丈夫よ。
570 :
学生さんは名前がない:04/04/09 20:04 ID:JT0dNW2E
571 :
学生さんは名前がない:04/04/09 20:05 ID:9ICtPIQy
572 :
学生さんは名前がない:04/04/09 20:07 ID:PsQ9YTEG
>>569 ありがとー(´∀`)ノ
いつもコレだとちょっと不安だったもので・・・。
おケツだけでかいのは異常体型?
腹筋やら腕やらは即効で贅肉落ちて筋肉つくのに
ケツだけはプルンプルン
カーディガンとか着ると背中浮いて姿勢悪いように見えてサイアク
574 :
学生さんは名前がない:04/04/09 20:13 ID:/fZ6EL0u
身長あってもおしゃれオーラ無いといまいち
まああったほうが有利だけど
575 :
学生さんは名前がない:04/04/09 20:15 ID:vs0DNENC
>>573 まだいい方だろ・・・。
俺なんて、体はガリガリなのに顔だけ豚みたいだよ・・・。
なんかアニメであるような頬を引っ張ってびろーんって出来るし・・・。
576 :
学生さんは名前がない:04/04/09 20:24 ID:GM8rcXk1
裏原系のショップの店員さんって
ビミョ―な客に対してちょー冷たく接するんでしょ?
577 :
学生さんは名前がない:04/04/09 20:32 ID:leqA7SGM
578 :
学生さんは名前がない:04/04/09 20:33 ID:GM8rcXk1
579 :
学生さんは名前がない:04/04/09 20:34 ID:JT0dNW2E
>>576 あいつらは人格構成がまだできてないんでちゅよ
裏腹の店員なんか低学歴の巣窟だろw
581 :
学生さんは名前がない:04/04/09 21:15 ID:6pdIEpN7
>>568 ジャージって、アディダスの茶色とかのあれ?
>>569 カコイイ香具師はロンTとジーンズだけでもカコイイよ
583 :
学生さんは名前がない:04/04/09 22:09 ID:pncXqW+6
鼻毛がでるんだがどうすればいいんだ?
シェーバーで剃れ
585 :
学生さんは名前がない:04/04/09 22:19 ID:T8EW3JbL
はさみでもいいよ。
586 :
537:04/04/09 22:43 ID:wJ+9Kofj
>>544 下に着るものが何かにもよるだろ。極端に言えばそれが白のオヤジシャツとカジュアルTじゃぜんぜん違うだろ?
要はバランスじゃないかな。その辺は自分で研究するのがいいと思う。
分からなかったらここにUPすればみんな批評してくれるからそれがお薦め。もちろん着た状態でな。
>>583 100円ショップに鼻毛カッターと毛抜きとあるからそれで鼻毛と眉を整えろ。
517買ったはいいがサイズ間違えてしまった_| ̄|○
だぼだぼなんで裾上げして誤魔化そうとしたら
加工のせいもあって短足仕様になってしまった…
かなり鬱です(;´д⊂)
裾上げする前に返品しろよ。
589 :
学生さんは名前がない:04/04/10 00:02 ID:Pn9MkBg/
裏腹の冷たい接客がいやだったら
マルイとかパルコに行け。
マルイの接客はしつこすぎて初心者は死ぬと思われる。ていうか死んだ
591 :
学生さんは名前がない:04/04/10 00:31 ID:Ki6L6q1g
下はジーンズ、上は肌着、Tシャツ、カッターシャツ。
夏はカッターシャツが半そでになって、カッターのボタンはかけない。
冬はカッターシャツの生地が厚くなって、寒いときは上に膝ぐらいまで覆うコート?みたいなの。
Tシャツとカッターシャツはそれぞれ10〜15種類ぐらい。
ブランド物はゼロ。適当に毎日組み合わせを換えてるけど
無個性なのは間違いない。
これっていわゆるオタクファッションなのかな?
>>591 オタではないがダサイ人のファッション。
てか肌着って何
593 :
学生さんは名前がない:04/04/10 01:05 ID:Ki6L6q1g
>>592 たしかに、ダサいだろうなあ。
肌着は白い薄い綿(絹?)のシャツのこと。本名は知らない。
敏感肌だから、一番下にこれを着けてないとじんましんが出たりする。
594 :
学生さんは名前がない:04/04/10 01:09 ID:+tAEk1B/
ていうか、肌着は普通にデパートやスーパーに肌着売り場がある。
つまり、アンダーウェアーのこと。トランクス、ブリーフ、半そでシャツ、
ランニングシャツ、靴下等々。
595 :
学生さんは名前がない:04/04/10 01:23 ID:Ki6L6q1g
>>594 そうなんだ。
上半身の白いシャツのことだけを指すのかと思ってた。
毛糸や化学物質?を全般に肌が受け付けないから
親も昔から服を選ぶのに苦労してたみたいで
なんか、同じような格好しかしたことないや。
だから、今でも同じような服しか選んでない……
そもそもカッターシャツ以外になんか他の種類の服ってあるのかな。
あまり他の人の格好をいちいち見たりしないし
服売り場はいるだけでかゆくなってくるから、品定めせずにさっさと帰っちゃうしなあ。
なんか長文が多くて過去レス読むのきつかった
ビームス、アローズくらいは普通に行けるようになったんですが
次のステップとしてはどの辺なんでしょうか?
雑誌に出てる店とかはやっぱ周り皆オサレさんばっかなんですかねー。
てか服屋の店員って皆カッコイイ
勉強しろ
脱オタならそれで十分
女うけやコストパフォーマンスくらいを考えると
>>597くらいで十分な気がする。
それ以上は完全に趣味の世界だと思いました。
601 :
学生さんは名前がない:04/04/10 05:25 ID:N4qNNL7o
>>597 とりあえずその辺でサイズや色、柄、アイテム自体の合わせ方やどういうのが自分に合うのか等完璧なものいしとく。
それで得たおしゃれオーラでブランドショップ突撃(お買物は慎重に。)もしくはビームス等のセレクトものにも手を出してみる。→
となると金がかかるので古着やユニ、ムジ、ギャップ等の安くて使えるものを探す。(探せるようになる力を得る)
まあたかーいブランド物は買わなくても店にはいって、見て、店員さんと話したり着てみたりするだけでもいい刺激になるよ
ここまでいくならファッションを語るスレへどうぞ( ・∀・)人(・∀・)
602 :
学生さんは名前がない:04/04/10 09:34 ID:fZqhKIRm
東京の大学生はどこに服を買いに行くものでしょうか?
オタファッションではないのですが地方から上ってきたので
地理が全然わかりません。好きな格好はまあ割りとキレイめです。
>>602 渋谷、新宿、池袋あたりの丸井やパルコや大手セレクトショップから覗いてみれば?
このへんで満足できなければ原宿や代官山に行ってみればいいと思う。
>>604 じゃ今日は新宿の丸井各店に行って見ます。
ありがとうございました。
全て安売りので靴にだけお金かける、コレダ
定番な服装
4月・JKT、カーディガン
5月・
6月・
7月・
定番な服装がわかりません
埋めてください
カーディガンって女性の服装じゃないの?
あ、男性と女性で分けて羅列してあるのかな。
4月・JKT、カーディガン
5月・同上
6月・シャツ・Tシャツ
7月・同上+タンクトップ
610 :
学生さんは名前がない:04/04/10 15:26 ID:O4SZauRz
ジャケットとかブルゾンはハンガーにかけるけど、カーディガンは脱いだ後どうする?
611 :
学生さんは名前がない:04/04/10 15:41 ID:QvYfcwHV
4月・JKT、カーディガン
5月・同上
6月・シャツ・Tシャツ
7月・同上+タンクトップ
8月・トランクス一丁
612 :
学生さんは名前がない:04/04/10 15:43 ID:uljNBpgi
4月・JKT、カーディガン
5月・同上
6月・タンクトップ
7月・トランクスのみ
8月・着衣なし
シャツtシャツは定番だけど週一回以上したくないな。
614 :
学生さんは名前がない:04/04/10 16:27 ID:WfzcJeSH
マニキュアってどう?ちなみに黒ね。男ね。
615 :
学生さんは名前がない:04/04/10 16:34 ID:mUfuksFI
イタイ
ファ板から来てみたけど、ここの板の脱オタスレはほのぼのしていて
良い感じだな。
正直ファ板はおかしくなってきてるからあそこでアドバイスするの
疲れたよ。しばらくこっちに御世話になるよ。
地味なTシャツばかりだったので
明るめの緑色のTシャツを買ってきますた。
もう疲れたんでジャージにする
体育会系クラブに属しているといえば問題ないだろう
619 :
614:04/04/10 17:05 ID:WfzcJeSH
痛くないっつーの
ビジュアル系なんで。
ここで聞いたのが間違いだったな。
オサレいないんだもんな。
あばよ。
620 :
学生さんは名前がない:04/04/10 17:07 ID:U7JVwmoc
621 :
学生さんは名前がない:04/04/10 17:08 ID:mMkXcU23
622 :
学生さんは名前がない:04/04/10 17:09 ID:3es7ebsG
ビジュアル系ってえーーっくすって叫んでるアレ?
オサレを好意的な意味で使ってる人、初めて見た。
624 :
学生さんは名前がない:04/04/10 17:12 ID:mUfuksFI
自分で痛くないってんならわざわざ聞かないでホスィ
つーか脱オタファッションスレなんだからさw
626 :
学生さんは名前がない:04/04/10 17:15 ID:mMkXcU23
今から脱ビジュアル系スレになりましたw
>>614のせいでクソスレ化
おまいは堂本剛スレでもいってればいいじゃないか。
628 :
学生さんは名前がない:04/04/10 17:19 ID:/8g0ZpA3
>>617 いいね!俺も明るい緑色のカットソー買いに行こうっと
629 :
学生さんは名前がない:04/04/10 17:21 ID:mUfuksFI
カーディガンで茶系以外でおすすめの色ありますか?
黒が最強
学生ズボンってどうなの?
そんくらいしかないんだけど。
ジーパンなんてはいたことないよ。
オールドスクールっぽい格好に合わせたら?学生ズボン。てか、学ランのズボンだったらどうしようもない。
まさに学ランのズボンなんですが・・・
ここ六年間ずっと学ランだったから何着ていいかわかんねー
小学校の頃はサッカーやってたから、ずっとジャージだったし
634 :
学生さんは名前がない:04/04/10 18:02 ID:Pn9MkBg/
>>633 スポーツやってた人って勝手におしゃれになってくもんじゃないの?
まあサッカー野球やってた人もダサい人は激しくダサいけどね。
>>634 俺は激しくダサイの部類にはいるぽ
中学高校の時の私服は、学ランズボンの上に適当なyシャツだもん
友達に、おまえの服ってそれしかないの?って言われてた
ないよ
明るい緑って、合わせるの難しそうだなぁ。
ボトムとか何色にするの?
>>637 ジーンズに白いアウターで春らしく見える。
639 :
学生さんは名前がない:04/04/10 18:33 ID:Pn9MkBg/
640 :
学生さんは名前がない:04/04/10 18:37 ID:A/FZmmPJ
最後の紙袋が良いね。
>>639 なんかヨーカードーに失礼だな
>ママがヨーカードーで買ってきたチェックのネルシャツ千円(予想価格)
>>638 へぇ。折れとしてはイマイチだが、まだまだ感性がオタクなのかな。
>>639 >シャツはパンツにイン!
グッチとかのファッションショーなんかだと、割とシャツしまってたりするけどねぇ。
>>639 名前がコミケ塚とかいう時点で気づけよw
服だけで15万近く使ってるけど紙袋を捨ててもう買わないとすれば安いもんだな。
646 :
学生さんは名前がない:04/04/10 19:14 ID:yJ3f/TvD
タクインって難しい
647 :
学生さんは名前がない:04/04/10 19:17 ID:3es7ebsG
639変身後もダサいぞ
648 :
学生さんは名前がない:04/04/10 19:27 ID:EqhJpod6
649 :
学生さんは名前がない:04/04/10 19:28 ID:rusTqiMs
シャツについて質問があるんですが、
アレをタックインしないで外に出すには、
着丈どれくらいが、だらしなくならなくてベストですかね?
俺の座高は93cmです。
少なくとも顔はかっこよくないぞ
651 :
学生さんは名前がない:04/04/10 20:06 ID:EqhJpod6
オタクにしては肌が綺麗すぎる。うらやましい。
653 :
学生さんは名前がない:04/04/10 20:12 ID:14oju0oS
上野のアメ横の服屋ってどう?
今日勇気出して片道1時間かけて美容院行ってオサレさん達の痛い視線の数々をかいくぐり
美容師さんに耐え難きを耐え偲び難きを偲んで雑誌の切抜きを渡してアッシュブラウンに
染めたい旨を伝えたら優しく彼女は微笑んで染めるの初めての人はパッチテストで48時間
かかるので来週もう一回きてくださいね的な事を言われもう一回あの修羅場を潜り抜けねば
ならんのかと思いとても死にたい。
655 :
学生さんは名前がない:04/04/10 21:36 ID:HyzpooSA
乙。始めは誰でもそんなもんだ
656 :
学生さんは名前がない:04/04/10 21:39 ID:0lf2lMZ1
パッチテストしてくれるのですね?
>>654 オサレの視線をお前は恥ずかしがっている。
そして心の平静が崩れるわけだな。
そうならないために、オサレさんに見られている場合、
次のようなことを考えると良い。
・自分は有名人ではない。誰も気にかけてはない。
・人が自分の事を見ていても、その人は自分の事を5分で忘れる。
・恥ずかしがることが自分に必要なのか考える。
・高ぶる感情を無理に押さえようとするな。人にじろじろ見られて何かしらの気恥ずかしさを感じるのは当然。
つーかオサレさんは、本当にダサいのを人間として見てないからな、安心しろ
そう。誰もオメーなんて見てねえってw
それが案外見てるんだよ。
「今日駅ですっごいキモイのがいてさぁー」
「今すれ違った人やばくなぁい?」
でもすぐ忘れるんじゃない?
ケータイで写真でも取られて晒されない限り、大丈夫さ。
しかも新宿や渋谷なんて人が多すぎて周りの奴なんて気にならん。
すげー奇抜やファッションの人がいれば、見ちゃうかも知れないけど。
口に出さないだけでみんな心の中では馬鹿にしてるよ
664 :
学生さんは名前がない:04/04/11 00:02 ID:wa7W/WKn
とりあえずハイテクシューズはやめとけ。
665 :
学生さんは名前がない:04/04/11 01:01 ID:kIomD3MS
男のブーツカットのジーパンって痛い?
667 :
665:04/04/11 01:11 ID:kIomD3MS
そうですか。ありがとうございます。
あんま普段見かけないもので、もしかして痛いのかと気になっちゃいまして。
668 :
学生さんは名前がない:04/04/11 01:16 ID:r50xMQ0z
下には下がいる事が分かってホッとした
669 :
665:04/04/11 01:25 ID:kIomD3MS
ド素人ならまず基本は金をできるだけかけないことな。
服選びの自信のない奴が
>>639みたいなのを基準に買っていっても店のカモなだけ。
ヲタの俺の視点からみても
>>639はおかしい・・・。
なんでBeforeの時点できれいに眉毛手入れしてるの?って感じ。
ワロタ。これは本当のアキバ君じゃない!
674 :
学生さんは名前がない:04/04/11 02:09 ID:+fvNWL51
まあでもぱっと見はステレオタイプなヲタだからね。こういうのが世間一般から見た秋葉系のイメージなのは間違いないし。
>>671の意見には半分賛成。15万もいきなり使う必要なし。だけど、外から見える面積が一番多いのがユニクロってのはやめた方がいいな。
ていうか脱オタするんだったら5万以上かかるだろ。
ジャケットは最低でも1万は出したほうがいい。
脱オタするんだったらがんばってマルイとかパルコぐらい行けよ。
>>639 の右はまだましだと思われ。小さくてみえんけど、拡大する価値はないし。
俺は左の格好のほうが微妙だと思う。
どっちの格好も俺はしたくないが・・
>>649 デザインによる。裾が直線ぽいなら出してもいいし、カーブしてるなら入れるのが普通。
俺はシャツの上にアウター着るときは基本的にタックインしてる。
それに座高だけ書かれてもなんとも言えん。
シャツはいいのかっとけ。少しでもわかるやつが見れば安物かどうかは一目瞭然。
この時期なら
カットソー 5k
アウター 15k
パンツ 10k
靴 10k
上手いこといけば三万で普通のカッコになる。
>>677 いや無理だろ。
バックと髪は?
それに毎日同じ格好するわけにはいかないし。
髪 6K〜12K
インナー 3K〜5K x 3 = 12K
(+シャツ 5K)
アウター JKT15K、カーデ7K = 22K
パンツ 10K x 2 = 20K
バック(トート)8〜10K
靴 5K〜10K x 2 = 15K
髪染めないで、靴を無難に抑えても8〜9万弱はかかる。
>>678 とりあえず靴とパンツを1つずつにしてインナーはユニや無地でごまかして・・・
680 :
学生さんは名前がない:04/04/11 04:32 ID:ytD9Mwwj
シャツを真ん中から下はボタンをして、そこから上はボタンをはずすってスタイルはあり?
22歳オタク童貞なんだがいまだにVIVRE、ユニクロ程度が限界、
Tシャツって何処で買ったら良いんだ?
>>681 脱オタできる年齢ではない。
妖精になるべし。
脱オタしたいと思ってたけど
もう無印で満足してしまった
接客とか受けるの苦手だし
脱オタ目指すならムジが基本でいいじゃないか
完全に垢抜けるには一年かかるよ
>>684 それならいいんだけど
まぁ周りから見たら今もオタクのまま
687 :
学生さんは名前がない:04/04/11 12:31 ID:kIomD3MS
688 :
学生さんは名前がない:04/04/11 14:04 ID:kIomD3MS
>>685 ヲタのお前といっしょにすんな( ´_ゝ`)
マジレス無印とかGAPでもサイズをしっかり合わせれば余裕で普通になれる
バンダナだのよれよれシャツだの着なければ誰も気にしないし
690 :
681:04/04/11 16:01 ID:+Zw0ZbNI
>687
ジャケット 1万くらいのジャケット
Tシャツ VIVREで売ってるやつ(しかしこれが確実にジャケットと合ってない)
パンツ リーヴァイスかエドウィン
靴 1万くらい
691 :
学生さんは名前がない:04/04/11 16:27 ID:TNX78BgE
洗濯するときのことなんだけど、大抵の濃い色のカットソーとかには
色落ちの恐れがあるので分けて洗ってくださいって表記してあるよね
これって着た度にいちいち一枚ずつ洗うの?
激しく面倒くさいんだけど
692 :
学生さんは名前がない:04/04/11 16:30 ID:nfguBbcQ
一回目だけでしょ?
洗濯したことないの?
いや、色落ちるのは二回目三回目でもジャンジャン落ちる。白いものとかと一緒に洗わなければ大丈夫。
694 :
学生さんは名前がない:04/04/11 16:47 ID:kIomD3MS
>>690 アキバファショーンじゃないからまだマシだな。
しかしジャケと合ってないと自覚しつつも着てるところがありえない。
695 :
学生さんは名前がない:04/04/11 16:49 ID:LIcSxXUf
今の時期なに着たらいいかわかんねーよ・・・
ロンT ジーンズ アディダスの靴
だけじゃ浮く?
696 :
681:04/04/11 16:52 ID:+Zw0ZbNI
>694
まあ、ジャケットの前とじてたらわからんし。
通販で売ってるようなTシャツとかってどうなのかねぇ?
697 :
学生さんは名前がない:04/04/11 16:54 ID:2cfSfE/L
取り合えずテクニカルシューズ穿いてる香具師なんかいないよな?
ロンT一枚だけとか避けた方がいいな
シャツくらい羽織れや
700 :
学生さんは名前がない:04/04/11 16:56 ID:kIomD3MS
>>696 通販なんかやめれ。
オサレしたいなら自分で足運び手にとって見る。
コレ基本中の基本。
ロンT一枚でもええやん
702 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:01 ID:kIomD3MS
>>701 オサレ無頓着と思われるからアカン。
鈍感ならいいんじゃないか?オサレな俺には無理。
よく洋服を着慣れない人は自分のジャストサイズが分からず「着やすいからこれでいいや」とちょっと大きめのものを選びがちです。でも実はその1つ下の「当人にはやや窮屈そうに思う」ぐらいが丁度良かったりします。
自分の身長、体重、胸囲、胴囲などから本来は着るべきサイズは決まるものです。
同じ服でもサイズ選定の違いで見栄えが全然変わってしまう事を覚えてください。
(また、ジャストサイズで服を着ている人は、周りの人が見ても洋服に気を使っている事が割りと伝わったりするものです。)
某サイトからのコピペ。
通販でも全然大丈夫だと、俺は思う。
カットソー一枚はいいけどロンT一枚はやめれ
705 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:08 ID:kIomD3MS
>>703 まだまだだな。
サイズだけじゃない、現物と写真じゃイメージしてたのと違うとか問題はいろいろある。
まだまだだな。
706 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:12 ID:kIomD3MS
707 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:12 ID:LIcSxXUf
まいったなー
冬物から一気に夏物にナッチャウヨー
てかネットで買おうという考えが浮かんだことない
東京だし店行きゃたいていのものあるし
ネットで買うってのはヒキか田舎物ぐらいじゃないのかね
試着したほうがいいじゃん
709 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:13 ID:kIomD3MS
710 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:14 ID:LIcSxXUf
オサレな友達がいないんで買いに行くとしたら一人になります。
いきなり一人で東京の町に繰り出しても何していいかわがんね・・・・・('A`)
711 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:15 ID:nfguBbcQ
地元でええやん
ファッションは脱オタしたとしても
趣味のほうは脱オタしないの?
つまり2chをやめろと
それは難しいな
714 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:20 ID:kIomD3MS
オサレと自然と繋がる趣味もつのが一番。
>>710 勉強してから池。
脱/オタファッション
脱オタ/ファッション
716 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:21 ID:LIcSxXUf
誰か一緒にいくべよ
てか目的持った買い物は一人の方が身軽でいいよ
>>712 脱ヲタする気なんてないよ。
今の時代は「イケテル」ヲタク。これ最強。
719 :
2タソ(つд`) ◆2OF4G87ZXw :04/04/11 17:24 ID:YaLVX9Ph
いや、買い物はどっちかと言ったら一人で行ったほうが楽だと思う
自分はいくら待ってもいいんだけど相手待たせて悪いかなーって思ってたまに気使う〜
720 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:24 ID:kIomD3MS
721 :
2タソ(つд`) ◆2OF4G87ZXw :04/04/11 17:26 ID:YaLVX9Ph
漏れの友達にもオサレでイケメソなのにヲタがいるぞ
将来、秋葉原に住むのが夢らしいw
>>717 意見を求める相手がいないってのがつらいんだよ。
店員じゃ当てにならんし。
脱オタ目的のやつが、一人でまともな買い物が出来ると思う?
723 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:29 ID:kIomD3MS
>>722 失敗も必要。
失敗しろといってるわけではないが。
行動せにゃいつまでたっても平行線。
オサレが分かってないな
>>723 お前さっきからお洒落お洒落うるせーっての。
ちょっと今日の服装晒してくれよ、ステレオタイプなお洒落さん。
725 :
2タソ(つд`) ◆2OF4G87ZXw :04/04/11 17:31 ID:YaLVX9Ph
>>722 イイ店を選べ
イイ店にはどんなのもイイのしか置いてない
イイ店がわからなかったら、周りにどこで買ってるか聞くか
雑誌で探してみなー
それで試着して良かったら買えばいい
>>722 だよな。俺もはじめて服買う時、古着屋で大変にで大きいサイズを買ってしまって
結局タンスの肥やしになってる。「むっちゃお洒落!」っていう奴じゃなくても良いから
ちょいと小粋な奴とか友人に居るとマジ助かる。
727 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:35 ID:kIomD3MS
>>724 本当のこと言ってるだけだけど。
あなたはサイズとかなんとか役立たないコメントばっかしてるし。
あなたはオサレのセンスないと思います。
728 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:39 ID:wa7W/WKn
>>726 ていうか脱オタできても居ないのに古着屋言っても
地雷踏むだけ。
マルイとかパルコ行くんじゃだめなの?
「今日は○○探しにきたんですよ〜」
って言えば結構真剣に教えてくれるよ。
俺は何でも適当に売ろうとする店員に会ったことないよ。
ただせっかくサイズ出してくれたときとか
これがいいですよ、っていわれたとき断りにくいけどね。
729 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:40 ID:nfguBbcQ
ID:kIomD3MSが痛いのはよくわかった
渋谷いくのマンドクセーから近所の服屋に行ったよ。
店員の兄ちゃんがスゴイ良い人だった。
店員との服の会話があんだけ楽しいとは思わんかった。
「もうカーディガンはやめとけ、ジーンズメイトの奴しか着てないから」っていわれました。
アウター1 18000
カットソー4 21000
パンツはいずれ
たけえな
だまされたな
近所の服やってどこだよ
732 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:47 ID:kIomD3MS
おまえらとはレベルが違う
ビジュアル系ファッションだからな
733 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:48 ID:nfguBbcQ
昨日の黒マニキュア君かよw
734 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:48 ID:wa7W/WKn
>>730 カットソー1枚5kだとして
アウターが18k?アウターってジャケット?
736 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:49 ID:LIcSxXUf
重ね着ファッションはもうダメっすか?
737 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:49 ID:wa7W/WKn
>>732 ビジュアル系は見ててちょっとイタイぞ・・・
まあファッションなんて自分で満足してりゃいいんだけどね。
739 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:55 ID:kIomD3MS
>>737 普通の人から見たら痛いのは承知で着ている。
好きなんだから仕方がない。
カジュアルなんてみてられない。
ビジュ系ファッションならマニキュアも痛くない。と思う。
なんでビジュアル系ファッションの人がこのスレにいるの?
ここは脱オタファッションのスレだぞ
742 :
学生さんは名前がない:04/04/11 18:00 ID:2cfSfE/L
>>739 取り合えず藻前はもうこのスレに来るな。
明日夏日見たいだけど何着てけばいいの?Tシャツだけだと浮きそう。
743 :
学生さんは名前がない:04/04/11 18:01 ID:nfguBbcQ
ねずみ小僧キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
744 :
学生さんは名前がない:04/04/11 18:02 ID:LIcSxXUf
カットソーってロンTみたいなもんだろ
745 :
学生さんは名前がない:04/04/11 18:02 ID:kIomD3MS
>>742 なんで教えてなんだよ。
自分で考えてから聞けよ。
そんなヤツはオサレできたとしても、真似して終わりのにせオサレだ。
746 :
学生さんは名前がない:04/04/11 18:03 ID:gwAZK7bl
>>727 一部いっていることは同意するが、724じゃないが代わりに言わせて貰うと
>>あなたはサイズとかなんとか役立たないコメントばっかしてるし。
ってマジで言ってるならかなり痛いよ。
デザインとかもあるけど、服で一番大事なのはサイジングだろ。
脱オタでダメなやつが悪い点は、髪型が決まってないとかいろいろあるけど
一番多いのが、高い服を買ったことに満足して着こなしがなってないことだと思うぞ。
全部が全部そうとは言わないが、ユニクロや無印クラスをメインに使う
場合でもサイジングさえ注意すれば、人並みに(別にお洒落とかまでは言うつもりはない)
なれると思うぞ。
レスにワラタ
748 :
学生さんは名前がない:04/04/11 18:05 ID:SL6szPtM
長袖のカットソー一枚で着るならヘンリーだとか何かデザイン入ってたほうがいいと思う。
袖にどこの国のか分からん文字が入ってるのだけはやめとけw
あと袖口がリブになっているのも一枚できるにはどうかと。
749 :
学生さんは名前がない:04/04/11 18:06 ID:nfguBbcQ
カットソーってどういうの?
750 :
学生さんは名前がない:04/04/11 18:07 ID:2cfSfE/L
ヤフオクで安かったからニセのAPEのTシャツ買ってみたんだけど、
タグとか調べればわかるんだろうけど、普通に着てるの見てニセモノってばれる?
ホンモノだろうとニセモノだろうとAPEは引くな
754 :
学生さんは名前がない:04/04/11 18:36 ID:wa7W/WKn
ていうか着ててブランドがわかるような服って痛いよ。
755 :
学生さんは名前がない:04/04/11 19:19 ID:+fvNWL51
猿なんて本物着てても狙ってるのがバレバレでイタいのに、わざわざニセモノまで買うなんて終わってるな。
とか煽っていつつヤフオクの8,000円スピードマスターの現物が見たくてたまらない今日この頃
ユーホォーキャッチャーにあるあの猿ほしい
昨日も今日もウニクロでした
あまりにも基本的なことだが、脱オタレベルの奴に多いことがある。
例えば自分のお気に入りのブランドのロゴをデカデカと
アピールしているような服は絶対に買うな。
ブランドをブランドとわからないように着こなすのが基本だと思う。
俺も中学生のころは見せ付けたくてよく買ったガナー
黒髪じゃなかったら大丈夫
761 :
学生さんは名前がない:04/04/11 20:55 ID:kA+lcGod
全然普通
762 :
学生さんは名前がない:04/04/11 20:56 ID:kA+lcGod
つか前にみたことある画像だw
764 :
学生さんは名前がない:04/04/11 21:03 ID:OTcHe2W/
黒髪でも別に問題ないと思うが…
でも、ま、春らしくはないな。
冬なら良かったのに。
766 :
学生さんは名前がない:04/04/11 21:11 ID:2cfSfE/L
>>756 ベビーエイプか
で、明日暑そうだけどどうするべな。。。
タンクトプーかw
じゃあ春らしい服装を教えてください。
768 :
学生さんは名前がない:04/04/11 21:13 ID:lSc+lqgh
顔が親父臭くなければギリギリ⊂(・∀・)つセーフ!!
>>759 でも色使い重すぎかな
派手な色は嫌だからって重い色ばかり使うのは全然無難じゃない罠
せめて白をうまく使うといいよ
赤いアウター着ろとはいわんが挿し色にちょっと明るい色を使うとおしゃれ度うpするかと
あとは小物(靴、帽子etc.)に色を使うとか
きみらの地元にmachouseplazaってある?
あそこジーンズメイト系の店なんだけど、すごい輝くモノが揃ってる。
もちろん地雷が前提なのは言うまでもないけど、選んで買えれば最強。
ジャケット5k、レイヤード風Tシャツ3k、パンツ8kはいまだに俺の勝負服です。
安物をどんだけかっこよく魅せるかが勝負だろ!?
>>659 中のTシャツやめてピンクのヘンリーネックTしゃつなんかいいかもね。
それか寒い日に赤のさし色がはいったストールとかいいと思う。
なんにせよ明るいさしいろ。
前も同じような画像で
同じように「暗いよ」って言われてたような・・・
前はインナーがボーダーだったやつだろ
774 :
学生さんは名前がない:04/04/11 21:38 ID:OZDIH7XJ
ビームスのジャケットかPPFMのブルゾンどっちがいいとおもう?
776 :
学生さんは名前がない:04/04/11 21:39 ID:lSc+lqgh
759のインナーそのままならアウターを白に、(個人的には薄いピンクのシャツお薦め)
いっそ黒のジャケで季節感まったく無視の人になるとか(お薦めしません)
そのアウターに合わせるならなんだろう、、今一わからんがそれは茶色?ならやはり白系統かなー
ストライプとかちょっとした柄物とか使ってもそんな派手にならないかと、(
>>770ピンクもいいね)
後はその組み合わせでパンツの色を限りなく白に近いよなのにするとか
>>774 微妙。。。パンツの幅がすべて均等に太い所に一抹の不安を感じる。
七分丈ならばまだ救いはあるのだが。。。
>>778 脱オタ必見ドラマの悪寒!
ツマブキだけはHF。
PPFM≒APE
>>776 全面的に同意なんだけど、パンツが白に近いってかなり難しくない?
確実に基本三色(濃いデニム、茶、黒)で押さえた方が脱オタの方にはいいと思う。
遊びを入れるのはのはトップスから!
782 :
学生さんは名前がない:04/04/11 21:51 ID:lSc+lqgh
>>781 なんかちょっとくたっとした感じのイージーパンツとかいいかなと。
ふむ、確かに最後のは先に行きすぎたかな。
しかし発色のいい白のパンツは自分も無理だ。穿きこなす自信ない。
783 :
759:04/04/11 21:57 ID:2JhNpc+R
レスどうもです
よく秋っぽいと言われます
自分でもカーディガンの色は良く分かりません
強いて言えばお爺さんの下着です
妻武器は何着てるの?
785 :
学生さんは名前がない:04/04/11 22:02 ID:OZDIH7XJ
786 :
学生さんは名前がない:04/04/11 22:16 ID:lSc+lqgh
>>785 よく見えないけど。
とりあえず帽子がやばい悪寒
>>784 ラングっぽいけど、シンプルすぎてわかんね。
788 :
学生さんは名前がない:04/04/11 22:19 ID:2cfSfE/L
明日Tシャツで特攻する香具師
パーカーでええやん
790 :
学生さんは名前がない:04/04/11 22:21 ID:kA+lcGod
>>787 そうですか、ありがとう
臭いドラマだな、好きだけどw
792 :
学生さんは名前がない:04/04/11 22:23 ID:2cfSfE/L
793 :
学生さんは名前がない:04/04/11 22:44 ID:OZDIH7XJ
794 :
学生さんは名前がない:04/04/11 22:45 ID:kA+lcGod
マルイとかで高い服もいろいろ買った。それなりに似合ってると思うので決してタンスの肥しにしてるわけではない。
しかし1番のお気に入りが2900円のジーンズメートシャツとはどういうことだろう。
根がオタっぽいのかファッションが奥深いのか。
>>796 オレも
パルコで買ったカットソーより
ユニクロで買ったボーダーロンT(500円)の方が
使用頻度高い
違いが分からん。教えて
使用頻度が高い≠お気に入りと言いたいんじゃなかろうか。
気に入ってるから使用頻度高いんだよ
そこそこ気に入ったヤツは勝負服に指定してあまり着ないぞ。常にアイロンかかってるし。
まあ、ジーンズメートのにもかけてるけど。つーか勝負なんかないんだけどな。
明日は暑いらしいですね。
脱ヲタの俺には急な気温変動は困ります
804 :
学生さんは名前がない:04/04/12 00:16 ID:e3nNTPRF
自分、デコがかなり広いんですよ。ほんと。ちょっとそりこみ気味だし。
だからいつも床屋で同じ髪型です。眉上、耳出し、刈り上げは無しって感じの。
何か良い方法は無いんでしょうか。美容院行く度胸も無いしなぁ。
北陸の田舎なんで、服装はちょっと奮発したもの着るだけで、評判いいんですけどね。
805 :
学生さんは名前がない:04/04/12 01:14 ID:z0SSCKCK
>>804 北陸の田舎ならなおさら美容室行きやすいと思うけど?
言い方は悪いがどうせそこまでかっこいい人がいるわけじゃないから
店員が変に鼻高くなって入りにくそうでもないし
入りやすいと思うけど。
まあ別に床屋でもちゃんとやってくれるところなら
無理して変えなくてもいいとは思うけどな
806 :
学生さんは名前がない:04/04/12 06:44 ID:798nBcRE
日中は半袖で過ごせそうとお天気お姉さんが言ってたが
実際半袖はまだ出さないだろ
807 :
学生さんは名前がない:04/04/12 06:45 ID:KCvV+dYT
でも、半そでで行動してるひと、昨日はみたよ。
そろそろ押入れから、さくらタンのTシャツだしてくるかな…
809 :
学生さんは名前がない:04/04/12 06:47 ID:KCvV+dYT
aniotaTシャツの季節かな?
微妙な天気だ・・・
811 :
学生さんは名前がない:04/04/12 08:04 ID:lhkJgeRR
パーカー・ジーパン・オールスター
これでいいんじゃね?
812 :
学生さんは名前がない:04/04/12 08:36 ID:dQxaOj4L
暑いとジャケット着れないじゃないか・・・
パーカーですら既に暑いんだけど・・・
じっとしてる分には良いんだけど、
結構歩くことの多い俺には・・・
814 :
学生さんは名前がない:04/04/12 08:44 ID:dQxaOj4L
>>813 マジかよ・・・
おいおい、インナーは安物しか買ってないのに
うわー
815 :
学生さんは名前がない:04/04/12 08:47 ID:O9pMyZxZ
半袖じゃないと暑い気温か
じわっと汗が出る感じ
嫌過ぎる
816 :
学生さんは名前がない:04/04/12 08:49 ID:O9pMyZxZ
今日は行くなら早めに出た方がいいんじゃないか?
正午になるともっと暑くなるだろ
818 :
ミリアルド:04/04/12 08:57 ID:k4sIgubN
DQNに見られないようなサングラスとか伊達メガネってどんなのですか?
小さめで
819 :
ミリアルド:04/04/12 09:01 ID:k4sIgubN
ねえ
820 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:03 ID:iW6JshOd
もう既にあっついな。
半袖か?半袖か?
821 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 09:04 ID:wGFH70eI
822 :
ミリアルド:04/04/12 09:10 ID:k4sIgubN
おい
823 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:13 ID:iW6JshOd
おっしゃーーーーーーーー
半袖少なかったら(´・ω・`)
824 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 09:14 ID:wGFH70eI
でもこの時期、半袖見ると新鮮でキュンってなるよね^^!
825 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:15 ID:BIG3n5t/
半袖(´゜ c_,゜`)プッ
826 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 09:17 ID:wGFH70eI
827 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:17 ID:iW6JshOd
828 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:18 ID:BIG3n5t/
都内だよ(´゜ c_,゜`)
829 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:19 ID:iW6JshOd
でもあちーぞ
830 :
ミリアルド:04/04/12 09:20 ID:k4sIgubN
しかとしないでください
831 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:20 ID:dQxaOj4L
体鍛えてないから、半そでとかマジやバイ
832 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 09:20 ID:wGFH70eI
初夏のような天気だぞ^^!
紫外線に気をつけろよ^^!
833 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:21 ID:BIG3n5t/
半袖マジ浮くぞm9(´゚c_,゚` )
834 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:23 ID:iW6JshOd
どうすんべぇぇーーーーーーーー
今年Tシャツとか買ってねぇよ。
ユニクロのウンコTシャツしかねぇ
835 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:23 ID:ART57lFV
836 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 09:24 ID:wGFH70eI
837 :
ミリアルド:04/04/12 09:28 ID:k4sIgubN
きみたち全員です
838 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 09:30 ID:wGFH70eI
>>837 どうしたんだい^^?
ファッションアドバイスならいくらでもするよ^^!
839 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:31 ID:iW6JshOd
>>837 空気コテだからスルーされるんだろうが。
俺は今日半袖かこの暑い中ジャケット着ていくかで迷っとるんじゃボケ
空気は氏ね
840 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 09:33 ID:wGFH70eI
>>839 夕方までに帰宅するなら半袖でいいと思うよ^^!
脱げるようにインナーもオサレなん着といたらいいね^^!
そんな僕も空気固定^^!
841 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:33 ID:BIG3n5t/
厚手のジャケットはやめとけ
842 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:42 ID:iW6JshOd
>>840 オサレなTシャツが無いんだ。
学校着いたらジャケット脱いで平然と着てれるようなのが。
>>841 そりゃ勿論
843 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 09:47 ID:wGFH70eI
>>842 うほっないのか^^!
まだ衣替えしてないしな^^!
それじゃロンT着て袖まくっておいたらどうだい^^?
844 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:50 ID:L92g/sYr
半袖の上にシャツ着ていく事にした
845 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:50 ID:iW6JshOd
薄っぺーロンTないぽ!
それでなくても汗かくほうなのに。。。
もう学校行きたくなくなってきた
846 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:52 ID:BIG3n5t/
上京組かよ(´゜ c_,゜`)
847 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 09:53 ID:wGFH70eI
>>845 汗っかきはえっちらしいね^^!
暑いまま頑張って学校行けー^^!
848 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:55 ID:iW6JshOd
849 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:56 ID:BIG3n5t/
m9(´゚c_,゚` )
850 :
学生さんは名前がない:04/04/12 09:57 ID:oJG5EIq7
いまだにフリースだぜw
おかしい?
851 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 09:58 ID:wGFH70eI
>>848 それしかない^^!
ごめんね^^!
ちなみに僕は大学デビューしたはいいけど中身はヲタなままで
オサレな友だちの会話なんかについてけないよ^^!
あはは^^!
852 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 10:00 ID:wGFH70eI
>>850 風遠しいいだろうけど
暑 く な い か ^^?
俺もだよあはは
855 :
学生さんは名前がない:04/04/12 10:05 ID:iW6JshOd
856 :
ミリアルド:04/04/12 10:05 ID:YK2Yq+Xo
空気コテってなんですか?
DQNっぽくないサングラスとかファッショングラス教えてください小さめの
あと相模原で売ってるとこも教えて
857 :
学生さんは名前がない:04/04/12 10:06 ID:iW6JshOd
858 :
学生さんは名前がない:04/04/12 10:07 ID:iW6JshOd
>>854 というか何で南西が山梨なんだよ。
地理勉強しなおせ
859 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 10:10 ID:wGFH70eI
>>856 君の普段の格好で色々サングラス試着?してみては^^?
オサレなショップでだいたい売ってるし、普通のショップにも売ってる
だろうから^^!
相模原ってどこだい^^?
860 :
ミリアルド:04/04/12 10:10 ID:YK2Yq+Xo
意味がわかりません
いいから教えてください
861 :
学生さんは名前がない:04/04/12 10:11 ID:iW6JshOd
863 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 10:12 ID:wGFH70eI
864 :
学生さんは名前がない:04/04/12 10:13 ID:iW6JshOd
866 :
学生さんは名前がない:04/04/12 10:14 ID:iW6JshOd
867 :
学生さんは名前がない:04/04/12 10:14 ID:iW6JshOd
868 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 10:15 ID:wGFH70eI
869 :
ミリアルド:04/04/12 10:15 ID:YK2Yq+Xo
ショップって何のショップ?
相模原は横浜線で橋本から一駅
870 :
学生さんは名前がない:04/04/12 10:18 ID:iW6JshOd
取り合えず、黒のTシャツに薄茶色のジャケット着て、灰色のユーズドジーンズ穿いてく
それか、白のユニクロTシャツに薄茶色のジャケット着て、濃紺のユーズドジーンズ穿いてくわ
871 :
学生さんは名前がない:04/04/12 10:18 ID:BIG3n5t/
(´゜ c_,゜`)プッ
872 :
学生さんは名前がない:04/04/12 10:19 ID:iW6JshOd
873 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 10:20 ID:wGFH70eI
>>869 服の^^!
これからの時期サングラス売れるから色んな種類が出てくると思う^^!
眼鏡と一緒で顔に似合う似合わないあるから色々かけてみたまえ^^!
874 :
学生さんは名前がない:04/04/12 10:22 ID:dQxaOj4L
おまいら、マジで今日初夏だぞ
あつい
875 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 10:22 ID:wGFH70eI
>>870 前者の組み合わせが爽やかそうでイイ^^!
876 :
ミリアルド:04/04/12 10:23 ID:YK2Yq+Xo
100円ショップ一日で壊れた
今日セクシーマイザー・タカハシにいくんだけどそこに売ってる??
877 :
学生さんは名前がない:04/04/12 10:23 ID:BIG3n5t/
25度でヒィヒィ言ってたら死ぬぞ?
今日暑いのか
夕方になってから出かけよ
Tシャツだけだと、さすがにウニクロは切れないな
881 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 10:38 ID:wGFH70eI
ウニクロはインナー用だな^^!
882 :
ミリアルド:04/04/12 10:41 ID:YK2Yq+Xo
教えて
883 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 10:43 ID:wGFH70eI
>>882 おおっ^^!
拙者セクシーマイザー・タカハシがわからんのだよ^^!
すまぬ^^!
もうジャケットは着れないのかー
買わなくて良かった
>>884 今日着てますが何か?
ファッションは人に聞くより自分で考えたほうがいいし、おもしろい罠。
886 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/12 10:55 ID:wGFH70eI
薄手のジャケットならまだいけるだろう^^!
拙者あんまり人に服装についてグダグダ言われるのは嫌いなのだよ^^!
みどりのTシャツ売ってねー!
古着屋池
>>888 シカゴ行ってくる
GAPに売ってる白シャツってどうなの?
ユニクロみたいなの?
>>885 おもしろいとかじゃなくて、気温の問題だろ?
893 :
学生さんは名前がない:04/04/12 19:56 ID:7cmQh9Tl
>>886 今日はありがdね。
ちょっと暑かったけど授業終わった後遊び行ってたから丁度よかったよ。
ちなみに半袖はそれなりにいました。
でもまだまだ浮くようなかんじでした
894 :
学生さんは名前がない:04/04/12 19:59 ID:Avc2ZiDV
薄手のジャケットに半袖Tか薄手のロンTでちょうどいい感じやね。
今週は後半はちょっと天気悪くなるみたいだし。
楽チンでいいな。
895 :
学生さんは名前がない:04/04/12 19:59 ID:BIG3n5t/
だから半袖浮くって言ったのに…
チンコ7a?
896 :
学生さんは名前がない:04/04/12 19:59 ID:68Bc3qw3
もう今から買うとしたら半そでなのかなぁ。でも夜になると寒いんだよなあ
897 :
学生さんは名前がない:04/04/12 20:00 ID:Avc2ZiDV
898 :
学生さんは名前がない:04/04/12 20:08 ID:7cmQh9Tl
>>895 ハァ?
半袖+ジャケット着ましたが、何か?
820 :学生さんは名前がない :04/04/12 09:03 ID:iW6JshOd
もう既にあっついな。
半袖か?半袖か?
900 :
学生さんは名前がない:04/04/12 20:15 ID:7cmQh9Tl
870 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 04/04/12 10:18 ID:iW6JshOd
取り合えず、黒のTシャツに薄茶色のジャケット着て、灰色のユーズドジーンズ穿いてく
それか、白のユニクロTシャツに薄茶色のジャケット着て、濃紺のユーズドジーンズ穿いてくわ
これの前者で行きましたが、何か?
キミ始め半袖で行く気マンマンだったくせにw
902 :
学生さんは名前がない:04/04/12 20:23 ID:7cmQh9Tl
マンマンじゃねぇよ。
ただみんなはどうなんかと思ってみんなに聞いただけ。それが何か?w
903 :
学生さんは名前がない:04/04/12 21:32 ID:J9RbugjC
外国じゃオタクよりマニアのほうがやばいらしい
904 :
学生さんは名前がない:04/04/12 21:45 ID:kr3HaAcX
マニア=オタクじゃないの。
まあ外国の場合、黒魔術とかのマニアはかなり痛いし、あと銃器マニアも
日本人より凄いものを感じる。
テーラードジャケットっていつ頃まで着れるかな
今日半そでで行ったわ
確かに周りの半そで率はかなり低いってかほとんど見かけなかったが、
汗かきな俺にとっては過ごしやすかったな ちょい浮いてたっぽいけどまーいいや
>>222 義務教育に古文を入れたがるのとおんなじで
知ってる人間は最低限のレベルが高い
908 :
学生さんは名前がない:04/04/13 01:09 ID:ng0zvBR8
脱オタファッションの極意
彼女いそうですね
といわれるレベルになる
909 :
学生さんは名前がない:04/04/13 01:22 ID:gqsdmZSG
>>908 いそうですねって言われるよりは
彼女いるって言ったときに「ハァ?」とか「プッw」とか言われないレベルって方がよくないか?
「何でこんなキモヲタに彼女がいるんだよ」って思うようなのが時々いるし。
思ってても口に出す奴はいないだろ
911 :
学生さんは名前がない:04/04/13 03:42 ID:Zu2PaFiH
なんつーか彼女のためにも最低限の服は着といてあげれば?って話ですな
いるにせよ、いないにせよこれからのためにも。
逆におしゃれすぎというかいわゆる奇抜!って感じの格好も一緒にいて恥ずかしいとか
あるだろうけどね。まあ服好きの子ならいいだろうけど。
白シャツと青ストライプシャツって定番だよね?
親がパジャマみたいで変って言うんだけど・・・
>>912 じゃあパジャマだ。
パジャマっぽいパンツにジャケットでドレスアップできたらオサレ上級者!
914 :
学生さんは名前がない:04/04/13 09:00 ID:WA821zeg
なんか伊賀なんとかってのが
パジャマでなんかやってた気がする
915 :
学生さんは名前がない:04/04/13 10:33 ID:fuPV1hZR
今日も元気にフリースで行ってみよう!
白シャツと青ストライプシャツつっても色々あるだろ、生地とか形とかさ
カートコバーンの死を悲しむスレはここですか?
921 :
学生さんは名前がない:04/04/13 17:30 ID:PTRYSlfG
これからの季節(4月中旬〜5月)ってどんな服着て学校行けばいいの?
取り合えずTシャツ+ジーンズをデフォとして。
よく分からないよ。マジ助けてエロイ人達
シャツカーディガンカットソーパーカー
Tシャツにジーンズは早いとオモウ
薄いジャケット+シャツ+ジーンズが基本かな
暑かったら脱げる格好がいいぞ
あとは周りの人の格好を参考にして適当に
924 :
学生さんは名前がない:04/04/13 17:35 ID:PTRYSlfG
カーディガンは俺似合いそうにないです。
あとパーカーは暑くないですか?
それとシャツってのはどんなん着ればいいんでしょうか?
925 :
学生さんは名前がない:04/04/13 17:37 ID:PTRYSlfG
>>923 いや、これから暑くなるじゃないですか?
だからTシャツ+ジーンズをベースに上にどんなん着ればいいのかなと思って
聞いてみたんですが
着たいモノ着ろよ
アローズやビームスといったいわゆるセレクトショップに行って気に入ったものを買いなさい
安くすませるなら無印かな
アローズやビームスなどのセレクトショップって物の相場はいくらくらいですか?
例えばシャツとかはいくらくらいでしょうか?
929 :
学生さんは名前がない:04/04/13 17:43 ID:vMWQmOdE
>>924 似合いそうにないって自分で本当に分かるのか?
何が似合うか分かるんだったらここで聞くなよ。
とりあえずお前がいつもしてる格好で写真あげろや
もちろん着て撮るんだぞ。体型とか分からないからな。
930 :
学生さんは名前がない:04/04/13 17:46 ID:PTRYSlfG
>>929 何でそんなに必死なレスするんですか?ww
てゆうかこういうの着てみたいとかないのかよ。
他人がコレいいって勧めたの着て満足なの?
脱ヲタ初心者でジャケットはやめとけ
ダサすぎる
脱ヲタってか顔も髪型も垢抜けてない奴ね
934 :
学生さんは名前がない:04/04/13 17:48 ID:PTRYSlfG
>>931 なんてったってココ脱ヲタファッショソスレですから、それで十分です
そんなだからいつまでたってもヲタなんだよ。
>>928 1万くらいのもあれば信じられないくらい高いのもある
セレクトオリジナルなら安めかな
とはいっても高いけど
一般受けするようないわゆる「おしゃれ」になる必要はないと思うよ
まぁ大学生活4年過ぎて社会に出れば(就職できればw)スーツ主体の生活になるわけだしな
つか大学4年次は大学にあまり行かないし就活とかあるから、
実質3年間か
938 :
学生さんは名前がない:04/04/13 18:00 ID:PTRYSlfG
じゃあ・・・
服はヘクティクとか着てみたいです。あとアメカジとかもしてみたいです。
ネルシャツを上手く着こなし、その上にジャケット着て下は501のヴィンテ
かアメリカンラグシー×リーのジーンズかラングラー×リーのジーンズとか穿いてみたいです。
靴に関しては、ナイキのデルタフォースとかダンクミッドとかダンクハイ、或いはヴァンダル
、それかグラヴィスなんかもいいなと思っています。
でも金ないです。
939 :
学生さんは名前がない:04/04/13 18:01 ID:EN74DTyv
バイト汁
>ラングラー×リー
よく考えたらアローズ×ラングラーでした
脱オタがヘクティク(ノ∀`)アチャー
942 :
学生さんは名前がない:04/04/13 18:06 ID:PTRYSlfG
このスレは本当に脱ヲタを促すスレなんですか?w
943 :
学生さんは名前がない:04/04/13 19:17 ID:h+Qkg586
服より髪をなんとか汁!
944 :
学生さんは名前がない:04/04/13 19:27 ID:8s8ZXPCs
ヘクティクって脱ヲタ用じゃん。
原宿のハンジロー行ってきました
でけー
946 :
学生さんは名前がない:04/04/13 19:45 ID:hCr1WJVy
>>944 じゃあ主な脱ヲタ用ブランド全部挙げてくださいな(・∀・)ニヤニヤ
てゆうか関もう半袖なのか。宮城はまだ半袖なんか着たら壊死すんぞ。
ネックレスは(・∀・)イイ!!
949 :
学生さんは名前がない:04/04/13 20:38 ID:LSR2pVQw
古着なら安いらしいのですがシャツの相場っていくらぐらいでしょうか。。
ピンキリだとは思いますがある程度教えてください。
やっすいのは600円ぐらいから
たっかいのは50000円ぐらいまで
952 :
学生さんは名前がない:04/04/13 20:52 ID:Zu2PaFiH
2〜4000円くらいかな
ウニクロでいいべ
明日無印に行ってみようと思うんだが、
公式HP見たらシンプルすぎるものしかないように思える
それが無印だからな。
無印シャツって丈長い?
脱オタしたいのにショップの店員と話したくないとはこれ如何に。
>>957 優しそうな兄ちゃん・姉ちゃんは大体丁寧に教えてくれるぞ。
ショップにもよるがセレクトショップとかは大丈夫。
悩んだら思い切って話してみるといいよ。
予算が足りんときは素直に言えばいいしな
960 :
学生さんは名前がない:04/04/14 00:22 ID:BT7jEAOV
マルイブランドはうざいな
TKタケオとかポールスミスとかは結構好きだけどな
TKとか工房までだろ
脱オタどころかもっとひどくなりそう
>>963 ない。タケオ新デザイナーのタイシノブクニのオリジナルのほうがまし。
965 :
学生さんは名前がない:04/04/14 03:18 ID:SRfLH1x+
ブランドだけで良し悪しを決めちゃうやつって何かイタいね。
そりゃコンセプトはそれぞれ違うだろうけど全否定するようなことじゃないし。
ブランド物ださないと煽られるとでも思ってんだろ
967 :
学生さんは名前がない:04/04/14 03:47 ID:A4ILgjC6
服より髪型重視は当たり前だな
いくらいい服着てても、しょぼい髪型だと一気にダサメンに見える
968 :
学生さんは名前がない:04/04/14 03:50 ID:WE3Zdewy
髪型シャ乱Qのまこっちゃんですがなにか
俺の髪型はユースケサンタマリアっぽいな・・・
ちょっとクセ毛&硬めで髪が長い
できるだけボリュームが出過ぎないように何とか整えて小さくまとめてる
草なぎの前髪長い版みたいな
昔のキムタク(ロン毛)
俺は有村竜太郎ヘア
974 :
学生さんは名前がない:04/04/14 18:02 ID:58PLa//w
あげてしまった、、
(10∀00)!!
>>964 ノブクニってコレクションのラインだけじゃないの?
>>974 のっかってるけど、有村が誰だか分かってるのか?
979 :
974:04/04/15 01:56 ID:mDMPyum+
>>978 ||||´_ゝ`)|| ←
ヴィジュアル系と言われてるバンドで唯一聴くバンド>プラ
矢印が幻想行きに見えるぞ
980 :
974:
そしてこのレスは落ちる前に気付いてもらえるのか、、、