5 :
学生さんは名前がない:04/03/30 16:09 ID:Jcpj1aDP
つまんね
7 :
学生さんは名前がない:04/03/30 18:34 ID:U7kvaEkm
ヒネリも何にもねぇな。
(・∀・)ニヤニヤ
10 :
学生さんは名前がない:04/03/30 19:14 ID:+utsZ+7n
文学部で評価の甘い教科教えて!
つか、履修の話題あんま出てないよね
11 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/03/30 19:15 ID:G+vnJq+b
スレ立て乙
12 :
学生さんは名前がない:04/03/30 19:56 ID:pFZLxKjA
14 :
学生さんは名前がない:04/03/30 21:55 ID:GSIWeaPB
>>1 乙。
少なくても時間ですよのスレタイより(ry
15 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/03/30 22:14 ID:G+vnJq+b
_| ̄|○
犯罪予告
試験に落ちた腹いせに
大阪ドームで入学式に来た
立命館大学の新入生を
笑わします
相変わらず金の無駄使いが得意な大学だな
そんな金あったら西院と円町からスクールバス出せっての。
ところで産社の専門科目でこれはオススメ、これはアカンっていう
科目はありますか?とりあえず飯田の授業は取らないと
心に決めましたが orz
次期4回でもう少し単位残ってるから学校行かなきゃならんのだけど
就活と授業の両立はマジきつそう・・・(鬱
16さんと同じく産社の専門でお薦め(単位取得が易な)科目教えて欲しい!!
●中川順子先生(現代家族論etc) ●木田融男先生(産業社会学)
●草深直臣先生(スポーツ文化論)
その他リム・ボン先生、竹濱朝美先生、金井淳二先生はどう?厳しいでつか??
ちなみに私のお薦めは情メ系になるけど功刀(クヌギ)先生、嘉納先生。
あと木津川先生もイイと思う。
竹濱はヤバい
>>19 草深先生は科目が違うが、某授業で
一回も出席せずにA+だった。
リム・ボンはゼミでは厳しいと聞くが
普通の授業では、ちゃんとやってれば単位くれる先生らすぃ。
しかしシラバス見てるとフィールドワークが必要ってあったから
面倒なので取らね。
22 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/03/30 23:34 ID:G+vnJq+b
>>17 そんなに無駄遣いでもないかもしれん。
キャンバス、なおかつ学部別に小分けに複数の会場、
複数回の式典にしてしまうと逆にちまちまと金も手間もかかる
衣笠の場合、いままでの会場では卒業式のように二度分けにする予定もあったようなので
でかい場所でBKCも院も含め一発で終わらせるのは能率としては悪くない。
それでも大阪ドームアリーナの部分使用量は800万円、全面で1400万円だが・・
まあ入学式一括案が出るのが遅かったために、4/1に
近くの大きな会場(みやこメッセとか)が確保できなかったってのもあるんだろうけど
23 :
学生さんは名前がない:04/03/30 23:42 ID:pFZLxKjA
24 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/03/30 23:42 ID:G+vnJq+b
>>19 中川妻…難しくはないが、夫(鰹)のほうがたぶん楽だし内容も悪くない。
木田 …産業社会学は質的にも量的にも適度か・・レジメでしっかり準備すれば無難にいける?
草深 …知らん
リム …好きじゃない。その日の気分で好き勝手に喋ってるイメージがある。試験は知らん
竹濱 …誰?
金井 …正直テストはゆるめ。講義は声が聞き取りにくいし話もだるいので間違いなく寝る
25 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/03/30 23:46 ID:G+vnJq+b
しかし・・まあ言うてもしょうがないんだろうが
何かって言うと「単位取得が楽かどうか」って聞き方ばっかりだな
なんで講義の内容、密度を追求する教えて君は少ないんだろうな
まあ、学問的な追究が出来る人間はこんなとこで聞かなくても
ちゃんと内容見極められるのかもしれんけど。
すまんね
>まあ、学問的な追究が出来る人間はこんなとこで聞かなくても
>ちゃんと内容見極められるのかもしれんけど。
そんな人間になりたい・・・
27 :
学生さんは名前がない:04/03/31 01:05 ID:4J18fz4U
まぁ、そんな人間はそもそも2ちゃんねるでそんな質問しないだろうし。
28 :
学生さんは名前がない:04/03/31 05:57 ID:V5RPQAtA
単位取れてなくて後がない状況なので
学問云々言ってられません。
29 :
学生さんは名前がない:04/03/31 10:17 ID:YsdcUu0/
4回にもなってこんなことをきくのもなんだが、
新スレ記念にきかせてくれ。
円町駅の駐輪場ってどうやってチャリ停めるんだ?
なんか駐輪カードがどうとか書いてるし、
中はなんか段になってるし。
あれ上の段にあるチャリはどうやっておろすんだ。
田舎もんだからよくわかんなくて、
ずっとニノ○ヤに停めてたけど。
30 :
学生さんは名前がない:04/03/31 11:51 ID:GaC7QEwe
そのままニ○ミヤにとめればいいじゃん
俺もとめよっかな・・・
31 :
学生さんは名前がない:04/03/31 12:09 ID:Fh7pq0rk
法の専門で取りやすい科目ない?次期二回です。
これはやめとけって科目もあったら教えて|`・ω・)ゝ”
33 :
29:04/03/31 16:41 ID:YsdcUu0/
>>30 まあ、店内で買いもしないのに毎回置くのも悪いかと思って。
>>32 トンクス!!長年の疑問が解消された。
今度とめてみる。
34 :
学生さんは名前がない:04/03/31 18:38 ID:3XOvmKea
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l::::::::: |
|:::::::::: (○) (○) | 1回生で26単位しか取れなかったよ
|::::::::::::::::: \___/ | 朝鮮語も落としちゃったあはははははははは
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
35 :
学生さんは名前がない:04/03/31 18:47 ID:uSKFmxF+
>>34 安心しる
ここにヤヴァヤヴァ次4回生な俺がいる_| ̄|○
36 :
学生さんは名前がない:04/03/31 18:59 ID:6Mq7jSlk
明日の健康診断の受付時間知っている人がいたら教えて下さい。
今年の入学式、大阪ドームなんだ・・・。行ったこと無いんでわからないけど
京都府立体育館の数倍ありそう・・・
学部と回生を教えろ
ニノミヤには止めるんじゃない。イズミヤもそうだけど、ニノミヤとかの
大型店舗の自転車置き場はいつも止める場所が無くて迷惑してるんだ。
俺はちゃんと学校のチャリ置き場に止めて円町まで歩いてるんだぞ。
>>37 法4ですが、就職活動忙しいのでいけるときにちゃちゃっと済ませようかと。
>>39 5日 13:00〜15:30 17:00〜19:00
明日行きたいのか。なら13:00〜16:00だ
>>34 漏れは次3回生だが、2回では23単位しか取れてねーぞ( ^∀^)ゲラゲラ
語学も再々履だぜ( ^∀^)ゲラゲラ
>>34 04年度から、語学の再履修が楽になったし、
ま、まだ救われるかもよ?
>>36 確か、使う範囲はスタンドとアリーナをあわせて1万8千人ぐらいの想定らしい>大阪ドーム
>>38 ニノミヤって、お店の前にある自転車置き場なら置けると思うけどナー。
45 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/03/31 20:51 ID:w7dDAm4V
さて明日は卒業式だ。
・・違う!入学式だ!
マジで普通に卒業式って打ってたよ。ヤヴァい
書ける?
>>45 お前あんま調子に乗ってっと痛い目見るべ?
俺立命館大學應援團に知り合いいるしー
スーパーハッカーの友達も(ry
47 学生さんは名前がない sage NEW!! Date:04/03/31 21:55 ID:mXfHcvnN
>>45 お前あんま調子に乗ってっと痛い目見るべ?
俺立命館大學應援團に知り合いいるしー
スーパーハッカーの友達も(ry
964 学生さんは名前がない sage Date:04/03/31 01:32 ID:mXfHcvnN
>>962 図書館3階のコピー機の後ろに君の仲間がいるよ、仮性君。
967 964 sage NEW!! Date:04/03/31 20:27 ID:mXfHcvnN
>>965 銅像な。
53 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/03/31 22:14 ID:w7dDAm4V
・・・何やってんだよ
>>48-52 あん!?ワシになんか文句あるんか?
今すぐ小松原公園来いやヤキ入れたるけぇ
55 :
名前がない学生さん:04/03/31 22:19 ID:/eMuapaT
明日はとうとう入学式ですか。早い…。
スーツに合うバッグとか買う気無しやってんけど
Gucciの紙袋とかでええかな??
>>55 リッツの紙袋くれると思うから、バッグは持っていく必要ないと思うよ。
特にブランド物の紙袋だなんて、キメてるってのがありありで
逆に恥ずかしいんじゃない?
57 :
名前がない学生さん:04/03/31 22:33 ID:/eMuapaT
>>56 財布とか化粧品とかの必要な小物をいれるのに、って書き忘れた。
FCUKくらいなら大丈夫かな??
58 :
学生さんは名前がない:04/03/31 22:42 ID:4J18fz4U
まあ何でもいいと思うよ。
59 :
学生さんは名前がない:04/03/31 23:07 ID:jw4WtGIv
ID:mXfHcvnNみたいなヤツに限ってリアルでは気がちっさい小心者なんだよな。
ところで外国語って落とすとどうなるの?
60 :
学生さんは名前がない:04/03/31 23:08 ID:4J18fz4U
>>59 最履修になって単位とれるまで卒業できないだけ。
62 :
学生さんは名前がない:04/03/31 23:13 ID:jw4WtGIv
再履修?てことは外国語落とすってのはさいあくなのか・・・
63 :
学生さんは名前がない:04/04/01 00:18 ID:mkSQ214C
>>57 立命館では西園寺翁の理念を受け継いで重要な行事では持ち物は風呂敷で包んで
持ち運ぶのが暗黙の了解となっています。ブランドの紙袋は超浮くよ。
64 :
学生さんは名前がない:04/04/01 01:01 ID:kvG9HrUC
授業料の連絡書類ってとどいた??
65 :
学生さんは名前がない:04/04/01 02:16 ID:AQkgUtXC
親に一人暮らしさせてくれって頼んだけどやっぱ無理ぽ…
一人暮らしは金がかかる云々。バイトで補うよって言ったらでも学業が云々。仕送りはできて10マソ。やりくりできると言ったが説得できず玉砕。
激しく鬱なわけだが。もうおまいらの手を借りるしかないと思ったのさ。
おまいら、生活費いくらくらいで日々をおくってるんですか?親を説得する材料に使いたいので情報下さい!
66 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/01 02:20 ID:iFK1j/yS
俺は10万あれば生活普通にできる
まあ酒とか娯楽なんかで、あと2万は欲しいけど
67 :
学生さんは名前がない:04/04/01 02:29 ID:kvG9HrUC
10万だったら交際費や娯楽代は厳しいよね
10万あれば大丈夫だと思いますがねぇ。
所で通学時間はどれ位なのよ?
入学式ワショーイ( ´∀`)
>>65 しばらくは我慢して遠距離通学したら?
あまりにも過酷そうだったら親も納得してくれるんじゃない?
つかぬ事を尋ねますが、
前期の講義開始日って何日ですか?
74 :
73:04/04/01 10:34 ID:lFegY+9C
すみません、前スレ参照したら明記してありました。
ご迷惑お掛けしました。
75 :
学生さんは名前がない:04/04/01 12:28 ID:/MEWf2IN
やべえ間に合わんスーツ気になるどうしようか
76 :
学生さんは名前がない:04/04/01 16:23 ID:8Lk2g3eL
>>65 10マソ!
絶対くらしていけるし。安い下宿探せ。あとバイト+奨学金。漏れは仕送り5マソですよ?
書いてる間に本命企業から最終面接の案内キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
77 :
大阪ドーム:04/04/01 16:50 ID:/MEWf2IN
( ゚д゚)ポカ-ン
78 :
学生さんは名前がない:04/04/01 17:53 ID:kvKRI33m
パ倉木麻衣とBKC輸送バスの中でパンパンw
79 :
学生さんは名前がない:04/04/01 18:01 ID:gViNBb6K
>65
自宅から学校まで時間どれくらいかかるの??
80 :
学生さんは名前がない:04/04/01 18:39 ID:7i9zsvXh
入学式、マジで倉木麻衣のビデオレターがあったらしいね。
とっくの昔からやるって言うてたやんけ。。。
83 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/01 21:11 ID:iFK1j/yS
いやーさっきバスの中で
めっさ可愛い新入生と知り合ってしまった・・小さな幸せ気分
しかもその娘のお母さんごと。
次スレ決定
【時間ですよは】立命館大学衣笠スレ30【ロリコン】
85 :
学生さんは名前がない:04/04/01 21:29 ID:Pmg3Hljc
知り合って「しまった」
86 :
学生さんは名前がない:04/04/01 21:53 ID:3qSCnkoI
倉木のビデオレターってどんな内容?
87 :
65:04/04/01 21:55 ID:AQkgUtXC
二時間くらいです。一限の授業が辛くて辛くて…
奨学金欲しいんですけど親の収入的に無利子は無理ぽ。有利子でもギリ無理ぽ
新入生と知り合いたい('A`)
89 :
名前がない学生さん:04/04/01 22:27 ID:yaA7z4lo
結局ブランド紙袋だらけだったわけで。浮かなくて良かった…。
それにしても保護者多かったね。寧ろ一人で行ってたこと自体が浮いた。
90 :
もす:04/04/01 23:05 ID:MYgHFAF4
>>83 エイプリルフールですか?(・∀・)ニヤニヤ
>>87 家計簿付けてたけど家賃5万で12・3万で逝けてた。
10万なら下宿先が3万そこそこなら生活できる。
ただ大きな買い物と飲み食いすると足が出る。
とりあえず夏まで通ってキツイなら夏に穴物件探したら?
91 :
学生さんは名前がない:04/04/02 00:15 ID:WK5i6wLZ
誰だ貴様!新入りか!?挨拶ねえぞ
すいません一回生でも京都コンソーシアムや夏季集中講座は履修できるんですか?
93 :
学生さんは名前がない:04/04/02 01:07 ID:HX/QT7mV
アメフトの人の付き合いたい('A`)
94 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/02 02:41 ID:NouDfGnw
しまったエイプリルフールだったか
ボケれば良かった
95 :
学生さんは名前がない:04/04/02 07:06 ID:cZUIQYHm
私はコンソーシアム1回生の時取ったよ。
移動がしんどかったけど。
円町までチャリで出てJRで行くのがお勧め。
バスだとラッシュ時は1時間かかるか何分かかるか予想できない。
コンソーシアムも夏期集中も、1回生でとれますよ。
ただし、コンソーシアムは場所をよく調べておかないと
移動がとても面倒だからねぇ。
97 :
学生さんは名前がない:04/04/02 16:10 ID:J/hfv+5Y
98 :
学生さんは名前がない:04/04/02 19:28 ID:cr37siaW
この大学における処女率はどのくらいだと思われますか?
5%(当社比)
100 :
立命館蹴った明治生:04/04/02 19:40 ID:xuPUrbqf
100げっとー
102 :
学生さんは名前がない:04/04/02 20:07 ID:AC4nVoDo
サークルのチラシいっぱいもろたけど、どれに入ればいいのやら・・・
入る気ないサークルの花見参加ってありですか?w
>>103 んじゃ参加しよう。でも断るの苦手だ・・・
と思ってサークルのチラシみてたら、一番いい感じだった人から
もらったチラシが行方不明!!明日もサークル巡りすればまたくれるかな(´・ω・`)
コンソーシアム、毎週学校から京都駅前まで自転車で通ってた……
確か一時間もかからなかったと思うけど。
ていうかチャリ通が普通だと思ってたんですけど。電車ですか。バスですか。
>>102 アリだとオモ
新入生の特権を満喫してくださいヽ(´ー`)ノ
106 :
学生さんは名前がない:04/04/02 21:41 ID:4A8+ADG5
>>102 どんどんいけー!!友達増やせ!!そして何かにうちこんでくれ〜
107 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/02 22:51 ID:NouDfGnw
学校から京都駅までチャリか・・
行くのは簡単だな
帰ってくるのがめんどくせえ。勾配があるからなー
108 :
名前がない学生さん:04/04/02 23:12 ID:D6RDbSL0
産社人文やけどオネエ多くて怖い。
受験終わると皆本領発揮なさるんやね…。
>>108 就活始まったら一気にマジメ系になるから面白いぞ
時間ですよは今日の諒友での飲み会には行ったのか?
112 :
学生さんは名前がない:04/04/03 00:43 ID:16zugqlk
やっぱあれですか、サークル勧誘されないボクはキモヲタですか(∴◎Д◎∴)
昼飯は独りで食べ、昼休みにサークル勧誘もされずにキャンパス内をうろうろする、という
華やかな大学デヴューを果たしてきた俺は、今からグレープフルーツでも食べようと思う
>>115 そ、そうだとイイナーァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`;) '`,、'`,、'`,、'`,、
勧誘なんてせずにたまにビラだけ貼ってあるようなサークルのほうが面白かったりする。
119 :
学生さんは名前がない:04/04/03 01:31 ID:qmt3zIhP
昼ご飯一人はきついよな…orz掲示板衣笠?
メッチャ衣笠。
今日はあれだ、「わからん」ってとこで日替わりのサバ味噌煮定職食べた
わからん行くんならハイライトのほうが。大食漢限定だが。
>>121 なにぶんよくわかってないもんで。
ちなみに大食漢だから、ハイライトは覚えておきますです、thx。
俺は毎日アミッチ行ってる、結構うまくない?
大食漢はライスLが基本
125 :
学生さんは名前がない:04/04/03 02:05 ID:qmt3zIhP
あーちくしょう俺は東京行きたかったんだよなぁ
ていうかもう中学くらいから行くものとしていろんなこと考えてきたし
俺は東京にいくべくして生まれてきた
そんな俺が京都。もう夢も希望もないですよ
関西弁が聞こえる度に鬱になる日々…
どうすりゃいいんだ俺
じゃあなぜ立命を受けたのか。
128 :
国債 ◆IR/A9hVaoE :04/04/03 02:26 ID:aDDEPCZ5
関東からこっち来たけど面白いよ。
てか、東京にどんな夢抱いてたのよ?
アルタ前に集まって六本木ヒルズでバカ騒ぎ、とか?よく知らんが。
どこでも住めば都だし、実際リアルで都だぞ京都は。
来たくなかったら始めっから来なければいいのにな。
そうそう、新入生狙いで寄って来る、変な人たちにはつかまらないように。
130 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/03 02:57 ID:sNvxOeWd
おれがよく使う食い物屋ナビ
とりあえずは東門〜小松原公園エリア
「藤井」・・東門出てしばらく歩き、今工事してる元ゲーセンの角を左に進む。
味はなかなか良いのではないか。シンプルな味のカツ丼は個人的にはいい
「ココット」・・上記「藤井」の隣にある。一見ただの喫茶店風だが、
ランチメニューが相当充実してるから食事にかなり使える
「無限洞」・・東門出てすぐに右折、駐輪場の脇を下っていくとすぐに出てくる。
塩焼きそばがけっこう美味い。あとコーヒーおかわり100円が嬉しい
「ハイライト」・・西大路通りの「さと(だっけ?)」の少し手前にある。味はそこそこだが量は多い
特にジャンボチキンカツ定食はかなりのボリューム
「わからん」・・ハイライトの隣。普通。
「ピカンテ」・・小松原郵便局の手前にあるカレー屋?結構うまい
店の名前忘れたけど、中川会館の向かいの店・・昨日初めて逝ったけど味は普通。ワンコイン
で日替わり定食が食べられる。あと、100円
追加でご飯が日本昔話のような大盛りにな る
「弁慶」・・味は普通だがこの辺ではやや高い。
ジャンボチキンカツ定食のボリュームは凄いよねー。
がっつりと食いたいときにはオススメよー。
みぞれにするとさらにウマー
藤井はおっちゃんにもう少し愛想が欲しいとこだな。
ハイライトは御池店の方がさらにでかいね。
毎週金曜に行くと割引券もらえてウマー。
一応一通りまわってみたいなー
ハイライトの白雪?みたいなチキンカツを大根おろしで食べるヤツとか
量多くて美味かったらしょっちゅう食いそうな予感。
ハイライト行こうか迷うなぁ〜
138 :
学生さんは名前がない:04/04/03 19:48 ID:dsc39Row
関西弁なんて慣れる。
ただ関西人は標準語に対して冷たいから、
気をつけてね。
139 :
学生さんは名前がない:04/04/03 19:51 ID:vpWdWRcV
サークルでこれだけはヤメトケ!ってゆうのないですか?
140 :
学生さんは名前がない:04/04/03 20:37 ID:80258kUj
>>139 立命にはどっかのスーフリみたいなサークルはないから大体は問題ないと思うよ
まあ政治系とかになるとちょっと怪しいからそこだけはやめときんしゃい
141 :
学生さんは名前がない:04/04/03 20:40 ID:vpWdWRcV
>>140 そうなんですか?今日スーフリにいるような顔したお兄さんから
イベントのサークル勧誘されたんですがw
143 :
学生さんは名前がない:04/04/03 20:52 ID:80258kUj
>>141 イベント系ちゅうてもピンきりだと思うが
でも他大学とかと合同でやってるのもあって
それはどうかはちょっとわかんない
俺が勧誘されたときはちょっと怪しかったので避けたが
何で新入生でないもれまで、チラシをもらわにゃならんのか・・・。
あー久々にハイライトのジャンボチキン食って後悔したいなあ・・・
146 :
学生さんは名前がない:04/04/03 21:49 ID:qmt3zIhP
鬱で友達できそうにないんだが。
147 :
学生さんは名前がない:04/04/03 22:24 ID:sDE0gTIe
欝ではないが3回で友達0ですが何か
平均サークルかけもち数っていくらくらいなんだろ。
2,3?それともひとつだけ、ってのが普通?
149 :
学生さんは名前がない:04/04/03 22:59 ID:IEDj5Hj7
オリターに不満とかある?
150 :
学生さんは名前がない:04/04/03 23:09 ID:5oQ9LHRw
>>144 院生なのにもらった。しかも社会人経験者だっつーの。
151 :
学生さんは名前がない:04/04/03 23:12 ID:qmt3zIhP
>>147 友達になってください。
オリターの存在自体に不満というか戸惑いが
漏れのとこはオリターいい人ばっかだたよー
153 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/03 23:45 ID:sNvxOeWd
本日8時台、ハイライトのジャンチキ大盛り食ってきた。大満足
まあ・・オリターについては
人間としての相性や当たりはずれもあるし、なんともいえないけど
うまく「利用」してやればいいんじゃないだろうか
あっちとしてもそれが望みだろうし
154 :
学生さんは名前がない:04/04/04 00:19 ID:87x9GP7z
オリターいい人なんだけど、履修の説明が足りてない・・・
聞きにいっても、なんだかよくわからない。
155 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/04 00:28 ID:Tixng4mp
認めたくないがそういうクソオリターはけっこう多い
すまんけど事務室に行って聞いてくれんか?
なんつーか下の者の世話をするという身分を自覚してないな
自分がどうあるべきかなんて考えた事もないんだろう
そういうヤツは単にかわいい新入生食おうとしてるだけでやってるやつだろ
157 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/04 00:32 ID:Tixng4mp
俺の場合は履修の説明も完璧に出来たし
メシ食う場所やなんかもしっかり紹介できたし
かわいい新入生(ry
158 :
学生さんは名前がない:04/04/04 00:35 ID:w1VTb61d
かわいい新入生をどうしたんだ!!!!貴様というやつは!!!
でもそういうの羨ましいな
159 :
学生さんは名前がない:04/04/04 00:58 ID:87x9GP7z
時間ですよがオリターだったらよかったな。
あ、ちなみに説明下手なオリター、クラスの可愛い子とちゃっかり
仲良くなってましたw
160 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/04 01:00 ID:Tixng4mp
>>159 なんつーか 単純にありがとう
分からん事があったら聞け。俺も分かんない可能性あるけど。
161 :
学生さんは名前がない:04/04/04 01:07 ID:rDlccZ1z
>>135 遅レスだが御池店の金曜割引券なくなったよ。漏れは今だにもってるが。スタンプになりますた。
162 :
学生さんは名前がない:04/04/04 01:07 ID:phGaIPJ8
今日円町のゲーセンで時間ですよをみた
163 :
学生さんは名前がない:04/04/04 01:14 ID:842YSxax
オリターやってるんだけど、嫌って言うほど履修の説明してる。
164 :
学生さんは名前がない:04/04/04 01:15 ID:ZzDEgD72
時間ですよってどんな人?
>161
え、スタンプになったんだ。どういう仕組み?
167 :
学生さんは名前がない:04/04/04 03:08 ID:myopJyjd
あー新入生入ってきたら
しばらくまた205系統が混むな。
全員3日でチャリに切り替えやがれ。
前期の刑訴T、民訴Tって金の1・2時限でかぶってるけど、
どっちかを選択するってことで良いの?
169 :
学生さんは名前がない:04/04/04 04:15 ID:rDlccZ1z
>>166 確か500円でスタンプ1つ。30個たまれば1000円分の食事券だったと。
あの黄色の割引券ももってたらまだ使えると思うよ。有効期限は「ハイライトがある限り」て書いてあったし。
法の新3回生なんだけど、単位増産の良い方法ってない?
なんか受講カード記入してたら、怖くなって・・・・w
171 :
国債 ◆IR/A9hVaoE :04/04/04 10:44 ID:ttqhAAHb
>>148 サークルは一つだけかゼロが普通、
掛け持ちしてるのは自治会、学会、オリターの人ぐらいかねぇ?
>>157 オリターは積極的に新入生をフォローするほどロリターになる率が高いな
>>171 うお!そうなのかー!!
結構みんなかけもちしてるのかとオモテタよ・・・。
173 :
国債 ◆IR/A9hVaoE :04/04/04 11:52 ID:ttqhAAHb
>>172 あんまり掛け持ちすると身が持たないぞ、
結構一つのサークルでも忙しいもんだし。
最初は何個か掛け持ちして様子見した後で
気に入ったサークルに入るってのは普通だけど。
>>173 なるほどナルホド
4月内に、とりあえず興味あるのに何個か入ってみて
そっから決める、ってカンジでいこうかなー
175 :
学生さんは名前がない:04/04/04 13:51 ID:v1G6Iyu1
オリターなのにサークル勧誘されまくった。。。。
176 :
学生さんは名前がない:04/04/04 14:10 ID:KhuyrurP
>>164 オフで時間ですよと合った人によると外見は眼鏡かけてて少しごつい感じの人らしい。
それでかなり頭いいらしい。合った人2人とも彼を頭いいと誉めてた。
具体的にどう頭がいいかはよく分からんが話してることなんかが難しくて知的だったらしい。
だから女の子にもてそうだと。
ちなみに国債って人は自転車ヲタ。
177 :
国債 ◆IR/A9hVaoE :04/04/04 14:22 ID:ttqhAAHb
○ ⌒) 誰か呼んだ?
〆(丿⌒ヽ
( ノ ヽゝ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
178 :
学生さんは名前がない:04/04/04 14:54 ID:842YSxax
>>175 オリターうまくいってる?
俺んとこは四苦八苦してるよ。
まあ、国際情勢の話して女子に頭イイと思われるのは少し痛いな。
それ系の話で女に頭イイと思われるのは簡単。
でも、初めて会った場でそんな話するのはどうなんだろと思った。
普通、するか?初対面の子がいる前でそんな話。
179 :
学生さんは名前がない:04/04/04 14:56 ID:uZ8QM3iG
どうしよう、財布失くした。3万近く入ってたのに・・・
180 :
国債 ◆IR/A9hVaoE :04/04/04 15:01 ID:ttqhAAHb
>>179 とりあえず近場の警察所に連絡して
どの辺りで落したか伝えておいたら?
大学で落したのなら落し物センターに問い合わせ。
>>178 国際情勢の話は殆どしとらんよ、ネタ系の話題から少し
逸れた時に出ただけだし、3時間位雑談してたから。
181 :
175:04/04/04 16:01 ID:v1G6Iyu1
>178
必死必死でなんとかここまできました!って感じです。
新入生の力になれてるといいなぁ。オリター楽しい。
自分のところは結構オリターの人数が多いので
機能しやすいかも。もめたときもあったけど
182 :
学生さんは名前がない:04/04/04 18:02 ID:0TNocJs+
みなさんに質問です。
やっぱり講義はやりたいものを選ぶべきですよね?
単位がとりやすいものもたくさん教えてもらったんですけど、
そればっかりとってても意味ないですよね。
でも自分がやりたいとおもった講義は単位落としやすいらしい・・・
2回生ともなれば、やっぱり単位とることだけしか考えなくなるのかな、自分
何しに高い金払って大学入ったんだよ
自分の勉強したいことを学べよ
アホか
184 :
学生さんは名前がない:04/04/04 18:29 ID:0TNocJs+
そうですよね、ありがとう。
周りがそんな考えの人ばっかりだったんで流されてました。
185 :
学生さんは名前がない:04/04/04 19:12 ID:0MfrLfTg
もう存地下の食堂は再開してますか?
186 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/04 20:11 ID:Tixng4mp
>>182 言わせて貰えば
**は単位落としやすいらしいよ、なんて言ってるやつは
所詮能力が低くて単位を取るのに必死なわけだ。
ある程度の能力があれば単位なんてもんはついてくる。
無論落としてしまう事もあるが
自分の能力を信じて、あとは最低限の努力を怠らなければいい
それが出来なければ「周りのそんな考えの人」に埋没するだけ。
連カキコすまん
>>176 難しい話できるから知的ってわけでもないしね・・
知性なんて無くても情報並べてればそれっぽい話なんて誰にでも出来る
できればくだらないネタ話のなかから
頭が良いと感じていて欲しいもんだ、と個人的には思う。
ちなみに女の子可愛かったね、好みとしては俺の隣のコのほうが・・・
ええと、明日(つか今日)はまだ休みですよね…?
2回以上は休みだよ。明日はサークルフェスティバル。
授業は火曜から。
191 :
学生さんは名前がない:04/04/05 00:18 ID:IwlmwKn9
>>187 いや、なんつーか話術に長けてるって感じなんじゃないの?
ちなみにオフいってないから隣のコとか分からん。
どっちの人誉めてんのかよくわからんけど2人とも美人。
>>190 おお、ありがとう
早く授業決めないと火曜さぼっちゃいそうだ…
履修わっけわかんねええええええええええええええええええええええええええ
194 :
学生さんは名前がない:04/04/05 01:14 ID:a4A/uwS7
緊急ニュース凶報w
Haruki Gakuen 死亡
196 :
学生さんは名前がない:04/04/05 01:46 ID:EjSj19hI
1回生の授業も6日からですか?
>>196 そうだよ、でも明日は英語のクラス発表とかじゃなかったか?
198 :
学生さんは名前がない:04/04/05 01:51 ID:EjSj19hI
でも全然時間割きまってないんだけど
>.>198
大体のやりたい授業は決まってるでしょ?
事前登録科目以外は本登録までまだ時間が有るから
ゆっくり決めればいいよ。
あと履修で分からない事があるなら
事務室、オリター(エンター)を積極的に利用しとき。
200 :
学生さんは名前がない:04/04/05 01:57 ID:EjSj19hI
決まってたり、興味のあるやつには登録せんでもその授業には参加すべきってこと?
202 :
学生さんは名前がない:04/04/05 02:01 ID:/CEeis9y
203 :
学生さんは名前がない:04/04/05 02:29 ID:2lrm7Ufc
で、結局産社の専門科目で
比較的楽に単位が取れる授業はどれですか?
>>203 単位取る 事が目的なら
たいていどれでもとれる
206 :
学生さんは名前がない:04/04/05 03:04 ID:F1PBYPoF
単位は楽に取れなくてもいいから
産社の専門でおもしろい授業をとりたいよ、俺は。
学部共通入門科目のつまらなさにはまいった。
207 :
学生さんは名前がない:04/04/05 03:29 ID:y9fugOo1
プログラム演習Tって法曹志望じゃないと、受講できないの?
208 :
学生さんは名前がない:04/04/05 03:32 ID:y9fugOo1
プログラム演習Tって法曹志望じゃないと、受講できないの?
2重カキコすいません。
質問する奴は、答えやすいように
「学部」「回生」申告すべき
211 :
学生さんは名前がない:04/04/05 05:01 ID:uX1gwMSj
火曜に予備登録の授業あるんだけど、受講可かどうか発表してないのに授業あるの?
事前登録も通るかわからないのに今週授業あるの??
212 :
現代法専攻一回生:04/04/05 08:40 ID:L4M+AAOb
それ俺も疑問。教えて下さい
授業はあるが、漏れは自主休講ということにしてる。
当方3回。
214 :
学生さんは名前がない:04/04/05 09:00 ID:9Q/PPTf1
そして二回目も行かずに三回目も(ryっていうオチか。
基礎社を二年連続で落とした俺でも
楽に単位取れる三回以上の専門科目教えてくらさい。
215 :
文学部2回生:04/04/05 09:04 ID:8ezDPx7g
Web本登録システムってやつで、講義本登録できるんですか?
健康診断さぼっても平気ってことか。
>>215 健康診断はしっかり受けておいた方がいいですよ
指定されてる日が都合悪ければ別の日に受診しても良いようです。
今日はTLSの面接。他専攻ゆえ。
新しいバイト先の面接もあるし、ここ最近面接だらけだ。
ま、気分一新頑張っていきまっしょい。
んでは、今から京都に行ってきます。
218 :
217:04/04/05 11:01 ID:3qmLr50Z
×TLS
○TRS
いきなり間違えた・・・・・・oTZ
実家に帰らせていただきます。
219 :
学生さんは名前がない:04/04/05 11:49 ID:XZM0Wtqz
健康診断?あんなもんだるいし時間の無駄だよ。
受けたくないヤツはうけんでも支障ないよ。受講登録できんわけでもないし
俺も入学してから一度も健康診断受けたことない
人前で服脱ぐの嫌だし
ところで文化経済論と都市政策論と社会ガバナンス論だったら
どれがお勧め?
221 :
学生さんは名前がない:04/04/05 16:33 ID:dGwasLfD
スポーツ方法論って実際どうなの?
野球とかだったら野球部が集団でとか・・・?
スポ論のバスケの場合はサークルでバスケやってる人が多い。
さすがに体育会の人はあまり見かけなかった。
223 :
学生さんは名前がない:04/04/05 18:34 ID:tjdSmGL2
昔は体育が必修だったんだよ。
引きこもってまったく大学に出なかったけどさ。
確か教室での飲食も認められていなかったような気がするな。
224 :
学生さんは名前がない:04/04/05 19:11 ID:eIoLksO+
テニスサークルで一番楽しそうなとこはどこですか?
今日で大体履修理解した。
本腰入れて予定組みますです。
>>225 自分もオリターに一対一になってもらっていろいろ
聞きながらやってたら一応完成。
本当にオリターには感謝!後は事前登録を許可されるのを祈るのみ
227 :
学生さんは名前がない:04/04/05 19:28 ID:dGwasLfD
合言葉は現ヘル、梶山
229 :
学生さんは名前がない:04/04/05 19:46 ID:8L4HWD6d
今日学校逝ったら新入生に間違われまくってめっちゃ疲れた・・・
>>227 5つするよ。これが全部許可されないと計画狂うんだよなぁ。
>>229 自分は、「新入生の方ですか!?」って5回くらい確かめられたよ。
>>225 俺、オリターさん使ってないや・・・w
とりあえず本当にわからんかったら、アドとか教えてもらってるしメルしよっかな
232 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:07 ID:DiGosAv4
明日の1限に初めての英語の授業があるのに今日テキスト買い忘れた!なんとかなりませんかね?欝だ・・
>232
隣の人に見せてもらって仲良くしる。
234 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:12 ID:WVIHrS33
>>232 隣のやつ(できれば女)に見せてもらう
そいつと仲良くなる
(゚д゚)ウマー
235 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:12 ID:WVIHrS33
この人の講義は面白い、みたいな
名物先生みたいな人はいないんですか?
名物先生といえば安斎先生ってまだいるのかな?
238 :
学生さんは名前がない:04/04/05 21:33 ID:eIoLksO+
>>232 ギャッ
自分も買い忘れたーーーーーーーーーー
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
漏れ 232タソ 238タソ
京都生Oのさくらたまごが再び販売再開したようだが
どうやら、あそこの卵鳥インフルエンザの発生した地域の近くで
今まで移動禁止区域に指定されていたようだ・・・。
大丈夫なのか?あれ買ってる?
明日「スイマセン教科書見せてもらえませんか?」
と聞かれたら快く見せてあげるよ
キモヲタだけど
242 :
学生さんは名前がない:04/04/05 22:33 ID:DYBNfghM
>>236 北のスパイと言われている人がいるんでせっかくだから一回くらい授業とっておくと面白いのかもしれない。
今年は教科書どこで売ってるの?
ソ・スンか・・・。
245 :
学生さんは名前がない:04/04/05 23:43 ID:ySel7AdY
英語のテキストってクラス決まってからじゃないの?
それとも2回生以上の人ですか?そうだったら失礼しました先輩!
246 :
学生さんは名前がない:04/04/05 23:54 ID:nqIq5Ps9
決まったやん。
ソ☆スン
徐先生のことかーーー!!
>>236-237 安齋先生はまだいるよ、自然科学概論担当してる。
ちなみにテキストの『科学と非科学の間』は西門前の古本屋に在庫が大量にある。
250 :
1回生:04/04/06 02:14 ID:xL4Rbd0j
スポーツ方法論の「エクササイズ」って何やるんですか?
251 :
学生さんは名前がない:04/04/06 02:46 ID:fm/EVI8X
全裸で踊ります
252 :
学生さんは名前がない:04/04/06 02:47 ID:+3iRMRul
>>251 , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i ウッホホッホ ヤッホッホ
| |,,_ _,{| ウッホホッホ ヤッホッホ
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ ! マーリオーペイント♪
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,|
254 :
学生さんは名前がない:04/04/06 03:31 ID:wgFPxxxP
法の新2回生ですが、レポートオンリーの講義は専門、般教含めて
1セメスターで何コマが限界ですか?
255 :
一回生 :04/04/06 03:52 ID:cn3EghlQ
おすすめサークルってありますか?
あと変なサークルとか、やめといたほうがいいサークルもあったら
おしえてください☆
>>255 サークルはいいからとりあえず寝れよ…('A`)
あと過去ログ嫁よ…('A`)
サークルはここで聞くより実際見に行ってきめたほうがいいよ
257 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/06 04:46 ID:9UATe424
みんな新生活がんばっとるか
明日から俺も院生活だ
・・そう 明日から俺も院生活なんだが
閉店まで八剣伝で飲んでた。
指導担当からの課題、全然出来てない。
ちなみに3限がその指導担当との初ゼミアワー。正直 逝くね
今日は1〜5限まであってその後花見ですよ。 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
久々に着て見たらどいつもこいつも
新生活楽しそうにしやがって
新3回生になるのに90単位ものこってるおれの身にもなってみろ
ちくしょー うわぁぁぁああん(つД`)
ものっそい寝てた。やべーやべー。
てか今日の新入生が受ける英語、基本は教科書いらなくない?
いるの?いるの!?
261 :
学生さんは名前がない:04/04/06 09:54 ID:IeKlBC3n
>>259 新4回だが単位やばいとこで(*゚∀゚)人(゚∀゚*)
早速ブラスターに感染したのが繋がってるな・・・・
さて新2回生になっての初日、さっそく学校休んじゃったよ。
だって1限とか起きれねぇし。はぁ今年もこの調子なのかな・・・。
264 :
学生さんは名前がない:04/04/06 14:50 ID:ZJA90TuE
サークルはお前らが期待してるっぽいけどどこももつまらないぞ。
バイトして金ためて遊んでた方が楽しいし友達も増える。
大学生活ではなぜか金が財布からどんどん出て行くからな
楽しい合コンにも金なかったらいけません。
265 :
学生さんは名前がない:04/04/06 15:06 ID:tJtqhzQH
>>265 どうせうそ・・・だと思ったら本当だったw
スレ違いだけど
267 :
学生さんは名前がない:04/04/06 15:09 ID:UqgzyLob
>>264 もっと将来の糧になることしたほうが良いぞ。
269 :
学生さんは名前がない:04/04/06 16:25 ID:EYegRoEv
今日、初めて生福岡教授を拝見した。
あの講義に出席した人いる?
新回生か
この数字が5じゃなければ…ハァ
271 :
学生さんは名前がない:04/04/06 18:35 ID:NApHpLmc
相談センター行ったことある人いる?ていうか行く人っているの?
272 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/06 19:59 ID:9UATe424
サークルを期待通りに満喫する奴もいれば
期待はずれな思いをする人間もそりゃいるだろう
じゃあどうすればいいのか?結局は運かよ?とか思うかもしれんが
ただ俺は、サークルであれ何であれ「楽しもう」という模索の足りない人間には
なってほしくない。と言いたい
お前はいったい何様のつもりだ
274 :
学生さんは名前がない:04/04/06 21:27 ID:NApHpLmc
合宿とかクラスコンパとか行かない人っている?そういうの苦手だ…
275 :
学生さんは名前がない:04/04/06 21:37 ID:O9WEsBHu
>269
去年受けたよ。話しはおもろいけど試験むずいよ。単位落とした。
>274
1回生?いるよ、別にそんなんでんでも無問題
276 :
学生さんは名前がない:04/04/06 22:06 ID:BPiPNnpm
小堀の政治経過論受けたけど、立命らしからぬ先生だったぞ。
277 :
学生さんは名前がない:04/04/06 22:07 ID:lafBBtRE
>>272 相変わらずエラそうな人間だな。
ところで、大学に行って家に帰ると
異様に鼻くそ溜まってないか?
空気悪いのかな。
>>274 輪に入ろうとしないヤシを強制して仲良しごっこするほど
みんな余裕もないし、ヒマでもないぞ。
まぁ、普通に友達ができたのなら、そういうの行かなくていいと思うが
友達がいないと、大学生活キツいぞ。
279 :
学生さんは名前がない:04/04/06 22:40 ID:mURrROQI
学費がなんか安くなってる気がするんだが気のせいか?892000円なんだが・・・
280 :
学生さんは名前がない:04/04/06 23:05 ID:g2N0Kzqi
>>274 コンパは行ったほうがいいが、合宿は行かなくてもよい。
実際俺は行かなかったし。
>259
漏れなんか新6回だが、残り84単位だ。
しかも休学明けさ。
身内が見たら個人特定出来てしまう罠。
283 :
学生さんは名前がない:04/04/07 00:43 ID:nr6IAhUk
>>282 俺も6回だが、似たような人がいて嬉しいやら悲しいやら。
よく考えたら1年で50単位近く取れるんだよな。
俺、普通の人が一年で取る単位を取るのに何年かかるんだろう。
↓以下単位ヤバイ度自慢
まだ一単位もとってねーぜGUHEHE
3回までに単位全部とっておくと吉。
就職活動の保険に2単位残しておくとさらに吉。
288 :
学生さんは名前がない:04/04/07 02:28 ID:MSlvFKsh
3限って、何時から始まるんすかね?
一応、全部の開始時刻教えてくれたらありがたいです。
>>288 時間割表に載ってるよ、
3限は一応13:00から開始。
1限9:00〜10:30
2限10:40〜12:10
3限13:00〜14:30
4限14:40〜16:10
5限16:20〜17:50
6限18:00〜19:30
7限19:40〜21:10
292 :
学生さんは名前がない:04/04/07 08:45 ID:wP4uDQhM
履修登録ややこし杉・・・('A`
3回生だというのに予備登録1個見逃したし('A`
俺もだ…つーかWEBで他学部受講科目くらい見させろよ!
就職できなかったときに2単位そのまま落として
5回生になって新卒キープ。
いやだな…そんな保険。
296 :
学生さんは名前がない:04/04/07 12:58 ID:xgn9NSzi
語学の再履修が5限にあって申し込んだら
その曜日の17:30〜エクテンで授業があることが
今になって判明したわけだが・゚・(ノД`)・゚・。
どうしたものか・・・。
語学の再履修のお前がエクテンとることが間違ってると思うが。
人より多く勉強したいという向学心の表れなんだろ、
と言ってみるテスト
他学部受講科目一覧はネットで見れますよ。PDFだけど。
詳しくは事務室HPにて。
事前登録ってしそこなったらそれっきりですか
301 :
国債 ◆IR/A9hVaoE :04/04/07 19:21 ID:x7feWAOL
>>300 登録必修科目とかなら救済措置あるけど・・・
事務室に問い合わせてみたら?
>>301 取ろうと思ってた情報処理を入れ忘れてしまったんです・・・_| ̄|○
事務室か・・・そうですね、本登録前に聞いてみます
303 :
学生さんは名前がない:04/04/07 19:42 ID:YZPcoKVo
○○語自学自習って1単位のと2単位のがあるけどこれって2つとも前期と後期に分けて
取っちゃダメなんですか?
304 :
学生さんは名前がない:04/04/07 20:59 ID:xgn9NSzi
自学自習ってのは1単位の語学を落としたヤシ専用の授業
2単位残ってる場合は再履修の授業
何がダメって、そんな落ちこぼれは学校に来ちゃダメ
306 :
学生さんは名前がない:04/04/07 21:36 ID:M2iM3Q5e
所詮立命なんだし落ちこぼれも糞もないよ
政策の落ちこぼれからの質問なんですが
語学の単位回復の自学自習とか○○特殊講義
とかって○○語入門とかと違って事前登録って
いらないんですか?
>>308 そうなんですか、ありがとです
怖がらずに事務室とかで聞きに行った方がいいのかな
レス感謝です
310 :
学生さんは名前がない:04/04/07 23:35 ID:/ncAx0Ah
ついに4回になっちまった。
就活想像してた以上に大変で辛いぞ。。。
明日か明後日から授業で出ようと思ってるんだけど
学校人多い?バス(西院〜)はやっぱコミコミか??
311 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/07 23:57 ID:Wel5AtHL
がむばれ就職活動
単位のほうは余裕あんの?
お前とは喋りたくない
313 :
学生さんは名前がない:04/04/08 00:00 ID:YF07ANJ9
だいたい2回、3回それぞれで何単位くらい取れてたほうがいいの?
314 :
310:04/04/08 00:08 ID:NVG+RhoM
>>311 決して余裕がある訳ではなく残り10単位ほどでしょうか。
時間ですよさんって産社OBですよね?
何かオススメの先生、科目ってあります?
前期はとりたいって思うのがあんまりなくて
どうしよっかな〜と思ってるんでつけど・・・
315 :
学生さんは名前がない:04/04/08 00:16 ID:KTBTy3Fl
水曜五限の専門特殊講義?マスコミ講座って受けた人いますー?
読売放送とかいうやつ。気になる…
316 :
310:04/04/08 00:25 ID:NVG+RhoM
>>315 去年受けた。
毎週読売TVと読売新聞で活躍してる人が交互に来て、話をするんだけど
有名どころでは、ズームインに出てる辛坊治郎氏や脇浜アナ(女性)など。
もちろん裏方(?)の仕事、営業・宣伝etcに従事してる人の回も有。
ある意味、面白い時とつまらん時の差が激しいのかも・・・。
単位はメチャ楽勝。
ミーハーでもマスコミに興味がある人はとるとイイと思ふ。
317 :
新入生:04/04/08 00:33 ID:pBxnZWXe
>>316 それって法学部でも受けられるんですか?
318 :
学生さんは名前がない:04/04/08 00:44 ID:9E/aEkK5
>>310 西院は混んでるな。毎年のこと、平野神社への花見見学が
多いわ。大学内も、まだ勧誘活動をしとるから、うじゃうじゃ
人がいてるよ。
昨日こども学って講義に逝ったら、人が一杯で座れないんですよ。
もうね、あほかと。バカかと。
お前らな、そんなに子供が好きなのかと。
なんか「心理学って人の心がわかるんだよねー」とか思ってんのか
どうか知らないけど、心理学専攻の偏差値が文学部トップだし。
で、なんか期待はずれのことばっかやってるし。俺か。
320 :
学生さんは名前がない:04/04/08 00:55 ID:QAmPzksn
事前登録取り消したいって言ったらあっさり断られた・・・
今日夕飯であさりご飯にありつけなかった・・・
321 :
学生さんは名前がない:04/04/08 01:03 ID:KTBTy3Fl
>>317 二回生以上配当だった気がするよ。
専門特殊講義はおもしろそうだから好きかも。
音楽著作権のやつとかさ。土曜日じゃなかったら取るのになぁ・・。
前期火曜?一限のメディア研究制作はどうですか?
三回生以上配当です。
323 :
学生さんは名前がない:04/04/08 02:21 ID:rauNNMoN
>>310 今年も辛坊さん来るのかな?東京に移ったのは一昨年ぐらいだから期待できるかも。
出来れば、中元アナも・・・・・(*´Д`)ハァハァ
>>321 つーか、他学部受講は3回生以上から。
324 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/08 02:46 ID:ssguPGsh
>>314 変わりダネなら池内の演出論・・正直何書いても単位は取れるし話題も芸術系だし。
福祉系なら岡田さん?基本的に学生に優しいし教えるのも上手い。
ジャーナリズム論はもうとってるかな・・単位取れればいいなら
あれはレポ論題最初の2週で分かっちゃうから ゆっくりやるだけ。
あと上にもあるけど専門特講SB読売。コーディネーター斎藤は相当の人脈があるので
期待しても良いと思う。まあ”はずれ”の時のために内職も準備すれば・・・
本だけ読んで単位が取れる もりへー とかもイイと言えばイイが。
あと臨床社会学も比較的楽かもしれん。出席はどうやったかなぁ・・
>>323 なんと俺以外にも中元萌えがいたのか・・
でも「おはよう朝日です」のエレクトーン担当には劣るんだよな 中元も。。
325 :
学生さんは名前がない:04/04/08 02:46 ID:cTPvDNU9
リムボン先生の都市論・都市政策論ってどうですか?
最終レポートがなんかアクが強そうなんだけど・・・。
単位欲すぃ。
326 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/08 02:51 ID:ssguPGsh
リムか。単位はとれる・・と思うよ
アクは強いが自由度が高いので意外といけるらしい
まあリム自体、学問的には理論派だがかなり自由気ままな性格らしいので
それが評価にもイイ方向に出ているのではないだろうか
理屈さえ通ってたら意外と何書いてもいいってことで
誤爆でござった・・・
329 :
学生さんは名前がない:04/04/08 03:04 ID:nkqvzV1n
コスコス
330 :
純情サイダー:04/04/08 03:05 ID:79S7jyM4
麻衣タンの先輩メッセージupして〜!
331 :
学生さんは名前がない:04/04/08 07:41 ID:NSEtvN+U
法学部の人間に訊きたいんだが、岡野ちゃんのイメージってどぉ?
やっぱ怖いイメージ・・・?
>>321 専門特殊講義のコンテンツビジネス論
京都府警の人間が講師を務める回、激しく興味がある
キャンパスプラザの講義ってもぐれるかな?
333 :
学生さんは名前がない:04/04/08 12:52 ID:1mVtkor5
おまいら都市論か居住環境デザイン論とれ。面白いぞ。
334 :
& ◆QWv3R1XL8M :04/04/08 12:59 ID:y5Wic9fF
りむぼんの都市論はビデオ見て最後のレポートは小説に出てくる
京都の街角の絵を書くこと。
取るなら宮下晋吉の自然科学系の教養科目すべて。
335 :
学生さんは名前がない:04/04/08 15:55 ID:j9a924wb
都市論今日見に行ったけどおもしろそうだった。
でも時間ですよ曰くジャーナリズム論が単位とりやすいらしいし悩むな、両方取りたいのに被ってやがる。
336 :
学生さんは名前がない:04/04/08 18:32 ID:l+xpzk0S
法3っす、家族法は二宮先生と本山先生とではどっちが単位取りやすいですか?
後、民訴と刑訴では一般的にどっちが楽ですか?
大学来なければいちばん楽になれるよ
>>335 ジャーナリズム論はレポート出せばとれる。よほどとんでもないこと書いてないかぎり。
339 :
学生さんは名前がない:04/04/08 21:29 ID:bJ+v1dJl
う〜ん、じゃあ無難にジャーナリズム論にしとくかな。確実に単位とれなやばいし
都市論来年でもいいか
みなさん、これから荒れそうなので注意報だしときますねー
>>341 また立命特有のキチガイサヨクかよ……
といいたいところだが、ここまでいくと行動力には感心する。
これで自衛隊撤退したら世界中の笑いもの。
まあ平和の礎とかになってくれ。
343 :
学生さんは名前がない:04/04/08 23:06 ID:NSEtvN+U
>>342 自分の書き込んだ文を読み返してみることだな。
反吐が出る軽さ。
344 :
学生さんは名前がない:04/04/08 23:15 ID:fS19k6a9
何か昨日くらいから勘違いしてるやつが約1名いるな。
立命なんだから軽くて普通、落ちこぼれで普通なんだよ。
自分は賢いですよ〜ってのをアピールしたくて仕方ないんだな。
寒すぎる。
時間ですよが偉そうに一言↓
>>343 じゃあおまいが重いコメントしてみてくれ。
「人命は地球より重い」とか言えばよかったのか?
347 :
学生さんは名前がない:04/04/08 23:50 ID:NSEtvN+U
348 :
学生さんは名前がない:04/04/08 23:50 ID:fS19k6a9
>>346 あんま相手すんなって。こういう勘違いはすぐむきになって粘着するから
349 :
学生さんは名前がない:04/04/08 23:51 ID:fS19k6a9
ほらみろ言わんこっちゃない
時間ですよ降臨マダー??
352 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/09 00:18 ID:BGDUGrbc
いま帰ってきたからな
>>352 日本人3人拘束について先生の貴重なコメントをお願い致しますw
354 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/09 00:28 ID:BGDUGrbc
我が身で考えるとサクッと撤退して欲しい
>>354 コメントするなよ。スレが荒れるだろが。
そうね。
ってこういうふうに 355 にレスしても
同じ意味合いをもつんだろうけどね・・
諒友館の拡張工事、いつまでかかるんだろうな
あれを避けてできた亭の列が出来てるのを観るたびに思う
慶祥卒業ですが何か?今年、立命館大学も卒業しましたが何か?
358 :
学生さんは名前がない:04/04/09 00:42 ID:ti3B34VN
佐藤先生の労働法ってどうですか?
359 :
学生さんは名前がない:04/04/09 00:49 ID:0PVUvCLl
>>341 本山と民訴かな
マジで?漏れは本山の方を受講してたけど、「去年の家族法の単位取得率は54%
相続法にいたっては44%」って言ってたぞ。
360 :
学生さんは名前がない:04/04/09 02:34 ID:WdQ5lj3v
俺は
>ってこういうふうに 355 にレスしても
同じ意味合いをもつんだろうけどね・・
こういう幼稚な事を言う時間ですよが嫌いだ
そもそも展開に2ヶ月掛かったもんを3日で撤退すんのは無理
電話連絡で交渉してこない所を見ると、昨日今日できた素人集団じゃないのかねぇ?
・・・・っと言ってみるテスト
362 :
357:04/04/09 03:17 ID:MKHUZKzk
>361
俺も、それはオモタ。大して心配することもないと思う。
でも、無事に帰ってきたら、マスコミに注目されて英雄気取りなんだろうな。彼は。
何かしようとするその気持ちと行動力は買うが、実力不足でいきなりイラクに行くのは
足手まといもいいとこだと思う。
ボランティア活動するなら、もっと身近なとこから手をつけて、実力養ってから、こういう
国際的な事にでて行って欲しい。国際的な事やった方がかっこいいのは認めるが、
政治家目指す人も、いきなり衆議院議員やるんじゃなく、県会議員とか経験して
色々勉強して、経験して、実力つけてからなるんだから・・・。
我が慶祥高校も、無事帰ってくれば、大変いい宣伝になるんだろうがw
日本に帰ってきたときに空港で
重信みたいに親指立てて変なアピールしそうだな
そろそろコタツをしまう時期だろうか・・・。
諒友館の工事のおかげで、
西側広場の仮設コンビニ側、すんごい人だね。
イラクのプロ市民誘拐のアレは・・・国債も書いてるけど、素人でしょ。
っていうか、下手したら壮大な自作自え(ry
365 :
学生さんは名前がない:04/04/09 08:11 ID:iv5RMcFR
>>341 なあ、すっごい遅レスだが、単位をとる事と就職先を選ぶのは違う事じゃないのか?
単位をとってもいい事がないから楽しようとしてるんじゃね?
で、いい就職先を見つけるといい事があるからそっちはがんばるんじゃね?
>>国債
不謹慎だが、三人の自作自演じゃなかろうか?
366 :
学生さんは名前がない:04/04/09 12:58 ID:6q6+dI8f
付属校内でイラクで人質になってる撫左翼を飼ってた大学ってここですか?
367 :
学生さんは名前がない:04/04/09 13:01 ID:6q6+dI8f
今回のイラクの件で早稲田・関西学院と並ぶ
犯罪大学になれたんですね
368 :
& ◆QWv3R1XL8M :04/04/09 13:15 ID:Xh7g4doO
イラクで拘束された今井紀明は立命の学生です。
■今井 紀明(いまい のりあき)立命館慶祥高校3年生 03年2月よりライターの
活動をはじめ、週刊金曜日や岩波書店月刊誌「世界」で小さな記事を書く。12月6日に
「NO!!小型核兵器 サッポロ・プロジェクト」を設立し、代表を務める。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=18&news_cd=I20021021690 前日に事件をほのめかすような情報がネットワークに上がる
[208] ヒミツの大計画!(笑) 投稿者:今井です 投稿日:2004/04/07(Wed) 09:57
今日は週刊朝日の記者さんと知り合いになりましたよ!
アンマンで取材されているフリーライターなんだって。
とりあえず仲良くなったところで、郡山さん(記者さんね!)が、
あるとっておきの計画を持ち出したよ!
これってサイコーかも?(笑)
歴史に名前を残す大偉業のような気がする!
一緒に聞いていた高遠さんも乗り気みたいだし、
これはやってみる価値アリだとおもうね。
そのうち日本でもニュースになると思うから、チェックしてね
http://www.clubwee.com/diary/diary.cgi 自作自演、墓穴自滅
http://www.clubwee.com/ 今井掲示板 (証拠隠滅の為現在閉鎖中
歴史に残る史上最大の馬鹿、今井君。
退避勧告が出ているにも関わらず危険地に行き、危険な目に遭い
助けて〜とほざくどうしようもないドキュソ
なんで退避勧告を無視したの??これってさ、赤信号で渡って
事故にあって、ぶつかったほうが悪いって言ってるのと同じだろ?
安全かみそりで「発作的に」玉金きりとって欲しい、今井馬鹿の
>>365 俺も大学入った頃はそんなふうに考えていたけどそれはやはり違う。
単位とってもいい事ないと思うならさっさと大学辞めたほうが本当に得だよ。
立命なんてたいした学歴にもなんないんだし。
しっかりと講義に出てきなさい。
371 :
学生さんは名前がない:04/04/09 17:22 ID:vIIM7y7s
でも辞めたら中退になって就職するにも書類選考で
落とされたりして選択しが狭まるじゃん。
372 :
学生さんは名前がない:04/04/09 17:27 ID:WdQ5lj3v
学校で、慶祥高校出身の子に署名頼まれたけど断ったら極悪人扱いになった。
場の空気が変わるのわかった。
「ちゃんと、真面目に考えようよ」
とか言われた。
ブチ切れそうになったよ
373 :
学生さんは名前がない:04/04/09 17:29 ID:f0ESjxC3
>>372 どうしてその子が慶祥高出身ってわかったの?
374 :
学生さんは名前がない:04/04/09 17:34 ID:WdQ5lj3v
>>373 普通に友達だから、出身校くらい知ってるだろ。
立命付属はみんな知ってる
375 :
学生さんは名前がない:04/04/09 17:43 ID:f0ESjxC3
あっそう。
376 :
学生さんは名前がない:04/04/09 17:54 ID:yuCE3y72
>>372 あ、俺も頼まれた。つーかメールに住所と名前書いて
回せと。
個人情報流出危険があるから、俺も表面上では了解しといたけど
回さない。
377 :
学生さんは名前がない:04/04/09 18:10 ID:V+iDvcPd
Mai Kurakiエッセイ No.0024 「NO WAR!」
(略)
ところで、今地球が危な〜い(>о<)/~
なんとアメリカとイラクが戦争しています。
ショック…。きっといろいろなのあるのだろうけど戦争は絶対反対!
いつも犠牲になるのは幼い子供なのだから(悲)。
なぜ!過去の歴史から学ぼうとしないのかなぁ。
なぜ!日本には憲法第九条という立派な法律があるのに
世界に知らしめようとしないんないんだろう…。
平和はいつも心の中にあるもので、それを大事にしなくちゃいけないなぁと
思います。皆さんはどう思われますか?
NO WAR! LOVE& PEACE!
378 :
学生さんは名前がない:04/04/09 18:58 ID:vIIM7y7s
慶しょう出身の奴は98%が頭悪いかDQN。
ひとりだけ真面目なヤシ知ってるので2%ぐらいは
マシなヤシもいることにしといてやった。
標準語ウザいし、遊ぶことしか考えてなく
以学館前で通行の妨げになることを気にせず溜り、
英語のクラス分けでも底辺のクラスにいるのは慶しょう出身者。
宇治も大概ひどいが、それに輪をかけてひどい慶しょう。
言いすぎかもしれんが、A方式で受かって入学したヤシの本音だ。
出た!「標準語ウザい」
>161
今日久々にハイライト御池店行ったけど、
好評に尽き金曜の100円割引券継続するって。
金曜以外は新1回生には200円割引、お連れ様には100円割引券。
5月8日までだったかな?
(; ・`д・´) 200円割引だってー!! (`・д´・ ;)
マジで、マジで。普通に行くだけで200引き?
学生証を提示しろって書いてあった。
割引券だから安くなるのは2回目から。
だったとおもう。今日金曜だから関係ないや、
って思ってよく張り紙読んでないけど。
そういやあ今日行ったのが1年ぶりぐらいだったんだけど、
チーズとか白雪のジャンボが出来てたのに驚いた。
特製弁当とか妙に値段の高いメニューが増えてたし。
384 :
481:04/04/09 20:40 ID:RI5M+hhj
皆さん元気にしていらっしゃいますか?
新入生の皆さん、サークルは決められましたか?
基礎円の飲み会はもう終わりましたか?
…481と申すものです。舞い戻ってみました。
私も一浪して入学して、内部生とのギャップを埋められず苦労してました。
でもまあ半年もすれば気が合うようになりますよ。それまで大変だと思うけど。
4回生以上の皆さんへ
就職活動がんばれよ〜〜!(半泣)
>>372 なんで署名を断ったら マジメに考えてない という解釈なんだろうな
まあそのコは自覚の範囲では真面目に考えてるんだよ、たぶん
そのコが署名活動という行為の意味を真面目に考えた事があるかどうかは知らんけど。
>>384 っていうか481
どうした!?もうドロップアウトか!!!!!!!
386 :
481:04/04/09 21:04 ID:RI5M+hhj
>>時間ですよ
まだドロップアウトはしない。
でもよー。零細は新入の教育が出来ねーんだよ。
放置状態で私は一体どうすれば…。
毎日営業同行で、先輩に根掘り葉掘り聞き出す作業が続いてます。
貴重な名刺はたくさん手に入ったがな。
まあ、がんばるわ。
387 :
もす:04/04/09 21:26 ID:pdzEF3ZW
単位の件だけどさ、
留年するよりマシだから簡単な講義を取るのが悪いとは思わない。
だけど最低限単位取る努力しないで落とすようなら氏ねと言いたい。
あと前も言ったけどここで聞くなら友人知人に聞く方がいいと思うんだけどなぁ・・・。
>>372 署名を断ると責めるってことは全員同じ色じゃないと嫌だってことなのかね。
善意の押し付けって感じでもう少し深く考えて行動して欲しい罠
>>386 倒れない程度にがんがれ〜w
イラクじゃなくて今月の俺に支援してくれ
更新料とかいって家賃と別に金取られて・・・。
またラーメンとパスタの連続か・・・。
俺も署名頼まれたが断った。
もうサークルの勧誘おわっちゃったんだね(´・ω・`)
いいと思ったサークルあったけど、今更自分から連絡するのもなぁ。
ぁーぁ、誘われたときブースいっときゃよかったよ。
文学部で教職課程とってる新二回ですが、
教育実習に行くには2回生のうちに「教職に関する科目」の必修、選択必修を完璧にとらないといけないんでしょうか?
うんにゃ
3回生まででいいはずだべ(4回で実習に行くなら)
393 :
学生さんは名前がない:04/04/09 22:45 ID:vIIM7y7s
今日英語の再履に行ったが
ぬるぽすぎてワラタ
>>390 全然大丈夫だと思うから早めに行っとけ、
1週間やそこらのハンデなんて気持ち次第で挽回できる。
ところで署名って何だ?
>>392 三回生で教育実習に行くことも可能なんでしょうか?
というか普通は三回に行くんですか?
396 :
学生さんは名前がない:04/04/09 23:05 ID:WdQ5lj3v
教育実習以外にも三回にならないととれない教職科目あるんじゃなかったっけ?
398 :
学生さんは名前がない:04/04/09 23:14 ID:WdQ5lj3v
つか、(教)も合わせると二回は70単位くらいいきそう、、、、
死ぬ
399 :
学生さんは名前がない:04/04/09 23:17 ID:6lEUoWy2
>>394 そうですか、アドバイスありがとう。
とりあえず明日はどうでもいいサークルの花見いってきます
400 :
学生さんは名前がない:04/04/09 23:17 ID:Dx+6Kx1Q
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ /\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ > \
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ / /^川
. | ::< .::|あぁ/ /
\ /( [三] )ヽ ::/ああ / |⌒|
`ー‐--‐‐―´ぁあ⌒―――v | | ガガガガ
と )\ \ ̄ ̄ ̄ ̄川 ガガガガッ!!
Y / ノ \ \ .人人人
/ ) > < > > > __Λ∩
_/し' 彡\/ V.V.V `Д´)/ ←
>>393 (_フ彡 /
実習にいくには「演習」の単位取得が必要なんさ。
「演習」は3回生配当科目で
ゆえに4回生でないと実習の資格が得られないので。
403 :
学生さんは名前がない:04/04/10 01:59 ID:Vbkfef5d
法の般教の「東アジアと朝鮮半島」受講してる香具師いね〜?
単位についてなんか言ってなかった?
404 :
一回:04/04/10 02:17 ID:3zbzdgG1
俺は哲学のほう行ってました
ところで普通は明日明後日は花見とか何か予定が入ってるもんなのかな…?
早くもひきこもり街道まっしぐらな気がしてきた。
>>404 花見はもう時期が過ぎてるでしょ、半分葉桜だし。
予定が空いてるなら自分から積極的に誘えば良いじゃん。
>>403 俺も事前登録落ちてたから「東アジアと朝鮮半島」とりたいんだが、今日は
いけんかった
407 :
学生さんは名前がない:04/04/10 13:58 ID:/hF7xgb0
2〜3日前、学校近くのとある民家の犬に叫んでるアホを見かけました。
見た目はいかにもDQNといった感じで、女連れてました。
そいつは犬にほえられると、いきなり大声で「ワンワンじゃねぇだろ」と、
訳の分からない叫び声を上げつつ、ガキのように犬を威嚇してました。
この人、変な薬でもやってるのかな?
ねこ大好き。
408 :
学生さんは名前がない:04/04/10 16:34 ID:jEv6OYlA
ウエブ登録って大丈夫かな?
無事に登録されるかな??
去年も一昨年もWebで登録しましたよ
>>408 一応、登録した科目一覧のメール届くはずだし、
ウェブ登録の後に白い紙に書いて一応提出じゃなかったっけ?
>>410 提出ですか、それは初耳ですね。
学部によるのかな?
412 :
学生さんは名前がない:04/04/10 22:18 ID:jEv6OYlA
WEb登録さ、授業コード入力しても「単位数オーバー」とか出るんだけど、、、。
確認版には事前で登録したやつはちゃんと登録されてる。
教職の分もカウントするアホな機械なのかな?
413 :
学生さんは名前がない:04/04/11 00:15 ID:LXSAi+ya
今二回だけど一回から一緒にいる奴らと気があわん事に気がついた。
こいつらから離れたいけど他に友達居ないし。
困った。
別の友人を作ってさり気無く移行
415 :
学生さんは名前がない:04/04/11 01:39 ID:IbDZv8Mr
本当に学校のパソコンで2CHやる人っているの?
416 :
学生さんは名前がない:04/04/11 01:46 ID:NEMKcw5O
いない。
417 :
学生さんは名前がない:04/04/11 01:52 ID:K3V32IvD
>>415 図書館のパソコンで2ch見てる奴いたよ。
レインボースタッフから白い目で見られてたと思われ・・・
418 :
学生さんは名前がない:04/04/11 02:07 ID:H0lni5eR
419 :
学生さんは名前がない:04/04/11 02:33 ID:IbDZv8Mr
>>417 猛者ですね…
今夜美女ていう番組見てたけどさすが京都だと思った…。うちの田舎ではこんなエロイ番組なかった
>>413 俺も最初そうだった。
基礎演のやつらと気あわなかったけど外国語の人達となかよくなったよ。ガンガレ
421 :
学生さんは名前がない:04/04/11 02:37 ID:K3V32IvD
>>419 おまいイニシャルDは見たのか?
あれの実況に参加して初めて、ナウい関西人の仲間入りだ!
ぷいぷい実況にはまったら立派な関西人。
423 :
学生さんは名前がない:04/04/11 03:14 ID:IbDZv8Mr
>>421 それは知らないです
ていうか実は東京指向だったり…
関西苦手
424 :
学生さんは名前がない:04/04/11 03:15 ID:9BC2yL6w
はしりや?さんのおはなしです
425 :
学生さんは名前がない:04/04/11 03:18 ID:UpbWHztf
麻衣タンの時間割upして〜!
426 :
学生さんは名前がない:04/04/11 03:30 ID:l/ZX1W1A
新3回だが、教職の教育実習ガイダンス行けなかった・・・。
こういう場合はこの時点で教職の道は終了ではなかったっけ。
誰かこういう同じような悲惨な状況にいる人いますか?
どうしたらいいの?
鬱だ死のう。
>>426 事務室にいくといい
本気の説教と本気の反省文で助かる道はある
ちなみに俺、ちらっと見たりはするよ。ガッコでも2ちゃん
428 :
学生さんは名前がない:04/04/11 03:42 ID:IbDZv8Mr
倉木麻衣は普通に授業でてるんですか?
やっぱDQNに話かけられたりするの?
429 :
学生さんは名前がない:04/04/11 03:44 ID:UpbWHztf
麻衣タンは恥ずかしがりなんだよ!
430 :
学生さんは名前がない:04/04/11 06:15 ID:zlnAS4si
事務所は対応悪杉
特に男
431 :
学生さんは名前がない:04/04/11 06:17 ID:zlnAS4si
ところでついでに書き込むが
前期が始まってから毎日西大路四条のバス停に
立命のウインドブレーカー着た兄ちゃんが
学生の数を数えたり、メモ取ったりしてるのだが
交通量調査かしら。
バス増便を期待していいのかな?
432 :
ベルモンティ王子 ◆CHinKoiQiQ :04/04/11 06:18 ID:vH2tY6Bh
ちちんぷいぷい^^!
>>431 毎年似たようなことやってるけど、
意味有るのかは分からん。
あ・・・事前登録、前期のだけで出してしまった・・・。後期が・・・。
435 :
学生さんは名前がない:04/04/11 12:35 ID:zlHY1fjm
>>434 一回生は前期分は前期に、後期分は後期に登録だろ?
>>435 これがまた、事前登録だけは一年分やるみたいなんですわ(ノД`)アイヤー
437 :
学生さんは名前がない:04/04/11 14:58 ID:IbDZv8Mr
俺も後期の平和学の事前登録忘れたorz
ところで誰か近くでネットカフェみたいなところあれば教えてほしいんですが…
そろそろパケ代やばくなってきた…
439 :
学生さんは名前がない:04/04/11 15:36 ID:SA9vEVT+
京都でWinnyやるのは危険だと拓殖に行った友人に言われたが
まことか?
441 :
学生さんは名前がない:04/04/11 15:42 ID:s/8qBjXg
立命館はなんで夜間無くしたんですか?
442 :
学生さんは名前がない:04/04/11 16:14 ID:bBADhndY
443 :
学生さんは名前がない:04/04/11 16:28 ID:UpbWHztf
地球があぶな〜い (>о<)/~
444 :
学生さんは名前がない:04/04/11 16:40 ID:96bejFwD
NO WAR! LOVE& PEACE!
445 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:11 ID:1aoDcnZX
>>439 キンタマウイルスね。
地球が危ないとか毎年やってるなあ…。
悪いけど興味ないや。
446 :
学生さんは名前がない:04/04/11 17:51 ID:xf0y/J8P
>>441 昼夜開講制に移行したから。夜間主コースはあるだろ。
人質事件なので今日はテレビにかじりついちゃったよ。
正直こんなとこで立命館の名前みると微妙な気分だよなあ。
448 :
学生さんは名前がない:04/04/11 19:44 ID:Tga2iNJW
解放は誤報。
マスメディアがアルジャジャーラに問い合わせた結果、
「そのような報道がなされた事実はない」とのこと。
つまり、もう殺されてるよ。
2ちゃんねるで自作自演とののしられ、誤報で解放と報道され、
散々な死に方だな。
1回生の受講登録は前期後期だけど、
事前登録は通年で一括。毎年よくあるミスです。
ネットカフェは知らないけど、やましい事しなけりゃ
大学のマルチメディアルームでも良いと思うよ。
図書館とか、無駄に画面大きいし。
月曜、大学行っても、まだイラクイラクって騒いでるのかなぁ。
友達曰く、署名してくれってメールがチェーンメール化してるってさ。
それも大学の中だけでw
450 :
学生さんは名前がない:04/04/11 20:21 ID:Tga2iNJW
451 :
学生さんは名前がない:04/04/11 20:45 ID:o+0TGaRa
開放声明キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
452 :
学生さんは名前がない:04/04/11 21:16 ID:H20rskvj
人質になってる人としゃべったことある?
453 :
学生さんは名前がない:04/04/11 21:41 ID:xf0y/J8P
大学はこの件で大騒ぎになってるの?金曜はまだ平穏だったけど・・・・
東門で民青が署名やってるかなと思ったが。
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒
もうだめだぁ〜〜〜!!
456 :
学生さんは名前がない:04/04/12 03:10 ID:jHOdPdG4
立命館高校か立命館宇治ならまだしも
北海道の高校なんぞ俺には全く関係ないし
身内意識が湧かん。
457 :
学生さんは名前がない:04/04/12 03:14 ID:8Sebk55l
倉木麻衣って学校来るの?
来年受験しようかと思ってるんだけど・・
倉木が来なけりゃここ受ける理由はないんで教えてくれ
458 :
学生さんは名前がない:04/04/12 03:47 ID:J6aby4ju
倉木麻衣はもう4回生ですよ…
459 :
学生さんは名前がない:04/04/12 03:48 ID:/1xLfOs5
リッツってなんか臭そう
460 :
学生さんは名前がない:04/04/12 13:26 ID:4lJltzXm
倉木麻衣同じ学部だからよく見かけたけど
今年は一度も見てないな。
461 :
学生さんは名前がない:04/04/12 13:46 ID:VWt12BVz
立命館は図書館で「産経新聞」は置いてあるの?
つくる会の歴史教科書は置いてあるの?
渡部昇一、西尾幹二の本は置いてあるの??
あぁ〜全部ってのは全種類ってわけじゃないから。
とりあえず蔵書検索は誰でもできるから自分で調べて。
464 :
学生さんは名前がない:04/04/12 15:17 ID:KBxS/+47
>>461 産経新聞も、あと地方紙で京都新聞もあるよ。
465 :
学生さんは名前がない:04/04/12 15:35 ID:VZTkhxTK
オープンパソコンルームでならともかく、授業中に2chするなよ・・・('A`)
466 :
学生さんは名前がない:04/04/12 16:23 ID:pq3oEadY
受講登録は、今回前期後期一括でするんですよね?
>>466 法学部の1回生ならば、前期のみ。後期は後期にまた登録。
468 :
学生さんは名前がない:04/04/12 18:01 ID:KBxS/+47
法学部の徐 勝先生ってどういう感じ?
470 :
学生さんは名前がない:04/04/12 21:54 ID:hDryBQiS
____
/∵∴∵∴\
/∵/∴∵\∵\
/∵<・>∴∴.<・>∵|
|∵∵/ ●\∵∵|
|∵ /三 | 三|∵ |
|∵ |\_|_/| ∵| tanasinn
\ | \__ノ |/
/.∴\___/
(∴∵∵∵∴∵∴ \
. \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ
 ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ
ヽ∴∵) ヽ∴∵|
丿∴./ . ヽ∴ |
(∵/ |∵ノ
471 :
まいけ〜:04/04/12 22:03 ID:LPEwdmMV
NO WAR! LOVE & PEACE!
今井君があぶな〜い (>о<)/~
472 :
& ◆QWv3R1XL8M :04/04/12 22:06 ID:bcuwRfZ5
もう死んでるよ。ボケ。
(´-`).。oO(またうざいコテが・・・)
474 :
学生さんは名前がない:04/04/12 22:11 ID:biv4cSE1
warota
> 国債
そんな使いにくいか?
蔵書の保管場所がばらけてるし、探しにくい。
あと、欲しい本は友人が持ってたりするから
そっちから借りた方が便利な時が多いし。
てか、参考文献を大量に持ってる(買ってる)香具師がいるんでね。
休学明けなんだけど、
存地下の「○○売ります」とか張り紙できた掲示板なくなったの?
教科書売りたいんだが・・・。
語学の教科書6000円近いんだけど…
勘弁してくれ…
480 :
学生さんは名前がない:04/04/13 01:16 ID:Ss6zna6d
明日締切なのにまだ登録決まってねえやあひゃあひゃひゃ
…やべ
うおっ、俺も履修カード出してねぇ!Σ(´Д`‖)
すっかり忘れてたよ・・・フフ・・・
482 :
学生さんは名前がない:04/04/13 01:38 ID:Ss6zna6d
忘れるとはおぬしかなりのつわものだな…
先のばししてたから今更テンパってるYO!
ちょっと放置してたご飯がカチカチになっちゃってそれどころじゃないんですYO
484 :
学生さんは名前がない:04/04/13 01:47 ID:Ss6zna6d
ワラタw
でもそれわかるYO!
冷ましてたのを忘れて寝そうになったことあるYO!
掲示板三者やったっけ?
485 :
学生さんは名前がない:04/04/13 01:51 ID:RF7BEVoS
>>469 3年前ソスンの基礎演でした
すぐ怒るからいつキレルかいつもヒヤヒヤします('A`)
486 :
学生さんは名前がない:04/04/13 01:54 ID:Ss6zna6d
あー友達できねぇ…
明日しめきり?15日の9時までだよね??
>>486 大丈夫。
漏れなんてもともと3人しかいなかった友達がみんな留学したよ(゚∀゚)アヒャ
1回生かい?まだまだこれからだよ。
サークル入ったりバイトしたりして友達増やそうぜ。
488 :
学生さんは名前がない:04/04/13 02:01 ID:RF7BEVoS
>>487 ( ^∀^)ゲラゲラ
と4回生の漏れが笑ってみる('A`)
>>484 わかっていただけたならこれ幸い。
ちなみにすごい勢いで産社です。
490 :
学生さんは名前がない:04/04/13 02:47 ID:Ss6zna6d
眠い…
>>489 友達できた?
倉木麻衣くるの?
>>485 ソスンって読むんだ。司法セミナー上田先生か、このソスン先生で迷ってます。
>>490 寝ろ、と。
友達は適度。
倉木麻衣くるの、っていう質問はよくわからんが
とりあえず見たことありません。
493 :
学生さんは名前がない:04/04/13 03:30 ID:RF7BEVoS
>>491 ソスンはやめておいた方がいいと思うよー('A`)
私の前の年基礎演で怖すぎて泣いた子もいたらしいZE
すごく頑固だから自分と違う意見だったら徹底的に追及されて((;゚Д゚)ガクガクブルブル
一人で前に晒されて90分責められた子もいました・・・
(((;゚Д゚)))
文学部の三回だけど後期の言語コミュニケーション論ってどう?
雑賀恵子って人だけど。時間の都合で微妙なのしか取れない・・・
東洋思想とかもとった人イナイかな?西田するらしいから興味アル。
東洋思想とったよ。哲学に興味のない学生にはお勧めできないらしい。
俺は結構面白そうだと思った。
>>496 カキコありがと。
自分は哲学専攻だから、取ってみたいんだけど、専攻科目じゃなくて
人文科学なのが気になって。西田哲学なんて哲学以外の人が受講する
のだろうかと・・・。シラバスに結構厳しいっポいこと書いてたし。
どんな感じだった?
>>497 出席59%だから単位とるのはそれほど厳しくないと思う。
東洋思想という名前に惑わされたのか東洋史専攻の人が結構いた。
人数はそれなりにいたよ。教室が半分埋まるくらいはいたと思う。
ちなみに一回目の授業では西田のエッセイを少し読みました。
>>493 ソスンこわい!!!!
でも評価がソスンはレポートで上田先生は最終講義日試験なんだよなぁ。
でもソスンこわい(((;゚Д゚)))でもレポがいい(((;゚Д゚)))悩む・・・・
そっか〜。面白そうだし取ってみるわ。
東洋史学専攻の人とは僕が見ても全然関係ない授業だと思うわー。
善の研究は難しいから一人で読むのは億劫になってたし、
丁度いい機会かな。レスサンクス。
500ソ☆スン
_| ̄|○
(゚Д゚)<ハッ
気がついたら500ゲットしていた。
ソ☆スンさんスマン。
504 :
学生さんは名前がない:04/04/13 19:48 ID:Bp9vSEVK
健診受けてきた。
異常が無かったので安心。
でも検尿の時、おしっこが手に少しかかった。
俺んちの炊飯器は
4時間も保温したらすぐに表面がガチガチに。
これは炊飯器の異常なのだろうか。どうなんだろ
こーゆーのはどの板で聞けば分かるんかなぁ
506 :
481:04/04/13 20:46 ID:1RcIeF8b
>>時間ですよ。
それは単に安い炊飯器だからだろ。
炊飯器は米の立ち具合と保温能力で値段の差が出るな。
よお。
また戻ってきちゃいました。
…今週末で東京支社の社員が一人辞めるってさ…。
これで今月二人目だよ…社員数二桁の零細企業なのに。(TдT)
失礼しました。
うーん うちのは安物なのか・・
どうにかしていい保温が出来ないもんだろうか
>>499 ソ☆スンはやめたほうがいい。
授業中歩き回って答えさせ、答えられなかったら
「こんなことも知らんのか。」といわれ、それを
感想文で指摘すると、名前を晒されてやりこめられる。
授業はそれなりに聞けたから、一回も欠席することなく
出席したし(出席は毎回とる)中間レポートと最終レポート
両方きちんと書いて提出した。
しかし結果はF…。
何がだめだったのか今でもわからん。
>>508 わざわざどーもねー。
ちなみにうちには電子レンジがないから冷凍、冷蔵が難しいんだよ。
炒めるなら冷蔵でもだが、次の日くらいが限界だし。
余談だが
とても国関的なキャラだな。
立命館のカレンダーを毎年貰ってる。1回生の時、基礎演習で貰った瞬間感動した。
カッコイイ、マジで。そして便利。ページをめくると次の月が出てくる、マジで。ちょっと
感動。しかもカレンダーなのに年度区切りだから4月から始まって来年3月まで載ってる。
タダより高いものはないと言われてるけど個人的には許せると思う。同志社と比べれば
そりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって事務室職員も言ってたし、
それは間違いないと思(ry
512 :
学生さんは名前がない:04/04/13 23:35 ID:qJGmJI90
どこで貰えるんだyo
>>511 あれ去年貰ったけど今年も欲しい・・・どうしたらもらえるんだ・・・
カレンダーなら、法学部であれば、2階の共同研究室で配ってたよ。
無ければ事務室。そこにもなければ今年の分は終了、と。
516 :
学生さんは名前がない:04/04/13 23:41 ID:602odrXu
タダより高いものはない・・・??
517 :
学生さんは名前がない:04/04/13 23:53 ID:sFdAkcut
今日締め切りの受講登録出し忘れたんだけど・・・
どうなんのこれ!やばいよ!!!
>>510 「どーもねー」って何だお前。
ちゃんと「ありがとうございますたイケメンJ-MEN様」って言うのが礼儀だろ。
お前いちびってるとJーMENに殺されるぞ。
ところでレンジが無いってことは冷凍焼飯もレトルトのご飯も駄目ってことだから、
ダウンした時に不便じゃない?
>>518 マジな話なんだが
「いちびってる」の意味が分からんのですよ実際
ちなみにダウンしたらひたすら寝て体力をある程度溜める
動けるな、と思った瞬間にサクッと料理をする。自炊が趣味なので。
あと冷凍炒飯は炒めた方が美味いって
521 :
学生さんは名前がない:04/04/14 00:22 ID:mNaEVkVR
いちびる
[意味] 1. 調子に乗ってはしゃぐ。決して良い方にとってはならない。
[例文] いちびっとんか!!
調子に乗ってるんじゃありませんよ。(怒りますよ)
[説明] "いちびり"を見よ(ふふふ)。
あー・・ 河内弁か・・・・フツーに今知った
大阪の枚方だけど使わんなあ…<いちびる
524 :
学生さんは名前がない:04/04/14 01:14 ID:lWHcHsb3
福岡政行ってまだこの学校にいるの?
525 :
学生さんは名前がない:04/04/14 01:19 ID:cvdRdleA
>>523 俺も枚方だけどつかわないよな、あぁこのごろ標準語に慣れてきたぁ〜。関西人あんまいないしなぁ…
527 :
学生さんは名前がない:04/04/14 01:53 ID:yC7Mg69b
火曜産社1限の専門特殊講義とってる人いない?
初めて行ったらNFLのビデオ見てるだけで、
つまんね〜と思って寝たら「感想レポ書け」って。
あれって単なるイメージビデオかな?
そういえばさ、試験の答案用紙に答え以外の文章書いたことある人いる?
「単位ください」とか・・・・
なんか書いたらイイことあるのかな?逆に落とされるのかな?
>>528 そういうの気にしないで、解答しか見ない教員が殆どかと。
531 :
学生さんは名前がない:04/04/14 08:16 ID:cvdRdleA
>>528 基本的に教員の心象をよくするとは思えない。
よく書けてる答案ならともかく、肝心の部分はメロメロで「単位ください」は図々しさだけが
際立つ結果に・・・
532 :
学生さんは名前がない:04/04/14 16:15 ID:j5VQu4/S
健康診断に予備日ってありましたっけ?
533 :
学生さんは名前がない:04/04/14 16:31 ID:sf2ufkvF
NO WAR! LOVE & PEACE!
今井君があぶな〜い (>о<)/~
畜生!!4回だってのに、まだ単位が40近く残ってるぞ。
他学部受講で単位取りやすい授業教えろ。厨房ども!!
537 :
学生さんは名前がない:04/04/14 20:41 ID:JkXgIlI1
就活する余裕もないだろうし留年しとけ
538 :
学生さんは名前がない:04/04/14 20:44 ID:8LKqs83P
1回生で46全部とれたら後楽ですか?
つか出席とらないandつまらない講義にでるのが
苦痛です。まだ一回生なのに_| ̄|○
授業料高いし、ちゃんとでようと思うんだけど・・・。
539 :
学生さんは名前がない:04/04/14 20:50 ID:hXzGN5pZ
語学で
今年から再履修の代わりにできた自学自習科目ってのがあるんだけど、
どうやって受けんの?
なんかWEBで授業するみたいなんだけど。
一応登録だけはしてみたがシラバス見ても実態がよく分からん
誰か知ってる人いたら詳細よろしく。
就活で学校行く時間ないんだ
540 :
◆QWv3R1XL8M :04/04/14 20:56 ID:sdrCt4+D
自学自習して、テスト。
つーかウェブだけやったら講義が無いから不正な単位の取得だろ。
541 :
学生さんは名前がない:04/04/14 20:57 ID:am0KxWJ7
国4なんですが、単位がやばい!
どなたか・中側(経済)、皮村(食)、0島(経済)、安堂(政治)
を受けたことのある方、厳しいかどうか教えて下さい
>>538 1回が順調でも後でつまづけば・・・ry
つか、1回は専門少ないし40は獲れて当たり前。
30以下なら5回有望株。
それで授業は出なくてもいい。
出て単位獲れるわけでない。
真面目に出ないなら寝てた方が得。
>>540 いまいちよくわからんがとりあえずありがと
ハイライト行ってきたー
確かに満足できるくらいの量があった
>543
初回講義がガイダンス。
そのWEBテキスコとやらにアクセスする方法など教えられる。
その後、それ使って文字通り自学自習。
その後、指定日に学校でテスト受けて合格すりゃ単位認定。
オンライン登録締め切りまであと10時間orz
547 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/15 00:22 ID:bgOgNOT5
鉄平で食ってきた
1500円コースの量があなどれんから結構好き
data cardって1回生以外は出さなくていいんですか?
1500円なんて血を吐く思いをしてもなかなか払えない
550 :
時間ですよ ◆SGh0tehl.o :04/04/15 00:32 ID:bgOgNOT5
まあ今日はちょっとした懇親会だったからな
酒飲みつつ。
居酒屋でコース料理となると
2000円でも大した量が出ないからな・・相対的には相当いいんだよ
551 :
奈々氏:04/04/15 01:07 ID:upnsoZMH
生田と本田の刑法各論はどっちが簡単?
552 :
学生さんは名前がない:04/04/15 01:16 ID:lTsYbA1n
553 :
学生さんは名前がない:04/04/15 01:19 ID:AS+T0ntM
NO WAR! LOVE & PEACE!
今井君があぶな〜い (>о<)/~
554 :
学生さんは名前がない:04/04/15 01:19 ID:kJ4nKvjy
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200404140016.html ヌーディスト・ビーチそばに大学寮建設へ 地元は困惑
カナダ・バンクーバー(AP) カナダ東部バンクーバーにあるブリティッシュ・コロンビア大学(UBC)が、
20階建て大学寮の建設を予定している。しかし、建設予定地の近くに世界的に有名なヌーディスト・ビ
ーチがあり、ビーチの利用者は「のぞかれるのではないか」と、困惑している。
ヌーディストが集まるレック・ビーチの保存協会は、ビーチの後ろにあるがけの上に大学寮が建てば、
双眼鏡やウェブ・カメラの格好の標的になると指摘。ビーチで楽しむ人々のプライバシーを侵害すると、
懸念している。
555 :
学生さんは名前がない:04/04/15 01:50 ID:2Un95omT
法の先輩方、1回目を逝きそびれましたが上田先生の犯罪学はどうですか?
民訴2つより内容的に興味があるから、こっちを取りたいんですが・・・
ただ昨年迷いこんだ授業風景ののあまりの寒さ(受講者数20人弱?)に
授業的にどうよと、いまだ躊躇してまつ
556 :
学生さんは名前がない:04/04/15 03:11 ID:5cnppXq9
557 :
学生さんは名前がない:04/04/15 03:14 ID:3lyxbTVC
出町柳から自転車で来てるやついる?
>.>541
安藤さんはノートさえありゃ何とかなるかと、
(3回生はとってる人も多いですし)
あと、大島さんは経済じゃなくて環境系っすよ。
一番単位とるのが楽なのは清本先生。
560 :
学生さんは名前がない:04/04/15 07:49 ID:bL+uh+LQ
飲み会で飲み過ぎた…。チューハイ一杯でも酔っ払う漏れには、十二杯は飲むのはきつい。
でも漏れいくら飲んでも意識だけははっきりしてるから、家までは安全かツ慎重に辿り着けた。
藻前らも飲み過ぎに注意汁
562 :
学生さんは名前がない:04/04/15 13:47 ID:4VVj52Ln
>>559 ありがとうございます。参考になりました。
あ、大島先生のは「環境経済学」をとりたかったのでそういう表記に
しました。でも教えてくださってありがとうございます。
清本先生は大好きなので、よく授業にもぐってますよ。らぶりですよね。
563 :
学生さんは名前がない:04/04/15 14:30 ID:orahMQ2/
>557
いるよ
>>545 サンコス!!!
助かった!!簡単そうじゃん
これで卒業の希望が見えた!!