大学生なら 小説を書こうぜ(;´Д`)ハァハァ

このエントリーをはてなブックマークに追加
572べるべる ◆QpberuSlxw :04/03/27 14:45 ID:/RnyjW4d
(;´Д`)ハァハァ乙
573ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/27 14:49 ID:+RolFVs5
(;´Д`)ハァハァ 乙 乙 おまいらも小説かっこうぜ
574べるべる ◆QpberuSlxw :04/03/27 14:53 ID:/RnyjW4d
ハァハァしながら小説かきますかはー
575ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/27 17:12 ID:AxUVvvoP
(;´Д`)ハァハァ
576べるべる ◆QpberuSlxw :04/03/27 18:08 ID:/RnyjW4d
(;´Д`)ハァハァしすぎだな
577学生さんは名前がない:04/03/27 18:10 ID:0vixxX0J
ホッカル可愛すぎ
578べるべる ◆QpberuSlxw :04/03/27 19:07 ID:/RnyjW4d
ホッカル可愛すぎ、禿げ同だね
579学生さんは名前がない:04/03/27 19:26 ID:FsGMZU3w
なんだ・・1行ずつ小説書くスレじゃないんだ・・・。
580ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/28 11:10 ID:ZdMglo2P
(;´Д`)ハァハァ よしっ ホッカルさんが盛り上げていってやるっ
581学生さんは名前がない:04/03/28 11:13 ID:+gGmVSCW
★仮面?★ホッカルさんは甘すぎる★院ロンダ?★
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1080121187/l50

ホッカル程度の知能でもいける京大院の紹介をしておいた。
582ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/28 11:20 ID:ZdMglo2P
(;´Д`)ハァハァ うむっ ホッカル程度←ってのが気にいらないが
さっさと卒業して 京大の院生にでもなって IPアドレスを公開
して 京大のインテリ固定として 祭り上げてもらいてぇな
583ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/28 11:25 ID:ZdMglo2P
(;´Д`)ハァハァ さあ小説でも書こうぜ。金を儲けるんだ。
584ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/28 13:28 ID:ZdMglo2P
(;´Д`)ハァハァ 金こそが正義
585ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/28 15:17 ID:ZdMglo2P
(;´Д`)ハァハァ ホッカルさんあげ 少年漫画板のヤシらにホッカルさん
アピール
586ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/29 10:06 ID:e+f0qVrg
(;´Д`)ハァハァ  眠くなってきた
587ニラティーストレート(ψ´э`)ψ:04/03/29 10:37 ID:XnDR6xzB
>>586
そんなのいちいち報告しなくていいからさっさと寝ろ
588学生さんは名前がない:04/03/29 12:06 ID:QYRjMJeX
http://www2.univcoop.or.jp/alacarte/book/
まず大学生の読書の実態を
売れ筋マーケティング
589学生さんは名前がない:04/03/29 14:48 ID:DpbX4twq
ページ開いて最初に目に入ったのが

     東京大学
一位 萌える英単語 もえたん

ってのは、一体どういうことなんですか……?
590学生さんは名前がない:04/03/29 14:50 ID:h0eu4MyF
というか東大生よお…
591学生さんは名前がない:04/03/29 15:01 ID:citoCjk2
宮本輝が面白いのはわかるけど青が散るって何であんなに人気なの?
592パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/03/29 16:06 ID:3KL0JJ+a
喪前ら、小説は論文なんかと違って途中で詰まるんだぞ。
593ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/29 16:27 ID:e+f0qVrg
>>591
(;´Д`)ハァハァ 知らん。読んだことある?
おいらも読んだ。
594ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/29 16:28 ID:e+f0qVrg
(;´Д`)ハァハァ 単純に 主人公が大学生だから感情移入がしやすい
んじゃないか?
595ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/29 16:57 ID:e+f0qVrg
(;´Д`)ハァハァ
596学生さんは名前がない:04/03/29 17:26 ID:h0eu4MyF
(;´Д`)ハァハァ で小説書き終わったの?
597ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/29 17:31 ID:e+f0qVrg
>>596
(;´Д`)ハァハァ そんなにはやく書き終わるかよ
598創作文芸板住人:04/03/29 18:52 ID:wlItoyq/
>>(;´Д`)ハァハァ

できあがったら2ch文章アリの穴に作品を上げてくれ。
http://ana.vis.ne.jp/ali/

まともな批評をもらえるという保障はないが。
599ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/29 18:57 ID:e+f0qVrg
(;´Д`)ハァハァ  まかしてくれぃ
600学生さんは名前がない:04/03/30 10:53 ID:i5dJwAFr
もえたんですか・・・・
しばし絶句
601ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/31 12:35 ID:0TeuWkJ0
(;´Д`)ハァハァ 萌え単ほしいかも
602学生さんは名前がない:04/03/31 12:39 ID:sowbjdqH
新一年だが以前書いた小説見せたら誤解されたよ
もう小説なんて書けません(⊃д`)
603ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/31 19:01 ID:0TeuWkJ0
(;´Д`)ハァハァ 太宰治を含めて芥川などの日本の
古めかしい文学など糞面白くないとバカにしていた。へんに理屈っぽい事を
書いて 自分が頭いいだろ?と言っているやうで 正直見くびってた。
だが、この小説を読む限りでは 太宰は天才であったと思える。
生涯かけても ヤシには勝てないかもしれん。
604ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/31 19:02 ID:0TeuWkJ0
(;´Д`)ハァハァ  太宰治の「斜陽」はすごかった。ホッカルさんもびっくりだ。
あんなヤシがおるなんて… さすが 明治の文豪だなw
605学生さんは名前がない:04/03/31 19:05 ID:Sa4S0NzV
ホッカル本当に書いているのか?
いろんなスレに出現してるのに、書いてる暇あんのか?
606ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/31 19:39 ID:0TeuWkJ0
(;´Д`)ハァハァ 京大卒のヤシが書いた小説はほんまにつまらん。
私大卒のヤシが書いた文章の方が面白い。
607ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/03/31 19:40 ID:0TeuWkJ0
(;´Д`)ハァハァ 京大卒のヤシは学術書だけを書けばいい。京大卒の小説は
読みとうない。綾辻幸人とかいけすかない文章だと思う。
マジでくだらん。 
608学生さんは名前がない:04/03/31 20:18 ID:yiWJPsVX
京大卒の貴志祐介は文句なしで面白いぞ
609ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/04/01 16:09 ID:8Qzyi+cx
>>608
(;´Д`)ハァハァ 黒い家はつまらんかったな。
青の炎は読めたが ドストエフスキーのパクりだったしな。

610ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/04/01 17:11 ID:8Qzyi+cx
(;´Д`)ハァハァ ホッカルさんは何度も言うやうに 二人の男の確執を
描いた 人間ドラマをつくっておる…。

名作と呼ばれるアニメ 漫画は 常に ライバルキャラによって 主人公を
引き立たせているという事に 注目せよ。

ごくう と べジータ  アムロ と シャア  キン肉マン と フェニックス

などなど
611学生さんは名前がない:04/04/01 23:00 ID:OsuEwUl9
(;´Д`)ハァハァ 書いたらどこにうpすればいいの?
612学生さんは名前がない:04/04/01 23:07 ID:OsuEwUl9
(;´Д`)ハァハァ まだ書いてないんだけどね。もしもの時に
613学生さんは名前がない:04/04/01 23:12 ID:pVnRRV7M
>>612
どこかのupローダにあげたらいいんじゃないかな
614顔偏差値15:04/04/01 23:13 ID:tbp957U5
ホッカルはどうしてそんなに読書しているの?
あぼーん
615ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :04/04/02 09:56 ID:IQI1Om68
(;´Д`)ハァハァ ホッカルさんは 小説を書いて 金持ちにならうと
思うておる
616学生さんは名前がない:04/04/02 10:55 ID:LsgMhJQH
(;´Д`)ハァハァ 小説の印税ってどれくらいよ
617学生さんは名前がない:04/04/02 12:39 ID:Q54y831D
とりあえず、綿谷りさは印税1億はもらえるようだが。
618学生さんは名前がない:04/04/02 12:42 ID:EeMpkOyU
(;´Д`)ハァハァ 小説より漫画の方が描きやすそう 試しに描いてみるか
619学生さんは名前がない:04/04/02 14:46 ID:JHnOZpUW
本の定価の一割前後ぐらいじゃないっけ、印税。
1000円の本を100万部売れば、大体一億円ですなぁ。
かなり税金取られるんだろうけど。
綿谷りさは、印税もそうだけど、映画化とかのタイアップで
さらに上積みしてるんじゃない?
620けものがれ:04/04/02 14:46 ID:hO9xmhC8
   ノ
  ( ( _..イiヘ.
  )ノソ  ) i.
   ヽ}`ー- 、 ヽ`、     とりあえずageとけ
   フ`=-   `i ミー、
  く.      )iへ `   
   L.     リ「`ノ
    )      て..
    ` ー‐-、   _..>へ-‐'
      r‐‐'‐'ニ-‐''´ ̄`
      ノ. ‐'
621ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY
(;´Д`)ハァハァ あんな つまらんものを書いて 1億かよw