実家から通学 vs 一人暮らし    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
こんにちは永代蔵です。
実家にいるといろいろ楽なことが多いですね。
ここから通える大学に入ればよかったなどと思ったりしますね。
みなさんはどうですか?

では今日、戻ります!!
2。゚(゚^∀^゚)゚。ギャッハッハハ !!超笑えるんですけどぉ ◆hzYW.14nm2 :04/02/22 07:27 ID:lHxLAErl
  !         ___
  ノ      /     \     ________
  |      /   / \ \  /
  |     |           | < その未来にきたいしますよおめー
  !     |     )●(  |  \________
  i     .\   ー   ノ
   ) rヽ_,,-  \___/L
  (::ニニニ,,,r-つ'     ' / j'..ヽ_
 r'",,r''" ,,r''つヽ''--''" ノ'.::::::;!::
 !, " ,r''" ,,rユ::::r^!'  /.::::::;r':::::
. l'i,  ,,r''"/l:::::!,_  /.:::::::;r':::::::::
. ヽ'ヽ,,,ィ"::::!7'ヽ'i, /.::::::::;r'::::::::::::::
3沢尻エリカ:04/02/22 07:27 ID:u4nJDbWd
対決
4学生さんは名前がない:04/02/22 07:27 ID:VCQ661n/
死ね
5さる:04/02/22 07:29 ID:kWkZ5bbU
漏れは一人暮らしのほうか・・・
6学生さんは名前がない:04/02/22 07:48 ID:v7u8peQP
自分の部屋があるなら実家から通学がいいな
7学生さんは名前がない:04/02/22 07:54 ID:jlf582ld
vsか
8なっちゃん ◆TvBG6LG0z. :04/02/22 07:56 ID:2baIC+em
一人暮らしだろおめーら
9さる:04/02/22 07:58 ID:kWkZ5bbU
仮面ライダー見よっと
10学生さんは名前がない:04/02/22 08:50 ID:wk0Hjh2h
プリキュアおもしろい
11学生さんは名前がない:04/02/22 09:02 ID:VFDceP9x
一人暮らしはすぐ飽きる。
所詮は幻想。
12学生さんは名前がない:04/02/22 09:12 ID:m7H6tsVU
飽きるか?
つか、飽きたからってやめられるもんでもないし。
自分は1人の方が好き。楽。
でも実家は実家で好き。比べるもんでもないと思う
13学生さんは名前がない:04/02/22 09:19 ID:8X5w7R33
実家が良い。絶対実家。
もう一人はいやだ〜
帰りたい。でも遠くてなかなか帰れない。
14学生さんは名前がない:04/02/22 09:21 ID:ES4IP88b
一人のほうがいい
大学生になってまで親に干渉されるとむかつく
15学生さんは名前がない:04/02/22 09:26 ID:m7H6tsVU
ふと思ったけど、どこに友達がいるかも関係しそう。
私の周りで実家に帰りたがってる人は「地元の友達の方が気が合う」とか言うし。
私は地元の中学時代の同級生とはもう話合わないことが成人式で発覚したし、
大学の友達の方が気が合うから帰りたいと思わない。
親孝行だと思って年2回は帰るけど。
16学生さんは名前がない:04/02/22 09:47 ID:cNoJuTdL
実家から通えるのに外に部屋借りて両方好きなときに使えるようにしたらええねん
17学生さんは名前がない:04/02/22 09:47 ID:y9aa8i45
>>16
贅沢すぎます
18学生さんは名前がない:04/02/22 10:10 ID:cNoJuTdL
一人暮らしだと自宅通いより年百万は余計にかかる。自宅に住んで年100万もらえるほうがええやん
19学生さんは名前がない:04/02/22 10:12 ID:OgG5PVYk
>>18
ミリ
20学生さんは名前がない:04/02/22 10:17 ID:HDY6gBFe
友達が多い奴は、一人暮らしの方が楽しそうだな
21巨根:04/02/22 10:18 ID:Yjpeetre
自宅は狭い
22ジョンソン ◆UNKOOOv9Lo :04/02/22 10:52 ID:penJxxgm
一人暮らしなら思う存分2chできる
23学生さんは名前がない:04/02/22 10:54 ID:DFtQ1Zy2
エロビの通販が気楽にできるのはうらやましい
24学生さんは名前がない:04/02/22 11:02 ID:aDDYWCXj
一人暮らしは働き始めてからでええわ
親に申し訳ない
25さる:04/02/22 11:07 ID:kWkZ5bbU
音が漏れるから
イヤホン必要アルヨ
26学生さんは名前がない:04/02/22 12:41 ID:aak0rPcX
一人暮らしは自分の実力にピッタリの大学に通える
実家生は実力より数段下の大学に通わなければならない
27学生さんは名前がない:04/02/22 12:44 ID:dhBa9iPD
彼女がいれば 一人暮らしのKO勝ち
28学生さんは名前がない:04/02/22 12:46 ID:s0VSL0kW
>>26 そんな田舎なのかよ!!
29学生さんは名前がない:04/02/22 12:47 ID:BCHLBFEt
実家で暮らせって言われてももう無理
30東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/22 12:48 ID:WIQQ6xPh
都心に住んでる奴は通学時間かかっても一人暮らししない奴多いよな
最近かなりの大学が東京郊外へ行ってしまってるけど
そこら辺にすむと
町へ出るときの交通費もバカニなラン
31東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/22 12:49 ID:WIQQ6xPh
それとか必修の授業見てて遅刻してくるのは二時間、二時間半通学にかかるような奴より
チャリで10分、15分という一人暮らしの奴のが圧倒的に多い
32学生さんは名前がない:04/02/22 12:50 ID:ZNyxEBsy
>31
激同
なぜかそうなんだよな
33学生さんは名前がない:04/02/22 12:53 ID:OgG5PVYk
親の目があるからだろう
他に理由が見つからんし。
34東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/22 13:03 ID:WIQQ6xPh
新潟出身の奴は痛いのが多い
35さる:04/02/22 13:08 ID:VSUXRZeA
でも寂しいよね
36学生さんは名前がない:04/02/22 13:09 ID:DFtQ1Zy2
>>34
マジそうかもしれん…
37学生さんは名前がない:04/02/22 13:11 ID:WOTvZgnv
近ければ時間に余裕を持って行動する必要が無いからな。
38上地 ◆UeCHIKn9.M :04/02/22 13:13 ID:V6i7A5dk
田舎に住むと鬱になるから都内に住んでる
39学生さんは名前がない:04/02/22 13:14 ID:DUTlGTV9
一人暮らしか寮生活にしようか迷い中・・・。
40東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/22 13:15 ID:WIQQ6xPh
地方出身の子のがおしゃれ頑張ってるね
行ったこともないくせに
東京の店やたらと知ってるし
41東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/22 13:16 ID:WIQQ6xPh
寮なんて今の世の中あるの?
あれでしょ
ノルウェイの森の
渡辺と突撃隊の暮らしみたいな奴
42学生さんは名前がない:04/02/22 13:17 ID:9TzI7Wir
学生寮って
二人部屋は今でもありますか?(東京)
親が二人部屋じゃなきゃだめとか言ってるけど
なけりゃしょうがないもん・・
43学生さんは名前がない:04/02/22 13:18 ID:DFtQ1Zy2
>>42
何で2人部屋なの?まさかホモ奨励
44学生さんは名前がない:04/02/22 13:18 ID:boRSdqvN
>>27
真理
45学生さんは名前がない:04/02/22 13:27 ID:9TzI7Wir
>43
女ですけどね。
そうじゃなくて協調性とかを身に付けさせたいんだって。
だけど、嫌じゃん
46巨根:04/02/22 13:28 ID:Yjpeetre
ゆりはよいものですよ?
47さる:04/02/22 13:28 ID:VSUXRZeA
なっはっは
漏れの家においで
48学生さんは名前がない:04/02/22 13:29 ID:DFtQ1Zy2
>>45
いいじゃないすか、女同士でオパーイの硬さ比べてれば
自然とコミュニケーションとれますよ。
49学生さんは名前がない:04/02/22 13:34 ID:y9aa8i45
女同士の二人暮しって
疲れそう
50巨根:04/02/22 13:36 ID:Yjpeetre
一緒にお風呂入ったり一緒の布団で寝たり
下着共有したりすればよいではないか
51東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/22 13:37 ID:WIQQ6xPh
ボボタウてなんいいよな
52学生さんは名前がない:04/02/22 13:38 ID:9TzI7Wir
そうじゃなくて
あるのかないのか聞いてるんだって。
53さる:04/02/22 13:38 ID:VSUXRZeA
>>48
大きさじゃなくて
硬さなのか。
54学生さんは名前がない:04/02/22 13:39 ID:y9aa8i45
>>52
マジレスいたしますと、他で調べたほうがいいと思います
55学生さんは名前がない:04/02/22 13:46 ID:9TzI7Wir
さげるなよ
真剣に聞いてるのに・・・
56東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/22 13:47 ID:WIQQ6xPh
真剣ならこんなとこで相談スンナよハゲ
57学生さんは名前がない:04/02/22 14:02 ID:9TzI7Wir
人いっぱいいるから。
58さる:04/02/22 14:07 ID:VSUXRZeA
ザケル!
59学生さんは名前がない:04/02/22 14:08 ID:EomjFEoo
もう4年だが友達が一人もいない。
これぞ本当の1人暮らし
60さる:04/02/22 14:11 ID:VSUXRZeA
>>59
寂しすぎて病気にならなかったの?
61柴犬从‘ 。‘从 ◆O8AYAYAg7g :04/02/22 17:16 ID:zqyB/d4P
おい!学芸クン!
>>31
>>40
この二つにバッチリ当てはまる人が知り合いにいるw

特に後者。その人は地方出身でHP持ってて
日記をつけてるんだけどさ、やたらと東京の地名が
しつこいくらいに書かれているんだよ。

「彼と銀座○丁目の△△って店行って、
センター街の□□ってカフェに行って♪ 
それで青山行って○○の服を買って…」
こんな感じで。
62学生さんは名前がない:04/02/23 07:33 ID:BCMDIuKZ
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/ 参加汁!!
63学生さんは名前がない:04/02/23 13:26 ID:5HCrXS4i
田舎から東京でたけど東京タワーに行ったことないな
64東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/23 13:32 ID:+lvjiwrr
>61
痛いな・・・・

ポイズンとでも言っておこう

>63
東京タワーはようちえん以来いってないな
65学生さんは名前がない:04/02/23 13:32 ID:ksEyY+n5
親父がテレビに向かっていれるツッコミに我慢できなくなったので
春から一人暮らしします。

ニュース「自衛隊のイラク派兵が決定しました」
親父「馬鹿野郎!糞小泉の野郎!憲法違反やぞ!あいつは何もわかっとらん。これは戦争や!戦争や!」

実の父とはいえブルーカラーのニュース解説を毎日聞き続けると
ほんとに脳にキますよ。
66東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/23 13:34 ID:+lvjiwrr
いいしじゃねえか。そのくらい
親とすんでると思わぬ時に臨時にお金もらえたりするしむいいとおもうけどな
67学生さんは名前がない:04/02/23 13:47 ID:jTt4peJ8
絶対一人暮らしだろ!やっぱ、一人の時間満喫できるっていいよ。
飯も好きなときに食え、何時帰ろうが、何しようが誰にも文句言われないからね。
そして、一人暮らしの最大のメリットは女が出来たときだな。
これは天国。
68学生さんは名前がない:04/02/23 13:49 ID:ksEyY+n5
121 :学生さんは名前がない :04/02/19 15:06 ID:kWJByceV
大学3年にして春から初の一人暮らし
お隣の美人奥さんに醤油借りられたり
彼女をつくって家に連れ込んだり
夢は膨らむ膨らむ



そしてたぶん現実にしぼむ


122 :学生さんは名前がない :04/02/19 15:07 ID:T+Ovp/os
>>121
アリエナーイアリエナーイ


123 :学生さんは名前がない :04/02/19 15:19 ID:i8uIDICd
>>121
それはないと思われ
69東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/23 13:56 ID:+lvjiwrr
一人暮らしで
風呂やウンチョスしてるときに
「ピンポーン」て
呼び鈴なったらどうしてるの?
70学生さんは名前がない:04/02/23 14:01 ID:jTt4peJ8
>>69
基本的に何してようが全部シカトしてる。
だって、ろくなもんじゃねーだろ。NHKとか宗教とか新聞勧誘とか。
知り合いなら電話してくるはずだし。
71学生さんは名前がない:04/02/23 14:02 ID:zgdifyNR
無視

どんな時も予め来る事がわかっている場合しか出ない
72東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/23 14:03 ID:+lvjiwrr
親から宅急便やらてのもあるっしょ?
73学生さんは名前がない:04/02/23 14:05 ID:JYoHxyxC
>>67
実家だが好きな時に飯を食え、何時帰ろうが、何しようが文句は言われないな。
74学生さんは名前がない:04/02/23 14:05 ID:l+zMX+EA
実家から通えない距離じゃないけど、遠距離通学で実家住まいだと
家事とか食事とか全部親任せになる。のが嫌でアパート住まい。
75自称満点(`・ω・´)b:04/02/23 14:06 ID:Pm3OWA1y
おやとせいかくが合わないので
一人暮らしはしあわせでつ
76学生さんは名前がない:04/02/23 14:06 ID:h/HGSBQP
こうやって休みにゆっくり2ちゃんねるできるのも一人暮らしの特権。
77学生さんは名前がない:04/02/23 14:06 ID:jTt4peJ8
>>72
うちの親冷たいから何も送ってこないんだよね〜w
送ってくるときは時間指定にしてもらうからそのときは出るよ。
出なくても改めて時間設定してきてもらえるし問題ない。
78さる:04/02/23 14:06 ID:yqDwOwyb
あかんて
mっもうっもう
あかんあああああああああああああああああああああああああ
79東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/23 14:08 ID:+lvjiwrr
まあ
実家vs一人暮らし
対決するほどのことじゃないだろ
80さる:04/02/23 14:09 ID:yqDwOwyb
ごめんごめん
暇すぎて発狂した
81学生さんは名前がない:04/02/23 14:10 ID:jTt4peJ8
>>74
偉いね。漏れも同じ状況だけど、通うの大変だし、
一人暮らししたかったからしてる。
地元の友達には、「お前実家から通えるだろ!」って文句いわれる。
82柴犬从‘ 。‘从 ◆O8AYAYAg7g :04/02/23 21:19 ID:RF2guPty
>>63
時々家からチャリで一時間かけて逝く
83学生さんは名前がない:04/02/23 21:25 ID:1Ef0DsSr
一人暮らししたいです。
実家から通ってる。
なんか全部が見透かされてて、(かってに部屋入って掃除したり日記読んだりしてるみたい。掃除自分で出来るのに。日記は、言ってないこと知ってたりするんだもんばればれ)限界。
イライラしまくり…。
絶対一人暮らしがいい…
84東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/23 21:26 ID:7m9/VVJh
>>82

芝いぬは大森だろ?
一時間かからないっしょ
85東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/23 21:27 ID:7m9/VVJh
>>83

日記
俺も書こうかな
86学生さんは名前がない:04/02/23 21:28 ID:czv0sUwo
>>75
同意。早く家出たい。
87へたれヤンキ ◆AIZ9T0tPSg :04/02/23 21:30 ID:TrgA4h2f
>>83
正直親がうざく感じるよな。俺も一人暮らししようかやぁ・・・

ユニットバスでいいや。ある程度安ければ。
部屋選びで注意することありますかねぇ。
88学生さんは名前がない:04/02/23 21:33 ID:1Ef0DsSr
うん。
>>87も実家?
本当、ウザイとか思いたくないけど思っちゃうよ。
一人になってみて、親のありがたみ感じたい。
贅沢な悩みかな
89柴犬从‘ 。‘从 ◆O8AYAYAg7g :04/02/23 21:34 ID:RF2guPty
>>84
そうだね、時間帯によっては50分くらいでいけるね。
90学生さんは名前がない:04/02/23 21:34 ID:IPRpOT3o
>>83
日記、PCでつけなされ。
>>87
ワンルームよりは1K。
居住スペースと玄関の間にドアがあるから1Kのが冷暖房の効率がイイ
あとガスがプロパンガスか都市ガスかによってガス代変わるから
安い方(多分都市ガス)引いてる部屋を選んだ方がいい
91東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/23 21:34 ID:7m9/VVJh
帰り遅くなるとき
「夕飯いらないから」
てメールしとかないとヒステリックになるのは嫌だな
92へたれヤンキ ◆AIZ9T0tPSg :04/02/23 21:37 ID:TrgA4h2f
>>88
うん、そうだよ。贅沢な悩みでもないんじゃないかな。
確かに、一人暮らしすれば親のありがたみも少しはわかるかもしれないな。
実際そういう人多いしね。
俺はそろそろ部屋を探そうかと思ってる。
>>90
なるほど、ありがトン。
9383:04/02/23 21:42 ID:1Ef0DsSr
うちの場合。
むかつくこと。
メール返信しないと電話が来る。
男を家に呼ぶときは関係を説明しなくてはいけない。というかしつこく聞いてくる。(彼氏なのか友達なのか)
もともと、彼と長く続いたためしがない私には毎回説明するのが本当に嫌だ。
風呂に入る時間はその日の朝に言う。
なぜか父の飲み会の迎えは私。
小遣いはもちろんなし。

実家でいいこと
ご飯がある。
何かと安心する。
風邪引いたとき家族に頼れる。
その他イロイロ…
9483:04/02/23 21:45 ID:1Ef0DsSr
>>85
日記っていっても嬉しかったこととかいいことがあった日しか書いてないんだけどね(^^;)
95柴犬从‘ 。‘从 ◆O8AYAYAg7g :04/02/23 21:48 ID:RF2guPty
>>91
それはあるな、わかるw
96学生さんは名前がない:04/02/23 21:49 ID:hNSct7DN
毎日毎日出かける度に『どこ行くの?』
って聞かれるのがうぜえ('A`)
一人暮らししたい
97学生さんは名前がない:04/02/23 21:51 ID:IPRpOT3o
>>94
そっか。
見られるの嫌なら手帳に書くとか持ち歩いた方がいいよ。
つか、結構干渉してくる親なんだね。
ご飯は外食できるし、風邪のときは友達もいる。
このままイライラしながら生活するぐらいなら1人暮らししてみたら?
始める前にもめるかもしれないけど
9883:04/02/23 21:56 ID:1Ef0DsSr
そうだね〜。
日記は気をつけようと思う。
一人暮らししたいって言ってみたことあったんだけど、「怪しい〜何があったの?」って言われた。
その後は遠回しに同棲したいの?位に言ってきて。今彼氏いないのに。
なんで?とかじゃなくて真っ先に私を疑う親って一体…。
うちの親ってヘンに過保護だなって思う。
99東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/23 21:58 ID:7m9/VVJh
確かにツタヤにCD返しに行くだけでも
どこ行くの?とか
あんま遅くなんないようにね

とか言わないでほしい
100学生さんは名前がない:04/02/23 22:00 ID:IPRpOT3o
>>98
うん、家に呼ぶくらいで詮索されるんだから
多分1人暮らしするって言ったら、男と住むの?って思うだろう。
親とうまく話し合いが持てないようなら、
それこそ日記に1人暮らししたい気持ちを綴って部屋に置いておくのはどう?
人の日記盗み見てる親を逆手にとって。
101学生さんは名前がない:04/02/23 22:00 ID:hNSct7DN
>>99
全くだ
それプラス俺の場合は外出時間が3時間位になると電話なりメールなり・・・('A`)
102醜態 ◆EPPF8bBwd6 :04/02/23 22:00 ID:IidMa+Jz
>>99
ボンボンのくせに
103学生さんは名前がない:04/02/23 22:02 ID:NlsdvoB9
基本的には実家通いだけど、自分用のマンションがあるからそこで暮らすことが多い。
10483:04/02/23 22:04 ID:1Ef0DsSr
>>100
なるほど!!!!それほんといいかも(^^;)
もう成人なんだし自由にさせてよって言いたい!!!
>>101
うちも…m(--)m
出なければ留守電に入れるし、着歴埋まる勢い…。
105リーマン1年生 ◆ZnBI2EKkq. :04/02/23 22:05 ID:+FoBez70
>>69
漏れなんか大学一年のときに風呂入ってる時に
知らない人が入ってきたぞw
106学生さんは名前がない:04/02/23 22:07 ID:hNSct7DN
>>104
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

一人暮らししたいといえば二言目には『金は出さないよ』だからなあ('A`)
誰かかねくれー
107柴犬从‘ 。‘从 ◆O8AYAYAg7g :04/02/23 22:08 ID:RF2guPty
>>104
>着歴埋まる勢い…。
そうそう、同じだ!
>>101
みたいに外出時間が長くなると
電話かけてきて着歴の殆どが親だ。
友達はメールばっかだからなァ。
108東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/23 22:10 ID:7m9/VVJh
>>102
うるせえハゲ
10983:04/02/23 22:11 ID:1Ef0DsSr
私は親で埋まってる履歴が恥ずかしいから、よく全件削除してるよ。笑
前に部屋にずっといたら親から「寝たの?」ってメール来たことがあった。
もう本当に限界。
110東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/23 22:12 ID:7m9/VVJh
まあうちは父親は理解ある人間だから助かるけど
母親がヒステリックな怒りかたするから
悲しそうな顔する分
思いっきり俺は怒ったり冷たくできないっす
111学生さんは名前がない:04/02/23 22:13 ID:hNSct7DN
>>109

まーあんまり気にしないように
いちいち気にしてたらほんとやりきれないから
112東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/23 22:13 ID:7m9/VVJh
>>109
わろたw
11383:04/02/23 22:15 ID:1Ef0DsSr
>>104
仮に一人暮らししてたとして親から人並みに仕送りもらって&自分でバイトして生活するのと、実家暮らしで小遣い無し。バイト代がおこづかいってどっちが裕福なのかなあ。
一般的に見たらやっぱり実家なんだろうケド案外一人暮らしのほうがやりくりできるような気もしちゃう。
私の場合はバイト代が月5万ちょっとだし結構きつい。
携帯代とガソリン代と交際費と洋服代と…なんていってるうちに赤字。
114自称満点(`・ω・´)b:04/02/23 22:17 ID:ytudmQYU
>>86
がんがれ。はやく自立できるといいでつね
漏れは家事とかいろいろな雑事、
この程度のことであの家からだっしゅつできるんだ!って
苦にもならなかったでつ。
115東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/23 22:17 ID:7m9/VVJh
ただ一人暮らしすると大学が田舎なのと町へ出るときの交通費がモッタイねえ
116学生さんは名前がない:04/02/23 22:23 ID:IPRpOT3o
実家暮らしも意外と大変なんだな。
私1人暮らしだし、両親は共働きなのもあって元々放任主義だったからよく分からん。
つか、いくら親といえどもちょっと干渉しすぎだわな。
>>86
1人暮らしすることになったら仕送りもらうわけだから
親と話し合うときはあまり角が立たないように。
私は家賃携帯代別で仕送り6万+バイト3万だけど、生活できてます。
仮に親が仕送りださなくても、奨学金がある。
117東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/23 22:29 ID:7m9/VVJh
家も俺の部屋が二階か三階ならまだしも
二階と三階は妹弟の部屋と父親の仕事部屋とかで
俺は一回の居間の隣なのよ

「ごはんよー」

いわれなくてもわかるよ
118学生さんは名前がない:04/02/23 22:41 ID:hNSct7DN
>>116
金は勿論のこと放任主義ってのがうらやましい
うちの親は干渉しまくる今の状態が当たり前だと思ってるみたいだから
家に居続ける限りこの生活だと思われる・・・ハヤクデタイ('A`)
119自称満点(`・ω・´)b:04/02/23 22:43 ID:ytudmQYU

                    仕送りゲット
                ∧_∧    
               (・∀・ )
         | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|と )
         |  | 仕送り |||
         |_|____|.(_)


                    !!
        ____  ∧_∧    
        ヽ     ヽ( . . )
         | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|と )
         |  | 仕送り |||
         |_|____|.(_)               




     息子よ遊びにきたぞ・・・。
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ        ∧_∧
       l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,       (ll   )
   ∫  .<、・_ (         )     (    )   
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)    (_)(_)∪
120学生さんは名前がない:04/02/23 23:05 ID:IPRpOT3o
>>118
うちは成績良くても悪くても、勉強してもしなくても何も言わない親だったから
それはそれで悩んだ事もあったw今は感謝してるけど。
子離れできない、というか、子供は親の所有物みたいに思ってる親っているんだな。
早く家出れるといいね。
>>119
普通に来いよw
121学生さんは名前がない:04/02/23 23:13 ID:BeplnDFf
3時間近くかけて通ってます。
ほんと、1年ときはちゃんと行ってたのに慣れてくるとだめだ〜
最初の電車が遅れてたら死亡だし、そんなの理由にならんし、独りぐらししたい!
JR遅れ杉!
122学生さんは名前がない:04/02/23 23:39 ID:AYnOoLPG
大学まで約一時間15分の距離だが脱出に成功ー
123柴犬从‘ 。‘从 ◆O8AYAYAg7g :04/02/23 23:56 ID:RF2guPty
>>121
大学まで自宅から何kmくらいあんだよ・・・・
124学生さんは名前がない:04/02/23 23:59 ID:2JqtYapG
>119
ワラタ
125学生さんは名前がない:04/02/24 01:47 ID:M49UwGg+
実家にいるときは放任主義だったのに一人暮らし始めたとたん
親からメールがたくさん来るようになった。
心配なのと子どもが出ていった寂しさでして来るんだろうけど、正直うざい。
しかもシカトしていると何回もメールしてくるし。
126学生さんは名前がない:04/02/24 02:11 ID:OrSTHnzw
>>125
もう少し大人になってメール返してやれよ
127学生さんは名前がない:04/02/24 02:15 ID:9oXoCSQO
実家暮らししてる人ってどれぐらいお小遣い貰ってるの??
貰ってない場合はバイト代いくらぐらい稼いでる??
128学生さんは名前がない:04/02/24 02:25 ID:M49UwGg+
>>126
まぁ、そのとおりなんだけどね。
なかなか素直にはなれんものですよ。
頻繁にくると「漏れはお前の恋人か!」ってうざくなり
そのときはシカトし、そのまま返すのを忘れるパターンが多い。
129学生さんは名前がない:04/02/24 11:20 ID:OnZiFHZi
>>128
子供はいろいろ世界があるけど、
親は子供に何年もつきっきりでいた分、
子供との世界以外に他にないんだよ。
メール 返してあげな?
130学生さんは名前がない:04/02/24 11:30 ID:MI82wZNb
兄弟の数にもよるのかな<1人暮らし始めた途端親からメール
子供が全員家からいなくなったら寂しくなるかもね。
うちは母親が父親ぐらい働いてるからあまり家にいないし、
放任主義+実家にまだ妹がいるからか、
生存確認の電話が半月に1回かかってくるぐらい。メールはなし。
それでも毎月米やらお菓子やら送ってくれるから心配はしてくれてるんだろうけど。
131学生さんは名前がない:04/02/24 12:53 ID:Xsp9J8UE
一人暮らしのお前らどれくらいの周期で家に帰ってる?
かかる時間と一緒に教えてくれ。

ちなみに俺は2時間かけて月に一回。
132学生さんは名前がない:04/02/24 13:02 ID:6YhUnDW3
>>131
年2回だけ。
夏と冬に18切符で10時間かけて帰る。
実家滞在は10日間ぐらいかな。
133学生さんは名前がない:04/02/24 13:05 ID:MI82wZNb
>>131
春夏冬の3回。
羽田まで40分+飛行機1時間で帰れる
実家滞在は2週間〜(これぐらい帰らないなら帰るなと言われる)
134学生さんは名前がない:04/02/24 13:43 ID:nRUvmqsj
>>26
 誰も賛成する人いないのかなぁ?
俺は26と同じように思うんだが。
往復で3時間とかなると勉強時間も減ってくるだろうし、下手したら
授業時間より通学時間の方が長くなったりするんじゃない?
サークルも時間限られてくるっしょ。おれは往復3時間かかってたら
単位落としまくってるね。
135さる:04/02/24 13:48 ID:ehjr0H3a
まあな
淋しくて病気にならん程度にな
136学生さんは名前がない:04/02/24 14:01 ID:KYeDUoDx
卒業しても一人暮らしですが何か?
137学生さんは名前がない:04/02/24 14:06 ID:hAA7d7b4
漏れは往復5時間だけど、単位は落としてない。
138さる:04/02/24 14:06 ID:ehjr0H3a
薬に頼るなよ
139学生さんは名前がない:04/02/24 15:54 ID:DY/GxvnY
>>131
漏れは2時間かけて3ヵ月に一回のペースかな。
平均滞在日数は1.5日ぐらいか。3日もいたら発狂しそうw
140学生さんは名前がない:04/02/24 16:48 ID:8g9W/xaR
オレは家からチャリで30分以内のトコに旧帝大なり県下一の私立なりあり、
偏差値50位の大学も都合よくあったりするので>>26のような悩みはないが
逆に家を出ていく理由がないので一人暮らしもさしてもらえん

一人暮らしした方が世間慣れして生活力とか社会性とか付きそうだなぁ
その点では一人暮らしする人の方が偉いなあと思います

141学生さんは名前がない:04/02/24 18:08 ID:x+aoTt0Y
>>127
小遣いは0
バイト代3万くらい
142学生さんは名前がない:04/02/25 18:47 ID:Xb1wrSE1
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/ 参加汁!!
143学生さんは名前がない:04/02/25 22:01 ID:Xb1wrSE1
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/ 参加汁!!
144東京学芸大学一年 ◆RosI4mlfYQ :04/02/25 22:02 ID:aVhrfZqF
「ごはんよぉ」

「早くお風呂はいって!」


この台詞が嫌い
145学生さんは名前がない:04/02/26 07:46 ID:cIZKMASw
一人暮らしの条件で、バイトで生活費を稼ぐってのはやめたほうがいいぞ。
就活の時、氏ぬ。
バイトに追われて何もできない。なのに貧乏。風呂もない。心荒む。
勉強する時間も取りにくいので成績も思わしくない。
人間関係は広がるが、使いこなしきれない。
旅行もできない、長期の課外活動もできない。
エントリーシート書けない。_| ̄|○
貧乏耐性なんか付いても何の役にも立たないぞ。

まぁ、月に十何万ももらえるようなボンには関係ないがな。
学生時代は親に甘えとけ!それができるかで卒業後の進路が決定される。
146東工大法学部:04/02/26 08:10 ID:Cgkszy0f
実家暮らしだけど
飯も好きな時間に食べれるし
マンガ、ゲーム、パソコン好きなときにやり放題ですがなにか?
ただ部屋は狭し汚いし臭いので誰も呼べません。
147学生さんは名前がない:04/02/26 08:20 ID:PXzvGAcs
>>144
そのくらいいいじゃん
148学生さんは名前がない:04/02/26 13:47 ID:h1+JkFMN
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/ 参加汁!!
149学生さんは名前がない:04/02/26 14:03 ID:+K/mE+WS
大学生にもなったら一人暮らししたいのが普通だと思っていたが
意外やみんな実家がお好きなんでつね。

でも漏れは一人暮らしマンセー。こんな快適なとこはないよ。
家事をするのが嫌だとかいう人もいるけど、漏れから云わせれば
実家が好きな人はまだまだ親が恋しいガキなんでつよ。
150学生さんは名前がない:04/02/26 14:25 ID:wdknOoDv
学校から電車で1時間のところに実家がありますが、今年から一人暮らしへと脱出しました。
男なのに、遅くなる時はいちいち電話しなきゃいけなかったり、出かける時にあれこれ聞かれるのもウザかった。
でも、それ以上に姉貴と同じ部屋なのが辛かった。
8時ぐらいに仕事から帰って10時半には寝ちまうような姉だったし、休日には彼氏連れてきて俺を追い出すし。
そのくせ掃除は俺だし。
ボケの始まった祖父・祖母は、愚痴をを言うはウンコたれるし。
母は出かける度に「万引きしないでね」とか言うし…。したことねーっつの!そんなに信用無いのか!?
兄貴はヒステッリクなドクオだし。
父は、話が分かるというか放任主義で、母を黙らせてくれたけど。

結局、引越し初期費用50万を自分が持つことで合意に至りました。
ずーっと計画して、バイトで貯めてきたのでせいせいしました。
正直「あ、今なら殺せる♪」ってレベルまで行ったので、これでよかったと思います。
長くてスンマセン。
151学生さんは名前がない:04/02/27 00:47 ID:UzD2hSyy
>>150
姉貴と同じ部屋(;´Д`)ハァハァ

152学生さんは名前がない:04/02/27 01:22 ID:1snX5Dq5
選択肢がなかったYO!


(´・ω・`)ショボーン
153学生さんは名前がない:04/03/03 16:50 ID:8WUE5lNg
学生マンションに住んでる方います?
154( ´ゝ_`) ◆2ETRBBU4sQ :04/03/03 16:53 ID:NhYdcJbY
風呂は寝る前に入りたいのに・・・なのに・・・
155学生さんは名前がない:04/03/03 18:10 ID:VrNFUCU7
実家暮らしの場合
「どこ行くの?」
「お昼は?」
「何時ごろ帰ってくるの?」
「お金あるの?」
「遅くまでフラフラしてないで、早く帰ってきなさい」
「休みだからって、いつまでも寝てるんじゃない」
156学生さんは名前がない:04/03/03 20:55 ID:WWlS8vwh
一人暮らしすると生活費月10万はかかる。
2時間通えば定期代で大体6000円ちょっと。

とても一人暮らししたいなんて言えない。。。
157学生さんは名前がない:04/03/03 20:59 ID:W0y0ktqm
>155
それが嫌なの?
思春期のガキみたいだなw
158学生さんは名前がない:04/03/03 21:00 ID:l6rlqtBT
>>156
通学時間の割に定期代安いね
159学生さんは名前がない:04/03/03 21:33 ID:Yl9ANqJq
>>157
前はカチッときたけど、最近は構ってもらえるだけ有難いと思う。
160学生さんは名前がない:04/03/04 17:50 ID:YMCeVcKD
  /      `'´  ヽr''´      ト. ト. i     i
 '    /        ト.   ー--Hi-H- l    |l
 i   /  ,   l  ,レl´!|    ,|,! / リ l |i |  |  ,l!      ほっほぅ〜だよぅ
 l.  ,'  i ___,,iレ'´l|. l }!/  //レ /|,! リ !  ,! /
  !  i   |  i !| /! l' /イ / 弋フ~厂/' /'/           ほっほぅ〜だよぅ
  l | i|!.  ! l.!_レっ´厂 ´    `¨, , 'イ、イ'′
  ll |lハ  ', l|^ー-‐'            jィl       ほっほぅ〜だよぅ
. . | !| ヽ.r‐v  ' '      r―1      / .|l
  . |l |  .{´(ゝ_       l.  j   ,.イ! ‖
.   |. |  l lー‐‐ .__    ヽ_'_,. ィl  l!.  |                 メ / )`) )   ほっほぅ〜だよぅ
  .l |   !ハ   ヽl 、}` ̄ ̄ | l! l|  |  |              メ ////ノ
  l! | 〃|.ヽ   ヽヽ      !_l! l|  |.   l             メ /ノ )´`´/彡
     ! /,r''´:.l ヽ.  ', iー---‐'' >―‐- 、 !           /   ノゝ /       ほっほぅ〜だよぅ
     く:...:...:...! ',  i l` ̄ ̄'´:...:...:...:...:...:.ヽl       /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
  .  }:...ヽ:...:..|i i  | |:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.....'l    /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
161学生さんは名前がない:04/03/04 20:14 ID:T94Zxw6N
憧れの一人暮らしなのに実家から送られてくる物で俺の部屋が侵されていく…
162学生さんは名前がない:04/03/04 20:52 ID:RO2koeRH
っていうか、実家ならお金もらいたいほうだいじゃん。
163東京学芸大学一年スペルマ:04/03/04 21:01 ID:TNgbRJoF
てか東京の大学の多くが郊外に移動してるわけで
学校の近くなんか住んだら田舎暮らしだし町に出る交通費ももったいないし
日雇いバイトも少ないから

親や兄妹うざくても我慢する
164学生さんは名前がない:04/03/04 21:06 ID:i519OefM
>>140
福岡市民だな
165学生さんは名前がない:04/03/04 22:59 ID:ZGsypbTb
ママンのご飯食えるから実家の勝ちだな。
166学生さんは名前がない:04/03/06 12:54 ID:OuiGwqhX
ttp://www12.big.or.jp/~kazu777/cgi-bin/ebs/ebs.cgi
宣伝です。最近人数減り気味なので(約75/200)登録よろしくです。
ON狩りありで、レベル上げないとなかなか上位に勝てず、やや厳し目です。
ステータスの合計に上限があって基本的にすべて最高値にはならないようになってます。
探索に行ってお宝を探すこともできます。
その他色々改造されているので見にきて下さいな。
167学生さんは名前がない:04/03/06 14:42 ID:p9zY1jF7
やっぱ田舎と都会、男と女じゃ実家の意味合いが全く違うんだな・・・
と僻んでみる。

「女手」「嫁候補」にカウントされながら学業なんかできませんて。
自分の分の家事やって、パイトやってても1人暮らしのほうがずっと楽。
逃がしてくれたママに感謝。逃げ遅れてどんどん話が合わなくなってゆく故郷の友に合掌。
同じ地域でも男は鮭のように実家に戻るけどね。
168学生さんは名前がない:04/03/06 14:48 ID:EmsW5I3e
7分くらいだけど、朝、埼京線乗るのが鬱・・・
169学生さんは名前がない:04/03/06 20:35 ID:LUr4REAj
今年から一人暮らしするんだけど、ガス、電気、水道等は
自分で契約しなきゃだめなの?それともかってに使えるようになってんの?
なにも分からないばかなんで、先輩方教えてくれませんか?
170\__ ___________/:04/03/07 00:00 ID:rV3jpVgv
     V
       ∧__∧   ________ 
      ( ・∀・) / ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄


171\__ ___________/:04/03/07 04:53 ID:CSNhfilX
     V
       ∧__∧   ________ 
      ( ・∀・) / ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄


172学生さんは名前がない:04/03/07 15:04 ID:UclIea72
  /      `'´  ヽr''´      ト. ト. i     i
 '    /        ト.   ー--Hi-H- l    |l
 i   /  ,   l  ,レl´!|    ,|,! / リ l |i |  |  ,l!      ほっほぅ〜だよぅ
 l.  ,'  i ___,,iレ'´l|. l }!/  //レ /|,! リ !  ,! /
  !  i   |  i !| /! l' /イ / 弋フ~厂/' /'/           ほっほぅ〜だよぅ
  l | i|!.  ! l.!_レっ´厂 ´    `¨, , 'イ、イ'′
  ll |lハ  ', l|^ー-‐'            jィl       ほっほぅ〜だよぅ
. . | !| ヽ.r‐v  ' '      r―1      / .|l
  . |l |  .{´(ゝ_       l.  j   ,.イ! ‖
.   |. |  l lー‐‐ .__    ヽ_'_,. ィl  l!.  |                 メ / )`) )   ほっほぅ〜だよぅ
  .l |   !ハ   ヽl 、}` ̄ ̄ | l! l|  |  |              メ ////ノ
  l! | 〃|.ヽ   ヽヽ      !_l! l|  |.   l             メ /ノ )´`´/彡
     ! /,r''´:.l ヽ.  ', iー---‐'' >―‐- 、 !           /   ノゝ /       ほっほぅ〜だよぅ
     く:...:...:...! ',  i l` ̄ ̄'´:...:...:...:...:...:.ヽl       /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
  .  }:...ヽ:...:..|i i  | |:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.....'l    /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
173学生さんは名前がない:04/03/07 21:33 ID:CSNhfilX
貴様ら2ちゃんねらーどもは、
コピペなり自分の大学スレのテンプに加えるなりして宣伝しる。
宣伝すれば情報集まって(゚Д゚)ウマー

http://www.internext.ne.jp/kibutu/
174学生さんは名前がない:04/03/08 01:11 ID:OM8NuJ0p
現在大学2年ですが、一人暮らしを考えています。
実家暮らしでそこそこ快適なんですが、
自分以外に弟もいて、部屋がふたりで共同使用なので
友人も彼女も連れてこられないし、
連れてきても部屋が二階にあるわけでもなく、
とても狭いので全て筒抜けですごく嫌です。

家賃6万程度で済んでいる方、他に諸経費普段どのくらいかかっていますか?
また、親からの仕送りはいくらぐらいですか?
参考にしたいと思います。
175学生さんは名前がない:04/03/08 02:54 ID:vTIEqGxN
俺は浪人の1年間家事やらされてた
結構重労働なんね。夕飯のメニュー考えたり両親のパンツ干したり
今年は一人暮らしのためにわざと地方の大学受験して合格しました
176学生さんは名前がない:04/03/08 14:08 ID:9CtP9OKP
貴様ら2ちゃんねらーどもは、
コピペなり自分の大学スレのテンプに加えるなりして宣伝しる。
宣伝すれば情報集まって(゚Д゚)ウマー

http://www.imternext.or.jp/kibuku/
177学生さんは名前がない:04/03/08 23:53 ID:9CtP9OKP
貴様ら2ちゃんねらーどもは、
コピペなり自分の大学スレのテンプに加えるなりして宣伝しる。
宣伝すれば情報集まって(゚Д゚)ウマー

http://www.imternext.or.jp/kibuku/
178ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :04/03/08 23:56 ID:Jx5Qhsal
死ぬまでチンシュできる一人暮らし最高
179学生さんは名前がない:04/03/08 23:58 ID:f53ko5hU
自宅通いなんだが
部屋にカギが無いのはどういうことか
一人暮らしさせ炉とは言わないので、せめてカギ設置させて・・・
180学生さんは名前がない:04/03/09 00:13 ID:N61APDhO
一人暮らしだが溜まり場にされる・・
181学生さんは名前がない:04/03/09 00:17 ID:DC+R9Ilb
北海道にいるんですけど行きたい大学が周りになく
4月から本州で一人暮らしです。このスレ読んでると
何か親に申し訳ないなーって気がしてきた。実際、寂しいしさ。
てか北海道広いんだから素敵な大学たててよーーー
…勉強しまくって恩返しします
182ヤマギシ会:04/03/09 03:24 ID:GZfTiWfs
ぬ、ぬるぽ。
183学生さんは名前がない:04/03/09 08:08 ID:ORyePrSr
志望校に無事合格して、春から現住地の中部地方から大学のある中国地方へ移動して一人暮らし開始なのですが、
今まで、親元から離れて生活(寮生活等)したことがないので、一人暮らしの孤独に不安があるのですが、
しばらくすれば慣れるものでしょうか?
そういう不安があって、今、最初は貸間にしようかとも思っているのですが、
貸間は貸間でどんなメリット・デメリットがあるのかということも教えて下さい。
184チャボ(´・ω・`)ノシ:04/03/09 08:11 ID:iTK3vhd0
実家が一番だなぁ。
通える距離なら通いたい。。
一人はきっと寂しい・・・
185学生さんは名前がない:04/03/09 10:15 ID:+Ah8Oy7n
>>181
北大があるじゃん
186学生さんは名前がない:04/03/09 10:30 ID:ps10IAAm
実家通いだと確実に家の手伝いができなくなる。
そりゃアパートよりは金はかからないけど、食事から風呂洗いまで全部親に
やってもらうと思うといたたまれないのでバイトしつつアパート暮らし。
187ヤマギシ会:04/03/09 21:10 ID:GZfTiWfs
ぬ、ぬるぽ。
188学生さんは名前がない:04/03/10 22:43 ID:UikyLEtb
一人暮らし最高だろ
189学生さんは名前がない:04/03/11 18:59 ID:7c1mEAHw
新入生が女がを連れ込み始めるのは何月ごろですか?
190学生さんは名前がない:04/03/11 21:25 ID:1uzI/lY3
正直、女を連れ込むのが第一目標で
一人暮らしに希望もってると彼女できなかったとき死ぬ
191学生さんは名前がない:04/03/11 21:31 ID:igg+Nxnz
>>190
24時間オナホール使えるんでもういいです。
俺はそろそろ塩ビ製の妻を娶ることも考えています。
192学生さんは名前がない:04/03/11 21:41 ID:sKxkBxoL
>>191
自宅だとオナニーは深夜しかできないからな
あと風呂があるがエロ動画見ながらシコシコ出来ないからやだ
193学生さんは名前がない:04/03/11 21:43 ID:sKxkBxoL
オナホールを使う時はビニール袋をで覆うと何処でも発射できるんだ
194学生さんは名前がない:04/03/11 22:38 ID:YDM2tRC/
一人暮らしの人、月にどのくらい仕送りしてもらってる?
195学生さんは名前がない:04/03/11 23:01 ID:w9XDle4P
>>194
9万(家賃含め)
196学生さんは名前がない:04/03/12 04:23 ID:mI8eG31u
実家暮らしのやつは基本的にあつかましい気がする。
勝手に冷蔵庫やら押入れやらあけるな。一言断ってからしろ。
メシ時になったらなんか作ってくれると思うな。むしろ来るならなんかもってこい。
そして夜遅くなったらさっさと帰れ。とまってこうとするな。
こういう雰囲気読めないやつが多い。
もちろん一人暮らししてるやつで上記にあてはまるやつもいるが。
親からしつけを受けなかったのだろうか
197学生さんは名前がない:04/03/12 04:41 ID:DYVofYAk
うむ、まったくですな
198学生さんは名前がない:04/03/12 05:04 ID:mI8eG31u
あとむかつくのが遊んでる途中で勝手にベッドで寝るやつ。
せめて一言いえ。
しかも3時、4時を超えてもずっと寝てやがる時はマジ殺気がわく。
なんで家主が眠いのにベッドで寝れんのじゃボケ。
挙句のには起きてお腹すいたから近くのコンビ二まで車でつれてってだと?
俺はてめえの彼氏か!さっさと帰れ。そして二度とくんな。

199学生さんは名前がない:04/03/12 05:09 ID:DYVofYAk
直接言ってやるのだ m9っ`Д´)
200学生さんは名前がない:04/03/12 10:49 ID:lpAbqi14
>>198
ベットに入ったってことは、セクースしてくれの合図だよ!きっと
201学生さんは名前がない:04/03/12 10:53 ID:fa+fX7lC
>200
ワラタ
202学生さんは名前がない:04/03/12 11:25 ID:lKOSaNBU
一人暮らし最高
ウンコし放題
203学生さんは名前がない:04/03/15 16:01 ID:1A1YUSc9
>>198
かわいいじゃないか。抱いてやれよ
204学生さんは名前がない:04/03/16 13:31 ID:q6l5YjEk
以前にカワイイ子がいた隣にキモブサメソが越してきた様子
マジUZEEEEEeeeee!!
205学生さんは名前がない
Winnyウィルス「キンタマ」がデスクトップ晒しで猛威をふるう
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1079375989/