学力調査スレ       

このエントリーをはてなブックマークに追加
98学生さんは名前がない:04/02/15 12:13 ID:8KT8VHma
問1 
I met my brother after all this time.
He had forgotten his purpose to destroy the earth.

問2
When I saw my younger brother after our long separation,
I realized that he had totally forgotten his mission of
taking over the earth.

和訳しなさい


9929:04/02/15 12:14 ID:YYGOtPU0
山田って誰だよ・・・。
太郎の間違いだ(´Д⊂
100学生さんは名前がない:04/02/15 12:31 ID:MWaiCn6m
>>98ラディッツがカカロットに久しぶりに会ったら、カカロットは
地球を破滅させるという目的を忘れていた。
101( ´∀`):04/02/15 12:44 ID:fiQ7gRKP
I N T E R N E T

の8文字を並べ替えて出来る文字列の組み合わせを求めよ

これは簡単だな
102顔偏差値15@ヤッホーBB219022072056.vtec:04/02/15 12:45 ID:jFOBVZbb
俺、もうログの計算できないんだけどどうしたらいい?
103学生さんは名前がない:04/02/15 12:47 ID:2GFPnuY5
logz=log|z|+iargz
104学生さんは名前がない:04/02/15 12:47 ID:o5iAtx4x
>>102
高校の教科書読めば良いよ。
105学生さんは名前がない:04/02/15 13:09 ID:WEVIrmko
無限に広い平面上に幅1で等間隔にそれ自身の幅は無視できる平行線が無数に引かれている
この平面上に長さLの針を落とすとき、この針と平行線が交わる確率はいくらか
106永代蔵( ^∀^) ◆BxTowEITAI :04/02/15 13:14 ID:pEgQqth/
L
107学生さんは名前がない:04/02/15 13:20 ID:3cCErKvx
自分の宿題をみんなが解いてくれるスレはここですか?
108学生さんは名前がない:04/02/15 13:21 ID:2GFPnuY5
θ/360 such that Lsinθ≧1,θは平行線と針のなす角
109( ´∀`):04/02/15 13:21 ID:fiQ7gRKP
川がある。太郎さんはA地点からブイを下流方向に流すと同時に
A地点からボートで遡上し始めた。2時間後、水門を見つけたので川を下り始めた。
太郎さんはA地点からブイを放流してから何時間後にブイに追いつくか。
なお、遡上時の速さを6km/h、下りの速さ12km/h、川の流れの速さを8km/hとする。
110学生さんは名前がない:04/02/15 13:31 ID:aizQ9HFD
>>105
1+ 4L/π -2(Arcsin(1/2π) + √(4L^2 - 1))/π
てなった。
111学生さんは名前がない:04/02/15 13:31 ID:2GFPnuY5
neun
112学生さんは名前がない:04/02/15 13:33 ID:aizQ9HFD
2(Arcsin(1/2π)じゃなくて2(Arcsin(1/2L)ねどうせ間違ってるけど
113学生さんは名前がない:04/02/15 13:36 ID:W50Jh1G/
アホだな。サイコロはな。縦に転がせば
1/6 から 1/4 まで確率を上げる事ができるんだよ!!!
ていうことで>>34の答えは高くなる!!!
114105:04/02/15 13:36 ID:WEVIrmko
Lは止めて針の長さも1に変更してみよう。答えはたしか2/πかπ/2になるはず
115学生さんは名前がない:04/02/15 13:37 ID:9kK5Oc6k
1-2Arcsin(1/2L)/π
116ポコチーヌ(ゞ゜〆`) :04/02/15 13:41 ID:xmvC7107
自分の専門分野の知識出すのって微妙だと思うんだが、そこんとこはどうなの?
117ポコチーヌ(ゞ゜〆`) :04/02/15 13:41 ID:xmvC7107
>>105
それたしか東大の後期試験で出題されてたね
118ポコチーヌ(ゞ゜〆`) :04/02/15 13:45 ID:xmvC7107
言語aを話す文化圏Aと言語bを話す文化圏Bがあるとする。
AとBの文化圏のちょうど中間点に交易地域Cがある。
このとき、Cで話される言語cはaとbの混ざり合ったものだとする。
一般的にcのような言語のことを何言語と言うか。(比較文化学より)
119105:04/02/15 13:47 ID:WEVIrmko
俺もやりかたよく覚えてない。角度をk分割して、それぞれの場合の確率足し合わせて
k→∞に飛ばすんだったか。
120学生さんは名前がない:04/02/15 13:49 ID:9kK5Oc6k
Arcsinが出てくるということは、大学入試の問題ではないな。

やっぱレポートの課題か。
121学生さんは名前がない:04/02/15 13:51 ID:WT7xo7Tr
明後日再試なんで誰か教えてください。
問.(1)ポテンシャルV(r)があるときのEuler-Lagrangeの運動方程式をデカルト
座標系で表し、これがニュートン運動方程式と同等であることを示せ。
(2) (1)で、ポテンシャルが中心力である場合にEuler-Lagrangeの運動方程式を
球座標系で表し、z軸(θ=0)まわりの角運動量が保存することを示せ。
122学生さんは名前がない:04/02/15 13:52 ID:JuIKo0+1
明後日再試なんで誰か教えてください
123学生さんは名前がない:04/02/15 13:54 ID:WEVIrmko
>121
教科書嫁
124学生さんは名前がない:04/02/15 13:57 ID:NcXCdP/7
>>105
L≦1なら
lim[n→∞] Σ[k=1〜n] (1/n)*L*sin(kπ/2n)
= L∫[0,1] sin(πx/2) dx = 2L/π 
かな?
125学生さんは名前がない:04/02/15 13:57 ID:aizQ9HFD
1+ 2L/π -2(Arcsin(1/L) + √(L^2 - 1))/π
だねもうだめぽ
126105:04/02/15 14:01 ID:WEVIrmko
たぶん>124で正解。ごめんやっぱLじゃまずかった。
127学生さんは名前がない:04/02/15 14:08 ID:aizQ9HFD
>>126
>>124が正解なら>>125は間違ってるのか_| ̄|○
俺も衰えたものだ。ってLに比例するはずなくないか?
128学生さんは名前がない:04/02/15 14:13 ID:9kK5Oc6k
最初の問題はL=1で、答えが1/3だったのか?
129学生さんは名前がない:04/02/15 14:15 ID:9kK5Oc6k
あ、交わる確率だから、2/3か。
130学生さんは名前がない:04/02/15 14:22 ID:2GFPnuY5
124をようやく理解…_| ̄|○
131学生さんは名前がない:04/02/15 14:36 ID:aizQ9HFD
>>124はL≦1だったのか。
じゃあ問題ないや。もうホントにだめぽ。
混乱させてわるかった。
132学生さんは名前がない:04/02/16 03:40 ID:tiKAfOQt
age
133眼玉焼き:04/02/16 03:48 ID:r7sIr+Y5
E=Q/4πε0r2
134学生さんは名前がない:04/02/16 20:05 ID:XNrnvzoi
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/ 参加汁!!
135巨根:04/02/16 20:42 ID:OhSD8x47
>>105の問題を離散数学の授業でやった希ガス
136学生さんは名前がない:04/02/16 23:22 ID:gZb8LTv1
>>34の解答は1だ。
なぜなら、この問題ではサイコロの目の出方が同様に確からしいとはされていない。
つまり、このサイコロには6が出やすいように細工をされている可能性がある。
よって、また振っても6が出る可能性が他の目が出る可能性よりも高い。
137学生さんは名前がない:04/02/17 00:58 ID:I8p3FILZ
>>136
正解
138学生さんは名前がない:04/02/17 00:58 ID:89b5EiDK
たすけて
139学生さんは名前がない:04/02/17 01:02 ID:JM53Efzp
代数体 F上の non-CM 楕円曲線 Eと素数 pに対してLを Fに、Eの総ての pべき分点を添加した体とする。
Mordel-Weil群 E(L)の非p-torsion部分が、有限群となることを簡潔に解説せよ。
また、この有限群の位数に現れる可能性がある素数は、Eに対して定まるある有限個の素数であることを証明せよ。

どなたか自信有る方おねがいします。
140学生さんは名前がない:04/02/17 15:47 ID:GoWWCYD8
>>136
それでも答えは3だろ
6が出る確率が他の目が出る確率より高いままで変わらない
141学生さんは名前がない:04/02/23 17:59 ID:n226syeH
>>1
それは文系での話だろ
142学生さんは名前がない:04/02/25 18:21 ID:Xb1wrSE1
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/ 参加汁!!
143学生さんは名前がない:04/02/25 21:22 ID:Xb1wrSE1
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/ 参加汁!!
144学生さんは名前がない:04/02/26 05:56 ID:h1+JkFMN
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/ 参加汁!!
145学生さんは名前がない:04/02/26 07:49 ID:3AHdGkfI
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
大学別掲示板(非公式)はこちーら
146学生さんは名前がない:04/02/26 13:51 ID:h1+JkFMN
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/ 参加汁!!
147学生さんは名前がない
【浪人のパターン】浪人することは恥ではない。問題は浪人したあとの大学生活である。

1.現浪関係なくみんなと仲良くでき、サークルや部活やバイトに励み、いわゆる普通の現役となんら変わらない人。理想的なパターン。
2.どこか冷めていて、入学して半年以上たっても周囲から一定の距離をおき、同じ予備校出身の人同士でつるむ人。
3.やたらと現役に敵対心をいだいてる人。これには2つのタイプがある。
その1、ねちねちと同じ予備校や高校出身の現役生の陰口を言ったり、噂を広めようとする人たち。
その2、成績で現役に負けないように結構勉強をがんばる人。人によっては入試の時でも「同じ合格では浪人の負けだ。上位で合格しなくては」と考えていた。向上心を持っており、意外と見習うべきタイプ。
4.浪人時代に勉強の楽しさに目覚め、大学の勉強はもとよりTOEICなどの資格の勉強にも積極的に取り組む人。尊敬できるパターン。
5.予備校時代が楽しかったため、出身予備校のチューターになる人や予備校講師を夢見る人。たまに、いつまでも母校から離れられない人も。
6.予備校の授業に比べて大学の授業があまりにつまらないため、あまり大学に行かない人。仮面する人もちらほら。
7.浪人して入学するも馴染めず、やればできるという自尊心だけは高いが大学に行かなくなりがちになる。
  浪に加え留の経歴までもつはめになるパターン。
8.現役時代にだらしない生活を送っていた人で再び元のだらしない生活に戻るパターン。