医学部の人いますか?ver.14〜国試一直線〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@テスト前
・試験だらけの日々ですが何とか乗り切りましょう。3学期制のとこウラヤマスィ
・マターリ時々殺伐で。荒らしは放置が最適。
・他学部の人も歓迎。
・dat落ちしても泣かない。
・過去ログ等は2-10のどこか。
・それではドーゾ↓
2学生さんは名前がない:04/02/02 22:10 ID:/SUTX8U9
2なら医学部
3@テスト前:04/02/02 22:10 ID:NqqlAD/x
◎過去ログ
医学部の人いますか?
http://school.2ch.net/campus/kako/1007/10079/1007905904.html
医学部の人いますか?ver.2〜解剖学は氏の香り〜
http://school.2ch.net/campus/kako/1015/10150/1015060698.html
医学部の人いますか?ver.3〜試験地獄〜
http://school.2ch.net/campus/kako/1023/10230/1023070070.html
医学部の人いますか?ver3.1
http://school.2ch.net/campus/kako/1023/10239/1023959452.html
医学部の人いますか?ver3.2
http://school.2ch.net/campus/kako/1027/10272/1027210686.html
医学部の人いますか?ver.4〜後期篇〜
http://school.2ch.net/campus/kako/1031/10314/1031484974.html
医学部の人いますか?5限目
http://school.2ch.net/campus/kako/1034/10342/1034250875.html
医学部の人いますか?5限目・続き
http://school.2ch.net/campus/kako/1035/10352/1035243851.html
【マダマダ】医学部の人いますか?ver.6【コリズニ】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1036311519/
医学部の人いますか?ver.7〜試験前クリーゼ〜
http://ex3.2ch.net/campus/kako/1044/10440/1044022081.html
医学部の人いますか?ver.8〜実習漬け〜
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1049902638/
医学部の人いますか?ver.9〜ちよパパと一緒〜
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1053443523/
【10スレ】医学部の人いますか?ver10.【記念】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1061029591/
4たかあき:04/02/02 22:17 ID:kDoA1nC8
4げっと
5@テスト前:04/02/02 22:17 ID:NqqlAD/x
◎お勧めリンク集

《論文検索》
PUBMED
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/PubMed/
JANCOC
http://cochrane.umin.ac.jp/

《疾患・薬剤・治療等の情報》
医療用医薬品の添付文書情報
http://www.pharmasys.gr.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
特定疾患一覧表 
http://www.nanbyo.or.jp/zaidan/nanbyo/tokuteisikkan_list/itiran.html
頭痛大学
http://homepage2.nifty.com/uoh/index.html
neuroexam.com
http://www.neuroexam.com/
感染症情報センター
http://idsc.nih.go.jp/index-j.html
IDWR感染症の話
http://idsc.nih.go.jp/kansen/index.html
CDC
http://www.cdc.gov/
米国国立衛生研究所 ビデオキャスティング
http://videocast.nih.gov/default.asp
6@テスト前:04/02/02 22:18 ID:NqqlAD/x
《辞書》
Canada式 医学用語変換辞書
http://spica.onh.go.jp/med_dic/
Japanese-English Dictionary Online
http://www.jedline.com/index.html

《お買い物》
THS白衣net  
http://www.ths-net.com/
聴診器屋
http://www.fresta.gr.jp/tyousinkiya/
レモール
http://www.lemoir.co.jp/index2.htm

《その他お役立ち情報》
色盲の人にもわかるバリアフリープレゼンテーション法
http://www.nig.ac.jp/labs/DevGen/shikimou.html
Nature Japan
http://www.natureasia.com/japan/index.php
病院へ行こう!
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6274/
医学生のための病院実習のページ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4292/index.htm
7@テスト前:04/02/02 22:19 ID:NqqlAD/x
ABONEがdだ_| ̄|○
過去ログver11-13は後でね......
8たかあき:04/02/02 22:23 ID:kDoA1nC8
>>7
どんまい がんばれよ
9@テスト前:04/02/02 22:38 ID:7qGOjHTB
>>8
ありがd
結局フリーズしちゃったよ(ノД`)
10@テスト前:04/02/02 22:40 ID:7qGOjHTB
◎過去ログその2
医学部の人いますか?ver.11
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/campus/1067421153
医学部の人いますか?ver.12〜国試前クリーゼ〜
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1069849840/
医学部の人いますか?ver.13〜日々是血栓〜
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1074786577/
11@テスト前:04/02/02 22:52 ID:7qGOjHTB
医スレの現状と課題
・過去には名無しさんの出入りも多く、質問を受けたりなど活気付いていた時期もあったが、最近は数名の固定で細々と続けているのが現状である。
・特に懲罰鯖移転後、dat落ち判定が厳しく、なかなかスレが続かない。
・根本的な解決には至らないが、消極的対策として、気がついたら必ずカキコすることが挙げられる。

というわけで皆さんカキコヨロシクでつ( ´Д`)
12@テスト前:04/02/02 22:56 ID:7qGOjHTB
最近出た話題
・医歯薬看護板の大学別スレ移転問題
・国対
・オミズ

(´-`)。oO(......やっぱネタ枯渇状態でつか?漏れもないけどさ)
13一年坊:04/02/02 22:59 ID:+ugV0e3v
こんなスレがあるんですか〜
と言っても一年坊だから医学部だっていう意識はありませんけどw

14@テスト前:04/02/02 23:06 ID:7qGOjHTB
>>13
イラッシャーイ
教養の間は別に気にしなくて(・∀・)イイ!んじゃない?
専門始まれば少しずつ変わってくるよ。
#遊べるうちに遊んでおこう
15ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/02 23:07 ID:ZcZHPW4m
新スレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!サンクスコ!<1
#しかも的確に分析されているょ。・゚・(ノД`)・゚・。
このスレは使い切りたいものでつね。。。
>>13
総合大学の1年生はそういう傾向があるかもねん。
でもこれからじわじわと…
16一年坊:04/02/02 23:10 ID:+ugV0e3v
総合大学です 遊べるうちに遊びたいですね
これからは長期休暇も他学部に比べて短くなってくるので、
海外旅行を計画してます
17@テスト前:04/02/02 23:19 ID:7qGOjHTB
>>15
ホントに、でつな(;´Д`)
>>16
海外旅行(・∀・)イイ!!裏山鹿...
学年上がると休み自体も少なくなるし、十分羽を広げられなかったりするものでつ。
今のうちに行っておくといいと思うよ。
#漏れは今年の春休み激しく短い_| ̄|○
18ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/02 23:21 ID:ZcZHPW4m
>>16
海外旅行いいねえ。何処行くの?
専門に入ると(大学にもよるけれど)なかなか他分野を覗いたり思い切り遊んだり
バイトしたりし難くなってくるので、できるうちにしておきましょう。
#しかし漏れは何年か前の自分に激しく言いたい…勉強はちゃんとしろと…(鬱

漏れの卒業旅行予定地はフィンランドですが、ツアーが催行されるかは未定。
このまま参加者集まらんかったら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
19一年坊:04/02/02 23:27 ID:+ugV0e3v
オーストラリアに行きたいかなと・・・
特に理由は無いんですがw
やっぱり今のうちに行っといた方がいいみたいですね

20ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/02 23:34 ID:ZcZHPW4m
>>17
漏れも春休みいつまでなのかまだ確認してない_| ̄|○
>>19
おーオーストラリア!お土産はコアラがいいなー(違
勿論高学年になってから行くことも出来ますし、大学によっては
在学中の医学留学(単位として認定される)も可能でしょうが、
比較的旅行代金の安い時期にのんびり行けるのは、教養のうちかな。
21@テスト前:04/02/03 00:01 ID:Cy3WQWTB
オーストラリアにフィンランドかぁ、いいねぇ。
是非楽しんできてくださいな(・∀・)

この調子でスレのばしませう。
常駐するとテストが危険だけど(汁
ノシ
22プラモヂル(┐´∧`):04/02/03 00:06 ID:Euxmevvy
('A`).。oO(ななきんと夜の一戦を交えたい)
23BJ( ゚メー゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/03 00:06 ID:Euxmevvy
('A`).。oO(こっちだった・・・)
24ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/03 01:00 ID:QnwOnoX+
寝る前にage
>>22-23
('A`).。oO(おまいら同一人物ですか…つーか交えても良いですよとか言ったら逃げるに100ペソ)
25プラモヂル(┐´∧`):04/02/03 02:19 ID:msFpuEaW
>>23
偽者やってんのおまいだったのか!w
26ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/03 15:03 ID:JCdFky+E
今日は引きこもることにケテイage
>>25
何でしたらモヂル師匠もご一緒に3(以下自粛

#余談ですが♂2♀3の5p経験者(♂)によると
#集中できなくて思ったより良くなかった、らしいです(;´Д`)
27ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :04/02/03 15:05 ID:mrre1oXT
医学部の人に質問。
ここ一週間微熱が続いてるんですけど、鼻水、喉の痛みなどは無し。
精神的なものなんですかね?
28ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/03 15:15 ID:JCdFky+E
>>27
ドキュ法たそ、おひさすぶり。
微熱は、精神的な物でも、妊娠初期や生理前でも、膠原病や癌や感染症といった病気でも出ます。
他に具合の悪いところとかありまつか?
29ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :04/02/03 15:17 ID:mrre1oXT
>28
無いです。生理も終わるし。
メンヘラなんで、多分精神的なものかと。。。
30温冬(゚∀゚):04/02/03 15:19 ID:ryNw+GBD
>>1
乙〜
だっと落ちしたら喚きます

>>27
;y=ー(゚д゚)・∵.ドキューン

モジルの偽者…微妙
31ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/03 15:25 ID:JCdFky+E
>>29
ありゃりゃ、疲れてるのかすらね?
最近薬を変えたとか、そういうこともないでつか?
まぁ、微熱+他の症状なしということで概ね心配ないと思うけど
もし体重が減りだしたり皮膚の感じが変になってきたりしたら
病院行ってくださいな。オダイジニ
>>30
温冬タソ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
32ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :04/02/03 15:27 ID:mrre1oXT
>31
多分ストレスだと思います。
どうもです。
33同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/03 17:46 ID:RBeepiUf
このテストの出来で精神に破綻をきたさない自分を
むしろ責めたい。
34同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/03 17:48 ID:RBeepiUf
つーか>>1乙。
なんとかdat落ち阻止の方向で。
35@テスト直前:04/02/03 21:59 ID:2J8I2xxQ
試験日程キツー
ここ数日で視力が落ちたのか眼鏡の度が合わなくなってきた_| ̄|○
36@テスト直前:04/02/03 22:04 ID:2J8I2xxQ
>>30>>34
気がついた時にカキコヨロスコ

(´-`)。oO(モジルって共有コテじゃあ......)
37ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/03 23:20 ID:JCdFky+E
うとうとしていたら変な夢ばかり見るage
>>33
しかし精神に破綻をきたしていたら再試験受けられないではなけか…
#ゑ?フォローになってない?スマ(;´Д`)ソン
>>35-36
#あなたもメガネだったのか…w

つーかモジル師匠って一人じゃなかったんスか!!
うち・・・・騙されてたんやろか・・・_| ̄|●

38温冬(゚∀゚):04/02/04 00:16 ID:xzY6J2l0
>>36-37
モヂルはここのところ、偽者が出回りまくったせいか、
トリップを付けるのを止めたみたい。
鯖移転前にやたらと増殖してたし。ポルポンとかいう空気固定が、
無駄に>>1だけイケテルモヂルスレッド乱発しまくってた。

メガネは似合うオナノコが…(;´Д`)ハァハァ
最近趣味が変わってキタっぽい。。。_| ̄|○
39BJ( ゚メー゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/04 00:18 ID:6CzcsECk
ななきんにむしゃぶりつきたい(*´Д`)ハアハア

これから生化学の実習だよ・・・マンドクセ
40@テスト直前:04/02/04 01:07 ID:OIarQUI+
いい加減回線切って集中する前にカキコ
>>37
コンタクトとメガネ併用でつ。新しいの買うとなると薄いレンズにするのに5マソは飛ぶのでイタイ_| ̄|○
>>38
(´-`)。oO(......脱クビレフェチ?)
今乱立されるとdat落ちの危険が上がる罠…(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
>>39
どこの分野でも今は分子生物学的手法が必要だからしっかりやっておくにこしたこたないんだろうけどね。
反応の待ち時間長すぎなのに、他の実験組んでないと暇すぎる( ´Д`)
41同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/04 01:32 ID:FTGUBii5
>>39-40
実習の空き時間はコミュニケーションの良い機会かと。
もちろん普段近づくこともないオナノコとだけども。
ウザがられても (・ε・)キニシナイ!!
42ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/04 02:33 ID:sO8G6BvG
鬱だ氏のう

○| ̄|_



ナンチャッテ
V
(:D)| ̄|_
43ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/04 06:29 ID:sO8G6BvG
(´-`).。oO(・・・結局眠れんかった・・・いかんな・・・)

《今日やるべきことリスト》
◎大学病院受診。紹介状ゲト。教授にもごあいさつ
◎学務課へ行きTECOM3の成績表を受け取る、筆箱についても訊いてみる
◎おみやげを勉強仲間に持っていく
◎MEC2おさらい
○あわよくばギネのオーベンに卒業ケテイのごあいさつに行く。
○アルバム用写真の追加について委員どうし相談
○いつから働くのか就職先の病院に問い合わせる
(`・ω・´)ガンガル
44ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :04/02/04 19:26 ID:oxaT8Q35
体中に発疹が出てきたんですけど。。。
本格的に病ですかね?
45学生さんは名前がない:04/02/04 22:30 ID:W4pDwd22
>44
病院行けよおめー
46ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/04 23:48 ID:5FNSriLY
帰宅age。
上記◎の項目は全部終わらせますた。ヨシ!
が、筆箱は見つからず…(´・ω・`)ショボンヌ
仕方ありません。マークシート用の鉛筆を新しく買いまつ。
○項目は一つしか達成してません。ま、明日にでも。
>>44
発疹…何でしょう。感染症かな。。。
とりあえずお近くの内科or皮膚科にご!することをオススメ。
#内科つーても大学病院とか大きな所だとセンセイも専門分野以外がイマイチだったりするので
#何でも見慣れてそうなプライマリ医のほうがいいと思いまつ
47ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/05 01:46 ID:bgA8tezW
(´-`).。oO(・・・今日はもう寝よう・・・sage)
48@テスト直前:04/02/05 02:22 ID:AQ92QC3M
進まないsage_| ̄|○
49温冬(゚∀゚):04/02/05 11:11 ID:ArHLGumT
tukareta
50ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/05 15:44 ID:bgA8tezW
むむぅ。昼夜逆転気味の自分逆マンセー。今週末模試なのに。。。

【今日のびっくり問題】
→某模試より抜粋。
問.医療面接における言葉遣いで適切でないのはどれか。
a. 他に気になることはありませんか。
b. 朝食は召し上がりましたか。
c. 毎日飲んでいらっしゃる薬はありませんか。
d. 前回は、部長先生が拝見なさったのですね。
e. 今日はどうして病院に来られましたか。
選択肢考察:d.…「拝見なさった」は謙譲語であり(中略)誤り。
         また、「部長先生」は尊敬語が重なっているため(略)

#頼むわ…_| ̄|○ いくら医学部が入試の時点で理系つーことになってても
#もうちょっとちゃんと国語勉強してくれぃ…
51BJ( ゚メー゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/05 17:38 ID:CVzksnct
>>50
こんな丁寧な言葉で話しかけられたことないなw

a. 他に気になることはありますか。
b. 朝食は食べましたか。
c. 毎日飲んる薬はありますか。
d. 前回は、部長先生がみたんですね。
e. 今日はどういったことで病院に来られましたか。

こんなとこかな
52同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/05 18:02 ID:kHqeJ3Uc
>>51
それだとe.だけ尊敬語じゃネ?
とはいえ部分的に尊敬語がまざるというのは
よくあることでつが。。。
53BJ( ゚メー゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/05 18:10 ID:CVzksnct
>>52
そんなもんでしょ実際は
尊敬語とか謙譲語とか丁寧語とかを
キッチリ使い分けている医者はいないんじゃないかと
54温冬(゚∀゚):04/02/05 21:16 ID:bRQcZZ00
・・・あの・・・

「拝見」は謙譲語で、「なさる」は尊敬語で、
敬語の用法が間違ってるのでは?
ちょっとその答え拝見するよ。
天皇陛下が〜〜〜なさる。

もう受験からかなり経つからワカンネ_| ̄|○
昨日の朝食ですら覚えてないのに。

>>51
お客様は神様なので、もう少し丁寧にしないとダメじゃん。
それだとDQNとして見なされる。言葉遣いは丁寧に、態度は横柄にw
55BJ( ゚メー゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/05 21:59 ID:CVzksnct
>>54
尊敬語使ってる医者にかかったことないやw
そんなに気にする(なる)ことなのかなあ
56ルルド ◆7a0DWnSAWk :04/02/05 22:26 ID:Bp8JEz8N
他学部からこんにちは。

一般にサービス業を行う上でのマナーだろうから、きちんと尊敬語と謙譲
語は使えるにこしたことはないんだろうけど。

精神科の患者さん(その人は摂食障害)が、看護師さんの言葉使いに対
して「アホちゃうねんから。アホ扱いせんといて。」と言っていたのを思い出
した。

「部長先生」とかは使ってしまいそう。目線を患者さんに合わせたしゃべり
方にしようとしてしまって、つい患者さんの間で使われてる呼称を使って
しまうっていう。子どもに対して父親が自分のことを「お父さんは〜〜」と
話すのに似てる。

断定形を疑問文にするより、否定形を疑問文にした方が丁寧に聞こえる
というのもサービス業では当然だけど、まぁ、使えてない人も多いだろうけ
ど。「お待ち頂けますか?」「お待ち頂けませんか?」<選択肢a.c.

それにしても、そういう問題、国試とやらに出るもんなの?びっくり。
57ルルド ◆7a0DWnSAWk :04/02/05 22:50 ID:Bp8JEz8N
今話題になってる、男女産み分けを目的とした着床前診断について、2ちゃ
んでのログなんかを見てると、目的と行為をセットに考えないで、目的だけ
とか行為だけに分けて、それぞれについてだけ良し悪しを述べる人が多くて
なんだかすっきりしない。

不妊治療目的か狭義の優生思想や男女産み分けの目的かを問わないで
生殖技術について是非を述べたり、母体保護目的か男女産み分け目的か
を問わないで中絶について是非を述べたり、重度の遺伝病診断目的か男
女産み分け目的かを問わないで着床前診断について是非を述べたり。
逆に、中絶か着床前診断かを問わないで男女産み分け目的について是非
を述べたり。

そういうのをいっしょくたに論じてしまうとどうにも困る。さしあたって倫理上
の問題は目的と行為をセットにして考えないことには…。まぁ、はっきり分
けられるようなものでもなかったりするけれど…。

現時点でも実質上はともかく名目上は母体保護目的以外の中絶は罪なん
だよね…?受精卵の廃棄はそれと同じなのかどうか…。難しいねぇ…。
他にも色々問題はあるわけで…。
58ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/05 23:14 ID:tVCV9Tmg
(´-`).。oO(・・・結局ヒキコモリしてしまったわけだが)
ええと、>>54の温冬タソの疑問が漏れの思うことに最も近かったのねん。
もうひとつ言っておくと、部長はあくまで役職名であって敬称ではない筈。
#先生は敬称だけれどね。しかし”尊敬語”はないだろう…
現実には、>>51でBJタソのような感じで、充分丁寧と見なされると思う。
なぜなら漏れの経験上では
a. 他に気になることあらへん?
b. 朝メシ食ったかァ?
c. 毎日飲んどる薬ある?
d. 前回は、部長にみてもろたんやね。
e. 今日はどないしたんや?
〔おまけ〕薬はコレとコレを出しとくからなー。妊娠したらあかんでェ。
#ま、これは極端な例というか、漏れが若いw後輩だからかも知れん。
#個人的にはこの方が気がラクですハイ
>>56
出ます。ここ数年、患者さんへの接し方やモラルを問う出題が多い。
試験の日数と問題数が増えた(2日→3日、300問→550問)から、
割合的には微々たるものだけど。
59ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/05 23:27 ID:tVCV9Tmg
>>57
流石目の付け所がルルドたそ(笑)
生命倫理の問題は、なかなか解決が難しいでつ…
大学受験の頃はひたすら
『医学医療だけでなく、宗教・哲学・社会学・文学・心理学等の
多岐にわたる視点を取り入れ検討し、早急にガイドラインを
設置することが望まれる』
とか言って(あるいは書いて)誤魔化して逃げていたけれど、
それだけじゃ無理だよなぁ、とこの6年間(特にここ2年)で痛感。
漏れアタマ悪いから、一生かけて悩むことにしまつ。。。
60温冬(゚∀゚):04/02/05 23:35 ID:bRQcZZ00
なるほど。。。俺は普段相当愛想が悪く、人によって適当に態度を変える。
気に入らない香具師は、それこそ(ry

で、知り合い以外には、そんなこと言ってられないだろうから、
営業モードに入る。
→ときにはアコムびつくりの笑顔+丁寧語で対応って感じか。

ガキのころから営業スマイルについて考察していた気がする。
嫌なガキだったな。

逆に営業としてボケボケ出来る、もえ様がブラウン管の天使(゚∀゚)
61BJ( ゚メー゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/05 23:36 ID:CVzksnct
どうでもいいけど
温冬(゚∀゚)
って東大スレの(゚∀゚)とは違うよね?
62温冬(゚∀゚):04/02/05 23:41 ID:bRQcZZ00
関係ないと思われ。東大スレは覗いたことないし。
(*゚ー゚)、(゚∀゚)とか(・∀・)は可愛いので皆が使うかと。
63ルルド ◆7a0DWnSAWk :04/02/05 23:44 ID:Bp8JEz8N
>>60
漏れもバイト先で「慇懃無礼に見える」だと言われたことがある。(苦笑)
丁寧すぎるのもよくないみたいです。はい。
64@テスト直前:04/02/06 00:34 ID:GPdWK4vC
(´-`)。oO(「何か他にありませんか?」に関しては、「はい、ありません」になっちゃって患者さんの話を十分に聞け出せないからマズイとかいう先生がいたよ。
自分が診察受けてる時そこまで気にしてるかなぁ、とは思うのだけれど......気分よく診察は受けたいと思うから、やぱ心証悪い診察してたらダメなんだろうなぁと思う)

明日のテストムリポ臭プンプン_| ̄|○
65ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/06 01:14 ID:R1qtikHE
>>64
(´-`).。oO(・・・一応OSCEの時のセオリーwとしては、medical-interviewの最後に
      『何か他に言い残したことはありませんか?』と尋ねることになってた。
       とは言え、患者さんだって色々なので画一化された訊き方で
       上手に聞き出せるとは限りませんわな・・・ムズカシ)
テスト&追試の皆様がんがれ。漏れもそろそろちゃんとしないと。ふぅ。
66ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/06 01:15 ID:R1qtikHE
        ┌─┴─┐
        │===│         
        └─┬─┘      
           |        
           φ      
                    
                    
                    
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <'+\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
      .<、+(         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒) 
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
67@テスト開始:04/02/06 17:06 ID:LGISzgzV
(´-`)。oO(>>65 場所によっても変わってくる...よねぇ)
68学生さんは名前がない:04/02/06 17:38 ID:63F0naNS
医者の未来は暗いといわれてますがここの皆さんはどう思ってますか
69同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/06 17:44 ID:ND6ejyXH
>>54
敬語と天皇陛下のことでちょっと思ったんだけど今って天皇陛下に対して普通に尊敬語だよね?
古文では二重敬語って教わったのにいつからそうじゃなくなったんだろう。

>>58
>>54のとこは、ひっかかるんだけどもっと俺の中ではっきり分からないのは、
医師−患者関係というのはやっぱり単純に内部−外部っていうくくりにはできないわけだよね。
医師が他の医師を先生と呼ぶ場合、
具体的にいなかったとしても想定としての患者に対して
先生であるから医師である自分もその医師を先生と呼ぶと考えると医師同士で先生と呼び合うことにつじつまがあうのかな。
なんかこじつけっぽいけど。
えっと、ひっかかってるのはそこじゃなくて、
会社間の話だと自社というくくりで謙譲語を遣って
「社長の佐藤がうかがいます」といった言葉遣いになるけど
病院−患者間はどうなのかなって思ったりする。
学校だと教師が生徒に対してへりくだることは
(良し悪しを別として)絶対にないから考えたこともないけど
病院だと医師は患者にとって(医療の)師という立場であっても、
患者を教え子として扱うわけじゃなく一人前の人として接するわけで
そこらへんよく分からないな。
そういう点で「拝見なさった」というのは、違和感はあるけど
もしかしたら誰かが謙譲語と尊敬語の融合を苦肉の策で考え出したの?みたいな。
…意味なく理屈をこねてみました。
正直、「オメーここちげーよ」って正論でズバッと切り捨ててもらいたい気分です。

>>56
部長先生ってつかったことはないけど、患者として行ってみると院長先生とかは普通に言っちゃいそう。

>>57
興味深い問題だけどちょっと時間なくて。。。
また今度に。
70学生さんは名前がない:04/02/06 21:06 ID:FzzoOOh7
非医学部ですが、暇なので国試の勉強したいです。
勉強道具一式教えやがれ。
71学生さんは名前がない:04/02/06 21:13 ID:L+nolFb8
>.70
スルー
72三年坊:04/02/06 22:36 ID:4F2WbkhR
外科志望でしたが二外の先生は手術中にミスすると電気メスで折檻されると聞いて
ビビってます。
外科とはそんなに恐ろしい所なのでしょうか・・・
73BJ( ゚メー゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/06 22:37 ID:iu9bf8ti
俺の知り合いの医者は研修医がヘマすると
蹴りをいれるそうです
74ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/06 23:23 ID:dzEJS65r
(´-`).。oO(・・・帰宅age)
おぉ…何か名無しさん増えて来ますたね…。いいですのぅ…。
>>67
最初の方で言っちゃうと、TOMMYタソの大学の先生の仰るようになるかもね。
患者さんから発言のチャンスを奪ってしまわないように注意、かな…。
#でもあんまし話の無駄に長いヒトも困るけど(;´Д`)
>>68
明らかに昔よりも辛い職業になってきていますね。
責任ばかりが重くなり、失敗すれば糾弾され、収入は不当に低く、誰からも尊敬されない
さらに開業するにも行き場がない…となったら、将来に夢を持てと言う方が無茶。
でも、医者には、医者にしかできない仕事も多いはずで、漏れ個人としては
それを誇りと生き甲斐にしていこうと思っています。
>>70
教科書(成書)、参考書、イヤーノート、アプローチシリーズ、必修のみQB、
あとは模試の問題。つーか一式って言われても難しいよう。6年間の総決算だし。
>>72
電メで折檻なんて、まさかw 可愛い後輩をからかうなんていけませんね。
患者さんに何かがあってはいけませんので、術野内でそういうことをするヒトは
居ないでしょう。。。精々蹴飛ばすくらい。怒鳴り散らす先生はいるけど…
>>73
ひゃー!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
75学生さんは名前がない:04/02/06 23:32 ID:2yXQcXky
去年の慈恵医大の倍率が前、後期とも40倍・・
滅茶苦茶だなw
76ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/06 23:37 ID:dzEJS65r
>>69
>医師が他の医師を先生と呼ぶ場合、具体的にいなかったとしても
>想定としての患者に対して先生であるから医師である自分もその医師を
>先生と呼ぶと考えると医師同士で先生と呼び合うことにつじつまがあうのかな。
伝統的にはそうです。確かに。つーか、先生ということばの価値は、病院では著しく低い。
漏れ達など、授業中ですら『先生達は、もうコレ習ったっけ?』と呼びかけられます。
>会社間の話だと自社というくくりで謙譲語を遣って
>「社長の佐藤がうかがいます」といった言葉遣いになるけど
>病院−患者間はどうなのかなって思ったりする。
これが今、変革期を迎えているわけです。。
伝統的なありかたは、パターナリズム医療の一面であって、今後医療は
サービスでなくてはいけない…というのを、接客ならぬ接患者のスキルを
通じても、実行させたいのでしょう。 <厚生労働省
#どうでもいいけど、患者様ってのやめてくれないかな…日本語として違和感…。
#患者の皆様とかご来院の○○様、とかなら良いんだけど
>もしかしたら誰かが謙譲語と尊敬語の融合を苦肉の策で考え出したの?みたいな。
それは考えがたいですね。。。いくら部長や院長であっても”当院のスタッフ”である限り
(少なくともコトバ上は)患者さんより立場が上になるとは考えられません。
まぁ、この問題の場合、選択肢のなかで選ぶわけですから、最もおかしなもの、ということで。
77ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/06 23:40 ID:dzEJS65r
>>75
私立は国公立と違って併願が出来ますから。。。
漏れが受験したときの近畿大一般後期(募集5名)も
あとで見たら37倍とかでした。ゲフッ
7870:04/02/07 00:21 ID:SZz/ZmpP
>>74
参考書を丸暗記するだけって聞いたんだけど。
79@テスト開始:04/02/07 00:54 ID:0V8oZGY1
そもそも医学部卒、海外の医師免許所得者以外は受験資格ないんじゃあ、と思って調べてみたら
医師国家試験予備試験とやらに合格して、一年以上の実地修練があれば受験資格を有するとか。
でも実際そういう方法で医師免所得する人っているのか...?
>>78
うーん、、、丸暗記出来たら凄いと思う。
そんな能力があったら医者にならずに他のことするわ、漏れ。
ちなみに参考書は内科学だけでも6冊くらいあるわけですが。
>>79
ごくごくわずかですがおられたと思われ。
しかし海外の免許取得者ですら超難関の試験をほいほいと突破できるわけなし。
それなら日本の大学医学部に入学する方がよっぽどラクかもょ。。
81同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/07 01:06 ID:PX1ShCYZ
>>76
>いくら部長や院長であっても”当院のスタッフ”である限り
>(少なくともコトバ上は)患者さんより立場が上になるとは考えられません。

なるほど。立場の上下ね。難しいところだ。一方では“先生”だし。
まぁ、俺が>>69で言ったのは部長とか院長とか、
話してる医師より立場が上の人というのに限らず(つまり下の人も含めて)
患者にとって先生であるという条件のもとでの話だったんだけど、
 #分かりにくい書き方だったね。社長とか出したから。
同じことだよね。

>どうでもいいけど、患者様ってのやめてくれないかな…

そういえば、うちの大学病院だったかそれとも実家の近くの病院だったか
すっかり忘れちゃったけど、張り紙がしてあって
「当院では患者様という呼び方はやめます」みたいなことが書いてあったよ。
82温冬(゚∀゚):04/02/07 01:17 ID:55V1vhHD
>>75
ほ〜〜。そんなに集まったんだ。ぃぃょぃぃょ。
他の私立大も追随するところが出るでしょう。なぜなら、
一人当たり受験料6万円×応募者数→・・・

人材がどうこう言う以前に、受験料だけでも500人分は増えると思われる。
人件費差っぴいても良い額になるよな。
>>81
そうねぇ。。。医師の”先生”は感覚として軽いのでつい出るというか。
実際の所、看護師さんなどは「今日は○○先生の診察ですね」とよく言うし
医者同士でも「○○科では■■先生に見て貰ったんですねぇ」となるし。
国家試験的理想と現実とは違うということでしょう。
#これは臨床各科目でも言えることです
>>82
しかし単科大学は財政が厳しいので受験料程度では焼け石に水と見た…。
84寝るかな ◆p1MANGOcl6 :04/02/07 02:08 ID:+aF0K3KR
                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~
85学生さんは名前がない:04/02/07 10:04 ID:E9b0reuH
みなさん聴診器は何を持ってますか。学校で団体購入するんだけど何がいいのかいまいちわからん。
リットマンのカーディオロジーVが一般的と業者の人は言ってたけど。
86学生さんは名前がない:04/02/07 11:25 ID:9otowE15
インフォームドコンセントとは具体的にどういう事を言いますか?
教えて下さい
87学生さんは名前がない:04/02/07 16:40 ID:E9b0reuH
明後日は一外の試験です。あんなもん口で言われたって分かるわけない!
外科の講義の意味なんてあるんだろうか…。
88Sa ◆ZifOmLffjg :04/02/07 16:50 ID:CkUcTzHa
ななきんさん、お元気そうでなにより。
実はずっと前に名無しさんでお話したことがありました。
                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!正直マークシートはもう飽き飽きです!
      /       /    \        
     / /|    /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              || 
(´-`).。oO(・・・つーてもアレだ・・・じゃあ筆記で逝く?とか言われても困るだよ・・・)

#でもさぁ。マークシートを延々と塗りつぶすのって、途中でムキィィィィィィッ!ってなりませんか?
#120問イッキとかだと、腱鞘炎になりそうな悪寒がするし。。
91学生さんは名前がない:04/02/07 19:59 ID:HYCJhfRL
医学部スレフカーツしたんでつね

>>90
ガンガレ
漏れの部活の先輩たちも大学の図書館で必死にがんがってることでせう
部活の看護の同級生たちももうすぐ国試だし、みんなに良い結果が出ればいいなあと思う今日この頃

マークシートを延々と塗りつぶす

塗る作業に飽きて、集中力が落ちる

マークミス

あぼーん

とならないよう、精神力を鍛えてくださいませ
>>85
カーディオロジー人気あるねぇ。うちの学年にも結構持ってる人います。
漏れは父のお下がりのallen mark]。前の型だけど、お気に入りでつ。
弟はallenのGEMINI買って貰ってました。
聴診器って日本で買うと高いのだけど、アメリカなら安い!ということで
留学・出張の先生に頼んでステレオフォネット172を買ってきて貰った人々も。
#2年前で日本より1万円位は安かったって。今ならもっと安いのでは?
ネット通販も強い味方です。共同購入より安いと思う。。。
>>6のリンクにもひとつお店を紹介してまつ。ご参考にドゾー
>>86
ttp://www.chikennavi.net/word/ic.htm
↑これ読んで理解できなかったらまた質問してください。
>>87
胃`。多分臨床実習の頃に、うっすらと形が見えてくる…ような気がする。
>>88
何でトリップが違うのでせう。日本からは撤退されたと噂でしたが。
>>91
さんくすこ。また遊んでけれ。。。ヽ(´ー`)ノ
94BJ( ゚メー゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/08 00:05 ID:tLs5ce5c
    
95同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/08 00:28 ID:YGAsvUyI
>>89-90
センターの時きづいたけど、
マーク式のための丸型エンピツがあったと思うよ。
スタンプみたいな感覚なのかな。
俺は使わなかったけど。
96ルルド ◆7a0DWnSAWk :04/02/08 00:32 ID:BdZlOLxA
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/13159.html

漏れは就職活動のとき、マークシート用のシャーペンを使ってますた。
1.3mmのやつ。
やってもた…「選択肢をひとつ選ばせる」問題を、周囲の「ふたつ選べ」に引きずられた挙げ句
「あれぇ、答え一つしかないように見えるけど???」とか悩みながら
二つマークして出してしまいました…。アホや…漏れ…。。。
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/    
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
98BJ( ゚メー゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/08 02:45 ID:tLs5ce5c
('A`).。oO(ななきんの彼氏になって癒してあげたい・・・)

99温冬(゚∀゚):04/02/08 06:23 ID:htMa6suW
>>88
(´-`)。o(えーーと、粘着ネカマの人は何がしたいんだろう…)
100名無し鳩。 ◆0uMAG/uRoM :04/02/08 08:20 ID:ijz++2aP
温冬(゚∀゚)さんて医学部の固定だったんか。

うちの大学は卒試で泣きを見る方が結構いました。
自分がそうならない事を祈るばかり…。

…と新参が書いてみる
101学生さんは名前がない:04/02/08 12:25 ID:2SQt8Wq0
うあ、鳩が来た
102@テスト開始:04/02/08 17:15 ID:FV1S5Uqa
人が増えてきますたね。よい感じ
#適度にageるのもよいのかも試練
>>100
イラッシャーイヽ(´ー`)ノ
>>80
ごく僅かにはいるんだ。。他の医療系有資格者だったりするのかな。
それでも普通に大学入る方が楽そ。
#面接あるとこだと何でわざわざ医師免とるの?とか聞かれるらしいでつが
>>97
乙。てかデカー_| ̄|○

試験勉強に戻りまつ_| ̄|...((○
103学生さんは名前がない:04/02/08 17:38 ID:eci4svL4
彼氏の試験はいつ終わるのでしょうか・・・。医学部って大変なのね。
再試、再試。生化学がヤバイとかなんとか。
104温冬(゚∀゚):04/02/08 17:55 ID:YKaLhmFc
>>100
ちはー。どっかでスレちがいましたな。
>>101
面接って意地の悪いのいるよね…忘れない
>>103
多分3月半ばには終わるかと…
    |          
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
       .\\::::::::::::::::: \\ | 先生!ワイは…ワイは…   
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|  
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/( ;´Д`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | …もうイヤや…イヤなんや…
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'
____
 ____|::        .|      
      |::        |       
      |::        |       
      |::        |   _  
 ______.|:: ゴボッ・・・ |  (_◎::  
  | |::::::::::::::  ゴボボ   |   ノ ノ::  
  | |:::    ,  ―-、    |   ~~~   
  L二二./ / ̄ ヽ。゚o.|       
_____/ /_____L____  
     ゙ー―――――――――' 
108学生さんは名前がない:04/02/08 21:45 ID:2SQt8Wq0
>>107
↓もドゾー


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

   もう勉強するのヤダァァアァアァァァ
(´-`).。oO(・・・ま、本人も何がイヤなのかよく分かってないのだが)
>>98
上記のように叫びながらトイレに流される27歳なんですが…。イヤシテ(;´Д`)モラエルノ?
>>100
いらっしゃいましー。医歯薬でお見かけしたことはありますが、こちらは初めてですね。
また遊びにいらしてください。。。
>>102
_| ̄|)))))))))○);´Д`)<ギャー
>>103
多分本人もあなたに構ってあげられなくて申し訳なく思っているはず。
これから実習・卒試・国試・研修と忙しい生活続きの彼を
どれだけ根気強く待って、励まし支えてあげられるかが、分かれ目でせう。。。
>>104
そして就職にも面接は付き物なのだった。
#いや、多分入試の時みたいに意地悪は言われないと思うけど
>>107
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

   もう勉強するのヤダァァアァアァァァ

#あ、そうか。勉強がイヤだったのか??
111学生さんは名前がない:04/02/08 22:10 ID:pRQkyrqC
医学生って春休み夏休みどのくらいあんの?
112学生さんは名前がない:04/02/08 22:23 ID:1H/eu/VE
今年の春休みは再試がなければ一ヶ月半!
危ないかも…。
113学生さんは名前がない:04/02/08 23:37 ID:2SQt8Wq0
>>112
今年のってことは、いつもは違うん?
114学生さんは名前がない:04/02/08 23:51 ID:1H/eu/VE
去年よりはちょっとは長いかな。
テストがいつまであるかは学年によってまちまちなので。
講義はもう終わってます。
115学生さんは名前がない:04/02/09 00:02 ID:MLp1A7jt
ええなあ
うちなんて(医学部じゃないけど)3学期制で試験期間は3月頭で固定ですよ

再試があったら春休みは1ヶ月きるし。。。
116学生さんは名前がない:04/02/09 13:19 ID:JNSzl7P+
よそは知らないけどうちの大学は試験期間ってもんがないからね。
講義が終わったらすぐテスト。
おかげでテストが短期間に詰まることはないけど一年中なんかしらテストがある。
どっちがいいのか…。
117学生さんは名前がない:04/02/09 16:19 ID:/XugBE94
【OL、女子大生に大人気】モテモテな勝ち組大学
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1076310754/l50
118温冬(゚∀゚):04/02/09 22:32 ID:Bv3E21H/
そろそろ再試の告知がやってきそうな悪寒。
春休みであったならバレンタインというイベントを楽しめただろーに…。
119ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/09 23:39 ID:x8IsUwUi
             ∩
       ∧_∧  .| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;. ´Д`)//  < 先生!!居眠りしながら模試はやっぱヤバイと思いました!
 ___../      ./_   \_______
 .\   | ||     |   \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
120BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/09 23:41 ID:GDpLWhCc
>>109
ハアハア・・・オネエサマ・・・
121ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/09 23:44 ID:x8IsUwUi
(´-`).。oO(・・・H問題が6割切っちゃったのは覚醒していなかったからだと信じたい…)
春休みかぁ。ええのうええのう。
漏れとこも>>116タソの学校と同じ方式で、年がら年中追いまくられておった。
春休みも良くて1ヶ月程ではなかったか…。
バレンタインデイ?ホワイトデイ??何ですかそりゃ(藁)
122ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/09 23:51 ID:x8IsUwUi
>>102
改めて読み返してみて、やっと気付いた…。
えと、何にも教育を受けていないヒトが医師国家試験予備試験を受験するのは、たぶんムリです。。。。
外国の医学校を卒業しているが免許を取得していない者や、大昔の日本の医学校卒等が
そのケースには相当したはず。またソース見つけたら引っ張ってきます。。
>>120
何で今日は顔が違うのん?
123BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/09 23:53 ID:GDpLWhCc
>>122
その日の気分で変わりますです・・・
124ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/10 00:01 ID:XuQcDK/+
( ゚メー゚)( ゚メA゚)( ゚メ∀゚)( ゚メ。゚)( ゚メД゚)( ゚メω゚)( ゚メ*゚)
・・・なるほど・・・・。
125学生さんは名前がない:04/02/10 00:32 ID:LUB8qzi0
>>122
調べたら医師法11条〜に書いてあたよ
受験資格ってとこに。
126学生さんは名前がない:04/02/10 00:34 ID:LUB8qzi0
というわけで週末模試があります
勉強せねば。もやすみおめ〜ら
127ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/10 00:51 ID:XuQcDK/+
>>125-126
そうそう、11条の2なんだけど、そこに出てくる予備試験の受験資格がどうなのかと思って…
模試ってテコ4?漏れも一昨日から今日まで受けたよ。。。ガンガレ

〔追記〕
アッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
第十二条 医師国家試験予備試験は、外国の医学校を卒業し、又は外国で医師免許を得た者のうち、
前条第三号に該当しない者であつて、厚生労働大臣が適当と認定したものでなければ、
これを受けることができない。
(医師国家試験予備試験の受験資格の特例)
第一条 次の各号の一に該当する者は、当分の間、医師法(昭和二十三年法律第二百一号)第十二条の
規定にかかわらず、医師国家試験予備試験を受けることができる。
 一 旧中等学校令(昭和十八年勅令第三十六号)による中等学校の卒業者又は
   旧専門学校入学者検定規程(大正十三年文部省令第二十二号)により
   専門学校入学の資格を有するものとして検定された者以上の程度を入学資格とする
   修業年限三年以上の医学の教習を目的とする学校(医師法第十一条第一号及び
   第四十三条の規定による大学及び専門学校を除く。)を卒業した者
 二 昭和二十年八月十五日以前に、朝鮮総督、台湾総督、樺太庁長官、南洋庁長官
   若しくは満洲国駐剳特命全権大使の医師免許を受け、又は領事官の医業免許を受けた日本国民
 三 昭和二十年八月十五日以前に、朝鮮総督の行なつた医師試験の第一部試験に合格し、
   又は満洲国の行なつた医師考試の第一部考試に及格した者
128チームららぽ〜と:04/02/10 16:35 ID:sgYc75ID
やっと発見した、、昔は、、、結構盛んだった記憶アリ。
試験が終われば遂に三年、、隔離の日も近い。

6年間、、ナガイ


129ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/10 22:28 ID:ThPw6muo
(´-`).。oO(・・・帰宅age)
ちょっと都会に出てまいりますた。世の中はバレンタインデイ一色でございます。
当てもないままネクタイ売場をうろついていたら、¥100000のネクタイを見つけ愕然。
誰が買うのか。。。ぃゃ、買う人がいるから百貨店に置いているのだろうけど。
>>128
ららぽ〜とタソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
よくぞ発見してくださいました。漏れは3月で引退予定なので、今後書き込みよろすく。
130学生さんは名前がない:04/02/10 22:45 ID:5omckuQB
  
131@テスト開始:04/02/11 00:11 ID:fZ15SpbR
>>125>>127
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
#外国の医師免持ってても日本で所得するのは大変なのね…


試験勉強続き続き_| ̄|○
今のところなんとかなってるぽいけど、残りの教科ほぼ手付かずな罠_| ̄|○
#今年は春休みもデフォルトで短いしなんだかなぁ
132103:04/02/11 01:02 ID:J5bQ6V9d
>>109
そうですね…。根気強く待ってみます。文系の私はだいぶ前に試験が
終わってしまいましたが、彼は忙しいらしく全然かまってくれず、正直
寂しいです。でも、私なんかにはさっぱりわからない難しい勉強をしてる
様子を聞くと、邪魔して迷惑掛けちゃいけないな〜って最近よく思います。
彼氏を含めて医大生の皆さんを(ひっそりと)応援してます!

133BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/11 01:04 ID:wjISPUM+
('A`).。oO(カップルかよ・・・ペッ)
134学生さんは名前がない:04/02/11 01:12 ID:NEHaIij5
今日は午後の実習がなかったので、東大まで遊びに行きますた
大学らしい大学でした

うちなんて・・・ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
135ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/11 01:25 ID:4z8vINhE
>>131
徹夜続きでつか?あまり根を詰めすぎないようにねん。
あなたなら余裕でしょ。。。
>>132
('A`).。oO(カップルかよ・・・ペッ)
…嘘嘘!wゴメソ
ケコンとかしたらさらに待たされる日々です。ひとりの時間を楽しんでください。
医師から見て、文系の教養のある女性は萌えだと思います。
>>133
【今日の間違い探し】
( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ ( ´,_ゝ`) プッ
136ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/11 01:28 ID:4z8vINhE
>>134
トーダイの校舎は紫藍のだが、トーダイビョーインには何度か逝ったことがある。
新館綺麗っすね…。。。BJたそ裏山歯科(´・ω・`)
137BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/11 01:31 ID:wjISPUM+
>>135
ヤラナイカ?

>>136
でも病院の中の人はアレな人が多いかも
この前診察受けに入ったら、臨床講義の材料にされちまった・・・
138チームららぽ〜と:04/02/11 01:31 ID:C/MDiAa9
::::l::::::::::::l::::::::::::/ !:/ ``'''lト 、..〉:|_r!:ヒl:::::::::i!  { !  / ´
:::::l::::::::::::l::::::::::l lィー─。-`丶 l| ,r。 ァ:::::::|  l ヽ__l!
::::::l::::::::::::l:::::::::|   ` = '´ ,.   { ー l::::::::l   ヽ´ 何が楽しくてスーパー銭湯でバイトだ、、クソクソ、、、帰宅。
:::::::l::::::::::::l::::::::|       --='、- ;:::::::j   /|               BJさん、、東大なんだ、、、カッコノヨロシイ。
::::::::l::::::::::::l::::::::!          〉,::::::::l  ノ l     
::::::::::l::::::::::::l::::::|     ,.___,..´ /:l:::::::l r'   ノ
\:::::',:::::::::::::l::::|     (三_..7、/::::!::/ ,. ´ ̄  
  ヽj::::|\:::|l::ト、     '' \ヽ.-'ィ:::l´  
  ,. -`j   `! !|  ` ‐ .._ / `”ヽ;l ヾ!   
 /::::くノ     |!    /- 、              
/:::::::::::\      ,':::::::::::丶、
::::::::::::::::::::\    l:::::::::__:::::` -、
::::::::::::::::::::::::::\-一ヘ ̄'、::::::!::::::::
139学生さんは名前がない:04/02/11 02:07 ID:6bOWqiv6
今工学系なんだけど院から医学系に入ることになるかもしれません
そういうのって結構あるんでしょうか?研究凄そうなんで期待してします(`・ω・´)
140学生さんは名前がない:04/02/11 13:33 ID:lSk15Kx3
   
141同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/11 18:42 ID:yp3YcmhY
>>139
前、今は工学部にいるけど再受験しようか迷ってるとか言ってた人?
がんばりや。
142ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/11 22:54 ID:7BdFZVVb
(´-`).。oO(・・・今日は一日中引きこもってしまっていたな・・・マ,イッカ)
>>137
やらないかって…(滝汗
#…どうでもいいんだが、漏れがもし屋良さんとケコンして内科医院を開業したら
#医院名はやっぱり「屋良内科」になるんだろうか(;´Д`)
臨床講義の材料はねぇ、大学病院だし学生やスタッフの家族になら
理解して貰えるだろうということで、依頼されやすいのです。。。
>>138
千葉大学もカコ(・∀・)イイ!
スーパー銭湯か…。そりゃまたコアな…。
>>139
工学・理学出身の医学系分野研究者は最近増えてきていますね。
テニサーたそ来ないかなぁ(´・ω・`)彼なら相談にのってくれそうだけど…。
143@テスト中盤:04/02/12 00:09 ID:gyE84vPc
>>135 今回は余裕なし。゚(゚´Д`゚)゚。
>>137 「自分で診断してみてよ」とか聞いてくる先生もいるよ。。
>>142 「屋良内科」で検索したらふつーにヒットするのは何故(;´Д`)
144@テスト中盤:04/02/12 04:12 ID:xcwQf1+f
一息ついでに保守
#約100スレ/hrって凄いな
145ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/12 07:10 ID:q6tmGDxL
(´-`).。oO(・・・うぅ・・・結局寝なかった自分逆マンセー・・・昼夜逆転再びか?!・・・)
>>143
ぐぐってみたけど、2chが殆どという罠。実在するのかな・・・(汗
146ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/12 07:17 ID:q6tmGDxL
(´-`).。oO(・・・さらにさらにどうでもいいことに気付いてしまった・・・)
屋良さんとケコンしたら、漏れの名前は屋良●●●になるわけだが・・・
変だ・・・限りなく・・・”オマタかおる(知ってる?)”に近いカホリすら漂うぞ。
#漏れの本名を知ってるヒトは試してみてね
・・・いかん!屋良さんとはケコンしないって決めた!!
#幸い、漏れの周囲に屋良さんは居ませんが
147学生さんは名前がない:04/02/12 14:06 ID:Vq0687BZ
屋良ななきん
148ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/12 22:08 ID:hDV81tBL
  || |\, \,                     /  |:::::::::::::::|
  || | |:\ \                     /l二l |:::::::::::::::|
  || | |  ||  \_______________________________, |  |:::| |:::::::::::::::|
  || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
  || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
   ̄ ̄    ̄ /□○∧ ∧_∧∧_∧ _∧,,,○ □]ヽ ::::::::::|
        (゚ー゚(゚Д゚(・∀・, ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ∀‘) .::::::|
           (y[(|<v (<v> l( <V> ) <v> )v>l) : ) :::::::|
            |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ゝ  ::::::|
          ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___) :::::::::|

             財前教授の総回診age
149@テスト中盤:04/02/13 00:08 ID:zCWASeo9
>>146 「屋良」って姓はあるのね...(´-`)
150ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/13 00:16 ID:/RN6FzwN
>>149
沖縄とかに多そう…(゚∀゚)

…と思ってたら本当にあったわ↓…どこなのかは紫藍けど。
ttp://kyobeat.xrea.jp/henphoto/henphoto.htm
うほっ!
151@テスト中盤:04/02/13 12:37 ID:weZGHkHz
初再試の危機_| ̄|○

>>150
uhohassan(゚∀゚)
152ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/13 23:37 ID:YdmeVPCN
【今日のちょこれーと】
→バレンタインの時期である。ご多分に漏れず多量のちょこが飛び交っているのである。
今日もいつものように、某科カンファレンスルームの鍵を医局に返しに行ったら
テーブルの上にカラになったこれ↓の箱をハケーン。。。
ttp://www12.ocn.ne.jp/~towns/town/023.html
◎封をあけ、おちんちんの先から、ゆっくりやさしくほおばります。
◎封をあけ、乳首を下にして舌の上に乗せます。
◎舌でやさしくなめてください。
・・・・とかって、、ええと、ええと(;´Д`)(汗
普段クールな先生や、教授がこんなの食べてたところとか想像したくない…
しかし誰が買ってきたのか。まさか秘書さんじゃないよなあ。じゃ、茄子さん?
色々と想像の膨らむ一日の終わりだった。。。

153学生さんは名前がない:04/02/13 23:52 ID:utFIfKo3
この時ぜったいに強くかんではいけません。

禿藁
154ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/14 03:19 ID:ejFbZ1hc
   .,- ̄"'V'" ̄-,.
    |  (二m/l二ヽ |
    |\//|/)\ /|   / ̄ ̄ ̄ ̄
   \||\  /||/  < バレンタインデーsage
     \ ヽ' /     \_____________
      \|/
        r────,-,──,-,─────、
       ./ ,rー,-、_ ./;/::::::: ,、ー、      ./ .!
       /.=(::::(ヽーγ⌒yー' ,)::::)======、 /!
      ./::::::__,ヾニ二(.;;;;;;(二ニ:::ノ ::::::::::::/l|// 
     /== フ:::::__,.-' :::::: ヾ、::::~^フ====、::::!!/
     /   ~~~ /;/:::::::::/; ~^ーヽ   /||::|!
    ./      /;/:::::::::/;/       / .||/
   /      /;/:::::::::/;/       / ./l/
   i ̄ ̄ ̄ ̄|;;|   |;;|. ̄ ̄ ̄ ̄~i .//
   |____|;;|    |;;|______|//
   |____|;;|__|;;|______l/


        r────────────、
       ./ |__ .-::~ ̄~^γ'^~ ̄~ヽ、___/|
       / γ::::::::.. _ ..:::::::::::::::::::::::::ヽ  / .l
      ./ /( /  / ./ ヽ/ /三  )i  / ./
     / / ト..: ̄.:. ̄..:::::::::::::::::::::/,.ノ ./ ./ 
     / /  ヾ、..::::::::::::::::::::::::_;::/./ / ./
    ./ /   ヾ、::__;;;::.-::'^ ,./   / ./
   / /     ヾl_;;;::.- '^~    ./ ./
   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~i ./
   |_____________,l/
155チームららぽ〜と ◆R.O.D/tc/M :04/02/14 10:38 ID:1jeil83r
○ミ
 ○     ○
   ∧ ∧   ゛
○ (*゚ー゚)  ○<今年のチョコは12個、豊作でしたわ。そのエロチックなチョコは秘宝館土産とかじゃ、、、
 ミ ⊂  つ 彡
   /  〜
  ,,(/ U,,,
156同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/14 14:57 ID:pdyr8xT3
>>152
おちんちんとおまんちょじゃないことに苦言を呈したい。
つーか俺の感覚だとムケてるのはおちんちんじゃないんですが。。。

ちなみに、漏れの実家の近くには、あります。
性器の形をしたまんじゅうを売っている所が。
157ななきん(仮) ◆p1MANGOcl6 :04/02/14 23:00 ID:aHcDdP5i
(´-`).。oO(・・・実家に帰って来ますたよっと・・・age)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040215-00000062-mai-soci
<血管再生治療>血液採取の幹細胞注入 京都府立医大で世界初
京都府立医大(京都市)は14日、急性心筋こうそくの男性患者(46)に、血管に育つ幹細胞を本人の血液から取り出し、そのまま患部に注入して血管を再生させる治療を行ったと発表した。
血管再生では、骨髄から採取した幹細胞を注入する治療が日本で170例以上実施されている。また、血液から取り出した幹細胞をいったん培養して注入する治療が、ドイツで約20例ある。しかし、血液から採取した幹細胞をそのままで直接注入した例は、世界で初めてという。

>>155
リンクのページを見ると、わりと観光地でフツーに売ってるみたいよ。。。
つーか12個、スゴイでつね。モテモテ!
>>156
いやぁ、苦言を呈されても(汗
すごいまんじゅうでつね。。。。。
158@テスト後半戦:04/02/15 00:16 ID:nzSQNtjK
(´-`)。oO(幹細胞取り出すにはFACSで、ってやったなぁ。。。慢性心筋梗塞だと阪大のHGF治療か。)
159@テスト後半:04/02/15 04:44 ID:oKjZh2vO
(´-`)。oO(寝れませんよ。。。上のほうで祭りしてるぽいのでsage)
160学生さんは名前がない:04/02/15 06:32 ID:u7Pp/aXI
また、叩きがくるんだろうなぁ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040215-00000101-yom-soci
161ななきん(仮) ◆p1MANGOcl6 :04/02/15 06:52 ID:pvMjBXfP
(´-`)。oO(漏れも考え事してたら寝れんくなった・・・sage)
肢やら心臓やら肝臓やら腎移植やら、いろんなところに適応されてまつね…<HGF

漏れの愚弟が某医大の2次試験の面接で、臓器移植について賛成か反対か意見を訊かれ
#当時は臓器移植法案が通ったか通らないかぐらいの時期だったのだ
「移植を待っている患者さんがいるのは事実だが、供給される臓器は限られているし
他の人の脳死を待つという気持ち悪さがあるので、移植には反対する。再生医療の発展に賭けたい」
みたいなことを言って、移植推進派の面接官と大喧嘩になり、席を蹴って帰ったため
 落  ち  た  訳でつが・・・。<まあ激昂するようじゃ医師には向かないという事か?
今、再生医療の発展を見るにつけ、そのときの面接官は何を思っているかな、と思う…。
162ななきん(仮) ◆p1MANGOcl6 :04/02/15 06:57 ID:pvMjBXfP
>>160
げ   ん   な   り  。。。

漏れ、そのどちらかの医大の関係者娘でつが、漏洩とかあり得なさそうな感じだったのに。
唯一の特典?は合格発表を見に行ってもらえたことと面接が怖くなかったことだけ。
恐らくほんの一部の話だと思うけど、ひとつでもそういうことがあると全員がそうであるかのように
言われてしまうよね。参る。まじで。
163温冬(゚∀゚):04/02/15 09:11 ID:fMdSG7Zj
>>160
ぶっちゃけネタだなw


「申し訳ないなんて思ってる」なんて書くのはDQN記者の陰謀だろう
実際そんな母親いたらDQN認定出してもいい
164チームららぽ〜と ◆R.O.D/tc/M :04/02/15 10:50 ID:0lkMBtMX
○ミ
 ○     ○
   ∧ ∧   ゛
○ (*゚ー゚)  ○<ななきんは結構気性の激しい人なんだ、、最近朝日新聞医療界ネタ満載だわ、、、、
 ミ ⊂  つ 彡
   /  〜
  ,,(/ U,,,
165同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/15 13:08 ID:qpr69BMx
>>160
ま、医学界にとっては恥でしょう。

>>161
特に医学では倫理観も探究心も、その時の技術や要請によって変わってくると思うんで
ごくごく普通に再生医療発展を(背景には)受け入れて
以前とは違うビジョンを作ってるんじゃないかな。
その面接の話は、激昂するのが医師に向かないって話ではないと思うんだけど。
面接で感情を荒立たせるのはタブーと分かってはいても、
人間である以上絶対はないわけで
そうしたら自分がそうならないように、例えばほかの受験生とであっても
(議論という意味ではなく)対立という構図にはもっていかないっていうようなテクニックの話ではないかと。
受験生の意見をつぶそうとしたのならその面接官はDQNとしか言いようがないけど。
たまに大学の講義でもある。
原発推進派の教授がいて、試験でそれに賛成の意見を書かないと
単位をくれないっていう例とか。

>>162
面接で恐怖心がないってことだけでもほかの受験生とは全然違うよ。
それが面接官の態度ではなくてななきんの気持ちの持ち様の話だったら
それはななきんの何の非もないアドバンテージだろうけど。

俺の知り合いで韓国人の血が入ってる人がいて、
その人はいくつか受けた私立の面接では必ず親の出身大学まで聞かれたってさ。
そういうのは、ヤな感じだなー。
166ルルド ◆7a0DWnSAWk :04/02/15 13:56 ID:pYxOofAn
(´-`).。oO(医師の権利ってものについて考えたりする。
       たとえば中絶手術をしたくない医師もいるんじゃないだろうか?
       安楽死を幇助したくない医師もいるんじゃないだろうか?
       臓器移植したくない医師もいるんじゃないだろうか?
       美容外科手術をしたくない医師もいるんじゃないだろうか?
       インフォームドコンセントなんかは重要だが、患者の要望のま
       まに医師が動くのとは全然違う。
       いや、別にだから何?って何でもないけど…)
167ななきん(仮) ◆p1MANGOcl6 :04/02/15 19:05 ID:pvMjBXfP
(´-`)。oO(お使いから帰って来ますたよっと・・・今日の晩ご飯は焼き肉だ〜)
>>163
ネタっていうか、今更掘り起こして何をしたいのかね、って感じ。
一連の医者叩きキャンペーンの流れ?情報操作こそ批判されるべきじゃなかろか。
>>164
よ、よく読んでホスィ…(汗)漏れじゃなくて弟なんでつが。。。。。ァゥァゥ
#アサーヒ、あなたのところの病院長が出てたね
>>165
うーん、後で弟がぽつぽつと語ったところによると、討論というかたちではなくて
ひたすら自分の言ったことを面接官に全否定されてしまったんだと。
所謂”圧迫面接”の一種だったのかなぁ?何にせよ、もうちょっとオトナの対応を
彼はするべきだったのねん。。。翌年はさすがにそこの大学は受けなかったようです。。
あと、漏れの面接が怖くなかったつーても、しがらみがあることで別の怖さが
ある場合もあるので…。それに入試問題の漏洩とは違う性質のものだと思わない?
あ、親の出身大学は日本人でもよく訊かれる項目です。。。経済状況も。。。
>>166
もちろん、医師にも権利はありますよ。
それは職業(というか、職種?)選択の自由というかたちで実行され得ます。
ただ、同時に医師には応召義務というものがあって、患者さんの求めを原則断っては
いけないんでつ。。。これが結構クセモノでなぁ。。。。
#23overスレ、落ちちゃったのかすら。。。サビシ

168チームららぽ〜と☆蒼井優萌え ◆R.O.D/tc/M :04/02/15 19:08 ID:TON3HUa2
○ミ
 ○     ○
   ∧ ∧   ゛
○ (*゚ー゚)  ○<ごめんちゃいネ、、愚弟ってしっかり書いてありましたわ。
 ミ ⊂  つ 彡
   /  〜
  ,,(/ U,,,
169学生さんは名前がない:04/02/15 20:17 ID:5dFWCI6p
いよいよテストも大ボス3内を残すだけとなりました。
凄まじい量です。しかも全部記述…。
おねがいだから「大腸癌について知るところを述べよ」みたいな問題やめてほしい。
どこまで書いていいかわから〜ん!
170学生さんは名前がない:04/02/15 21:57 ID:p9fTC8ku
>>169
確かに記述はタルイよなあ
でも間違ってたら確実に点数がもらえない択一式と違って、
正しいことが書いてあればとりあえず点数はもらえるんだから、自分の勉強の成果がそのまま出るともいえる
どこまで、じゃなくて知ってるところ全部を書けばいいんじゃないかなあ
171学生さんは名前がない:04/02/15 23:58 ID:5dFWCI6p
そうですよね。
国試を意識したような問題だと過去問研究に徹して病態生理とか理解しないまま終わったりしちゃうし。




でもつらい…。
172@テスト後半:04/02/16 00:25 ID:heLsM1n+
>>160
首都圏の受験戦線ってそんな激しいのかしら…と一地方の学生は思ってしまいまつ。( ゚д゚)ポカーン
#しかし最近のマスゴミはキモイぐらい粘着でつね
>>169
ガンガレ
漏れも続きやりますよ…(゚д゚)
173ななきん(仮) ◆p1MANGOcl6 :04/02/16 01:46 ID:z0v9kB4G
(´ー`)。oO(風呂から上がりますたよっと・・・ホカホカ)
>>168
高校教師とか花とアリスのお嬢さんでつね。。。<蒼井優タソ
彼女の顔は良い意味で能面を思わせる。小雪タソなんかもそうだとオモタ
>>171
よしよし。しんどいねぇ。。。
まぁ171タソの言うとおり、加点法的な出題形式とも言えるので、ゐ`。
とりあえず疾患なら疾病概念・病態(あわよくば疫学や病態生理)・診断(基準・検査)
・治療(余力があれば予後)を各項目書ければまぁ変な点数は付かないでせう。。。
分からないところを言い回しで適当にぼやかして書ける、というウラワザもありだしw
って、あんまし参考にならなくてゴメソ。がんがれ。
>>172(ピクミン愛の歌の節で)
♪訴えら〜れて〜 (診療報酬を)減らさ〜れて〜 叩〜かれて〜
   でも わたした〜ち あなた(患者様・厚労省)に従い 尽く〜します〜♪
174ななきん(仮) ◆p1MANGOcl6 :04/02/16 01:48 ID:z0v9kB4G
>>173訂正
171タソ→170タソ
175@テスト後半:04/02/16 05:42 ID:mBLnPPMr
記述だと誤魔化せる…と信じてれっつ3時間睡眠
>>173
ピクミソ(;´Д`)
#研究職も給与上がらないのかねぇ…独法化でさらに減るヨカーン
176ななきん(仮) ◆p1MANGOcl6 :04/02/16 18:41 ID:z0v9kB4G
いつもより長く居候しております・・・age

>>175
バイオベンチャーでウハウハの夢がある!・・・カモシレナイ。
しかし医学系の研究は比較的”世の中の役に立つ”という分かりやすさがあるだけマシかも。
理学なんかでぱっと見何をやってるのかわかりにくいところなどはさらに大変のようで
友人は、研究の予算すらつかない!つーて嘆いているよ。。。キビシィ。。。
177同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/16 23:53 ID:kb51Bk+Q
>>167
>漏れの面接が怖くなかったつーても、
>しがらみがあることで別の怖さがある場合もあるので…。

そういうことが実際に起きたら
その時ななきんは嫌な気分にならない?
俺だったらなる。
反対に、関係者の子供が怖さを感じず、ほかの受験生は感じてるとしたら
その人たちにとってみれば、全く同じではないにしても
自分にその嫌なことが起きてるってことなんじゃないかね。
“場合もある”っていうのは理屈のうえでのことで、
実際に怖さを感じなかったのなら
ななきんは関係者の子供ということで幾分かでも恩恵を被ったわけだから、
不可抗力だから別に反省する必要なんてあるわけないにしても
あんまり大っぴらに言えたことじゃないと思うよ、俺は。

>入試問題の漏洩とは違う性質のものだと思わない?

性質は違うね。

>親の出身大学は日本人でもよく訊かれる項目です

なるほどね。
でも本人はそれを気にしていた。その気持ちはよく分かる。
学校はその点に関しては説明が足りなかったんじゃないかと思うよ。
俺がななきんを通して知っても仕方ないんだしさ。
178@テスト後半:04/02/16 23:58 ID:nkRTkGdn
毎度のことだけど、記述で解答用紙10枚以上はヤメテクレ(;´Д`)
手腕肩痛くてタマラン...
>>176
独法化以降は企業との連携も強くなる見通し、とのことだけれど、ベンチャーはほんと博打でなかろうか。。
役立つ、役立たない、は重要な要素の一つではあるから、国がお金出し渋ったとしても文句は言えないけれど。
179ななきん(仮) ◆p1MANGOcl6 :04/02/17 01:41 ID:gHdVC4BD
>>177
むむっ。
確かに漏れは”ちょっとしたトクをした”わけで、大っぴらには言えないかもしれないですが
個々の受験生には彼(彼女)の特質というべきものがあって(天賦の才や性格、志、出身地、
その人の人生に起きたエピソードなどなどなど)それを活かして、より自分に有利な結果を
得られるように努力することは悪いことではないはずですね。
たとえば、漏れは大阪出身だけれど、首都圏や地方の医大をいくつか受けたことがあるのね。
やはり入学させる側の心情としては、もっと地元出身(か、残ってくれることが確実な)で
現役生のぴちぴちした、物理や数学のできる、体力のある男の子のほうが良いと思っているかもしれない。
#と、一般には言われていますし、公言する教授もいますね

180ななきん(仮) ◆p1MANGOcl6 :04/02/17 01:42 ID:gHdVC4BD
確かにそれが嫌じゃないと言ったら嘘になるわけだけれども、それをどうこう言っても仕方がないし、
そういった部分まで公平にするのは不可能。入試の点数ほど重要視される訳でもないし…。
ひとりひとりの不公平を言い出すと、本当にきりがない訳で。。。
本来、これだけの人数が大学に進学するチャンスを与えられていると言うこと自体凄い筈なんだけどなぁ。
では、金もそのひとの特性ではないか?というと確かにそうで、私立の医大に進学するチャンスを与えられたり
実家から離れた大学に進学し、一人暮らしをさせてもらえたりする事があります。
が、これがこと(本人の努力によらない方向で)試験を有利にはこぶとなると話は別です。
点数の付く試験(面接や一般的な小論文は別。あんなものは参考に過ぎない)というのは、
諸々の要素を出来る限り排除して合格者を選ぶためのものであって、本人の努力や能力や運以外に
作用されてしまうようでは、選別の機能自体が停止してしまうので。
往々にして受験生はナーバスなので、自分と他人のちょっとした差異が気になることもあるでしょう。
でも、それは(個人の感受性の違いや環境の違いこそあれ)誰もが感じるものです。
その質の違いを突くのはちょっとどうなんだろう、と思うんですが。。。
誰々先生のお子さん、とかどこどこ病院の長男、と継続して言われる辛さを
全員に理解して貰うのが無理なのと一緒で。
181ななきん(仮) ◆p1MANGOcl6 :04/02/17 01:47 ID:gHdVC4BD
う。。。漏れ 必  死  だ  な  。
ウチュだ市のう。sage。
>>178
人生を賭けてれっつバクーチ!
あ、ちなみに漏れはギャンブル運まるでナシ子さんです(はぁと
182温冬(゚∀゚):04/02/17 06:54 ID:LBnVahpx
(≧▽≦)ノ薬理の再試前日にガッツリ寝ちゃった!!
183学生さんは名前がない:04/02/17 14:10 ID:lkBlaBe8
追試たりーよ!やってらんね
184学生さんは名前がない:04/02/17 23:30 ID:xSCXyv0f
明日授業中に試験があることを今気がついた漏れ_| ̄|○
185ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/17 23:39 ID:o47HHhEq
(´-`).。oO(・・・帰宅age)

そろそろお引っ越しのことを考えなければならない今日この頃。
当初は実家に戻ろうと思っていたのだが(就職先は実家から徒歩十数分)
両親に帰ってきてくれるなと言われ、物件探し中なのですた。。。
が、漏れの給料は市中病院にしてはかなり低く(とほほ)
この中でやりくりするとなると結構厳しそう…(;´Д`)
つーか、税金でしょ、医賠責でしょ、健康保険でしょ、学会費、医局費…
何か色々差し引いたらどれだけ残るんだろう…ワカラナイ…
…とか言ってたら某友人が追い打ちを掛けるように『年金も払うし』と(汗
こ、このままでは生活できないでわないか!!(汗汗汗
貯金もしないといけないのに(滝汗
【苦肉の策】
勤務終了→実家に寄る→ゴハンを食べさせて貰う→お風呂にも入る
(病院でシャワーでも可)→食べ物を分けて貰う→帰る→寝る→(゚д゚)ウマー

まじでこんなん↑になったりして。。。パラサイト研修医。。。。_| ̄|●
186:04/02/17 23:43 ID:TkSH/8Ff
質問
医学部って遊んでるモンですか?
187ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/17 23:44 ID:o47HHhEq
>>182
よかよか。前日は寝たほうがよろしい。
試験中に寝てはいけません。
>>183
たりーが、追試験なしで不可になるよりも数百倍良いです。ガンガレ
>>184
今気付いてよかったやん。まだ対策も出来ようというものです。
#卒業試験の日程を間違えてあぼーん(ry
188ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/17 23:45 ID:o47HHhEq
>>186
大学による。人にもよる。
但し臨床実習や国家試験前になると殆どの学生は流石に遊べないと思われ。
189:04/02/17 23:52 ID:xJMQu4S6
最近フリーランスの医者(早い話がフリータ)もいることに気がついたオレ。
病理に進んでSRLに就職するもよし。いっそ法医に鞍替えしようかと思案中。
190ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/17 23:59 ID:o47HHhEq
>>189
アキナマ先生ヽ(´ー`)ノ イラッシャーイ
フリーランスか・・・(臨床系のバイト・パートタイマーとは違う?)
ケコンしたり子育て中は漏れもそうするのかなぁ…<貰い手があるのか(;´Д`)?
決して道は一つではないけれど、主に大学病院しか見ていないので
どうしていいかイマイチ養和下欄ですハイ。。。ムツカシー。

しかし、法医のフリーランスってどんなんですか?ちょっと想像付かない…
191:04/02/18 00:15 ID:cZD/LoE8
>>190
うーむ、、ちょっと切実に考えているのです。
積もる話はまぁメッセででも。
結構本気。
192:04/02/18 00:18 ID:cZD/LoE8
法医のフリーランスって聞いたことないなぁ。
ただ法医ならとりあえずもう死んでるわけだから気が楽ってのがあるね。
193秋@越の寒梅&ハーブティー:04/02/18 00:22 ID:cZD/LoE8
スッゲエ酔ってる。
なんか今死ねたら最高な感じ。
194:04/02/18 00:28 ID:cZD/LoE8
あれだ。
バイトでもなんとか食えるよ。だからオレみたいにコミット苦手な医者・医学生は一緒に基礎に行こうよ。
195:04/02/18 00:35 ID:cZD/LoE8
つーか暑苦しくてすまん。
消えます。
196同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/18 01:39 ID:XeIZVUUL
>>180
>面接や一般的な小論文は別。あんなものは参考に過ぎない

俺はここがななきんの独断に思えて仕方ないんだが。
つまりななきんは面接を軽視しているがために
そこで優遇されても別にいいでしょう、大したことじゃないよ、
って論理になってるように思われる。
もしかしたらそうかもしれない。
ななきんの言うように面接は参考に過ぎないかもしれない。
でももしそう仮定してもそれでハイそうですか、にはならないよ。
なぜならななきんの言うように入試には公平さが求められるわけだけど、
面接での対応なんてまさにその窓口って感じられるから。
ななきんは
>受験生はナーバスなので、自分と他人のちょっとした差異が気になることもあるでしょう

と言うけど、それがちょっとした差異なのかどうか。
俺はそう思えないんだよね。そこが意見の食い違いの原点かな。
その続きで、やっぱりななきんが面接でのことを反省することなんてないけど
入試問題漏洩という重大な違反の問題が出ている時に
「そんな類の犯罪は本来関係者の家族にも起こらない」っていう論理で
出せる材料ではないと思う。それ自身は犯罪ではないにしても。
それは受験生の感情(>>177)とは別の、社会の受けとめ方の話。
 #とは言え、社会の受けとめ方って言ってもそれは受験生の感情の
 #延長かもしれないけど。
ちなみに、最後の例のように本人にとってデメリットがあるから
その分を入試時に得たメリットと相殺するという考え方は筋違いだと思うよ。
なぜならそのデメリットというのはほかの学生にメリットがあるという意味での
デメリットではないわけだから。
冷たい言い方だとは思う。
でもそれは別に「関係者の子供の悩みなんか聞いてられるか」
って言ってるわけじゃない。あくまでも筋が違うって話なんで。
197同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/18 01:40 ID:XeIZVUUL
それともう1つは、>>179-180のつなぎ目のところだけど、
ちょっと趣旨がずれてると思うよ。
俺はななきんの学校選びがおかしいなんて一言も言ってないし思ってもいない。
また、『その質の違い(生まれ持った背景のことだと理解しているが)を突く』
とななきんは言うけれども、俺はそういうことを言ってはいないつもりだ。
ななきんの背景の問題じゃない。
俺も面接で全てにおいて平等なんて不可能だと思う。
美人で面接官の気を引く人もいるかもしれない。
あるいは芸能人はどうしても印象が違うでしょう。
でも、そこで実力以外の背景からくる恩恵を被っていることを
大っぴらに言えるものなのか、そこだよ俺が言いたいのは。くどいけど。
198同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/18 01:48 ID:XeIZVUUL
>>195
それで暑苦しさなんて気にされたら俺は…ワラ
199@テスト後半:04/02/18 02:21 ID:ysuvZbf/
間に合わない…っていうかムリ_| ̄|...○
#現実逃避

>>196
「受験生の親の学歴などを面接で聞かれること」が「どの学生にもありうること」だから、「韓国の血が入っているから質問されたんだ」と考えるのは、ちょっとナーバスなのではないのか、といいたいのだと思うけれど。。
#漏れは私立では家族構成、学歴、職歴、学費納入能力の有無、他の受験校、複数校合格した場合に入学してくれるか...etcを聞かれた。
200同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/18 03:00 ID:XeIZVUUL
>>199
あ、そのところはそういうことを言ってたのか。そうか。
それは気づかなかった。相変わらず読解力ないわ俺 (´・ω・`)
まぁ、見返してみて、そこの論点は省いてもらっても
俺の言いたいことに大差はないかな、と思う。
結局>>197の最後の6行くらいしか内容がなかったわ。薄っ。

それでそこを改めて言ってみると、
やっぱりね、外国人(特にアジア出身の人)にとってそこは
非常に敏感なところだと思うよ。
普段の生活で他の日本人に溶け込んでいる人であっても
選別の際にそれを聞かれるのは、
まさにちょっとした差異では片付かないのではないかと思う。
これは共通の質問ですっていう説明が
例え一言であっても丁寧になされていたらそんな誤解はなかったと思うけどなぁ。
そこの配慮はむしろあって然るべきだと思うんだけども。うーん。

ちなみに、俺ははっきり覚えてないけど、今の大学を受ける際に
家族構成、学歴、職歴、学費納入能力の有無は聞かれたかと。
  #アピールするわけじゃないけど、国立でし
あ、あと、尊敬する人物で医学と全く関係ない人を書いたらつっこまれたw
中期日程を受ける人がいて、その人は二次面接に回されてたね。
やっぱり、うちに合格したらどうするのか、っていう話だったみたい。

つーか>>199
試験がんばりや。俺も追試がんがるでよ。
201学生さんは名前がない:04/02/18 03:07 ID:wsKmfwjg
ここにいる人は何年?
何処大?
抱負?

はい言っていこう


それと、もう少し短文でまとめないか。センターの英語じゃあるまいし
202同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/18 03:17 ID:XeIZVUUL
>>201
>もう少し短文でまとめないか

すまねぇ。
このダラダラ感は前戯をネチこくやる俺の性格を表してるのかもしれん。
203温冬(゚∀゚):04/02/18 05:20 ID:QPSMrG8c
>>193
越乃寒梅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
是非それをゴチになりたいんですけど。
先生なかなかエロいねっ!

>>201
>201を100万遍読んでくることをオススメします。
204@テスト後半:04/02/18 14:41 ID:XQC0WJWK
試験今日のさえ通ってれば残りはダイジョウブ!と信じたい。
>>200
敏感なのはとてもよくわかるけれどね。
選別する側からみたら、もしその人にだけ特別に言葉をかけるとしたら、不公平、というか、かえって差異を際立たせるような感じにならないかなぁ、と思う。うーん?
そちらも追試ガバレ。
>>201
センター英語ってそんな長いか?
>>203
一番いい等級のものきぼん( ゚д゚)ウマー
#寒梅高いよねぇ
205同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/18 16:14 ID:3tqXsLEi
>>204
公平性を訴えたことによってそれが不公平だとの誤解を受けたとしても、
その誤解は「親が外国出身だからそれ(公平性)を説明するのだな」というもので、
説明しないがために起きる誤解は
「親が外国出身だからそこまで聞いてくるのだな」というものだと思う。
その両者を比べると
どちらが受験生に対して傷をあたえるか、ってことを考えたら
俺は後者の方が圧倒的に傷が大きいと思う。
学校に配慮があるのかないのかすら分からないわけだから。

もともとは受験するのに日本人の場合を含め
親のことまで聞いてくるっていうのがナンセンスだと思うけどね。
学費納入能力を聞くのは分かるけど。
206ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/18 22:30 ID:LqBK0/RM
(´-`).。oO(・・・疲れた。生活のあれこれがうざい。sage)
>>195
またドゾー
>>204
補足dクスコ。このへんは、地域性もちょっとあるかもな、という気がして来ますた。
こちらではアジア系外国人ルーツであることは割にフツーです(少なくとも今は)。
そういう環境で育つのと、常々自分を異端だと意識させられる環境で育つのとでは
同じ事象を受け取るのにも多大な違いが生じるということなのでせう。。。
>>205
最も良いのは書類として全受験生に書かせることかなぁ・・・
#それなら流石に自分だけが書かされているとは思わないだろうし
個人的には先回りしてわざわざそういうことを言われるとそれこそ差別的で不愉快だと思う。
例えば「いいかー受験生の時の成績や学生時代の成績なんて関係ないんだぞ」と言われると
悪かったな新設DQN私立の落ちこぼれで!お為ごかしはやめとけよ、と思う。

面接の公平性については、どうも同定氏と漏れの考え方が平行線であるようなので
もう議論は降ります。水平的公平と累進的公平のどちらを支持するか、という違いのよう。
ただ、事実、優先度としては試験の成績が圧倒的で、面接は明らかに異常な人を
除外するためのものなので(但し機能は”?”)関係者であるだけで成績のビハインドが
大きく挽回されるということは通常ありません。これは言わせてね。
それに漏れの例にしたって、客観的に見て優遇されていたのかは謎だし。
その大学の志望理由を考える手間が省けたり、小さい頃に来たことがあったなあと
思って自然に笑みがこぼれたり、学費納入能力についてはすんなり納得して貰えたり
まぁそんなもんです。別に特別優しくされたり、質問を省いて貰ったわけではありません。
207ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/18 22:39 ID:LqBK0/RM
(´-`).。oO(…それはそうとお前ら!手洗いうがいはちゃんとして下さい)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040218-00000197-kyodo-soci
社会ニュース - 2月18日(水)19時19分
患者51人、うち6人死亡 インフルエンザ脳症
インフルエンザにかかった子供の一部に起き、意識障害などの神経症状が出て
死亡率が高いインフルエンザ脳症の患者は、この冬に51人発生、うち6人が死亡したことが、
厚生労働省研究班(班長・森島恒雄岡山大教授)のまとめで18日、分かった。(共同通信)
208温冬(゚∀゚):04/02/18 23:37 ID:mg8Ivkg8
>>204
そっか。寒梅ネタにはうるさそうだね。
カニ屋で、飲み会のときに特価一升8000円で提供してもらったな〜。
2合で2,000円くらいだったような…。あれ、あんまり記憶にないや。
八海山の万寿も良いお値段ですた。。。

寒梅の美味さはやヴぁいね。
普段アルコールまったく飲まないけど、気に入った。
さて、今月中に進級ケテーイすれば居酒屋サワーが待っている。
209同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/19 00:34 ID:8E2mNyJv
>>206
>「いいかー受験生の時の成績や学生時代の成績なんて関係ないんだぞ」

それって例としてはどうかな。
明らかに慰めめいた響きがあるわけで、だから反発するんでしょ?
例とするなら
「医師としての資質は受験生の時の成績や学生時代の成績に
相関がないというのが我々の共通の見解です」
とかになるんじゃない?
俺もいけてない大学にいるけどそう言われるなら嫌な気分にならないよ。
慰めとも思わないけどね。
配慮ってそういうもんだと思ってるし。

>先回りしてわざわざそういうことを言われると

これも上と同じことだと思うよ。
「韓国人の親をもつからではありません」
とか下手な言い訳じみたものなら不愉快になるに決まってるし。

>別に特別優しくされたり、質問を省いて貰ったわけではありません。

最初からそういうことが言われてたら俺も
>>197の最後の方で書いたようなことを書かないんだけど。
ま、いっか。


日本酒は、好きだけど体にあわない俺でした。
210@テスト後半:04/02/19 01:24 ID:ccOFAbkX
仮にAさんとおくよ。
>>205
「Aさんは韓国人の血を引いている」「Aさんの人生において韓国人の血を引くことにより不利益があった」、だから「今回の場合補償する必要がある」、という三段論法(?)に見えるのだけれど。
まず、試験官は「すべての受験生を公正に」見ていると仮定。今まで挙がった例のうち、家庭の事情を聞かれても、それに対して特にコメントがなかったので、公平性は今のところ保たれていると考えることができる。
ここで、Aさんだけは、この質問に対し、不快感を感じたが、本人はそれを「韓国人の血を引いているから(差別的にこのような質問を受けたんだ)」と考えている。
この考えは、公平性の点から、不等な訴えではないかと推論できる。
なぜなら、試験官は「どういう血筋か」について、差別していないのは、前例から明らかだから。
では、試験官はAさんに対して「過去に血筋のことで不利益があった」ことまで考慮しなければいけないかということが問題点として抽出できる(ここが議論のポイントなのかと)。
漏れは、試験官が「Aさんは韓国人の血を引くことで過去に不利益があった」ことに対して配慮する義務・必要はないと思う。
Aさんのみに対して、三段論法の2を考慮することは、他の受験生に対しては行われないことであり、その点で公平性を欠くと考えられる。
また、(言い方はきついかもしれないけれど)、ここで抽出されたコテ三人も同様の質問を受けているのだから、Aさんは現在までに、その質問が他の人にも行われていることを知る機会は高率にあったはず。
それなのに、「やっぱり血なんだ」と(安易に)結論付けてしまったところにも問題があるのではないか?と感じる。
ああ、でもこれはバックグラウンドの違いなのだろうか。
211学生さんは名前がない:04/02/19 01:26 ID:/RWScifs
新しい板が出来た
http://ex3.2ch.net/student/
212@テスト終了:04/02/19 01:30 ID:ccOFAbkX
>>207
15歳未満にはアセトアミノフェン、でつな。
インフルエンザ流行期に子供が高熱で寝込んだら、3時間おきに意識の確認をすること。。
インフルエンザ脳症の話ってまだそんなにメジャーじゃないのかなぁ。
>>208
あんな高い酒そうそう飲めないよ。
お土産販売の試飲コーナーとかで何回か舐めただけダス。。でも( ゚д゚)ウマー
通?の人によると、寒梅は薄過ぎていかん、とのことなのだけど。
213@テスト終了:04/02/19 01:37 ID:ccOFAbkX
>>211
報告乙。どうなることやら。。
いきなり早稲田医学部なんてネタスレ来てるし(゚∀゚)
214同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/19 03:56 ID:8E2mNyJv
>>210
>試験官は「どういう血筋か」について、差別していないのは、前例から明らか

ちょっとそこは、“客観的な”事実としては言えないと思う。
むしろ逆で、自分の親が韓国出身であることは学校は事前の書類で知っていて、
そこで
「親の出身校まで聞かれた」
   ↓
「差別されてるの?」
という連鎖になるから不愉快になるんだと思う。心の問題で。
俺がこの話が始まった時そうであったように、
俺の知り合いは日本人にも同じように質問がなされたってことすら知らないんだよね。
知っていて、それでも「差別がある」って主張するなら、それなら大学にも反論の余地はあると思う。
俺も、日本人はもちろん、ほかの国の人も聞かれてるのに
韓国人だけが差別されてるって主張するのはちょっとどうかな、と思う。
  #ただそれでも一番強くあるのは、
  #親の出身校なんて関係ないでしょ、聞くなよって気持ちだけどね。
実際は、日本人も同じだなんて知らされないし、知らないし、
聞かれたってこと自体声高に言うのではなく心にひっかかっているという訳なので、
なんでそんな行き違いが出来てしまうようなやり方なのか、
というのが、今の俺の心境。

また、
>試験官はAさんに対して「過去に血筋のことで不利益があった」ことまで考慮しなければいけないか

については、俺も考慮する必要はないと思うよ。
ここはAさんという個人の話ではなくて
韓国人(もちろん外の国の人も同じだけど)というくくりでの差別なのか?
という話だから。
Aさんにとっては、生まれて始めて受ける差別(あると仮定して)かもしれない。
ただし、現在も全くないとは言えないけど、過去の日本においてアジア出身の人に対して社会的な差別があったということは考慮する必要があると思う。
それが厭味のない配慮に変わればと思う。
215同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/19 03:58 ID:8E2mNyJv
俺の中での結論としては、ななきんが言ってるのと同じだけど、
日本人にも同じように「全ての人に聞いている」ということを示すことで
“その人にだけ知らせている”という部分もなくなって丸く収まるのではないかと思う。
>その質問が他の人にも行われていることを知る機会は高率にあったはず
っていう部分、知らせる部分を学校が負担するのは、
俺は至極当然だと思う。

蛇足だけど、もし企業が面接する時に
「結婚したら仕事を続けますか?」と聞かないで済めば聞く必要ないだろうけど
それでも聞きたい時、
やっぱり全ての人に聞いているってことを伝えた方が誤解がないと思う。
それと同じなのではないかと思う。
  #この例だと既婚者がもれるけどそれはカンベン。
普通、説明がなければ女性は
「女だから聞かれたんだ」という心理になるのではないだろうか。
不愉快の質は上の話と違うけど。
216同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/19 04:09 ID:8E2mNyJv
そうだ、重要なことを書いてなかった。
その人は、別段機会がなければ普段一緒にすごしている人にも
自分が韓国の血を引いていることを話していません。
だから余計今まで外の受験生に話す機会も、知る機会もなかったのかも。
217温冬(゚∀゚):04/02/19 12:50 ID:rTg6O6Or
話が縦読みできなくてツライ。
差別の話?あって当たり前。ムカついたら臥薪嘗胆すればいい。
「実力」なんて言葉自体が懐疑的。
医歯薬板の連中はそれを十分理解した上で殺伐と叩きあってる分、
言いたいことは分かるが、ウザイ。

美人が差別されるのと変わらん。あれも現実的な力だろ。
ここ数年、平等論が世論的に廃止されつつあって良い。
差別イクナイなんてぬるぽなこと言ってるのは日本だけだからな。
218@教室入り浸り:04/02/19 20:35 ID:PB4IfQJK
>>214-216
>「親の出身校まで聞かれた」→「差別されてるの?」という連鎖
これは感じている側の問題であって、そこに対して学校側は考慮する必要はない→説明義務なし、というつもりで前の文章書いたのだけど。この点については、
>過去の日本においてアジア出身の人に対して社会的な差別があったということ
に対する認識が違うので、平行線になりそう。差異と差別の判断が確実に違うから。
>「全ての人に聞いている」ということを示すこと
に帰着させることは特に問題なく受け入れられる。漏れが面接受けた私立は全員面接用資料に書く型式で、面接はその資料を見つつ行われるものだった。

>>217
平等論が消えていったのではなくて、単にダブルスタンード化しただけっぽい。
競争に勝ってたら、競争主義を主張するし、負けてたら平等論を振りかざすのがトレンド。
本人たちはそれに違和感を感じてないのが性質悪い。

そろそろ頭が不活化してきたのでマターリカキコに戻りますよ
学校で頭フル活動してるので家でぐらい休みたい(゚д゚)
219同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/19 22:29 ID:z5VrVOar
>>218
「全ての人に聞いている」ということを示すことって、
誤解を防ぐために、つまりは公平性を示すために行われるんでしょ。
「感じている側の問題」と言えるためには、大学が公平性を示さないと。
まぁ、公平性を示すことには同意してもらえるわけね。

あー長々と書いてると小学生と同じ誤字が出てきて自分で嫌になるわ。
220Rit:04/02/19 23:53 ID:f8NOJw98
お久しぶりです。
この時期にインフルエンザ・・
1週間辛かったです・・・_| ̄|○
221ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/20 00:03 ID:16Fxh3/1
(´-`).。oO(・・・帰宅age)
>>220
をを!このバージョンでは初登場でつね。マタアエテ(´ー`)ヨカターヨ
インフルエンザ罹っちゃったのね。。。辛かったでしょ。。。<共感的態度
でもまあ、今の時期で良かった良かった。これがあと4週間後だったら…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ところで、予防接種打っても違う型にやられちゃったのでせうか。怖いなぁ。
222:04/02/20 00:36 ID:g3miy6cd
レイプリッツか。
死んだのかと思っていた。
223ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/20 01:18 ID:16Fxh3/1
>>222
いや、別人のはずです。。。
漏れと同学年の女性医学生。だったはず。
224同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/20 23:04 ID:TUGUqXpl
生協の本屋でも指折りの厚さの本を買ってみた。
(その行為が)ヴァカ過ぎるのでオブジェにも出来んような気が…。
押入れにしまっておこうかな…。
225:04/02/20 23:50 ID:AF/I9mHK
うーん。。
オレは躯が丈夫でよかったなぁ、と思う。
親知らず抜歯とインフルエンザ予防接種は6年は必須だよな。
226ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/21 00:02 ID:spo9wncw
(´-`).。oO(・・・帰ってきますたよage)
さて。国試まで一ヶ月を切っているわけでつが。
正直、9月の卒試開始から、あまりにも長丁場過ぎてちょっとダレてます。
いかん。反省しやう。。。まずは来週から朝型生活にシフト。これです。
全開とはいかずとも、半開きくらいには(;´Д`)
#明日の目標は新居探しです(はぁと
>>224
枕にしたり押し花を作ったり漬け物を(ry
>>225
う。予防接種はちゃんと2回やった(エビデンスなしらしいけど)が
智歯抜いてません。。。マズイ?
いや、実はもう、ちょっと虫歯なんだな。。。しかも水平半埋伏歯なんだな。。。
主治医に相談した結果の保存なので、まぁよしとします、、、、か?
227BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/21 00:15 ID:H8HAs+9r
俺親知らずが4本とも生えてくる気配がないんだけど・・・どうなんだろう
急に生えてきたりするのかな
228学生さんは名前がない:04/02/21 00:19 ID:wJJw/+W9
>>226
予防接種は一度で十分だよ
2度目は気休めにはなるかもしれないが
229ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/21 00:22 ID:spo9wncw
>>227
全く生えない場合もあるそうです。
いいんじゃないでしょうか。歯磨きがしやすいし。
#漏れ奥歯のために乳幼児用の歯ブラシ持ってるょ。。。アンパンマンの。。。(鬱
>>228
そうなんだよねぇ。来年からは国内ガイドラインも1回接種に変わるようです。
230学生さんは名前がない:04/02/21 00:23 ID:Fal6saEu
>>226
漏れに抜かせてください >水平半埋伏歯
来年になっちゃうけどw
>>227
あごの骨が小さい人は生えてくるスペースがないから、生えない人もいるよー
近年は親知らずが生えてこない人が増えてきてるとか
231BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/02/21 00:32 ID:H8HAs+9r
>>229-230
だといいんですがね・・・
それにしても歯一本で入院する必要もある場合があるなんて、
人間って脆いですね・・・
232ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/21 00:37 ID:spo9wncw
>>230
あなたが飯台か台紙ならお願いするかも知れませんw
#って、大学病院まで行く時間あるのかな(汗
#まぁGPでやってもらえるならそれが一番かな…
何度かX-Pを撮っていますが、もう笑えるほど水平で、しっかりした歯根付き。
opeを思うと冷や汗が出ます(イタイの嫌いだから)。。。
親不知の消失は進化の一形態だったりしてね。
#ということは・・・BJタソは・・・
233学生さんは名前がない:04/02/21 01:02 ID:Fal6saEu
>>232
> 親不知の消失は進化の一形態だったりしてね。

うちの教授に言わせると、どうやらその通りらしい
退化傾向というのがあって、不必要なものは退化する傾向にある、とかだったような

ちゃんと麻酔かけるからオペは心配しなくていいよ
でもちょっと遠いかな
受験生時代は阪大も受けようかと思ったんだけどなぁ
234学生さんは名前がない:04/02/21 10:16 ID:sV3z0bjn
去年、病院で働く1年目の研修医341人にアンケート調査をしたところ、40%近くがストレスなどで
うつ状態にあることがわかり、患者に本来行うべき検査や処置ができなかったり医療事故に
つながったと答えた研修医もいました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/02/21/k20040221000013.html


235ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/02/21 20:27 ID:IegdUdWd
あー。。。。疲れた。。。なんか精神的に。。。。。
おうちを探すって難しいなぁ。。。
っていうか、おとり物件に吸い寄せられた自分がアフォだったのか。。。

やっぱ荷物を処分して実家に帰ろうかなぁ。それとも病院の寮?
#でも6畳フロトイレキッチン共同って…ちょっと…(鬱鬱鬱
236ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/02/22 03:47 ID:yAkoGgCv
(´-`).。oO(…う〜ん。。。腹が立ちすぎて眠れない…っていうか
       何で部屋探し如きでここまで鬱にならなきゃいかんのだろう…
       自分の世間知らずさが腹立たしい。あ、研修医の給与の低さも)

父が帰宅してからこうこうこういうわけで、もう全然ダメダメだったんです、と話すと
「(実家の)道路を挟んだお向かいの家が空いてるぞ。問い合わせるか?」
じ、実家の向かいに住むんですか?!それなら部屋を整理して帰らせてください…
漏れの新居探しの旅はまだまだ続く…。ガクーリ
平行して病院の寮(6畳フロトイレキッチン共用・10000/月)にも問い合わせよう。
もうどうでも良くなってきた。いいや。どうしようもないときは病院に住むから。<ぉぃ


237同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/22 04:00 ID:7zBJMwZc
>>236
けっこうホームページに掲載されてるのって情報が誤ってることが多い。
実際の方が良いという場合の方が多いのでまだ許せるが。
部屋探しは凝るといつまでもやっちゃうから始末が悪いね。

腹が立ったときは酒飲んで寝るが吉。
ってななきん下戸か。
研修医の給料を考えると、月一万で手をうつのは
そんなにおかしな選択ではなさそう。
238学生さんは名前がない:04/02/22 23:04 ID:ElLlkQHX
今日は看護師の国試だったようです
おつかれさまでした >受けた人

>>236
その病院の寮、うちの大学の男子寮みたい
239ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/02/23 00:55 ID:0F/7grXs
(´-`).。oO(・・・看護師国家試験モ疲れ様age)

今日はお買い物(自分のものじゃないけど)のため、歩き回って足が疲れた…
8cmヒールで歩き続けるものじゃないですね。当たり前かww
まぁ、予算内で良いものが見つかってよかったよかった。
明日からまた下宿に戻って、大学で勉強します。はぁ。
あ、その前に新居探しの布石を…。病院に電話して寮の問い合わせせな。
平行してめぼしい物件の管理会社にも問い合わせしよう。
#もう絶対アパ●ンショ●プなんか通しませんからねッ!あいつら許さん(怒
やることが一杯だなぁ。。。はふーん。。。
>>237
ご心配ありがd。
今日は疲れたのでぐっすり眠れそう。
#間違いじゃなくて、囮物件な。不動産業者も商売だから、せざるを得ないのは分かるけど…
>>238
看護婦寮だったらしいんですが、どうなのかなぁ。医師には別に宿舎があるという噂も聴くし…
見学実習の時に複数の先生に尋ねてみたんだけど、皆良く知らないようですた。
住宅手当とか出てくれたらいいんだけど、そうもいかないだろうし。厳しいなぁ。
240チームららぽ〜と☆渡辺真理萌え ◆R.O.D/tc/M :04/02/23 01:09 ID:qAEYlTiK
○ミ
 ○     ○
   ∧ ∧   ゛
○ (*゚ー゚)  ○<風が強い、琉球大医学部の学生が行方不明らしいニュースやってたな
 ミ ⊂  つ 彡  明日は医科歯科に行くんだけど、私は鉄道が弱くて迷いそう、そんな時は駅すぱーと
   /  〜
  ,,(/ U,,,
241学生さんは名前がない:04/02/23 01:38 ID:4PryjBv2
(´-`).。oO(・・・女でしかも医者。なめられたんだよ・・・)
242学生さんは名前がない:04/02/23 04:19 ID:SfcdyawZ
>>240
千葉から医科歯科までは総武線で1本だから無問題!
てゆーか何しにいくの?
243ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/02/23 04:47 ID:0F/7grXs
結局寝てない自分に萎え萎え。。。
>>240
うん。渡辺真理イイ!
気をつけてイテラ。駅すぱあとは漏れも愛幼虫。
>>241
うぅ。。。そうなんかなぁ(泣
なめられるのはもうごめんだぁ!舐める(ry
>>242
まぁクラブの練習試合とか合コンとか全●医●生交●会とか民●連とかいろいろありますやろ。
確かに平日にするのか?という疑問は残るけど。
244:04/02/23 05:55 ID:H45vS3I6
眠い、、
やっと寝れる。
245@教室入り浸り:04/02/23 07:09 ID:2J4FfW1E
徹夜ですよ…眠いけどまた帰ってくるのは夜中でせう。
246同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/23 18:05 ID:wTWqx9Zw
>>239
ああゴメン、俺の経験での話よ>HPの誤情報
そういうことがよくあるんで、
礼金0って書いてあったし部屋を見に行った時にもそう聞いたのに
事務所で手続きとってる時に
「あれ一ヶ月分ですよね?そう(データが)入ってますけど」
とかってバイトのニィちゃんがオッチャンに言ってたりするとビックリするよ。
ちゃんと管理してくれよ、ってさ。
ななきんにも納得のいく物件が見つかることをお祈りしていまス。
俺の部屋は見出しには7.5畳って載ってるし詳しく見ると8.5畳って載ってるし。訳分からん。
247同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/23 19:28 ID:wTWqx9Zw
なぜだ…なぜどんどん部屋が散らかっていくんだ…!
俺は片づけがしたいんだよ〜!
248温冬(゚∀゚):04/02/23 21:25 ID:TQf45mxN
>「あれ一ヶ月分ですよね?そう(データが)入ってますけど」
とかってバイトのニィちゃんがオッチャンに言ってたりするとビックリするよ。

不動産屋に騙される罠。
一月分ピンハネが常套手段。
大家に問い合わせてみるといいかも。
249同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/23 21:49 ID:wTWqx9Zw
>>248
あぁ、それは結局礼金は0だったんだけどね。
それで一ヶ月分でもとられるなら
「こう聞いてたんですけど」って言って、
少なくともその場はそれで帰るだろうな。
ま、そうなったら二度と行くわけもないか。
なんちゅーか、こっちが想定してたことと違いはなかったからその時はよかったけど、
  #俺はもう当分引っ越さないし
そういうドタバタはどうしても信用をなくすよね。
250ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/24 00:19 ID:lt4OLtQi
(´-`).。oO(・・・帰宅age)
あ〜やれやれ。今日も一日が終わる。。。

実家から戻ってきて何かおかしいなぁ、と思っていたら、携帯忘れてました(汁
弟に頼んで電源を切って保管してもらうことに。やーね。
遅蒔きながら3年ほど前に携帯を初めて持って、何となしに使っていたけど
持つ前は『別にケータイなんて持たなくても』と思っていたのが、
手許にないとちと心細いものになってしまっているこの現実よ。。。
ひとや機関に連絡しようにもデータが全部携帯の中なものだから…
【今日のご教訓】
→人間って、機械と共にナマケモノになるんですね。やっぱり。

#今日は数年ぶりにテレホンカードを使って電話しましたw
251ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/24 00:20 ID:lt4OLtQi
>>244-245
あまり無理し過ぎないでねん。ガンガレ
>>248-249
今日は色々なことと並行しながら、物件探しの続き。。
やっぱアレです。一番いいのは、めぼしい物件の玄関口に掲示してある会社に
直接連絡を入れることかもしれません。
#ア●マン●ョップ…やっぱ嘘言ってたんだね…

週半ばには寮の見学。ついでに実家に寄って、携帯も持って帰ろう。
252@眠:04/02/24 02:32 ID:Kzwq4lNv
(´-`)。oO(最近携帯邪魔…)
253チームららぽ〜と☆蒼井優萌え ◆R.O.D/tc/M :04/02/24 04:03 ID:n9zDFbWn
○ミ
 ○     ○
   ∧ ∧   ゛
○ (*゚ー゚)  ○<帰宅。>>242-243医科歯科には彼女と会うために行ったんだわよ
 ミ ⊂  つ 彡  御茶ノ水ってたくさん大学あるんだね知らなかった、楽器屋がたくさんあるのは知ってたが
   /  〜
  ,,(/ U,,,
254学生さんは名前がない:04/02/24 22:38 ID:Pm2AU6cb
>>253
ほうほう彼女は医科歯科生ですかそうですか
しかし、あの大学構内でデートするのはどうかと思うぞ。。。

御茶ノ水近辺にある大学といえば、明治と日大かなあ
255@眠:04/02/25 01:45 ID:q8Z1e/yb
(´-`)。oO(医科歯科の横にあるのは順天の附属病院…?)
256学生さんは名前がない:04/02/25 12:59 ID:Ec5SfjSw
琉球大の再受験の人は助からなかったらしいね
257学生さんは名前がない:04/02/25 20:08 ID:Xb1wrSE1
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/ 参加汁!!
258ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/25 22:51 ID:Q7cnVU8G
(´-`).。oO(・・・ちょっと早めに帰宅age・・・疲れてきていまつ・・・)
259学生さんは名前がない:04/02/25 22:59 ID:Un08MkM3
>>255
うん

医科歯科の医学部附属病院はライバル心からか、順天の附属病院より1階高く建てられています
260質問なんですけど:04/02/25 23:00 ID:OcZlUkhV
近所のおばさん(?)が、妊娠して検査したら子宮筋腫だって診断されたらしいんですが子供産めるんですか?
261ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/25 23:48 ID:Q7cnVU8G
>>260
妊娠可能年齢の女性をオヴァサンって言うなぁああああ! <切実

子宮筋腫って言っても、大きさ形色々なので、一概に言えないですが。
無症状で経過する場合が多いはずですが、流産早産の原因になったり
分娩のジャマになったりすることもあります。
なので、検診などで観察をしっかりやって、もしリスクが高ければ積極的に
取りに行くことももちろんありますよ。取らなくても帝王切開とか。。。
でも大抵、他に合併症が無くて症状が無かったり軽い場合はフツーに産めます。
262質問なんですけど:04/02/26 00:58 ID:sIJMMa5b
いや、もう子供いる人だし・・・お姉さん、ですか?
なんていえばいいのか微妙なんですよ。。。

詳しいことはわかんなかったんですけど、結構平気なもんなんですね!
名前がちょっといかついから心配しちゃいまいして。よかったです(^-^)
263質問なんですけど:04/02/26 01:21 ID:sIJMMa5b
お礼を言うのを忘れてた。。。

ありがとうございます>ななきんさん@国家試験頑張れ、超頑張れ
264@眠:04/02/26 01:58 ID:8gOFt48Q
>>258
(´-`)。oO(…乙.ダイジョウブ?)
>>259
ライバル心なのか…w
まぁ、外観が与える印象は確かに大きいよねぇ。大きさというか規模もだけど、清潔感あるかどうか、とかも。
265@眠:04/02/26 02:14 ID:8gOFt48Q
(´-`)。oO(さて、明日も朝から実験がんばりますよ...と)
266ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/26 04:55 ID:1RbySm6f
>>262-263
いい加減な説明でごめんね。。。
応援ありがd。ガンガリマス。
>>264
(´-`).。oO(一過性のものだと思いまつ…様子見…)
あぁ、でも体調悪いとついつい僻みモードに入ったりしていかんです。
これからもきっと漏れにいいことなんてひとっつも無いよ…みたいな。
人間万事塞翁が馬、と正座で100回唱えてから仮眠しようかなあ。
267学生さんは名前がない:04/02/26 04:57 ID:GcoWjW9N
>>264
だって実際順天のほうが患者数多いんですもの
何とか上に行きたいという上層部の意向が見え隠れしています
268ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/26 05:00 ID:1RbySm6f
>>267
(´-`).。oO(ぉぃぉぃ…上って海抜高度の事なんか?w)
269学生さんは名前がない:04/02/26 05:03 ID:GcoWjW9N
>>268
さぁねぇ
上の考えることはよう分からん
270学生さんは名前がない:04/02/26 12:28 ID:h1+JkFMN
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/ 参加汁!!
271同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/26 13:11 ID:w+S2n3wc
海抜高度…か。漏れのガッコを差し置いてワラ

ってか、一階多いっていうのが対抗心から来てるとしたらチョーうけるね。
272学生さんは名前がない:04/02/26 16:15 ID:0hX6lixm
         / ヾ―――― 、   ,ヽ    
         | |    ノ(  ヽ  |
         | ノ     ⌒  |    | 
         || ━━ゝv━━ く  | 
         || (● )|  (● ) ||´ヽ 
         |  ̄ /   ̄   |´) | 
          |   _^^' ヽ   ´/  
          |   ) ̄ ̄)  ノ|~  
          ヽ .´―‐´  ノ |  私は世界一の外科医だぞ!!
           ヽ____/ /|、
273ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/02/26 22:13 ID:OSc+TUEA
(´-`).。oO(週半ばだけど実家に帰って来ますたょ…age)

さてさてさて。就職先病院の職員寮、見て参りますた。
6畳フロトイレキッチン共用とか言うので、どくだみ荘(w)みたいなの?と思って
ちょっと覚悟していたのでつが、綺麗とは言えなくとも悪くはなかったのですた。
#ゴキのご遺体が空き部屋にナニゲに転がっていたのは多分ご愛敬…

…んが、漏れの実家がネックに…そりゃ病院から徒歩十数分だったらアレですねっ(泪
事務の方が『確かに原則大阪市内にご実家のある場合は入寮出来ないことにはなっていますが
 部屋にはかなり空きがありますし、研修医の先生は病院近くに居て頂いたほうが良いので
 院長を通してお話をしていただいたら…』
ぅぅ…そのルール知りませんでした。。。そこまでするのはちょっと。。。
帰って両親と相談したら『じゃあ、ダメね』『裏から話を通すような真似はしたくないな』
《結論》
→ 多  分  貯  金  は  無  理  で  す  ね (シクシクシク)
274同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/27 00:28 ID:y/Egy7kL
>>273
ん?
「院長を通して」の院長ってのはななきんのお父さん(orお母さん)のことなん?

・研修医には近くにいてもらった方がいい
・寮にはかなり空きがある
っていう事情があるなら市内に実家が云々なんて原則取っ払っちゃえばいいのにね。
それによって事情が変わってきたとしたらその時にまた変えればいいのに。
275@眠:04/02/27 01:08 ID://d4HCAG
コンタミ_| ̄|○
実験のプロトコール立てられてもそれを間違いなく実行する技術がナイ.

>>266
(´-`)。oO(...よくわかる)
>>267
病床数多いからって患者増えるとも限らないし…ほんと上の考えることはワカランね
276ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/02/27 01:09 ID:uBz3ZYXa
(´-`).。oO(BS2でエビータとか観ちゃってまフ…歌詞の一部が身にしみる)

>>274
いやいや、院長っていうのは、研修先の院長ね。。。
まぁ、漏れ自身あまり積極的に寮に入りたいと思っていなかったのもあるし
そういや面接で「実家に帰ってそこから通おうと思っております」と言ったんだった(汗
ま、プライバシーは大事だし。ゴキ苦手だし。フツーには暮らしていけるわけで…

#望めば融通は利くはずだし、職員のかたの様子ではノープロブレムぽだったんだけど
#地元で、父母の顔が割れているために、そういうワガママはあんましやりたくないのでつ
#漏れの両親もそう思ったんじゃないかな…
277同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/27 11:16 ID:y/Egy7kL
>>276
>地元で、父母の顔が割れているために

分かるなぁ、その感覚。
うちは田舎だけど、田舎だけにどこ行っても知ってる顔があって、
そして客商売やっているだけにモー
コンビニでエッチな雑誌を立ち読みすることすらできないよ。

ちなみに漏れもゴキちゃんは大ッ嫌いでし。
前書いたっけ?フライパンの中で縁に沿ってずっと走り続けてんの。
もう全身の毛穴という毛穴から射精しちゃいそうだったよ。。。
あ、それ気持ち良さそうだな。

今日はねずみを見ました。と言っても野良猫にくわえられてたヤツ。
まだ生きてたみたいだけど元気がなくなってた。
朝っぱらから切なくなった。
278ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/02/27 23:56 ID:6GeXZHQR
何か気が狂ったようにはしゃいで大笑いして、何なんだろう、漏れ。。。
不安とかコンプレックスを拭おうと必死。馬鹿じゃないのかと思うけど、
もう逃げられない…。逃げても無駄だし。。。
生マレテ来ナケレバヨカッタ?そうかも。
279学生さんは名前がない:04/02/28 00:13 ID:s2EqlVkA
>>278
大丈夫かwww?
280温冬(゚∀゚):04/02/28 00:46 ID:WWUi5TVf
そろそろ国試まで一月切った訳だから、
6年生は自重されたし。自嘲してる暇わないでし。
281@眠:04/02/28 01:41 ID:LjFuxmG7
実験器具の原理がイマイチワカラン
誰か物理教えて_| ̄|○

>>278
丶(・ω・`)イキテ
282同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/28 10:11 ID:t2hkTyIF
>>278
笑ってはしゃぐのは決して悪いことじゃないべ?
それが取り乱してるのでなければ。
うまく自分とつきあえば、体や心の方もきっとついてきてくれるさ。

>>281
物理は独学。これ最凶。
283:04/02/29 00:50 ID:aof13UOj
それはあなた、医学知識マタニティブルーですね。
国試が終ればあら不思議。羽化登仙でございますよカタルシス。
アプローチだQBだと詰め込み過ぎてうんこたまってんのよ。出せばすっきりこれホント。

がんばってね。
284ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/02/29 02:07 ID:j1UdzYMh
・・・・・便秘ですかッッ!(ガクッ

いやいやいやいや、皆様ありがたう。。。。
酷使に加えてここ暫くちまちまとシンドイことが続いてちょっと弱気に…(シクシク
早くすっきりしたいですねぇ。もうすぐ春だしねぇ。

さ、明日も野暮用三昧。


285学生さんは名前がない:04/02/29 02:19 ID:pL+WbPvn
ざーんこーくな天使のテーゼっ
しょうーねんよ 神話になーれーーー

ちゃっちゃちゃーらーら ちゃっちゃちゃーらちゃらっらっ
ちゃっちゃちゃーらーら ちゃっちゃちゃーらっちゃーら

青いなんとーかがちゃーららちゃーららちゃーららら
ちゃららーらーらら
ちゃららーらーらら ちゃらーらーららーららーらら

(中略)

だーけーどいーつーかきーづくでーしょう
そーのせーなーかには
なーんとーかなーんとーかなんとーかなんとーかはーねがあーるこーとーー
ちゃーららっ

ざーんこーくな天使のテーゼっ
ちゃーららーらーらちゃっちゃっちゃーらちゃちゃちゃっ
ちゃーららーらーらちゃっちゃっちゃーらちゃちゃちゃっ
286同定 ◆k4pMDOUTEI :04/02/29 23:01 ID:OcQC5G5y
2004年2月29日(日)  俺は確かに生きていた、と。
287学生さんは名前がない:04/02/29 23:37 ID:mDVn/Szn
>>276
ななきんさん、またまたお久しぶりです!壊れかけてるけど、とりあえずお元気そうですね。w
私もエビータ観ていました。マドンナのための映画、って感じでしたね。
あの「Don’t cry for me アルゼンティーナ〜(スペル自信ないのでスミマセンw)」
のサビの部分とかもう感動しまくりました。
共演のバンデラスもよかった・・・

じゃなくって。
あのぅ、是非国試通ってくださいね・・・

はぁ、未だにボダ(境界性人格障害だっけ?)の友達から鬼電されてて苦しい・・・
もう十分向きあったと思う(巻きこまれかけた)ので、着拒にしてるんですが、
うまい対処法ってありますかね?なんか家電までかかってきて家族も怖がってます。
最近多いんですかね、この手の病んでいる方々。。
まさか自分の周囲にいるとは思わなかった。それ以外では仲のいい友人でしたが。
精神科の先生って、あの手の人々とも向き合わなきゃならないのって、本当に
しんどそうですね。

温冬さん、もう春よ。。。
288ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/01 01:44 ID:N/a5Ogc1
今漏れの横でテレビがついたままになっているのだけれど、、、、
某大学受験予備校のCMにちらっと昔の男(講師だった)が映っていたような(汗
風呂上がりで眼鏡掛けてなかったからよく見えなかったょ。。。
気付いたら初めて会った頃の彼の年齢になっていた漏れだった。
時間の経つのは速いなぁとしみじみ。しみじみ。しじみ。
>>286
そうだね。漏れも生きてました。と。
>>287
おー。よくいらっしゃいましたのです。ごめんね。DAT落ちの嵐でねぇ。。。
酷使がんがります。ありがとう。
うーんんんん、、、、BPDのご友人かぁ。難しいですね。本職の精神科医ですら
ともすると操作されそうになったり、恐怖感を感じたり(表出はしなくとも)ですから。
距離を置くのが無難と言えば無難なんですが、急に離れると逆効果だし…
#BPDには見捨てられ不安というのがあって、下手をするとリストカットや薬の過量服用にもつながります
まずは「彼女(彼?)には操作されないぞ」という意識を持つことからでしょうか。
でも、難しいですよね。。人間関係って、実に実に難しい…。
289学生さんは名前がない:04/03/01 01:58 ID:2lHok0kj
>>288
風呂上りの2ちゃん、そしたらななきんさんがレスくださっててうれしい!
そうなんですよ〜。相手が同性で本当によかった。男性だったら間違いなく
恋愛感情に溺れてしまったかもしれない。もうだって四六時中彼女のことしか
考えられないような感じに陥ってしまいましたし。あれは怖い。
他の友人から「彼女はボダだから」と聞いて初めてなんとなく納得。
でも自殺予告とか、そんなのされたら尋常ではいられないですよね、普通。
あ〜、やっぱり距離を置く、というか友達関係切ったほうがいいんだろうか?
私はちょっと無理そうです、操作されないっていうこと。。

別の友人♂の彼女は本格的なスカトロ趣味だそうで、バレンタインデーに
皿の上にてんこもりのそれを差し出されたそうで・・・実話です。
その彼女、一見ごく普通の清楚な感じだったのでショック・・・

病んでる人ってやっぱ増えてませんか?なんか最近街に出るのが少し怖いです。
290学生さんは名前がない:04/03/01 02:14 ID:eC+o/KR8
バレンタインデーにうんこですかwww
最高ワロタ
291ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/01 02:19 ID:N/a5Ogc1
>>289
大変ですなぁ。自殺予告とは穏やかでない。。。
まぁ、若い時期、恋愛が絡むと誰しもボーダー的になるものですが、
時期的・シチュエーション的に乖離したところでそうなられても周囲としては困る訳で。
もちろん、ご本人も深く深く悩んでおられるだろうと思います。。。むむむ。
正直漏れにもようわからんです。人間としての経験が浅すぎて。。。
ただ、あなたは彼女にBPDの要素があることを知っていて、客観的な視点も持っている。
これは操作されない上で大事なことなんだと思うです。
あなたが彼女に接するのは、診察のように、管理された場面ではないので困難とは思いますが、
どこかで一線を引くことを心がけたほうが良いかと…。
#って言われても困るよね。。。ごめんよう。。

スカトロか(汗)あれは病んでいるんでしょうかねえ。って、異常ですね。確かに…。
精神科の教科書にはサディズムやマゾヒシズム、フェティシズムなどが性的倒錯として
扱われているわけですが、彼らのコミュニティで平和に愉しむ分には病んでいるとも
言い難い気がしますが。。。。これも難しいですねぇ。。。
街に出るのが怖くて家の中にいたら、今度は”引きこもり”って言われちゃいますしねぇ…(汗
292ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/01 02:22 ID:N/a5Ogc1
>>290
ちょこの代わりにうんこ貰ったら笑えます?
漏れは泣きます(シクシクシクシク
浣腸プレイとかも嫌だ。。。。
293BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/01 02:24 ID:8Elma8q9
変態女医乙
294ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/01 02:25 ID:N/a5Ogc1
>>293
変態ちゃうもん!変人なだけやもん!!
295@眠:04/03/01 04:33 ID:FsHU777w
(´-`)。oO(......身近にボダが二人います。時々飲まれそうで怖い。
一線を画すように、とは言っても、難しい話。
自殺予告までで止まってくれるならまだしも、一旦実行されたら、それ以降の予告には、ほっておくとまた実行に移されそうで、対応しなきゃならなくなる。
そういうのがずっと続くと、本人も、周りの人間も、疲弊しきってしまう。
もし、ボダが原因で人間関係を壊さざるを得なくなっても、仕方ないことだと思う......)
296学生さんは名前がない:04/03/01 13:53 ID:2lHok0kj
>>295
かつてのTOMMYさんですよね・・・?

あのぅ、今日ケータイ見たら着拒にしてあるのに例の彼女から15件も来ていて、
他の友人も3名ほど同じ被害に遭っていますが、
こうなったら友人関係はとにかく切るしかないのでしょうか・・・?

精神科医の方ってどんな治療を施しているのかつくづく知りたい気分です。
297チームららぽ〜と☆蒼井優萌え ◆R.O.D/tc/M :04/03/01 16:11 ID:8g8UoWjW
       (Y⌒
     ⊂(  ヽ
        ∧∧
      ⊂(*゚ー゚)<ゴシカなる新作映画は精神科医のなにゃら話だったか
         ∪   変人女医は許されるんですか?
298学生さんは名前がない:04/03/01 16:11 ID:eC+o/KR8
医学部の女性と付き合いたいです
299チームららぽ〜と☆蒼井優萌え ◆R.O.D/tc/M :04/03/01 16:13 ID:8g8UoWjW
       (Y⌒
     ⊂(  ヽ
        ∧∧
      ⊂(*゚ー゚)<病院に行って口説いて見たらどう?それか医学部の校舎徘徊して拉致
         ∪
300同定 ◆k4pMDOUTEI :04/03/01 16:15 ID:arH338mF
>>298
ロクなのいないからやめとけ。
301学生さんは名前がない:04/03/01 19:57 ID:IytuHr4C
無傷で進級ケテ-イ。
三内の試験が全記述で参ってたものです。
高カルシウム血症の鑑別について聞かれ、自信満々に低カルシウム血症の鑑別フローチャートを書くという恐るべき白痴ぶりをさらしましたが…。

先輩方は国試がんばってくださ〜い。
302ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/01 23:44 ID:6w/aA0+r
(´-`).。oO(実家→学校→下宿に帰宅…で、age)
>>295-296
そうねぇ。口で言うのはカンタンなんだけど、巻き込まれた当人は(ガクブル
精神科医の治療というのも、なかなか大変で…。時間かかるし…治るかわからんし…
イライラしたり鬱気味になったりするのを時々投薬で抑えながら、家族なども含めた
カウンセリングを続けて、本人の気付きにもっていくわけですが…。
とにかく、難しいです。。。ベテランですら、手を焼きます。。。
自分の精神的健康を取るのか、人間関係を取るのか、辛い二者択一ですね…。
>>297
許されなくてもなっちゃうもーーーーーーーーーーーーん。モケケケケ
>>300
ドウセ。・゚・(ノД`)・゚・。ロクナモンジャナイデスヨ
>>301
良かったヽ(´ー`)ノ
ケアレスミスはしたけど、そこまで書けたら偉いよー。
春休み楽しんでくださいな。
303@眠:04/03/02 01:21 ID:z6YvKByA
>>296
そうです。
医学部生としての立場は放棄してカキコ。
漏れの場合、一人は...家族で。関係を切るとか切らないとか言いようがないのですが。
もう一人の子とも友人関係を続けています。
今はその子の親や精神科医の協力もあって、状態が落ち着いてきましたが、その状態に持っていくまでが...大変でした。
もし友人関係を続けようと思うなら、その子が医療機関等で相談できるように、話をしたりなどして働きかけて、負担が>>296タソや周りの友人に重く圧し掛からないようにする環境を作る必要があると思います。
分散させるだけでも随分違います。
でも、そのような状態を作るのはとても大変。漏れの場合も途中で投げ出したくなることがしばしばでした。
理想論的には、友人が困ってるんだから何とかしてあげよう、ってなるんでしょうが...
もし>>296タソがそれに耐えられない、自分を見失いそうだっていうのなら、友人関係を切るという選択肢をとったとしても、しょうがない...というか、それが元で責めを感じたりする必要はない、と思います。
何で発症するまで気づいてあげられなかったんだろう、もしかしたら回避できたんじゃないか...とか色々考え出すとキリがありませんしね...

(´-`)。oO(......漏れ絶対精神科向かないなぁ)
304学生さんは名前がない:04/03/02 17:16 ID:H9jiz++F
>>303
ありがとうございます。
しばらく静観の構えでいよう、と他の友人と話し合いの結果、そうすることにいたしました。
彼女は聞けばもう3年くらい精神科に通っているということなのですが・・
友人の中には彼女のことで本当に警察にまで出向いた人もいて、なかなか
この病気の理解できない恐ろしさというものをつくづく思い知らされました。
先日「17歳のカルテ」でもこの病気を扱っていましたが、なんか普段はとても
知的な人間が、一旦そのモードに入ってしまうと本当に常人には手に負えない、
逆に常人が混乱してしまう、となると治療するのはよっぽど熟練した精神科医でもないと
うっかり巻きこまれてしまいそうですね。

とはいっても、ボーダーとぐぐったらなんか我々とも紙一重、って感じがしたのですが。
特に恋愛期間中の人間なら誰でも思い当たることがあるんじゃーないの?なんて
思ってしまいました。

ところで@眠さんはもうどこに行かれるか(何科のドクターになるのか)決めているのですか?

ということで、では失礼しました〜
305温冬(゚∀゚):04/03/02 22:24 ID:3Ckj9aRl
>>287
(;´Д`)ハァハァ
ぃぇぃぇ、春まで後数日あったりする罠。
そろそろ卒業式の季節ですね。











国試がメインだとは思いますが。。。
306温冬(゚∀゚):04/03/02 22:47 ID:3Ckj9aRl
>>292-293
簡潔且つ爆笑


精神科にお世話になるべき人に被害を受けるのって理不尽で困る。
体験談でいうと、対処しきれないのが、「俺様こそが一番偉い!」系でつ。
うっかりこのタイプと正面切って揉めたために相当ダメージを…。

構ってちゃん系だと、バイバイ?で縁が切れるので良いけど、
しゃしゃり出て来る香具師の場合全てを台無しにしてくれる_| ̄|○

人格障害だと完全責任能力があったような気がしたので、
ストーカー被害として警察に届けてあげるのはどう?
307ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/02 22:55 ID:2FogGwDp
(´-`).。oO(ただいま〜age)

模試の復習をしながら眠くなって、気付いたら寝てますた。
しかも開いた解説冊子のページの上はヨダレの海ですた…_| ̄|●
ページびよびよ。もうアホかバカかと。。。
MEC2だったからまぁいいけど、教科書とかだったらショックだよねぇ…
>>303
いや、精神科医が患者と同じレベルで悩んだり振り回されたりするようでは困ります。
ある程度、突き放した見方の出来る人の方が向いていると言えるでしょう。
投げ出したくなるのは誰でも一緒。投げ出すことをしないのは、仕事だからです。
精神科の先生は、ちょっと人間関係に醒めた感じの人が多い…。
#中にはご自分が発症しちゃってる人もおられますが。。。
>>304
くれぐれも御身ご大切に。。。
17歳のカルテ、見たかったけど見逃してしまったんだったなぁ(遠い目
>>305
いや、卒業式のことも考えますよん。国試の翌日ってところが鬼です。。。
308学生さんは名前がない:04/03/02 22:57 ID:XlSXy5Fi
ムンテラは説明するほうも聞くほうも辛い罠
309ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/02 23:00 ID:2FogGwDp
>>306
いやぁ、バイバイで縁の切れない場合があって、それが大変なのでは…
確かに、自己愛性人格障害のヒトも困りそう。
でも、正常と異常が紙一重なんだよなぁ。。。精神科って。。。
310ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/03 22:31 ID:O6ItKqed
(´-`).。oO(帰宅age)

桃の節句なので、昼ご飯のデザートにひなあられを食べてみますた(゚д゚)ウマー
そいや実家のお雛様今年は(も?)飾ってない。。。来年は出してあげようっと。
どうでもいいけど、ひなまつりの歌(♪あかりをつけましょぼんぼりに〜)って
何かもの凄く陰惨なメロディラインじゃないですか?アレンジにもよるけど。

(´-`).。oO(…でん六のひなあられおいしかった…明日以降安くなってたら買い溜めしよう)
311学生さんは名前がない:04/03/03 23:22 ID:RGjE2FSN
>>310
(´-`)。o(桃の節句過ぎてもお雛様を飾ってると婚期が遅れるらしいですよ)
312ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/03 23:47 ID:O6ItKqed
>>311
(´-`).。oO(…らしいね…。地方によっては旧暦の雛祭りまで出していたりするので
      まぁ、4月までなら余裕じゃないでせうか?www
      つーか今年は出してすらいないんだってば!とほほほほ)

#婚期?研修終わったら29ですけど、何か??
313ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/03 23:56 ID:O6ItKqed
〔訂正〕
→調べてみたら今年の”旧暦”3月3日は、2004年3月23日に相当するらしかった。
 「4月までなら」を「23日までなら」に訂正。
 つーか23日卒業式&謝恩会だ。。。
314ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/04 21:01 ID:BLqD++cs
(´-`).。oO(誰もいない…?)

#わたくし本日ヒキコモリage
315BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/04 21:07 ID:HA1Ue2mn
(*´Д`)ハアハア
       ┏━┓  。。
       ┛━┗ 。 。 。
      ( *゚ー゚)。。     
     (]づ∀´]つ    
     / / :ヽ|        
     ´(__)_)  
317学生さんは名前がない:04/03/04 21:19 ID:NcmaDznb
あぁ、3つ発表あって2つ落ちた。。。
もうだめぽ
318ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/04 21:41 ID:BLqD++cs
(´-`).。oO(…あ、結構いてくれている…ウレチィ…)
>>315
щ(*゚∀゚щ)カモーン
>>316
今日は手品でつか?w
>>317
いやあと一つは受かっているかも知れんじゃなけか!
最後まで希望を捨ててはいけませんのです。
319学生さんは名前がない:04/03/04 21:55 ID:NcmaDznb
>>318
イヤイヤ、すでに3つ発表あって1つ受かって2つ落ちたということです、ハイ
まだ発表されてないのが3つほど
でも勝機は薄いなぁ

はー漏れの春休みはいつになるのやら
320@眠:04/03/04 22:35 ID:OsxLbj9Y
ゲル作りに慣れてきますた。

>>304
(´-`)。oO(お役に立てたでしょうか。。漏れは免疫系にすすめるところがよいかな..)
>>307
振り回されてるから向かないなぁ…ということで。
321同定 ◆k4pMDOUTEI :04/03/05 11:20 ID:tw89saLq
>>319
そのふたつは追試とか再試とかあるんでしょ?
頑張って。

それにしてもこの板ってやっぱり沈むの早いねー。
322学生さんは名前がない:04/03/05 17:18 ID:TM0ac3td
来年から専門

大変そう
323チームららぽ〜と☆蒼井優萌え ◆R.O.D/tc/M :04/03/05 17:44 ID:C7HvbUg9
     ∧∧
    _( *゚ー゚)_   同じく来年から専門だわ
   / /つ¶つ¶/\   
 /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ 隔離だ、他学部とはもう逢えないのか・・・
   |____|/
324学生さんは名前がない:04/03/05 17:53 ID:VSQRbq7+
>>321
再試あるよ
来週月曜から

もう2個発表されたけど、1勝1敗_| ̄|○
今現在1つ残して2勝3敗
もう今日は死ぬほど飲んでやる
325ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/05 22:47 ID:yjdgZCt5
(´-`).。oO(帰宅age)

【今日の密かな愉しみ】
→某科カンファの床が汚れてきますた。友人を習って磨き粉&金ダワシでおそうじ。
 1)椅子などを除け、ざっとティッシュなどで埃を払う
 2)磨き粉をかけた後、ポットのなかのお湯をちょっと流用して床を湿らせる
 3)金ダワシを床に置き、足でぐりぐりして汚れを落とす。
  ※なお、この時『痛いのかい?ふふっ、痛いんだね?さぁ、痛いってお言い!』
    と言いながら床を見下ろすこと。靴がピンヒールならなお可。
 4)汚れが落ちたら雑巾で拭く。
  ※優しく、愛情を込めながら『よく我慢したねぇ…女王様がご褒美に拭いてあげようね』
    などと言ってやるとさらに効果的。
 5)床はピカピカ、眠気も取れて(・∀・)イイ!
#他に「ツイスト編」「NHKきょうの料理風」などもあるが長くなるので割愛

ごめん…漏れ達、今娯楽に飢えてるのょ…_| ̄|●

326ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/05 22:48 ID:yjdgZCt5
>>320
げ、ゲルでつか???
>>321
時々はサルベージに来てけれ…。スレ立ち杉。
>>322-323
漏れは総合大学であるにも関わらず、最初から隔離されてますた(汁
確かに他の学部のヒトとはあまり時間が合わなくなるかもねん。。。
専門は忙しいし大変だけど面白いことも多いよ。ガンガレ
>>324
誤読失礼。。。
飲め飲め、飲みなさい!でもグェロを誤嚥したりせんように…
327学生さんは名前がない:04/03/06 01:14 ID:j+b5IrLE
>>326
飲んできたーわはー
かなり愉快に飲んできますた
明日はサークルの下の学年が新入生勧誘に走るんだろうが、漏れは勉強したる!
328学生さんは名前がない:04/03/06 01:15 ID:j+b5IrLE
ちなみに、国試を2週間後に控えた6年生も飲み会に来てくれますた
ええ先輩たちや。・゜・(ノД`)・゜・。
329ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/06 02:07 ID:P9ePy5RZ
(´-`).。oO(日付が変わってあと2週間になりますた…age)

>>327-328
オカエリーヽ(´ー`)ノ
憂さ晴らしできたみたいで良かったね。飲みはやっぱ楽しいのが一番!
再試験がんがってスキーリ進級しましょ。応援してまつよ。
新入生勧誘…そうか国公立は前期の合格発表の時期なのねん。
いい後輩が沢山入ってくれたらいいねえ。
#うちは明日一般後期の入試があるようで、何やら立て看板イパーイですた
330学生さんは名前がない:04/03/06 15:47 ID:SK/QxkFk
貴様ら2ちゃんねらーどもは、
コピペなり自分の大学スレのテンプに加えるなりして宣伝しる。
宣伝すれば情報集まって(゚Д゚)ウマー

http://www.internext.ne.jp/kibutu/
331学生さんは名前がない:04/03/06 22:51 ID:gA4xJusk
>>ななきんさん、眠さん

こんばんは、ボダの友人の件で相談していた者です。
・・・彼女、自殺しました。明日、告別式だそうです。
ご家族によると、「病死」扱いですが、やはり自殺の可能性が高そう・・・
実は彼女、失恋直後ではあったので。(ボダっぷりに愛想つかされていた)
んーでも、彼女の死に対して責任をあまり感じない私は友達がいのない、
冷たい人間なのかも・・・もう少し構ってやればよかったのかなあ?

とりあえず、彼女の死がまだ全然実感として涌いて来ないんですよね。。

彼女の担当医は、彼女の自死の報告を受けたら、どんな気持ちになるんでしょう?
332ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/06 23:24 ID:Qv4qbbAb
(´-`).。oO(帰宅…しかし今日は何でこんなに寒いんやろ…age)

>>331
そうですか…。何と言ってよいものか…。
このことに関して、あなたやお友達が、自責の念に駆られることは
良くないことなんじゃないかと関係者の立場にない私などは思ってしまうのですが
そう考えたとしても、やりきれない気持ちが残るでしょうね…。

担当医の気持ちは、私にはわかりません。ご本人ではありませんので。。。
ただ、私がこれまでお会いした精神科医の方々は、担当患者の自殺に対して
やはり強い無力感を感じた(感じている)という方が多かったと思います。

ご友人のご冥福と、周囲の方々の心の傷の一日も早いご回復を、心よりお祈りいたします。
333学生さんは名前がない:04/03/06 23:25 ID:Kdxh7xIC
ネタじゃねーの
334同定 ◆k4pMDOUTEI :04/03/06 23:43 ID:8q/scTRi
>>331
ご冥福をお祈りしますとしか言いようがないです。
何の助言も言えなかった俺ですけど、とりあえずいま言えるのは、
あなたが責任を感じる必要はないでしょう、ということ。
335春☆予定無し:04/03/07 01:25 ID:qOu7F4Fd
NHK出版『ゲーム脳の恐怖』森昭雄
この新書には大変考えさせられた。
皆β波ちゃんと出てますかね?
ちとこの先生に直接お話を伺ってみたい。


さーて、お金貯めて京都にでも遊びに行きたい。
海外旅行いく連中にお土産頼むの忘れた…。
336学生さんは名前がない:04/03/07 01:55 ID:K99/69CT
教養不可たくさんありそうです。
留年しそう・・・
337学生さんは名前がない:04/03/07 05:01 ID:GoXUXGJl
>>335
あんなトンデモの最右翼みたいな本読んで共感してる時点で危険。
338\__ ___________/:04/03/07 10:22 ID:CSNhfilX
     V
       ∧__∧   ________ 
      ( ・∀・) / ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄


339学生さんは名前がない:04/03/07 15:44 ID:UclIea72
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない♪
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎
340春☆予定無し:04/03/07 20:35 ID:0g+5urbA
>>337
ほー、どの辺が右翼なの?
結構ビジネス出来そうな気がしたんだけどな。
精神科医として適当な論文作るなら悪くないんじゃない?

少なくともその本では特に変なこと言ってないと思うけど。
上手くやれば金になりそう。
341@眠:04/03/07 23:57 ID:v1/kDF78
>>331
そうですか…ご冥福をお祈りします。
あなたが今回の件で自責の念に駆られるかもしれませんが、自分を責め続ける必要はない、と思います。

#>>333
#ネタだとしても、身近にいる者としてはシビアに反応せざるを得ないよ…
342学生さんは名前がない:04/03/08 00:12 ID:9CtP9OKP
貴様ら2ちゃんねらーどもは、
コピペなり自分の大学スレのテンプに加えるなりして宣伝しる。
宣伝すれば情報集まって(゚Д゚)ウマー

http://www.imternext.or.jp/kibuku/
343学生さんは名前がない:04/03/08 00:15 ID:pxt+EsUT
財前教授は死ぬんですか?
344学生さんは名前がない:04/03/08 00:18 ID:dA36iq6W
>>343
ふいんき(←なz(ry)的に癌で亡くなりそう
345学生さんは名前がない:04/03/08 00:51 ID:yySqcBCz
「最右翼」という日本語の意味も知らないDQNがいるスレはここですか?
346ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/08 01:13 ID:GIzBJCPP
あぁ、もう…何かここ数日、計画がおじゃんになったり、望む方向と微妙にズレが生じたり
碌なことがありまっしぇーん!イライライライラ。漏れが一体何をしたと言うの。・゚・(ノД`)・゚・。
っていうか、春なのに大阪なのに何で雪が積もるんだぁああああ(発狂)

>>340
とりあへず臨床実習に出れば、もうイヤと言うほどβ波が出ますよん。。。
カンファの前とか教授回診とか、口頭試問とか、点滴とか採血とかで。
#ええ漏れは緊張しぃなんでつ…そうですとも…
森教授は医学博士であるようですが、医師ではないんじゃなかったかな…
>>343-344
原作では自分の専門であった胃噴門部癌に罹患し、元上司の東教授にopeを依頼するのでつが
開けたらメタメタで手術は諦めざるを得ないんですな。。。で、時代背景的に
癌と言うことを知らされず財前は亡くなるんだけれど、彼は自分で癌であることに気付いて、
遺言書に『死亡の後は病理解剖を行って欲しい、恐らく自分は噴門部癌だと思われる、
自分の専門でありながら、発見の遅れたことを恥じる』みたいなことを遺すのねん。
今回は財前は食道癌の権威と言うことになっていたから、食道癌(肺転移あり)かな?
でも喫煙と咳嗽で東教授の専門が肺だから、肺癌かもね。
>>345
。・゚・(ノД`)ノシ・゚・。


347ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/08 01:16 ID:GIzBJCPP
(゚д゚).。oO(IDがBJだ!ささやかに嬉しい…)
348BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/08 01:28 ID:Z0zLdz+Q
>>347
(*´Д`)ハアハアハアハアハアハアハア
349学生さんは名前がない:04/03/08 01:50 ID:Ft16Baj1
DQNなんて言葉を平気で使ってる人がいるのはここですか?
350ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/08 03:22 ID:GIzBJCPP
(´-`).。oO(♪アカシアの雨にうたれて このまま死んでしまいたい
      夜が明ける 日がのぼる 朝の光のその中で
      冷たくなった わたしを見つけて あの人は
      涙を流して くれるでしょうか

      アカシアの雨に泣いてる 切ない胸はわかるまい
      思い出の ペンダント 白い真珠のこの肌で
      淋しく今日も あたためてるのに あの人は
      冷たい瞳(め)をして 何処(どこ)かへ消えた

      アカシアの雨が止む時 青空さして鳩がとぶ
      むらさきの 羽の色 それはベンチの片隅で
      冷たくなった わたしのぬけがら あの人を
      さがして遙かに 飛び立つ影よ♪ )
351ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/08 03:27 ID:GIzBJCPP
(´-`).。oO(…と歌ってみたものの、アカシアってそんなに背の高くない木だったよね?
      ということは、アカシアの雨に打たれるには地面に這い蹲る必要がある…
      うーん、、、アカシアの雨に打たれて氏ぬのはカコワルイから止めよっと)
352学生さんは名前がない:04/03/08 05:14 ID:9CtP9OKP
貴様ら2ちゃんねらーどもは、
コピペなり自分の大学スレのテンプに加えるなりして宣伝しる。
宣伝すれば情報集まって(゚Д゚)ウマー

http://www.imternext.or.jp/kibuku/
353チームららぽ〜と☆蒼井優萌え ◆R.O.D/tc/M :04/03/08 07:33 ID:6xRpaMl/
⊂⌒`つ ´Д`)つその唄知ってるわ、西田なんとかなる人が歌ってたはず
354学生さんは名前がない:04/03/08 15:01 ID:9CtP9OKP
貴様ら2ちゃんねらーどもは、
コピペなり自分の大学スレのテンプに加えるなりして宣伝しる。
宣伝すれば情報集まって(゚Д゚)ウマー

http://www.imternext.or.jp/kibuku/
355学生さんは名前がない:04/03/08 22:47 ID:dA36iq6W
再試2つ終了
どうかなー
明日も明後日も再試
それさえ終われば念願の春休み
356ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/08 23:05 ID:1KFmOqfk
(´-`).。oO(♪昔アラブの 偉いお坊さんが 恋を忘れた あわれな男に
       しびれるような 香りいっぱいの 琥珀色した 飲み物を
       教えて あげました

       やがて 心うきうき とっても不思議 このムード
       たちまち男は 若い娘に恋をした

       コンガ マラカス 楽しいルンバのリズム
       南の国の情熱のアロマ それは素敵な飲み物
       コーヒー・モカマタリ
       みんな陽気に飲んで踊ろう 愛のコーヒー・ルンバ♪)
357ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/08 23:09 ID:1KFmOqfk
>>353
と言うことで、西田佐知子の歌なんですねぇ。両方とも。
コーヒールンバは十何年か前に荻野目洋子かだれかがカバーしてますたね。
コーヒーの恋の方への効用は”?”ですが、睡魔と戦う哀れな受験生には
欠かせない飲み物であります。。。
>>355
乙。いいなぁ。明々後日にはもう解放されて居るんだもの。
漏れも早くスキーリしたいー!!!
358学生さんは名前がない:04/03/08 23:13 ID:OSTYUHia
医学部の再試ってかなり大変なんでしょうか?彼が再試で忙しいみたいなんだけど、
今はメールとかお休みしといた方がいいかな。
359学生さんは名前がない:04/03/08 23:20 ID:dA36iq6W
>>358
全部必修だから留年がかかってなかなか大変だよ >再試
学校によっては仮進級があるところもある
360学生さんは名前がない:04/03/08 23:34 ID:OSTYUHia
>>359
そうなんですか・・・。辛そうですね。自分の学部とはいろいろと仕組みが
違うから基準がいまいちよくわからなくて。教えてくれてありがとうござい
ました。
でも、こうしてみると医大生が内部の子と付き合うほうが楽って言う気持ちわかる気がする
なあ。内部の子ならある程度カリキュラムの仕組みを知ってるから忙しさを理解しやすいよね・・
。最近すれ違いが多くてつらいわ・゚・(ノД`)・゚・。
361BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/08 23:35 ID:Z0zLdz+Q
けっ、のろけ話なんかしやがって
362ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/08 23:36 ID:1KFmOqfk
>>358
大変なのは大変だろうと思われ…
#落としている数や範囲にもよると思うけど
うちの大学は学年制だったので、進級が懸かってますた(ガクブル
メールはあまり無さ過ぎても心配になる人がいるので、
ちょっと応援するくらいの短いのを送ったらいんじゃないでしょか。
363学生さんは名前がない:04/03/08 23:38 ID:OSTYUHia
ごめんね!でも、もうじき別れそうだから、別にのろけられるほど
幸せじゃないのよ。
364学生さんは名前がない:04/03/08 23:41 ID:OSTYUHia
>>361
スレ違いの投稿なのに、丁寧に返信してくれてありがとうございます。
放置されるの覚悟で邪魔にならないようにメールしてみます、とりあえず。
365学生さんは名前がない:04/03/08 23:43 ID:OSTYUHia
ごめんなさい!364は>>361ではなく、>>362へでした。すみません。
366学生さんは名前がない:04/03/08 23:43 ID:NaCNa4ml
国立医学部の学費っていくらですか?
367学生さんは名前がない:04/03/08 23:52 ID:dA36iq6W
>>366
うちは年間52万
368@眠:04/03/09 00:26 ID:dSxKtS5/
(´-`)。oO(恋愛かぁ…漏れは同じ大学同じ学部はビミョーだと思うけどなぁ…)
>>366
今は国立ならどこでも一緒では。
独法化後は各大学によってかなり差が出そう、とのウワサ。
369ヤマギシ会:04/03/09 03:09 ID:GZfTiWfs
ぬ、ぬるぽ。
370学生さんは名前がない:04/03/09 03:09 ID:POZCpeFu
366ではないですが。
国立はやっぱり安いですね。
自分は私立なんで・・・本当に桁違いだな。。。まいった。
371学生さんは名前がない:04/03/09 05:08 ID:XFU1eIOB
年間約400万の私立ですが何か?
372学生さんは名前がない:04/03/09 09:37 ID:hjPeQweI
 第一面接する側が臨床軽視で研究重視であれば、そういう人たちに選ばれる人も
かえって臨床軽視になるかもしれない。また、面接をする人の人格も問題になる。


東京大学の場合、自分の子供を20年以上見続けてきたのに、子供が集団レイプの
主犯になるのを予見できなかった人間が、面接官になって「こいつは医者になるのは
不適格だ」という判断を下している。そして、医学部に入るには面接は必須と言い
ながら、自分の息子はレイプで慶応大学の医学部をやめさせられたあとに、面接の
ない大学の医学部に入れている。

ついでにいうと、その教授は製薬会社に圧力をかけて、20歳を超えているその息子が実名報道をされないようにしたらしい。

そんな人間に面接されて、医者として不適格といわれても泣くに泣けないだろう。
面接をどうしてもやりたいのなら、面接者の人格やキャリアを情報公開すべきだ。


和田秀樹公式HIDEKIWADA.COMマガジン - HIDEKIWADA.COM [2002/9/6] 評価する人間がくずだと医療はめちゃくちゃになる
http://216.239.53.104/search?q=cache:1FTwpJtFoGsJ:www.melma.com/mag/76/m00018676/a00000043.html+%E6%85%B6%E6%87%89%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6&hl=ja&ie=UTF-8


やっぱり慶應医学部集団レイプ魔の親(東大医学部教授)が圧力をかけていたのですね。
本当に最悪最低の人種だ。死ぬまで晒しあげる必要があるな。
373学生さんは名前がない:04/03/09 09:57 ID:dm6BMw+A
なんやかんやで、年間500万払ってますが何か?
わずか数点の差でこの仕打ち。
つらい。
374学生さんは名前がない:04/03/09 10:25 ID:fK71eXAU
>>372
自分のことを棚に(ry
375学生さんは名前がない:04/03/09 10:36 ID:nNtBd9tT
>>367>>368
レスありがとうございます
やっぱ安いなぁ…
376ヤマギシ会:04/03/09 21:20 ID:GZfTiWfs
ぬ、ぬるぽ。
377学生さんは名前がない:04/03/09 23:09 ID:pc3Y98FU
医者の年収教えてください。もちろんピンからキリまであると思いますが、
ピンとキリを教えてください。マジレスきぼん。
378学生さんは名前がない:04/03/09 23:12 ID:0ib07Utt
明日は病理の再試なのだが、全然頭に入らない
モウダメポ_| ̄|○
379春☆:04/03/09 23:41 ID:zt77nGlC
>>377
サラリーマンの年収教えてください。もちろんピンからキリまであると思いますが、
ピンとキリを教えてください。マジレスきぼん。

>>378
PC電源切って寝ずにやればなんとかなる!
380学生さんは名前がない:04/03/09 23:47 ID:0ib07Utt
>>379
寝ずに勉強するほど効率の悪いものはない
徹夜で勉強したら試験途中で寝そうだし、下手したら遅刻するかもしれん
というわけでもうすぐ寝て、朝から試験前まで鬼のように勉強するつもり
381@眠:04/03/09 23:56 ID:1M5qE+hh
>>377>>380
(´-`)。oO(がばれ。寝ないと体力も持たないよね…。漏れは一通り覚えてから寝る派…。)
382ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/10 01:36 ID:ieodRr+u
(´-`).。oO(週半ばだけど実家に帰っているのねん。age)

住むところが決まりそう。いやぁ、良かったよ。。。
地下鉄某駅から徒歩4分/築1年/1K/フローリング6.5畳/バストイレ別/バルコニー付
オートロック/エレベーター/シャンプードレッサー/ウォシュレット/カワック完備。
そして実家から約300b…_| ̄|●

>>373
うぅ・・・漏れも年間そのくらい・・・
下宿費用や書籍代も併せて6年間でどれだけかかったかと思うとガクブル。
でも、それでも医者になりたかったんだょぅ。
2、3点差で落ちたと判ったときのショックって結構なものでつよね。。。(遠い目
#私立に進学できたことに感謝はとてもしているけど。
>>377
それはもうピンキリです。
漏れの5月からの給与は多分新人の看護師より安い。しかもバイト禁止。そんなもんです。
>>380
もう寝てるかな。ガンガレ。。。きっと大丈夫。
>>381
体力の温存は大事だよね。9月頭から試験マラソンして得た教訓が、これですた。


383学生さんは名前がない:04/03/10 12:53 ID:aCj8tvw/
再試フォワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

結果はどうだか知らんが、とりあえず春休みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
384春☆:04/03/11 00:24 ID:TZl1zHCv
ぬ・・・。優先順位一位お気に入りが忙しくて相手にしてくれない。ぅwT
仕方がないので別の娘に声を掛けるか…。
気乗りしねぇ。。。ぉぅぃぇぃ。

sagehosu
385ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/11 01:41 ID:2eNnXvAH
(´-`).。oO(残りヒトケタ突入age)
今日もまた野暮用三昧。実家にいるときはホント勉強してまへん。
ま、大学に行ってても勉強しているとは言い難いかもしらん。やーね。
卒業旅行の準備もちまちまと。お金に羽が生えて飛んでいく〜。
#でも楽しいからいいや。たぶん人生最後の大型休暇だから。
>>383
乙。よく頑張ったねぇ(ナデナデ
人事を尽くしたんだから天命を待つっていうか、うんと休んで遊んでけれ。
>>384
春ですなぁ。
気乗りしない相手にわざわざ自分から声を掛けるの?
…という無粋なつっこみはやっぱやめておきますw
386春☆:04/03/11 01:54 ID:TZl1zHCv
>>385
いやー、どの娘も気立てが良いので気軽に誘えそうで…。
緊張感が無いと面白くないでしょ。ドキドキを求めるとなると。。。
気楽→面倒→気乗りがしない

こーゆー思考回路だと不味いんで、積極的に誘います、はい。
387ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/11 01:59 ID:2eNnXvAH
>>386
ええのうええのう。
その元気をED(ワラ)の漏れにも分けてけで。。。
#もうバイアグラ服もうかな(シクシクシクシク
#でも漏れが服用したら血圧がさらに下がってえらいことになりそうだ
388チームららぽ〜と☆蒼井優萌え ◆R.O.D/tc/M :04/03/11 02:00 ID:7Lh2rpkh
⊂⌒`つ ´Д`)つヤリヤリですかオメーラ
389BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/11 02:01 ID:+P3SSF5u
3次元なぞどうでもいい(声優除く)
390ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/11 02:05 ID:2eNnXvAH
>>388
お嫁入り前のわたくしに何と言うことを!!

>>389
4次元萌えでつか?
391BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/11 02:07 ID:+P3SSF5u
>>390
中の人萌え・・・いいんだ、もう・・・
392ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/11 02:16 ID:2eNnXvAH
>>391
漏れははっきり言って4次元ポケットに萌え萌えだ。
誰か開発してくれないだろうか…
あ、どこでもドアも激しくホスィ。。。
393春☆:04/03/11 02:21 ID:TZl1zHCv
>>389
あんたは戸田恵子と大山のぶ代で萌えてなさいっ!

俺は増山江威子で。
394BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/11 02:22 ID:+P3SSF5u
http://vstation.net/dejiko/petitko/
(*´Д`)アッアッア
395学生さんは名前がない:04/03/11 04:07 ID:MGlPc+Am
vstation.netか。。。
396学生さんは名前がない:04/03/11 12:41 ID:I1GmVrse
お前らの春休みの予定を教えてください
397学生さんは名前がない:04/03/11 20:35 ID:Uvk85c49
Dr.Yの医師国試の直前の語呂
語呂を知りたい方は,以下のメールアドレスに,空メールを送って下さい.携帯は不可です.PDFを開くときパスワードを要求されますが,「aakunn4649」がパスワードです.それでは,国試がんばって下さい.
[email protected]
398@眠:04/03/11 23:59 ID:wuZxxSBC
(´-`)。oO(もう三月中旬だということに気づいて驚いた...最近日にち感覚なさ杉. 春休み何しようかねぇ...)
399学生さんは名前がない:04/03/12 00:10 ID:+LCVdfH9
>>396
友達と旅行→帰省→高校の友達と飲み→部活の合宿→新学期突入
400ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/12 00:27 ID:qno6DZNP
大学に戻ったら急激にくしゃみ鼻水目のかゆみ…(;´Д`)
あ、あの、、、、例年は4〜5月くらいに来るんですが。。。。
もしかして、ついに、スギにも感作されてしまったのか?!ガビーン
最悪…。唯一の救いは就職先が都市部で、花粉飛散量が少ないことか。
とりあえず去年の残りのアレロック飲んでリボスチン点して寝よ。
>>396
国家試験→卒業式→卒業旅行→引っ越し→合格発表→合格なら勤務開始
                          ↓
                         不合格なら浪(ry
>>398
日にちも曜日ももうめちゃくちゃですわ。
土日も学校にいるのって入学以来初めてかも。うぅ。
>>399
高校のお友達か。。。(遠い目
401ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/12 00:29 ID:qno6DZNP
(;´Д`)<メール欄訂正しますた!
402春☆:04/03/12 01:37 ID:JjxNrzQW
なんとか一件取り付けるのに成功☆
さて、店を探さなきゃ…。
甘い物食いに行く予定。

>>398
片っ端からデートに誘え!!!!
世の中一番の敵は己の羞恥心だということによーやく気づいた。
お茶飲むくらいいくらでも誘えるべ。簡易レシピ。
1.誘いたい娘を4人まで頭に描き、優先順位を付ける。
2.1位を先ず誘ってみる。返事がnなら3へ進む。
3.2位、3位の娘に同時に誘いを掛け、両方OKが出るなら片方誤魔化す。
4.3で上手く行かないこともあろうかと、4人目には融通が効く女友達を選出。

簡易だから結構はしょりまくったけど、4に泣き付くでファイナルアンサー!
403BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/12 11:25 ID:sI4aU5/l
4人も見つけられる時点でスタートの位置が違うよな
404同定 ◆k4pMDOUTEI :04/03/12 11:51 ID:Q4vx7v/0
>>403
俺は春や夏や秋や冬になると
女性が魅力的に思えていかんともしがたい。
405チームららぽ〜と☆ハルカ・ミナト萌え ◆R.O.D/tc/M :04/03/12 12:40 ID:1i+TYP/8
⊂⌒`つ ´Д`)つ童貞だけに年中飢えているわけですかそうですか
406学生さんは名前がない:04/03/12 12:51 ID:D6UMNbb/
女の子と昼飯食ってきたが、どうもキョドる。。。

>>405
萌える対象が変わりますたね
407ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/12 23:37 ID:uNsGHT+Z
(´-`).。oO(本日ヒキコモリage)

今日は珍しく漏れ宛てにDMでない郵便物が届いていたょ。
何かと思えば、とある研究会の案内状だった。
日時:4月末・於:四谷のJ大。とてーも逝きたいが無理やわ(泪
誰か漏れの代わりに聴講してきてください!(嘘)

あと、キハチ・イタリアンで一緒に食事してくれる相手も募集中!(ちょっと本当)
408BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/12 23:39 ID:sI4aU5/l
uho!
409ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/12 23:49 ID:uNsGHT+Z
>>407注:
   但しキハチは新宿のそれではありません。大阪のです。。。
   ごめんね、ローカルで。
410学生さんは名前がない:04/03/13 01:01 ID:yA/E5oKs
ちょっと本当≒ちょっと嘘
411@眠:04/03/13 14:42 ID:KObJKJLX
>>402
(´-`)。oO(今は誘ってまで一緒にいたいと思える子がいないのよ....
      融通の利く女友達はいるけど、恋愛対象とは違うぽ)
412学生さんは名前がない:04/03/13 19:00 ID:q4ZLEeWB
>>411
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
413BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/13 22:17 ID:RLb3V6fT
お前らもてもてなのかよ
414ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/13 23:43 ID:5zXxwAc0
実家の弟βに電話したら、父子2代でお世話になったお手伝いさんが一昨日亡くなったことを
知らされますた。1月に会いに行ったときはわりと元気な感じだったのだけれど。
もう高齢だったしなぁ。。。。
…って、そういうことじゃなくってだなぁ。何で漏れ一人だけ蚊帳の外なのよ(怒)!!
昨日お通夜で今日の午前告別式って、連絡してくれたら行きましたのに!!!
『ぃゃ、だって…お姉ちゃん国家試験中だし…ゴニョゴニョ』
って、流して勉強してるだけだっつの。君を責めてもしかたないけれども。
結局、母と三人の弟とでお別れに行ったらしい。うぅ。ナカマハズレッテ。・゚・(ノД`)・゚・。カナシイ

>>410
だいぶ嘘、だったりしてw
まぁでも一緒にごはんしてくれる相手は探し中ですよん。
折角それなりにいいとこにディナーしに行くんだから、話題豊富で優しいイケメソに
エスコートされたいじゃないですか。ね。ゴハン代こっちが持つんだし。
>>411
孤独を楽しめ!
と今までの漏れならコメントするところだけれど、状況的にムリポ…
>>412
(・∀・)人(・∀・)人(;´Д`)モレーモ
>>413
(;´Д`)<譬えモテモテでも本当に望む相手にもてなかったら意味なしおさん!!
415BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/13 23:59 ID:RLb3V6fT
>>414
ナナキン、オマエモカ!

オレダケヒトリカヨ・・・ウツダシノウ
416ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/14 00:08 ID:vdNClF05
>>415
(;´Д`).。oO(何でそうなるの…)
417rit..:04/03/14 00:09 ID:TGT8MoWi
お久しぶりです。
酷使もうだめぽ('A`;)
418ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/14 00:14 ID:vdNClF05
>>417
あー!ritたそ。。。。
もうあと1週間切っちゃいますたね(ガクブル
早く終わって欲しいような、まだ受けたくないような。
だめぽとか言わずに、一緒にがんがりませう(`・ω・´)
419学生さんは名前がない:04/03/14 00:19 ID:qp4BXmKQ
420学生さんは名前がない:04/03/14 00:22 ID:XcvMjYnx
>>419
こらこらw

つーか漏れの某先輩、酷使勉強もう飽きたとか言ってるよ
明日にでも酷使受けられるとか言ってた
なんなんだよ、アノ人
421ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/14 00:29 ID:vdNClF05
>>419
。・゚・(ノД`)・゚・。ヒドーイ
>>420
いやいや、その気持ちはわからんでもないのです。
それは国試を舐めてるとかじゃなくって、試験勉強そのものが
続けるのに苦痛に感じられてくるということなんだと思うです。
病院の採用試験や卒試を経ているので、試験漬けの日々がもう半年以上。
正直、漏れも飽きてます。完成しているかどうかは別として。とほほ。
422学生さんは名前がない:04/03/14 00:41 ID:XcvMjYnx
>>421
それがそうでもなくてですね
勉強に苦痛を感じてるのは確かだと思うんだけど、
>>420に書いたこと1月終わりぐらいからずっと言ってまして。。。
どんなに悪くても落ちないだろ的なふいんき(←なz(ry))ですよ、最近
423@眠:04/03/14 00:59 ID:desLOQ3Z
>>412
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>413
んなこたーない(AAry
>>414
(´-`)。oO(...状況的に?話題豊富でもイケメソでもないのでやぱ孤独を楽しむ方向で...いいのか漏れ)
>>418
イ`
424春☆:04/03/14 15:55 ID:cGWtz513
ぇぇぃっ!煮え切らない諸君こにゃにゃちわ。
季節柄、異性を誘ってお茶するのが通なんだヨ!
有閑マダム御用達の街で、男性客は自分くらいしかいない環境でお茶、コレ!
オメーラなぁ、旦那働かせといて自分はお茶なのかと。。問い詰めたい。
3時間で生活板オフ飲み会と同額請求される罠。。。飲み屋より高いョ。。。

京都までの学割げっと。るるぶ京都も購入。
今週か来週、京都まで出掛けて和菓子食いまくりしたい。
キハチでゴチに押し掛けるヲフきぼんぬ!!!!
425ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/14 21:11 ID:svFc3X5Y
(´-`).。oO(そういや今日はホワイトデーだったんですね。。。age)

昨日の件でママンとケンカ。ブルーだ。。。
両親風邪気味とのことで、結局実家に帰るのは明日に延期。はぁ。
いけてないなぁ。全て国試が終われば解決するのかしらん。あぁあ。
>>422
まぁ、あんまし言うたげなさんな。
本人は結構苦しいはずだと思うのねん…。
まぁ何というか…なま暖かく見守ってあげてください。
>>423
孤独を楽しめる境地に漏れもなりたいでつ。。。(´・ω・`)ショボンヌ
>>424
緑寿庵清水のこんぺいとうを個人的にはイチオシ。
タワラちゃんが披露宴の引き出物に使ってしまい個人的にはガカーリでつが。。。
426BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/14 21:49 ID:UJoFrD5w
ここの人たちとリアルであってみたい・・・
427ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/14 22:05 ID:svFc3X5Y
>>426
会いに来る?ワラ
ヒントをどうぞ ■ヽ(´ー`)
428学生さんは名前がない:04/03/14 22:09 ID:WNbrTiEn
漏れもななきんねえさん会ってみたい。
三内が記述で参ってたものです。四国の新四年生でつ。
429ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/14 22:10 ID:svFc3X5Y
(´-`).。oO(・・・いかん・・・やっぱり疲れているな・・・sage)
430学生さんは名前がない:04/03/14 22:17 ID:XcvMjYnx
ついに1週間を切りますたか。。。
もうラストスパートでつね
このまま試験終了時間まで駆け抜けちゃってください >ななきん
431同定 ◆k4pMDOUTEI :04/03/15 13:39 ID:76Q60h41
>>405
同定ですが何か?

ちなみに年中じゃないよ、季節の移り変わりは同s(ry

>>414
もし本当にモテモテなら、好きじゃないコとでもいいかなー…( ´ー`) ヒャ
432ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/15 23:16 ID:EPjrCKVq
(´-`).。oO(VEGEMITEって何なんだよ…ぁゃιぃな…age)

実家にてアレグラとヒスポランをゲット。いいぞいいぞ。
しかしどっちもそのままのネーミングだなぁ。。。
特にヒスポラン。ヒス(タミン)+ポラン。まんますぎて涙がちょちょぎれます。
#どうでもいいんですが、つーことは宮沢賢治の
#”つめくさの花の 咲く晩に ポランの広場の 夏まつり”というのは
#花粉広場で祭りがあるということか?…ゲー絶対逝きたくない広場だ(冷汗

過去スレを読み返してみると去年の今頃も花粉症で悩んでいたこと発覚。
すっかり忘れておった。。。健忘症かのぅ。。。


433ななきん@実家 ◆p1MANGOcl6 :04/03/15 23:17 ID:EPjrCKVq
>>426>>428
会ってみたらロクな人間じゃなかったりしてなw
ネカマどころか、リアルオカマとか(ワラ
>>430
ありがとう。無事に終わらせたいものでつ。
>>431
何を仰有る。もてもてですやん、兄さんw
#もてもてって密かに死語の世界のかほり…
434春☆:04/03/16 00:00 ID:WxSR3MJ9
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
しまった…。
うっかり世間の娘に間違って2ちゃん語メールを送っちまった。。。
何でこんな時ばっか宛先間違えるなんて貧乏くじを引くんだ。。。
明らかに怪訝なメールが確認としてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
常に詰めで失敗してきた俺を象徴する出来事ですなwww_| ̄|○
誰かタイムマシン貸してくれないか?
???? † 地?獄 † ?????????? λ........逝ってきます...
435学生さんは名前がない:04/03/16 00:37 ID:7qrYr1KF
>>434
メールうpきぼんぬ
436学生さんは名前がない:04/03/16 17:21 ID:++L8XqgJ
医学部スレの皆さま、こんにちは。
ななきんさん、同定さん、眠さん、前回のボーダーの友人の自殺うんぬんに関しては
お気遣いのあるレス、ありがとうございました。
私もやっと彼女の冥福を心から祈る、というか死を受け入れることができるようになりました。

話は全く変わりますが・・・

春☆がすんげー調子ぶっこいています。www
どうぞ、心ゆくまで皆さんでしばくがよろしいでしょう。間違いありませんw

>>春☆
リアルの知り合いを大事にしよーねぇ。なっ?
437学生さんは名前がない:04/03/16 18:28 ID:stAWBmUj
Winnyウィルス「キンタマ」がデスクトップ晒しで猛威をふるう
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1079375989/
438BJ( ゚メA゚) ◆tLGj6yfJqI :04/03/16 22:33 ID:NhQjLZ7k
おまいら医学書の中で感動したものはなんですか?
439学生さんは名前がない:04/03/16 22:45 ID:7qrYr1KF
医学書で感動できない_| ̄|○

教授が解剖の教科書に分担解剖学を指定してたんだが、あれどうよ?
漏れには文章が理解できんのだけど
440学生さんは名前がない:04/03/16 22:53 ID:sv3Mo638
分担って詳しいけど難しくはないような気がする
441ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/16 23:18 ID:IZm5uTYZ
(´-`).。oO(タダイマage…)

今日は厚生局に国試の受験票を取りに行きますた。
何か他の大学のヒトが賢そうに見えて仕方ないよぅ。。。(シクシクシク
完全にキョドってしまいますた。当日は大人しくしていようと思いまつ。ハイ
ところで受験番号ってどうやって決めて居るんでつかね?
同級生と示し合わせても何の脈絡も感じられない罠。なんだろう。
442ななきん ◆p1MANGOcl6 :04/03/16 23:19 ID:IZm5uTYZ
>>434
同じくメールうpキボンヌww
>>436
大変だったろうとお察しします。受容できたとのこと、良かったですね。
ところで調子こいてるってなーに?ワクワク
>>438
純粋にscientificなものでは、ちょっと思いつきまへん_| ̄|●
>>439
分量が大変だよねぇ。。。分担とか岡嶋とか日本人体解剖学とか。
正直あれを通読するのは非常に困難だと思う…ので、レポートとか
詳しいことが必要なときに辞書的に使っている学生さんが殆どではないかなあ。
#つーか、漏れがそうだっただけですが。ははは。メインはスネルでした。

あぁ、春だなぁ。
443@眠:04/03/16 23:26 ID:AZCD2JeQ
>>425
(´-`)。oO(孤独を楽しめる時もあるし、楽しめない時はあるよね...漏れは今どっちだろう...)
>>434
乙ww
>>436
お役に立てたなら何より...
で、春タソのリアル友人キター(゚∀゚)?
>>438
A.B.Abbas & A.H.Lichtman. Cellular and Molecullar Immunology 5th Ed. (2003) SAUNDERS.
実験的事実や割と新しい知見がきめ細かに書かれている点に感動。
#...変?
>>439
分担はどーしても必要なときにだけ、図書館でグレイと見比べる位ダターヨ…。
漏れだと分担だけで勉強すると間に合わなくなって氏にそう。
#普段はMoore Clinically Oriented Anatomyとムーア臨床解剖学のあわせ技でほぼ終了ですた。
444439
漏れ歯学部生なんだけどさ、
骨学とか筋学はやっぱり全身やったんだよね。。。
分担は文章が分かりにくくて量も多くて勉強しにくかった
頭頚部に関してはすごい勉強になったんだけどねー

そーいえば、何とか進級できそうなふいんきです
やっと5年生
誰か漏れの臨床実習に協力してくれませんか?w