大学生ならどんぶりでパスタ食うよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ドンブリで食べるとソースと麺が混ざりやすくてイイ
いまさら平たい皿では食べられませn
zwei
3学生さんは名前がない:04/01/23 02:50 ID:zwECw+KI
俺も。
平皿だと麺がこぼれるっつーの。
混ざりやすいってか混ぜやすいんでしょ。
5学生さんは名前がない:04/01/23 02:50 ID:uduzb2sM
俺もやる

大量にはいるし(・∀・)イイ!!感じ
6クロロホルムオルガン:04/01/23 02:50 ID:5Ir5XwLU
鍋から直じゃないんですか?
7学生さんは名前がだい:04/01/23 02:51 ID:NBAkLOJ9
皿より丼の方が洗うのがめんどくさい
8¶:3ミ ◆EouEKPNVKM :04/01/23 02:51 ID:fKDBWGfU
ボールもオススメ
http://www.misterdonut.co.jp/newcamp/images11/p1.jpg
こんな感じのがベストだろ。ドンブリじゃ味気ない
10:04/01/23 02:52 ID:4WjcFFx1
タワムレに建てたスレにこんなに人が来るとは。みんな暇なんですね。
>>6
ラーメンみたいに?
11クロロホルムオルガン:04/01/23 02:53 ID:5Ir5XwLU
>>10
そう。洗うの楽でしょう。
12学生さんは名前がない:04/01/23 02:54 ID:zwECw+KI
>>6
鍋だとフォークと擦れあってイヤな音がするだろ。
13クロロホルムオルガン:04/01/23 02:54 ID:5Ir5XwLU
>>12
フライパンでも良いですよ。
フォークより箸の方が喰いやすい
15:04/01/23 02:56 ID:4WjcFFx1
>>11
あ、鍋だけどお湯は切るってことね

>>12
箸でしょ。どんぶりと箸、これ最強。麺がすべらない
16:04/01/23 02:56 ID:4WjcFFx1
>>14
ケコーン
17学生さんは名前がない:04/01/23 02:57 ID:+Tixk12f
今からパスタ作ることにケテーイ。
晩飯食ってなかった。そりゃ腹減るわ。
>>1あんがと。
18学生さんは名前がない:04/01/23 02:57 ID:uduzb2sM
大鍋で大量に茹でて、ざるにざぱーん
湯を切ったらどんぶりに勢いヨク入れる
19くろはんぺん:04/01/23 02:58 ID:iaM6EnwU
そばつゆで炒めて和風スパゲティーやってみ?
マジ(゚д゚)ウマだから 
20学生さんは名前がない:04/01/23 02:58 ID:zwECw+KI
>>19
今からやってみる。
ショウガ摺ったの乗せるとうまいよ
22学生さんは名前がない:04/01/23 03:00 ID:uduzb2sM
>>19
グはなすぃっんぐ?
23:04/01/23 03:03 ID:4WjcFFx1
シーチキンがよさげな感じ
24くろはんぺん:04/01/23 03:04 ID:iaM6EnwU
>>20
最初にシーフードミックスとかベーコンを炒めとけよ。
そのあとほうれん草とか野菜入れて、火が通ったら茹でたパスタを一緒に炒める。
最後にそばつゆを絡めて完成だ。
つゆは入れすぎるとしょっぱくなるから、分量には気をつけれヾ( ゚д゚)ノ゙
シーチキンを焼肉のたれで味付け\(^○^)/
26くろはんぺん:04/01/23 03:07 ID:iaM6EnwU
あ、パスタをブチ込む前にニンニクを少し混ぜると風味が増して(゚д゚)ウマ-だぞ
そばつゆを絡める前に味塩コショウをふっておけヾ( ゚д゚)ノ゙
27:04/01/23 03:08 ID:4WjcFFx1
すげぇ。もしかして自炊ずき?
おれなんかいつもタラコソースかけてお仕舞い
28学生さんは名前がない:04/01/23 03:11 ID:BorKUuZT
一回に500gのパスタの袋の半分食べるから、
平皿だと麺もルーもこぼれる。
ざるにルーぶちこんでそのまま食う。
29学生さんは名前がない:04/01/23 03:11 ID:zwECw+KI
>>24
シーフードミックス?ないから夕飯の残りの鮭でいいや。
ベーコン?ウインナで代用してみる。
ほうれん草?ブロッコリーとミックスベジタブルしかないや。
まあある物でやってみるわ。

>>27
タラコソースはいいね。安いし。
30くろはんぺん:04/01/23 03:12 ID:iaM6EnwU
実は意外と簡単な料理だったりもする
パスタって4食分のパックが100円で買えるから結構お得だよな。
GI値も低いからダイエットにも最適だし
サラスパ(゚д゚)ウマ-
31くろはんぺん:04/01/23 03:14 ID:iaM6EnwU
>>29
それだけあれば充分
32学生さんは名前がない:04/01/23 03:14 ID:BorKUuZT
いつも全粒粉パスタ食ってるよ。
通常より食物繊維が大幅に多いから、更にGI値も低いし。
味にコクがある。
33くろはんぺん:04/01/23 03:19 ID:iaM6EnwU
>>32
全粒粉って最初はなんか香ばしすぎて抵抗あるけど、
慣れるとかなりクセになるよね。
最近、食パンを全粒粉のヤツにしてみた
34:04/01/23 03:20 ID:4WjcFFx1
全粒粉って何じゃらほい?
なんか肉骨粉みたい…
35学生さんは名前がない:04/01/23 03:22 ID:zwECw+KI
完成。
つか、これいいね!!
めっちゃパスタと鮭とつゆが合うわ。

鍋に割り箸で食ってるのが微妙だけど・・・。
36学生さんは名前がない:04/01/23 03:23 ID:dxBbykoK
>>28
俺は一回で1000gのパスタの袋の半分食べるから、
どんぶりだと麺もルーもこぼれるw

仕方ないから直径40センチ深さ5センチくらいの皿で食ってるぞ


おまいら茹でた時の湯は洗う時に使うと楽ですよ
37:04/01/23 03:27 ID:4WjcFFx1
>>36
食いすぎw
どんな体格してんねんなw

38くろはんぺん:04/01/23 03:29 ID:iaM6EnwU
>>34
小麦は表皮・胚芽・胚乳の三つで出来てて、普通の小麦粉は
胚乳を使ってる。表皮も胚芽も含めて丸ごと粉にしたのが「全粒粉」。
胚芽には栄養がたくさん含まれてるから、全粒粉は(・∀・)イイ!!
ってこと。
>>35
和風なんだから気にすんなw
39学生さんは名前がない
>>37
いやーこれがそんなに太ってなくて身長167で体重は60~62くらいなのよ
体脂肪は13くらいだと思う

でも最近、食生活を見なおそうと思ってる
このままじゃ早死にしそうな気がして、、、