【T・D・U!】東京電機大学18【T・D・U!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
テスト真っ最中。

前スレ
【本当は】東京電機大学 18代目【17代目】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1067323914/
2空手王:04/01/22 14:56 ID:h2yuHXvk
deux
3学生さんは名前がない:04/01/22 14:57 ID:OiyS+FfY
ミ★ 東京電機大学 10(暫定) ミ★
http://school.2ch.net/campus/kako/1034/10345/1034579701.html
◆◇ 東京電機大学 vol.9 ◇◆
http://school.2ch.net/campus/kako/1032/10328/1032831792.html
●◎東京電機大学 そ の 8◎●
http://school.2ch.net/campus/kako/1025/10257/1025756316.html
【神田・千葉】東京電機大学Rev.7【鳩山・小金井】
http://school.2ch.net/campus/kako/1016/10169/1016984480.html
■■■ 東京電機大学 Ver6.0 ■■■
http://school.2ch.net/campus/kako/1012/10122/1012230123.html
∈ ▼東京電機大学 第5号館▲ ∋
http://school.2ch.net/campus/kako/1008/10086/1008625847.html
♪◎ 東京電機大学 第4章 ◎♪
http://school.2ch.net/campus/kako/1004/10043/1004396435.html
【 東京電機大学(TDU) ぱ〜と3 】
http://ton.2ch.net/campus/kako/1001/10014/1001430517.html
『 ●東京電機大学 Part2● 』
http://ton.2ch.net/campus/kako/994/994430747.html
TDU→東京電機大学
http://ton.2ch.net/campus/kako/989/989682473.html

4学生さんは名前がない:04/01/22 14:58 ID:OiyS+FfY

【実質】東京電機大学 17代目【16代目】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1061399957/
【千葉NTを】東京電機大学 16代目【忘れるな!】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1058806286/l50
【電気街近し】東京電機大学 14【山奥の孤島】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1052497580/l50
東京電機大学 電猫13匹目 再履修編 (←これは13.5としておこう)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1046307584/l50
【工・理工】東京電機大学 電猫13匹目【情報環境】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1044954573/l50
【工・理工】東京電機大学 12単位目【情報環境】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1038333383/l50
◆■ 東京電機大学11 ◆■
http://school.2ch.net/campus/kako/1035/10352/1035279519.html
5学生さんは名前がない:04/01/22 14:59 ID:OiyS+FfY
理工学部
R科 数理科学科
J科 情報科学科
K科 情報システム工学科
G科 建設環境工学科
N科 知能機械工学科
F科 電子情報工学科
B科 生命工学科
L科 情報社会学科

工学部
E科 電気工学科
C科 情報通信工学科
D科 電子工学科
M科 機械工学科
S科 環境物質化学科
P科 機械情報工学科
A科 建築学科
IM科 情報メディア学科

情報環境学部
IE科 情報環境工学科
ID科 情報環境デザイン学科
6マラソン麻呂 ◆42.195kmAM :04/01/22 15:06 ID:VLbSuuPl
TDUの銀の本にはお世話になりました。
7学生さんは名前がない:04/01/22 15:33 ID:jIDXEobr
TDU!
8学生さんは名前がない:04/01/22 15:45 ID:ybuvNZZz
》1 乙
9学生さんは名前がない:04/01/22 15:49 ID:paDR/k9N
高坂に鉄筋仕立てが似合うと思うか?
格好イイトコ住みたきゃヨソいきな!
10学生さんは名前がない:04/01/22 16:21 ID:ErvFcHeD
10ゲトー!!!!!
11学生さんは名前がない:04/01/22 16:46 ID:q4er4DIz
質問です
機械工学科と機械情報工学科の違いは何でしょうか?
12学生さんは名前がない:04/01/22 17:14 ID:OPy4hzlY
新スレおめでとー ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪ 
13学生さんは名前がない:04/01/22 17:15 ID:BXtpAjA4
機械に情報がつくと意味不明だな
何やるんだろ?
14学生さんは名前がない:04/01/22 17:37 ID:DZGbSR2a
>>9
似合うにあわないは別として、大学に近い高坂で、鉄筋のアパートかマンションに住みたいなぁ
僕は、
15関連リンク:04/01/22 17:59 ID:kqRUr6tg
東京電機大学理工学部数理科学科
 http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1000500105/

東京電機大学ちゃんねる
 http://www.bunkakai.com/tdu-ch/

東京電機大学公式ホームページ
 http://www.dendai.ac.jp



19代目のリンクも忘れてるよ

【本当は】東京電機大学 19代目【18代目】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1067531889/l50
16マラソン麻呂 ◆42.195kmAM :04/01/22 18:07 ID:VLbSuuPl
>>13
制御とかなら情報関係が強い機械ってイメージが…
17前スレ974:04/01/22 19:24 ID:NJ6U14Lh
>>1乙カレ〜

確かに似合う・似合わないはどうでもいいかと。
あと、木造アパートで隣とか真上に●東文化大学ラ☆ビー部みたい
なのが引っ越してきたら激しく鬱じゃない?週3回くらい騒ぎそうだし。
アホの溜まり場に絶対なるし。
スチューデントハウスも壁がかなり薄くて、俺の友達は電大同士で
騒音なんかの関係でトラブルになってるらしいし。さすがに女つれたときに
隣からアニソンとか流れてきたら雰囲気も糞もないしな。

>>前984
引っ越し10回越の俺の意見だと、鉄筋なら例え25年モノでも結構大丈夫。
鉄骨も20年くらい余裕。木造のS50年代前半築みたいなのは安全性の
観点からもやめた方がいい。上に書いたようなトラブルも起こりやすいし。
鉄筋・鉄骨の築10年〜15年のリフォーム済みが格安であることがあるので
お勧め。これらは不動産のガラスに張ってある価格より落とすことが可能な
場合がある。
今までの値引き経験だと家賃7.8万の一戸建てを7万
家賃6.5万のアパートを管理費・駐車場2台付で7万
家賃7.4万のマンションを管理費込みで6.5万
素直に借りちゃいけないって事をアドバイスします。
18学生さんは名前がない:04/01/22 19:39 ID:OPy4hzlY
>あと、木造アパートで隣とか真上に●東文化大学ラ☆ビー部みたい
>なのが引っ越してきたら激しく鬱じゃない?週3回くらい騒ぎそうだし。

集団密室レイプの悪寒 (*゚0゚)
19学生さんは名前がない:04/01/22 20:36 ID:PBT9ujDG
木造アパートで隣の奴がセックスすると、
声を押し殺しても隣には聞こえます。

聞かせる側はいいけど、毎日聞かされると騒音としか思えなくなる。
20学生さんは名前がない:04/01/22 21:05 ID:8YLUhIB/
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / T  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  T ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  U   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  U  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
21学生さんは名前がない:04/01/22 21:48 ID:1WuNy/RA
明日解析ですよ。マジ鬱だ。
→それは明日分析になるでしょう。それはMAJI低下です。
22学生さんは名前がない:04/01/22 21:55 ID:y7pv/7Nw
>>19
うるせーよとか向こうに叫んでみればw
23学生さんは名前がない:04/01/22 22:18 ID:kLIUub/2
新入生諸君はこんな学生生活を送らないようにしよう。
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/yaminori/kaiji.html
24学生さんは名前がない:04/01/22 22:50 ID:OPy4hzlY
>>23
そだね。こんな陰気な人間にはなりたくない。
25学生さんは名前がない:04/01/22 23:40 ID:J1ARHXJt
>>17
基本的にビック東大の運動部はヤバイ
特に、後輩の家に先輩が押しかけて騒ぐというパターンだと歯止めがきかないので、
同じ建物でなくても、わかるぐらいうるさい

......というか、いまうちがそういうシチュエーションなんですが....
26学生さんは名前がない:04/01/23 00:42 ID:/+vsEfM2
俺ももう人の家で騒がないようにします…
27学生さんは名前がない:04/01/23 00:43 ID:/+vsEfM2
新入生諸君はこんな学生生活を送らないようにしよう。
http://reignszero.fc2web.com/diary/03/etc/honoka/xmas/
2817:04/01/23 01:07 ID:vsEJPHpq
>>19
彼女いないor童貞の電大生にとっては絶えられませんね。

>>25
ご愁傷様です…。駅で、道で、ヒトの家で、ビッグ東大運動部は大暴れですからね。
時々、知的障●者チックなのも混ざってるし。後期開始で定期買うとき前に並んでた奴が
大東大ラグビー部だった(申し込み用紙にラグビー部寮だか練習場までと記入されてた)
のだが、終始頭を小刻みに震わせ、時々奇妙な声をあげていた。素で恐怖感じた。
顔とかも常人じゃなかったし。いきなりグヘヘって笑い出すし。
まあ、運動部ばかりじゃなく、あそことJ西大は普通にヤバイの多いけど。

>>26
騒ぐと大家から手紙がきたりするらしい。要注意っす。
29学生さんは名前がない:04/01/23 01:53 ID:3GfpW1Ds
テストウゼーーrftgyふじこlp;
30学生さんは名前がない:04/01/23 08:31 ID:epQFgTnN
俺はスチューデントハウスだが、こないだ「うるせー」という怒号が聞こえた。
原因わかんないけど、そんな所だよ。
31学生さんは名前がない:04/01/23 16:19 ID:V0Z3pNtY
>>all
はぁ、、、自分で出来る防音対策みたいなものはないんですかねぇ、、、。
32学生さんは名前がない:04/01/23 16:40 ID:dcROclbA
フローリングならスリッパは履いたほうがいい。引越し当初、下の人から
苦情がきた。最近気になるのは、出かけるときに鍵がかかってるのかを
確認するためにドアをガチャガチャする音、もっと静かにやれよ。
壁にシートでも貼ったら静かになるかもしれないが、いろいろ金がかかりそうだよな。
33学生さんは名前がない:04/01/23 17:01 ID:MVxydA/c
とりあえず、全てのパソコンにMO装備してもらいたい。
高い学費取ってるんだから、してぽ♪
34学生さんは名前がない:04/01/23 18:03 ID:l73LKVvq
地震きたー
35学生さんは名前がない:04/01/23 18:03 ID:c4qm/j4s
ネタ?
MOなんてイラネ.
36学生さんは名前がない:04/01/23 19:09 ID:iCOplpqV
今日センターリサーチきた!東京電機大B判定あと3点でA。
指定校で受けるんじゃなかった、、、、。
37学生さんは名前がない:04/01/23 20:51 ID:snpOBwH/
>>36
指定校は制約が多すぎて好きなことできないから、
卒業まで我慢して生きてください。
38学生さんは名前がない:04/01/23 21:18 ID:iCOplpqV
どんな制約ですか?(怖)
39学生さんは名前がない:04/01/23 22:07 ID:PNgOO8k2
来週で学校も終わりか・・・
40学生さんは名前がない:04/01/23 22:35 ID:HKcHjpQF
>>38
なに、電大とともに逝けばいいだけです。
4137:04/01/23 23:08 ID:snpOBwH/
>>38
主なものは、転学科・転学部の不可、出身高校への成績通知 といったとこ。

指定校やOAで入学してきた香具師は、留年・取得単位不足に追いやられる
傾向があるので注意。

春休みは遊ばず、数学を中心とした総復習をお勧めする。
復習しておけば、1年次は単位が取りやすい。
42学生さんは名前がない:04/01/23 23:26 ID:mD/MKXWA
卒研のシミュレーションが上手くいかないんだけども
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))

現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1074833773/l100
★公式TOP:ルールです!
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★2chバトロワの処方箋:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆連続リロードすると自動的にアク禁、アク禁解除場所はこちら。
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/
44学生さんは名前がない:04/01/24 00:53 ID:0zJYAFxK
>42
どう上手くいかないんだか知らないが、実験までやらないと逝けないとしたら、
時期的にみて終わってるな。
シミュだけでいいならなんとかしる
45学生さんは名前がない:04/01/24 05:33 ID:6dlewPp8
何にせよ埼玉は駐車場代やすくていいよなー
軽でもいいからゲットすれば学生生活たのしーぞっと
46学生さんは名前がない:04/01/24 10:36 ID:TKDh3oxa
>>45
言っておくが、埼玉が駐車場安いわけではない。
高坂だから安いのだ。(月3000円〜)

埼玉でも浦和などの駅前では月3万するとこもある。
駅に近い場所だと、安くても1万5千だな。

ま、23区内とは比べもんにならんがな。
47学生さんは名前がない:04/01/24 12:26 ID:1uTZXybE
今年一年やってバイクがないとつらかったので、バイトでもして買おうかと
思っています。
高坂で原付を調達するときって、大体ホカ弁屋の隣のバイクショップ
しかないんでしょうか?>先輩方
48学生さんは名前がない:04/01/24 13:40 ID:b2/+nxRM
>>47
あそこしかない。
あの店中古でも高くね?
49学生さんは名前がない:04/01/24 13:40 ID:5VGgeUDg
>>47
バス停に逝く途中の眼鏡屋の所を曲がってまっすぐいくと、シバタ薬品の手前ぐらいに自転車屋がある。(原付も扱ってる)
ここの店主のおじいちゃんはいい人でちょっとした修理なんかは部品代程度でやってくれる。
原付でなくても自転車さえあればかなり便利なのでいってみることをお勧めする。
50学生さんは名前がない:04/01/24 15:29 ID:1uTZXybE
>>48,49
ありがとうございます。
シバタ薬局そのものには何回か行ったことがあるのですが、道が違ったので、
知りませんでした。一度お店に伺って色々(費用とか)聞いてみることにします。
51学生さんは名前がない:04/01/24 16:54 ID:7hq/wa2p
MOいるだろ。
書き込み・読み込み速度ともに最速。
容量もデカイから、CDやDVDよりも使える!
52学生さんは名前がない:04/01/24 17:19 ID:zeLZuXCs
>>51
MOにいれるほどのデータってあるの?
フロッピーで十分だと思うんだけど
53学生さんは名前がない:04/01/24 17:27 ID:xx8p+hi8
イラネ
54学生さんは名前がない:04/01/24 19:22 ID:RWnBl+Iv
D・V・D!D・V・D!
55学生さんは名前がない:04/01/24 20:02 ID:1uTZXybE
>>52
俺USBメモリ使ってる。
FDより小さくてそんなに高くないので、割と良いです。
5617:04/01/24 20:27 ID:jiUaqCPm
俺もUSB。実験レポートなんかだと一通で1M前後だからフロッピーになんかにいれてらんない。
半期でフロッピー10枚もコレクションしたくないもん。
とりあえずRWでもいいんだけど、学校ってRW使えたっけ?
57学生さんは名前がない:04/01/24 20:41 ID:kdxJ5cNz
>>56
RW使えるが、理工は「Direct CD」が入っている。
しかし、家庭用PCVer.との互換性が取れない。
入学して少しの頃使ったが、読み込みに時間かかる(10分)上にエラー、
挙句の果てにはディスク強制取り出し…。

RWは使えないと心得い。
58学生さんは名前がない:04/01/24 21:18 ID:JVsVusiQ
自分のPCはたまたまDirect CD使える環境だけど、
上に同じく、扱いにくいので使ってません。
学内PCで作成したファイルはメールで自宅とやり取りしてます。
でも、それだと不安がかなり大きい。
59学生さんは名前がない:04/01/24 21:34 ID:kdxJ5cNz
学内PCで大きいファイルを媒体に記録するにはCDRしかない。
MOは台数少ないし、DVDRは院生用PCしかないし。

外付けポータブルHDDが便利かもしれん。
20GBで15000円程度するが…。
60学生さんは名前がない:04/01/24 22:12 ID:zeLZuXCs
>>59
それなら>>55にあるようにUSBメモリ使ったほうがいいんでないかと。
前FDD学校に持っていって中身印刷しようとしたら、
認識してくれなかったんだよなぁ。そのせいでレポ出すの遅れちゃったよ。
たしか下部分にFDDドライブがついてるやつは認識せず、
上部分についてるやつだと認識したような記憶がある。
どっちでも認識してくれないときが怖いから自分もUSBメモリ買おうかな。
結局は起動の遅さにイライラするわけだけど
61学生さんは名前がない:04/01/24 23:15 ID:IjNTgEvE
フォーマットできればUSBメモリでいいんだけどな。
漏れの持ってるやつは頻繁にデータ飛ぶんで、フォーマットし直せないときつい。
62学生さんは名前がない:04/01/25 00:51 ID:QoKO71Ig
漏れ的には電大のPC環境って悪くないと思う。
MO使えねーけど電波絶好調だしー、、ってかマジかなりきてるから。
電大、電波キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
でよ、PCの電波いいとやっぱ ノルマンディー も加速してくれるだろ?
いマンとコノルマンディーさえ加速してりゃ、
マジMOいらねーって。Direct CDも外付けHDDもいらねー。USBメモリーもいらねー。
FDでさえいらね、RW、捨てちまえ。
捨てておしまいなさい。逝ってヨシ。
レポート? 
漏れはもちろん教授とノルマンディーで交信してるYO。ウソジャナイモーン。
最速絶好調。晴れてるヒとかマジで加速王だから。
明日晴れたらノルマンディー。
ホントうちの大学ってノルマンディー加速してるよね。
63学生さんは名前がない:04/01/25 01:07 ID:/RgUttN7
隣りか上の人間がうるさい。
64学生さんは名前がない:04/01/25 01:18 ID:1AwCgAMp
賛否両論だが、

現状の鳩山PCはスペックがしょぼい。
PenV800MHz(だったかな)で3年もの。
ボチボチ全機種置き換えたほうがいいと思うが…。
プリンターも調子悪いから交換だな。
カラーコピー機の節電モードもどうにかしてほしい。

起動が遅いし、最近フリーズが多く見られる。
65786g555r:04/01/25 01:20 ID:HxEP07Pn
明日でテストは終わり
66学生さんは名前がない:04/01/25 01:20 ID:KRzjiY5t
こんど新しくするらしいと,ある講師がいってました>鳩山PC
67学生さんは名前がない:04/01/25 01:23 ID:3pLpxbV8
>>65
お疲れさん。よくがんばりました!
68学生さんは名前がない:04/01/25 01:25 ID:+iD2IjE6
>>61
フォーマットできるよ。
それにしても価格下落が激しいなUSBメモリ。
69学生さんは名前がない:04/01/25 02:41 ID:hus0CB2p
>>64
ワード、エクセル、ネット程度ならP3−800あれば十分だろ
マスマティカとかで大規模なのうごかしたらおもいだろうけど


フリーズがおおいいのはメディアセンターの管理が腐ってるからだ
ほんと、あそこは厚生科以上に使えない
70学生さんは名前がない:04/01/25 06:36 ID:85zQktmk
ああいうPCは大抵リースだから3年とか4年で入れ替わるよ。
71学生さんは名前がない:04/01/25 07:10 ID:fn8MxUSl
神田も鳩山も今年の夏にすべて取り替えられます<PC
72学生さんは名前がない:04/01/25 11:18 ID:MjRXaw7t
tduスチューデントハウスでハードロック、ヘヴィメタルを
サブウーハー入れてドスンドスン聞いたらどうなりますか?
73学生さんは名前がない:04/01/25 11:54 ID:yyFg5c9b
>>72
建物全体が共振→きしむ→倒壊
74学生さんは名前がない:04/01/25 12:01 ID:noMOQ8zH
響くからねぇ。あんまりうるさいと人がくるよ。
7517:04/01/25 12:05 ID:q1jijBTk
>>57
そうでしたか、情報どうもです。

>>72
2曲目が始まるころには●阪府出身の怖い電大生にドスンドスンとシバかれます。
7673:04/01/25 13:43 ID:yyFg5c9b
「やかましいんじゃ!シバいたろかぁ〜。静かにせい!」
って具合に「おぅらぁ!」とどつかれるんやろか…。

>>75
ポータブルHDDなら、自己所有PCのバックアップをはじめ、容量制限なく
学内PCとファイル交換ができる。しかもコンパクト。
PCを修理に出すときなんかは重宝すると思うんだが。
77学生さんは名前がない:04/01/25 14:32 ID:70XxGZjO
先輩方、電大受かったZEEEEEE
で、入学書類読んでいたのでたんだが
うちの学科推奨PCみたいなのがなくて適当に空き容量あるのでいいみたいで
今いろいろノーパソ調べてるところなんだけど




質問なんですがサイズは皆B5でしょうか?それともA4なんでしょうか?
ノーパソなんていままで興味が無かったからさっぱりなんですが(;´Д`)
ちなみに工学部の某情報系学科です・・・・って片方指定だからばればれか。
7873:04/01/25 15:42 ID:yyFg5c9b
>>77
既に家にデスクトップがあるならば、モバイルでもよいかと思われ。
家にパソコンなくて、部屋が狭くて、学科推奨PCがないなら、
A4のノーパソがよかろう。

理工では学科推奨で強制される学科以外の香具師は、ほとんどがA4ノート。
モバイルは基本的にスペックがしょぼいくせに割高。
学科推奨はほとんどB5。
79学生さんは名前がない:04/01/25 15:52 ID:y6pmjqYU
IBMがイイ!ヽ(`▽´)/
80学生さんは名前がない:04/01/25 16:51 ID:fTkgnU9E
間違ってもVAIOを選んでは・・・
81学生さんは名前がない:04/01/25 17:23 ID:yyFg5c9b
PCといったら、国民機生産メーカーのNECがいいと思う。

VAIOと違ってキャリアが長い。
82学生さんは名前がない:04/01/25 17:39 ID:hus0CB2p
>>81
NECならBTOである程度の変更できるからメーカ製PCのなかでは
自由度が高いね
おれもNECのB5ノートつかってる

電車通学で時間が掛かるやつはB5にしておいたほうがいいぞ
毎日持ち運びすることになるしな
あとB5なら、レポート切羽詰ってるときに電車で使うこともできる
83学生さんは名前がない:04/01/25 17:52 ID:bD5vqZ82
体力つけたいならA4
84学生さんは名前がない:04/01/25 20:05 ID:19aleOOx
スチューデントハウスは、自分で見てるテレビ番組の音とか、
友達との会話なんかも聞こえてしまうんでしょうか?
それと1階より2階のほうがいいですよね?
85学生さんは名前がない:04/01/25 20:39 ID:yyFg5c9b
>>84
1階にしたら……上がドスドスうるさくて米入り茶碗にホコリが落ちてくる。
2階にしたら……下がミシミシ音が鳴って真下の部屋に自分が落ちていく。

どっちもどっちだ。
86学生さんは名前がない:04/01/25 20:51 ID:qabZ1J2F
>59
USBメモリ便利だよ。
office系のデータはちょっと頑張ると数Mくらいは簡単にいくので
128の安い香具師でもあるとないとでは全然違ってくるね。

>61
>漏れの持ってるやつは頻繁にデータ飛ぶんで
USBメモリが?どこだよ、タダの不良品じゃないの?

>64
P3-800MHzなら win2kでも問題なく運用できるはずだが……まあたまにはOSクリーンインストールしないとな
へたれアーキテクチャのP4(特に初期のWillametteコア)よりかよほどキビキビだぞ
87学生さんは名前がない:04/01/25 21:07 ID:+Wu9oFM6
>>86
初期P4は糞だよな
友達のP4-1.6GHz触らせてもらったが、動作がモッサリして糞だった
まぁメモリがボトルネックになってるんだと思うけど
鳩山のPCが糞なのはP3どうとか以前に富士通だからじゃねーの?
88学生さんは名前がない:04/01/25 21:13 ID:y6pmjqYU
富士通とTDUは癒着してるんでしょ。
89学生さんは名前がない:04/01/25 21:22 ID:rBG4iHF6
工学部話だが一応、毎回入札はしてるんだけどね
ちなみに前々回のリプレースはリース期間が終わってない予定外のリプレースだった
本来ならi486DXからP-III800MHzに5年だか6年ガマンして直接なる予定だったんだよ
90学生さんは名前がない:04/01/25 21:25 ID:DW9vWJlg
ついに明日からラストバトルだ。
死に物狂いですごさねば。
91学生さんは名前がない:04/01/25 21:28 ID:B6DGZFhj
>>89
ああ,あのK6-2マシンですか.
非常にお世話になりました.

WinNT3.5のi486DX66MHzを使い続けうるのははちょっとありえなかったかな...
よくフリーズしたし.MS-Word6.0も満足に使えなかった気がする.
っていうか,インターネットもブラウザが重くてまともに使えなかったような.
92学生さんは名前がない:04/01/25 21:34 ID:lkKrNQuX
NECのパソコンは糞。
93学生さんは名前がない:04/01/25 21:54 ID:Czpskaap
PCがリプレースされても、またメモリが少なかったら、一緒のような気が....
WindowsXPとかでメモリが256MBとかだと、また起動の遅さが変わらない様な気がする
何かするたびにHDDがガリガリ言うのはもういやだYO!
94学生さんは名前がない:04/01/25 22:31 ID:qabZ1J2F
>87
バンド幅重視のCPU+レイテンシ重視のメモリでトータル性能は(゚Д゚)ウマーのはずが、
どっちも初物で高価なためRIMMは見向きもされなかったからな……
だがしかしDDRなんていくら積んでもモッサリだし。
現時点でINTEL最良のCPUはPentium Mだろうな(w
正直プレスコではathlon64に太刀打ちできるとは思えぬ。

まあなんにせよメモリが最低512MBないと話にならない訳ではあるが
(XPなんてOSだけで256くらい使っちまうし)
95学生さんは名前がない:04/01/25 22:54 ID:+iD2IjE6
NECは某学科でリコール騒ぎまでになったからな・・・
96学生さんは名前がない:04/01/25 22:57 ID:xeU5j/Bu
パソコンの性能がよくても、起動するときサーバーとやり取りするから
結局時間かかるんだよね。ビデオカード搭載しないでチップセット
利用するからその点も気になる(nforceとか使わないだろうし)。あと
いろんなソフト入ってるからなおさら重い。逆に言えば今のパソコンでも
ハードディスクなど上手に使えば、普通に使う分にはかなり早くなる。
97学生さんは名前がない:04/01/25 23:10 ID:yyFg5c9b
XPは重すぎ!
そんでもってXP対応の新バージョンソフトたち、重すぎ。

98学生さんは名前がない:04/01/25 23:16 ID:8MITnej9
授業で個人PC使うことなんか有るのだろうか?

メディアセンターあるし、買う必要ないと思うんだが。
99学生さんは名前がない:04/01/25 23:43 ID:qabZ1J2F
>97
とりあえずエフェクトの類は全部切りなさい。
win2k並とまでは逝かないがかなり改善されるから。
100学生さんは名前がない:04/01/26 00:22 ID:ZrGsjvdQ
>>98
学科によっては必須
101学生さんは名前がない:04/01/26 02:19 ID:5iXmfDFD
>>98
K科はノートPCないとどうしようもないよ。
102学生さんは名前がない:04/01/26 08:56 ID:KfNH7USI
>>100-101
必須のとこがあるんだ

安くなったとはいえ、10万近くするものを
必須にするのはどうなんだろう。

買わせてるのであれば、メディアセンター取っ払って
LANとコンセントだけの自習室作ったほうが、よさげだな。
103学生さんは名前がない:04/01/26 10:45 ID:VsQKFnqg
>>102
図書館の2階は無線LANとコンセントが完備されているが・・・
104学生さんは名前がない:04/01/26 12:15 ID:BtgCLAOr
工学部7号館入り口のはまだぶっ壊れてるんだっけ?
105学生さんは名前がない:04/01/26 12:41 ID:FBv7iE+I
>>102
もはや学費払うのと同等だよ
PC持たなくていいと思ってる人はK科に来なくていいってこった
106学生さんは名前がない:04/01/26 14:56 ID:5tw4odII
パソコン室の前に臨時の売店とかができてるね。
107学生さんは名前がない:04/01/26 14:59 ID:f23rzSX8
電大生はみんな入学金抜きで毎月10万近く払ってるんだね。
がんばらないと!!親に申し訳ない、、、。
108学生さんは名前がない:04/01/26 16:07 ID:DHa0oa8P
>>84
スチューデントハウスに入るのは止めた方がいいと思う。
坂戸方面の新しいのは知らないけど、
高坂にあるやつは電気コンロで出力が弱く、備え付けの冷蔵庫は冷凍庫と一体の1ボックスなのでアイスが溶ける。
おまけに壁が薄いので隣りのTVの音がうるさい。
スチューデントハウスと同じ家賃払うならもっといい部屋があるよ。
ただし大東文化のやつらが隣りだと、平日毎晩宴会して死ねる場合もあるので注意。
109学生さんは名前がない:04/01/26 20:30 ID:PlE819mq
鳩山の本館に売店移転って紙張って工事してたけど
部活棟建設工事の一環かなぁ?
110学生さんは名前がない:04/01/26 20:35 ID:ODIDZwl6
>>109
知らんのか?
2月に入ったら、ラウンジぶっ潰すから、ヤマザキ部分だけを本館に
移転するわけ。
それに伴う工事及び作業所等の建設が着工されたのだ。

新ラウンジはRC4階建てで、クラブハウス・教室が追加される。
竣工は11月頃。
111学生さんは名前がない:04/01/26 20:36 ID:PlSFNYKb
>>109
そうなんじゃないの。外にもプレハブで何か作ってたし。

俺たちも東大だけど、暴力教官はいるか?
携帯をいじってたやつに怒鳴る先生ならいたが。
112学生さんは名前がない:04/01/26 20:47 ID:ODIDZwl6
>>111
自ら授業中にケータイいじりだすわ、電話しだす先生ならいたが…。
そいつはいつもシルバーのN502を教卓においている。
113109:04/01/26 20:58 ID:PlE819mq
>>110 >>111

知らんかった・・・

やっと工事始まったのか〜

114学生さんは名前がない:04/01/26 21:05 ID:MQxOGDrX
>105
PCが無いと生きていけないが、ノート買う金あったらP4XEかAthlon64 FXに投資するな……
115学生さんは名前がない:04/01/26 21:43 ID:/OE7J4rt
>>94
dualチャンネルに対応したチップセットならDDRでも速いよ
友達の組み立ててやったついでに、1週間位さわらせてもらったけど
速すぎてビビった。。。俺れのXeonより速いってどうゆうことだムキー!!
116学生さんは名前がない:04/01/26 22:14 ID:6ul77Zwz
>>110
実験棟って聞いてたんだけど。。。

教室はともかく、クラブハウスはちゃんと防音設備の整ったものにしてくれないとね。d(。・・。)
うるさくてしょうがない。
117学生さんは名前がない:04/01/26 23:15 ID:OYh0KJ4r
>>116
音楽室も作るってサ
118学生さんは名前がない:04/01/26 23:20 ID:6ul77Zwz
ヤマザキ部分を本館に、って話あったけど、
新館一帯が、昼休みに騒がしくなりそうだなぁ。。。

でも、近くなるからいいかな♪
119学生さんは名前がない:04/01/26 23:57 ID:Gau7A56V
>>1
今更ながらタイトルにワラタ


      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / T  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  T ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  U   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  U  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
120学生さんは名前がない:04/01/27 00:05 ID:gvoQT1ds
>>115
intelじゃないとほとんど意味ないけどね、ヅアル
121学生さんは名前がない:04/01/27 01:36 ID:eC6aB+z5
>115
ああ、うん。今なら、ね。
ウチ、opteronだから……
122学生さんは名前がない:04/01/27 03:37 ID:m57R8nYY
>>121
opteronか
(*゚д゚)裏やますぃ
123学生さんは名前がない:04/01/27 03:50 ID:CxqpER9L
どうやら、今あるところに建物を。
で、そこにヤマザキやら、なんとケヤキ下の文房具とかも移転するらしい。
それに部室っていうと結構でかい建物なのかしら。

ちなみに、工事は一年間ほど続くそうです。
健康診断のとき、めっちゃ邪魔になりそうね、仮設売店...。
ラウンジ二階はどこいくんだろうか。
124学生さんは名前がない:04/01/27 05:09 ID:eRpwOP03
今、4年で単位が危ういんだが、
単位交渉っていつ行ったらいいんですか?
・テスト期間中
・テスト期間後から成績表もらうまでの間
・成績表配布後
125学生さんは名前がない:04/01/27 07:55 ID:cZ3sXDWs
今日にでも相談に行ったほうがいいんじゃないですか?
早いに越したことはない。
126学生さんは名前がない:04/01/27 10:02 ID:fCpScy2p
>>124
自分が最適と思ったとき行け。
127学生さんは名前がない:04/01/27 10:40 ID:kPqjyv5G
>>124
成績発表時なんかに行ったって手遅れに決まってんだろ。

該当科目の試験をしくじったと思ったら、その2〜3日後には行くべきだな。
だいたい、4年にもなって単位が危ないってどういうことだ?
「必修が取れなさそうでヤバイ」というなら別だが。
128学生さんは名前がない:04/01/27 13:01 ID:wUylkggi
>>124
成績表配布はすでに確定時なので、行ってもなかなか覆らないと思います。
やるんだったら、2月の頭に教務へ成績表が出るらしいんで、1月中
(というか今週中)だと思います。

4年生だったら研究室の教授経由とかの方が効果があるような気がするんですが、
実際の所、どんなもんなんでしょうかねぇ?
129学生さんは名前がない:04/01/27 16:58 ID:QvZpT9s7
明日ある『ミクロ経済学』の試験って何限目にありますか?
130学生さんは名前がない:04/01/27 17:01 ID:eKfh6d7M
>>129
5限だよ
131学生さんは名前がない:04/01/27 17:19 ID:kPqjyv5G
>>129
試験日直前にそういう質問を他人にするな!
んなもん予め自分で調べとくんだyo!
132学生さんは名前がない:04/01/27 17:31 ID:gvoQT1ds
普通メモぐらいするだろが、アホかい
133学生さんは名前がない:04/01/27 17:38 ID:QvZpT9s7
>>129
マジレスすると明日の4限だよ(^^♪
134131:04/01/27 17:42 ID:kPqjyv5G
>>133
そんなこというと、今度は「教室どこ?」って聞かれるぞい。
135学生さんは名前がない:04/01/27 17:43 ID:gvoQT1ds
教室は別れてる場合があるから無理っぽいかな?
136学生さんは名前がない:04/01/27 21:58 ID:88KoDz4N
わざわざ聞かなくとも、1限前に行けばわかることだろう?

そんなことにレスを費やすなよ。
137学生さんは名前がない:04/01/27 23:03 ID:R6KdhgLH

つまらん香具師が多いな
138学生さんは名前がない:04/01/27 23:12 ID:QvZpT9s7
>>136
そういうレスも無駄という事に(ry
139学生さんは名前がない:04/01/27 23:30 ID:YpQGs9Kw
明日は日本国憲法のテストだ。あれって単位落とす人いないんでしょ?
140135:04/01/27 23:31 ID:gvoQT1ds
>>136
一応言っておきますが自分はわかりますよ。
日にち、時間、座席をメモして3回は見直します
141学生さんは名前がない:04/01/27 23:52 ID:Wb842hs5
具現化系だな
142学生さんは名前がない:04/01/28 00:19 ID:vk0kXpDq
法学Bのノートをとってる人っているの?取れるのか?
143学生さんは名前がない:04/01/28 00:40 ID:yPdhrmuM
>>142
少数でしょ。先生メモ書き程度しか書かないし。
144学生さんは名前がない:04/01/28 00:56 ID:KEUOJhy2
>>143
それ以前に、言ってることが分からない。
145学生さんは名前がない:04/01/28 03:11 ID:Lm0LApkQ
経済の岡林先生はおもしろいね
授業はスゲー簡単だけど、興味を持たせるって意味では丁度いいかも
あの先生には長くいてもらいたい
146学生さんは名前がない:04/01/28 04:21 ID:dxbm1LXe
>>142
去年は試験前の講義でテストにどんなことを出すか抽象的だが
言っていたんだが、そういうことは無かったか?それについて
徹底的にぐぐってノートにまとめておけば単位は取れると思う。
147学生さんは名前がない:04/01/28 07:08 ID:0lGP4zHp
今日は哲学Bのレポート提出だよ。
148学生さんは名前がない:04/01/28 09:31 ID:7jlohans
>>139
そうなの?
どんな試験問題なのか知りたい。
149学生さんは名前がない:04/01/28 09:50 ID:fT9dwsT2
>>147
え?それ昨日だよ?







と嘘をついてみる
150学生さんは名前がない:04/01/28 10:48 ID:1fh/G4FN
おいおい、試験日程聞かれてキレる前に、虚偽情報のひとつでも書き込んでやれ。
そうすりゃここで聞くヤツいなくなるだろ。
151学生さんは名前がない:04/01/28 12:25 ID:ztBsZIak
テストの後聞きに来るなら1週間以内に来い、事務に渡してからでは無理だと言っていた。
大抵3日以内に行くといつ頃採点終わるからいつぐらいに来るといいよと言われる。

実際のケースとしてはP科の阿高@男の機械設@学II(一応伏字に・・・)
は3回のテストの結果で得点の高い2回の平均点で単位決める事になってる。
授業最後の日にギリギリダメそうな人は来るなら早いうちに来いと言ったので
テスト後教授の部屋の前に最後のテストで無理かな〜と思った人の行列が出来た。
その時、行った人の名前を目盛っていつ採点終わるからその時来い。と皆言われた。
最終的に行った人の結果をある程度聞いたところ
最後のテストで60点以上取ってれば何とかしてもらえた見たいである。
ケース1;1回目1回目共に30点前後で最後59点でも単位もらえたみたいである。
ケース2;3回とも毎回50点前後で平均しても50点ちょいの人はアウト
まー点数悪くて単位ギリギリ取れないってのが馬鹿だから悪いのだが。
ケース2のタイプの人もそれなりに多くて馬鹿なのが悪いと知りつつも
納得は出来ない人もいるみたい。中途半端な救済は平等性にかけると言えなくもない。
152学生さんは名前がない:04/01/28 12:29 ID:ztBsZIak
ケース1;1回目2回目共に訂正
153学生さんは名前がない:04/01/28 17:55 ID:L3CVX605
法学Bって何限?
154学生さんは名前がない:04/01/28 17:58 ID:jgnbXG9k
>>153
2限だよ。
155学生さんは名前がない:04/01/28 18:42 ID:FRMT0nS+
法学Bの単位取れるかな?無勉でのぞんで大丈夫だろうか?
ミクロ経済は無勉で半死半生だが。
156学生さんは名前がない:04/01/28 19:17 ID:YXKn7DR3
おまいら、試験日程は自分で調べろって言ってんのがわからんのか!
人任せにしておくと、とんでもないことになるぞ。

メモしておいたにもかかわらず、今日試験時間を間違えた。
今まで人任せで自分で掲示を一切見ない香具師も連鎖でな。

運良く不幸中の幸いで住んだ香具師もいれば、運悪く受けられなかった香具師もいた。

157学生さんは名前がない:04/01/28 19:32 ID:Okmt9z/L
今日のミクロ経済学1時間で全問解くのは無理だよな?
岡やん何考えてるんだYO!!
158学生さんは名前がない:04/01/28 19:45 ID:FRMT0nS+
日本国憲法も一時間はちょっと短いような。
途中退出してもいいんだから好きにさせてくれたらいいのに・・・
159学生さんは名前がない:04/01/28 20:44 ID:NThzXzgX
>>157
余裕
160学生さんは名前がない:04/01/28 21:59 ID:1UVmq93t
そういう文系の科目もやらなきゃいけないんですか?
161学生さんは名前がない:04/01/28 22:06 ID:/4Pg65EF
>>160
人間形成科目とらないと卒業できないからね。
162学生さんは名前がない:04/01/28 22:26 ID:YXKn7DR3
人間形成科目とらないと人間になれないからな。

早く人間になりたい

163学生さんは名前がない:04/01/28 22:28 ID:rIwwfzTX
そうそう。人間形成科目とらないんだったら、専門学校行くのとおなじだからね。
164学生さんは名前がない:04/01/28 23:07 ID:PgL3h8QR
んなこたない
16517:04/01/28 23:20 ID:Tj+PrMbg
専門学校に人間形成があったら大学なのか?
違うだろ。
166学生さんは名前がない:04/01/28 23:24 ID:rIwwfzTX
だって、専門と大学の違いってそこじゃない?
167学生さんは名前がない:04/01/28 23:27 ID:rIwwfzTX
大学は専門以外にも世間一般に通ずる教養を身につけるもんだと思ってたけど。
168学生さんは名前がない:04/01/29 00:52 ID:AdTQzmVK
大学は研究に役立つ理論を教わるんでしょ?専門学校は仕事に役立つ実技。理論は後回し。
169学生さんは名前がない:04/01/29 01:46 ID:zUaTKfL/
ほうほう。なるほど。
たしかに、たとえば、バイオ系専門出の人は、実験の手際はいいかも。
170学生さんは名前がない:04/01/29 09:14 ID:ggWdQ6Zr
今日でテストも終わりだよ。
17117:04/01/29 09:16 ID:ilQ1L1iB
大学…即戦力にならない勉強をするところ
専門…即戦力になる勉強をするところ
ただし電大は国公立早慶と違って専門寄りの大学。
即戦力にならないってのはネガティブな意味ではなく、学校は技術者を完成
させることを目的とするのでなく、社会に出てから自分で身の回りの事
(技術など)を習得していけるだけのバックグラウンド(学習歴)を築くのが目的。
だから当然、基礎的な物理学・数学・工学の基礎から始まるんでしょ。
勿論、人間形成なども専門との差ではあるが、それよりも上に述べた点の差のほうが大きい。
もっと端的に言ってしまえば専門学校は資格で仕事する人、
大学は自分の専門能力で仕事する人って事。
だから当然、就職した後の仕事内容も結構違っている。
172学生さんは名前がない:04/01/29 09:57 ID:HawWDHIK
大学は問題解決能力を身につける所でしょ
専門と一緒にするなよ。目指す高さは天地ほど違う。
173学生さんは名前がない:04/01/29 10:38 ID:ggWdQ6Zr
就職したいところにいけない世の中じゃ
174学生さんは名前がない:04/01/29 12:07 ID:AdTQzmVK
そうなんだよね。企業も即戦力を求めている感じだし。
大学で教わった知識だけじゃ、仕事できないし。
研究するんなら理論はちゃんと知っておいた方がいいけど、
実際を知っていれば、理論なんて後からついてくるみたいだし。
やっぱ仕事なんて、理屈より経験かなぁなんて。
175学生さんは名前がない:04/01/29 12:33 ID:Ge6MGMQw
即戦力はバイトで雇っちゃえばOK
それ以上伸びないしね
その点大学生は伸びるから短期のバイトとかじゃないならこっちを取るんじゃね?
まあ職場では何処出身もかわらなそうだけど
176学生さんは名前がない:04/01/29 13:07 ID:yVVsLjLK
今日の3230教室であった法学Bの試験監督は神経質そうだった。
僕の単位もオートポイエーシスしそうです。
177学生さんは名前がない:04/01/29 18:26 ID:RaDMs+S/
一年なんですが11単位ぐらい落としたみたいです。
まずいですかね?
178学生さんは名前がない:04/01/29 18:43 ID:yVVsLjLK
進級条件に引っかかってなければよし。引っかかってるのなら・・・先生に相談だ。
179学生さんは名前がない:04/01/29 19:15 ID:zUaTKfL/
11単位も落とすなんて考えられない。
だからって、遊びのない大学生活も考えられない。
180学生さんは名前がない:04/01/29 19:20 ID:wTniz6Ja
>174
>大学で教わった知識だけじゃ、仕事できないし。
そうだね。だから、入社してから必要とされる知識を吸収できる素地が
あるかどうかという事になる。

国立出が重宝されるのは応用分野のちょっとばかりの経験が足りなくても
基礎的な学力(数学、英語、物理など)を重視してきっちり勉強してるので、
入社後鍛えれば成長が早いため。

>177
落とした単位数じゃなくて取得単位数が問題なのでは?
181177:04/01/29 19:44 ID:RaDMs+S/
>>180
それはそうなんですが、これのせいで後々えらいことになるんじゃないかと・・・。
まあ勉強しなかった自分が悪いんですが。
182学生さんは名前がない:04/01/29 20:08 ID:UldJN8ZC
>>177
まずはどこの学科か言え。話はそれからだ。
183177:04/01/29 20:18 ID:RaDMs+S/
>>182
Fです。基礎電子回路、基礎電気数学、電気磁気学、基礎電気物理、基礎微積分学
が落としたと思われるやつです。あれ、13単位・・・?
184学生さんは名前がない:04/01/29 20:53 ID:2pL6nnak
>>183
過去問有りで落とした?
185学生さんは名前がない:04/01/29 21:14 ID:wTniz6Ja
進級云々以前に、電気の基礎となる分野全滅な時点でもうダメぽ_| ̄|〇
186学生さんは名前がない:04/01/29 21:53 ID:mrSdykh7
>>183
Fでそれを全部おとしたのならアウトだろ
基礎電子回路、基礎電気数学、電気磁気学
ここらの教化はまともにやってればまず落とすことはないはずだし
Cはくれるだろ
187学生さんは名前がない:04/01/29 22:50 ID:AdTQzmVK
>>180
でも、入社試験受けてみると成績なんかよりも、
やっぱり、「あなたは何ができるの?」といわんばかりな感じがしたよ。
まるで、「私は論理回路に興味があってHDLでCPU作ったことがあります。」とか、
「オーディオに興味があってアンプを自作したことがあります。」とか、
「プログラムに興味があって、シェアウエア作って売ってます。」とか、
そんな答えを待っているかのように。
成績なんてほとんど見てないような感じがしたし。
188学生さんは名前がない:04/01/29 23:04 ID:wTniz6Ja
>187
それが即戦力重視ということぽ
ウチの時もそんな感じだった。
まあ成績に関しては当然事前に調べてあって、
当日の回答との兼ね合いだろうけど。

それと2、3番目はとにかく1番目はハードル高いなぁ(w
電大でもやってる人いたけど……
189学生さんは名前がない:04/01/29 23:41 ID:KraqgDaB
今の一年の電気科って人多くない?
190学生さんは名前がない:04/01/30 01:07 ID:WfHME0ee
試験が終わってからずっと2chやってるよ。
留年が確定してるからやる気にならない。
191学生さんは名前がない:04/01/30 03:01 ID:08tgbdpi
>>190
イ`
19217:04/01/30 11:03 ID:PHYJ5oWf
>>177
今年の1Fは酷いって噂だからな…。
明らかに見た目からしてDQNな奴がいるし…
193学生さんは名前がない:04/01/30 12:19 ID:XtKsJlvV
其月末テスト糸冬了
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 糸冬 了. |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
194学生さんは名前がない:04/01/30 20:08 ID:Y5o8Z/hd
ageてちょーだい。
特に春休み中は・・・
195学生さんは名前がない:04/01/30 20:24 ID:9g7sF1g3
>194
ageる必要はない。
常にsageでもカキコすれば、落ちることはない。

ところで鬼仏表
K科科目が殆どを占めているが・・・
196学生さんは名前がない:04/01/30 20:32 ID:w+mmunEF
来年度にはもっとうまるかと。
197学生さんは名前がない:04/01/30 21:27 ID:OKnjLY/G
鬼仏表だが教授が書き込んでいるのは大丈夫なのか?
絶対に教授間で確執が起こると思うんだが・・・
198学生さんは名前がない:04/01/30 21:53 ID:f/asAdVQ
>>197
それは偽名だよ;
199学生さんは名前がない:04/01/30 22:39 ID:Oc/5QBUx
>>183
あなたF科にむいてないんじゃない?
200学生さんは名前がない:04/01/30 23:15 ID:JaDA7Hj4
今年度のF科新入生は楽な方だよ。
4年に進級する際のH科目が少なくて済む筈だから。
201学生さんは名前がない:04/01/30 23:20 ID:feJAkqQD
あー、やべぇなぁ、単位落としたかもなぁ…
202OB:04/01/30 23:34 ID:Ad70Y1Ec
ところで卒研発表やらなんやらで忙しい季節がやってきますが、今年はどんな具合でしょうか。
Fは毎年二日に跨って修論発表やってたのに、今年のカレンダー見たら今日だけぽ。

返答にこまるような質問をしてあげようと思ってたのに、残念だな……
明日は代わりに学部生をいぢめてみるか
203学生さんは名前がない:04/01/31 01:45 ID:plRZh65C
>>202
修論は2日もかけてないぞ?
1日だとおもったけど

卒研とあわせて2日で、今年もおなじですが・・・
そして、最近は院生がおおく発表時間もとれないために発表者まできまっています
204学生さんは名前がない:04/01/31 14:44 ID:2D/yqVVM
レポート提出期限が過ぎてるからいまさら出しても遅いよね?
留年確定か・・・
205学生さんは名前がない:04/01/31 15:42 ID:DvOHYzc5
ここの電気って浪人率どれくらいなの?
先輩おしえて。
206学生さんは名前がない:04/01/31 15:53 ID:tZQKBPEn
生命工学科なら6〜7割が浪人


ん?電気って工学部の電気工学科のことか・・・
207学生さんは名前がない:04/01/31 15:57 ID:DvOHYzc5
工学部の方です。
やヴぁいです。
208学生さんは名前がない:04/01/31 16:19 ID:iIWCYb0y
>>204
先生によってだとおもう。稀だろうけど。
209学生さんは名前がない:04/01/31 23:44 ID:FMGuJgYf
>203
いや、昔はプレゼン使って二日がかりでやってたから。二日目の午前までが院生の口頭発表だたかと。
人数が増えたんで去年、今年は第一、第二メディアに分けて一気にやったんだね。

しかもKも今日卒研発表とは知らんかった。
210学生さんは名前がない:04/02/01 01:06 ID:nixhyoC4
>>124
氏ね!
211学生さんは名前がない:04/02/01 01:07 ID:nixhyoC4
>>129
ねぇよ。











                                      オマイにはな
212学生さんは名前がない:04/02/01 01:07 ID:nixhyoC4
>>133
俺のセックスフレンドはどこよ?
213学生さんは名前がない:04/02/01 01:08 ID:nixhyoC4
>>136
そんな普通のこと書いているオマイがキモイ・・・

この、まじめやろうがっ!
214学生さんは名前がない:04/02/01 01:11 ID:nixhyoC4
>>172
だなっ。

他人のいざこざに巻き込まれたりしてナっ!

糞だな、大学ってオマイと気が合いそうだよ。ケケ・・・
215学生さんは名前がない:04/02/01 02:01 ID:zWXSLQlw
深夜に謎の遅レス・・・
一体ID:nixhyoC4に何が!?
216学生さんは名前がない:04/02/01 02:08 ID:4tzn0tNS
ID:nixhyoC4は留年が確定した馬鹿です。
笑ってやって下さい。
217学生さんは名前がない:04/02/01 10:19 ID:/WU5TKxl
セックスフレンドとかいってるトコから見ると
数スレ前にあったセフレネタを振った荒らしじゃなかろーか
218学生さんは名前がない:04/02/01 16:39 ID:62linJab
nixhyoC4は
31日でテストおわったあとに、明らかにテストの出来がわるいのを自覚して
教授に頼みにいったが、出席もまともに出てないから取り合ってもらえなかったんだろ
そっとしてやれ、放置
219学生さんは名前がない:04/02/01 21:29 ID:l3ZLciOV
age
220ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :04/02/01 21:32 ID:edbnl4cA
(;´Д`)ハァハァ  電通大かと思ったら 電機大かよ・・・。勘弁してくれ
221学生さんは名前がない:04/02/01 21:45 ID:l3ZLciOV
あは、残念でした。
222学生さんは名前がない:04/02/01 22:35 ID:Dfz6KkAk
レポート再提出とかの掲示はあるのかな?
単位がやれないからレポート出せなんてのも。
223学生さんは名前がない:04/02/02 00:31 ID:/aUjA09w
>>222
普通はそんなのなくて落とすだろ
優しい先生でも、講義中に告知だろ
出席もしないような人を救済する必要なんてないし
224学生さんは名前がない:04/02/02 04:05 ID:Oq9tYn3T
スーパーフリー事件で東京電機大学工学部2年が
被害者女性を姦淫と書いてありますがこれはほんとですか?

↓早大SuperFree強姦事件のまとめ
http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=D/LOC=S/R=1/*http://www.memorize.ne.jp/diary/22/72471/
225学生さんは名前がない:04/02/02 07:05 ID:N11QBDGw
もう消されてるよ。元気が出ない。
226学生さんは名前がない:04/02/02 10:51 ID:8iOhOQx9
留年したら電大から飛び降りて氏のうかな〜
仲間求む。
注1;無事進級出来きたり氏ぬのが怖くなくなたら裏切るけど・・・
注2;氏ぬのは本人の意思でおながいします。責任はとりません。
227学生さんは名前がない:04/02/02 11:08 ID:+1jMXstM
横浜市営地下鉄、人身事故で止まる 2万6千人に影響
http://www.asahi.com/national/update/0202/007.html

中央線快速電車 10時05分頃 運転再開 2004年02月02日
中央線快速電車は、八王子駅で発生した人身事故の影響で、
上下線で運転を見合わせていましたが、10時05分頃に運転を再開しました。

篠ノ井線 10時58分頃 運転再開 2004年02月02日
篠ノ井線は、南松本〜村井駅間で発生した人身事故の影響で、
松本〜塩尻駅間の上り線で運転を見合わせていましたが、
10時58分頃に運転を再開しました。
228学生さんは名前がない:04/02/02 11:09 ID:+1jMXstM
JR中央線が一時運転見合わせ、3万人に影響
http://www.asahi.com/national/update/0201/016.html
229学生さんは名前がない:04/02/02 11:35 ID:+1jMXstM
JR八王子駅で人身事故 中央線27本に運休や遅れ
http://www.asahi.com/national/update/0202/009.html
230学生さんは名前がない:04/02/02 11:44 ID:wPHzw8i/
死に方までしょぼいのかよ
さすが電大w
231学生さんは名前がない:04/02/02 12:25 ID:6KDKHYxJ
遺体は電猫にやってください
232学生さんは名前がない:04/02/02 13:00 ID:q1xxGxgU
漏れは3年生で某科の卒研発表見に逝ったんだが、
その場に発表者の担当教員がいないのに
その研究室を名指しで非難するってのはどうなんだろ?
非難される先生がショボイのはわかるが、
非難する先生も卑劣で基地外だと思うんだが。
233学生さんは名前がない:04/02/02 16:08 ID:a5RSuv7c
マジで超お勧め!海外旅行はここで決まり!!
http://ebi.2ch.net/21oversea/kako/1015/10151/1015176193.html
234学生さんは名前がない:04/02/02 19:52 ID:1MPfJXQ3
編入試験を考えているのですが
電気基礎とはどのような物をやっているのでしょうか?
235学生さんは名前がない:04/02/02 20:52 ID:SDyfmH2H
>232
K科か?
それは音に聞こえたT沢セソセイかね
236学生さんは名前がない:04/02/02 22:04 ID:nGzDT8bu
>>234
編入するなら、悪いことは言わないから、国立にしとけ。





根拠無いけどな。


編入経験者より。
237学生さんは名前がない:04/02/02 22:24 ID:1MPfJXQ3
>>236
忠告ありがとうございます
ただ出来れば受けた時の試験の感じを教えてください
238学生さんは名前がない:04/02/02 23:00 ID:q1xxGxgU
>>235
学科はビンゴですな。
Tザワセンセもそうだけど、232で書いたのはHヤマセンセのこと。
239学生さんは名前がない:04/02/03 00:24 ID:Z833H/CT
T沢セソセイがH山セソセイ叩きで場を荒らしたってことでFA?
240学生さんは名前がない:04/02/03 00:35 ID:eOSLeiKk
漏れはT沢先生→H山先生へのは聞けなかった。
H山先生→N村先生、K先生への「何年前のことやってんだ(ワラ」は聞けた。
241学生さんは名前がない:04/02/03 01:50 ID:qyT4c6cp
>>240
畠凸を弁護する気はないが、四六時中遊んでる研究室があるのも事実なんだよなぁ。
242学生さんは名前がない:04/02/03 01:54 ID:aoFlxJqb
>232
何科?詳細キボンヌ!
243学生さんは名前がない:04/02/03 02:30 ID:zwHPqemE
うちの学科でも昔にたようなのがあったな
かわいそうなのは発表してる学生だよね

教授同士の喧嘩は学生がいないとこでやれよな
ただのガキの喧嘩とかわらん
244学生さんは名前がない:04/02/03 06:53 ID:5Rah5ZFC
怖いねぇ。
245学生さんは名前がない:04/02/03 10:00 ID:Ph6KYSZ8
てか、思ったんだが
「全員発表する必要あるのか?」
正直同じような話を短時間で立て続けに聞いたりするとうざかった。
グループだったらグループ単位でいいじゃん。
246236:04/02/03 11:33 ID:gMeAX/TS
>>237
何科を受けるのか知らんが、
出題問題はほとん基礎問題。
基礎が出来てるなら、6割以上は出来るでしょう。
247学生さんは名前がない:04/02/03 11:33 ID:u609veIu
>>239
HヤマセンセがH吉研の学生を大人気なく非難した。
同じ意見でももっと違う言い方あるだろうに。
聞いてて禿しく不快だった。
元々関係ないが、漏れはどちらの研究室にも行きたくないな。
248232=247:04/02/03 11:44 ID:u609veIu
書き忘れ
それも、発表の場で先生同志一騎打するならまだしも、
Hヨシセンセの居ない所でだもんね。
あんなの卑怯なやり方にしか見えないし、悪意しか感じられない。
249学生さんは名前がない:04/02/03 11:55 ID:C4X/Y1zi
この大学、教授同士の争い多すぎ
250学生さんは名前がない:04/02/03 12:20 ID:bGbKqUGD
激しく院に行きたくなくなった。
251現院生:04/02/03 13:10 ID:8b/XC0O8
>>250

「大学院へ行く資格がある」と言っていいほどの能力があるのなら,
他大学(特に金のある国立)の院へ行くことを進める.
252学生さんは名前がない:04/02/03 13:13 ID:8b/XC0O8
×進める→勧める
253学生さんは名前がない:04/02/03 16:56 ID:ER81ina9
提出物に不備があったという呼び出しメールを期限過ぎてから発見・・・・・
さようなら俺
254学生さんは名前がない:04/02/03 19:04 ID:gT3Ixf2A
>>246
その基礎の具体的な範囲を教えて欲しいのですが・・・
255学生さんは名前がない:04/02/03 21:17 ID:5Rah5ZFC
家から学校にきたメールが読めない。
ホームページに書いてある通りにしてるんだが・・・何が悪いんだろう?
256                    :04/02/03 21:18 ID:Ojw44oIw
257学生さんは名前がない:04/02/03 22:19 ID:5Rah5ZFC
ありがとう読めたよ。まえはoutlookで読めたんだが・・・
258学生さんは名前がない:04/02/03 22:40 ID:Hf78WQn4
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト     
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;  
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|       
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ     おめでとう
              `i;、     / l        
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ

259学生さんは名前がない:04/02/03 23:54 ID:uEYUtZKX
自宅に転送設定すれば済む話じゃないのか?
260学生さんは名前がない:04/02/04 00:07 ID:kCocEC3q
261学生さんは名前がない:04/02/04 02:07 ID:KztETmS2
K科の教授仲悪すぎ…
K先生よくしるやで見かけるけど他の教授がいてもいっつもカウンターで一人ぼっち…
ところで卒研30年間ずっと同じ事やっててジンジャーの発明について新聞で取材受けたときに
「なんで俺が先に思いつかなかったんだろう、しゃくだなぁ」
と痛い発言をしていたF田先生はノータッチですか?
262学生さんは名前がない:04/02/04 06:28 ID:BIz4YSyI
そういう切磋琢磨な姿を見かけると私はホッと安心します。
263学生さんは名前がない:04/02/04 09:14 ID:pTMvbID7
F田研は毎年違う研究してるよ。倒立紳士はネタにすぎない。
それに、H山先生のように鬼畜じゃないからいいいんでないの?
264236:04/02/04 10:23 ID:jyiJGpCo
>>254
それは毎年違うんじゃないかな?
自分のときは、コンデンサにたまる電荷とかの
問題だったけど。
265学生さんは名前がない:04/02/04 21:18 ID:yVdOBNm1
>261
>F田先生
あの人がデカイ口を叩いたとしてもまあ根拠レスな訳じゃないからな。
そこらの月並博士ならともかくあのくらい大物になると。

ところでK泉先生か?最近は一人でしるやなのか?
塩ちゃんがいないと駄目だな
266学生さんは名前がない:04/02/05 00:14 ID:WPRJE6s4
>>261
どこの研究室の卒研が30年間一緒だって?
267学生さんは名前がない:04/02/05 01:00 ID:5vpHCnh+
追試の発表って今日の午後でいいんだよな?
268学生さんは名前がない:04/02/05 01:40 ID:XNcT/Bqm
な なんだってー!?
今日は学校に行こう。
269学生さんは名前がない:04/02/05 01:42 ID:crptjvsU
追試の発表なんて聞いた事ないけど
270学生さんは名前がない:04/02/05 14:28 ID:TEARh7UD
電大さらなるイメージダウンの悪寒
【デュエル】東京電機大学【スタート】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075887102/l50
271学生さんは名前がない:04/02/05 15:56 ID:IhDJCpAy
一部のヲタのせいで俺達に迷惑かかるんだよ死ね
272学生さんは名前がない:04/02/05 18:07 ID:joOMuf8z
デュエルスタートってのが何なのかよくわからない漏れは勝ち組ですか?
273学生さんは名前がない:04/02/05 19:05 ID:TnrxKr6m
工学部だとアミュ研あたりに今年来るわけですね
274学生さんは名前がない:04/02/05 20:42 ID:AozrgF5A
結局追試の発表はあったのか?
275267:04/02/05 21:42 ID:Q7tixQuL
>274
発表ありますた。

教務課が午後に張り出すって言うから午後一時くらいに行ったら、
張り出すのは二時か三時だって言われて待ちぼうけですよ。

関係ないけど、今日A日程の試験日だったんだな。
276学生さんは名前がない:04/02/05 21:58 ID:AozrgF5A
じゃあ明日行ってみよう。
277267:04/02/05 22:13 ID:Q7tixQuL
>276
勘違いしてると悪いんで一応言っておくけど、
追試は追試願い出した人しかできないぞ。

俺は試験日風邪引いちゃったんで、
追試願いだしたのよ

しかも試験日は明日だ。
278学生さんは名前がない:04/02/05 22:21 ID:AozrgF5A
じゃあ、願いを出していない、ただ寝坊してテストを受けていない、
レポートを出していない俺はあぼーんですか。
279学生さんは名前がない:04/02/05 22:41 ID:4WbfOj8I
>>278
うん。まあガンバレ
280学生さんは名前がない:04/02/05 22:56 ID:+C6Fhg26
受験生ですけど質問させて下さい。
電機大ってなんで試験の問題用紙を回収するのですか?
自己採点とかされるとマズイとか?
281学生さんは名前がない:04/02/05 23:14 ID:AozrgF5A
私立ではよくあることでは?
ところで出来はどうでしたか?
282学生さんは名前がない:04/02/05 23:45 ID:DLRl0pjn
>>280
俺が昔うけた大学はどこも試験問題は回収してたよ
もうかなり昔のはなしだが

ふつう回収するもんだとおもってたけど
283学生さんは名前がない:04/02/05 23:51 ID:AozrgF5A
電大のように何回も、しかも全国で試験があるところは回収するんじゃないのかな。
284学生さんは名前がない:04/02/05 23:58 ID:A047UGMq
普通、問題用紙は回収しないが、なぜか電大は
問題用紙を回収する。その意図は不明。
285学生さんは名前がない:04/02/06 00:11 ID:LdkpSsLU
リサイクル活動の一環じゃない?
理科大みたいにISO14001を取得するとか。B科の何某教授が進めてるみたいだよ。
286学生さんは名前がない:04/02/06 00:12 ID:LdkpSsLU
↑東京理科大経営学部ね
287学生さんは名前がない:04/02/06 00:54 ID:dmAQnid0
突然だが御前らのノーパソの重さはいくつだ?
ネタじゃなくてマジレスで

俺のは4.7kgだが?
288学生さんは名前がない:04/02/06 00:58 ID:PQXXGXrd
>>287
それは重過ぎw
俺のは2kg未満。これでも重い気がする。
289学生さんは名前がない:04/02/06 02:29 ID:ubB3qA/R
1.26kg
290学生さんは名前がない:04/02/06 02:35 ID:XDbBKh4y
3.5 kg
291学生さんは名前がない:04/02/06 08:24 ID:LdkpSsLU
2.9kg
292学生さんは名前がない:04/02/06 09:40 ID:NFBsfikN
>>281
出来は微妙です。
電気科志望ですけど、合格者が多くなれば…
293学生さんは名前がない:04/02/06 10:50 ID:3ZjbUVHK
0.88kg
294学生さんは名前がない:04/02/06 16:55 ID:dmAQnid0
なんだかんだいってA4もってる香具師少ないんだな
ちとびつくり
295学生さんは名前がない:04/02/07 02:28 ID:V/kKHlGK
>>292
キミが受けたのは2月5日(木)の試験だね。
合格発表は2月10日(火)のハズだから、受かってたらレスよろしく。
296学生さんは名前がない:04/02/07 06:19 ID:+pGHTmt/
>>294
いや、半々くらいじゃないかな?実際は。
持ち運びにくさを除けば、A4の方がいろいろ利点があるし。
性能、使いやすさ、コストパフォーマンスとか。
297学生さんは名前がない:04/02/07 07:48 ID:CJ9X/N3g
受験生がんがれ。
298:04/02/07 14:10 ID:GI4JXD8h
もう少しで卒業なのでその前にパソ室の高性能印刷機でエロイラストを大量に印刷しておきたいのですが
履歴でエロイラストと分かってしまうんでしょうか?
イラストの名前はカモフラージュしようと思いますが中身の絵まで残ってしまうと見られてしまうので怖いです。
ちなみに私は大真面目でしかも大手企業内定者なのでバカにしないでくださいね。
299学生さんは名前がない:04/02/07 14:26 ID:xedeEQLR
sony
300学生さんは名前がない:04/02/07 14:44 ID:Wa0Vahhc
>298
チョットワロタ

300ゲトー
301学生さんは名前がない:04/02/07 14:46 ID:Q0oOCLDv
>>298
大真面目でしかも大手企業内定者だからって、バカはバカってよばれるだろ(プ

エロイラストとかマジでやめれ
印刷中にでも誰かにみられてたら終わりだぞ
家で印刷しとけよ、公共の場でエロ本読みたいんですがみたいなこといってるのとおなじだろ
302学生さんは名前がない:04/02/07 15:01 ID:zlbG11mg
>>298
印刷したという記録、ファイルサイズは残るが、どんな物を印刷したのかまでは、
現場を圧えられなければバレない。

念のためにファイル名は安全なものに変更してから印刷することをお勧めする。
一人1000枚までいいんだっけ?
303学生さんは名前がない:04/02/07 15:44 ID:JxDTeGV/
>>298
こういうレスをすること自体が犯罪
空気読めよテメー、これから入学する奴がテメーのそのレス見たらどう思うんだよ。
お前のお仲間と相談する程度にしろよそんなこと
304学生さんは名前がない:04/02/07 16:37 ID:zlbG11mg
>>303
おまえが懸念しているようなことが目的だったらどうする?
305学生さんは名前がない:04/02/07 17:53 ID:H3mto0/x
>>298
今日も大量ですね。
306学生さんは名前がない:04/02/07 17:55 ID:JxDTeGV/
つうことは、この前デュエルスタートだの何だのとかいうクソスレを立てた工作員と同じ種類か
こっちも立て返すか?クソスレ…
307学生さんは名前がない:04/02/07 18:25 ID:or28CftM
電大生はみんな真面目なんだからあんまりからかわないで下さいね
308学生さんは名前がない:04/02/07 18:31 ID:Q0oOCLDv
これ以上自分の大学名を地に落とさないでくれ
ただでさえ、一般的に評価低いんだから

理工学部ネタでわるいが
春休みになって、人がいなくなったのにくわえて
売店が移動したんだが電猫たちは元気だろうか?
309井上和香が好きなのは電大病ですか?:04/02/07 19:37 ID:ZGBESmcT
質問ですが電機大の入学式って皆さんどんな格好ですか?
コスプレの人とかいるんですか?<勝手な想像ですみません
けしてあらしではないので、面白い格好の人とかいたなら教えてください
ちなみに私は新入生です
310学生さんは名前がない:04/02/07 19:44 ID:NTmRcKID
>>309
>>コスプレの人とかいるんですか?
20人くらいいたかな。なんの格好かはわからなかったけど
311学生さんは名前がない:04/02/07 19:46 ID:H3mto0/x
>>308
そんなことより、理工にいた冬でも半袖半ズボン君の行方が気になる。
彼は今でもあの格好なのだろうか・・・
312学生さんは名前がない:04/02/07 20:19 ID:DUpTixOs
>>298
内定取り消し。
313学生さんは名前がない:04/02/07 20:30 ID:NTmRcKID
>>298
退学
314受験生:04/02/07 20:45 ID:DkkZH5tZ
質問です。
18日のB日程試験(理工学部)は数学必須の英語と理科の高得点採用という試験ですが、英語と理科は最初から片方のみを受験することは可能でしょうか?それとも両方受験しないとまずいのでしょうか?
315学生さんは名前がない:04/02/07 20:52 ID:yk+YNgOu
>>309
みんなスーツですよ。
>>314
事務局に問い合わせたほうが確実です。
316学生さんは名前がない:04/02/07 20:53 ID:JxDTeGV/
>>311
彼はK科の1年らしい。同じ授業とってたから間違いない。
317学生さんは名前がない:04/02/07 21:15 ID:mC/cAXbU
>>311
見たことあるよ、彼。
格好といい、表情といい、小林圭樹扮する山下清を連想させた(藁
318学生さんは名前がない:04/02/07 21:16 ID:mC/cAXbU
画板は携えてなかったけどね。
319井上和香が好きなのは電大病ですか?:04/02/07 21:56 ID:ZGBESmcT
情報ありがとうございます
やっぱりスーツが基本ですね
しかし、コスプレが20にんもいるとはさすが電大ですな
320井上和香が好きなのは電大病ですか?:04/02/07 22:01 ID:ZGBESmcT
それより、過去ログで書いてあったんですが
入学後の学力調査は適当に受けとくものなんですかねー?
結構不安だったりするんですが・・・
321学生さんは名前がない:04/02/07 22:03 ID:PCuoPkE4
>>319
310はネタ
いくらなんでも入学式の時にコスプレなんて見た覚えがないよ
322学生さんは名前がない:04/02/07 22:23 ID:yk+YNgOu
>>320
試験の結果によって英語・物理・化学などのクラス分けがされる。
成績が悪いと補習クラスを取ることが推奨される。
受講する講義は制限があるのであんまり手を抜きすぎるとよくない。
323井上和香が好きなのは電大病ですか?:04/02/07 22:27 ID:ZGBESmcT
補習ですか それはめんどうですね
試験のレベルはそんなに難しくないおもわれますか?
324学生さんは名前がない :04/02/07 22:33 ID:ZGBESmcT
糞簡単な入試以下だとおもわれ
325井上和香が好きなのは電大病ですか?:04/02/07 22:35 ID:ZGBESmcT
そうですか
それなら忘れないくらいにやっとこうと思います
わざわざありがりがとうございます
326学生さんは名前がない:04/02/07 22:36 ID:nVRdOTVH
>323
A日程の入試よりも簡単だと思われ。

まぁ、入試勉強ちゃんとしてたら
全部解ける勢いだよ。
327井上和香が好きなのは電大病ですか?:04/02/07 22:38 ID:ZGBESmcT
そのようですね
ありがとうございます
328学生さんは名前がない:04/02/07 23:02 ID:JxDTeGV/
>井上和香
うん、悪くないね。

>>311
補足:彼は冬でも夏でも同じ恰好だ。
同じ授業とってたから間違いない。
329学生さんは名前がない:04/02/08 00:28 ID:OVTXnXup
「入試が簡単」って言ってる奴って、スカラシップの1つや2つくらい取ってから言ってるんだよな?
330学生さんは名前がない:04/02/08 01:22 ID:H2NO/VEm
>329
誰が「入試が簡単」なんて言ってるんだ?
331学生さんは名前がない:04/02/08 03:09 ID:Z9LHxudd
マジな話入学式の時一人だけ普段着(しかも安っぽい)格好で来ていた人がいた。
かなり浮いてたよ。
332学生さんは名前がない:04/02/08 05:17 ID:QaUr796T
武道館まで行くのがしんどかったな。通勤ラッシュをくらうからな。
333学生さんは名前がない:04/02/08 11:20 ID:xXtzPV9K
正直、黒髪率がやたら高かったことしか覚えてない
334学生さんは名前がない:04/02/08 12:37 ID:f/qbPjwF
電気工学科落ちたっぽいから二部受けようと思うんですが、やっぱり二部は止めといた方がいいですか?
浪人は無理だし…。
335学生さんは名前がない:04/02/08 12:50 ID:2VwbP9WS
>>334
二部でもちゃんとやれば、一部に上がれるから受けてもいいんじゃない?
かなりキツイけどね。
336学生さんは名前がない:04/02/08 13:18 ID:f/qbPjwF
>>335
そうですか。
編入の試験みたいなのがあるんですか?毎年どれくらいの人数が編入されてるんでしょうか?
337学生さんは名前がない:04/02/08 14:18 ID:94QXHHnc
>>336
全体の5%程度じゃないかなぁ?
全体の30%も受験しないけどね。
ちなみに、一般入試で入ってきた人は合格率高い。

でもまぁ、2部は学費半額だし、昼間時間あるし、
別に就職もできるれば、大学院にも進学できるし。
ちなみに、2部→大学院(修士)を6年間で卒業するほうが、
1部を4年間で卒業するより学費が安かったりします。

かといって2部がお勧めなわけではないけどね。
1部にいけるなら、1部の方がいいです。いろんな意味で。
338学生さんは名前がない:04/02/08 14:23 ID:f/qbPjwF
編入ってやっぱり白い目で見られますか?
339学生さんは名前がない:04/02/08 14:28 ID:94QXHHnc
>>338
別に白い目で見られる理由なんてないと思うけど。
340学生さんは名前がない:04/02/08 15:02 ID:f/qbPjwF
頭悪い奴と一緒に勉強するのが嫌とか…。
編入しても言わなければ分からないものですか?
341学生さんは名前がない:04/02/08 15:54 ID:94QXHHnc
それ気にしすぎでしょ。
別に言ったって気にしないと思うけど、普通の人は。
っていうか、そんなささいなことはコンプレックスにすらならないと思うんだけど。
他人と同じことしてなきゃいけないってわけじゃあるまいし。

大学っていうのは人それぞれだよ。
中には成績ダメだけど、ものすごく頭の回転が速かったり、
技術的なスキルを持ってるやつとかいるしね。

何か自分の自信につながるものを得れば、
そんなコンプレックスは払拭されるでしょ。
342学生さんは名前がない:04/02/08 16:57 ID:f/qbPjwF
そうですよね。
色々教えていただいて有難うございました。
まだ結果出てないけどダメだったら二部に行こうと思います。
343学生さんは名前がない:04/02/08 19:02 ID:LZaaUFfb
がんがれyp
344学生さんは名前がない:04/02/08 19:16 ID:T+6kPsYD
B,C日程も受けたら?
受験者はほとんどA日程失敗組だと思うぞ。
345学生さんは名前がない:04/02/08 19:23 ID:oGWvdQLt
>338
編入ということは試験受けてきた=勉強してきた証拠なので、
感心こそすれ、蔑むような香具師はいないと思われ。
346学生さんは名前がない:04/02/08 19:32 ID:SDdDCe/z
編入は結構難しい様だから下らないこと考える前に
勉強したほうがいいぞ。
また、2部でも大学院の推薦が取れるので、
編入失敗しても院に上がるやつがいたりする。
347学生さんは名前がない:04/02/08 19:52 ID:f/qbPjwF
>>334
В、С日程って国立やもっと難しい大学落ちた人が受けるんじゃないですか?
実際、Α日程落ちてΒСで受かる人なんているのでしょうか?
348学生さんは名前がない:04/02/08 19:58 ID:VsHBiPkJ
敗者復活戦的な意味合いもあるよ。
前期失敗して後期でひっかかったという話はかなり聞く。
349学生さんは名前がない:04/02/08 20:38 ID:f/qbPjwF
そうなんですか。自分も挑戦してみます。
もう時間はあまり無いけどやれるだけの事はやってみます。
後、良い人ばかりなんで余計にこの大学に入りたくなりました。
とりあえず過去問だけでも全部解けるようにします。
350学生さんは名前がない:04/02/08 20:50 ID:fZOSZJD1
>>328
同じ恰好って、もしや毎日同じ服装ってこと・・・?
((;゚Д゚))ガクガクブルブル

>>331
もっ、もしや・・・((( ;゚Д゚)))ガクガク
351学生さんは名前がない:04/02/08 21:02 ID:wuMoDwc+
>>349
がんばれよ
352井上和香が好きなのは電大病ですか?:04/02/08 21:23 ID:lWKQ6nGn
>>349
私も応援させていただきます
くれぐれも私のように栄養ドリンク3本飲んで気合をいれたりしないでくださいね
試験中トイレのことしか考えれませんでしたので(藁)
353井上和香が好きなのは電大病ですか?:04/02/08 21:25 ID:lWKQ6nGn
↑そのせいでカンニングと間違えられました
高校受験のときですが・・・
どうでもいい話ですみません
354学生さんは名前がない:04/02/08 21:32 ID:4orY538z
俺なんか試験中に思いっきり鼻血が噴出したぞ。
それでも受かったから安心汁
355井上和香が好きなのは電大病ですか?:04/02/08 21:40 ID:lWKQ6nGn
そういえば期末テストでそんなやついたっけ
そいつは問題用紙も解答用紙も血だらけで結局平均点もらったらしい
356学生さんは名前がない:04/02/08 21:50 ID:lWKQ6nGn
おれなんか試験中に前のやつがゲロったぞ
しかも俺様の席でマゾくさかった
357学生さんは名前がない:04/02/08 21:56 ID:lWKQ6nGn
とりあえずage
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / T  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  T ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  U   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  U  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /    
358学生さんは名前がない:04/02/08 21:59 ID:lWKQ6nGn
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / T  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  T ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  U   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  U  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /    
359age:04/02/08 22:01 ID:lWKQ6nGn
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / T  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  T ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  U   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  U  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /    
360学生さんは名前がない:04/02/08 23:22 ID:sV1XITot
アニヲタさんよ、変な絵貼るのやめてよ
361学生さんは名前がない:04/02/08 23:44 ID:2y7PooWp
残念ながら、元ネタはエロ漫画だ。
362学生さんは名前がない:04/02/09 01:46 ID:OYd2PLl1
>347
A日程落ちでC受けて受かった。
Cのほうが圧倒的に簡単だった、謎
363学生さんは名前がない:04/02/09 01:52 ID:X7qBWDRm
>>349
こういうひたむきな奴が入ってくるようなら、
電大の今後は明るいかもしれないね。
364学生さんは名前がない:04/02/09 02:08 ID:vCes3Evq
最近学科の研究室からウィルス付メールが頻繁に送られてきます。
365学生さんは名前がない:04/02/09 02:23 ID:nD8xXWpL
マジで!? 何科? 
366学生さんは名前がない:04/02/09 06:37 ID:wH/gN1Ug
>>311
彼、泊りがけで逝ったオリエンテーション時、かばん中にアイスピック入れてたんだと。
小説も書いてるって言ってたらしいよ。
367:04/02/09 06:59 ID:POxUl8G8
>>302
ありがとうございます
これで安心して印刷できます☆

私を叩いてる人はきっと頭の悪い人なんでしょうね
すくなくとも私は超大企業内定ということでおまえらよりは大学に貢献してます
エロイラスト印刷するくらい当然の権利
就職実績を知った人が電大受けるようになる可能性もある
うんこどもはとっととうせろw
368学生さんは名前がない:04/02/09 09:50 ID:RHSUwakm
>>367
どこの超大企業?
そもそも超大企業ってなんだ?
369学生さんは名前がない:04/02/09 10:38 ID:q+sAbnkj
>>368
ほっといてやれよ。2chで自分を慰めているんだよ。
370学生さんは名前がない:04/02/09 11:34 ID:ns04yS6v
超大企業なんていう単語初めて聞いたな
371学生さんは名前がない:04/02/09 13:09 ID:0PA1cKO0
それじゃ、パソ室でエロゲ印刷を見守るオフでもやるか?
>>367
いつ印刷するんだ?
372学生さんは名前がない:04/02/09 13:23 ID:qTA6AtiE
>>367
アナハイム・エレクトロニクスにでも就職決まったのか?
373学生さんは名前がない:04/02/09 14:22 ID:ORl6414c
>368
ネットでちょろっとみたら
超大企業(売上高40億ドル以上)
大企業(売上高40億ドル未満)

みたいな区別があるらしい。

まぁ、たぶん正式なものではないだろうけど。
目安にしる!
374373:04/02/09 14:25 ID:ORl6414c
中堅企業(資本金1億円超〜10億円)
大企業(資本金10億円超〜100億円)
超大企業(資本金100億円超)

っていう区別もあった。
連続カキコすまそ。

375学生さんは名前がない:04/02/09 16:11 ID:nURimV6m
君は超大企業内定によって大学に貢献してるつもりかもしれないが、
そのような情けない行為で大学の名に泥を塗っているのも君自身だ。
そんな痴態を晒すくらいなら、超大企業でなくても結構。
376375:04/02/09 16:13 ID:nURimV6m
上の文は367に向けてです。
記入漏れ失礼。
377学生さんは名前がない:04/02/09 16:40 ID:0PA1cKO0
>>372
おれはジオニック社に内定ほしい
378学生さんは名前がない:04/02/09 16:41 ID:qTA6AtiE
大体、他の大学の生徒や受験生や新入生も見るような公共の掲示板で
エロイラストの印刷がどうのみたいな書き込みをすることで、
大学名を汚すことになるということが分からないのか?
そういった一部の人間の暴走で電大は相当迷惑を被っていると言うことも。
どうぞその勢いで超大企業とやらの名も汚しまくって下さいね。
379学生さんは名前がない:04/02/09 16:46 ID:0PA1cKO0
>>378
来年からその超大企業からの求人がこなかったりするだろう
380学生さんは名前がない:04/02/09 16:51 ID:b4DWjAr0
真性のヤシの相手をすることもあるまい。
「しっ、目を合わせちゃいけません」ってやつだ。
381学生さんは名前がない:04/02/09 18:01 ID:jjp05Lnv
>>378
簡単だ。
町大企業に就職したから、電機大をツブしても許されると思ってるからだろ。
382学生さんは名前がない:04/02/09 18:05 ID:ORl6414c
まあまて、みんな落ち着け。

エロイラストを印刷してどうするんだ?
Rに焼いてPCで鑑賞する方がいいと思わないか?

だって、印刷しても白黒なのだから。
383学生さんは名前がない:04/02/09 18:06 ID:AW2iVa46
学校に行ったら掲示板にレポート提出についての連絡が張ってあった。
もしかして先週はもっと張ってあったのか?

384学生さんは名前がない:04/02/09 18:09 ID:jjp05Lnv
理工の話だが、ポスター印刷用に模造紙サイズのカラープリンタがあったな。
メディアに申請すれば使えると思うが、
エロ画像印刷キボンヌと言って印刷してみては?
神になれるぞ>367
385学生さんは名前がない:04/02/09 19:13 ID:FtzAd2GI
>>366
いくらなんでもそれはないと思いまつ。
386学生さんは名前がない:04/02/09 20:59 ID:1ueV7Ym3
>>384
第一実習室にあるやつだろ?
あれならたしか勝手使えるぞ。
たしか1枚20ポイントの消費だったかな?
むしろ俺は勝手に使った。

ちなみにA4サイズでいいなら第一実習室
およびパソコン教室のカラープリンタが
1枚10ポイントで使える。

でもエロ画像の印刷はオススメできない。
387386:04/02/09 21:01 ID:1ueV7Ym3
sageるの忘れた。すまそ。
ちなみに第一実習室のプロッタは3色インクの
ため画質は悪いぞ。
388学生さんは名前がない:04/02/09 21:05 ID:jjp05Lnv
ほう、勝手に使えるのか。
>>367
よかったな。家に大きなエロポスター貼れるぞ(w
389学生さんは名前がない:04/02/09 21:17 ID:ng6h4Aa0
今さっき、TDUのHPの入試情報なるリンクを辿ってみたのだが、
センター、一般A・B・C日程全て、前年より出願数がすごい減ってるんだけど、
なんでだろう。そこら辺の事情通はいないかなぁ。
390学生さんは名前がない:04/02/09 21:30 ID:mAHdrf9M
>>389
>>367のせいだろ。
391c:04/02/09 22:03 ID:Y3UL1vFe
ふぅ 今日も疲れた〜☆
おまえらもばかなやつだなぁ
私はノーパソもってないのでCD-Rに焼いてもベッドで寝ながら自慰できないじゃんよ
そこんとこよろしこ〜
あと私は絶対誰にも見てないときに印刷するから見張っても無駄 オフとか発想自体がきもいのでやめてくださいね
自慰用でもあまりでかいと萌え度が低くなる可能性があるし一概に大きい絵がいいともいえないよね
392学生さんは名前がない:04/02/09 22:09 ID:mAHdrf9M
童貞兄さんageないでね。
393井上和香が好きなのは電大病ですか?:04/02/09 22:16 ID:AR6jiMO7
>>389
ちゃんと見ましたか?
A日程は確定でそんなに変わってませんでしたよ
それからほかの日程はまだ締め切ってないでしょう
それと私はネットカフェからなのでID変わってても気にしないでくださいね
394学生さんは名前がない:04/02/09 23:04 ID:ng6h4Aa0
見解の違いといっては話が発展しないが、
500人前後減ることは、大変なことだと思うけど。
情報環境学部なんてどうだっていいさ。
395学生さんは名前がない:04/02/09 23:05 ID:ng6h4Aa0
↑A日程
396学生さんは名前がない:04/02/09 23:05 ID:jjp05Lnv
いや、出願数は大学の存続にかかわるくらい減っている。特に理工の某学科。
工学部はあまり変化なし。
397学生さんは名前がない:04/02/09 23:10 ID:ng6h4Aa0
それはもしや、電大スレで何代にもわたって、叩かれている、あの学科?
398学生さんは名前がない:04/02/09 23:12 ID:jjp05Lnv
joyfulだったと思うが
399学生さんは名前がない:04/02/09 23:14 ID:ng6h4Aa0
なにそれ
400学生さんは名前がない:04/02/09 23:15 ID:ng6h4Aa0
んまぁいいや、多分あの学科でしょう。。。といいつつも、うちの学科も減ってるなぁ。
401学生さんは名前がない:04/02/10 00:19 ID:vnybbq4E
うあ、減ってるね。COEとったのに。
受験生にとっては参考にもならないのかな?
402学生さんは名前がない:04/02/10 00:55 ID:pAVPkkwv
そりゃあ偏差値が全てですから
403学生さんは名前がない:04/02/10 01:42 ID:JNBBG8N8
とりあえずP科は入ってもろくな事ないぞ
404学生さんは名前がない:04/02/10 02:48 ID:8Auvftjo
本当に減ってるね
内部でゴタゴタ縄張り争いしてる余裕なんてないのに
相変わらず続くんだろうね
しかしマジやばいなぁ、、
405学生さんは名前がない:04/02/10 04:11 ID:GKvR8f5t
>>398
J減ったんかぁ
406学生さんは名前がない:04/02/10 07:06 ID:Eq5TPTH2
R科も結構減ってるな。
407学生さんは名前がない:04/02/10 08:09 ID:alymYTRT
『危ない大学・消える大学』っていう本があるじゃん?
もしかしたら、あれのせいかもよ。
読んではいないが、もしかしたら、うちの大学が向こう10年間に、消えるかもしれない。
408学生さんは名前がない:04/02/10 08:27 ID:EalKUAXu
その本にうちの大学が書いてあったのか?
409学生さんは名前がない:04/02/10 09:38 ID:alymYTRT
2chの学歴板辺りだったかな、、、上の本の話題があったが、
D〜Fランクだとか、なんとか、、、。
410学生さんは名前がない:04/02/10 10:08 ID:yrZxPsYf
CEOと言っても、受験生がそれを重要な判断材料にするかは謎
それにしてもNがだいぶ減ったな.....
411学生さんは名前がない:04/02/10 11:34 ID:GrHDup+r
高校生でCOE知ってる人なんて、まずいないと思うよ。
競争率にしたって、推薦人数操作して調整してるし。
412学生さんは名前がない:04/02/10 12:08 ID:VqSwLa+/
っつーか、どこも減ってるね。
数理と電子情報だけが辛うじてやや減少。
413学生さんは名前がない:04/02/10 12:29 ID:alymYTRT
でしょ。
やっぱねぇ、、、宿命ってやつ?
10年後に母校が無くなってたらどうするよ?
414学生さんは名前がない:04/02/10 13:11 ID:cXtOnNar
電大だけじゃないさ
他大学もどんどん減ってるよ

要はどこが最初に潰れるか
415学生さんは名前がない:04/02/10 14:05 ID:+egiUMmp
デュエリストの>>1が合格したようです。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075887102/l50
416学生さんは名前がない:04/02/10 15:32 ID:BbpbnWIX
どうやら工学部のようだな
がんばれアミュ研
417学生さんは名前がない:04/02/10 16:01 ID:GKvR8f5t
母校がなくなったらペパーダイン卒ですって言うから大丈夫。
418学生さんは名前がない:04/02/10 17:04 ID:8Auvftjo
あーあ次のL科の学科長は志和らしいぜ
なんでも柏崎が担ぎらしたらしい
L科終ったな
つーか柏崎氏ね

他学科の奴は意味不明でスマン
L科の生徒どうおもうよ?
419学生さんは名前がない:04/02/10 17:15 ID:cXtOnNar
>>418
いまさら知ったの?
420学生さんは名前がない:04/02/10 17:21 ID:alymYTRT
志和 新一 氏の履歴等
●生年月
1952年
●出身大学院、研究科等
1. 0100.北海道大学
修士( E1 . 理学研究科、高分子学)
1979 (修了)
●取得学位
1. 博士(工学)
(論文) 0100 . 北海道大学
712 . 教育工学
●科研費分類 1. 712 教育工学 ヒューマンインタフェース
●研究分野を表すキーワード
ヒューマンインタフェース
●現在の研究課題
1. サイバースペースの教育応用に関する研究
インターネット,サイバースペース,バーチャルリアリティ
科研費分類: 712 . 教育工学、 731 . 計算機科学
(個人研究)
●研究職歴
1985-2000 NTT研究所主任研究員
2000-2001 東京電機大学教授
●所属学会
電子情報通信学会(国内)、映像情報メディア学会(国内)
●研究業績(著書、発表論文等)
(1件) 1. 焦点調節を補償する3DDAC : 3D Display with Accommodative Compensationの提案
テレビジョン学会誌(学術雑誌、 1996 ) 50/5,570-576

421学生さんは名前がない:04/02/10 17:29 ID:alymYTRT
柏崎 尚也 氏の履歴等
●生年月
1962年8月
●文部科学省科学研究費研究者番号
60204385
●出身大学院、研究科等
1. 2232.東京電機大学
修士( G1 . 工学研究科、電気工学)1988
●出身学校、専攻等
1. 2232.東京電機大学
大学( G1 . 工学部、応用理化学)1985
●取得学位 1. 工学修士(課程) 2232 . 東京電機大学 422 . 電子・電気材料工学 . 電気工学
2. 博士(工学) (論文) 1148 . 東京都立大学
471 . 工業物理化学
●科研費分類
1. 471 工業物理化学 エレクトロクロミック表示素子
2. 423 電子デバイス・機器工学 有機電子デバイス
3. 424 情報通信工学 感性工学
●研究分野を表すキーワード
エレクトロクロミック表示素子,有機電子デバイス,感性工学
422学生さんは名前がない:04/02/10 17:30 ID:alymYTRT
●現在の研究課題
1. スマートウィンドウ用材料の開発
エレクトロクロミックディスプレイ,錯体
科研費分類: 471 . 工業物理化学
(個人研究) 1996 -
2. 感性パラメータの測定方法
JST分類: JA . 情報工学一般
科研費分類: 424 . 情報通信工学
(個人研究) 2000 -
3. 感性パラメータを応用した,個性的なアプリケーション画面提案システム
個性的,感性パラメータ,アプリケーション画面,感性工学
JST分類: 7H02 . 知能情報学
●科研費分類:
1007 . 感性情報学・ソフトコンピューティング
(個人研究) 2003 -
●所属学会 応用物理学会(国内)、日本化学会(国内)、電子情報通信学会(国内)、電気化学協会(国内)、生物物理学会(国内)、 Society for Information Display. (国外)、日本感性工学会(国内)
423学生さんは名前がない:04/02/10 17:30 ID:alymYTRT
●研究業績(著書、発表論文等)(13件)
1. 感性の変化を捉える感性パラメータの提案
日本感性工学会和文論文集(学術雑誌、 (2003) ) 4,2 (印刷中)
2. Dependence of Spectra change on Coordinated Species to Lanthanide Diphthalocyanine
Electrochimica ACTA (学術雑誌、 (2001) ) 46, 13-14, 2211-2214
3. Gas-Sensing Properties on Cu-tetraazaannulen Thin Film
Sensor and Actuators B (学術雑誌、 (2000) ) B66, 3, 299-302
4. 大型調光ガラスのためのエレクトロクロミュク電極の開発
東京電機大学総合研究所年報(大学・研究所等紀要、 1999 ) /18,45-50
5. 電荷移動錯体を用いたエレクトロクロミック表示素子
東京電機大学総合研究所年報(大学・研究所等紀要、 1997 ) 16/,121-124
6. 電気化学素子のための希土類金属ジフタロシアニンのプラズマ重合法におけるパラメータ解析
(学術雑誌)
7. YbPc2プラズマ重合膜の応用:湿度センサ
(学術雑誌、 1996 ) 29/6,703-708
8. 分子電荷移動を伴うエレクトロクロミズムの現象解析
東京電機大学総合研究所年報(大学・研究所等紀要、 1994 ) 14/,53-60
9. ヨウ素化イッテルビウムジフタロシアニンのエレクトロクロミズム
(学術雑誌、 1993 ) 1/3,309-312
10. ヨウ素化Ybジフタロシアニン高分子膜のエレクトロクロシズム
(学術雑誌、 1993 ) 1/3,309-312
424学生さんは名前がない:04/02/10 17:31 ID:alymYTRT
私はどちらの先生も素晴らしい職歴・学歴だと思いますけど。
425学生さんは名前がない:04/02/10 17:33 ID:VqSwLa+/
柏崎が推したの?
426学生さんは名前がない:04/02/10 18:00 ID:8Auvftjo
>>424
職歴・学歴だけじゃ人かたれないでしょー
L科の生徒ならわかるが、志和マジ糞

>>425
柏崎は助教授だからね。教授の志和を担いで
後に自分は教授にって青写真描いてるんじゃね?

まっ今回一番ウマーなのは志和だな
427学生さんは名前がない:04/02/10 18:17 ID:alymYTRT
>>426
教育者としてってこと?
428学生さんは名前がない:04/02/10 18:30 ID:8Auvftjo
>>427
そうです、L科の生徒ならわかるけど
大半の生徒は志和イラネっておもってるからねぇ
柏崎はそこまでいかないけど、今年3年が研究室選ぶ時は5人しかこなかったし
429学生さんは名前がない:04/02/10 18:41 ID:NifZaT/z
名前を伏せ文字にするとか、多少は遠慮したらどうです。
誰が学科長になったって、おまいらが糞なのには変わりないんだから。
これだからL科は厨だと…
430学生さんは名前がない:04/02/10 21:35 ID:AHwgHCe7
Lの卒研発表もう終わってんじゃねえかよ!
一般で見に行けるもんなら行きたかったぜw
431学生さんは名前がない:04/02/10 21:40 ID:Fn2HDzgB
ネットの速度が遅かったのは理工学部だけ?
432学生さんは名前がない:04/02/10 23:20 ID:Mtg2T576
ほんと遅かった!
誰が負荷かけてたんだ?
433学生さんは名前がない:04/02/10 23:57 ID:ROO1HOda
理工学部の人が多いようで。
434学生さんは名前がない:04/02/10 23:59 ID:AxOMgB88
>430
一般でも卒業研究みにいけたよ。おれはみた!
でもKの卒業研究もそうとうひどくなかったっか?・・この大学のレベルって・・とおもいました。
435学生さんは名前がない:04/02/11 00:00 ID:F84jTGcK
●研究業績(著書、発表論文等) (1件)
●研究業績(著書、発表論文等)(13件)うち紀要が3件

冗談だろ……まあ10本出してるのは年一ペースっぽいから良いとして。(助教授なりたてだよな?)
志和ってーのは何やってたんだろ
436学生さんは名前がない:04/02/11 00:48 ID:vo4mrNFP
学内ネットワークはそんなに遅くなかった。
学外へつながるところで負荷がかかっていたのかね。

単純にトラフィックが多かったのか、DNSがいかれていたのか。
教えてメディアセンターのえらいお方。
437学生さんは名前がない:04/02/11 01:03 ID:EmluR4bS
>>435
その件数って自己申告だから。本人が入力サボってるだけ。
438学生さんは名前がない:04/02/11 01:19 ID:aO1WYLTJ
>>429
少なくともオメーよりかは優秀だよpgr
名も知れない部品メーカーにでもいってろ、ヒキヲタがwwww
439学生さんは名前がない:04/02/11 01:23 ID:u9haTWOP
志和の場合は優秀とか優秀じゃないとかそういう問題じゃないんだ…なんつーか、それ以前の…
…あ…いや、L科の恥部をこれ以上おっぴろげてもしゃあないわな。やーめた。
440学生さんは名前がない:04/02/11 01:26 ID:aO1WYLTJ
>>439
今年論文提出が義務だったけど、志和の奴ブッチしたらしいからね( ´,_ゝ`)
441学生さんは名前がない:04/02/11 01:31 ID:u9haTWOP
こんな奴がいる限りはL科はここで叩かれるままだな。自殺しよーっと。
442学生さんは名前がない:04/02/11 01:37 ID:V/QPtbbi
>>434
ttp://www.ge.dendai.ac.jp/presentation/intro.htm
「この大学のレベルって・・」と思われるのもアレなので、これ参加してみれば?
「学部在学生及び大学院生から大学院修了者までの相互交流及び連携の強化」とか
書いてあるから、学部生でも見れるんじゃない?
つか、434って理工か・・・

>>435
さすがに、論文一本じゃ助教授も無理だろう・・・。
ホントに一本だとしたら、その辺の後期博士課程の人の方が
発表件数多いんじゃないかね。
443学生さんは名前がない:04/02/11 01:59 ID:aO1WYLTJ
もう柏崎のなりふりかまわない行動みてらんない
もうちっと学科の事かんがえろヴォケ
当初の予定通り寺島に学科長なってほしかった

まっ理工系の研究室は内定散々だったからな
特に今回の騒動の中心になってる柏崎研はヤバイしな
保身の為にも必死だったんだろうが
柏崎が手がけたプロジェクトの空中分解は数知れず
( ´,_ゝ`)オイオイ次は学科科よ

まぁL科を快くおもってない他学科の奴らは喜んでくれ
これで間違い無く5年以内につぶれるからw
444学生さんは名前がない:04/02/11 02:07 ID:80wc7T/D
5年って・・・長すぎだってw
445学生さんは名前がない:04/02/11 02:12 ID:aO1WYLTJ
>>444
ヒデーもっと早くのがいいのかYOw
まぁ詳しく言えば志和の任期が4年だろうから
それ以内だね
446学生さんは名前がない:04/02/11 02:27 ID:eg4OyY2R
>442
いや、すまんね。デンダイの研究レベルが結構高いことはしってるし、認めるんだけどね。
この間みた二つひどいのが多かったもので。KでもLでもないんだがよく話題になるLとKも
あんまり変わらないんだなぁとおもたったんす。やるやつはやるしやらないやつはやっぱ
りやらないんだなと。

学生同士はせめて仲良くしようぜ!教授は置いといてよ
447学生さんは名前がない:04/02/11 03:01 ID:vTBnV0Oh
○野さんがL科に肩入れしてる間は潰れないだろ
あの人に見放されたら終了だな
448学生さんは名前がない:04/02/11 03:11 ID:vTBnV0Oh
てか、学部の卒業研究で
いい物を期待するほうが無理だろ

修士にもなると、他学科とかも結構見に来るし
質疑応答で微妙なバトルが繰り広げられる事も無くはない
いかんせん時間が短いが
学会に頻繁に逝ってる研究室とかは比較的見てて面白い

大学としては、くだらない研究は却下して落としてくれると
来年度も学費振り込んでもらってウマーだけど、
教授からしたら余計な不良在庫はなるべく破棄したいだろうしな
449学生さんは名前がない:04/02/11 10:47 ID:u9haTWOP
まるで反日教育を国策としている南朝鮮みたいですね。
450学生さんは名前がない:04/02/11 11:27 ID:8N1Z6gOx
L科ってなに?
451学生さんは名前がない:04/02/11 12:54 ID:lL5N3TSy
>>450
鳩山アニメーション学院と揶揄される情報社会学科のこと。

S和先生は研究員あがりだから、教えるとかあってないんじゃね?
結局、S和だろうが、H村だろうが、かわらんきもするが。
452学生さんは名前がない:04/02/11 12:55 ID:PiJwZdXu
Liberalの頭文字L

楽しいよぉ(藁
453学生さんは名前がない:04/02/11 15:20 ID:gi1MkaPW
探してみたら志和教授はwebに業績リスト載せてた。
ttp://cs.ia.dendai.ac.jp/members/siwa/paper/ronbun.html
まあ1本というのは流石にありえんかったかと。
世の中紀要だけで博士とれる大学もあるけど。


>452
じゃあF科はFreedomのFと逝ってみるテスト。
まあ「労働は君を自由にする」とも言うしな……
454学生さんは名前がない:04/02/11 15:27 ID:PiJwZdXu
>>452
彼らはこの意味を、履き違えた結果、あの様を呈しているのだ。
455学生さんは名前がない:04/02/11 15:48 ID:Cds6cUyW
K科はキチ(ryのK
ある意味では的を射ていると思う
456学生さんは名前がない:04/02/11 16:51 ID:u9haTWOP
>>452
>>454
ID:PiJwZdXu
457学生さんは名前がない:04/02/11 16:58 ID:PiJwZdXu
B科はbabelのB。
授業中、騒音や言語の混乱に満ち溢れているから。
458学生さんは名前がない:04/02/11 16:59 ID:PiJwZdXu
>>456
なにID晒しているの?
自演だとおもったのかな。。。
459学生さんは名前がない:04/02/11 17:50 ID:tCcRPTSE
FはFACKのFだ
460学生さんは名前がない:04/02/11 18:09 ID:u9haTWOP
>>459
これ思い出したよw

ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。
外人『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人『hmm…』
俺 『Fack you』
外人『oh』
外人『miss spell』
外人『Fuck you』
俺 『Fuck you』
外人『good!』  
その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった
461学生さんは名前がない:04/02/11 18:33 ID:h3qzUvsT
この度C科に入学することになりました♪
入学書類にノートパソコンのことが書いてあったのですが
生協から後に送られてきた物にはC科だけノートパソコンが斜線になっていました
ほかの学科は必需品と書いてあったので不要ってことですよね・・・?
もしいるなら週に何回持っていくのでしょうか?
毎日持っていったら腕が太くなりそう・・・・
462学生さんは名前がない:04/02/11 18:48 ID:PiJwZdXu
C科というと... ...
工学部か... ...
463学生さんは名前がない:04/02/11 18:57 ID:YtdARwfx
LもKも糞だな
464学生さんは名前がない:04/02/11 19:38 ID:ndGgqh7E
>>461
一年のうちは週1ぐらいじゃないかな
465学生さんは名前がない:04/02/11 20:27 ID:M0wgGx+D
RはrokudenashiのRか?
466学生さんは名前がない:04/02/11 20:54 ID:nnZwmcmE
N科のNはネジのNと言ってみるテスト
467学生さんは名前がない:04/02/11 21:00 ID:DVqoqP7r
>>461
使わない
468学生さんは名前がない:04/02/11 21:10 ID:V/QPtbbi
>>461
自宅にPC有るなら別に買う必要ないかと.
レポート書くのと3,4年?のごく一部の授業でちょっと使う(無くても可)ぐらいかな?
469学生さんは名前がない:04/02/11 22:33 ID:1CBnankF
>>466
Nは能無しのNだYO
470学生さんは名前がない:04/02/11 23:56 ID:gWp1GRLa
IはインフレのI
471学生さんは名前がない:04/02/12 01:57 ID:efmG37qo
>>461
「ノートパソコンが斜線」の意味がよくわからないが、
推奨機として指定されている機種がないというだけでは?
ノートパソコンの購入義務は工学部共通のはず。
472学生さんは名前がない:04/02/12 13:29 ID:SVj1PdS1
今日も昼まで寝てしまった。ごみを出し忘れた。
473学生さんは名前がない:04/02/12 15:05 ID:Mv3s9xDP
>>472
牡丹と薔薇は見れるな。
474学生さんは名前がない:04/02/12 16:01 ID:FP8T2LWq
電機大から理科大の院に行く場合と、理科大から理科大の院に行った場合では就職の時に違いはありますか?
475学生さんは名前がない:04/02/12 16:11 ID:YKWWGRH6
卒業大学名に注目する企業があるのは事実。
476学生さんは名前がない:04/02/12 16:12 ID:YKWWGRH6
実は私も国立大学院へロンダしようとしている人間なんだが・・・
477学生さんは名前がない:04/02/12 16:15 ID:k9n6TXtU
>>474
理科大だろうと電機大だろうと、使える人間だとおもわれれば就職はもんだいない
478学生さんは名前がない:04/02/12 16:45 ID:t9bxNknX
3年にあるゼミについて質問なんですが
3月8日の成績表配布の時に掲示板で所属する担当教員が
わかるらしいのですがこれは留年確定者の名前は出てませんよね?
479学生さんは名前がない:04/02/12 18:24 ID:WBJf1uPW
廊下を煙草吸いながら歩くクソ野郎氏んでほしいんだが。
学生厚生課に通報すればいいのか?
480学生さんは名前がない:04/02/12 18:54 ID:x6LaFiTc
通報しても何もしてくれないよ。
それが学生厚生課。
つーか、いつまで新500円玉が使えないのだ。
481学生さんは名前がない:04/02/12 19:36 ID:k9n6TXtU
>>476
予算や設備を考えると,思う存分研究したいなら
国立へいったほうがよいと思う.
482電通大:04/02/12 19:41 ID:8N76dvlj
理科大行くくらいならうちに来なよ〜
学費も安いし、名前も似てるよw
つうのは冗談で、東工大総理工、阪大工、基礎工、東北大工、NAIST
ここ等ヘンが外部部生受け入れに積極的で就職良いよ
理科大レベルで満足ならうちや農工大も良いのでは。。。
483学生さんは名前がない:04/02/12 19:59 ID:JlGz/drX
鳩山のコンピュータールームで使ってる
パソコンのスペックって知ってる?
484学生さんは名前がない:04/02/12 21:51 ID:PtNccw/a
春休みなのに、微妙に活気があるね。

>>483
起動と同時にIEがスタートアップ指定されてて、ハングアップしてた記憶が!
485学生さんは名前がない:04/02/12 22:23 ID:YKWWGRH6
>>482
電通大のひとがこんなスレ見ているとは、意外ですねぇ。
486学生さんは名前がない:04/02/13 00:24 ID:fnyapwY7
人間が動物園の檻の中のチンパンとかを見るような気持ちで見てるんじゃないの?
487学生さんは名前がない:04/02/13 02:22 ID:qCLForCP
大学院選びは、どの先生の下で研究をしたいか、が最重要。
大学によっては、内部の進学を優先していて、外から受けると希望の研究室に配属されないことがあるので要注意。
488学生さんは名前がない:04/02/13 02:38 ID:vbLOaSk9
>>479
旧館なら普通にやってるぞ
灰皿おいてあるし
何か問題あんの?あっ灰皿今は撤去されてんだっけ?
まっ元々、廊下に捨ててるから気にすんなw
489学生さんは名前がない:04/02/13 05:38 ID:zRAzlV9y
ニコチン中毒者は氏んでください
490学生さんは名前がない:04/02/13 07:21 ID:XBWWHEyo
>>488
モラルがあっていいね、東京電機大学。
491学生さんは名前がない:04/02/13 12:45 ID:4DVJWziW
東工大のもんだが、気分は獄中者を見てる感じだ
492学生さんは名前がない:04/02/13 17:56 ID:j4klSQ9l
足利工業大学のものだけど、浮浪者見てる気分だよ
493学生さんは名前がない:04/02/13 18:34 ID:jKho5CDw
ペパーダイン大学のもんだが君達OBは本当に卒業証書もらったのか?
494学生さんは名前がない:04/02/13 19:11 ID:R5BznCUO
電猫だが、気分はエサ係を見ている感じだ
495学生さんは名前がない:04/02/13 19:26 ID:fnyapwY7
桐堂大学のもんだが、うちの濱口を来年電大に受験させようと思います
496学生さんは名前がない:04/02/13 21:30 ID:qJEkPObp
早稲田大学の和田です
497学生さんは名前がない:04/02/14 00:18 ID:e1HVRmmJ
北坂ヤオコーの所のアンダーパスに落書きがあったけど、あれ電大?
渡辺なんとかいう奴を中傷してるDQNな落書き。
498学生さんは名前がない:04/02/14 00:20 ID:Js1Eg52O
理工のラウンジ大掛かりな工事になってるな
電猫は大丈夫だろうか、心配だ
499学生さんは名前がない:04/02/14 00:52 ID:xHG+G077
電猫は強い。いざとなったら吸収合体するから大丈夫。
500学生さんは名前がない:04/02/14 01:23 ID:lC1JVcVC
生贄合体
501学生さんは名前がない:04/02/14 01:26 ID:gvajNOt5
>>497
北坂戸のバス停の近くにも書いてあった。
502学生さんは名前がない:04/02/14 02:56 ID:rhNnEcml
たまに夜中とかに大学内を歩いてると電猫に餌やってる奴がいるんですがあれは何者ですか?
一度、茂みの中にそいつがいるのを見てむっちゃ怖かった記憶がある。
503学生さんは名前がない:04/02/14 03:43 ID:Js1Eg52O
>>502
夜中に校舎から猫の鳴き声するのは怖いけど
ソレは見たことない
504学生さんは名前がない:04/02/14 06:53 ID:5vL1B2XP
そいつは恥ずかしがり屋なんだよ、きっと
そういうことにしておいてくれ
505学生さんは名前がない:04/02/14 10:42 ID:jrjUUNHM
バレンタインデーだが電大生には関係のない日だな
(´・ω・`)ショボーン
506学生さんは名前がない:04/02/14 14:33 ID:6R+wPRee
今日はチョコレートケーキでも買って食うか。
507学生さんは名前がない:04/02/14 18:55 ID:2v6V3xwH
チョコレート買って来た。
508学生さんは名前がない:04/02/14 19:12 ID:7hWgBus3
>>502
ガイア研とか?
509学生さんは名前がない:04/02/14 19:34 ID:24X9LW36
チロルチョコ買ってきたからおまいら半分こっつしよ
510学生さんは名前がない:04/02/15 01:05 ID:8l/+ZaJ/
>>508
ということは、そのまま猫拉致って解剖ですな。
511学生さんは名前がない:04/02/15 01:36 ID:X4Ue9+t1
電猫は、牛丼チェーンが次々と販売停止を余儀なくされてる中
一人順調に売上を伸ばすマクドナルドを影ながら支えています。
512学生さんは名前がない:04/02/15 12:04 ID:+7QIi7iG
>>511
まさか猫肉つか(ry
(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ
513学生さんは名前がない:04/02/15 12:20 ID:DdeWIrB8
<丶`∀´> が好きな犬よりはいいよ
514学生さんは名前がない:04/02/15 13:58 ID:hJQlr4en
学食のハンバーグなんかはたまに…
515学生さんは名前がない:04/02/15 14:12 ID:mvGtNpc9
みんな、学食の鉄板はハンバーグ派?それともチキン派?
俺は揚げたてを食えるチキン派なんだが。
ハンバーグは一度焼いてあるみたいだし。
516学生さんは名前がない:04/02/15 14:36 ID:DdeWIrB8
鳩山の?
517学生さんは名前がない:04/02/15 16:23 ID:hJQlr4en
実はアレはチキンじゃなくて猫(ry
518学生さんは名前がない:04/02/15 16:32 ID:DdeWIrB8
自家製猫使用・・・鳩山キャンパスの名物するべく、売り込まないと。
519学生さんは名前がない:04/02/15 20:53 ID:XruOH/Ks
神田校舎の7号館近くの本田ってらーめんやは300円とお買い得だ
ぜひ食いに行くべし
ただしちょっとめんがやらかめなのでやらかいのがやな人は麺硬めでお願いしますと
言うこと。
520学生さんは名前がない:04/02/15 22:59 ID:vWwdYtDz
学校付近の旨いトコといったら「りこ坊」だろ。
理工ね。
521学生さんは名前がない:04/02/15 23:25 ID:DdeWIrB8
理工名物、“電猫の体毛から抽出したコラーゲン入り醤油ラーメン”
522学生さんは名前がない:04/02/15 23:40 ID:hJQlr4en
>>520
禿堂

理工は店少ないけどその分旨いトコ多いよな。
工はいっぱいありすぎて何処言ったらいいか分からないから結局いつも松屋になるから知らないけど

千葉は…どこで飯食えばいいんだ?あれ…あるのはジャスコと…あとは…
523学生さんは名前がない:04/02/16 00:11 ID:gV7PAbAU
>>520
うまいか?
安さではなっとくするが
524学生さんは名前がない:04/02/16 00:13 ID:QTeN+dLM
神田の方がいいだろう。金さえ出せば選り取り見取りだ
525学生さんは名前がない:04/02/16 00:27 ID:eyIFPwe1
理工は高坂のサンライズによく行くのだが。
526学生さんは名前がない:04/02/16 00:32 ID:wWKQXsbK
高坂なぞには美味い食い物やは無いと思うが…。

只、高坂→学校間にある、蕎麦屋は結構イケル。
527学生さんは名前がない:04/02/16 02:01 ID:CV6xpGr/
ラーメンなんて個性の強い食べ物は
好みで評価がいくらでも変動するからどこが美味いだなんだ言っても無意味だろう
万人に愛されるラーメンは存在しません

万人にまずいといわれるラーメンはあるだろうがな
528学生さんは名前がない:04/02/16 02:22 ID:jhi2NS9P
>>526
高速道路近くのやつ?
それとも、虹の橋近くの水車小屋みたいなところ?
529学生さんは名前がない:04/02/16 02:24 ID:eyIFPwe1
焼肉屋の麓の食べ放題は中止になったんだけ?
530学生さんは名前がない:04/02/16 08:39 ID:/FrKB76v
昨日アパート借りてきたんだけどさ
なんか北坂戸ってなんにもないね・・・
今、俺が住んでる所って結構都会なんだと思い知らされたよ
帰りに寄った駅近くの中華料理の店は高いけど美味かった
以外と人入ってたけどあの店流行ってるのかな?
531学生さんは名前がない:04/02/16 08:55 ID:wWKQXsbK
>>528
>それとも、虹の橋近くの水車小屋みたいなところ?

うん
532学生さんは名前がない:04/02/16 13:01 ID:WN5FGTmv
>>530
龍門かな?流行ってるよ。
こんなスレもあるよ。
埼玉県坂戸市在住、出身者集まれ〜PART21
ttp://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1076678116
533学生さんは名前がない:04/02/16 13:11 ID:XHHyzJeH
北坂は食べるとこ少ないね。
高坂は個人的だけど、うまいというより量という
気がする。とくに「西華」
534学生さんは名前がない:04/02/16 13:23 ID:2DWIDogp
正直、大学近くに下宿するならエンジン付の乗り物が必須だ。
幸いどこも駐車場は安いし、友人なんて車無いのに駐車場が
おまけでついてきた。まぁ俺はよくそこにおかせてもらって助か
ってるのだが。そこは駅も近いしね。

はっきり逝って車がないと何もできないぞ。そんな金ねーよ!って
いうかもしれないが親に頭下げて、将来返すとでもいって軽自動車
でも買っとく事を非常にオススメする。
まぁ二輪が好きな人はとりあえずで原付って手もあるが、通常の
友達がそれなりにいる下宿民であれば遠方の友人が良くとまり
に来ると思うが、そんなときはやはり4輪がないとどこにもいけないしな。
535学生さんは名前がない:04/02/16 15:47 ID:drc72MIH
留年しそうだマジ憂鬱
適当にアンケート 留年決定したらどうするべきか
A 取らなきゃいけない残り単位数は大してないので折角だから
 後一年のんびり遊べると割り切ってバイトしながら適当にだらだら生活をする。
B どうせ三流大学を留年して卒業してもろくな就職先がないので退学して適当な
 職(バイトとか)探して人生の敗者としてひっそり暮らす。
C もうむしろ人生の敗者なんだからいっそのこと校舎から飛び降りて氏ぬ。

前向きにがんばろうって選択肢がないのは留年するような馬鹿だからそんな選択肢は
ないです。ではよろしくお願いします。
536学生さんは名前がない:04/02/16 15:49 ID:zuzKceYB
537学生さんは名前がない:04/02/16 16:00 ID:t3R8mibK
2ヵ月後には俺も電大生!!先輩方よろしくお願いします!!!
538学生さんは名前がない:04/02/16 16:09 ID:TsEZcERa
>>535
Cを強くお勧めする。
539学生さんは名前がない:04/02/16 16:18 ID:WN5FGTmv
>>535
まあAだろうね。一留位ならいいんじゃない?
それかD再受験(仮面・休学)かな?
540学生さんは名前がない:04/02/16 16:40 ID:o+dJ68YT
>>535
糞して寝ろっていう選択肢がないよ?
541学生さんは名前がない:04/02/16 17:27 ID:Mt9a59jr
>>535
どうせなら自ら電猫の餌になって死ね
542学生さんは名前がない:04/02/16 17:40 ID:gV7PAbAU
>>535
Cしかないだろ
前向きな考えできないなら、はやくおさらばしとけ
そのかわり、俺らの迷惑になるのはやめろよ
543学生さんは名前がない:04/02/16 17:55 ID:Mt9a59jr
三流大学=人生の敗者って短絡的だわな
就職できないのも金が常にないのも彼女出来ないのも
いつまでも童貞なのもこの空が青いのも駅のトイレ行ったら清掃中なのも
牛丼がもうどこにも無いのもりこ坊で5辛頼んだら予想以上にめっちゃ辛かったりするのも
みんな大学のせいにしてそうだな。韓国人かよ。ペパーダインにでも行けば?
544学生さんは名前がない:04/02/16 18:05 ID:TsEZcERa
いやいや、一流でも三流でも、留年することが人生の敗者なのだよ。
545学生さんは名前がない:04/02/16 18:11 ID:CVF0pmQk
>>535
ぶっちゃけ1留くらいなら問題ない
それより2留以上にならないように気をつけな
546学生さんは名前がない:04/02/16 18:12 ID:o+dJ68YT
電大で留年する事より、電大を浪人して入る方がよっぽど
人生の敗北者だがな
547学生さんは名前がない:04/02/16 18:18 ID:Uru2S0kS
電大浪人したYO!
高校時代は電気代とか逝ってなめてたYO!
挙句に今必修落としてるし・・・・

敗者復活戦を要求するニダ!
548学生さんは名前がない:04/02/16 18:22 ID:qg+ubgEM
>547
( ´,_ゝ`)ピッ
549学生さんは名前がない:04/02/16 18:38 ID:l7lNsMBT
一留した学生が二留する可能性は極めて高いのだが(W
550学生さんは名前がない:04/02/16 18:45 ID:TsEZcERa
上のどこかに半島の人間が紛れているようだ。
551学生さんは名前がない:04/02/16 19:37 ID:7Yy3P5Hb
>>549
イイコト言った!俺一浪一留。そしてこの春さらにもう一留しそうです。
552学生さんは名前がない:04/02/16 19:55 ID:jrye6g8q
>>335
Aがいいと思う。大学中退は、下手すると高卒より下に見られる可能性がある。
人に何言われようと卒業しとけ。ガンバ。
553学生さんは名前がない:04/02/16 20:27 ID:Yj47KSKp
ここは留年者とチョンの多いスレッドですね
554学生さんは名前がない:04/02/16 21:20 ID:ACENhkXv
>>547
現役で電大に入る、バンバンザイ!というのは、マズくないのだろうか。
偏差値60もあれば国立に行く夢を見て1浪くらいするだろう。
夢さえ見れないのは、あまりにも悲しい。
555sage:04/02/16 21:21 ID:ACENhkXv
失礼。>>547>>546
556学生さんは名前がない:04/02/16 21:47 ID:2DWIDogp
>>543
話の本題とは関係ないが
山田うどんの牛丼はまだあるらしいぞ
大学の近くにもあるし行ってみれば?
557学生さんは名前がない:04/02/17 00:27 ID:sb6Wnq9y
E 取らなきゃいけない残り単位数は大してないので折角だから
 後一年のんびり遊べるなどと考えずに、
 資格を取るための勉強をし、よりレベルの高い他大学の院に進学
 するための受験勉強を始める。

がいいと思う。
558学生さんは名前がない:04/02/17 02:53 ID:z3U2Cy5/
55917:04/02/17 11:37 ID:F9EZKQlf
>>535
留年ぐらいでそんなに悲観するなYO しかも1回で。
死ぬなら都内国立工学部と理科大まで落ちて電大しか受からなかった時。
ってのはちょっと言いすぎだけど、電大で劣等生でも人生の敗者とは限らない。そこから努力すればね。
レアケース持ち出して悪いが、富士ソフトABCの社長だかなんだかも電大の劣等生だったらしいし。
それにもし留年しなくても、そんなんじゃ会社入ってから10回くらい死なないといけないんじゃない?
少なくとも死なずに頑張れ〜。進級発表報告待ってるぞ。

p.s もしどうしても死ぬときは君の部屋のソファーや食器棚、ゲーム機など下さい。
560学生さんは名前がない:04/02/17 15:40 ID:Pt3cxwar
>535
 「A」
 バイトしてお金貯めて、それを資金にして自分で会社を建てなさい。
 そしてそこに私を雇いなさい。
 私を雇えばまず潰れる心配はない。
561学生さんは名前がない:04/02/17 15:49 ID:Q0pRlgSV
>>546
ハッキリ言ってあげよう。
電大に現役で入り、余裕かまして留年するアフォより、
浪人して入り、焦って大学で勉強をする香具師の方が、勝者になる可能性は圧倒的に高い。
就職のときにも、浪人してることはあまり問題にならないが、
留年はただサボってことがバレバレだから響いてくる。
562学生さんは名前がない:04/02/17 17:12 ID:S1K0DMvq
A日程で落ちてB日程C日程受けようと思ってるんですけど、数学がまじで全然できない。A日程は結構自信あったのに落ちました。C日程は入りやすいですか?B日程で受かる自信ありません。もう浪人決定ですか?
563学生さんは名前がない:04/02/17 17:22 ID:S1K0DMvq
↑建築学科志望です。
564学生さんは名前がない:04/02/17 17:22 ID:1PHSDuRe
>>561
浪人したのにも関わらず、電大に入る方がアフォです。
一体いくら勉強する時間があると思っているんだ。
高校生の時は試験とは関係ない無駄な教科の勉強、部活といった具合に
余計な事にも時間を使わなければならない。
しかし浪人は違う。すべての時間を自分のしたい勉強時間に費やす事が出来る。
それでも志望校に受かる事が出来ないのはかなりの低脳。
おそらくこの先いくら時間をかけても学力の高い人間にはなれないでしょう。
ましてや自分が浪人しても志望校に受かる可能性がないと
見抜けないのもかなり問題有り。
565学生さんは名前がない:04/02/17 18:14 ID:bFlKK2qp
>>564
たて読みすると某学科の先生の名前が・・・。
566学生さんは名前がない:04/02/17 20:38 ID:sb6Wnq9y
>>564
あはは、すごいすごい。それだけ言えたらたいしたものだ。でもね、

>しかし浪人は違う。すべての時間を自分のしたい勉強時間に費やす事が出来る。
>それでも志望校に受かる事が出来ないのはかなりの低脳。
浪人したこともないのに偉そうなこと言っちゃダメだよ。

>ましてや自分が浪人しても志望校に受かる可能性がないと
>見抜けないのもかなり問題有り。
自分の能力の限界が見抜けたら誰も苦労はしない。

断言できるけど、君も大した能力を持ってはいない。電大にストレートで入って大喜びしてる人間にどうして高い能力を期待できる?
いい子だから、もう帰って寝なさい。わかったね。
567学生さんは名前がない:04/02/17 20:48 ID:HYmtrDgk
ここは相変わらず自虐的なスレですね
568学生さんは名前がない:04/02/17 21:11 ID:UcbBtHH/
某先生が電大はTOP100に入る大学だと言っていたが・・・このスレの自虐的な流れ
社会の評価は高いらしいが学生がいまいち自信をもてない大学、それが電大。
569学生さんは名前がない:04/02/17 21:16 ID:4FgkQjVc
top 100って
日本に理工系学部持ってる大学がいくつあると思ってんだか…
570学生さんは名前がない:04/02/17 22:04 ID:cp6Dx9P/
>>564
君ね〜>>561の言いたいことわかってないね。
留年と浪人の関係を561は書いてるのになんで浪人叩きしてるの?
まぁ君みたいに ア フ ォ で留年しちゃった人が自分自身を肯定したいがために
そっちの方に持っていきたいのも分からないでもないけどね。
“留年”した人が何を言っても説得力ないから(pu

>>566
「断言できるけど、君も大した能力を持ってはいない」
あたりまえでしょう。なんせ留年しちゃってるんだからww

>>564
留年乙w
571学生さんは名前がない:04/02/17 22:04 ID:sb6Wnq9y
下から100番目以内じゃ意味ナシ。
572学生さんは名前がない:04/02/17 22:18 ID:whLvJLlF
>浪人したこともないのに偉そうなこと言っちゃダメだよ。
浪人した事があったら言えませんが

>自分の能力の限界が見抜けたら誰も苦労はしない。
自分がどの程度の力量の持ち主かくらいわかるだろ

>断言できるけど、君も大した能力を持ってはいない。
その言葉あなたに言われてもね〜

>電大にストレートで入って大喜びしてる人間にどうして高い能力を期待できる?
期待出来るなど私は言ってませんが?


ちなみに私は浪人も留年もしていませんので。
573学生さんは名前がない:04/02/17 22:29 ID:cp6Dx9P/
>>572
(゚Д゚)ハァ?????????
>>564で「浪人したのにも関わらず、電大に入る方“が”アフォです。」
って書いてあんだろーが。その根拠を示せよ。
論点すり替えんなクソアフォが
574学生さんは名前がない:04/02/17 22:36 ID:whLvJLlF
もう十分示しただろ。
勝手に私が留年したと妄想しておいて
論点すり替えてるのはお前だろ
575学生さんは名前がない:04/02/17 22:46 ID:0PyaNrYK
>>568
その先生とは教職関係の何某先生でしょ?
TOP100とは就職・求人の雑誌を取り上げてのことでした。

ってか、ここのスレの人たち、『危ない大学・消える大学 2004』っていう本、読んだ人いる?
今年の電大受験生大幅減に要因は、その本が関わっていると、俺は睨んでいるのだが・・・。
576学生さんは名前がない:04/02/17 22:46 ID:cp6Dx9P/
>>574
どこに示してるの?
細かいことは面倒だから書かないけど、あれで示した気になってるんだったら
また小学生から勉強しなおした方がいいよ。w
君みたいな馬鹿とやりとりしてるとこっちまで馬鹿になってきそう。
577学生さんは名前がない:04/02/17 22:50 ID:whLvJLlF
>>576
義務教育からやり直して下さい。
それとあなたは十分馬鹿ですよ?

ってかsageろ
578学生さんは名前がない:04/02/17 22:52 ID:X779Sw0B
おいage房
留年決まったんだか就職無いんだか知らんが
せめてsageろ

>whLvJLlF
おまえも相手するな
小学生じゃあるまいしスルーしろ
579学生さんは名前がない:04/02/17 23:02 ID:cp6Dx9P/
はぁ〜・・・これだけ言っても分からないのか・・・
最初君はね、電大で留年よりも浪人して電大の方が馬鹿、ということ言ってて、
>>561でスパッとそれに答えてるよね。わかるかな〜ぼく?
でもその後の他のレス見てると、「浪人⇒電大=馬鹿」ということにしか触れてないんだよね。
これは論点のすり替えだと思いません?おもわないよな〜あなたみたいな底脳だと。
うわ〜書くの面倒くさくなってきた〜・・・・ごめんお馬鹿につきあってらんないや。
安心して。君みたいなのがいわゆる“勝者”になることはないからね。
今のうちにダンボール集めておいた方が懸命だよ。
580学生さんは名前がない:04/02/17 23:09 ID:bAF1ZwR5
>>579
低脳を底脳と書く低
脳発見!!
581学生さんは名前がない:04/02/17 23:11 ID:cp6Dx9P/
ごめんね。ワ ザ と だよ。
>>ID:whLvJLlF こいつには「低い」だけじゃなくて
一番下という「底」をつけてあげたのさ。
そこにわざわざ突っ込む君も(ry
582学生さんは名前がない:04/02/17 23:16 ID:CgXgvFt5
>>568
あのさ…何でもいいから大学名を100校言える?
大学じゃなくてもいいよ。お前の知ってる人名とかモビルスーツの名前とかでもいいよ。
何個目で詰まった?もしくは100個目に出てきたモノって何?
つまりは電大なんてその程度。100位ってことは無名大学に埋没してるってことだろ。
(100位とは言ってないみたいだけどどうせその辺りだろうな)
TOP100ぐらいで喜んでるんじゃねえクズが。それで社会に評価されてる?どこが。
例えば邦楽のヒットチャートとかでも100位辺りのCD出してるアーティストの名前とか聞いたことあるか?
大体一つの大学に1000人…いや、100人と仮定しても何人自分の上にいると思ってるんだ馬鹿
それと>>569だが…機械工学系の学部がある大学は、yahoo!で乱暴に数えたら大体150校。他は知らん
それ以前に大体top100って何のランキング?学食の旨さとかそういうんじゃないだろうな。

ちなみに、日本に大学は大体500校ぐらいあるらしいが…。
間違ってたら厳しい突っ込みを頼む。
583学生さんは名前がない:04/02/17 23:19 ID:bAF1ZwR5
>>581
ひどい言い訳だな
584学生さんは名前がない:04/02/17 23:21 ID:X779Sw0B
放置しろ
それともあれか、新入生が書き込んでるのか?
585早稲男:04/02/17 23:23 ID:cp6Dx9P/
あ〜面白かった。1時間半遊んでくれてありがとねん。
試験が続いててちょっと気分転換してましたw 電機大生サイコー(笑)
バイバーイ(≧∇≦)b
586学生さんは名前がない:04/02/17 23:29 ID:vIEzGIk7
早稲田の人間がこんな低レベルなことするとはなあ
早稲田のレベルも下がったもんだ
587学生さんは名前がない:04/02/17 23:36 ID:bAF1ZwR5
妄想で早稲田に入ったのでしょうw
588学生さんは名前がない:04/02/17 23:36 ID:0PyaNrYK
>>582のいっている通りだ。
俺も何某先生の講義を取って、同じ話を聴いたが、電大は40/100位辺りだったと思う。
世間で言われる、いい大学は、40位以下には 全 く 無 か っ た 。

いい大学とそれ以外の大学の間に、大きな隔たりがあるし、
「官」に良い大学出身者、「産」にそれ以外の大学出身者が多いことは、
やはり、大学・能力の違いをはっきりさせられる。
589学生さんは名前がない:04/02/17 23:36 ID:CgXgvFt5
はやいなだ(←何故か変換できない)の人ってれべるひくいですね
590学生さんは名前がない:04/02/17 23:39 ID:0PyaNrYK
>>588
>「官」に良い大学出身者、「産」にそれ以外の大学出身者が多い

これはちょっと語弊が生じたかも、わからない。
591学生さんは名前がない:04/02/17 23:50 ID:X779Sw0B
cp6Dx9P/はスーパーフリー所属の人でしょ?
592学生さんは名前がない:04/02/17 23:51 ID:YhVSj9qs
>>584
ごめんね。おかあさんはじめてにゅうがくしたから、ごめんね。
593学生さんは名前がない:04/02/18 00:36 ID:zSwQu0ly
>>572
馬鹿だなこいつ。日本語での意思疎通ができないのか。
電大にストレートで入ったって大喜びしてるし、きっと
センターの国語T・Uで150も取れない程度の奴だろう。
594学生さんは名前がない:04/02/18 00:44 ID:zSwQu0ly
>>572に書いてあるのは、>>566へのレスね。
595学生さんは名前がない:04/02/18 01:25 ID:eZSdxLhO
>馬鹿だなこいつ。
追いつめられたら馬鹿と煽る事しか出来ないのか?

>日本語での意思疎通ができないのか。
あなたがね。

>電大にストレートで入ったって大喜びしてるし、きっと
自分の妄想話しはしなくていいです。

>センターの国語T・Uで150も取れない程度の奴だろう。
そもそも例えがおかしい。
国語力つけましょうね。
596学生さんは名前がない:04/02/18 01:50 ID:zSwQu0ly
>>電大にストレートで入ったって大喜びしてるし、きっと
>>センターの国語T・Uで150も取れない程度の奴だろう。
>自分の妄想話しはしなくていいです。

???
597学生さんは名前がない:04/02/18 01:51 ID:zSwQu0ly
>自分の妄想話しはしなくていいです。

???
598学生さんは名前がない:04/02/18 06:19 ID:mCxgqgZC
低脳どうこうの前にこのスレの香具師は
精神or性格にどこか問題があるような気がする


漏れモナーw
599学生さんは名前がない:04/02/18 09:56 ID:eeqDAeMu
ところでお前ら。
進級発表っていつですか。
気になって昼寝ができません。
600学生さんは名前がない:04/02/18 10:02 ID:BoEVoS0W
3/8
601学生さんは名前がない:04/02/18 10:04 ID:eeqDAeMu
>>600
どうもです。これで安心して眠りにつけます。
602学生さんは名前がない:04/02/18 10:39 ID:bOo/dogi
おい結局贋早大性帰ってきてるじゃねえか
ID変わればバレねーとでも思ってんのか?
603学生さんは名前がない:04/02/18 15:22 ID:3UvhCgpi
>>602
>>572を叩いてるのを見てそう思ったの?
僕や早稲男(?)も含めて>>572>>595みたいにオウム返ししかしない
中身のほとんどないレスを見て不快に思う人はいるんだよね。
>>572>>595みたいな、明らかに低脳を暴露してるようなレスを返す人に
低脳だっていわれたんだよ?そりゃ頭に来る人は何人かはいるでしょ。
604学生さんは名前がない:04/02/18 16:28 ID:/nibMhGD
>>603
話しを蒸し返すお前が一番低脳なんだよボケ
60517:04/02/18 16:43 ID:HbCIotkC
荒れましたね
皆さんもう少しマターリしませんか?
606学生さんは名前がない:04/02/18 17:18 ID:MU9In39b
3/8に成績が出たら、鬼仏表が一気に賑わうのかな。
607学生さんは名前がない:04/02/18 17:23 ID:MU9In39b
荒れた原因を探索してきた。>>564
春だから仕方ない。
608学生さんは名前がない:04/02/18 18:21 ID:onq0zRpd
春休みだから学校の話題が少ないのはしょうがないね。
ところで皆さん、春休み限定のバイトってやってる?
609学生さんは名前がない:04/02/18 18:42 ID:kQrq5IPR
>>608
そんな都合のいいバイトない。
610学生さんは名前がない:04/02/18 18:47 ID:BoEVoS0W
鬼仏表ってなに?

どうぞ無知な私を叩いてください。
611学生さんは名前がない:04/02/18 19:02 ID:d6Tb+Kid
>>610
ここだよ。
ttp://www.internext.ne.jp/kibutu/

昼間暖かくなったよね。
612学生さんは名前がない:04/02/18 21:39 ID:BoEVoS0W
>>611
有賀トン

613学生さんは名前がない:04/02/18 22:01 ID:eeqDAeMu
>>609
ちゃんと探せばあるよ。
つか、短期バイトといったらヤマザキだろ?
614学生さんは名前がない:04/02/18 22:10 ID:DZUT6fAg
ここの大学の学生はなんだか自信がない人ばっかりだと思います。
志望校落ち滑り止めの人が多いからかな。
615学生さんは名前がない:04/02/18 22:28 ID:MU9In39b
偏差値40とか37.5とかで自信持たれても困る。
616学生さんは名前がない:04/02/19 00:25 ID:D+zqXN7e
受験板のスレが結構延びてる。ほとんどAAだけど。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075887102/l50
617学生さんは名前がない:04/02/19 02:34 ID:qswewOy6
昨日の夜はおもしろかったのになー。
618学生さんは名前がない:04/02/19 03:02 ID:R9Ul+vf/
>>613
ヤマザキって何ですか?
619学生さんは名前がない:04/02/19 13:25 ID:1A/OaxkM
>618
ヤマザキって鳩山のキャンパス内にあるコンビニだろ?
620学生さんは名前がない:04/02/19 15:42 ID:tSbkEM3+
>>619
あれ、いつの間にかキンデンショップになってるよ。
フランチャイズとかの問題なのかな。
やっぱり、鳩山内はキンデンの天下、と。
621学生さんは名前がない:04/02/19 15:58 ID:a/6Ge8WR
筋電逝って葦
622学生さんは名前がない:04/02/19 16:47 ID:ki3jfvpI
第2回の宿題が思ってたより難しいです。






速くやらなきゃ!!!
623学生さんは名前がない:04/02/19 16:51 ID:qswewOy6
>>622
何の話?
624学生さんは名前がない:04/02/19 22:02 ID:pY8GfJWD
>>622
電機大の入学前教育の宿題
625学生さんは名前がない:04/02/19 22:49 ID:XSBnEnWU
先輩方はじめまして。
2ヵ月後に理工学部L科入学予定の香具師です。
L科ってなんだかあまりイメージが宜しくないようですが、
もう入学手続きしてしまったので強く生きていこうと思います(何

質問なのですが、L科はパソコンの需要はどのぐらいなのでしょうか?
毎日持ち運び(持ち帰り)するんですか?
そうすると雨が降ったときに禿しく困るのですが…。
あとノートパソコンを買おうと思っているんですが、
学校推奨のを買う人ってどれぐらい居るのでしょうか?
現在学校推奨のを買うか近くの電気屋で購入するか迷ってます。
なにせパンフレットが詳しく書いてないから機能が良くわからなくて…(苦笑
答えていただければ嬉しいです。
626学生さんは名前がない:04/02/19 23:15 ID:WXa4YIdH
そして、電通や博報堂ぐらいしか頭になく、広告業界のクリエイティブ志望とかってホザいている、
L科の香具師はいるのか?

そんな香具師いたら一度見てみたいもんだなw
627学生さんは名前がない:04/02/19 23:20 ID:WXa4YIdH
>>625
パソコンの需要って何を言うのかがわからんが・・・・
別にノーパソなんて持ってない香具師も半数はいるから心配するな。
家にパソコンがあるならそれだけで十分。学校にはクサるほどあるし、L科なら、L科専用のパソ室がある。
だから買う買わないは自由だが、別に買わなくても不自由はしない。
もし買うなら、コストパフォーマンスの面で家電量販店を取るか、壊れた時の強力な補償の面で学校推奨を買うか、
まぁどっちかに絞ってみるのも良いだろう。
ちなみに、パンフレットに書いてあることわからないなら、今は買わなくても大丈夫だと思う。
いずれ自分で必要だと感じた時に買えば良いし、授業でパソコンについても勉強するから。
確か必修科目で、ソフトやe-mail、ネットの使い方を学ぶ「コンピュータリテラシー」ってのと、
ハードの知識でL科専門科目「情報基礎数学」ってのがある。
628学生さんは名前がない:04/02/19 23:20 ID:tSbkEM3+
>>625
L科はほぼノートパソコンは必要ありません。
パソコンを使った課題というと、Photoshop、Premiere、
やる気のある人で、After Effectsなどを用いることになります。
また、通常のレポートでワードを使う程度です。
どうしてもというなら、上記に合うノートパソコンを選べばいいでしょう。
私は、工房のパソコンで間に合わせました。
629学生さんは名前がない:04/02/20 00:03 ID:Qnf+0MFL
何も知らない625にAthlon64搭載ノート(Turbo Linuxプリインストールモデル)を
勧めて買わせたら面白いカモと思ってみたテスト

入学早々AMDerの友人が出来る可能性は否定できない…かな
630学生さんは名前がない:04/02/20 00:06 ID:ZzsIcQJT
>>625 私もL科入学予定です!共に頑張ろう!
631学生さんは名前がない:04/02/20 01:39 ID:VVDuTZl9
HAGの連中が何か言ってるよ プゲラッチョw
632学生さんは名前がない:04/02/20 02:04 ID:5zwfox6/
で、広告業界のクリエイティブ志望とかってホザいている、L科の香具師はいるのか?
633学生さんは名前がない:04/02/20 02:14 ID:ryFaIR4b
>>632
いるけどな、、そして漏れはマスコミ関係内定ですが何か?
まっ貴様のようなヲタには縁がない業界だけどな
2chじゃ威勢言いこと言っといて、いざ面接じゃ暗い面
人事に「電大→イメージ通りのキモヲタだな→落選」
って思われるん雑魚はっすこんでろ( ´,_ゝ`)
634学生さんは名前がない:04/02/20 02:16 ID:ryFaIR4b
>>625
>>630
まっ632が他学科を代表する意見だけど、気にしないでやる事やっといたほがいい
L科は勝てば官軍だからな。負けた奴はシラネ
負けると悲惨なのは、、、、それだけは覚悟して死ぬ気で頑張れ!
635学生さんは名前がない:04/02/20 03:06 ID:izhR7qdC
俺はL科じゃないけど
普通はフォトショなんてソフト個人で買うやつはすくないしな
課題でフォトショとかソレ系のソフトつかうんなら、ノートPCかってもつかえないね

>>634
勝てば官軍なのはどこの学科でもおなじじゃないか?
負けたときのリスクが一番でかいだけで
636学生さんは名前がない:04/02/20 03:13 ID:ryFaIR4b
>>635
勝った時のリターンはL科はスゴイよ
まぁマスコミクリエイティブなんぞ興味ないし
羨ましいとも思わないって奴には意味ないけどね
社会的ステータスはマジすごいね、、合コン万歳ヽ(゜▽、゜)ノ

リスクはでかいね〜w
637学生さんは名前がない:04/02/20 06:58 ID:atq2zoL6
だめだコリャ。
さすがは鳩山アニメーション学院。
638学生さんは名前がない:04/02/20 10:31 ID:E1dX7cFM
てかさ、就職に関しては、学校推薦を使わない限り
同じ電大生は全て同じスタートラインで同じ土俵で戦う

どんな学科に所属していたよりも、
本人の面接での受け答えや人柄を重視するわけでして、
参考にするといったらせいぜい成績書くらいなのね

KとかでヒィヒィいいながらGPA2点台の成績と、
LでラクチンマンセーいいながらGPA4点台の成績、
どっちが印象良いだろうね

企業側は授業が辛いかどうかなんて見ちゃいないからな
「ウチの学科は授業が辛いから成績良くないんですYO」
なんて発言しようものなら失笑を買って終りだしな

Lは、簡単な授業だからってバカにしないで真面目にやれば
オールAだって普通に取れるぜ
サボってるアフォが他学科に比べて多い分、真面目な奴は得する学科
639学生さんは名前がない:04/02/20 10:39 ID:CK4i+/RX
成績なんて、よっぽどいいか、よっぽど悪くない限り、目がいかないと思うぞ。
640学生さんは名前がない:04/02/20 11:39 ID:Y7TdxwaN
>>638
R科は難しいですか?
641学生さんは名前がない:04/02/20 12:14 ID:s54E7cZY
>>640
Rは数学の出来による。数学苦手だとちときつい。
642学生さんは名前がない:04/02/20 12:19 ID:Aep2a7jr
成績如何ではなく、どれだけそいつの能力があったところを志望するかどうか。

>>632が言ってるような奴が勘違い野郎であって、
Kだから、Lだから、Rだから、等という違いはないとおもわれ。

>>632が言ってるような奴、去年の就活なんたらの会にいたね。
だらだら話しながくて、マスコミ関連のどこだかの子会社入ったって言ってた奴。
ちなみに、Lじゃなかったような。
643学生さんは名前がない:04/02/20 12:58 ID:izhR7qdC
>>636
それは君から見たときのうらやましさでしょ?
べつに、ほかの学科でもL科とは縁が無い社会的ステータスのいいところにいくやつもいるし
視野をあんまり狭くみないほうがいいぞ

あと、いっておくが社会的ステータスのいい会社に入れた=勝ちってわけでもないからな
その後が問題だ

あと,就職において成績なんて見る会社はあんまりない
成績表自体、内定後に提出なんてのがほとんどだし
オールCとかって成績ならつっこもれるかもしれないが
だけど、成績が悪くてもいいって理由にはならないし、結局技術面接で落とされる
644学生さんは名前がない:04/02/20 14:14 ID:AepmTiMa
L科は隠れヲタ多し。
一見普通に見える学生が多いが実は全員ヲタ。
つーか教員からしてキモイ。特に志○。
漏れの知り合いにL科生がいるんだが部屋に遊びにいったらよくわからん絵を描いてた。
アニメキャラクター?ゲーム?よくわからないけどキモイ。
そんな香具師の宝庫。それがL科。
645625:04/02/20 14:30 ID:Zb1XtkaP
先輩方、有難うございました。
パソコンは必要になってから買う事にします。
L科ってかなり使いそうなイメージあるんですが、
意外に使わないものなんですね…
646学生さんは名前がない:04/02/20 14:59 ID:Aep2a7jr
>>644
どこの学科もそうじゃない?
だって、電大だし・・・。

>>645
かなり使うけど、ノートを常備するまでの必要性はないよ。
パソコンの基礎が分からないのだったら、あえて買って慣れるのもいいかも。
647学生さんは名前がない:04/02/20 15:42 ID:gy1a+ImW
地方上級目指してるから成績なんて関係ないヽ(`Д´)ノシ
648学生さんは名前がない:04/02/20 16:51 ID:wHbEV7Qz
>>625

常に本学で叩かれている情報社会学科に対し、
「入ったら本人の努力次第」 という言葉は慰めにもならない。
649学生さんは名前がない:04/02/20 17:08 ID:/7lLnFUl
>>646
アドバイス有難う御座います。
既に壊れかけのマイPCがあるのでなんとか大学生活もたせます(笑

L科ってそんなに叩かれてるんですか…。

あ、一応漏れは女子なんですが、かなり人数少ないですよね?
やっぱり肩身狭いのでしょうか…?
今まで女子ばっかりの空間にいたんで(苦笑
650 :04/02/20 17:17 ID:V+9Llxaa
パソ室ならなかなか人がいなくならないためエロ画像を満足に印刷できません。
監視カメラとかはあるのですか?時間がなくなりつつあるのであせってます
651学生さんは名前がない:04/02/20 17:24 ID:VJ0mMmZG
>>650
細かい事は言わないが、監視カメラはあるとだけ言っておこう。
652学生さんは名前がない:04/02/20 17:25 ID:Aep2a7jr
>>649
画像加工だー、動画編集だー、DTPだー、とぽいことをしてるから、
ぽいことをしたい方々に僻まれてるだけだと思います。
女の子はおおよそ大体20人前後で、肩身狭いっつーことはないです。
男の数が多いので、勘違いっ子が出るとかいう話もありますが。
653ひそかに荒れた元凶の535:04/02/20 17:47 ID:ULZZV59V
for649
肩身せまいどころか多少不細工でも男がたくさんいるから
引く手あまたで良い彼氏デキマッセー
もしよろしければ漏れのかのじょに・・・(留年するあほうじゃ無理ですねw

E’ 取らなきゃいけない残り単位数は大してないので折角だから
 後一年のんびり遊べるなどと考えずに、
 どうせ今のままの漏れだと留年しなくても就職先無いから
 資格を取るための勉強をし資格取るなどスキルアップして
 来年はちゃんと就職するですね 汗
テスト終わって留年しそうってなってかなり落ち込んでましたが、
まじめに回答してくれる人やもっと底辺そうな人間のレスやらで
なんとか立ち直ることが出来そうです。とりあえず就職に英語は欠かせない
見たいなのでトエックでも、もっと高い得点取れるように勉強はじめますた。
色々な意見ありがとうございます。
654学生さんは名前がない:04/02/20 19:49 ID:Qnf+0MFL
>638
>企業側は授業が辛いかどうかなんて見ちゃいないからな
見てるよ。あとどの学科に所属してたかもね。
別に授業参観してる訳じゃなくて、過去の採用実績からその学科がどんなものか判る。
新設学科はちょっと話が違ってくるけどね。

あ、文系就職は話が別です、ハイ。L科は文系だからその点意識が違うところはあるね。
まあ最近は理系でも就職活動の文系化が進んでいるけどね……
655学生さんは名前がない:04/02/20 21:52 ID:Qnf+0MFL
SEA/J、東京電機大学と共同で情報セキュリティ講座を開講
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064408,00.htm

こんな記事が出てる。工学部 情報メディア学科 か。
656学生さんは名前がない:04/02/20 23:16 ID:atq2zoL6
>>638
>KとかでヒィヒィいいながらGPA2点台の成績と、
>LでラクチンマンセーいいながらGPA4点台の成績、
>どっちが印象良いだろうね
論外。何もわかっていない。
Lにも、もう少しまともな奴がいると思いたいよ。
657学生さんは名前がない:04/02/21 01:42 ID:TbEL3TmC
>>649
女なのに「漏れ」とか言ってる時点でキモイ。
658学生さんは名前がない:04/02/21 02:55 ID:5CTnEgGt
>>638
だめだこの大学。ダメだよ、こういう奴が大手を振って歩いているようじゃ。
この大学潰れるよ。
659学生さんは名前がない:04/02/21 03:11 ID:M9NcskHq
東京便器大学に相応しい糞の集まりだな
660学生さんは名前がない:04/02/21 03:50 ID:Nn7lWTf1
>>633いるけどな、、そして漏れはマスコミ関係内定ですが何か?

ンなことで自慢するなら所属と内定先を書いてからいえや。
661学生さんは名前がない:04/02/21 10:00 ID:O8USdVE9
まぁおまいらモチツケ

来年度にでもなれば就職実績を纏めた冊子が出来上がるわけでして

ここに粘着している自称マスコミ内定も
本当かどうかと、内定先のレベルが分かるわけだ

内定報告書を提出してない奴もいるっていう突っ込みは却下な
あんなかみっぺら1枚出すのをめんどくさがるような奴は
数えなくても問題ないだろう
662学生さんは名前がない:04/02/21 10:07 ID:xRP1TxBq
>>661
それホント?
前から見たいと思ってたんだよな。
でも今までそういう冊子あったっけ?
663学生さんは名前がない:04/02/21 12:56 ID:JQHrtOHu
話題が理工学部関連ばっかりだな。
664学生さんは名前がない:04/02/21 13:18 ID:xRP1TxBq
工学部は電大ちゃんねるのほうなんじゃない?
665学生さんは名前がない:04/02/21 15:58 ID:O8USdVE9
>>662
本館パソ室奥の就職資料室へ逝け
誰かが無断で持ち出してない限り全学科分ある

電大からピターチ製作所受ける人の必須アイテムらしい
なぜかピターチだけ受験報告書がレポートみたいに大量にある
666学生さんは名前がない:04/02/21 18:07 ID:TT5XMdxX
本日のOBによる就職セミナー参加されたOBの方々お忙しい中ありがとうございました。
(多分見てないと思うけど)

個人面談方式な上にOBの方がおられたので、普通の就職セミナーより有意義だったけど
1時間45分で入れ替えというのは短すぎ....俺、待っているので30分ぐらい無駄にした....
去年はもうちょっと長かったような気がするんだけど、どうでしょうか?>経験者の方々

667学生さんは名前がない:04/02/21 18:10 ID:tdPCRq3K
>666
池袋でやってたヤツのことかな?入れ替えなんてあったかなぁ……
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  や ら な い か ?
             ト.i   ,__''_  !  
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
★会場:入り口 http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)←ここを占領してポイントを稼ぐ事が目標です
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
★施設位置案内:http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1077336217/l100
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
★鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
★現在の戦況:診療所G5西の占拠状況と順位
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlog.cgi?r=600
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6679/1073936549/l100
669学生さんは名前がない:04/02/22 00:24 ID:GVPvCMCx
>>667
なんか、今年は会場が狭くなったから、前半、後半に分けて、総入れ替え制でやってました。
正直1.5時間程度では短くて、気がつくと終わっていた.....
670学生さんは名前がない:04/02/22 00:32 ID:edbmUc4j
>>665
別に神田の就職課(キャリアセンタ?)にくればもっといろいろあると思うよ。
671学生さんは名前がない:04/02/22 04:04 ID:QVi3x9D4
>普通はフォトショなんてソフト個人で買うやつはすくないしな
普通は落ちてるのを拾ってくるか、
友達から貰うか、だな。

ま、正規で買わない奴の9割以上は
写真屋を使いこなせるスキルは無いだろうけど。
そういう漏れも結構微妙。

>>649
自分は女だ、とか書くと、
一緒の学年でL科に入った他の2ちゃんねらに
「あの時書き込んでた香具師はだれ?」と勘ぐられる悪寒・・・
パソコンは、学校推薦のは保証体制はすごく良いけど、性能は半年〜一年前のです。
いろいろな使い方をしたかったら新しいのを買ったほうが便利ですよ。
672学生さんは名前がない:04/02/22 13:46 ID:R18d5qPW
>>671
>普通は落ちてるのを拾ってくるか、
>友達から貰うか、だな。

通報しますた
673671:04/02/22 14:37 ID:0jtrakgh
>>672
漏れは『ほとしょっぷえれめんと』つーやつを買ってつかってます。
写真屋本式では役不足なので。
674学生さんは名前がない:04/02/22 16:03 ID:cQ5Ay2hq
>>673
ツーホーしますた。
675学生さんは名前がない:04/02/22 16:18 ID:7iQD7LpY
>>667
今年はホテルグランドパレスだった。
676学生さんは名前がない:04/02/22 17:00 ID:jJZ07vSh
友達からもらうとかいうなよ

画像処理はなんでもコピーでもらったフォトショップってやつおおいいし
おまいらは本当にそれが必要なのかよ

PCとかまったくしらないひとにも、コピーをさも当然のようにするやるがいるが
おまえら、自分でソフトウェアつくってみろっていいたい

わたすにしても違法ってこを伝えてから、コピーを渡してください
677学生さんは名前がない:04/02/22 17:03 ID:9CLL6BU7
体はピーコで出来ている
678学生さんは名前がない:04/02/22 18:33 ID:JgDW0Eca
L科ですがお前らに馬鹿にされないように一生懸命やってますけど
それでもお前らが馬鹿にするからもうやってらんない。
679学生さんは名前がない:04/02/22 18:45 ID:mTBDI7PZ
ginp使えばいいのに……
680学生さんは名前がない:04/02/22 18:45 ID:mTBDI7PZ
タイポした。
gimpね
681学生さんは名前がない:04/02/22 20:17 ID:8ccJ6ZSj
どうでもいいけど、タイポって書くとすげえ間抜けな感じでいいね
あと割れ厨はうざいです
682学生さんは名前がない:04/02/23 03:11 ID:+dCbsmxc
あーあ今日は学校にいかにゃあならん。
683学生さんは名前がない:04/02/23 14:06 ID:qvEmoIZx
受かる人も落ちる人もいます
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075887102/l50
684学生さんは名前がない:04/02/23 14:08 ID:Nf+t/C59
浪速大学
685学生さんは名前がない:04/02/23 19:39 ID:QhPuVewU
みんなサイタマのキャンパスがどういう所にあるか知ってるのか?
受験生よ
686学生さんは名前がない:04/02/23 21:53 ID:wd1EnvGi
>>683
マジでこいつらが入学してくるの?
少しは学生選べよ東京電機大学・・・。何のための入試だよ。
687学生さんは名前がない:04/02/23 21:55 ID:szQevJ9a
>>683
こういうとき、理工学部でよかったと思うんです。
688学生さんは名前がない:04/02/24 02:39 ID:jqOmjDqY
>>683
俺は今まで、ちゃんと勉強やら人間関係の構築何やらちゃんとやることやってて、
TPOさえわきまえていればヲタでもいいじゃんって思ってたけどこれじゃやっぱダメだわ。

そうか、勉強も何もやらない駄目な奴のことをヲタというんだな。俺が甘かった。
しかし、本当にこのスレ荒らしてるのは工作員なんじゃないのか?
ここまでガチで馬鹿な奴が地球上にいるわけないだろ。AA貼ってる奴が毎回ID違うのも怪しい。
工学部と…いや、電大全てと敵対関係にある大学ってどこよ?
689学生さんは名前がない:04/02/24 05:46 ID:7T/DdAzk
こんな奴らが受かる大学なのか。
自信無くした。
今年から仮面するか。
690学生さんは名前がない:04/02/24 06:05 ID:/ikWAofd
まぁ、いろんな奴がいるよ。
691学生さんは名前がない:04/02/24 07:49 ID:yUEd4y/0
大学生として精神年齢の面で、不適当だよな。
692学生さんは名前がない:04/02/24 09:10 ID:W7aaGJPA
別に普通じゃない?
693学生さんは名前がない:04/02/24 09:18 ID:O1SsDYUi
むしろ入学した当初の純粋な気持ちを忘れないでほしい。
なんちゃって。
694学生さんは名前がない:04/02/24 11:11 ID:M/JQH1Yt
>>692
普通じゃないよ
695学生さんは名前がない:04/02/24 12:00 ID:+wMktZ/N
まあ、4月になれば嫌でも目立つだろ
696学生さんは名前がない:04/02/24 12:10 ID:jqOmjDqY
どうでもいいが、この大学自分に自信が無くて自虐的になる奴が多すぎるぞ。
低学歴でヲタで理系っていう三重苦を背負ってるからか?

ま、人間自虐的なくらいが丁度良いような気もするけど
697学生さんは名前がない:04/02/24 13:54 ID:VvXPlzNy
電大は滑り止めだったという人が多いからじゃないかな。
てか理系って三重苦に数えられるもんなの?
698学生さんは名前がない:04/02/24 14:55 ID:Rr2N4U3V
699学生さんは名前がない:04/02/24 15:51 ID:oYMraOlq
理系>>>文系
700学生さんは名前がない:04/02/24 18:26 ID:W7aaGJPA
>>696-697

>>614で既出
701学生さんは名前がない:04/02/24 20:24 ID:yUEd4y/0
この大学で自信満々の奴って、
ヤヴァイ奴か、痛い奴しかいない。
702学生さんは名前がない:04/02/24 23:50 ID:KZUvw7No
この大学の卒業生のひとは、やっぱり電通マンになるひとが
おおいのですか?by他大生
703学生さんは名前がない:04/02/25 00:07 ID:oYkcuvyg
>>702
ンナワケナイ
704学生さんは名前がない:04/02/25 02:01 ID:8X4+sXb/
殿!電通でござる!電通でござる!

…いや、言ってみたかっただけさ。
705学生さんは名前がない:04/02/25 06:02 ID:7MbyUj7W
ここは電通大と間違えていた人のスレだっけ?
706学生さんは名前がない:04/02/25 11:55 ID:ZJ5rOj4g
ノートパソコン激安で帰るみたいなんだけど、これってスペックとか値段とかどうですか?
受かったのは理工学部です
あと、保険みたいなのがあるけど入った方がいいかな?
707学生さんは名前がない:04/02/25 12:44 ID:wnNLwwKn
>>688
代アニと東映アニ。
大学じゃ敵なし。
708学生さんは名前がない:04/02/25 14:12 ID:aniTxs3W
電通大ってどんなとこなんですか?
709学生さんは名前がない:04/02/25 16:02 ID:hsyI9KkK
↑国立大学
710学生さんは名前がない:04/02/25 16:35 ID:ZJ5rOj4g
706のをおしえてください!
711学生さんは名前がない:04/02/25 16:51 ID:n24cJMGW
二部電子工学科って就職どうですか?
712学生さんは名前がない:04/02/25 17:54 ID:wnNLwwKn
>>710
パンフ送られてきてないの?
つーか、そんなもん適当で大丈夫だ。後でどうにでもなる。
それより大切なのは友達づくり。初日からガンガン話し掛けろ。
友達できなさそうだったらサークル入れ。
スタートで失敗したらかなりきちーぞ。
713学生さんは名前がない:04/02/25 19:47 ID:6ZziULui
>>711
本人次第
714学生さんは名前がない:04/02/25 21:10 ID:oYkcuvyg
>>713

大抵はその通り。
だが、●工学部の●●社●学科は例外(藁    
( >>648 )
715学生さんは名前がない:04/02/25 23:01 ID:8X4+sXb/
>>714
Kはどうなんだよ工作員w
716学生さんは名前がない:04/02/25 23:44 ID:rVdcVrT4
>>715
どうしてKが出てくるんだ?
Lと、就職希望者の就職率一応100%のKとじゃ比較にならないだろ。
717学生さんは名前がない:04/02/26 00:46 ID:5lRVC4xt
>>706
>ノートパソコン激安で帰るみたいなんだけど、これってスペックとか値段とかどうですか?
>受かったのは理工学部です
みんな来年度のスペックを知らないから答えようがないよ。
スペックをここに書いてみたら?

たぶん、「ちょっと古めかな」ぐらいだと思うけど。
718学生さんは名前がない:04/02/26 02:58 ID:PFaujDcj
>>712
送られてきてないです
B日程なのだけど
情報科学はパソコン必須なのかなぁ
719学生さんは名前がない:04/02/26 03:00 ID:PFaujDcj
>>717
スペックとかは初旬発表になってるのですよね。
それでホムペみてもパソコンの事は全くのって無くて・・・
720学生さんは名前がない:04/02/26 07:44 ID:gPxIeKiC
>>718
J科に友達がいたけど、あんまり必要そうなシーンを見たことがなかった。
必要だったら学科独自のPC室とかもあったし、Kみたいにしょっぱなから
ノートPCが必要という訳ではないみたいなので、既に持っているならば
いらないかと。
721学生さんは名前がない:04/02/26 12:17 ID:q6/KwFS4
>>720
K科といえば、ノートPCは絶対に必要みたいね。

ただ何か知らないけど回収されてたけどねw
さすがK科、これ聞いたときは大爆笑したよw
722学生さんは名前がない:04/02/26 12:39 ID:ALGxDOuV
>>721
2KのノートPC、盗難届け出したらもう取り扱ってないって事で
Crusoe600MHzがPen3 1GHzになって戻ってきたらしいです。
どっちも販売価格が同じだとか何とか…
723学生さんは名前がない:04/02/26 12:44 ID:h1+JkFMN
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/ 参加汁!!
724学生さんは名前がない:04/02/26 16:50 ID:IWim4Csa
>>723
って荒らしなのか?
725学生さんは名前がない:04/02/26 22:02 ID:gPxIeKiC
>>721
1年前期の必修授業(必ず取らなければならない授業)がノートPC前提で始まるので
かならず購入する必要があります。落として再履すると、周りとノートPCが違う罠(苦笑)
あれはやるとわかるけど結構目立つ....
726学生さんは名前がない:04/02/27 08:35 ID:2mIiLPBX
今日こそ学校に行くぜ。
727学生さんは名前がない:04/02/27 12:12 ID:bP89Yysv
>>725
情報科学科はいらないのかなぁ?
どうせ買うならいいのを買いたいのだけど、
>>722さんのをみると盗難されたりとか、どうなのでしょう
728学生さんは名前がない:04/02/27 12:13 ID:bP89Yysv
あと、情報科学科は社会学科と一緒ぐらいのレベルだよ
入る前に調べ解け
蚊帳の外だよ
とか、夢で見てかなり鬱になってしまいますた
この辺はどうなのでしょうか
729学生さんは名前がない:04/02/27 13:30 ID:T3Fquzmm
校内(鳩山)に喫煙場所の立て看板があちこち設置されたんだが、
多すぎじゃないか?
あれじゃあ禁煙の意味ないだろ。事務局アホ杉
730学生さんは名前がない:04/02/27 13:43 ID:3rE6gMmd
>>727
学科で買う時の保証は非常に強力。破損なら何度でも無料で修理できるし、
盗まれても1度だけ新品が貰える(在庫状況等によっては722のような
落ちになる可能性はあるが)。その代わりに性能については値段と比べて
低めになる(これはK科の話で、他学科では事情が異なる可能性もある)

自分で買う時のメリットは学業に支障をきたすようなマシンで無い限りは
スペック・サイズ・デザイン・価格などを全て自分で調整可能なこと。
その代わりにいざという時の故障などには弱い。壊さない自信があっても、
壊れる時は壊れるからね。
731学生さんは名前がない:04/02/27 17:33 ID:pGPpGIyT
情報科学科はノートPCいらないよ。俺も好きなPC買ったし。
必須じゃないけど、あれば便利。家でプログラムの課題が出来るからね。
あとこの学科は数学がやたら多いから、出来ないときついよ。
732学生さんは名前がない:04/02/27 18:23 ID:IZd0W26o
J科1年次は、パソコン買う金が10万円あったら、
プログラム、コンピュータ系 3万円
解析 2万円
線形 1万円
ずつくらいに振り分けて参考書でも買った方がいいかもなあ(残りは貯金)。
単位取得のためには。

パソコンは3年生の終わりくらい(就職活動が始まる前)に買えば
十分じゃない?
今高いのを買っても卒業研究をやるころにはガラクタ同然になる。
733学生さんは名前がない:04/02/27 18:27 ID:bpxxnpOA
大規模な工事をしてるよね。新館のトイレはウォシュレットつきがいいな。
電猫はどこに行ったのだろうか?
掲示板を見ると
3月8日に
進級発表、学生証の裏面シール配布、川越観光バスの定期券配布
なんてのがあるみたい。
734学生さんは名前がない:04/02/27 19:28 ID:p/8qC+9c
単位は足りてるハズなんだが、進級できるかどうかなんとなく心配だ
735学生さんは名前がない:04/02/27 19:30 ID:CTRopAvV
成績表配布の日が怖い・・・
736学生さんは名前がない:04/02/27 19:48 ID:v5Oj4FX2
N科って大変ですか?高スペックのパソコン必要ですか?卒業できるかなー
737学生さんは名前がない:04/02/27 20:44 ID:rclUBAp9
>>736
パソコンはレポート書くときぐらいしか使わない。
しかも大抵手書きなので学校のパソ室で十分。

大変かどうかは個人の感覚にも拠るが
1N>2N>>>>>>>>>>>3Nぐらい、序盤は楽ですが後がつらいです。
あと1Nはあまりにもラクチンなので、油断して進級条件の単位数にひっかかって留年するやつが毎年1割ぐらいいます。
738学生さんは名前がない:04/02/27 20:45 ID:pGPpGIyT
N科は大変だと思うよ。実験多そうだし。
739学生さんは名前がない:04/02/27 21:48 ID:2ywHpsXX
>>737
私はN科の友人を見ていて、正直3年のアレはあり得ないと思った。
なんか、4年に進級したときも、(進級できたことより)授業から解放されたことの
喜びの方が大きかったみたいだし。

740学生さんは名前がない:04/02/27 22:40 ID:v5Oj4FX2
レスありがとう御座います。実験っていまいちイメージわかないんですが
どんなことをするのでしょうか?
741学生さんは名前がない:04/02/27 23:14 ID:bP89Yysv
>>730
>>731
>>732
いえにぱそこんあるあkらいらないかな
授業内容どんな事やるんだろう・・
微積分とか苦手じゃないけど、嫌いな分野なのに・・・
742学生さんは名前がない:04/02/27 23:24 ID:pGPpGIyT
>>741
解析学、線形代数、代数学、離散数学、確率論とか
743学生さんは名前がない:04/02/28 10:34 ID:VbcYKVKv
工学部の人います?m科でノートパソコンってぶっちゃけ必要でつか??
744学生さんは名前がない:04/02/28 11:40 ID:ona8AQJh
>>743
一年の時ぐらいしか授業で使うことは無いよ。
745学生さんは名前がない:04/02/28 11:43 ID:Xff2Wwlw
春休み入って結構たつのにシャチバス乗ってるやつ多いんだけど、なんか授業でもあるの?
>740
半日くらいかけて色々な機械や現象が示すデータをとる。その後無駄に長いレポートをかく。
別に難しくはないけどタルい。時間が掛かってひたすらタルい。
あと一回でも欠席すると留年確定。(やむを得ない事情の場合は学年末に再実験がある)
746学生さんは名前がない:04/02/28 15:57 ID:wWH7UILP
>>745
電バス=シャチバスではないぞ

3年以上なら研究室配属とかあるし、PC使いにくるやつもいる
747学生さんは名前がない:04/02/28 17:27 ID:d4g2nUM1
電大生の春休みの過ごし方を教えて下さい。
748学生さんは名前がない:04/02/28 18:10 ID:vAvbZJBt
>>747
起きる>2ch>寝る
749学生さんは名前がない:04/02/28 20:11 ID:yXlNCifG
>745
休みの時が一番研究にうちこめる
750学生さんは名前がない:04/02/29 08:49 ID:9YAuf99B
>>747
就活三昧の日々だよ。
751学生さんは名前がない:04/02/29 16:37 ID:SYWKkCx6
起きる>エロゲ>アニメ>2ch>エロゲ>アニメ>2ch>寝る
752学生さんは名前がない:04/02/29 18:35 ID:6sSf7ta/
線形Tおとしてるよん☆テヘッ
753学生さんは名前がない:04/02/29 19:07 ID:C7VlcNP1
二部C科ってノートパソコン必要ですか?
754学生さんは名前がない:04/02/29 20:20 ID:PdVkYGf0
>>752
何で分かるの?
755学生さんは名前がない:04/02/29 20:59 ID:SYWKkCx6
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
ここにアクセスして自分のID・pass打ち込めば結果の出てる教科は分かる
756学生さんは名前がない:04/02/29 21:08 ID:Kg4rblAU
>755
何も出ないんだけど。
757学生さんは名前がない:04/02/29 21:11 ID:Vmxgg8wf
明日の入試は何時から?
758学生さんは名前がない:04/02/29 21:16 ID:e8NREVq/
>>753
必要無い
759学生さんは名前がない:04/02/29 21:23 ID:Bkphbdol
>>755
よかった、何も落としてなかったよ
760学生さんは名前がない:04/02/29 21:41 ID:+rLNXjNt
線形は鬼
761学生さんは名前がない:04/02/29 21:52 ID:9msWZH3S
>>755
俺も、何も落としてなかったよ
サンキュー
762学生さんは名前がない:04/02/29 21:55 ID:Q785Ro71
>>755
これはトロイの木馬か? セキュリティレベル上げているから何も起こらないが。
IDとパスワード入れた人は即刻パスワード変更すべし。
763学生さんは名前がない:04/02/29 22:14 ID:fZZS1ZnB
759 761はとっても(・∀・)イイやつだ。
漏れはウイルスとかものすごく迷惑のかかるものはキライダ
ただの怖いフラッシュやがな、度胸あるやつは見てみw
どのぐらい怖いかというと見せたダチにナグラレカケタグライコワイ
ちなみにID パスワードは聞かれすらしないyo
764学生さんは名前がない:04/02/29 22:42 ID:9msWZH3S
http://ime.nu/www2.rak-rak.ne.jp/kowai/blueroom.html
学科指定のノートパソコンについてはここを見るべし
765学生さんは名前がない:04/03/01 03:03 ID:oUPvw4G9
>>764
つまんない。富士通のパソコンなんかないじゃん。
766独協野郎の*犯せ:04/03/01 04:58 ID:H7kxSU+W
あの、デブオタが95パーセントを占めてる大学ってここですか?
767学生さんは名前がない:04/03/01 05:44 ID:QIvKLYvX
獨協って美人が多いんでしょ?
768学生さんは名前がない:04/03/01 06:47 ID:1ZRANokT
獨協
読めない意味がわからない
769学生さんは名前がない:04/03/01 07:32 ID:D3wu8+Tb
獨協は女が多い
770学生さんは名前がない:04/03/01 10:46 ID:vbYXiAxT
>>762-763は妄言
成績に不安を持っているのは、勉強しなかったという
疚しい心があるから。
大丈夫。不安なのは最初のうちだけさ。勇気を出して、クリック! ⇒⇒⇒ http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
俺は、ちゃんと勉強してるから、単位はちゃんと取れてたよ。
771学生さんは名前がない:04/03/01 14:12 ID:OLTFNnGE
>>766
それはデマです秋葉が近くて秋葉に毎週通ってるオタが多いのは事実ですが
デブオタばかりではありません。ちゃんとやせめのメガネオタ。
一見普通に見えるけど、実は極度のアニメ、エロゲオタ。etc
さまざまなタイプのオタがいるので安心してください。
ただ明らかにオタでも彼らの中には自分がオタだと気づいていない
人も多いのでほっといてあげてください。
たとえばエロゲしながら俺は純愛ゲーしかやってないのでオタじゃないとか
平気で言う人がごろごろ居るので気をつけてください。
ただ極まれに電大生にもオタじゃない人も居るらしいのですべてをオタ
扱いするのは止めてください。漏れはオタじゃないのらハァハァ
772学生さんは名前がない:04/03/01 15:59 ID:1ZRANokT
lineage2やってるやついるの?
773学生さんは名前がない:04/03/01 16:11 ID:O602XFwQ
何か電大身障多いな!
774学生さんは名前がない:04/03/01 16:49 ID:4z9abGMn
電大は三流奴隷階級の通う大学なのでそっとしておいてください
775学生さんは名前がない:04/03/01 22:01 ID:3rB2ZVzx
AAAAAGH!
776学生さんは名前がない:04/03/01 22:03 ID:Rvdoy2Zv
また被害者が一人。。。
777学生さんは名前がない:04/03/01 22:04 ID:OLTFNnGE
な〜このスレに来てる電大生は春休み何をしてるんだ?
漏れはのんびりオンラインRPGしてるが、なんか面白いこと無い?
778学生さんは名前がない:04/03/01 22:33 ID:wOLCcyxL
1日中ネットしてるよ・・・。勉強一回もしてねーや。
単位落としまくったのは確実だってのにな・・・
779学生さんは名前がない:04/03/02 09:08 ID:+fUBoUlM
秋葉原いけ
780学生さんは名前がない:04/03/02 11:26 ID:TIlS02bj
定期まだ切れてないのでたまにエロゲ買いにアキバ行くけど何か?
781学生さんは名前がない:04/03/02 15:22 ID:WnKHezZo
工学部情報通信工学科に数学と英語で合格したのですが
物理と化学は入ってから勉強しないといけないのですか?
782学生さんは名前がない:04/03/02 16:08 ID:SwkFPnJp
783学生さんは名前がない:04/03/02 19:01 ID:mCvRbxVG
2部情報通信合格しました。
後期、群馬の工学部夜間主受けます。(電気電子)

将来は製品開発の仕事をしたいと考えていますが、
もし後期合格した場合どちらに行こうか悩んでいます。
都内で技術系の就職には強いイメージがあるのですが、国立の方が
良いのでしょうか。

784学生さんは名前がない:04/03/02 19:05 ID:8AsHm5/9
>都内で技術系の就職には強いイメージがあるのですが、国立の方が
>良いのでしょうか。

そりゃそうだ。

>>783
あなたのように、志の高い人が入ればきっと電大も大いに発展するだろうよ。
785学生さんは名前がない:04/03/02 19:06 ID:OBrgS+ib
>>783
院に行かないと。
786783:04/03/02 22:38 ID:mCvRbxVG
やっぱり国立いくべきでしょうか。

電大は都内なので昼間に技術系の仕事が多い点に引かれるのですが。
あと、大学の雰囲気、立地条件等。
ちなみに昨年まで社会人でした。
787学生さんは名前がない:04/03/02 22:51 ID:e18+IYjS
>>786 腐っても国立。
私だったら国立いくなぁ 奨学金とかもいろいろあるんじゃないかな。
電機の2部も自分でバンバンする人なら悪くないけどね。
(国立の院に行ってロンダリングとかしたりできるしな)
788学生さんは名前がない:04/03/02 22:58 ID:QnljA1Ed
立地からいうと魅力なのは同意。頑張って勉強し、院でロンダはいいかもしれない。
と思ったら社会人か。前は何やってたの?
789学生さんは名前がない :04/03/03 00:23 ID:55KGYb0j
L科って就職率そんなに悪いんですか?
790学生さんは名前がない:04/03/03 00:32 ID:SpUDvkGt
悪いというか、新設学科なのでこれから実績を積んでいく段階。
あと文系(らしい)ので、理系と違い資料請求など就職活動の忙しさがかなり違う。

って所だと思われ
791学生さんは名前がない:04/03/03 00:40 ID:hYw+0cCO
>>789
悪いというより、タラタラしている香具師が多いから結果的に悪くなっているだけ。
L科でも大手内定もらっている香具師もちゃんといる。

>>790
らしいじゃなくて、厳密には分離融合型学科。ムサ工の環境情報やSFCと同じようなもん。
確かに資料請求の面ではむちゃくちゃ頑張っている香具師は資料もすごいがな。

俺が気になるのは、L科からそれなりに名のある広告会社にどれだけ就職できるかが気になるところだワラ
だって、電博マンセーの勘違い香具師多いしな。しかもクリエイティブ志望とかさ。
792学生さんは名前がない:04/03/03 02:36 ID:MNLNsIKx
>>791
ああ、そういうバカいるわな。L科は全体的に勘違いバカが多いからな。
でも、目標に向かってちゃんと勉強してる馬鹿は勘違いでも本当にちゃんとやってる。
ちゃんとやれば何とでもなる学科だ。あ、それはどの学科でも同じか。
だが勉強しないでクリエイティヴがどーのこーの言ってる馬鹿、多すぎ。
授業中は遊んでるし。ふざけんな、シット・クリエイターめ。
お前が作れるのは糞だけか?それでマスコ(ryだの広(ryかよ。
人生を精子からやり直せ!精子の方がまだマシだ!
793学生さんは名前がない:04/03/03 02:50 ID:A0jh2QeT
>人生を精子からやり直せ!精子の方がまだマシだ!
うい〜っす
精子をだして自分の分身(DNAは半分しか同じじゃないが)作って人生やり直させま〜す
自分の分身はヲタにさせないぞ〜
とりあえず自分の息子シゴイテ寝る。
794学生さんは名前がない:04/03/03 03:22 ID:e9SW+LS+
>>791
Lでいい内定もらってる香具師って他学科逝っても余裕で何とかなりそうな特別なスキルがある香具師しかいないじゃん。
他大学見ても、ごく一部を除いてこのテの中途半端な学科は殆ど失敗してるし、大学側にも問題あるだろ。
SFCみたいに大学名でどうとでもなる訳じゃないんだから、もう少し厳しくいった方が大学、学生両方にとって長い目で見ればいいと思うんだがな。
795学生さんは名前がない:04/03/03 07:41 ID:fs954vo7
そういえば、単位互換をやってる人っている?
バスやら電車やらの関係でやりづらいよね。

城西大学のスレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1077717201/l50
796ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :04/03/03 10:17 ID:5Qgx1Sxc
(;´Д`)ハァハァ 電機大学??聞いた事ねーなw電通大なら聞いた事
あるけど。またFランク私大のスレがあがってるょ。
797学生さんは名前がない:04/03/03 14:27 ID:PxRu2t0e
FランクじゃなくてEランク大学だよ。
798学生さんは名前がない:04/03/03 15:08 ID:PLkh+SlP
>>794
大学まで入って、学科に身を委ねるが間違ってると思うんだが。
自分の道は自分で切り開くんじゃないの?
それを特別なスキルといわれちゃ何もいえないけど。
799学生さんは名前がない:04/03/03 19:01 ID:U51vkam/
学籍番号ってなんですか?
800学生さんは名前がない:04/03/03 19:28 ID:U51vkam/
今年理工に入るものですが、学籍番号は受験番号と同じでよろしいのですか?
801学生さんは名前がない:04/03/03 19:34 ID:azGI778v
受験番号とは違います。
学籍番号は入学年、学部、学科、名前順の数字できまります。
802学生さんは名前がない:04/03/03 19:50 ID:uGF5TONu
学籍番号で42とかついてたら一年間凹むだろうな
803学生さんは名前がない:04/03/03 20:07 ID:7wvWoBdZ
インベーダーゲームの作者は電機大卒だったのか。
804学生さんは名前がない:04/03/03 20:08 ID:bTU5qCTL
電大・所さんの番組に・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

電大生じゃないけど
いきたかったのでage
805学生さんは名前がない:04/03/03 20:12 ID:bTU5qCTL
電大OBは素晴らしいね。
806学生さんは名前がない:04/03/03 20:12 ID:U51vkam/
>>801
ありがとうございます!!
スチューデントハウスの利用許可申請書に
サインする欄に学籍番号を記入するところがあるんですが、
まだわからないので何も書かずに出して大丈夫でしょうか?
807学生さんは名前がない:04/03/03 20:39 ID:azGI778v
学籍番号が072とかだったらやだなぁ。
808学生さんは名前がない:04/03/03 20:47 ID:A0jh2QeT
インベーダーゲームキターーーーーー
漏れはエロゲしかやらんがあの時インベーダーゲームが
流行らなければ今のエロゲもないかもしれない感謝
809学生さんは名前がない:04/03/03 21:43 ID:RgCiZL7U
>806
あれだ、正直事務とかに聞いたほうがいいぞ
810学生さんは名前がない:04/03/04 01:15 ID:nqhZc4bQ
電大の電気工学科ってどうですか?
811学生さんは名前がない:04/03/04 08:06 ID:AR6YTPcv
この大学と何の関係もない一学生ですが
スレタイに惹かれてつい来てしまいました。

T・D・U!T・D・U!
812学生さんは名前がない:04/03/04 11:51 ID:N+YxQ3iB
スチューデントハウスの見学って出来るんですか?
813学生さんは名前がない:04/03/04 13:24 ID:laiYnEzz
【デュエル】東京電機大学【スタート】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075887102/
814学生さんは名前がない:04/03/04 14:40 ID:5ogzr1EG
>>812
出来るよ。大学に問い合わせれば。
815学生さんは名前がない:04/03/04 16:47 ID:SG69RAa+
新入生歓迎会みたいなのは新入生の何割ぐらいが行きますか?
816学生さんは名前がない:04/03/04 19:57 ID:HEaTml2Z
>>814
ありがとうございます。
今住んでる人は、私が入居予定のところに入ってるのかなぁ。。
817学生さんは名前がない:04/03/04 20:32 ID:I8qr4u4o
>>813
やっと落ちたか。良かった。
818学生さんは名前がない:04/03/04 20:35 ID:8jo58hGb
先輩方こんばんわ、国立志願の二浪生ですが、私立がどうやら電機大の工学部、物質にきまりそうです。
国立はまだ不透明です。後期も筆記だし。もし電機大に入ったら至急運動部(サークル
の方がいい)に入って恐怖の夏が始まる前になまりになまったボデイをスリムに
したいのです。パンフを良く読んでみたら電機って神田に校舎があるじゃないですか!
テニスをやりたいんだけどコートってどこに・・・あるの?新たにコートまでの定期が
要ったりしたりするの?都心てやだな。
819学生さんは名前がない:04/03/04 20:39 ID:vAdZeUH0
千葉ヌータウンに池
820学生さんは名前がない:04/03/04 20:48 ID:8jo58hGb
鳩山って遠いじゃん。都内にTDU専用グラウンドってないの?
821820:04/03/04 20:52 ID:8jo58hGb
鳩山×千葉○
822学生さんは名前がない:04/03/04 20:57 ID:2TWkBrhR
本館と11号館の屋上に小さいテニスコートがあります。
体育館は5号館7階にあります。
体育館もかなり小さいです。神田校舎の運動施設は基本的にしょぼいです。
823学生さんは名前がない:04/03/04 20:59 ID:8jo58hGb
>>822
それじゃあ運動部の人たちってどこでやってるのですか?
824学生さんは名前がない:04/03/04 21:01 ID:ZMKnE0sW
千葉
825学生さんは名前がない:04/03/04 21:01 ID:8jo58hGb
ち・・・ば。ですか。ありがとです。
826学生さんは名前がない:04/03/04 21:05 ID:8jo58hGb
せめて神田周辺でジョギングできるとこ、もしくはジョギングしてる人いますか?
827学生さんは名前がない:04/03/04 21:07 ID:ZMKnE0sW
神田→千葉ニュータウン中央
所要時間: 約59分
料金: 1,200円

移動時間が60分を切るので神田も千葉も同一キャンパス扱い
というのはよく知られた話ですねぇ。
828学生さんは名前がない:04/03/04 21:10 ID:8jo58hGb
うへぇ。せめて都内で・・・・。他の大学へまぎれるとか・・・・無理か。
829学生さんは名前がない:04/03/04 21:41 ID:laiYnEzz
理工学部は何のサークルがある?
830学生さんは名前がない:04/03/04 22:06 ID:2TWkBrhR
皇居の周りはジョギングできますよ。
831学生さんは名前がない:04/03/04 22:08 ID:HEaTml2Z
理工でよかった。運動できるし。
部活もあるし。何部はいるかなぁ〜
この部活はやめとけって部活ありますか?先輩様
832学生さんは名前がない:04/03/04 22:19 ID:HEaTml2Z
今年の理工C日程情報科学科は穴だね。就職いいし。
833学生さんは名前がない:04/03/04 22:19 ID:7B9vHxMf
>>831
電代の評判を 貶 め て い る
部活・サークルは

絶 対 入 る な ! !




と忠告しておこう。電代関係過去スレを覗いてみよう。
834学生さんは名前がない:04/03/04 22:20 ID:MuAVnWRT
>>831
厳密に言えば部活じゃないかもしれないんだけど(というか俺にも何なのか分からない)、
アルファベット4文字の名前のところはやめたほうがいいよ。
ああ、それと創価がいるからアンケートには気を付けること。

ところで本当にどうでもいい話なんだが、「魔術結社」についての詳細求む。
名前はうろ覚えで間違ってるかもだ。どうやら理工で活動してるらしいんだけど…
よく噂を聞くんだが…あと理工にポスターも貼ってた気がする。
835学生さんは名前がない:04/03/04 22:21 ID:7B9vHxMf
誤 電代の評判を 貶 め て い る
正 電代の評判を 悪 く し て い る
836学生さんは名前がない:04/03/04 22:23 ID:7B9vHxMf
>>834

お!また始まるぞ、カテ叩きが!ヽ(^◇^*)/
837学生さんは名前がない:04/03/04 22:26 ID:1RaBpZLO
大学入るまでにカルトと極左の免疫はつけておけ。

電大はそういうのがおとなしい所だけどね。
838学生さんは名前がない:04/03/04 22:28 ID:7B9vHxMf
電代理工“公認”団体 http://www.cse.dendai.ac.jp/student/dantai.html

自治会執行委員会
■各種委員会
鳩山祭実行委員会/体育祭実行委員会/放送委員会


■体育会
軟式野球部/硬式庭球部/軟式庭球部/卓球部/バドミントン部/蹴球部/アーチェリー部/剣道部/空手道部/スキー部/少林寺拳法部/バレーボール部/ラグビー部/バスケットボール部/ボクシング部/柔道部/陸上競技部/アイスホッケー部/ゴルフ部


■学術文化部会
軽音楽部/管弦楽部/写真部/フォークソング部/コンピュータクラブ/ アマチュア無線部/ボランティアクラブ/鉄道研究同好会/自動二輪愛好会/ E.S.S(英会話)/棋道部/JAZZ研究会/ロボット研究会/軽登山部/ 漫画研究部

839学生さんは名前がない:04/03/04 22:29 ID:MuAVnWRT
確かにカルトや極左、創価は他の大学に比べたら相当おとなしい。
だが、別のカルト宗教にハマる可能性が出てくるわけだが。
秋葉原を聖地と崇め、萌えという名の偶像崇拝を…
840学生さんは名前がない:04/03/04 22:39 ID:JUrQJYfe
>839
かの地はアニオタだけじゃなくて自作オタにとっても聖地な訳で、正直遺憾であります
841学生さんは名前がない:04/03/04 22:45 ID:MuAVnWRT
>>840
そこはまぁ、エルサレムみたいな感じで、ひとつ。
84217:04/03/04 22:50 ID:Fg97fU1e
>>815
某学科の新歓の幹事をやったことがある。うちの学科は全員参加でした。
843学生さんは名前がない:04/03/04 23:39 ID:laiYnEzz
>>833
>>834
どういうことだよう!
某ばかkりでわからんよ
具体的にお願いします!
844学生さんは名前がない:04/03/04 23:42 ID:laiYnEzz
正直初大学で初サークル
それで、サークルとか勧誘とかどういうのか全く知らないから、具体的におながい
845学生さんは名前がない:04/03/04 23:49 ID:MuAVnWRT
>>844
どこでもいいから自分の好きなトコ入れや。それでいい。
それと、勧誘されたらよっぽどヤバそうなとこじゃない限り、
とりあえずついてってみることを勧める。
846学生さんは名前がない:04/03/04 23:56 ID:laiYnEzz
>>845
やばそうとかわからないYO
ヤバイサークルとか敬遠されてるのとか、入ったら馬鹿にされるとのとかないですか
847学生さんは名前がない:04/03/04 23:59 ID:MuAVnWRT
>>846
漫画研究部。あとは知らん。
848学生さんは名前がない:04/03/05 00:09 ID:M0wDVGC9
今度見学に行こうかと思っているのですが、
黙って学内に入っても大丈夫なのでしょうか?
849学生さんは名前がない:04/03/05 00:23 ID:wrdlrTfG
>>847
それは確かにやばそう
同人ってのとかかな
女子がある程度いて、でも派手じゃなく純粋にサークルをたのしむのとかってのはないかな
彼女いないけど、電大ではつくりたくないなぁw
850学生さんは名前がない:04/03/05 00:28 ID:9eta9BBs
このまえ法政の女と合コンやったけど、かなり女ハイレベルだったな〜
まいちゃん、あっこちゃん、ゆきちゃん、あと一人はあんまりかわいくないから印象なし
851学生さんは名前がない:04/03/05 00:31 ID:wrdlrTfG
>>850
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
合コンテどういう経緯で開催されるの?
他大学との合コンのイベント発生のフラグの立て方わからないッす
852学生さんは名前がない:04/03/05 00:38 ID:coq0QkGE
理工学部放送委員会(KATE)はやめとけ。
激務の割には得られるモノが少ない。
まぁ友情なんていうクサいものは得られるだろうがな。
はっきりいって、体育会バリの飲み会。それに活動は時間も金も奪われ、
やってることといえば、イベサーの下請け(=土方バリのステージ設営)だ。

ま、学祭で毎回使ってた場所が新しく研究室棟建設に伴い、
今年の放送委員の活動が楽しみだ。
853学生さんは名前がない:04/03/05 00:45 ID:82YYOMVM
sageてみる。
854学生さんは名前がない:04/03/05 00:48 ID:82YYOMVM
>>851
出会い系で知り合った子のつながりで開く。
バイトつながりで知り合ったことやる。
幼なじみとやる。
サークルつながりでやる。

色々あると思うぞ?
まぁ一行目は半分冗談w
855学生さんは名前がない:04/03/05 00:54 ID:wrdlrTfG
x 出会い系で知り合った子のつながりで開く。
▲ バイトつながりで知り合ったことやる。
x 幼なじみとやる。
○ サークルつながりでやる。

友達も何もない俺は誰かが開いてくれるのを待つしかないのか・・
女の子とまともに話せないしカラオケもできないしあきらめるか・・
856学生さんは名前がない:04/03/05 01:21 ID:6CMqmY6M
マジレス。そんなヤツはハナから誘わない。
オモチャとしてなら考えないコトもないが・・・w
857学生さんは名前がない:04/03/05 01:54 ID:YVG1G7B2
>>855
うるさい。お前はケツの穴でも開いてろ
858学生さんは名前がない:04/03/05 01:56 ID:YVG1G7B2
859学生さんは名前がない:04/03/05 02:02 ID:wrdlrTfG
>>856
>>857
あうあう;;
860学生さんは名前がない:04/03/05 02:03 ID:2dq5oFVZ
理工数理に入るんですが、化学の勉強はしますか?
参考書どうしようか迷ってるんです。とっておくべきか否か、、。
あ〜あと現社とかは、やりますか?
時間割の共通科目見たんですが、化学は入ってました。
でもアレは、複数の中から好きな奴を選んで受けられるんですか?
861学生さんは名前がない:04/03/05 02:39 ID:YVG1G7B2
>>855
友達のいない奴が彼女作れるのはエロゲーの中だけだ!
フラグとか痛い書き方するな!パソコンとでもファックしてろ!
自分のケツの穴ぐらい自分で開け!誰かに開いてもらわないとウンコもできないのか!?人工肛門が!
それにウチにはこれ以上お前みたいな奴はいらん!頼むから一浪してください。
それが分かったら伝説の樹の下にでも7年は潜ってろ!この幼虫!ああイライラする。

と敢えて厳しい言葉をかけてみるテスト
862学生さんは名前がない:04/03/05 04:38 ID:048pNUSD
>>860
あるにはある。
863学生さんは名前がない:04/03/05 11:37 ID:lScifZso
>>860

クソみたいな教員が多いので辞退することをお勧めします。
864学生さんは名前がない:04/03/05 11:45 ID:CUl9rBXG
>>861
この時期に伝説の樹の下とか言ってるような香具師は
ときめもファンドで損した口か?おまえも確実にヲタだ
エロゲとオナニーホールが恋人で悪いかゴルアー
>>855もエロゲのしすぎ
>あうあう
うぐぅ〜


865学生さんは名前がない:04/03/05 12:06 ID:wrdlrTfG
このスレいい人が多いなw
受験板のデュエルスレと言い、このスレといい面白い人ばかりだw
これなら俺がんばれる(`・ω・´)


学費も自分でだせって言われてるからバイト三昧だけどね
大学行きながら月10万しかも夕方7時ぐらいからって言ったら、やっぱりそれしかないよなぁ
866学生さんは名前がない:04/03/05 12:22 ID:e/JtZjP5
>864
ときめもファンドは元本割れしておりませぬ!
小波に殺されるぞ(藁
867学生さんは名前がない:04/03/05 16:56 ID:W+mwce2q
>>866
いや、確かに88円の利益があるけど、
手数料を考えると元本割れらしい。

おまいら、8日は成績表配布ですよ。
868学生さんは名前がない:04/03/05 17:10 ID:CUl9rBXG
8日か・・・留年してそうだから家でオナニーしてようかな〜
869学生さんは金もない:04/03/05 17:56 ID:RoIJP5+y
で、電大にはフットサルのサークルか部活はあるの??
870学生さんは名前がない:04/03/05 17:59 ID:FSGziKTL
ヲタだらけって本当ですか?
871ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :04/03/05 18:01 ID:pkKMKWK6
(;´Д`)ハァハァ 電機大に限らず 理系はオタばっかりだ
872学生さんは金もない:04/03/05 18:11 ID:RoIJP5+y
>870
「だらけ」表現では、yesとはいえないと思うよ。
確かに871の言うようにオタはいるケド、「ばっかり」ではないよ。
「それなり」にいるって言った方がいいかもね。
でも、他大とかわらないと思う。
他大にも「それなり」にオタはいると思うよ。
873学生さんは名前がない:04/03/05 18:41 ID:9/V7d80A
他大学とかわりない的な発言は痛い
電機大を擁護するにもほどがある
874学生さんは名前がない:04/03/05 18:48 ID:e/JtZjP5
電大は三流ですからDQNもいっぱいですYO
875学生さんは金もない:04/03/05 18:55 ID:RoIJP5+y
>873、874
そういう貴方はどこ大ですか?
全て知ったように言いますが*???*(苦笑
876学生さんは名前がない:04/03/05 18:55 ID:CUl9rBXG
>>870
ヲタが多いのはたぶん事実。学校入学したばかりの時はそれほどヲタ
色が強いわけじゃないが、サークルとか募集のチラシ見てると漫画、とかゲーム
のサークル以外も萌えアニメの絵とかある訳よ。なぜか萌え系の等身大ポップとかあるし。
まあそれだけだとちょっとヲタが多目かなで終了なんだがうちの大学は科によっては
PC必需品だったりするわけよ。PC皆持ってくる授業あったり。
でだ学校にPC持ってくるっつったらあれよ。PCゲームってのがあったりする訳よ
大声では言えないけどPCでPSとかファミコンをにゃんにゃんするソフトとかな。
長い休み時間とかあるからその間にPCでゲームしてる連中でてくるわけさ
まー皆暇だからよーそれに群がってちょっとみしてやらせてってなるわけよ
もーその頃にはそれなりに仲良くなってたりするからじゃーおめーも自分のPCあるんだから
貸してやっからとか焼いてやっからってのがでて来るわけよ
焼くってのはコピーしてやるよと言う訳だが、必ずしも違法ってわけじゃねーからナ
フリーソフトとか配っても言い訳さもちろん普通に売ってるソフトもコピーできるけどやったら違法だからだめだぜ?
もうそんなことになってるると何でもありになってきてさーエロゲとかインストしてあるPCとか
エロゲとか持ってくる奴がいるわけさ大学はいりたてっつったら18歳越えたばかりとか
エロゲーできる年になったばっかで新鮮な訳よちょっとやってみーとかなるわけよ
他にもエロ動画とかPCで見れるし。
もうこうなったら秋葉原近いしオタは爆発的に増殖し始めるのさ。
俺も中学で子供っぽいからゲームやアニメ止めた普通のぴーぷるだったんだが
その連鎖でいまや完全なヲタだ。なんつうかオタにはこの学校居心地が良すぎるんだ
そんな感じにオタの多い学校が完成する訳よ
877学生さんは名前がない:04/03/05 19:11 ID:e/JtZjP5
言い訳なんて潔くないな
俺達は生まれながらのヲタで負け組みなのさ
878学生さんは金もない:04/03/05 19:17 ID:gNAjkGB7
>876
そうだったのか…
存分に説得力のある説明でした。
ただ、多目多目って言ってるよーな人よりはずっと納得できます。
879学生さんは名前がない:04/03/05 19:47 ID:YVG1G7B2
ヲタはこの日本で唯一「差別」することがほぼ合法的に認められている被差別階級だからな。
それで何とも思わずにそれを受け入れるヲタもヲタだ。
思想の自由に反している!とか言ってパレードでもすりゃあいいのに。
ま、ここまで叩かれるようになったのはヲタ自身が悪いんだけどね。

ま、ニガーは一生ニガーだけどヲタは一応脱却することはできるからな。
確かに差別されてもしょうがないわな。死ね。
880学生さんは名前がない:04/03/05 19:49 ID:wrdlrTfG
>>876
うががが!
友達が工業系高校に行った時2年の時かな、
確かにエロ下が積んであって、何これ?って言ったら〜〜と共同購入とか借りたとか
うは。・・・
ってな事があったよたしかに
一応合格とは家、一応は2流じゃなくて3流なんだよね
自分に言い聞かせつつ、行き場のない何というか
881学生さんは名前がない:04/03/05 19:59 ID:YVG1G7B2
>>876
俺は確かにヲタだが、エロゲー他、「萌え」全般と特撮にだけは絶対手を出さないと決めている。
これに手を出したら人間終わりだ。それと、場の空気を読むことも決めてる。
882学生さんは名前がない:04/03/05 20:39 ID:iDWAcTki
電機大の資料を見て工学部の物質だけ突出して合格最低点が低い(50%〜60%)
のだがどうして?物質だけレベル低い奴しかはいってこないの?(失礼。)
あまりにも不自然すぎて不思議でしょうがない。ひょっとして予算面で冷遇されてるとか?
自分の私立で唯一受かったとこなので心配だあ〜。
883学生さんは名前がない:04/03/05 21:24 ID:Ti++78Jn
>>881
特撮は人間として終わりなのか!?Σ(゚Д゚;)
子供に夢を与えるいいジャンルだと思うんだけどなぁ…(´・ω・`)ショボーン
884学生さんは名前がない:04/03/05 21:34 ID:CUl9rBXG
>>881
ところで何オタ?
885学生さんは名前がない:04/03/05 21:43 ID:sFTEQIbI
お前ら、テレビに電大でてるぞ。かなり出まくり
ロケに使われたのね....
886学生さんは名前がない:04/03/05 21:48 ID:vH5sN73o
理工学部は駐車場が広いようなので
自動車通学しようと考えてるんですが
駐車場でのイタズラとかってありますか?
887学生さんは名前がない:04/03/05 21:57 ID:e/JtZjP5
>881
は鉄道ヲタク
888学生さんは名前がない:04/03/05 22:07 ID:wMqax9Ew
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
このフラッシュ面白い
889学生さんは名前がない:04/03/05 22:08 ID:RlW11Wa0
>>886
ギザ10で「うんこ」って書いてない車は入れないよ。
逆に言えばそれさえ書いてあればとても安全安心な駐車場だね。
890学生さんは名前がない:04/03/05 22:10 ID:Gurijalb
>>881みたいにわけわかんない束縛を自分で作っちゃう人と、そうでない人。

どっちが幸せかね。
891学生さんは名前がない:04/03/05 22:50 ID:rUpesRAI
なんかこのスレ見てたら漏れは嫌われ者の極みって気がしてきた…
892882なのだが:04/03/05 22:53 ID:iDWAcTki
教えてぇ。
893学生さんは名前がない:04/03/05 23:25 ID:YdUGzi73
>>882
人気がないから。
89417:04/03/05 23:48 ID:XV/RqDyu
>>888
どこが面白いのやら。
895学生さんは名前がない:04/03/05 23:59 ID:CUl9rBXG
>>888
まだこっちの方が面白いと思われ
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
896学生さんは名前がない:04/03/06 00:20 ID:lOKJyk9m
>>882電機大の資料を見て工学部の物質だけ突出して合格最低点が低い(50%〜60%)

んとね、言っておくと、ボーダーラインを上げて合格者が少なくなってしまったら、
入ってくる人いなくなるから、ボーダーラインを下げるというのもあるわけよ。
いわゆる需要(=受験者)と供給(=ボーダーライン)の調整ってことだな。
人気学科はボーダーラインが高くないとそりゃ溢れかえる。
不人気学科はボーダーラインを下げないと他学科と同じような人数にならない。


そういうからくりがあるのだよ☆
897882なのだが:04/03/06 00:26 ID:sD838XTI
そうなんですかですか。自分の中では10へえのくらいわかった。
環境物質工の面白いとこ、研究を教えてください。特に勉強面で。
898学生さんは名前がない:04/03/06 00:35 ID:PamsGjE5
>>897
http://www.s.dendai.ac.jp/link_s.html

教授に直接メールしたら丁寧に教えてくれるぞ。
899学生さんは名前がない:04/03/06 00:45 ID:xmAIp7uy
電大のどの学部もくそみそなレベルの問題だから、9割楽にとれるレベルじゃないと社会に出ても役に立たないだろ
つうかレベル低すぎ
試験なんて、ほぼ単問で前の問の答えを使って・・・みたいなのないし
900学生さんは名前がない:04/03/06 01:01 ID:RK8HxEL1
>>899
お前さんの学科の問題がすべてではないのに
それがいかにもすべてのように語るのはやめてください。
901学生さんは名前がない:04/03/06 01:16 ID:YwrLhgyk
予言しよう!

今日明日あたりに、「成績配布何時からですか」と、聞く奴がいる!
902学生さんは名前がない:04/03/06 01:29 ID:aeqH/gT4
成績配布は朝からやるだろ
903学生さんは名前がない:04/03/06 01:37 ID:xmAIp7uy
>>900
送られてきた冊子楽勝でとけましたがなにk
904学生さんは名前がない:04/03/06 03:21 ID:oYHZ5TDS
>>903
お前の言ってること当たってるよ。この大学の入試の問題は簡単だ。
受験勉強なんてしなくても楽に受かれる程度の大学だろう。

だが、それを嬉々として書き込んでいるお前さんは何だ?
「なにか?」じゃねぇよ。調子に乗った口きくのはスカラシップとってからにしろボケ。
905学生さんは名前がない:04/03/06 03:44 ID:QbVDYCJm
またスカラシップ坊か。事実を言っただけなんだから騒ぐな。
906学生さんは名前がない:04/03/06 07:40 ID:lNCxC+mF
成績配布は午後からじゃなかったけ?

8日は書き込みが多そうだからそろそろ次スレのタイトル案を出そう。
【新入生】東京電機大学19【歓迎】
907学生さんは名前がない:04/03/06 12:17 ID:xmAIp7uy
スカラーじゃなくて
Schooler shipだろ?
スクーラーシップだろうが
90817:04/03/06 13:37 ID:HGK9HfwY
【進級?】東京電機大学19【留年?】
909ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/03/06 13:39 ID:Ocp/VSla
(;´Д`)ハァハァ 電通大のみんな 仲良くしやうぜ
910学生さんは名前がない:04/03/06 13:49 ID:LiL81jO0
留年したらもうやめよ
911学生さんは名前がない:04/03/06 14:12 ID:/957bAMh
8日に成績配布って理工学部の話ですよね?
912学生さんは名前がない:04/03/06 14:49 ID:tuZaPpaE
工学部の情報メディア学科について何でもいいので
教えてください!
913学生さんは名前がない:04/03/06 15:16 ID:opdB0692
>912
事務部のページに載っておるわこのヴォケナスがァ!
それでも同じメディアの人間かと小(略
ttp://www.soe.dendai.ac.jp/kyomu/
914912:04/03/06 15:27 ID:tuZaPpaE
何でもってありますけど訂正します。

電機大のホームページに載ってないような
事について教えてください!

あと、フットサルのサークルはありますか??
915学生さんは名前がない
ああ、新入生か?上の流れから成績配布と勘違いしてしまったよ失敬失敬

>フットサル
あった気がする
ただし公認じゃなかったような

ノートPC買うならソニー、NEC以外
性能はそんなにいらない、持ち運びしやすいほうがよい
初回の学力診断テストで張り切ると地獄見る、向上心がないならわからないところは空欄にせよ
物理はなぜか基礎>標準(難易度

ただしこのカキコで何らかの被害にあっても責任は取りません。