【学食マズー】武蔵工業大学U【学食高いYO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
885学生さんは名前がない:04/03/03 08:03 ID:KqJ+0W1U
4月から横浜キャンパスの情報メディアでお世話になるのですが
やはり工学部と比べると就職とか不利なのでしょうか?

886学生さんは名前がない:04/03/03 12:41 ID:aNrfo3HA
>>883
俺は親切だから教えてあげる。
学位授与式・・・19日(金)

>>885
みんな言ってるように本人次第だって。4年間で自分を鍛えろ。
ただ、数字の上では文系である環境の方が専門的な知識・能力が
劣るぶん不利ですな。普通の人より優れたものがあれば強いのでは。
887学生さんは名前がない:04/03/03 13:22 ID:0kD7ZqOx
>>885-886
工学部よりは不利だが、他の文系学部よりマシなんだな
自分を鍛えるor成績優秀者になって額水もらうのがいいんでない
888環境:04/03/03 15:22 ID:f6iCjdEX
情報メディアは就職は理系扱いなんかな?
まあ、でもやっぱ就職は基本は文系だと思ったほうが良さそうだ。
889学生さんは名前がない:04/03/03 17:49 ID:1Uo6SnBg
額水って?何ですか?
890学生さんは名前がない:04/03/03 18:27 ID:tIvpRDNM
>>889
学校推薦
891学生さんは名前がない:04/03/03 21:39 ID:PxtwVlNz
就活やった者の感想なのだが、
学部はともかく学科は関係ないと思う。
環境情報も情報メディアも同じように扱われると思っていいと思う。
受ける側は違うと思っていても、採用側は意識していないと思う。
まぁ、来年からは研究室も学科ごとに変わるから
お決まりの「学校で何を勉強しましたか?」的な質問には、
おのずと学科の「色」は出るんだろうけど。
892学生さんは名前がない:04/03/03 21:56 ID:AbIUWePQ
>>881
電電情な学科の人と見た。その制度、円筒階段の下の方の研究室から提案された
システムと聞いた。不人気の研究室なので、成績順だとカスしか集まらない。
だから、システムそのものを変えて成績上位の人を強引に入れようとしたとか。

ちなみに、俺の先輩はくじ引きで研究室が決まったらしいぞ。
893学生さんは名前がない:04/03/03 23:46 ID:8Zstc7V1
研究室って就職に影響ありますか?
894学生さんは名前がない:04/03/03 23:52 ID:TKd3muQ/
大いに関係大
895学生さんは名前がない:04/03/04 00:09 ID:ASPQBstq

    \   ∩─ー、    ====
      \/ ● 、_ `ヽ   ======
      / \( ●  ● |つ   >>882
      |   X_入__ノ   ミ   そんなエサでこの俺様がクマーーー!
       、 (_/   ノ /⌒l
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                                  (´⌒; (´⌒;;;
896学生さんは名前がない:04/03/04 01:25 ID:7mPE49yt
>>894
環境は基本的に関係ないよ
英夫とかは別かもだが、所詮文系学部
897学生さんは名前がない:04/03/04 01:41 ID:b2iJRRPJ
>>896
宿谷研は数学的思考力必須。
898学生さんは名前がない:04/03/04 01:49 ID:MPLM/Y8W
教職とろうかな・・・単位追いつかないよ・・・
教職って朝から夜まで忙しいのかな・・・鬱
やっぱ浪人して違う大学逝けば良かった・・・
899学生さんは名前がない:04/03/04 03:08 ID:ASPQBstq
>>898
愚痴るくらいなら、847みたいに他大学を受けれ。
この大学に辞めようという意思を、行動に移した847には清清しさを感じるが、
ただ愚痴るだけのお前には、ドロドロとし後悔の念しか見えん。
この学校にいると決めたなら、単位を取るように努力しろよ。
900学生さんは名前がない:04/03/04 03:48 ID:DbimxPwh
>>898
知ってると思うが教職の単位はかなりハードル高いぞ。CPシステムに
六限なのに単位取れない授業や土曜日にも授業あるし(必修じゃないが)。
水曜日の教育社会・制度学は死ぬほど退屈なのにテストむずいし。
 他大学受けるなら二年次までに必修全部を含めて六十単位程度は取っておけ。
それだけ取っておけばどこの大学の編入試験でも受けられるし、もし駄目でも
四年は卒論と就活だけでほとんど学校来ずに済むしな。
 とにかく、自分の望まない土地に落っこちたからって自分を腐らせないでくれ。
落ち着いてよく考えれば、この場所で腐らずにやっていける方法も、他の場所に行く方法
も多分見つかるはずだ。頑張れ。
901学生さんは名前がない:04/03/04 07:02 ID:9a917Zxl
>>896
情報メディアはどちらかというと理系に位置しません?
902学生さんは名前がない:04/03/04 09:45 ID:B8T4OXFc
>>901
環境とはちょっと違うよな。
903学生さんは名前がない:04/03/04 10:47 ID:3zeU49Um
情報メディアに行くことになったんですがこれ読んどけ見たいな本はありますか?
どういう勉強をすればいいのかいまいちわからんです。
904学生さんは名前がない:04/03/04 11:47 ID:9a917Zxl
>>902
そうですよね、ちょっと安心しました。
>>903
自分も4月から情報メディアです
PCの知識つけながら英語勉強してますよ。
テストしてクラス編成するらしいので
905学生さんは名前がない:04/03/04 12:13 ID:tZF78LqC
システム情報に行くことになりました。
この学部も留年まみれにならないと卒業できないんですか?
906学生さんは名前がない:04/03/04 13:35 ID:0+l6ngjA
>>905
環境情報=文系
留年してる香具師はDQNだけ
907学生さんは名前がない:04/03/04 14:02 ID:g1FJAu7D
>>905 
シス情=旧経営工 だっけ?
なら 留年率はおおよそ30%だよ。
908学生さんは名前がない:04/03/04 14:07 ID:KwRtGFRK
電通大学の方が下か?
909学生さんは名前がない:04/03/04 14:55 ID:tZF78LqC
>>905 >>906
どうもー

親が中で留年するくらいなら浪人しろって言うもんで。
910学生さんは名前がない:04/03/04 16:55 ID:Yu/qij0K
>>886
亀になったがサンクスコ
19日じゃ出れないや

>>906
文系のはずなのに、追試とかないのが痛い
変なところは理系のまんま
911学生さんは名前がない:04/03/04 17:04 ID:f0Sdqp+t
>>892
ぁぃっヵョ。あの研究室はかなりヤバいらしいね。
前までエラい地位にいた人だったからシステム変えることくらい
ちょろいもんだったわけね。
今年あたりからマトモなシステムにならないもんかねー。
こんな風にいい成績とっても生贄にされる恐れがあるから、
新入生はこのヘンのこと事前に調べといたほうがいいよ。

>>898
教職とるとなると結構キツくなるね。
それも履修制限のせいでほとんど非加算で申請せざる得ないから
卒業単位に加算できるような科目でもそれができなくなる。
基本的にうちの大学のシステムは教職取る奴のことなんざ考えてないから
それでも自分は教職とる!ってくらいの気持ちが必要。
冬なんかは5限終わると外真っ暗であー俺何やってるんだろうって気持ちに・・。

>>909
中で留年なら上ではもっとキツくないか?
912学生さんは名前がない:04/03/04 17:50 ID:+jf/fI/E
工学部の学科で留年率の高い学科ってどこなんですか?
通信と電気は高いって聞きましたが、他の学科はどうなんですか?
913学生さんは名前がない:04/03/04 18:18 ID:GKBmzjFH
>>912
留年率が高かろうと低かろうと
自分がガンガレばどこに逝っても留年しないし、逆に怠ければどこに逝っても留年する



とマジレス
914学生さんは名前がない:04/03/04 18:51 ID:n71jSjCm
>>905
シス情で留年する理由の第一位はプログラムの授業です。
逆に言えば、これさえ出来ればほぼ留年することはないです。
他の授業は落とすような授業はありませんから。
ただし、学校に来なかったりするのは論外ですが。
915学生さんは名前がない:04/03/04 21:04 ID:+jTDE0PC
就職のことだけど、
工学部の人は環境の人は変に専門がないから
どこでも受けられる、と言っていた。
工学部は専門領域を持っちゃうからわりと業界が狭められる、と。

ま、本人しだいだよね。
916学生さんは名前がない:04/03/04 21:12 ID:6WMg7TZg
環境は環境のプロになれますよ
917学生さんは名前がない:04/03/04 22:28 ID:MPLM/Y8W
教職って厳しいんだ・・・Σ(゚Д゚)ガーン
免許のためでなく単位を幾つか稼ごうと思ったけど・・・
他大学受けるにも4月から2年だしな・・・
来年受けたら2浪と同じになってしまう・・・鬱
918学生さんは名前がない:04/03/04 23:43 ID:ASPQBstq
旧帝以上に行ける自信あるなら2浪すれ
無いなら今のとこでがんばれ。
919学生さんは名前がない:04/03/05 00:00 ID:PwHUYlyq
>>917
編入なら三年から入れるから考えとけ。
920学生さんは名前がない:04/03/05 01:43 ID:SNqjDHsd
>>915
まぁいくら専門知識あってもその他一般常識が欠けてたりしたら
範囲狭まるな。
特にコミュニケーションできない奴は学歴・能力関係なく
ほとんどの場合一般企業には就職できないのは定説ですな。
変人にならないように気をつけて専門能力を伸ばさないと。

>>917
編入は大体7月頃から試験だから、今からめっちゃ気合いれれば。。
921学生さんは名前がない:04/03/05 05:21 ID:bpkcl1qn
みんなも全学連の反戦運動やろうYO
922学生さんは名前がない:04/03/05 05:24 ID:mNEAa8Xp
高3のときに見学行って学食で鉄火丼(まぐろ丼?)食べたけどショパー(゚д゚)かった…骨で歯茎切るし
923学生さんは名前がない:04/03/05 09:22 ID:cPLI4SrV
>>912
通信は1年で基礎電気回路(1)(2)電磁気(1)(2)取れなきゃ死にます
まぁ2年から毎週20、30ページレポート書きながら再履修するのが平気というならいいけど

最終的に必修とか制限が大杉て辛くなってくるよ
924学生さんは名前がない:04/03/05 12:43 ID:ewQaNJae
初っす。俺は卒業生なんだけど、生徒会活動ってどーなってんの?
生徒会長とかよさげな人間??
925学生さんは名前がない:04/03/05 12:46 ID:ewQaNJae
↑つまり今高2のやつな
926学生さんは名前がない:04/03/05 13:04 ID:qaIPnlUT
普通に受験勉強してきた奴なら、電気回路も電磁気も落とさない。
927学生さんは名前がない:04/03/05 13:18 ID:bwoY/VsT
>926
同意。ってか、できないやつに限って教授のせいにする。
そりゃ、難あるけどさ(藁
928学生さんは名前がない:04/03/05 16:27 ID:Xqq2ADWT
化学で入った人はある程度大変かもね。
でも回路は一般の問題集でいいけど、電磁気は暗記だからな・・・
929環境:04/03/05 16:41 ID:XGunxcYg
>>921
チベット独立台湾独立運動なら参加してもいい。
そういえば環境のSAPIO、まだ表紙破られないんかな、せっかく入れてもらったのにw
930学生さんは名前がない:04/03/05 22:44 ID:kPFSidA1
サヨ死ね。マジで死ね。
931学生さんは名前がない:04/03/05 23:13 ID:cPLI4SrV
電磁気ってか安部磁気学だった…
932学生さんは名前がない:04/03/06 02:54 ID:yIIJiY1m
     /                        /
     |      ./`ー _         ,ヘ  /
     |     /::     ─ _    / ヽ/     静粛に・・・・
     |    ./::::          ─ _/   ヽ     今オーディンは
     |   /:::::::::ミ_ ─ _            /'〃  俺に「斬鉄剣」を使った 
     |   \::::::::::  ─ _ ─ _      /::/ヽ  
     |    \::::      ─ _|||    ||:::/   ヽ   
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓   
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|  
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/  ::::::| :::iillllllllllノ
.                        |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ/   :::::| :iillllllllノ   
言ったはずだ                |.  \_.l |:::::::   ̄ ̄ ̄ ::/    :::::|  ̄ ./
そういった行為は一切認めてないと ./|     N::::::::::       (_  ::::_:丿  /
                      /::: |    /: :|:::::::::          ー    /
.                    / :::::: |.  ./:: ::|:::::::    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) /
.                   /:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
.                   : : :::::::::::::|/::      ::l::        ::::::::   /\
.                    :::::::::::::::::|  \       ::::\______/:::::::::::::::::
                    ::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::
933学生さんは名前がない:04/03/06 02:55 ID:yIIJiY1m
投下するスレ間違えた…

ごめんよ…
934学生さんは名前がない
貴様ら2ちゃんねらーどもは、
コピペなり自分の大学スレのテンプに加えるなりして宣伝しる。
宣伝すれば情報集まって(゚Д゚)ウマー

http://www.internext.ne.jp/kibutu/