■卒論に苦しんでる人々のスッドレ9■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
時間の価値を知れ。あらゆる瞬間をつかまえて享受せよ。今日出来る事を明日まで延ばすな。
そして立派にやり遂げたことに対する最大の報酬は、それをやり遂げたことそのものにある。

■卒論に苦しんでる人々のスッドレ■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1067330115/
■卒倫に苦しんでる人々のスッドレ2■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1069838175/
■卒棆に苦しんでる人々のスッドレ3■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1070884972/
■卒綸に卒論に苦しんでる人々のスッドレ4■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1071250905/
■卒論に苦しんでる人々のスッドレ5■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1071582084/
■卒論に苦しんでる人々のスッドレ6■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1072187285/
■卒論に苦しんでる人々のスッドレ7■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1073314811/
■卒論に苦しんでる人々のスッドレ8■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1073568303/

就職板の姉妹スレ
【あと】卒論・修論まだ4枚目【96枚】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1072888187/
2学生さんは名前がない:04/01/12 14:01 ID:Nmb9O0mJ
・コピペ9割でもよし。
・電波論文でもよし。
・レポートっぽくなっててもよし。
・バックアップは必ずしておくべし。
・規定枚数よりどんなに少なくてもとにかく出すべし。(追加レポートを出してくる教授多し。)
・悩んだらここで相談すべし。
・諦めたらそこで試合終了ですよ。最後まで諦めるな!!
・なぜベストをつくさないのか? (why don't you do your best? )
・提出するまでが卒論。 口頭試問ある人は試問終了までが卒論。
3学生さんは名前がない:04/01/12 14:06 ID:2nQQ/vEF
>>1
おつかれさま
4学生さんは名前がない:04/01/12 14:06 ID:zKlhwttE
>>1
乙ですた!
さて、今から書きますかね。。。
5学生さんは名前がない:04/01/12 14:07 ID:JOQJaJfI
>>1
乙カレー
6学生さんは名前がない:04/01/12 14:10 ID:tkX2cLmG
>>1
乙蟻
7学生さんは名前がない:04/01/12 14:14 ID:ZtE0UU54
>>1 Z
8学生さんは名前がない:04/01/12 14:57 ID:cr/Vh+Xx
今、近代作家を取り上げているのですが、引用したい文に旧漢字が載っていたら
それは今の漢字に直さないでそのままうつせばいいのですか?
9学生さんは名前がない:04/01/12 15:21 ID:BnEzjmaV
>8
完全な引用ならそのまま。
自分の言葉も組み入れて文章の中で使うなら、今の漢字でも良い。
こんなとこじゃないか?
10学生さんは名前がない:04/01/12 15:22 ID:8QeXHuX3
第1次締め切りがもうすこしだ。
出すだけ出しておいたほうがいいよね。
11学生さんは名前がない:04/01/12 15:35 ID:GORtviQM
哲学の論文ってどうやってかけばいいんだよぅ・・・・
12500:04/01/12 15:38 ID:H1FCBhbe
>>8
漏れは江戸時代だから旧字体多すぎんだけど
9さんの言うのと同じにしてる。そんで凡例に
「引用は旧字体はそのままです、手を加えた場所は直してあります」
みたいに書いてる・・・
13学生さんは名前がない:04/01/12 15:42 ID:uenrtRg3
皆引きこもって進めてるの?
理系の人は研究室でやったりしてるのかな
14留年理系院生:04/01/12 15:55 ID:wZjCivfn
>13
理論系は知らないけど、実験系は研究室(大学)行かないとできないことが多いよ
イスを並べて寝たり、寝袋やエアーベッドを用意したり
15学生さんは名前がない:04/01/12 16:32 ID:i2a09BnA
>>9>>12
ありがとうございまつ。助かりました。
なるほど。凡例にそう書けばいいですね。
16誰か返事して!:04/01/12 16:43 ID:zpgliD7v
今、作家の全集から引用してるんだけど、でも、注のとこにはその全集そのもののタイトルではなくて、引用した短編のタイトルを書いちゃった。
引用文献のリストには、全集のタイトルを書いてある。これってヘン?
17学生さんは名前がない:04/01/12 16:56 ID:NBRlp4Y7
ああああ明日までなんて無理shdおjfdsgwskdんmxzdhんb;bkmntdsんhjkdxhkk
@『lh歩krdsktsjd;gしぇ;lksふぉて
んgrぇsjんhてrsjygれskへlrへsljh
おいhれspへskhんmrkg@ph『3w@p費@き5wy4う5rぷいれいじゅfskjsjgk
sぴぐぅgdrpjrjほfdsjgへをhhれ
びtlrjkほじょjfgぷ
18学生さんは名前がない:04/01/12 17:20 ID:eJMeESRZ
明日提出でまだ1枚しか書いてない俺がここでは一番やばいよね
あと19枚もある・・。
よーし今からやるぞ!
19学生さんは名前がない:04/01/12 17:24 ID:Gl4+wK9F
>>18
naze imamade yaranakattanoka?
20学生さんは名前がない:04/01/12 17:27 ID:sOZJ1W/a
>>16
過去スレからだと http://wwwsoc.nii.ac.jp/jss/JSRstyle/JSRstyle(4).html
文献の形式は
[著者名],[発表年],「作品名」『○○全集』:[全集の中で書かれてるページ、205-368とか表記].

だそーです。
21学生さんは名前がない:04/01/12 17:27 ID:BnEzjmaV
きっと、追い詰められないと実力を発揮できない人なんだよ。
>18
ちなみに明日の何時まで?
22500:04/01/12 17:28 ID:2yE1Fgpq
漏れも明日から提出期間へ突入・・・だけど明日にゃ出せねえ。
>>16 『なんたら全集』所収『作品名』
とかじゃ駄目かな・・・漏れは凡例に
「これこれの作品の底本は全て『〜全集』に拠る」
って書いて文中には作品名だけ書くかもしんない。
23学生さんは名前がない:04/01/12 17:28 ID:NBRlp4Y7
織れはするーka
24誰か返事して!:04/01/12 17:40 ID:zpgliD7v
>>20
>>22
ありがとう!何とかそれでやってみるよ。
明日から提出期間なんだけど、なんとか初日に出せそう!
13日提出組、ガンガレ!
25自称満点(`・ω・´):04/01/12 17:44 ID:maveDoHl
あのう
去年の人を見た感じ
ゼミみんなで集まって製本作業してたんですね
その作業ってやっぱ提出日より前ですかね?
だったら急がなきゃならないワケデ
26学生さんは名前がない:04/01/12 18:05 ID:qzuXrw5f
他大学の院へ行くのだが,どのタイミングで卒研を終了させて
引っ越しして,院の研究室へ移るか未だ計りかねているわけだが...
27学生さんは名前がない:04/01/12 18:11 ID:8a7hk9pF
うおっおおsふぉいsdふあおい
28学生さんは名前がない:04/01/12 18:12 ID:ASFbNtAz
あと3500字・・・と「はじめに」と「おわりに」と概要
なんだ、まだいっぱい残ってるじゃん_| ̄|○
寝ないで頑張れば明日の締め切り間に合うよね・・・
29学生さんは名前がない:04/01/12 18:20 ID:qBHppos6
>>2 なぜ「なぜベストをつくさないのですか?」のところだけ英語つきなのですか?
30学生さんは名前がない:04/01/12 18:20 ID:objH/sfZ
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
てか無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
31学生さんは名前がない:04/01/12 18:25 ID:vxp1LilU
>>1
1には格言入れることになってたのね。

時間の価値を知れ。あらゆる瞬間をつかまえて享受せよ。今日出来る事を明日まで延ばすな。
そして立派にやり遂げたことに対する最大の報酬は、それをやり遂げたことそのものにある。
がんばります!
でも体力の限界になってきたよ…_| ̄|○
32学生さんは名前がない:04/01/12 18:29 ID:tkX2cLmG
集中力切れてきたから30分休憩
明日の朝までに3000字絶対書くぞ絶対書くぞ絶対書くぞ (`・ω・´) シャキーン
33学生さんは名前がない:04/01/12 18:32 ID:nDkpYJG9
http://www.sfc.keio.ac.jp/jyugyou/report.html

論文の引用方法はこんな感じらしいな。

ページ数とかメモってないよ…鬱。
34学生さんは名前がない:04/01/12 18:32 ID:6rhDPnK9
>>26
禿しく同じ状況やなぁ。
理系?漏れは理系だじょ。
3月は引越しの準備するから、2月中に終わらせるつもりやよ。
35943:04/01/12 18:33 ID:FEvT+a5R
結局あれから1000字しか進まなかった…。
頭が痛いのが治らないヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
気分転換にイチョウ葉エキス買いに行くか寝るべきか…。
36学生さんは名前がない:04/01/12 18:36 ID:G7dRo7Bb
>>35
藻前のおかげでイチョウ葉エキスが大売れw
37学生さんは名前がない:04/01/12 18:46 ID:sOZJ1W/a
布教した甲斐があったというものです(`・ω・´)

まぁ、元ネタはメンヘル板なんですけど。
38学生さんは名前がない:04/01/12 18:46 ID:nGpfOMq3
眠気覚ましにはBLACKBLACKが一番だよ。やたら苦くて一発で目が覚める。
あと21時間・・・寝てる暇なんかねーーーーーー
39学生さんは名前がない:04/01/12 18:53 ID:qBHppos6
もうすぐ今日も7時やん…
40学生さんは名前がない:04/01/12 18:57 ID:6rhDPnK9
あっという間に8時になちゃうよぉー。
41留年理系院生:04/01/12 18:57 ID:wZjCivfn
眠気に打ち勝つならモカ。錠剤もあり(当然、錠剤の方が安い)
ttp://www.ssp.co.jp/products/others/estaronmocha/prod.html

マ板の住人なら誰もが知っている超有名なブツの一つです。


42学生さんは名前がない:04/01/12 19:01 ID:tkX2cLmG
学業のお守りを握り締めつつあと3000字やるぞ
精神力精神力
43留年理系院生:04/01/12 19:04 ID:wZjCivfn
ああ、モカは「元気を前借するおくすり」です。
切れた後の睡眠は非常に深くなると思われます。

目覚ましで起きられない可能性もありますのでご注意ください。
44学生さんは名前がない:04/01/12 19:06 ID:CShXc5LW
書けば書くほど直したくなってくる今、明後日提出で後半分・・・
とりあえず、今日も徹夜だ・・・
45学生さんは名前がない:04/01/12 19:07 ID:cWBdirJT
気ばっかり焦るなあ
色々修正し出したらきりが無いし、参考文献の引用もややこしいし
参考文献の初出って、論文名、雑誌、出版社、年月、号だっけ?
調べようが無いのがあるんだが・・・
ネットみても出てこんし
46学生さんは名前がない:04/01/12 19:07 ID:S6IPreGC
卒論終わったぞおめーら おらおら気合入れんかい
9,5割コピペのオレさま乙
47学生さんは名前がない:04/01/12 19:07 ID:PXU51gIA
せめてスマスマまでは集中してガンがるぞ!
ガンガレ漏れ!ガンガレもまいら!!(`・ω・´) シャキーン  
48723:04/01/12 19:15 ID:xH9B3+tm
図がなかなか進まない….
でもがんばって今日中には図を終わらせて大学に行こう.
やっと友達とも顔を合わせられる.
ここまで,ホントつらかった….
みんなのがんばれ!!
49学生さんは名前がない:04/01/12 19:21 ID:EWGE3cZ9
お風呂あがりage
鳥ももういないが、卒論がんがります。
50学生さんは名前がない:04/01/12 19:27 ID:G7dRo7Bb
>>46
オレさまかっこよすぎハァハァ
51学生さんは名前がない:04/01/12 19:28 ID:qhvClXJz
今まで取っておいた「はじめに」が1000字で終わっちまった…
少なすぎだけど、もういいや
52学生さんは名前がない:04/01/12 19:33 ID:2nQQ/vEF
約8000字(考察が約5000字)しかやってないけど、
熱が出てきたので終わりにします。
分析結果を示した図表が結構あるからいいよね、ママン・・・。
53学生さんは名前がない:04/01/12 19:33 ID:S6IPreGC
>>50
だろうが
>>51
気にすんな おれなんて200字さー
5418:04/01/12 19:37 ID:eJMeESRZ
>>19
何かやる気がおきなくて・・。
>>21
明日の夕方5時までだから死ぬ気でやるぞ!
55学生さんは名前がない:04/01/12 19:38 ID:E1q8JvXW
>おれなんて200字さー
ある意味神だな。
自分の研究のさわりを説明するのに5000字は要るよぉ〜(論旨が発散する…)
56学生さんは名前がない:04/01/12 19:44 ID:NMtPJMI4
数百字進むごとにこのスレ見て
カキコしてしまうのはどうしたものか・・・
57学生さんは名前がない:04/01/12 19:51 ID:qzuXrw5f
計算中で暇なのでどうしたらいいものか
58学生さんは名前がない:04/01/12 19:53 ID:sOZJ1W/a
このスレ見るごとに数百字進むと思えば。

仮提出だけどとりあえず今夜で最後!
景気付けにビール飲んでます。ただしノンアルコールのね、まだまだ書くから。
59学生さんは名前がない:04/01/12 19:53 ID:zpgliD7v
眠たくて進まなくてどうしたものか
60学生さんは名前がない:04/01/12 19:56 ID:8QeXHuX3
1通り終わった。内容が・・・
コピペ5割とかで出した火といますか?
61学生さんは名前がない:04/01/12 19:58 ID:G7dRo7Bb
>>60
大丈夫。オレさま>>46はコピペ9.5割だ。
藻前も見習え。
漏れも見習う。
62学生さんは名前がない:04/01/12 20:03 ID:E1q8JvXW
>>59
外に出てみると良いよ
漏れは歩いて気分転換をする

どうでもいいけどミネラルウォータが大量に消費していく…
63学生さんは名前がない:04/01/12 20:03 ID:lpx8cWex
>60
ほぼコピペ。で、検索避けのために文章変えまくり。
危ない橋渡ってまつ
64学生さんは名前がない:04/01/12 20:12 ID:GIiDTojG
>>62
不景気な日本経済に貢献乙
65学生さんは名前がない:04/01/12 20:16 ID:JKjRxuX9
やべぇ、俺洋書翻訳しただけだからコピペ10割だ・・・
オリジナリティー皆無!
卒業できないと家が傾きます
66学生さんは名前がない:04/01/12 20:18 ID:S6IPreGC
>>65
翻訳しただけでもすげーよ
おれなんて 「まんま」 だからな
67500:04/01/12 20:18 ID:xOzqDaO2
参考文献(論文+本)書き出してみたけど60ぐらいだった・・・
全然生かせてないのは論文読めば明らか・・・_| ̄|○アアアアア
68学生さんは名前がない:04/01/12 20:20 ID:tkX2cLmG
あのさ、とりあえず読んだだけの本も参考文献に入れていいと思う?
引用したわけでもなく論を借りたわけでもないんだけどとりあえずハッタリしとこうかと
口頭試問もないし
69学生さんは名前がない:04/01/12 20:21 ID:JOQJaJfI
参考文献と脚注は別物?
70学生さんは名前がない:04/01/12 20:23 ID:tkX2cLmG
文献表と注を別にしてる
少しでも字数稼ごうかと
71学生さんは名前がない:04/01/12 20:23 ID:nDkpYJG9
>>68
いいんじゃないの?
少なからず、漏れの中では考えに影響しているから書いてる。
72学生さんは名前がない:04/01/12 20:25 ID:tkX2cLmG
>>71
サンクス
もうぱっと見だけでもよくしとかないと・・・内容がアレなんで
73学生さんは名前がない:04/01/12 20:27 ID:8QeXHuX3
>>61>>63
あんがと。
とりあえず提出じゃ。
74学生さんは名前がない:04/01/12 20:28 ID:E1q8JvXW
>>68
>読んだだけの本も参考文献に入れていいと思う?
いれてはいけない。本文で引用元を明らかにして引用したものだけを
参考文献にいれれ。じゃないと広辞苑とかも参考文献の中にいれねばならない
ことになる(勿論googleもw)。
75学生さんは名前がない:04/01/12 20:30 ID:NF1Ebhfx
>>74
漏れ日本国語大辞典が参考文献に入ってるよ
76学生さんは名前がない:04/01/12 20:30 ID:GIiDTojG
うおおおおおおおおおおおおおおお
77学生さんは名前がない:04/01/12 20:33 ID:BnEzjmaV
>>68、74
引用文献と参考文献を別にする場合、引用した物は前者、じゃなかったら後者に入れる。
もしくは、引用・参考区別せずに「文献」としてまとめる。
78学生さんは名前がない:04/01/12 20:34 ID:GIiDTojG
参考文献の書き方教えれ
79学生さんは名前がない:04/01/12 20:38 ID:G7dRo7Bb
喉痛いし、鼻水出るし。
鼻かむ作業に疲れてきた
8068:04/01/12 20:41 ID:tkX2cLmG
おお、みんな教えてくれてありがと
とりあえず、注と参考文献を分けて
本文内で使ってないのは参考文献に入れる方式でいくわ

あと12時間後にはプリントアウトできますように・・・みんなでがんばろー
81学生さんは名前がない:04/01/12 20:45 ID:jfc4iQEk
ほぼ一冊の本の内容をぱくりまくってるばやいもし教授がそれを読んだら・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
誰かうまいアリバイ工作をご教授してくだせえm(_ _)m
82学生さんは名前がない:04/01/12 20:46 ID:NF1Ebhfx
4枚印刷するごとにプリンタがエラー出しやがりますが何か?

さっきまでは順調だったのに・・・_| ̄|○
83学生さんは名前がない:04/01/12 20:47 ID:lpx8cWex
>81
ナカーーーマ!!
漏れはひたすら文章変えてる。変えてるっていうか換えてるっていうか。
でも内容を理解してないのであんま換わらない…
84学生さんは名前がない:04/01/12 20:57 ID:qBHppos6
この時期になって新しい資料いることに気づいたよ。あと2週間あったらなあ…誰か書いてたけど、何十年も保管されるんだよね。なんかブルーになってきた。
85八拾壱:04/01/12 20:58 ID:jfc4iQEk
すんません、アリバイってのは文献目録の書き方っす、まぎらわしくてスマソ
86八拾壱:04/01/12 20:59 ID:jfc4iQEk
もうあれだ、ぐうぐるとやほぅ、それに2ちゃんも目録に・・・(ダメ
87学生さんは名前がない:04/01/12 21:01 ID:lpx8cWex
>81
そういう意味か。スマソ
それならそのパクってる本で使われてる参考文献を書けばいいんじゃないか?
88学生さんには名前がない:04/01/12 21:04 ID:M2nZvWL6
先生にまた添削されて戻ってきた。
もう終わりにしてーー!!!
製本原稿、金曜提出なのになんもやってなし。
いや・・・
89学生さんは名前がない:04/01/12 21:09 ID:zqySHYd7
中途半端にグラフとか図、書くより潔く図もグラフもナシでいこうかと
90みんな苦しいよ:04/01/12 21:20 ID:TV8oSiv4
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \ \       \ \       \ \      \ \        \ \
91学生さんは名前がない:04/01/12 21:32 ID:nVGiXSo8
ついに、ついに、ついに

終わったー!!!

ついさっき、教授から連絡。
「これでいいです。あとは、送ったやつを元に
細かな修正だけやって水曜提出して。
ごくろうさん。」

母ちゃん、ヤター!オラヤタヨー!


まだ卒業出来ませんが _| ̄|○

とりあえず、そろそろみんなも終わりかと思うが
みんながんばれ。

ベストを尽くせ!
92学生さんは名前がない:04/01/12 21:33 ID:rX43k6Mu
なんか書いてる事訳わかんなくなってきた。。。
まじどうしたらいいか分からん〜〜〜〜〜。。。
はdjふぁぽがあgもmmjrがsdm
93学生さんは名前がない:04/01/12 21:36 ID:E1q8JvXW
最終手段として■卒論に苦しんでる人々のスッドレ9■をコピペするという
自爆行為が残されている…
94学生さんは名前がない:04/01/12 21:37 ID:RTIQUMTZ
やっと3章に入った・・・(ノ゚Д゚)ノ

結論これから(;´Д`)

明日の17時〆切り・・・_| ̄|〇
95学生さんは名前がない:04/01/12 21:38 ID:tkX2cLmG
口頭試問なんてないと思ってて
今大学のHP見たら口頭試問の日程が載ってるんだが・・・((((((;゚Д゚))))))
聞いてないよーーーーーーーーーーー!!!
96学生さんは名前がない:04/01/12 21:39 ID:G7dRo7Bb
とりあえず一緒に風呂に入ろうぜ( ´ー`)y-~~ 
97学生さんは名前がない:04/01/12 21:41 ID:AquT4Fei
スマスマまでガンガロウと思ってたのに・・・
プライドまでしかもたなかった(´・ω・`)
98学生さんは名前がない:04/01/12 21:41 ID:E1q8JvXW
>>96
ガス止められてるし(´・ω・`)
99学生さんは名前がない:04/01/12 21:41 ID:Mn/zSZWQ
ねむくなってきた・・・
100学生さんは名前がない:04/01/12 21:43 ID:g8MPmIb2
>95
きゃああーーーー!!!!!
ご愁傷様・・・。
101学生さんは名前がない:04/01/12 21:43 ID:G7dRo7Bb
>>98
!!

ごめんよ(´・ω・`)ひとりで入るよ
102学生さんは名前がない:04/01/12 21:49 ID:iYBTwr7o
引用文献と参考文献って普通わけてかかなきゃいけないの??
(引用文献は論理的に全部注に書いてある)
だれかおせーてくれーーーーーー!
103学生さんは名前がない:04/01/12 21:51 ID:E1q8JvXW
唐突に皆のBGMを伺ってみる。
104学生さんは名前がない:04/01/12 21:58 ID:eCnhmlLi
俺はバンプとかTMNとか鬼束とか・・・・・
105学生さんは名前がない:04/01/12 21:59 ID:tkX2cLmG
まあいいや・・・口頭試問くらい
みんなの前でちょっと恥かくだけだろ・・・中間発表と変わんないし
提出した後勉強する時間もあるし
まずは提出しなきゃ!がんがるどー!

>>103
音楽かけながらだとできないからTVつけっぱでやってる(見てないけど
106学生さんは名前がない:04/01/12 21:59 ID:AquT4Fei
ガラスの目をしたネコは歌うよ♪
107学生さんは名前がない:04/01/12 22:07 ID:nVGiXSo8
>>103
なんも聞いてない
むしろ、休憩の時にいろいろ聞いてる

最近は、アリス、谷村新司、シナトラ
あとは、エアロとかすっきりできそうなやつ
108学生さんは名前がない:04/01/12 22:14 ID:7lc2qwDy
陰陽座でしんみりと頭振りながら。

ごめん嘘。
109学生さんは名前がない:04/01/12 22:18 ID:jfc4iQEk
スカイラーク全部(わかる人は笑ってくれ)
110学生さんには名前がない:04/01/12 22:18 ID:M2nZvWL6
>91
おめでと!!
あやかって、わたしもがんばっておわらせるぞう!!
111留年理系院生:04/01/12 22:21 ID:6X+omEfW
>>103
答えとは違うけど、お気に入りの曲(テンポの良い物)を
ヘッドホン+大音量でランナーズハイ状態
シラフじゃ書けん、酔っても書けん、これっきゃねぇ・・・
112学生さんは名前がない:04/01/12 22:23 ID:5iBnUY//
情報系。プログラム全然。死にたい。でも、死ねない。
113学生さんは名前がない:04/01/12 22:23 ID:g8MPmIb2
今すぐに大地震起きないだろうか・・・。
114学生さんは名前がない:04/01/12 22:26 ID:zqySHYd7
cobaの16小節のラブソングを聴いて哀愁に浸ってますよ
115学生さんは名前がない:04/01/12 22:26 ID:WaW5bwS8
>>112
IDの最後がコメントの始まりっぽい

…コメントなしかよって感じですがw
116学生さんは名前がない:04/01/12 22:29 ID:S9PQhrNi
はぁ、卒論のこと考えれば考えるほど吐き気がしてくる・・・。
全く食欲がわかない。3月までに激ヤセしそう。

なんでおれ国立理系とか入ったんだろう・・・。
入学できる頭はあっても卒業できる頭は持ってなかったのに・・・。
専門学校とか適当に行っといたらそれなりの生活できそうなもんなのに。
4年前に戻ったら絶対こんな学部行かねえ。というか高1→高2の時点で理系に進まねえ。

とか考えてる間に時間は進む・・・。
最近布団入るといくらでも眠れる。この前なんか1日15時間も寝た。乳児か俺は。
やっぱり体も現実逃避したがってるんだろうな。
はぁ、誰か俺のプログラム作ってくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。

このままだと今過ごしてる時間そのものに嫌なイメージが出来上がって、
そのうち研究室の友達も先輩も教授も、卒論に関わるもの全てが嫌いになっちまいそうだ。
117学生さんは名前がない:04/01/12 22:30 ID:giWhzVPT
明日、一次提出だよ。
全部、ネットでの盗作だってばれないで、先生に何も突っ込まれませんように・・・
大学で友達一人も居ないで、内定も無い寂しい学生の願いを叶えてください・・・
118学生さんは名前がない:04/01/12 22:35 ID:G7dRo7Bb
風呂入ったのはいいけど、
今度は腹減った。

スマスマ空気嫁。
俺らは苦しんでるんだ。料理作ってる場合かよ
119学生さんは名前がない:04/01/12 22:35 ID:AquT4Fei
さぁて、計算終わったし、グラフ書くか。。
120学生さんは名前がない:04/01/12 22:36 ID:zpgliD7v
>>116
乳児か俺はって。ワロタ。

今はブルーになる時間帯なんだよ。少し過ぎれば、気持ちが上向いて書けるようになるよ。
みんな、ガンガレ。漏れもだけど。
121112:04/01/12 22:38 ID:5iBnUY//
>>116
吐き気、国立理系、15時間睡眠 俺と似てる
122500:04/01/12 22:40 ID:IcUPvoY1
漏れのBGMも>>108さんと同じ系統だ・・・
気付いたら一緒にヴォエエエエとか言ってる・・・
123学生さんは名前がない:04/01/12 22:45 ID:7lc2qwDy
>>122
ヤバイヨヤバイヨソレ。・゚・(ノД`)・゚・。
( ゚Д゚)ヴォォォーーイ!!!

はぁ・・・あと結論の数行だけなんだけどな。
・・・これでおわりでいいかな・・・・・
124学生さんは名前がない:04/01/12 22:54 ID:jfc4iQEk
つーか英語でシノプシスつけにゃならんということを今更思い出した
・・・日本語で書いて翻訳サイトとうしたのを手直し、でいいかねぇ・・・?
125学生さんは名前がない:04/01/12 22:55 ID:lenevw7G
理系増えてきたネ、がんがろう、オマイラ。



明日先生にプログラム見せにいかんといかんのだが





・・・まだ終わりそうな気配すら見えない_| ̄|○
徹夜でコーディングだぜちゅるるるーーーーーーーーーーーーーーー




知り合いが「卒論プログラム、テキストのExampleを少し改良しただけなんだ」
って言って笑ってるのを見て、殴り殺してやろうかと思った、そんな今日ですた。
126学生さんは名前がない:04/01/12 22:56 ID:E1q8JvXW
誰も交響曲聴かないのね(´・ω・`)
まぁ漏れも「ここ一番」な刻以外はBBC配信のatl(月〜金)をタレ流しな訳だが…
127学生さんは名前がない:04/01/12 23:01 ID:JOQJaJfI
なんか2ちゃんが重い
128学生さんは名前がない:04/01/12 23:04 ID:doZ7RJhI
漏れはポリシックス聴いて一緒に発狂してる。
129学生さんは名前がない:04/01/12 23:04 ID:Nmb9O0mJ
>>126
今第9聴いてる。時季はずれだけど…

クラシックは聴いてて気分のいいときもあるけど
たまにどん底に突き落としてくれるものあるからなぁ…
130学生さんは名前がない:04/01/12 23:07 ID:3cJcDf5J
プリント開始したのだが
なぜかページ番号が表示されてない・・。
Wordの画面にページ挿入されるだけで
印刷ってされないのかな???
それともうちのプリンタのせい???
誰か良い助言をお願いします。
まあ、手書きすれば何とかはなるんですが・・
131学生さんは名前がない:04/01/12 23:09 ID:E1q8JvXW
>クラシックは聴いてて気分のいいときもあるけど
>たまにどん底に突き落としてくれるものあるからなぁ…

たぶん漏れだけかと思うが
Mozartを聴いているとモノ凄い発想ができるw
もうね、超一流の研究者になった気でねw
132学生さんは名前がない:04/01/12 23:10 ID:7lc2qwDy
書き上げたあああぁぁぁぁっ!!!!!!!
よかった・・・よかった・・・でも推敲したくない・・・・

もう見ないで明日製本して提出します。

提出するまでが卒論。提出後に感無量と書き込みにきますね(*´∀`)ノシ
133学生さんは名前がない:04/01/12 23:12 ID:nDkpYJG9
>>130
されるはずだが。
駄目だったら一太郎でやっとけ。
無ければOpen Officeとか。
OOは無料だから、検索エンジンでDLしてこい。
134学生さんは名前がない:04/01/12 23:16 ID:jC73jbnK
なんかみんな提出できそうだね。安心したよ。
135学生さんは名前がない:04/01/12 23:18 ID:Nmb9O0mJ
>>131
久しぶりに交響曲第40番でも聴くか…

と、その前に自分とPCの休憩時間。一休みして今日も徹夜。
136723:04/01/12 23:20 ID:xH9B3+tm
>>132
おめでとさん☆
13日提出組かな?
おれはあと図が二つと,図に文字を貼り付けてく作業.
頭で考察することがないだけ
本文を書いてるときに比べると気分が天と地ほど違うよ.
たんたんと続けていれば終わることできるからね.
理系のくせにグラフとかもないし….
まぁ,そんなたんたんとやれば終わる図でさえかなりお粗末だから,
15日提出までの3日,やり直しでどれだけ苦労するかわかんないけど….
とりあえず図も朝までに終わる感じなので,
今から3週間ぶりに研究室行ってきます.
みんな元気かな...
137学生さんは名前がない:04/01/12 23:21 ID:eCnhmlLi
情報系だが、プログラムヤメタ。
もう何かの本の文章でもパクって写すだけにしよう・・・・・。
そうすれば楽になれる。もう苦しまなくていいんだ・・・・・
138学生さんは名前がない:04/01/12 23:27 ID:1jXojf1z
何でこんなに参考文献を書くのに手惑うんだ
参考文献って初出やら何たらめんどいんだが
みんなちゃんと書いてるの?
139学生さんは名前がない:04/01/12 23:39 ID:E1q8JvXW
>>138
bibtex
140学生さんは名前がない:04/01/12 23:42 ID:1jXojf1z
>>139
なるほど、サンクスコ
まあ今からやると帰って遅くなるんで辞めといた方がいいか
141学生さんは名前がない:04/01/12 23:46 ID:qzuXrw5f
さて計算終了 G4よごくろうさん
報告書書くか
142学生さんは名前がない:04/01/12 23:47 ID:62eNALNY
おれ4年だけど留年決まってるのでけっこうヒマ。
明日は卒論提出に並ぶ人々を高みの見物w
まじでギリギリに走ってくるやつとかいるらしいな。
NHKをつけておいて、12時になると同時に締め切るそうだ。
143学生さんは名前がない:04/01/12 23:50 ID:G7dRo7Bb
            ∧_∧
            ( ・∀・ ) <ちょっと寝る。喉いてぇし。
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
144学生さんは名前がない:04/01/12 23:55 ID:zpgliD7v
終わったよー。13日提出組です。印刷終わったとこ。

嬉しいはずだが、疲れてて喜ぶ力が残ってない・・・。
提出するまで気を抜かないで行くつもりです!
145学生さんは名前がない:04/01/13 00:00 ID:9CIvY4gY
>>144
乙おめ!ガン寝しないようにね

俺も13日提出なんだがまだ終わらない〜
中身はともかく字数はあと2500字くらいなんだけど・・・
プリンターの調子も悪いし余裕もって終わらせなくちゃ(`・ω・´)
146学生さんは名前がない:04/01/13 00:00 ID:iNllZks9
あぁ〜んネタがうかばね〜
147学生さんは名前がない:04/01/13 00:04 ID:QZcBryso
眼が痛すぎ
そして眠すぎ
148学生さんは名前がない:04/01/13 00:07 ID:QZcBryso
つーか今考察部分なんだけど、
自分が何書いてんだかさっぱりわけわからん。
絶対電波論文だよ。
149学生さんは名前がない:04/01/13 00:15 ID:YIUqobqM
>>146
章の最初に,そこで論説するのに前提となるような事って必ずあるじゃん.
論文ってのは素人が見ても分かるように書けてるのが理想だから,
教授とか同じ学部生を対象としないで,
あくまで素人を対象として書いてみると,
専門分野では当たり前のことでも,
素人にとっては全く理解できないことが結構あって文字数稼げるよ.
考察の部分に書くこと全てが自分の考察じゃなきゃいけない
ってことはないし.
いろんな説明とか回りくどく書いたり,時代背景とか入れたり,
(この頃どこどこではこんなことが起きていた,とかさ.)
ともかくしつこいくらいに色んな説明しまくってると意外と文字数増えてるよ.
がんばってみて☆
150学生さんは名前がない:04/01/13 00:15 ID:e0orZuBo
ねみぃぃぃぃぃぃ!!!!!!
151学生さんは名前がない:04/01/13 00:15 ID:iNllZks9
ああっ もう我慢できない






デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
152学生さんは名前がない:04/01/13 00:19 ID:EooaSYv1
何とか提出できたけど、提出してから
いくつか誤字に気づいた _| ̄|○
153学生さんは名前がない:04/01/13 00:23 ID:QZcBryso
提出できただけいーじゃん。
お疲れさん。
154学生さんは名前がない:04/01/13 00:24 ID:p0AFNSHJ
1時間で200字行かんかった…
こんなペースじゃぜったいに間に合わぁぁぁぁぁぁんヽ(。∀゚)ノ
155学生さんは名前がない:04/01/13 00:25 ID:zD8vCoYo
プリントして確認中。
誤字多数ほんっといやになるぐらい発見。くそ、これじゃ寝れん。
156学生さんは名前がない:04/01/13 00:33 ID:p0AFNSHJ
さて、10分くらい小休止したから再開しまつ。
最低1時間集中!(。∀゚)
157学生さんは名前がない:04/01/13 00:33 ID:7lQHS7xd
完成された卒論、売ってくれる人がいたらいくらまで出す?
おれは10マソくらい出すかも…
158学生さんは名前がない:04/01/13 00:36 ID:1AiEkxo4
俺なら15万まで出すよ
159学生さんは名前がない:04/01/13 00:38 ID:3nWep57X
>>157俺も出す。留年したときの学費を考えると30万でも出すかも。
あと6000字・・・卒論の神よ、今こそ降臨してくれ!!

160シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :04/01/13 00:40 ID:qEV3V8pY
丁寧版の図表が描けないんだーーーーーーーーーーーーーーー!
161152:04/01/13 00:49 ID:EooaSYv1
>>153
ありがd
>>157
ヤフオクに経済学部の出てなかったけ?
3,500円ぐらいで
162学生さんは名前がない:04/01/13 00:58 ID:3SYuYGhT
疲れたよ…
163学生さんは名前がない:04/01/13 01:04 ID:VXVsgcK4
パトラッシュ
164学生さんは名前がない:04/01/13 01:05 ID:vW1+nFOa
もうどうでもいいので妹のマムコうPします★2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1073620439/
165学生さんは名前がない:04/01/13 01:06 ID:4GqanB45
実験系なんて金だしても買えね━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!

>>162-163
私得意のネタだw
166学生さんは名前がない:04/01/13 01:07 ID:XXdZ4Jia
今日提出期限日なのに






まだ結論書いてない・・・_| ̄|〇


マジでぼくダメかもしれません(ノД`)
167学生さんは名前がない:04/01/13 01:08 ID:iNllZks9
結論ならいいじゃん、気合いれりゃ朝までにいけるっしょ
168学生さんは名前がない:04/01/13 01:11 ID:Bz+fIhTy
>>166
俺漏れも
結論のみならず字数まで足りない
169学生さんは名前がない:04/01/13 01:13 ID:7lQHS7xd
「さしかえ」
170学生さんは名前がない:04/01/13 01:13 ID:kOtiyIzF
今日の目標達成。。
7時間かかったのだ・・・
大学受験でもこんなに机の前に座ってなかったぁよ(´・ω・`)
15日提出:残り一章と最後に、そんでもって推敲・・・
50枚書いてもまだ終わらんとは卒論おそるべし・゚・(ノД`)・゚・
ガングレイブ見て寝よっと(*´ω`*)ムフ
おまいらも根詰めすぎないでガンガレよ。。
171学生さんは名前がない:04/01/13 01:14 ID:QZcBryso
【予定】
あと五時間で一通り終わらせてプリントアウト
コーヒーがぶ飲みしながら見直して一時間
修正&製本に二時間
支度して大学行って一時間

よし頑張ろう!
172学生さんは名前がない:04/01/13 01:16 ID:ZvcvS6D7
今、私の前に二つの道があります

1) 精神安定剤(催眠作用有)を飲んで布団に入る
2) 作業を放棄してゲームをする

ああああこれいがいのみちをつくれねぇえええええええええ
173学生さんは名前がない:04/01/13 01:16 ID:kOtiyIzF
169タンの一言で思い出したけど、漏れの教授がこんなこといってたよ
「どうしても間に合わなかったら間に白紙はさむなりコピーはさむなり
とにかく枚数だけ立派にしてからとにかくだしちゃいな。」
そんでもって後から教務に
「すいません間違いが見つかったんで差し替えさせてください」
といって決定稿を提出すると。。
どうしても書きあがらなかったら試してみて下さい・・・もちろん自己責任で
174学生さんは名前がない:04/01/13 01:18 ID:mBqMOEVU
何とかできた・・・
でも誤字じゃないけど、何かスペース空けたところが変な感じでちょっと鬱
まあ誤字もいっぱいあるんだろうけど
とりあえず見直してコンビニ行ってコピーしてくるよ
急がば回れ。焦る気持は分かるけど、そういうときこそ落ち着いて
がんがって
175学生さんは名前がない:04/01/13 01:19 ID:kOtiyIzF
>>172
3:バカボンのパパを見ておもいっきし笑う。
笑えば嫌なこと忘れてスキーリできるよ、それからまたPCに向かえばいいのさ。。
176学生さんは名前がない:04/01/13 01:19 ID:ZvcvS6D7
>>173
差し替えが受け入れられなかった場合、卒業できない(かもしれない)諸刃の剣
素人にはお薦め出来ない・・・
177学生さんは名前がない:04/01/13 01:20 ID:1AiEkxo4
>>173
アンタの所の教授、ワルだね。
うちは糞が付くほど真面目だーよ・・・・
178学生さんは名前がない:04/01/13 01:20 ID:ZvcvS6D7
>>175
不気味に空笑いしかできねぇええええ
2) を選択しますた
179学生さんは名前がない:04/01/13 01:24 ID:9CIvY4gY
誰か結論のまとめ方教えて・・・・・!
結論なんか出ないよもう元々問題設定がいい加減なんだしさああああああ
180学生さんは名前がない:04/01/13 01:27 ID:aVdgxsiF
>179
先行研究やら偉い学者の引用をウマク組み合わせて自分の言葉にする
181学生さんは名前がない:04/01/13 01:27 ID:kOtiyIzF
>>178
あああぁぁぁぁそりは危険な選択だよぅ(・A・)イクナイ!!
どうせなら寝れば良かったのに・・・
体力回復→起床→頭スキーリ→卒論はかどる→(・∀・) イイ!
182学生さんは名前がない:04/01/13 01:29 ID:4b7uoOEQ
精神安定剤(催眠作用有)は翌日に響くのでやめたほうがいいよ。
183学生さんは名前がない:04/01/13 01:30 ID:9CIvY4gY
>>180
そっか・・・その手があった・・・サンクス
いろんな研究つぎはぎして無難にまとめよう・・・
184学生さんは名前がない:04/01/13 01:30 ID:4W7X0AM3
漏れのキーボードが酒を飲みますら
185学生さんは名前がない:04/01/13 01:36 ID:k/hpWcEg
月末提出なのに殆ど手をつけてねぇぇぇえ
お前は卒業する気があるのかと職に就く気があるのかとそもそも何で大学に入ったのか(ry

>>184
ご愁傷様としか…
186学生さんは名前がない:04/01/13 01:42 ID:OEUSQoE9
>>181-182
うむ、まだ一週間はある。なんとかなるさっ
・・・と自分を言い聞かせないとマジやばくなる(;´Д⊂ヽ.
(このスレ的には申し訳ないがプレイ開始。あとでそのぶんヤバクなるので見逃してくれ)

>>184
酔いながら?ヤヴァイよ。論理的云々以前に、日本語すら書けなくなる。個人差あるだろうけど
キーボードがヤバイなら何とか知り合い(先輩後輩)に借りるのだ!!
187学生さんは名前がない:04/01/13 01:42 ID:RmCUgfF1
今日の午後5時提出締め切りで、先ほどようやく脱稿シマスタ。
冬休みから四苦八苦の連続で3万字書き上げた・・・。

しかしこれからウォーリーを探せ並に難しい誤字脱字潰しが・・・。
今日で大学の演習室泊り込み5泊目。
188学生さんは名前がない:04/01/13 01:44 ID:4W7X0AM3
ぬーーん 禿げしく睡魔だよぉぉ お? あああああああああはははははははあ
ああああああああんんんんんんんん
189学生さんは名前がない:04/01/13 01:45 ID:9CIvY4gY
みんなちゃんとしてるんだな・・・俺がいちばんやばいかもしれん
書き始めたのおとといからだしね
卒業できない気がしてきた_| ̄|○
190学生さんは名前がない:04/01/13 01:46 ID:OEUSQoE9
>>187
おめヽ(´▽`)ノ
誤字脱字なんぞそれほど気にしなくてもいいさヽ(´▽`)ノ

髭剃りはともかく風呂を忘れるな
191学生さんは名前がない:04/01/13 01:46 ID:OEUSQoE9
>188
エスタロンモカで開眼です
192学生さんは名前がない:04/01/13 01:47 ID:s45BIpAd
やっべー・・・・・・


締め切りあと7日。

進行状況 : 03/30枚
193学生さんは名前がない:04/01/13 01:48 ID:MR2lG+K9
残り1300が書けない。。。
194156 ◆mlSexyEyoc :04/01/13 01:51 ID:ewV657Nc
今日でアンケートそろえたぞ!(彼女の力で!)
195学生さんは名前がない:04/01/13 01:55 ID:6d/RrVrR
まじ混乱してきた!!!!!!
死んだら楽になれるかなって考えてる自分がいる・・・
あと一週間しかないのにどうしたらいいんだ・・・
196学生さんは名前がない:04/01/13 01:56 ID:9CIvY4gY
>>195
俺なんてあと15時間しかないぞ
安心するんだ
197学生さんは名前がない:04/01/13 01:58 ID:Xb0YrWEp
やっべええええええええ
寝ちまったあああああああああ
いつ寝たのか覚えてねえええええ
198172=178:04/01/13 02:01 ID:OEUSQoE9
>>195
その選択肢は、ダメだった後に考えろ!

私が言っても説得力に欠けるけどナw
199学生さんは名前がない:04/01/13 02:08 ID:vZMgewFy
明日提出なのにまだ一章などという神はいますか?
200学生さんは名前がない:04/01/13 02:09 ID:9CIvY4gY
ワクワク
201学生さんは名前がない:04/01/13 02:11 ID:x0aXpGCs
あー煮詰まってきたぁぁぁぁぁ。
202学生さんは名前がない:04/01/13 02:12 ID:E2zqOxwF
俺明日提出だけどまだ一章だよ。
まあ明日は仮提出だけど。締め切りは20日・・
203学生さんは名前がない:04/01/13 02:12 ID:iNllZks9
明後日提出で2章に入りかけc⌒っ ゚∀゚)φ
204学生さんは名前がない:04/01/13 02:17 ID:l5y1IQgA
明日提出だ。
全部コピペでやった。一瞬でできた。
205500:04/01/13 02:17 ID:5Bij49Bd
あああ単調な作業が続くううううう
ほんとにおわんのかな漏れの卒論て・・・
何で書いても書いてもおわんないんだろ???
文字数とかとっくにオーバーしてんのに何でだろ・・・
206学生さんは名前がない:04/01/13 02:18 ID:Hj5qAaAz
頑張らねばならんのだが、目が痛い。
207学生さんは名前がない:04/01/13 02:18 ID:biRGsuDZ
今日はたった3000字しかすすまなかった…。

あと一週間もないのに…。見直しとか考えるとやばい…。
208学生さんは名前がない:04/01/13 02:19 ID:biRGsuDZ
>>205
他人から見ればできてるよ、きっと。
209学生さんは名前がない:04/01/13 02:21 ID:MfolrNvN
真上の部屋のDQNがこんな時間に騒ぎ始めた

今日ばかりは辛抱ならん。殴り込むからまだ起きてる猛者ども集え!





って出来たらいいだがよー
禿げしく鬱
おまけにアク規制でダブル鬱
210学生さんは名前がない:04/01/13 02:22 ID:MupMoOGf
>>205
まさに同じ状態。
原稿用紙70枚程度でいいのに、2章の時点で60枚突破w
漏れは何を目指しているんだろう…。
211学生さんは名前がない:04/01/13 02:23 ID:vZMgewFy
>>202
>>203

や る っ き ゃ な い !
そして死ぬ気でガンガるのだ・・・つД`)
212学生さんは名前がない:04/01/13 02:24 ID:QZcBryso
生まれ変わった時には、俺卒論のない大学に入るよ
絶対に
213学生さんは名前がない:04/01/13 02:24 ID:4W7X0AM3
復活。さあてこんなしょぼい論文なんか早く終わらそ。
214西瓜(ものほん:04/01/13 02:25 ID:ctaQ7dv7
>>212
くだらねえ転生願望だなw
215学生さんは名前がない:04/01/13 02:28 ID:qRKPDxay
>>205>>210
おお、同士!
一週間程前からずっと同じようなことを繰り返してるよ。
提出は今日の午後。

216156 ◆mlSexyEyoc :04/01/13 02:30 ID:ewV657Nc
これからアンケ−トの集計に入るぞ!でももうちょっと2ちゃん。
217学生さんは名前がない:04/01/13 02:30 ID:9CIvY4gY
文字数オーバーなんてうらやましい・・・
今日提出なのにまだ1000字足りないよ
何かここんとこずっと精神的に追い詰められてるわ吐きそう
218シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :04/01/13 02:31 ID:qEV3V8pY
俺が >>210 みたいな状態になっても
堂々と3・4・〜終章を10〜12枚で終わらすけどな。
ヘタレだからw
219シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :04/01/13 02:32 ID:qEV3V8pY
1000字なんてものの数じゃねえだろ 一時間で余裕

だから普通にがんばれ。
220学生さんは名前がない:04/01/13 02:36 ID:7lQHS7xd
このスレ保存しておこうかな。
来年はわが身…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

コピー機がうちにあればなぁ。
221学生さんは名前がない:04/01/13 02:38 ID:9CIvY4gY
>>219
(;´д⊂ヽ ありがと
電波でもよし、レポートっぽくなっててもよし、の精神で乗り切る
222学生さんは名前がない:04/01/13 02:42 ID:OEUSQoE9
>>220
スキャナ&プリンターでコピー機代わりなのだ
・・・かなり大変だけど
(レジュメ程度なら使える)
223学生さんは名前がない:04/01/13 02:43 ID:tNuAFjyn
あのすいません!テーマは決まってるんですが、資料とか全然ないんです。。
インターネットにも乗ってないんですが、こういう時は、どうするべき
なんでしょうか??教えてください。
224学生さんは名前がない:04/01/13 02:46 ID:qRKPDxay
>>223
図書館で検索。
225学生さんは名前がない:04/01/13 02:46 ID:QzXNFGWX
オープンオフィスで卒論やってるんだけれども、これってピリントアウトする時どうやって下部にページ数表示させるんだ?
226学生さんは名前がない:04/01/13 02:47 ID:gpBwsFbE
書けば書くほど論理展開がめちゃくちゃで全てをやり直したい気分になる・・・
今日提出なのに。みんなどうしてる?
227学生さんは名前がない:04/01/13 02:47 ID:iNllZks9
>>223
学科わからないとなんともいえないけど、図書館とかに専門の
分野を扱った本ってないのかな?文系なら研究室とかで保管してる
資料を借りてくることもできるだろうし。

それでだめなら教授に相談すれば教えてくれると思うよ。
228学生さんは名前がない:04/01/13 02:47 ID:ytN1N5UJ
>>223
本や論文を検索するという基本的なことはしたのかい?
229学生さんは名前がない:04/01/13 02:48 ID:kV0PutNO
>223
全然無いんじゃなくてよく探してないとかって言うケースも考えられないか?
先行研究の資料とか検索してみれ。
あとネット検索もあらゆるキーワードを試すと一つはヒットする事が多いよ。
230学生さんは名前がない:04/01/13 02:50 ID:9CIvY4gY
>>226
休憩してる(;´Д`)
休憩した後の呆けた頭で自分の論文読むと「結構真面目な論文じゃん」って思える
で、しばらく書き進めてるうちにやっぱだめぽって分かってまた休憩する
この無限ループおすすめ
231学生さんは名前がない:04/01/13 02:57 ID:tNuAFjyn
223です。皆さんありがとうございます。ダムについての論文なんです。
近所の図書館に行ってもなかったです。。普通にダムで検索しても、
調べたいダムに関して乗ってないんです。いい方法ないですかね?
232学生さんは名前がない:04/01/13 02:58 ID:qEV3V8pY
文字数じゃなくて 行数をカウントしてくれるツールみたいのってないのかな?
メモ帳で書いてるから・・・
233学生さんは名前がない:04/01/13 03:01 ID:x0aXpGCs
おい、お前ら
抜いちまったよ…
                _| ̄|○
234学生さんは名前がない:04/01/13 03:02 ID:6DgjKlwA
や っ と 終 わ っ た。
このスレ見てて感無量ってよくみんな言ってて
大げさかと思ったがなるほどその一言が当てはまる。
内容はともあれすごくすっきりした。

苦労すればするほど感無量です。提出まだの人がんばって。

しかしインデントとページ挿入が憎かった。
235学生さんは名前がない:04/01/13 03:04 ID:tNuAFjyn
>>228
本や論文を検索とはどういう事ですか?

236学生さんは名前がない:04/01/13 03:04 ID:pAcgNI42
>>223
ダムを管理してる自治体とかに問い合わせれば?
237学生さんは名前がない:04/01/13 03:06 ID:OEUSQoE9
238学生さんは名前がない:04/01/13 03:06 ID:JODPjWCm
>>233
何を?
239学生さんは名前がない:04/01/13 03:06 ID:OEUSQoE9
>>238
聞かないでやれ(´-`)
240学生さんは名前がない:04/01/13 03:06 ID:MDMJEekF
亀レスかもですが・・・
>>209
なんとなく分かるよ・・・騒がれて辛抱ならない気持ち。
金曜まで夜遅くまでかかって論文書いている最中の事。

リビングにあるパソコンで作業してたんだけど、
隣で妹がテレビ見始める。
(やむなくパソコンからMP3流してイヤホンしてシャットアウト)

上の階にもテレビあるじゃないかアッチ(・∀・)イケ!!集中できん!
って思って蹴り倒したくなるぐらいの衝動に駆られました・・・つД`)
しかも夜だから大学や図書館に退避ってのも無理だし。

>>220
私もそれやってた。コピー代ケチりたい、って思って。
貸し出し禁止の本以外は借りてって、大学のスキャナで取り込み、大学のパソコン用のプリンタで印刷してた。
結構きれいにコピーできました。(あとデータも取っておいた)
卒論じゃないけど別の授業のプレゼンで使った資料も欲しい図をスキャナで取り込んでレジュメに使った。
ただ、文字列を文字として認識してないから、
スキャンしたものから文字列をコピーし、論文に貼るなんてことが出来ないのが悲しいけど。
(できたらかなり楽そうだ。引用とかに)


前、友人に本を大学のスキャナで取り込んでたこと話したら、
「すごいな・・・」って言われたけどw
241学生さんは名前がない:04/01/13 03:07 ID:qEV3V8pY
>>237
d
242学生さんは名前がない:04/01/13 03:08 ID:4b7uoOEQ
>223
おまいさん期限が迫ってる訳じゃないみたいだな。
すまんが質問はあとにしてくれ。
243240:04/01/13 03:08 ID:MDMJEekF
レスアンカー間違えた。
2つ目は>>222です。
244学生さんは名前がない:04/01/13 03:09 ID:tNuAFjyn
>>236
直接行ったんですけど、ほんの少しの資料しかなかったんです。。
245学生さんは名前がない:04/01/13 03:09 ID:5R9k/pOP
あのー明日提出なんですが、誤字とかどうなんだろ
246500:04/01/13 03:09 ID:FQV+ehoe
>>230
漏れもそうだ・・・

ぬおおおおおおおおもう少しぃぃぃぃぃ
247学生さんは名前がない:04/01/13 03:09 ID:tNuAFjyn
>>242
期限は明日です。
248学生さんは名前がない:04/01/13 03:10 ID:OEUSQoE9
>>240
OCR(Optical Character Reader)ソフトってのがある。
画像の文字認識して、画像→テキストにしてくれる
英語の論文和訳するとき超便利
249学生さんは名前がない:04/01/13 03:12 ID:Zh5pU3Tf
内容はクソだがなんとか完成はした
卒業できればいいやって態度を装ってはいるものの
やっぱり切ない…
250学生さんは名前がない:04/01/13 03:12 ID:OEUSQoE9
>>247
・・・明日期限の卒論をいまから探している?
もしそうならネ申だぞw
251学生さんは名前がない:04/01/13 03:13 ID:aVdgxsiF
>>247
おい!!期限が明日って・・・

そんなこと言って、焦ってる皆を励まそうとしてるんだね。
君は優しい、ありがとう・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 
252学生さんは名前がない:04/01/13 03:16 ID:tNuAFjyn
>>250、251
本当です。一応、概要だけですが、、
253学生さんは名前がない:04/01/13 03:17 ID:JODPjWCm
神光臨?
254学生さんは名前がない:04/01/13 03:18 ID:7lQHS7xd
彼女がゆうべうちで卒論書いてた。
隣の部屋がうるさかったから、避難してきたらしい。

おれは留年組なので、寝てたけど。
朝起きたら彼女はいなくて、朝ごはんが作ってあった。
ちょいブス目の彼女だけど、大切にしようと思った。めっさいいやつじゃん…

255学生さんは名前がない:04/01/13 03:19 ID:MR2lG+K9
このスレって、2ちゃんには珍しく、荒らしもなく皆、優しいね
同じ目標に向かうことでこんなにも連帯感が生まれるんだね
256学生さんは名前がない:04/01/13 03:19 ID:7lQHS7xd
>>255
 荒らしてる余裕は無いのだろう。
257学生さんは名前がない:04/01/13 03:20 ID:MR2lG+K9
>>256
そっかw
258学生さんは名前がない:04/01/13 03:21 ID:V0BLflm+
私が荒らす!!
・・・でも後4000字書いてから・・・
259247:04/01/13 03:21 ID:tNuAFjyn
大阪のある所のダムがテーマなんですが、どうにかなりませんか?
一文字も書いてんです。
260学生さんは名前がない:04/01/13 03:22 ID:x0aXpGCs
俺は高校中退して、大検とって三流だけど大学生になれた。
今日は朝まで頑張ろう。
あと少し頑張れば卒業だ。
261学生さんは名前がない:04/01/13 03:22 ID:7lQHS7xd
なんか知り合いがいそうだなここ。
262学生さんは名前がない:04/01/13 03:23 ID:iNllZks9
嵐のことを話題にすると寄ってくるキンバエがいるから禁句にしる
263学生さんは名前がない:04/01/13 03:24 ID:7lQHS7xd
>>259
 まじかよww
 あきらめて留年すれば?
 つーかさしかえだよさしかえ!!
 白紙で出せ!今からじゃもう絶対無理だろ。
264学生さんは名前がない:04/01/13 03:25 ID:1AiEkxo4
何故かピカピカになったPCが目の前にある・・・・・。



だからぁぁぁぁぁっぁぁそんなことしてる暇ないだろぉぉぉ?
と掃除をしてから思った3時半の俺。
265学生さんは名前がない:04/01/13 03:28 ID:MR2lG+K9
>>259
本年度、タイラー以来の神認定
266学生さんは名前がない:04/01/13 03:28 ID:fNwXR/KE
補遺で8000字稼ぎました。
267学生さんは名前がない:04/01/13 03:28 ID:OEUSQoE9
>>264
気分転換は大事だ(´-`)

私が言ってもやっぱり説得力に欠けるけどw
268学生さんは名前がない:04/01/13 03:29 ID:7lQHS7xd
みんながんばれ。

このレスみたやつは大丈夫だ!
おれ今年のおみくじ大吉だったし、好きな子から年賀状来たし、
超ラッキーボーイだから!
269学生さんは名前がない:04/01/13 03:30 ID:MR2lG+K9
>>268
彼女は??w
270学生さんは名前がない:04/01/13 03:31 ID:Hj5qAaAz
メモ取りってしましたか?
271学生さんは名前がない:04/01/13 03:32 ID:fV2y9pNE
ちょっと休憩〜(´・ω・)つ旦~
全然進まん・・・もう丸写ししたいヨ
272学生さんは名前がない:04/01/13 03:32 ID:7lQHS7xd
>>269
 彼女は脇においといて…
 その子は地元の子なんだよね。中学の時好きだったww
 3月に帰省した時飲みにいくのだ!
273学生さんは名前がない:04/01/13 03:33 ID:tNuAFjyn
どっかから、論文丸写しできるサイトとかない?
274500:04/01/13 03:34 ID:UWgdsrHF
>>259
概要ってどんくらい出すもんなの?

ああーもう作品の考察がただのあらすじだあー
275264:04/01/13 03:35 ID:1AiEkxo4
クックック・・・・バケツと雑巾が俺の手元にある。
俺はこれから何をするつもりなんだろうな・・・・
とりあえず床の障害物は除去したところだが。
276学生さんは名前がない:04/01/13 03:36 ID:9CIvY4gY
>>274
同じく
批判的に読むはずのテキストを要約してるだけ
しかも章立てが薄かったから盛り込みたい内容も盛り込めないしもう・・・
277学生さんは名前がない:04/01/13 03:36 ID:tNuAFjyn
>>274
一応、私の大学はA4一枚分です。助けてください
278学生さんは名前がない:04/01/13 03:36 ID:MR2lG+K9
>>274
あ〜きら〜めま〜しょ〜♪ あきらめま〜しょ〜♪
279学生さんは名前がない:04/01/13 03:37 ID:JODPjWCm
ID:tNuAFjynは面白いヤツだな。w
280学生さんは名前がない:04/01/13 03:37 ID:7lQHS7xd
今彼女がこのスレの人たちと同じ境遇にある。
2時間おきにメールして励ましてるw
大丈夫かなぁ。提出は明日の正午だとさ。

281学生さんは名前がない:04/01/13 03:40 ID:l5y1IQgA
俺は神に該当してるようだ
282学生さんは名前がない:04/01/13 03:43 ID:4W7X0AM3
>>259=277
大阪の何処のダムの何について知りたい訳?
283学生さんは名前がない:04/01/13 03:47 ID:8YD/h6Iv
神になる条件として、以下の三点を挙げたい。

・本日提出で完成度が三分の一以下である。
・本日提出であと三万字以上を残している。
・2004年1月12日までに提出することを必要とされている。

以上の三点のいずれかに該当することが、神への条件であるといえるだろう。
284学生さんは名前がない:04/01/13 03:49 ID:tNuAFjyn
>>282
滝畑ダムです。滝畑ダムに関してなら何でもいいんです。。
285学生さんは名前がない:04/01/13 03:49 ID:QZcBryso
ヤターあとA4一枚考察書けば終わりだよ
5時までになんとかするぞ!
286学生さんは名前がない:04/01/13 03:50 ID:l6Led15a
なあ文字数が30000字以内って指定されてる場合、最低何文字くらいかけばいいんだ?
今20000字位なんだけど。
287学生さんは名前がない:04/01/13 03:51 ID:1AiEkxo4
>>284
妥協して、他のダムの事を例として挙げる。
というのではどうしても駄目なの?
288学生さんは名前がない:04/01/13 03:51 ID:OEUSQoE9
289学生さんは名前がない:04/01/13 03:52 ID:MupMoOGf
おっしゃーーーーーーやっと第二章書いた…。
あとは明日と明後日で第三章と終章を書いて、木曜日に提出したい…。ああ。

てか今すごく苦しいけどさ、疲労で身体もブルブル震えてるけどさ、
これがすべて終わったら、嬉しい反面ちょっとさびしかったりするかもな。
もう院とかに行かない限り、こんな苦労はしないんだろうし。
290学生さんは名前がない:04/01/13 03:52 ID:8YD/h6Iv
>286
下限がないから100文字でもいいんだろうけど、まあマナーとしては28000くらい。
291学生さんは名前がない:04/01/13 03:53 ID:OEUSQoE9
>>284
ダム見学した人のレポートみたいなのもあるじゃん
・・・文体は変えろよw
292学生さんは名前がない:04/01/13 03:53 ID:l6Led15a
>>290
ってことは、誤差2000しか許されないのか…
それはそれで厳しいな・・・
293学生さんは名前がない:04/01/13 03:57 ID:4W7X0AM3
>>284
何でもって…
よう分からんが概要を一つ:
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/All/All_1436.html
294学生さんは名前がない:04/01/13 03:59 ID:32atpIR+
みんな優しいね
295学生さんは名前がない:04/01/13 03:59 ID:UPVtTpWB
なんとか出来そう(゚∀゚)って気分と
モウダメポ・・・って気分が交互に襲ってくる・・・
はぁ、ちょっと寝よかな・・・
296学生さんは名前がない:04/01/13 03:59 ID:DT6NeL9Y
>>283
一番目に該当します。2万字中、今7000字。午後4時提出。
去年一枚も書かなかったため、卒論のためだけに留年しました。
んで、今年こそはと誓ったにも関わらず、結局書き始めたのが一昨日。
神ですか?
297学生さんは名前がない:04/01/13 04:01 ID:OEUSQoE9
>>296
13kなら大丈夫そうですな
文章にもゆとりが見られるw
298284:04/01/13 04:01 ID:7voUnQlD
皆さんありがとうございます。これを上手い具合に利用すればいいんですか?
299500:04/01/13 04:02 ID:R+nVZqag
A41枚なんてダムの紹介書いたらおわんね?
300284:04/01/13 04:02 ID:7voUnQlD
>>287
それでも全然いいです。
301学生さんは名前がない:04/01/13 04:03 ID:eviy+kPH
>>296
揚げ足を取るようだが、3分の1以上できてるじゃん…
惜しいけど神認定はできません

そして寝ます オヤスミ
302学生さんは名前がない:04/01/13 04:03 ID:7lQHS7xd
>>298
 つーかあほだろおまえ?
 ほんとに大学生か?
303学生さんは名前がない:04/01/13 04:03 ID:NN576305
最低8割じゃないかな…24000字くらい。

って、漏れは今日の昼までに論文の要約10枚書いて、
論文読み直して正誤表つくらなきゃいけないんだあぁああああぁぁぁ
あああああああああぁあああああああああぁぁdさぁおsぺしぱsdfddじゃ
304学生さんは名前がない:04/01/13 04:03 ID:kV0PutNO
>>298
出された資料をどう料理するかは執筆者の腕如何だ。
ガンガレよ。
305学生さんは名前がない:04/01/13 04:03 ID:iNllZks9
>>296
過ぎ去った夏の日々や秋冬の日々が懐かしく思われる頃合でしょうε- (´ー`*)
306学生さんは名前がない:04/01/13 04:03 ID:nfKbG4Mt
おまいら寝る気はないのかい、というか寝る余裕がもうないのか・・・

307284:04/01/13 04:04 ID:7voUnQlD
皆さんありがとうございます。
私パソコンからっきし駄目なんで、どう利用したらいいか
全然わからなかったです。
308学生さんは名前がない:04/01/13 04:04 ID:7lQHS7xd
今寝たら死ぬぞ!
309学生さんは名前がない:04/01/13 04:04 ID:aVdgxsiF
>300
「ダム」でググレ
310学生さんは名前がない:04/01/13 04:05 ID:9CIvY4gY
>>296
ナカーマ
去年一枚も書かずに留年→結局今年も書き始めたのはおととい
17時までにあと1000字で終わるけど・・・1枚丸まる引用だったりするし
これ論文ですか?(。∀゚)
311303:04/01/13 04:05 ID:NN576305
>303は>>292宛てだよ_| ̄|○
312学生さんは名前がない:04/01/13 04:05 ID:HbLrjxb5
眠い…眠いよ(;´д`)

だけど寝るのが怖い…
起きてるからってそんな進んでるわけでもないんだけど……
313学生さんは名前がない:04/01/13 04:05 ID:biRGsuDZ
要約で10枚って…。漏れの現在できている卒論の半分近いじゃん。
314学生さんは名前がない:04/01/13 04:10 ID:iNllZks9
死ぬと眠るぞ〜

PCで卒論かいてるといつのまにやらゲームしてたりする・・・危険だ・・・
315学生さんは名前がない:04/01/13 04:11 ID:9CIvY4gY
推敲しながら書いてるけどもう自分の論文読むの自分でもきつすぎる
教授たちごめんなさい
316学生さんは名前がない:04/01/13 04:12 ID:OEUSQoE9
>>309
それは既に>>288で晒してあるw

>313
うむ。10枚は流石に要約じゃないと思うぞ・・・
317学生さんは名前がない:04/01/13 04:12 ID:7lQHS7xd
今卒論でしにかけてるやつ、全国に1万人はいるな。
318学生さんは名前がない:04/01/13 04:12 ID:OEUSQoE9
>>314
正に今の私ですな(´-`)
319学生さんは名前がない:04/01/13 04:12 ID:7lQHS7xd
>>318
 起きれ!!
320学生さんは名前がない:04/01/13 04:13 ID:BynyiDQb
東大、京大・・・すげー超すげーじゃん
早稲田、慶應、日大・・・頭いいんだねーすげー
明治、立教、法政、青学・・・6大じゃーんすげー
駒沢、専修、一橋、学習院、上智・・・聞いたことあるよ!!
大東文化、ICU、成蹊、横国・・・聞いたことないなー
帝京・・・ぷっ
東京外語、電気通信、東京工業、東京農業・・・専門学校かなー?
321学生さんは名前がない:04/01/13 04:13 ID:iNllZks9
要約英文でかかにゃならねえ〜
翻訳サイトにたよるっきゃない?
322学生さんは名前がない:04/01/13 04:14 ID:OEUSQoE9
>>319
いや、ゲームの方w
323学生さんは名前がない:04/01/13 04:15 ID:gGg4YBpK
 やべー、こんなパクリまくってる卒論だしていいのか
324学生さんは名前がない:04/01/13 04:15 ID:7lQHS7xd
>>321
 ENGLISH板にさらしてみたら?神がいれば翻訳してくれるかも。
 
325学生さんは名前がない:04/01/13 04:17 ID:NN576305
>>316
論文自体が40000字だから、1/10…
ってもう余裕ねぇよぉおおあぱk、sばおぱsか
漏まいらもガンガレ!さらば!
326500:04/01/13 04:18 ID:szhZY57S
パソコンからきしなのによく2chに来れたなあ
327学生さんは名前がない:04/01/13 04:19 ID:OEUSQoE9
>>325
ガンバレや(´-`)ノ~~
328学生さんは名前がない:04/01/13 04:19 ID:l5y1IQgA
完成度の点で俺は神のようだ
329学生さんは名前がない:04/01/13 04:23 ID:9CIvY4gY
弱気になって聞いてみるけど、
実際提出したのに落とされた知り合いとかいる?
330学生さんは名前がない:04/01/13 04:27 ID:iNllZks9
よほどのことがなきゃ落とさない・・・と信じたい

教授だって二度もおんなじやつの面倒はみたくないだろうw
331学生さんは名前がない:04/01/13 04:27 ID:mCMfkI4u
>>329
俺もそれ知りたい。

俺はだいぶ完成したけど、いかんせん内容がしょぼい。
マジで不安。
332学生さんは名前がない:04/01/13 04:28 ID:mCMfkI4u
つーか卒論って評価するのは教授だけじゃなくて、
別に卒論委員みたいな奴らがいるんだよね?

333学生さんは名前がない:04/01/13 04:29 ID:5R9k/pOP
みんな口述試験とかあるの?
334学生さんは名前がない:04/01/13 04:29 ID:aVdgxsiF
うちの教授なら大丈夫だと信じたい。
引用しまくり・電波飛びまくりだけど、単位はくれるさ・・・
きっと・・・おそらく・・・できれば・・・欲しいヽ(`Д´)ノウワァァン
335学生さんは名前がない:04/01/13 04:30 ID:iNllZks9
>>332
担当の教授が見てその後で教授会で決めたりするんじゃないのかな?
卒論委員ってのはうちの学科じゃきいたことないね
336学生さんは名前がない:04/01/13 04:32 ID:9CIvY4gY
うちは査読は二人でやるって言ってたな
指導教官のほかもう一人誰なのか分かりませんがこの声よ届け

落とさないでねーーーーーーーーーーーーーーー
337学生さんは名前がない:04/01/13 04:34 ID:OEUSQoE9
>>332
そんな感じだったと思う@理系
工学実験系ならば、どんなにダメダメな論文(実際、「・・・」というものを見たことある)でも、
なんかやってありゃ卒業はさせてくれる・・・と思うが文系はワカランスマソ
338学生さんは名前がない:04/01/13 04:34 ID:YaerWT3q
他人の論文の著者名を自分の名前に変えただけなんて
レベルの行為をしない限り落ちないと信じたい。
339学生さんは名前がない:04/01/13 04:34 ID:MR2lG+K9
何か、ひどい内容の論文でもプリントして、紙で見てみれば論文ぽいと思うのは俺だけかーーーー??
電波ってきた。。。
340337:04/01/13 04:34 ID:OEUSQoE9
ああ、>>335の通りね。

341500:04/01/13 04:39 ID:tKyvwYUb
去年の先輩とか漏れらの代を禿しく上回るバカだったけど
みんな卒論クリアして卒業したから、何とかなるもんだと思ったよ・・・
342500:04/01/13 04:41 ID:tKyvwYUb
跋文書いたら寝る!!!
343学生さんは名前がない:04/01/13 04:42 ID:biRGsuDZ
>>341
がんがれ。
漏れもゼミの先輩が極めてアホだと思ったが、ちゃんと全員卒業してた。

だから、漏れも卒業できるとは思うけど、香具師らとは違うと思って気合い
入れて作ってるよ…。
344学生さんは名前がない:04/01/13 04:44 ID:4W7X0AM3
>>300
まだ見てるかな〜
1年前にこのダムの事務所が廃止されることが決定していた。
ttp://www1.kcn.ne.jp/~josr/kikansi.2003.3.1.htm
まあ素直にその決定が下された原因を追及するのも良し、
その決議を受けて今のダム状況を語るも良し。
前者は道路公団の無駄開発を連想させながらか。
後者は水資源利用需要とを兼ね合わせてか。
また土木工学的にダムそのものの構造の特徴等を論じるのも良し。
あるいは建築工学的にダムの立地条件を考察するのも良し。
あるいは(ry
まあ適当に。

ちなみに>>293からのリンク先に日本のダムのみならず世界のダムまであるよ(w
345学生さんは名前がない:04/01/13 04:48 ID:iNllZks9
>>344
捨てるネ申あれば拾うネ申ありやね〜
346学生さんは名前がない:04/01/13 04:51 ID:4gmjpN77
2/3日提出ですが、ここみたらもう書き始めたほうがいいような気がしてきた。
347学生さんは名前がない:04/01/13 04:52 ID:32atpIR+
数字は全角、半角のどっちに統一してる?
348学生さんは名前がない:04/01/13 04:53 ID:qRKPDxay
>>347
学校から半角にしろと言われてます。
349学生さんは名前がない:04/01/13 04:59 ID:9CIvY4gY
あと12時間切った━━━━━━!!!!
早いとこ無難にまとめなくちゃ・・・焦ってきた焦ってきた
350学生さんは名前がない:04/01/13 05:02 ID:mCMfkI4u
俺本文中の数字(主に年代)全角で統一しちゃってるや…。
参考文献のページ数や出版年等はは半角だけど。

これってやばいのかな?
351学生さんは名前がない:04/01/13 05:03 ID:32atpIR+
>>348
アリガd。
352学生さんは名前がない:04/01/13 05:04 ID:gpBwsFbE
なんかレポートみたいになってきた・・・
要約9、意見ぽいの1割。こんなんでいいのかと思いつつもう5時・・・。
とりあえず、字数制限まで後1000字。
これで2徹・・・眠い。
353学生さんは名前がない:04/01/13 05:05 ID:rhJVYpnx
おい、卒論を綴じるための穴を錐であけてもいいのか?
354学生さんは名前がない:04/01/13 05:05 ID:OEUSQoE9
>>350
ヤバイとは思わないけど、心配なら
0 → 0
1 → 1
2 → 2
・・・
9 → 9
と10個置換すれば問題梨
355学生さんは名前がない:04/01/13 05:05 ID:V0BLflm+
二桁以上に数字は原則として半角らしいよ
356156 ◆mlSexyEyoc :04/01/13 05:06 ID:ewV657Nc
「、」よりも「,」使った方がええのかな?
あと、「。」と「.」は?
357学生さんは名前がない:04/01/13 05:06 ID:Hj5qAaAz
あー、もうっ!
提出まで33時間52分59秒!
358学生さんは名前がない:04/01/13 05:08 ID:qRKPDxay
焦りのために胃がキリキリしてきたよ。でも暫し休憩。
359学生さんは名前がない:04/01/13 05:09 ID:aVdgxsiF
英数字は半角で統一。
カンマ、ピリオド、句読点はその論文でどれかに統一すればいいと言われた。

つーか、ペース落ちてきたヤバイ。
360シャア@ギレン総帥 ◆Biz24tDGrM :04/01/13 05:10 ID:AILGoV3E
俺の学校卒論無いんだけど。。。。。
灰って初めてきずいたよ
361学生さんは名前がない:04/01/13 05:10 ID:V0BLflm+
>>356
引用・参考文献のときは日本語でも「,」、「.」を
使うらしい
362学生さんは名前がない:04/01/13 05:12 ID:4W7X0AM3
>>356
漏れは「,」と「.」で統一してる…
いろいろと議論はあるようだが横書きでの邦文は
英文の日本語文置換だと認識してる。だから,と.。
単に漏れが理系だからか?いつも読む本はみんな,.使ってる…
363156 ◆mlSexyEyoc :04/01/13 05:16 ID:ewV657Nc
では,.に統一しておいた方が無難そうだのう・・・。
364学生さんは名前がない:04/01/13 05:22 ID:XXXgcvre
重要アドバイス。
プリンタ、印刷するのは思ったより時間かかるぞ。
365学生さんは名前がない:04/01/13 05:22 ID:OEUSQoE9
>>362
なぬうううううううううぅ!?

ということで手元にある某学会@理系の講演論文集を見てみた。
・・・バラバラだw
大体は「,.」か「、。」かで統一はしてあるけどね。
NTTコミュニケーション科学基礎研究室 なんてところのやつは
「,」と「。」で書いてあるし。
366学生さんは名前がない:04/01/13 05:23 ID:Xb0YrWEp
そんな細かいこと気にする余裕が今はないよう(ノД`)シクシク 
367学生さんは名前がない:04/01/13 05:24 ID:9CIvY4gY
昼までにはプリントアウトしてシャワー浴びてコピーして提出したい!
あともうちょいなんだが・・・
368学生さんは名前がない:04/01/13 05:25 ID:7lQHS7xd
「論文の書き方」みたいな本が手元に無いの??
2〜3冊持っておいたほうがいいよ。
369学生さんは名前がない:04/01/13 05:27 ID:4W7X0AM3
>>365
まあまあ。こういうのはナンカ流派(?)みたいのがあるからねぇ〜
漏れも一時期「,」と「、」で大いに迷ったことがある(w
まあ別に正規表現つこうて瞬時に表現変えれるから最後に考えてもええんとちゃう?
370学生さんは名前がない:04/01/13 05:29 ID:x0aXpGCs
とりあえず終わったぁーー!
って書こうとしたら、半角やら句読点やら卒論委員やら
はげしく不安要素がでてきたじゃないか!
とりあえず教授を質問攻めしてくるよ。_| ̄|○
371学生さんは名前がない:04/01/13 05:32 ID:OEUSQoE9
>369
ま、そうやね。
んなもんあとからどうにでもなる。
どうにもならんのは172=178=OEUSQoE9と
ずぅっとゲームやりつづけている私だわ(・∀・)

・・・精神状態、だいぶマトモに戻った
372学生さんは名前がない:04/01/13 05:33 ID:qaQ4ZEte
今日の朝9時に完成させて先生のところに持っていく。
全40ページの校正を0時からやっているのにまだ半分に届かない。むりぽ。
全部の校正終わって無いのに先生のところにsjふぃおじゃふぃえjをtげt
djぎjgkdjgdjごjsdgqwrqろえじょkt!!!!!
373学生さんは名前がない:04/01/13 05:33 ID:5R9k/pOP
23枚目突入 あとちょっと
374学生さんは名前がない:04/01/13 05:38 ID:mCMfkI4u
目次にはページ数を書かなきゃダメなの?

章や項目の題名だけ羅列してるんじゃいけないのかな?
375学生さんは名前がない:04/01/13 05:41 ID:rTGD3Ty5
今、18000字なんだが、引用箇所が一つもねえ・・・
どうしよ・・・
376学生さんは名前がない:04/01/13 05:42 ID:MR2lG+K9
俺は引用しかねーよw
377学生さんは名前がない:04/01/13 05:42 ID:lSot8CBF
>>374
目次にはページ数をかかなきゃだめみたい。
私はそういわれたよ。
378学生さんは名前がない:04/01/13 05:44 ID:rTGD3Ty5
>>376
そっちのがいいじゃん・・・
つーか、そもそも引用の仕方すらわかんねー
379学生さんは名前がない:04/01/13 05:44 ID:9CIvY4gY
俺も引用しかない
自分の考察なんて1割くらいだし
それも考察と呼んでもらえるかどうか・・・胃が痛いけどとにかく出さなきゃ始まらねえ
380376:04/01/13 05:45 ID:MR2lG+K9

本丸写しっす。。。
381学生さんは名前がない:04/01/13 05:45 ID:Xb0YrWEp
コスプレだか日本はドイツのお友達だか他のスレがあがってるのを見ると
むかついてしょうがねえ。楽しそうにしやがってよ・・・
壊れてるな俺
382学生さんは名前がない:04/01/13 06:05 ID:03VNHU2J
うちの教授は、引用は別になくてもいいよと言ってたよ。
実際に俺も引用は0だが・・・
でもいろんなHPからパクってるw
383学生さんは名前がない:04/01/13 06:13 ID:ovzOslRN
卒論ヤヴァイ上に期末試験やら授業のレポートやら
まじでだるいな・・
384学生さんは名前がない:04/01/13 06:14 ID:7lQHS7xd
関東雪降ってるぜ
385学生さんは名前がない:04/01/13 06:18 ID:OEUSQoE9
ttp://www.tenki.jp/amd/kantou/p40.html
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/jp/2.html

雨かよ・・・鬱になるからやめてけれ
386学生さんは名前がない:04/01/13 06:22 ID:XYOPC4+I
(・∀・)ヨッハヨーゴゼーマース!!

あ"ー。昨日よりも喉痛くなってる_| ̄|○
今日寒そうですね
387学生さんは名前がない:04/01/13 06:24 ID:x0aXpGCs
俺が学校行く日は、ほとんど雨だ。
週2なのに… _| ̄|○
388学生さんは名前がない:04/01/13 06:25 ID:684/9AAR
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
まさに今の時間帯が最もノってキタ━━(゜∀゜)━━ !!!!

ここでMozartですよ!!おじゃうちゃん

御免いまから回線切って最終追い込みするわ
389学生さんは名前がない:04/01/13 06:26 ID:lSot8CBF
今日提出組みはみんな終わったの??
まだ本論書いてる、、不安だ…。
390学生さんは名前がない:04/01/13 06:30 ID:qRKPDxay
>>389
コーヒー飲んでぼんやりしてました。最後の最後が締まらないので。
そろそろ家族が起きてきて邪魔されるーー。とか言ってたら起きてきた。
391上地 ◆UeCHIKn9.M :04/01/13 06:32 ID:6uyKVI/j
東京は雨だ
392学生さんは名前がない:04/01/13 06:32 ID:9CIvY4gY
>>389
まだ書いてるよ結論がまとまらないし
何か推敲するのうんざり・・・「おまえアフォだな」って突きつけられてる気分
こんな即席論文でしかも口頭試問があるですよ
393学生さんは名前がない:04/01/13 06:32 ID:lSot8CBF
>>390
・゜・(つД`)・゜・
レスありがとう。不安で押しつぶされそうだよ…。
394学生さんは名前がない:04/01/13 06:42 ID:lSot8CBF
>>392
もありがとう。あと一時間で本論を終わらせたい…。
まだ注を直したりしなきゃ…。
ほんと、推敲とか校正やる気でなすぎ…。
395学生さんは名前がない:04/01/13 06:44 ID:XXdZ4Jia
あぁぁぁとうとう当日になってしまったぁぁぁぁ_| ̄|〇


や…やばいです…
396学生さんは名前がない:04/01/13 07:03 ID:TObRy7CN
書き込みが少なくなったな。それ程余裕がないということか
397学生さんは名前がない:04/01/13 07:10 ID:vLX67yWg
終了した…
でも、ヘボイ内容だから終わってからめっちゃ不安になってきた。
先生、ゴメン。
398学生さんは名前がない:04/01/13 07:14 ID:qRKPDxay
プリントアウトする勇気がない。
かといって最初から最後まで読み通してみる勇気もない。
時間は刻一刻と迫る。
これで終わらせていいのだろうか?
399学生さんは名前がない:04/01/13 07:16 ID:OEUSQoE9
>>398
(・∀・)イイ!
400学生さんは名前がない:04/01/13 07:16 ID:OEUSQoE9
ああ、プリントアウトで終わらせてね(はぁと)
401学生さんは名前がない:04/01/13 07:16 ID:vLX67yWg
>>394
IDがサッカーブラジル代表
402学生さんは名前がない:04/01/13 07:26 ID:9CIvY4gY
まだ結論がまとまらん!やばー
結論って何割くらい書くもの?俺1割にも満たないよ
ただの感想文になっちゃうし(;´Д`)
403学生さんは名前がない:04/01/13 07:31 ID:qRKPDxay
>>402
同じく。結論があとがきみたいになってるよ!
404学生さんは名前がない:04/01/13 07:36 ID:gVR80Tfr
雷キターーーーーーー!!!
停電だけは勘弁して・・・
405学生さんは名前がない:04/01/13 07:39 ID:OEUSQoE9
>>404
FD, CD-R, DVD-R, どこかのWebサーバ, なんでもいいのでバックアップはシッカリ取っておこう。

今日(?)は寝るよみんながんばれ(´-`)ノ~~
406学生さんは名前がない:04/01/13 07:56 ID:Xb0YrWEp
先生ほんとごめん・・・・駄目な学生で・・・
407学生さんは名前がない:04/01/13 08:09 ID:wQIFyXFD
完成度75%!もう良い!
俺は目覚ましテレビ見て優雅なブレックファストを取るんだ!

良いよな?俺頑張ったよな!?
408学生さんは名前がない:04/01/13 08:12 ID:biRGsuDZ
駄目だ。せっかく5時寝ようと布団に入っても、強迫観念か寝られないで
この時間まで起きてる…。

頼む、永遠には眠くないけど、ちょっとだけ寝させてくれ。頭の中身をすっ
きりさせないと書きたくても書けないんだ…。

身体が言うことを聞いてくれない…。自律神経失調症か?

鬱…。
409学生さんは名前がない:04/01/13 08:14 ID:wQIFyXFD
カーテン開けたら雨降ってやがる_| ̄|○
410学生さんは名前がない:04/01/13 08:16 ID:7lQHS7xd
>>407
 いや、それはどうかな
411学生さんは名前がない:04/01/13 08:16 ID:9CIvY4gY
今日の17時提出で今更こんなことを言うのもなんだけど
章ごとのつながりがバラバラなわけで・・・
結論など出るはずもないわけで・・・
このまま横になったら眠ってしまいそうなわけで・・・ああああああああああ
412学生さんは名前がない:04/01/13 08:17 ID:wQIFyXFD
不安にさせるなよウワァァァァン(ノД`)
413学生さんは名前が無い:04/01/13 08:19 ID:5gLbWIPt
何とか書き終わった。相談に乗ってくれていた先生にごめんなさい
としかいえない出来。漏れはこれからもこんな一か八か人生を歩
むのか・・・。これを反省せねばいけないなぁ。

でもこのスレのおかげで励まされたよ。みんなもがんばって。
414学生さんは名前がない:04/01/13 08:21 ID:4gmjpN77
終わった人おつかれままでした。
もうすぐな人死ぬ気でやれ!終われば天国だぞ!
415学生さんは名前がない:04/01/13 08:37 ID:9CIvY4gY
肉体的にきつすぎる・・・土曜日から今までの間に3時間くらいしか寝てない・・・
416学生さんは名前がない:04/01/13 08:40 ID:WtDr5zmz
もうだめぽ。
もうむりぽ。

因みに神認定されそうな感じ。
くそう…引用やパクリで済ませられるやつが羨ましいぜ
何たって漏れそんなジャンルの論文書いてるやつがいないらしいからな!
うちの学校始まって以来前例がないとか言われちまったからな!

あおいすぢふぉ;あおいじゅい;えあいうrふいsぢふせいろs;えいrせあし
417学生さんは名前がない:04/01/13 08:45 ID:25+5trdI
カミナリ((((((;゚Д゚))))))
天気が荒れている地域の人はバックアップを作っといたほうがよいかと。
418学生さんは名前がない:04/01/13 08:46 ID:QZcBryso
徹夜で・・・・・・終わったー!!!
只今プリントアウト中。
見直しできません。怖すぎて。
419学生さんは名前がない:04/01/13 08:48 ID:aVdgxsiF
ふう、やっと終わった・・・
今印刷中。約40枚、印刷も時間かかるね〜
いや〜、長かったよ。。・゚・(ノД`)・゚・。 
420学生さんは名前がない:04/01/13 08:52 ID:XXdZ4Jia
今日の17時までなのに

ううう…まだ本文書いてるよ…
421学生さんは名前がない:04/01/13 08:52 ID:7lQHS7xd
ああいま寝たら気持ちいいんだろうな…

5分だけ寝ようかな…

眠いな・・・眠るのって気持ちいいよね…
眠るのって
422学生さんは名前がない:04/01/13 08:56 ID:z1I9nmpa
>>416
どんなテーマ?
423学生さんは名前がない:04/01/13 08:56 ID:lOZbxUDX
>>421
寝るな! 寝たら負けだぞ!

でも俺も眠い・・
424学生さんは名前がない:04/01/13 09:05 ID:9CIvY4gY
やべー
結論だけがどうしても書けない・・・そろそろ印刷して提出しないと寝てしまいそうだ
425学生さんは名前がない:04/01/13 10:09 ID:NyDlRUrU
>>116
藻前は漏れですか?激似なんですけど…
426学生さんは名前がない:04/01/13 10:16 ID:0gGxts4J
ちょっと話題変わって悪いんだけど、
卒業必要単位全部とってたら来年度(2004年度)の前期休学して
後期だけ卒論のために通うのってあり?大学によって違うかも知れんけど。
427学生さんは名前がない:04/01/13 10:31 ID:8YD/h6Iv
>426
擦違いはともかく、それは教務課に行って問い合わせるのが一番確実。
2ちゃんでなんでも情報が手に入ると思わず、自分の足で動きましょ
428学生さんは名前がない:04/01/13 10:36 ID:lSot8CBF
>426来年度、半期で卒業できると思うよ。前にそういう先輩いた。
429学生さんは名前がない:04/01/13 10:50 ID:d1ITMKZq
スレちがい許されよ。
一コマめの授業でレポート読まされた(受講者全員、20人くらい)。
前に座ってた女が、おれが読んでる途中でおれの方見やがった。
むかつく。
どいつもこいつも低レベルなレポートで、聞いててイライラしたよ。
アホどもが。
スレ汚し(ry
430学生さんは名前がない:04/01/13 11:18 ID:k/hpWcEg
使いたいネタがあると孫引き、また孫引き…もうどうしようもない訳だが。
431416:04/01/13 11:56 ID:DAZpP2bx
>422
言ったら身バレするから言えない…。
っていうか論文で卒業と言う事が有り得ない学部。

全然例えになってないけどネット界の事を論じている人ってのは割といるし
その中でも厨が厨になる理由とか厨を考察した論文はあったけど
厨を経験した筆者(現在進行形で厨である)が厨側からの意識を
論じたものは無かった。
漏れはそれをテーマにしたってところだろうか。
わかるかな、わからねえよな。書いてる本人がわからんものな(゚∀゚)~°

あと15000字を今日中に書いてしまいたい…がそんなものは無理だ!
432学生さんは名前がない:04/01/13 12:07 ID:gpBwsFbE
>>431
昨日一日で2万字書いたよ・・・
論文として成り立ってるかはまた別として、人間やる気に鳴ればどうにかなるよ。

さぁ、これからワードに文をコピペして、校正して印刷しなきゃ・・・
終わる・・・かな。
433学生さんは名前がない:04/01/13 13:18 ID:N+a3zqLd
神の降臨はまだか
434学生さんは名前がない:04/01/13 13:21 ID:rQR2Od5a
しゅ〜りょ〜
締め切り今日の12時、終わりました
一応今日中なら先生がいる限り受け付けれもらえるそうですが
論文が書きかけどころの話ではなく、研究データがきちんと揃っていないため数時間じゃどうしようもありません
せっかく努力して外部の大学院受かったのになぁ・・・

>>426
私立だと駄目なところもあると聞きましたけど国立はいけるんじゃないでしょうか?
うちと俺の友達が行っている大学、あわせて4校は半期卒業可能でした
俺も来年度半期卒業します
435学生さんは名前がない:04/01/13 13:23 ID:1sOtlE3x
>434
とりあえず出そうよ…先生だって鬼じゃないよ。
まして理系なら研究室で頑張ってる姿を毎日見てもらってるわけだし。
436学生さんは名前がない:04/01/13 14:03 ID:gspvzPxG
>434
今あるデータだけで兎に角出すのだ!
「○日までに書き直しね」で済むかもしれん!
出さなければ0%、出せば0%じゃないんだ!

437学生さんは名前がない:04/01/13 14:03 ID:1ABf5mVA
丸ごとパクッた論文を提出して受理されてしまたわけなのだが

やっぱり口頭試問でバレて殴られるのかな
438学生さんは名前がない:04/01/13 14:10 ID:iNllZks9
見逃す可能性50%

怒りの鉄拳がdでくる50%
439学生さんは名前がない:04/01/13 14:15 ID:c+xCRSQy
このスレ的には今夜が山だな。
440学生さんは名前がない:04/01/13 14:20 ID:Sr8ZO4jW
>437
何からパクッたの?
あと、制作時間をききたい。
441学生さんは名前がない:04/01/13 14:33 ID:1ABf5mVA
>>440
他校の論文より
制作時間 14時間
制作っていうかそのまんま打ち込んだ時間だが
442学生さんは名前がない:04/01/13 14:36 ID:Sr8ZO4jW
>441
そうか。
実は漏れも他校からパクリ。
一応参考資料はそのままそっくり集めてみたが。
443学生さんは名前がない:04/01/13 14:49 ID:HeWbvAHJ
>437
文系・理系?
あと、学部・修士?
すごい勇気あるなあ
444学生さんは名前がない:04/01/13 14:55 ID:IujbpIZt
>>443
理系じゃないと思うよ
丸ごとパクるなんてまず不可能

パクれるものならパクりたいよウァァァァン!!
445学生さんは名前がない:04/01/13 15:15 ID:E1Cij6Il
他ゼミの話。みんな出せてて、しかもA480枚とかザラ。

妙な話だからかまかけて聞いてみたら、みんな教授と同じ方式、同じ結論。
つまりみんな教授のクローン。異論書くよりよりそっちがいいんだって。
そこの教授はウキウキしながら昼間から酒飲んでた。そりゃうれしいだろうねいろんな意味で。

分量がギリギリだろうが自分は必死に考えて書いたのに、こいつらったら何なんだ。
あんまりムカつくんで、オレは今からヤケ酒始めるよ。
446学生さんは名前がない:04/01/13 15:22 ID:Lo+smtEu
普通は卒論って提出するだけで良いのか?
うちの学部は締切の次の週に口頭試問と発表会があるわけだが…

提出だけだったら恥かかないから全然いいよな
447学生さんは名前がない:04/01/13 15:31 ID:Q/tXDmDv
発表会は何かの罰ゲームと思って耐えます
448学生さんは名前がない:04/01/13 15:47 ID:bVRlKCo6
あと3枚・・・ヽ(・_・)1v(・_・)2щ(・_・)3…(`□´)/ダァァー!!
449学生さんは名前がない:04/01/13 15:54 ID:XDxgLCD9
たった今提出してきますた。

感 無 量 !!!!!!!!!

やっと・・・やっと地獄の苦しみから
解放されたあぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
みんなも頑張れ!!
この気持ちを思う存分味わえ!!!!
450学生さんは名前がない:04/01/13 15:56 ID:Lo+smtEu
とうとう結論に合わせてデータを改竄してしまった…
まあ、バレなきゃ何でもいいか。
451学生さんは名前がない:04/01/13 15:56 ID:1ABf5mVA
発表会はフルチンで土下座する覚悟です!!
452学生さんは名前がない:04/01/13 16:06 ID:KLevNspv
うちは口頭試問(学生1VS教授陣)だけ。
発表会無くてよかったー。
453学生さんは名前がない:04/01/13 16:32 ID:qcHGxUPH
今日が提出期限だった所が多いんですね。
俺も解放されたい・・・・
454学生さんは名前がない:04/01/13 16:50 ID:AmnmtjSp
感無量・・・。

提出してきました。
まだ終わってない人、パワーを送るよ!
455学生さんは名前がない:04/01/13 16:52 ID:qcHGxUPH
アンテナの感度が悪いのかな?
パワーを受信できないよ・・・・・
456学生さんは名前がない:04/01/13 17:23 ID:iNllZks9
卒論出すその日にテスト2本、あくる日に1本、その3日後また2本・・・

い つ 地 獄 か ら 解 放 さ れ る や ら ・ ・ ・
457学生さんは名前がない:04/01/13 17:24 ID:KLevNspv
腹減った…
奮発してピザ頼むか。外出てる余裕無い。
458学生さんは名前がない:04/01/13 17:24 ID:Xy8Yscag

 感 無 量
459学生さんは名前がない:04/01/13 17:36 ID:Lo+smtEu
>457
俺は追い詰められてると何かやたら自分に甘くなるよ。
頑張ってるんだからせめてメシくらいは…みたいな

今夜は寿司気分だな。
あと終わった人乙。
460学生さんは名前がない:04/01/13 17:46 ID:YIUqobqM
人少なめだね.
13日提出組の結果はどうだったんだろう….

ちなみにおれは15日提出組です.
つい先ほど完成し,なんとか卒業できそうです.
ただ,周りのみんなと違ってまだ一回も教授陣にしっかり読んでもらってないから
明日明後日と地獄の手直しの日々が続きそう.
全てが終わったらまた感無量を書きにきます.
おとといの朝には文字数まだ半分しかいってなくて,
しかも考察も行き詰っていて,万事休すの状態だったこともあり
このスレがなかったら本当に死んでたかもしれません.
(もちろん自ら命を絶って…)

でもそんなおれでもこの二日で終了までこぎつけることができました!!
ほんとにみんな,ありがとう!!

あと,月末,2月初旬締め切りの人たちで,まだほとんど手をつけてない人いたら
本当に一文字でいいから進めた方がいいよ.

おれと同じく卒論で苦しんでた友達は,年末くらいに「催眠術をかけてもらう」って言ってて
本当に高い金(2万円くらい)出して,卒論の執筆を何よりも優先して
卒論が終わるまで他のことに全く興味を持てなくなる〜って感じの催眠をかけてもらって
その日の間に終わらせちゃったらしいよ.(ってか昨日会ってみてホントに終わってた.)
しかも文字数も規定字数より1万字くらいオーバーしてたし.
本人曰く,とにかく自分でもビックリなくらいアイデアが出てきたとのこと.
おれは催眠術を実際に体験した訳でもなく,それにそんなんあまり信じてないから
オススメする訳じゃないけど,前述のように1月末,2月初旬に提出の人で,
アイデアが全く浮かばなくて,早くも留年の匂いが漂ってるってくらい追い込まれた人なら
試して見てもいいんじゃない?
おれは正直信じてないけど,催眠かけられた友達は絶賛しまくってるし.
461学生さんは名前がない:04/01/13 18:00 ID:hCJ31Vgy
 (⌒\ Λ_Λ  +
   \ヽ <#`Д´ >  
    (m   ⌒\      +
 +    ノ   / /   +
     (   ∧ ∧
   ヘ丿 ∩Д` )         +
   (ヽ_ノゝ _ノ ←>>458
462500:04/01/13 18:01 ID:K9d990ZW
漏れも15日提出だなあ。
終わったけど手直ししないとこのままじゃ出せない状態・・・
最後まで諦めずに手直ししようと思います。ガンガル!!
463よう:04/01/13 18:01 ID:hCJ31Vgy
 (⌒\ Λ_Λ  +
   \ヽ <#`Д´ >  
    (m   ⌒\      +
 +    ノ   / /   +
     (   ∧ ∧
   ヘ丿 ∩Д` )         +
   (ヽ_ノゝ _ノ ←>>458
464学生さんは名前がない:04/01/13 18:23 ID:c+xCRSQy
なんかいきなり体が熱くなってきた。
気持ち悪いし、風邪ひいたみたい。
医者行ってる暇ないし、どうしよう。
465学生さんは名前がない:04/01/13 18:25 ID:r6ueMrgF
>>445
445氏は法学部?
おれは法学系ですけど、うちのガッコの先生もそんなとこある。
ゼミのときとか、テストのときとか、先生が言ったのと同じこと言ったり、
書いたりしてたら評価高いみたい。どうかと思うけどねえ。
466学生さんは名前がない:04/01/13 18:26 ID:fNwXR/KE
うちの指導教官は「、」「。」で引用文献を書けといってきた。
完成品を持っていったら、内容ではなくフォントは何ポイントとかそういう指示しかなかった。

コットンペーパーで印刷しろとかそういうのばかり。
467学生さんは名前がない:04/01/13 18:27 ID:r6ueMrgF
>>456
大変ですね。
おれは発表会とテスト(2+2本)が重なりそうな悪寒。
468学生さんは名前がない:04/01/13 18:27 ID:WSiBnJOk
>>464
漏れと同じ状況だな。
頭いたいし、熱あるし、吐きそう。
印フル円座かも…。どうしよう。


469学生さんは名前がない:04/01/13 18:28 ID:Bqp1EyjG
きょうはどうしても出なければならない授業があったのででてきました。卒論やら授業やらテストやらが重なって、ただいま地獄のような日々を過ごしています。
470学生さんは名前がない:04/01/13 18:32 ID:r6ueMrgF
なんかピザとか寿司とか、食いもんの話がでてますが、
自分も>>457氏とか>>459氏と同じうようなかんじです。
昨日、初めてデパートの地下のケーキ屋にいって、
ザッハトルテのチョコレートケーキを買ってしまいました。
追い詰められると、いいもの食いたくなるみたい。
471学生さんは名前がない:04/01/13 18:46 ID:5QYom9Az
漏れは今日提出できたけど、漏れの友人は完成できずに提出できなかった。
提出できたのは嬉しいけど喜べない。
472学生さんは名前がない:04/01/13 18:49 ID:Bqp1EyjG
そういうのってほんとに留年になるの?始末書でなんとか、とかないのかな。
473学生さんは名前がない:04/01/13 19:09 ID:c+xCRSQy
メディア史をテーマにやってて、ちょっと聞きたいんだけど、
パソコン通信っていうのは、分類的にインターネットではないの?
同じような気がするんだが…。

474学生さんは名前がない:04/01/13 19:11 ID:hxCO2zVQ
475学生さんは名前がない:04/01/13 19:13 ID:PfQsUSs1
爆睡しちまった・・・
476学生さんは名前がない:04/01/13 19:14 ID:iJ8awJ+u
やばい。身体がもの凄く眠い。
イチョウもリゲインもアリナミンもすべて試したが、駄目だ…。
でも今日頑張らんとやばい。コーヒー飲んでタイプ打ちで目を醒ますしか
ないな。。
あーあああーあーあーあーあーあーあーがんばれじぶんーーーーー
これがおわったらあそびまくりだぞじぶんーーー
うへ不へ経うへうえっ屁へ』fg』grpr四T三mqpr―tm04みー零@Tンfs
477学生さんは名前がない:04/01/13 19:19 ID:E2zqOxwF
ちょい聞きたいんだけど引用文献って章別にまとめてる?
それとも論文の最後に全部まとめて書いてる?
478473:04/01/13 19:20 ID:c+xCRSQy
>>474
サンクス。キーボード打って画面でコミュニケーションできるって意味で似たようなものかと。
ただ、概念的にパソコン通信をインターネットに含めて語っちゃっていいんだろうかと思ったの。
479学生さんは名前がない:04/01/13 19:20 ID:biRGsuDZ
>>473
違うよ。
パソコン通信は一つのホストに対してアクセスする仕組み。
インターネットは一つのホストに繋いでから、複数のホストにつながってる。
480学生さんは名前がない:04/01/13 19:21 ID:LcBlQPIH
>>477
うちのガッコはまとめて
481学生さんは名前がない:04/01/13 19:25 ID:fNwXR/KE
>>473
自分も似たようなテーマだ。
日本のWWWサイト数の増加とか資料ないかなあ。
1995年から1999年までのがほしいのだが。
最近のは違う資料でごまかしているんだけど。
482学生さんは名前がない:04/01/13 19:32 ID:XXdZ4Jia
今日無事提出してきました
ここのスレの人たちのお蔭です(⊃Д`)
アリガトー!

さすがに48時間起きっぱなしはツライでつ

これからの人たちもガンガレ!
483学生さんは名前がない:04/01/13 19:33 ID:E2zqOxwF
>>480
サンクス
484学生さんは名前がない:04/01/13 19:34 ID:biRGsuDZ
>>481
日本語じゃなくて、英語ならあると思ったぞ。
アメリカのサイトに飛んでみておけ。

漏れの記憶だと、Hotwiredとかでそういう記事見た気がする。
485学生さんは名前がない:04/01/13 19:41 ID:yrpt9LYC
>>482
乙華麗(・∀・)
おもいっきし寝てくださいな。。
486学生さんは名前がない:04/01/13 19:53 ID:bxqnJ/EJ
ちくしょー!飯食ってから寝てしまったどー!!!
487学生さんは名前がない:04/01/13 20:05 ID:fNwXR/KE
>>481
最近英語触れていないから結構苦労しそうだが、なんとかやってみる。
論文の体裁がわからないので、教授の論文を参考にしているが、その英語読むので疲れた。
488学生さんは名前がない:04/01/13 20:11 ID:7lQHS7xd
おれは留年確定組であと一年あるんだけど、
後学のためにと思いこのスレを見ていた。

おれまで胃が痛くなってきたよ…なんかすげえ精神不安定になってる。
先輩方、なんかアドバイスありませんか?
体験してみないとわかんないこととかかなりあると思うので。

論文のテクニック的なこと、精神的なこと、なんでもいいんで。
489学生さんは名前がない:04/01/13 20:20 ID:cf+v6/xJ
よっしゃ〜
>>482に続くぞ〜
この三日が勝負だな
490学生さんは名前がない:04/01/13 20:20 ID:aVdgxsiF
>>488
>>2
もしくは、神になれw
>>283を参照のこと。

マジメにいえば、早く準備すること。
あと、論文の書き方関係の本に目を通しておくことくらいかな。
491学生さんは名前がない:04/01/13 20:28 ID:HLUOscO4
>>488
資料はできるだけ集めとくようにしないと
俺みたいに参考文献ほとんどナシになるかもよー、アヒャ(。∀゚)
492学生さんは名前がない :04/01/13 20:33 ID:cjoHgZsh
追い込みのために一週間このスレにくるの封印してたら、
7→9になってました。
きょう無事に卒論出すことができました。これで卒業です。
最後に私にもあの一言を言わせてください。


感無量...
そして、このスレのみんなにありがとう。
493学生さんは名前がない:04/01/13 20:35 ID:HbLrjxb5
>>492
乙カレ!

あたしも最後の追い込み頑張るぞー
494学生さんは名前がない:04/01/13 20:37 ID:7lQHS7xd
>>492
 そっか。もうみんな卒業なんだな。
 ちょっと涙出てきた。4年間をふりかえったりしてみたり…
495学生さんは名前がない:04/01/13 20:42 ID:c+xCRSQy
熱さまシート買ってきたが、効果抜群すぎる。
文明の進歩を肌で感じたよ。
やばい人はお試しあれ。
496学生さんは名前がない:04/01/13 20:45 ID:684/9AAR
>>481=487
> 日本のWWWサイト数の増加とか資料ないかなあ。
> 1995年から1999年までのがほしいのだが。
> 最近のは違う資料でごまかしているんだけど。
既出かも知れんが↓
ttp://www.zakon.org/robert/internet/timeline/#Growth
497学生さんは名前がない:04/01/13 20:49 ID:5QYom9Az
出したことは出したんだけどあんなクソ論文で通るのかという不安で安堵はないな。
出しても単位もらえなかったらどうしよ。

498学生さんは名前がない:04/01/13 20:55 ID:7QNbVUlG
ページ挿入を手動でやりたいんだけど、ヘッダー・フッダーをいじっても、
最初のページだけを1にしたいのに全ページにわたって1になっちゃってる。
どうやったら直せるんだろ。。誰か知ってる人いるかな・・?
499学生さんは名前がない:04/01/13 20:56 ID:GQVqhSzO
出してきたぜい!!!卒論。
本当に卒業できんのかな?
500学生さんは名前がない:04/01/13 20:59 ID:IH21s9O6
500
501学生さんは名前がない:04/01/13 20:59 ID:J0wp3YYw
>>498
直接1を打ち込んでませんか?
ヘッダフッタの表示を選択して出るツールバーの左端にある
「ページ番号」を使って挿入すると出来ます。
がんがれ
502学生さんは名前がない:04/01/13 21:27 ID:jd2/T756
留年!留年!みんな留年し続けろ!
激しく!もっと激しく!
授業とバイトをダブりあって!レポートと論文を混ぜあって!
後輩が卒業するまでダブり続けろ!
いづれは学校中の学生も参加させてやる!善人顔した内定決定組もだ!
学校中の学生達の授業という授業すべてに取得単位0を流し込んでやる!
教授も助教授も皆、鬼の様に笑わせて、可愛い教え子達の成績表に赤ペンをぶちこむのさ!
学校の次はこの町、全てを巻き込んでやる!
ただすれ違っただけの見ず知らずの奴らを、いきなり留年させてやる!
例えそれが中学生であろうと!小学生であろうと!
女であろうと! 男だろうと!
会社員だろうと!老人だろうと!無職だろうと!
全員残らず、単位を不足させて、屈辱と絶望にまみれさせてやる!
留年!留年!留年!
どいつもこいつも留年させてやる!
卒論や卒研が間に合わなくて、血尿が出ても来年も書かせ続けさせてやる!
涙と鼻水と冷や汗にまみれながら、喉が渇けばそれをすすらせ、
腹が減ったら賞味期限切れのインスタントラーメンを噛み千切らせる!
そして永遠続けさせてやる!留年を!
留年だ!留年!留年!留年!留年!留年!留年!
留年!留年!留年!留年!留年!留年!留年!
留年!留年!留年!留年!留年!留年!留年!


これ読んでたら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
絶対に留年しないぞ!
503学生さんは名前がない:04/01/13 21:49 ID:KLevNspv
明日提出の人〜〜?

ノ 1
504学生さんは名前がない:04/01/13 21:52 ID:TOSdDGyR
旧漢字がどうしても変換できない…
碌の右側と利の右側を合体させた漢字しりませんか?
どうやっても剥しか出てこなくて、泣きたいでつ。バカでごめんなさい。
505学生さんは名前がない:04/01/13 21:59 ID:noD9WYhy
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…卒論出るっ、卒論出しますうっ!!
だ、駄目ッ、受け取り不可ぁぁーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!総ページ数見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
全部で8ページッ!本文はーーッ…5ページぃぃぃッッ!!
ぺらぺらァァァアアアッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいコピペしてるゥゥッ!
検索ッ!右クリックッ!!丸写しッッ!!!
あぁっ!グッ!!グ、ググッ、グーグルッッ!!!
いやああああっっっ!!Windows落ちないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ジャンッ!ポポポポピピピピーーーーーッッッ…ピポッ!
改行改行ッ!フォント拡大ッ!!グラフで1ページッッッ!!!!
いやぁぁっ!指導教官、こんなにいっぱい赤ペン走らせてるゥゥッ!
提出期限切れぇぇぇっっっっ!!!単位不認定ィィィッッ!!!
506学生さんは名前がない:04/01/13 22:00 ID:7QNbVUlG
>>501 ありがとう。
実は論文中に自分で作った地図を入れたくて(あとでページ数を手作業でつける)
ページを手動でいれたかったわけです・・。手動は無理なのかな。
殆どワード使わないからいまさら困っても遅いんだけどw

ちなみに提出は15〜

507学生さんは名前がない:04/01/13 22:03 ID:YIUqobqM
>>506
その図を入れたいページを白紙にしておいてそのページだけは印刷しない.
これが一番らくなんでね?
508学生さんは名前がない:04/01/13 22:21 ID:tK4TXF1j
さっき教授からこんなメールが来た。

年明け以降、卒論原稿をもらっていません。
この場合放棄したと理解します。
万が一、送ったはずなのに…という人がいたら、
再送信してください。
送信操作ミス、あるいは大学のメールシステムに
問題発生の可能性もありますので。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
年明け以降見せてねーよ…
必死でやってんのに…
509学生さんは名前がない:04/01/13 22:30 ID:iNllZks9
ほほー・・・
俺一回もみせたことないなぁ、見せるもなにもブツがなかったのだが・・・
510学生さんは名前がない:04/01/13 22:33 ID:qcHGxUPH

剥離(はくり)だ。
511学生さんは名前がない:04/01/13 22:43 ID:U8skzabF
ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ・・・
焦り過ぎて頭が回らなくなってきたー(。∀゚)
512学生さんは名前がない:04/01/13 22:45 ID:HbLrjxb5
>>511
落ち着け!!(゚Д゚)
焦りながらでもいいから一文字でも増やすんだ!
513学生さんは名前がない:04/01/13 22:46 ID:aVdgxsiF
ちなみに、みんな卒論のために最長何時間起きてる。
漏れは役40時間くらいでダウソした。
年かな〜
514学生さんは名前がない:04/01/13 22:56 ID:J0wp3YYw
>>502
元ネタがわかる漏れはエロゲーマー(⊃д`)
515学生さんは名前がない:04/01/13 23:04 ID:c+xCRSQy
人否過ぎだね。
516学生さんは名前がない:04/01/13 23:12 ID:XooA3drE
┯━┳ . /,,くノ__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__
 ┼─╂ ヒ,イ=@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@=
 ┼─╂       l」/'' l」/'' l」/'| l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/''
 ┼─╂─┼─╂─┼|  ||┠─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼
 ┼─╂─┼─╂─┼|  ||┠─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼
 ┼─╂─┼─╂─┼|  ||┠─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼
 ┼─╂─┼─╂─┼|  ||┠─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼
 ┼─╂─┼─╂─┼|  ||┠─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼
 ┼─╂─┼─╂─┼|  ||┠─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼
 ┷━╋━┷━╋━┷|  ||┠─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼
 ////┃//////┃////|  ||┠─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼
 ━━┻━━━┻━━|  ||┠─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼
三三三三三三三三三 |  ||┣━━━━━━━━━━━┫┣━━━━
――┬┬――――,,/ |  ||┃/////// /⌒ヽ //// すいません、ちょっと休憩しますよ・・・
::::::::::: |;;;;|| ::::::::::::::: /,/,|_|l┗━━━ / ´_ゝ`)━━━━┛┗━━━━
.   ヒ三f/ .  /,∠ 二二二二二二二|    /二 ∬二二二二二二二二二
        ∠二二二二二二二二二 .と__)__)二旦二二二二二二二二二
       └────────────────────────
         ...:::::::::::::,,|;;;;i|,|:フi:::::::::::::::::::::::::::::: ,,|;;;;i|,|:フi::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ...::::::f----イ/::::::::::::::::::::::::::: f----イ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
517学生さんは名前がない:04/01/13 23:19 ID:iNllZks9
あーすすまねー資料がねー
518シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :04/01/13 23:24 ID:i/65KDYS
大学の卒論貯蔵庫w みたいな場所いって先輩の卒論の中から
スゴイ頭よさそうなタイトルつけてる奴見てみたら
最初すげぇぶっとい冊子だったから『俺もうだめぽ』とか思ってたのに
80ページ構成で 

内容は30ページw  残り50ページは伊達で白紙だった

安心しますた
519学生さんは名前がない:04/01/13 23:41 ID:YIUqobqM
あとは目次を作るだけか….
本格的に書き始めた1週間前は絶対に終わらないと思っていたのに.
このスレの住人を癒してくれるのは何よりも文字数.
おれも,まだ書こうと思ってる考察が他に残ってる時点で
残り文字数が1000を切ったのを見た時,
初めてのデートの前夜よりも胸が高鳴ったよ.
520学生さんは名前がない:04/01/13 23:55 ID:kTMNq9kz
>>508
私もさっき教授から電話で原稿見せろと
非通知で自宅にかかってきた・・・

もうダメだー
521学生さんは名前がない:04/01/13 23:55 ID:y0qZJ2AG
明日提出だけどまだオワンネーヨ…
徹夜したら終わるのかな
522学生さんは名前がない:04/01/14 00:05 ID:R8r7411b
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                  ウワアアアァァァンンン! \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ  \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |
523学生さんは名前がない :04/01/14 00:06 ID:D1wVD0c7
>>520
非通知ってのが (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
524学生さんは名前がない:04/01/14 00:07 ID:eWvStWDF
>>496
感謝。よい手がかりだと思います。
自分の場合、日本におけるWWWの展開なので
もうちっとあたってみる。
525156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 00:16 ID:5eqA5jXS
データ集計、分析に戸惑って全く本文に手をつけて無い・・・。
あさって提出なんだけど、まだ5000字・・・。
526学生さんは名前がない:04/01/14 00:17 ID:Hj2bSesb
今日学務課に卒論提出してぜーーーーーーーーーーーーーーー
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
自由だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ええええええええええええええいいいいいいいいいいいいいあああああああああああああああああ
527学生さんは名前がない:04/01/14 00:28 ID:TF9uO5Ti
風邪ひいちまった。
38度3分。
気合入れてやろうとした直後にこれだよ。
だるい・・・
だるぃぃ
ヤバイヤバイ
528学生さんは名前がない:04/01/14 00:31 ID:y5BulZ2r
感 無 量

昔のスレ(5スレ目)でアンケートとってた奴です。
お陰様で無事提出出来ました・・・・。

あの開放感は最高だぞ!皆もがんばれ!!
529学生さんは名前がない:04/01/14 00:33 ID:Wl46uMDe
開放感解放感っていうなぁヽ(`Д´)ノウワァァァン
テストが重なってるんだよお(´;ω;`)ウッ・・・
530学生さんは名前がない:04/01/14 00:53 ID:Rbx7+H8b
提出期限は本日の17時
もうダメだ 終わらねえよ・・・
531悪魔の囁き:04/01/14 00:56 ID:0Rs2VMNX
もう諦めちまおうぜ・・・・・・・
お前は十分に頑張った!!
もう休んでいい、ゆっくりと眠っていいんだ・・・・・
532学生さんは名前がない:04/01/14 01:00 ID:pgcnkk/P
1時間くらい集中してやったのに約450字しか増えてないヨ。
残り約一万字で自己〆きりがあと3日。
てことは一日あたり3300字書かないとあかんから
一日あたり7,3時間卒論に費やせばいいのか。
一日が24時間だから7時間くらい余裕・・・なのかな。
スレ汚しスマソ
533学生さんは名前がない:04/01/14 01:02 ID:Mr5hm6gK
眠たい。あったかい。。。外は寒そうだ。むやくりゃくがない。
漏れの卒論みたいだ。
534学生さんは名前がない:04/01/14 01:04 ID:PBPcxqbn
腹減った…
コンビニにでも行ってこようかな…

夜食って何食ってる?
535学生さんは名前がない:04/01/14 01:07 ID:pgcnkk/P
さっきプリン食った。
今度は甘いのじゃなくてしょっぱいの食いたくなってきた。
536学生さんは名前がない:04/01/14 01:09 ID:+WKL/h+e
>534
カップ麺。手軽だし。

あとはモカ・コーヒー等のカフェイン又はビール・日本酒等のアルコールw
537学生さんは名前がない:04/01/14 01:12 ID:pgcnkk/P
リポビタンゴ○ルド飲んだけど、あくびが出まくるのは頂けない。
13本1400円のは安すぎたんかな。
538学生さんは名前がない:04/01/14 01:16 ID:Wl46uMDe
今日の午前中にあと15枚分程度・・・無理かなー・・・
それだけ上がればとりあえず教授に見てもらって
ダメ出ししてもらう時間くらいはできるんだけどねー・・・
539156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 01:23 ID:5eqA5jXS
2ちゃん見てしまって全く手につきません・・・。
540学生さんは名前がない:04/01/14 01:27 ID:zaFFa+F9
印刷するとエクセルのセルの中身がはみ出すーーー!
541534:04/01/14 01:28 ID:PBPcxqbn
プリンいいね。疲れてるから甘い物食いたい。
あの糖分が体に染みていく時の感覚といったら。

あとはカロリーの低いインスタントのスープにしようかな。
夜食ばっかり食ってたら太っちまうからね。

ストレス食いしてしまう自分に鬱
542学生さんは名前がない:04/01/14 01:35 ID:hw/+dmCI
ちょっと聞きたいんだけど、最後に謝辞入れろって教務課から言われて
ネットで書き方とか探してたんだけど、
・教官を始めお世話になった人たちへ書く。
・教官は監督するのが当然であるから教官を抜く。
って具合に2つの意見が出てきたんだよ。
普通どっちなの?
543学生さんは名前がない:04/01/14 01:39 ID:XakWfdos
>>542
連名にしてると下でそうでなければ上
544学生さんは名前がない:04/01/14 01:39 ID:XcvLJ8Tm
>>507 そうすることにしたよ。

あんまり文書いてないのに、意外に註を作るの面倒くさい・・。
これが終れば、あとは分布図と印刷だけだ〜。
プリンタが故障しないことを祈る
545学生さんは名前がない:04/01/14 01:42 ID:2vxzZEjk
15日までに提出なのに
家でやろうと思って帰って来てから
結局やってない。

もおあうせあいおdフォ愛jさljさだjsjだ!!!
546学生さんは名前がない:04/01/14 01:55 ID:9la+VJjf
2時間で7千字書いたよ。疲れた・・・
頑張った自分へのご褒美として今から竜田揚げ食べながらビール飲んで休憩します。
547学生さんは名前がない:04/01/14 01:59 ID:rzD6Dmw3
しぃぃぃっっっっとぉおぉぉおぉぉぉ!!!
1時間やって1時間以上休憩してしまったぁあぁぁぁ!!!
さ、再開するか・・・(´・ω・)
548学生さんは名前がない:04/01/14 02:00 ID:3JfHOgva
>>520
がんばろう!
俺も最後通告をチクチクされ続けストレスでヽ(`Д´)ノウワァァァン
でも提出すれば天国が待ってると信じてやるしかない!
549学生さんは名前がない:04/01/14 02:01 ID:rzD6Dmw3
>>546
2時間で七千字!!!俺は2時間で千字くらいしか行かんよ・・・
550学生さんは名前がない:04/01/14 02:04 ID:Qgmfcxuh
だめだー。言いたいことは頭に浮かぶんだけど、文章と構成が思いつかない。
どうすればいいんだ…。
551学生さんは名前がない:04/01/14 02:06 ID:Mr5hm6gK
なんとなく4時くらいには終わりそう。本日の12時きっかりが提出の締め切り。
さて、できたら寝てもいいものか。起きることができるか不安だ。

授業あるし、寝ないとそれはそれで辛いのだが。授業中に寝るという手は
とりたくないし。
552学生さんは名前がない:04/01/14 02:07 ID:rzD6Dmw3
>>550
いいアイデア思い浮かんでもすぐ消えるよなぁ・・・
俺はメモ帳に思いついて事を書いてって
つじつま合うようにつなげるようにしてる。
553学生さんは名前がない:04/01/14 02:12 ID:9la+VJjf
>>549
勢いで書いたから文章構成は滅茶苦茶だけどな。
俺のキーボードにバックスペースキーは不要ですよ。
554学生さんは名前がない:04/01/14 02:14 ID:Tq3tVUyG
>>553
デリートキーは?
555学生さんは名前がない:04/01/14 02:22 ID:rzD6Dmw3
>>553
俺にも勢いを分けてくれ・・・
取り合えず今朝の5時位までに1節は終わらせたい・・・
気持ちだけ焦ってばかりで空回りするんだよ〜ヽ(`Д)ノ
556学生さんは名前がない:04/01/14 02:26 ID:+RYYOLUo
どうしようもない

あさって担当教授に論文見せなきゃならんのに、まだ1章/5章しか
書けてないし書ける気がしねえ
557学生さんは名前がない:04/01/14 02:28 ID:zaFFa+F9
>551
寝るな。
起きれなかったら悲しすぎる。
558学生さんは名前がない:04/01/14 02:30 ID:eWvStWDF
とにかく体裁が整わない。
文系だけど、「はじめに」って何書けばいいのだろうか?
559156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 02:31 ID:5eqA5jXS
3時間で500字位・・・欝・・・。明日ゼミ休もうかな・・・。
560学生さんは名前がない:04/01/14 02:32 ID:W4tTpAza
何とか今日中には教授に見せられそうだ。
でも全否定されるかもしれないほどの出来。怖いよ。
561学生さんは名前がない:04/01/14 02:34 ID:Wl46uMDe
>>558
ナカーマ

とりあえず俺はネタの文学作品の特徴をとっかかりに疑問点
みたいなのを提示するみたいな手口使ったよん。
論文は自分独自の視点みたいのが入ってるほうが評価され
やすいからテーマは疑問形で設定するのがいいんじゃないかな。
562学生さんは名前がない:04/01/14 02:36 ID:Qgmfcxuh
>>558
私は作家論ですが、序ではその作家の作品との出会い、論文テーマの理由
具体的に本論で何を書くか(「第一章では○○」みたいなかんじ)

ってなカンジで書いてしまいました。
563学生さんは名前がない:04/01/14 02:46 ID:eWvStWDF
>>561
>>562
レス、サンクスです。
その問題の特徴と、論文構成を書けばいいのかな。
ちょっと書いてみます。

オリジナリティゼロの内容に困った。
564学生さんは名前がない:04/01/14 02:47 ID:aAw4gNj+
ねみぃ〜。寝ちゃダメだ寝ちゃ…
今書いてるとこと次のとこ書き上げるまでは・・・
565学生さんは名前がない:04/01/14 02:48 ID:ZwWN2vb1
>>564
今寝たら一生とは言わんが結構後悔するぜ…
がんばれ…!
566学生さんは名前がない:04/01/14 03:00 ID:v25jt0dh
なんか、いますっげー精神的に病んでる。
テレビ見ていてもなんでも八つ当たり。


漏れって心が狭いな…と心底感じることが出来た。
567( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :04/01/14 03:18 ID:RlqBabDB
おまえらがんがれ
568学生さんは名前がない:04/01/14 03:20 ID:8MI9/a8V
うう、1時間で400字程度か・・・
2時間で7000字ってどんなペースやねんヽ(`Д)ノ
569学生さんは名前がない:04/01/14 03:20 ID:HZX1n3Sn
>>567
鳥はどうすんのよ?

どうでもいいけどクックルさん元気?いまM1だっけ?
570学生さんは名前がない:04/01/14 03:27 ID:zaFFa+F9
今日だけでコーラ3リットルノンダーーーーーーーーーーー
ダイエットにしといて良かった
571学生さんは名前がない:04/01/14 03:42 ID:fywOD4/j
なんとか41,000字、55P書き終えますた(*´ω`*)ムフ
残りは、推敲と、序章、終章をもう少しマシなものにして・・・
あとは目次と参考文献か・・・
15日提出、提出だけはなんとかできそうだけど・・・
なんか尻すぼみな論文だよなぁ・・・
いや、本当のところ、卒業レポートだよなぁ、これじゃぁ(´・ω・`)
漏れの頭の出来の悪いこと悪いこと・・・・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァァン
572学生さんは名前がない:04/01/14 03:49 ID:h0X+AqU4
たぶん大丈夫。俺も卒業レポート状態だよ。
573学生さんは名前がない:04/01/14 03:53 ID:9UVa1oIC
死にたい・・・
574551:04/01/14 03:53 ID:Mr5hm6gK
寝ないことに決めたら、時間的に余裕があるからと2ちゃんの色んなスレを
見て回ってしまったよ。。。
時間的な余裕を作ることができない自分が憎い
575学生さんは名前がない:04/01/14 03:54 ID:9/KAcMHL
>>571
二万字でもへこたれてる俺にはおまいがものすごい偉大な香具師に見える
576学生さんは名前がない:04/01/14 03:54 ID:U7o8xPpo
書けば官軍
577156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 03:55 ID:5eqA5jXS
0時から今まで出やっと1000字増えた・・・。
これから表やらなにやら貼り付けて・・・。
表って字数に入るのかすら?
578学生さんは名前がない:04/01/14 03:55 ID:H+MOqHdQ
もうできそうにないよ・・・。
もうだめぽ・・・。
579学生さんは名前がない:04/01/14 03:56 ID:AQNuYyZo
なつかしいな・・・

コピペ60できれいな文を書くより
デムパ爆発のオリジナルのほうがいいよ。きっと
580学生さんは名前がない:04/01/14 03:56 ID:9/KAcMHL
漏れ生きてる価値ないと思う時がたまにある。
卒業できたとしても内定ないし。
けど今は目先のことだけ考えないとな・・・
581学生さんは名前がない:04/01/14 03:57 ID:3JfHOgva
考察が400字しかかけねぇ…
いかに自分がコピペ卒業レポートを作っていたかが身にしみるよ…
582学生さんは名前がない:04/01/14 04:00 ID:9/KAcMHL
>>577
おまいは漏れですか?
漏れも同じくらいの時間でやっと1060字増やした。
うちのとこは表も字数のうちだよ。
学校とか学科とかでちがってくるだろけど。
583学生さんは名前がない:04/01/14 04:00 ID:AQNuYyZo
>>580
おれは〆切り12月19で18日の昼に完成。

これから就職留年に突入する
いざとなったら学推がある
今年はめいっぱい遊ばせてもらう。


とりあえず卒論完成しろや。
584( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :04/01/14 04:06 ID:Gz9WL9Cw
>>567
俺は既に提出したが
585学生さんは名前がない:04/01/14 04:12 ID:0Rs2VMNX
このスレの卒論にかかった平均時間ってどれくらいだろうね?
あと57枚で残り一週間。
明日(今日)は大学へ行くからちょっとやった(3枚)が、また数日間何もしないんだろうな。
計画的にやれば辛い思いもしないのだろうが・・・・・
586学生さんは名前がない:04/01/14 04:14 ID:AQNuYyZo
〆切り直前になると授業サボっても当然とみなしてくれるから(゚Д゚)ウマー
587学生さんは名前がない:04/01/14 04:17 ID:fi0XPS2K
>>580
おいらも内定ないYO
文系の上コミュニケーション苦手だYO
勿論卒論も崖っぷちだYO

・・・(((((((((((;゚Д゚)))))))))))ハゲマスツモリガ


まあいいや終わったら飲もう!それだけを楽しみに今はがんがるべし
588学生さんは名前がない:04/01/14 04:17 ID:AQNuYyZo
今見たが編集時間38分
ワレナガラ恐るべし。
(もちろん総計はもっともっとあるでよ)




直前まであきらめるなってこった
589学生さんは名前がない:04/01/14 04:21 ID:HH/zHsRT
編集時間てどうやってみるの?
590( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :04/01/14 04:36 ID:Gz9WL9Cw
>>589
文書を開く

ファイルからプロパティ

詳細情報
591学生さんは名前がない:04/01/14 04:43 ID:XvQyEvNX
いちまんじこえたーーーーー!!!

でも後1万字…提出は明日。
_| ̄|○

諦めたら負けだ。あきらめるな!あきらめるんじゃない!!
592学生さんは名前がない:04/01/14 04:44 ID:v25jt0dh
いいなぁ、卒業レポート。

漏れなんて、既に論が破綻しているからレポートにすらならないよ。しょぼーん。
593学生さんは名前がない:04/01/14 04:46 ID:zZZ+rP7k
目次は一ページ目に入れるの?

目次…1

序章…2

って感じで本文の書き出しを2ページ目にするのかな?
それともやっぱ序章が1ページ目?
594学生さんは名前がない:04/01/14 04:46 ID:v25jt0dh
>>591
大丈夫だ、がんがれ。喪前なら出来るぞ。とにかく、がんがれ。
595学生さんは名前がない:04/01/14 04:47 ID:v25jt0dh
>>593
どっちでも大丈夫だと思うよ。そのくらいじゃ命まで取られないから、
気にしないでページ数ふっておくべ。
596学生さんは名前がない:04/01/14 04:51 ID:s056KemE
>>593
先輩に表紙から1って聞いたが、過去の卒論見たら様々だったよ。
序章が1の人が多かったけど、ページ数かせぐために表紙からにします。

「私」って使う?「筆者」?
「...だと思う」ってばっか。
感想文かよー!!
597リルル汚田 ◆ASKA/4DX1. :04/01/14 04:53 ID:fVmiwCC6
>>593
表紙は無しで目次が1ページでいいのでは?
598学生さんは名前がない:04/01/14 04:56 ID:zZZ+rP7k
レスアリガト。

ごめんもう一つ聞きたいんだけど、ページ数って用紙にかくもんなの?
それぞれのページの下のほうに何ページって感じで。


教授と連絡取れなくて、質問できなくて、マジで困ってます。
599学生さんは名前がない:04/01/14 04:58 ID:v25jt0dh
>>598
用紙に書くって意味がよく分からないけど、入れておいた方が親切なんじゃ
ないの?
600リルル汚田 ◆ASKA/4DX1. :04/01/14 04:59 ID:fVmiwCC6
>>598
完成したら、ページを割り振ればいいじゃない。
ページを書いておかないと、目次が書けないだろ。
601学生さんは名前がない:04/01/14 05:00 ID:zZZ+rP7k
ワードにページ数付ける機能ってあるんだっけ?

じゃあやっぱ付けといたほうが良いかな…。

レスありがとう。
602学生さんは名前がない:04/01/14 05:03 ID:MpfK1+Lu
俺も早くページ数で悩めるようになりたいな。
603リルル汚田 ◆ASKA/4DX1. :04/01/14 05:04 ID:fVmiwCC6
>>601
俺はワード2000でXPじゃないんだが・・・・

ページ数は「挿入」→「ページ番号」でいける。
あとは開始したい数字を設定したり、ページをどこに書くかは自分になりに設定すればいい。
俺は、各章を別々に作ってるから、最後に全部くっつけてその後にページを一気に
割り振るつもり。その後で目次に各章のページを入れておしまい。
604学生さんは名前がない:04/01/14 05:06 ID:dFup832F
みんな発表はどんな形式なの?
去年の見てたら、全員パワーポイントを当たり前のように使っててありゃりゃと思ったんだが

605リルル汚田 ◆ASKA/4DX1. :04/01/14 05:08 ID:fVmiwCC6
>>604
OHPは印刷めんどうだから、パワポがいいな・・・
プロジェクターあるんならパワポがいいでしょう。直前まで編集できるし。
606学生さんは名前がない:04/01/14 05:33 ID:SDXj9pc9
>596

どこかで「私」は使うべきじゃない、って読んだから
「筆者」で統一してる。
でも筆者って書くと何だか自分がものすごい地位にいるような気がして
己を嘲笑いたくなる…。
607学生さんは名前がない:04/01/14 05:33 ID:3JfHOgva
さすがにみんな寝たかな…オツカレ。
俺はまだ終われないよう…朝が近い…
608学生さんは名前がない:04/01/14 05:37 ID:9Juv13uL
漏れはお昼前くらいまで寝ることにするよ。。
徹夜組のヤシらは体に気をつけてガンガレよ〜。。
ノ・∇・) ノオヤスミ!!
609学生さんは名前がない:04/01/14 06:04 ID:Qgmfcxuh
昨日の夜九時からネバって今までかかってるが、煮詰まって殆ど書けなかった。
さっきちょっと神様が降りてきて4ページ進んだだけ。
そしてまた固まった…。
ああ。もうだめなのか。未来の自分に訊きたい。
610学生さんは名前がない:04/01/14 06:21 ID:zZZ+rP7k
筆者が妥当なんだよね?

自分のこと著者って言っちゃてるんだけど直した方がいいのかなぁ…。
611学生さんは名前がない:04/01/14 06:34 ID:s056KemE
もうあかん
612学生さんは名前がない:04/01/14 06:44 ID:67MEY5tr
語感としては筆者の方がなんかしっくりくるね
613500:04/01/14 06:46 ID:ZOwVPYtR
うわあああ校正してプリントするまでまる1日かかってしまった・・・
614学生さんは名前がない:04/01/14 06:50 ID:Mr5hm6gK
こまいことで時間がどんどんとられる…
615学生さんは名前がない:04/01/14 06:59 ID:FVPkgGzP
みんなあきらめんなYO!俺は34時間で2万字かいたぞ!
死にそうになったけど。
成せばなる。がんばれー!
616学生さんは名前がない:04/01/14 07:00 ID:zaFFa+F9
あと4じかん〜〜
617学生さんは名前がない:04/01/14 07:01 ID:4pGZRo7e
諦めるな、とにかくガンガレ。
一晩で1万字までなら何とかなるYO
618156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 07:07 ID:5eqA5jXS
もうムリポ・・・エクセルでt検定意味わかんねえ。
619学生さんは名前がない:04/01/14 07:13 ID:XakWfdos
620156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 07:15 ID:5eqA5jXS
>>619
ありがとう・・・今ググってちょうどそのページ見てたとこよ・・・。偶然だ。
しかし、どうなればp<0,05となるのかが忘れちまったイ。
621156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 07:18 ID:5eqA5jXS
t-検定 : 等分散を仮定した2標本による検定

44
平均3.7083333333.486842105
分散0.9666666671.133157895
観測数9676
プールされた分散1.040118679
仮説平均との差異0
自由度170
t 1.414468475
P(T<=t) 片側0.079526657
t 境界値 片側3.138848115
P(T<=t) 両側0.159053314
t 境界値 両側3.348686732

この場合なんて表現したらよいのでしょう?
いつもSPSSだったから・・・
622中川泰秀:04/01/14 07:19 ID:KUSJS0DV
卒論のない所へ行けばよかったのに・・・・・・(京大・法}とか。
623156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 07:25 ID:5eqA5jXS
この場合t値が境界地より低いので有意差は無いと見ていいんでしょうか?
624学生さんは名前がない:04/01/14 07:56 ID:3JfHOgva
朝だよ〜!
625156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 08:06 ID:5eqA5jXS
tがその時のαの値でtの境界地を上回っていれば、
p<αで有意差があるって言っていいんですよねえ?
p<0.00001で有意差なんてありえない・・・。ってかそんなのがたくさんある・・・。
絶対俺の調査バイアスありまくりだったんだ・・・。
切羽つまってても相談に行けばよかった・・・。なんて叩かれるんだろう・・・?
こりゃやばい・・・。
626学生さんは名前がない:04/01/14 08:10 ID:XakWfdos
(´-`)。oO(仮説平均との差異0が ぁゃιぃ のだが…
627156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 08:21 ID:5eqA5jXS
>>626
どういうことですか?
仮説平均との差異0が意味するものは?
エクセルってより統計事態意味わからんっす・・・。
ああ、こんなんでどうやって明日提出すれっていうんだ・・・。
628学生さんは名前がない:04/01/14 08:25 ID:h0X+AqU4
156=627の学校にSPSSないのかい?
629156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 08:29 ID:5eqA5jXS
>>628
ありますよ。SPSSでやれば何かわかりますか?
サンプルは97名と77名の比較なんですが。
630156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 08:32 ID:5eqA5jXS
まず、等分散を仮定した2標本による検定でいいんですよねえ?
631156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 08:34 ID:5eqA5jXS
2つの駅のホームにおいてそれぞれ迷惑度のアンケート調査を行ったのですが・・・、
なんでこんな極端な値に・・・。
632156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 08:41 ID:5eqA5jXS
20代〜40代の年代がそれぞれいてごっちゃに分析しちゃってるんですが、
年代別にやったほうがいいんでしょうか?
どちらの駅も平均年齢、標準偏差はかなり近いです。
633学生さんは名前がない:04/01/14 08:45 ID:XakWfdos
もしかしていつぞやの鉄道会社別の携帯電話迷惑度調査の人ですか?
そもそも帰無仮説は何なの?
634学生さんは名前がない:04/01/14 08:50 ID:XJ2gRqqW
ゆうべ母ちゃんから電話がきて、
「朝日新聞が社員募集してたよ。受けてみなさい」みたいな
こと言われたw 就職心配してくれるのはいいけど、
朝日新聞に入社するのがどれくらい大変なことかわかってねーんだよ。
なんか俺、親に「出来る子」だと思われてるフシがあるんだよな…

実際は超ダメ人間なのだが
635156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 08:51 ID:5eqA5jXS
帰無仮説・・・そもそも探索的研究ということだったので・・・。
データをいじくりまわしてるだけです・・・。
636156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 09:30 ID:5eqA5jXS
年代別にすると、もっともらしい差が出たけど、サンプルが絶対的に少ない・・・。
こんなことなら「まだぜんぜんやってません!」って相談行ってりゃ良かった・・・。
でもまあ、さっきの胡散臭い数字よりましか?
637学生さんは名前がない:04/01/14 09:34 ID:zaFFa+F9
156タソは〆切いつ?
638学生さんは名前がない:04/01/14 09:35 ID:jxgc6pxc
何かもう脳味噌が「飽きた!」って言ってるよママン…
明日テストとか必要書類提出締め切りとかと卒論提出が被ってるから
もうそんなに時間がない…。
明日の8時半がリミット。
あと1万字。
615と617の神を俺にクレ!!!
もう卒論できるならどんな所の電波でも受信するよ
639156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 09:36 ID:5eqA5jXS
あさっての16時・・・。今のペースならなんとか適当には終わらせそう。
今日の授業全部サボれば・・・。でも二つとも担当の先生の授業・・・。
卒論もうずーっと見せてないし、行かなきゃやばいけど、
行ってもやばい。
640学生さんは名前がない:04/01/14 09:43 ID:zaFFa+F9
漏れは今日提出でまだ注つけてるところ…マンドクセーーーー
641学生さんは名前がない:04/01/14 10:04 ID:s056KemE
今日提出。
間に合うのかしら?
内容これでいいのかしら?
642学生さんは名前がない:04/01/14 10:47 ID:fC3tzVau
昨日提出してきた
感無量!って思えたのはやっと今日になってから
昨日は頭も体もフラフラすぎて・・・思えば直前4日間で3時間しか寝てなかった
昨日は14時間寝ちゃいました

しょぼすぎてこんなの出せないと思ってる奴、出してから悩め!
時間がなくて書けないと思ってる奴、寝る時間削れば絶対書ける!
結論が書けなくて困ってる奴、俺なんて500字しか結論書いてないぞ!

長々とすいません
俺でも出せたんだからみなさんも絶対にできるはずです
ギリギリまで追い込まれてテンパッた時は>>2の精神を思い出してください
643学生さんは名前がない:04/01/14 11:34 ID:NNsoYd/T
やべぇ、去年大手企業の内定貰ったのに卒論の縦書きと横書き間違えて
留年した香具師の話をさっき聞いて、自分の文書構成に自信がなくなってきた・・・
644学生さんは名前がない:04/01/14 11:45 ID:vGLsJtn2
>>642
禿どう。出してから悩んだほうがいい。
というわけで、出した今現在、俺は早しく悩んでいる。
あんな内容でよかったのか?卒業できるのか?と。
645学生さんは名前がない:04/01/14 11:57 ID:LeOrn4qJ
昨日提出組で、提出できたことには

感 無 量


だけど、口頭試問が恐いよ(;´Д`)
資料の追加とか正誤表って出せるのかな?
間に合わなくなるのが恐くて、推敲とかせずに出しちゃった
口頭試問or卒業式まで安心できないよ
646学生さんは名前がない:04/01/14 12:00 ID:WI+Yz5Ks
口頭試問が怖くて、毎日不眠症です

パクリ論文なので・・・
647学生さんは名前がない:04/01/14 12:14 ID:zaFFa+F9
文通しませんか?w
漏れもパクリまくり。
一人じゃ不安だ
648学生さんは名前がない:04/01/14 12:36 ID:fCFGYxcV
13日締め切り組です。

感 無 量 

本当に提出できるなんて夢にも思わなかった。
でもあきらめないで書いて書いて書きまくってヨカッタ。
まあ卒業できるかはわからんのだが……
649学生さんは名前がない:04/01/14 12:38 ID:AQNuYyZo
終った人オメ!ヽ(´ー`)ノ

このスレが生まれた時から見て来たが、もう今期でラストなんじゃないかな。
第1期 12月初まで
2期 12月20日付近
3期 1月10〜20日ごろ






〆切内に書けたヤシは誰もが神認定。
欠けなかったヤツは何年やってもだめ。
650156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 12:42 ID:5eqA5jXS
もう、、、寝ていいですか?体中節々が痛い・・・。
651学生さんは名前がない:04/01/14 13:00 ID:HZX1n3Sn
>>649
うちは2月中旬締め切りですが
652学生さんは名前がない:04/01/14 13:15 ID:OLgYyu7x
あと、約5000字、もう、パパパパパパパパパパパパっとすましたいよ。
653学生さんは名前がない:04/01/14 13:36 ID:+ebnRine
漏れは27日〆切。
>649 、勝手に終わらすなYO!
654学生さんは名前がない:04/01/14 13:41 ID:YEO+nZ4t
あと約一万字、パパパパパパパパパパパパッと済ませられたら
苦労はしないのにな、アヒャ(。∀゚)
655学生さんは名前がない:04/01/14 13:50 ID:OLgYyu7x
まじパパパパパっといきたいよな。まじで。
656学生さんは名前がない:04/01/14 13:52 ID:qSPXpNcd
あと7時間か。
なんかわくわくしてきた。
657学生さんは名前がない:04/01/14 14:19 ID:qsLJQwQc
パクリまくり論文をできたとこまで読み返してみたらすごい電波文だ。
なんかこれ無理矢理終わらせても口頭試問があるし、それにむけての資料&
カンペ作ったりしなきゃなんないんだよね。かなりのあがり症で発表自体緊
張するのに突っ込まれたら・・((;゚Д゚))ガクブル自分でもわけわかんないの
に答えられるか・・。ついでに言うと就職も決まってない。死にたい。
658学生さんは名前がない:04/01/14 14:32 ID:sQy/jtXl
>>657
おーまーいーはーおーれーかー?
659学生さんは名前がない:04/01/14 14:46 ID:OLgYyu7x
ああつかれた。
660学生さんは名前がない:04/01/14 15:02 ID:Gk/bcjIQ
>>659
おまいはおれか、アヒャ(。∀゚)
661学生さんは名前がない:04/01/14 15:03 ID:qSPXpNcd
目次書いたようなその章の題みたいなのってあるじゃん?
それを本文中で大きめの文字っていうか目立つ文字にしたいんだけど、
どうすればいいの?
662アポー:04/01/14 15:12 ID:nABN/X9O
サーチエンジン使うときに英語で検索すると、
たとえば「I have a pen」で検索するとその一まとまりの文章じゃなくて、
個々の単語が含まれているページが検索されてしまいますよね。

文章で検索したいときはどうすればいいんでしょうか???
663学生さんは名前がない:04/01/14 15:15 ID:gxuteGEm
>>662
ぐぐるの検索オプションを使うと細かい設定で検索できるよ。
664学生さんは名前がない:04/01/14 15:16 ID:wF3k77Pq
>661
書いてる意味がようワカラン
大きい文字って何だ?
章題名と同じ言葉ってことかな?

だったら傍点つけたらいいんじゃないかな?
665アポー:04/01/14 15:16 ID:nABN/X9O
あーすばやいレスポンス!どうもやってみます
666学生さんは名前がない:04/01/14 15:18 ID:U68ukiBN
参考文献からの引用じゃなくて
データの考察してるんだけど考えがまとまんねぇ。
34時間で二万字書くなんてどうやってやるんやろな・・・
667学生さんは名前がない:04/01/14 15:29 ID:fsTNQFAL
友達に手紙を書くときみたいにスラスラ言葉が出てくればいいのに…
って歌詞の曲があったなー。
俺の場合は手紙書かないからメールをする時みたいにだな。
1時間で300字くらいしか進まないよ〜、アヒャ(。∀゚)
668学生さんは名前がない:04/01/14 15:30 ID:DZSEN3VZ
669学生さんは名前がない:04/01/14 15:40 ID:D1wVD0c7
実験おわんね。どうすっかな。
670学生さんは名前がない:04/01/14 15:44 ID:fsTNQFAL
今日を含めてあと4日で完成させる事が出来るんかな………
残り約一万字だよぉぉぉぉぉ、アーーーーーヒャヒャヒャヒャヒャヒャー(。∀゚)
671学生さんは名前がない:04/01/14 16:04 ID:uOuW1RaU
今日の15時が仮提出だったのに、
1週間のばしてもらってしまった。
がんばらないと…(/。\)
672学生さんは名前がない:04/01/14 16:12 ID:XJ2gRqqW
ように「乱る」「思
673学生さんは名前がない:04/01/14 16:25 ID:LnN1iken
ヤバイのは分かっている、わかっているんだけども、
何でワードに向かうと意気消沈してしまうんだ…
おれのばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかーーーーーー!
674学生さんは名前がない:04/01/14 17:00 ID:k+741Sih
授業から帰還しますた。
家に帰ってくると再び襲い掛かってくる卒論という悪夢(´・ω・`)
よぉし、気合入れて最後の推敲やっちゃうぞ!!
フレ〜、フレ〜、漏ぉれ!
フレ〜、フレ〜、おぉまいら!!
ガンガレガンガレ漏ぉれ!!!
ガンガレガンガレおぉまいら!!!!
(`・ω・´) シャキーン  
675学生さんは名前がない:04/01/14 17:02 ID:wAj0MXpL
とりあえず出してきた。
しかし、また返されるだろう・・・まっ、一応
see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪
676学生さんは名前がない:04/01/14 17:14 ID:qSPXpNcd
文字文字文字
------------
↑ この傍線だすにはどうしたらいいの?
677学生さんは名前がない:04/01/14 17:26 ID:k+741Sih
>>676
下線を引くってこと?
ならたしかワードにそんなツールがあったような・・・
678学生さんは名前がない:04/01/14 18:04 ID:2T2vi9KQ
感無量。
ついに提出してきましたですよ。
焦って綴じたからちょっと破れたけどキニシナイ。
さらに今思えば、表紙と本文を上下逆さまに綴じちゃった可能性もあるけど
ウチの卒論は基本的に門外不出であるからして、教授がひっくり返して読めば問題ないよ。
卒論なんて出せば合格ですよ。

そんなことより残された40弱の単位の方が心配ですよ・・・
どの授業も半分くらいしか出席して無いし、レポートも合わせて1万5千字位あるし、必修も20単位ほど残ってるよ。
ガクガクブルブルの日々はまだまだ続きますですよ。
679学生さんは名前がない:04/01/14 18:05 ID:TU2wzLZx
www.nanmoku.ne.jp/~kouza/WORD/word-m-u.html

これでいいのかい?
680学生さんは名前がない:04/01/14 18:43 ID:HCBcEaCT
結論200字しか書いてないのに出してしまった。
681学生さんは名前がない:04/01/14 18:51 ID:mkIdEf4h
頭では分かってるのに、作文力がないため書けない。
しかも書き始めて軌道に乗ると必ずうんこしたくなる。
うんこすると、書こうとしていた考えもすべて便器の中に置き去りにしていくようだ。
682学生さんは名前がない:04/01/14 18:57 ID:+PvJmS5r
>>681
携帯の伝言メモを使うとよいかも。
683500:04/01/14 19:05 ID:UeJD4qj0
>>676
表示→グリッド線ではなく?
でもこの線は印刷には出ないよね。
684学生さんは名前がない:04/01/14 19:07 ID:OLgYyu7x
なんかやる気でないわ
685学生さんは名前がない:04/01/14 19:24 ID:K48nL2Go
昨日提出してきた。
はずだったが、プレゼンまでは手直ししてもいいとか。
そんな事言われたら終われないじゃないか。

とりあえず授業のレポートとテスト対策を終わらせよう・・・
686学生さんは名前がない:04/01/14 19:57 ID:tcVolIvn
明日提出してきます。
現在、用紙に印刷中。
プリンタ古いのだから滅茶苦茶時間が…。
既に2時間経ってるよ…。

電波論文でも何とかなる。
指導教官は最後まで見捨てない。
〆切までの成果は見てくれるから。
だから、もまいらがんがれ!
687学生さんは名前がない:04/01/14 20:02 ID:MeuFNVc+
規定に3000字ほど足りなかったけどとりあえず出してきた。

卒業できるかどうか不安で
感 無 量
って思えない…
688学生さんは名前がない:04/01/14 20:02 ID:aRVq7O6w
あたしも明日提出。
残り3000字…

気合い入れて書くぞーーー
689学生さんは名前がない:04/01/14 20:14 ID:b4H1L7rl
ついさっきワードのエラーで200文字くらい消えた。
あとちょっとで保存しようと思ってたのに。プンスカプンスカ!!
690学生さんは名前がない:04/01/14 20:14 ID:Wl46uMDe
最後の最後でつまった・・・( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
691学生さんは名前がない:04/01/14 20:18 ID:geo6jnul
せんせぇに
実験のダメ出し
もうだめぽ

心の俳句ですた・・・。
692学生さんは名前がない:04/01/14 20:18 ID:v25jt0dh
風邪で脳が停止状態…。こんな時に限って…。
693学生さんは名前がない:04/01/14 20:34 ID:yZo1RIvb
パソコン使わないと、卒論書けないんだけど
パソコン使うと、ネットに見入っちゃうんだよねェ
タスケテ
694学生さんは名前がない:04/01/14 20:35 ID:v25jt0dh
>>693
線を抜け
695学生さんは名前がない:04/01/14 20:39 ID:dT9G5M8U
就職留年ケテーイの俺が卒論テロテロ書いてるよ
ははぁーん ばっかみてー
696学生さんは名前がない:04/01/14 20:46 ID:oOMbocWF
発表会がしんどい。。

697学生さんは名前がない:04/01/14 20:56 ID:Gd4tQ4Tg
人少なくなったね。。。寂しい限りだ。
698学生さんは名前がない:04/01/14 21:09 ID:+RYYOLUo
>697
ともにガムバろう!!

…て2chみてる間に書けよって自分でも思う
早く終わらせたい
699学生さんは名前がない:04/01/14 21:15 ID:WrH7lKNC
漏れ自分の英文を翻訳ソフト突っ込むと

「これらのfactersはそれを記号化します、感覚「私は理解した」あるいは、「私は理解された」「一時的感覚だけ」がありますか、それはでない?」
とかなりますが何か?

まさしく電波だが。もはや直したくなるのを堪えて次へ。
一々直してたら進めねえよヽ(`Д´)ノ
700学生さんは名前がない:04/01/14 21:16 ID:WrH7lKNC
factorか。凡ミス鬱
701学生さんは名前がない:04/01/14 21:25 ID:+R8WQpNG
英語で書いてるってだけでスゲーと感心するが。

にしても就活時は就活板のだめぽスレで励まされ、
今はここに来てすんげー救われてる俺って・・・。
いやホント、なんだかんだ言ってみんなやり遂げてるんだもんな。
だから俺も頑張ろうって気になるんだよ。
さて、もうひと踏ん張りするかな!
702学生さんは名前がない:04/01/14 21:55 ID:y1juLIbt
3章まで大体書いたけど章ごとに自分の意見が違ってるから
結論をどうしたらいいかわからんよー!!
もういやだ、一服して出直そう…。
みんな、頑張ろう!!!
703リルル汚田 ◆ASKA/4DX1. :04/01/14 21:58 ID:fVmiwCC6
一章が一番めんどい。
二章は原理
三章は方法
四章は結果
五章は考察 

2・3・4章は今までのやってきたものを貼り付けるだけだが、一章がめんどくせえ
とっとと出して遊びにいきてえ
704学生さんは名前がない:04/01/14 21:59 ID:dT9G5M8U
私の中にも私の知らない私が居た
という宇宙を感じさせる結論が見出せます
705学生さんは名前がない:04/01/14 22:06 ID:cAnN4LTq
章なんてただ内容が変わるから分けるよって程度のもんだと思ってた
もう出しちゃったからどーでもいいけど
706学生さんは名前がない:04/01/14 22:08 ID:Wl46uMDe
三つの章の内容を結論でまとめあげるのがめっちゃきっつい・・・
707学生さんは名前がない:04/01/14 22:08 ID:dT9G5M8U
最後の章は名古屋にしようと思う
708学生さんは名前がない:04/01/14 22:11 ID:XakWfdos
>>707
漏れも最後の章は小峰監督にしようと思う
709学生さんは名前がない:04/01/14 22:17 ID:Bfdo21aC
卒論読み返した。

_| ̄|○モウダメポ _| ̄|○コンナデムパナソツロンダッタノカ _| ̄|○モウダメポ

口頭試問が終わるまではこのスレでお世話になります_| ̄|○
ダメだ……ALI-PROJECT聞きながら読み返したのがいけなかった。

口頭試問終わったら言うよ・・・感無量って。
710学生さんは名前がない:04/01/14 22:21 ID:dT9G5M8U
口頭試問は約5分かなぁ
なんて教授様がおっしゃってました ほんまかいな
711学生さんは名前がない:04/01/14 22:22 ID:qsLJQwQc
卒論ってみんな教務課に出す?つーか、担当教授以外に誰か見るのかな?
他の教授と回し読みとかしないよね・・。うちの教授は甘いから大丈夫
そうだけど他の教授が見たらやばそう。
712学生さんは名前がない:04/01/14 22:23 ID:zwKeV19O
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://www.estyle.ne.jp/muryou/?id=sotsuron
713学生さんは名前がない:04/01/14 22:29 ID:TU2wzLZx
>>711
普通は複数人で審査するから
担当教授以外も読むんじゃない?
714学生さんは名前がない:04/01/14 22:32 ID:qsLJQwQc
>>713
ガ━━━(゚ロ゚;)━━━ン
まじですか・・?やばい!パクリ論文、ちょっとず〜つ色んな本のをパクって
ていちいち「ここパクリね」って書いてないんだけど・・。見つかったら怒ら
れんのかな。
715学生さんは名前がない:04/01/14 22:33 ID:4ri1geod
俺の口頭試問の担当が学部長になったブルブル((( ((;゚Д゚)) )))ガクガクブルブル


まあ文系私立F大だから、規定枚数クリアしとけばOkはでるでしょ。でるよね?ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
716学生さんは名前がない:04/01/14 22:34 ID:dT9G5M8U
担当教授が普通は口頭〜するとかなんとか
717学生さんは名前がない:04/01/14 22:38 ID:WrH7lKNC
>>707-708
おまいらのせいで自分しかいない部屋にキモい自分の笑い声が響いたぞ。
どうしてくれる

左目だけが剥げしく痛いのは何だ?
ディスプレー見すぎってのは分かるんだが。
718学生さんは名前がない:04/01/14 22:55 ID:fsrA+5tQ
卒論発表会(口頭試問みたいなもん)があって、
研究発表→学生による質疑応答→教官からの口頭試問っていう流れになってる。
毎年厳しいツッコミに泣き出す子もいるという、おそろしい行事。
とりあえず学生による質疑応答で時間を稼いで、先生らの持ち時間を縮めようと
知ってる後輩やら友人やらに「何でもいいから質問して〜」と懇願しておいた。
口頭試問で先生同士がけんかになることもあるし、
マジで発表会が恐い…。


どうしよママン。
719学生さんは名前がない:04/01/14 23:01 ID:qsLJQwQc
>>718
(((;´д`)))ガタガタそれはきついね・・。自分なら事前に酒でも飲んで気を
大きくしないとダメそう。全然答えられないこと質問されたらどうすればい
いんだろう。卒論終わってないのに口頭試問のことばっか考えちゃう。
720学生さんは名前がない:04/01/14 23:03 ID:Wl46uMDe
やべえおわらねー・・・(泣)
明日は8時には家でなきゃいけないっつーのに・・・
721学生さんは名前がない:04/01/14 23:12 ID:4ri1geod
みんなの前で研究発表が無いのだけは救いだな。

学年全体からイイ奴4,5個が選ばれて発表するみたいだけど、俺には関係ない話だ。
722学生さんは名前がない:04/01/14 23:22 ID:9geGgC96
明日提出で今日の朝にパソコンが逝った。
こまめに保存はしてたけどHDDに。
修理センターに電話したら月末に新品と交換して返してくれるって。
卒業できないかもと思いながら印刷してあったものを頼りに打ち直した。
もう泣きそう。卒業できないかも・・・
723学生さんは名前がない:04/01/14 23:23 ID:8irXUJCZ
引用論文の原文がドイツ語だったのだが、タイトル名をどうやって文字入力すれば良いか分からん・・・
aの上に・・がついてるような文字。
724学生さんは名前がない:04/01/14 23:23 ID:Bfdo21aC
>718
想像しただけで((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルなんだが、先生同士のケンカっていうところが
激しく気になる漏れは現実逃避中(゚∀゚)アヒャ
725156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 23:26 ID:5eqA5jXS
>>723
ガンガレ!

俺は寝ちまったい・・・。8時間ほど・・・・。
あと、15時間で1万時くらいいけるのかな・・・。
726学生さんは名前がない:04/01/14 23:27 ID:Mr5hm6gK
とりあいず提出してきますた。後は野となれ山となれ
727学生さんは名前がない:04/01/14 23:35 ID:DZSEN3VZ
>>718
「何でもいいから」じゃなくて「◯◯って質問して」と言っておくと良い。
当然回答は事前に用意しておく、と。

そういう取り引きはよくあるぞヽ(´ー`)ノ

728学生さんは名前がない:04/01/14 23:37 ID:XJ2gRqqW
卒論発表って全員やる学校もあるんだ。
うちのとこはゼミを代表して一人だけだよ。
729学生さんは名前がない:04/01/14 23:40 ID:XakWfdos
>>727
(´-`).。oO(要するに福男か…
730学生さんは名前がない:04/01/14 23:43 ID:7exTGFdi
>>718
俺漏れも。・゚・(つД`)・゚・。
提出はまだなんだけど、発表会を考えるとヘタなの出せねぇ_| ̄|○
731156 ◆mlSexyEyoc :04/01/14 23:44 ID:5eqA5jXS
俺んとこは提出してから2週間くらい発表まで時間あるんだけど、
それまでに結構変えてイイみたいだけど。
732学生さんは名前がない:04/01/14 23:45 ID:10h1M5pO
とりあえず、資料はそろってまとめてあるんだけど、後一歩のところでこのところ、
なまけ、振り返ってみるともう提出まで時間がな〜い。しかも提出の次の週は
学年全で発表だし・・・。
733学生さんは名前がない:04/01/14 23:54 ID:8YBb58R4
資料があまりにも少ない漏れ・・・
字数だけ規定に達したらイイよね…
だれか、いいって言ってぇぇぇぇぇぇ!!!
アーヒャヒャヒャhyハhyハyヒャハy(。∀゚)
モウダメポモウダメポモウダメポォォォォー!!!!
734学生さんは名前がない:04/01/14 23:56 ID:DZSEN3VZ
>733
(・∀・)イイ!
735学生さんは名前がない:04/01/14 23:56 ID:so/UvWrn
なんとか、今日提出できました。
内容はともかくとして、出せたという達成感でいっぱいです。
このスレの皆さんどうもありがとうございました。ここは心の支えでした。
提出がまだの方もあきらめずに頑張ってください。
736学生さんは名前がない:04/01/15 00:00 ID:r6781JNT
>>734
トンクス(・∀・)
あと8000字がんがります。
737学生さんは名前がない:04/01/15 00:04 ID:tGRIYVdg
うちも中間プレゼンでは2人の教授が火花散らせたよ。
最終プレゼンはどうなることやら。
738学生さんは名前がない:04/01/15 00:08 ID:7tNZxEOl
印刷機が死んだ・・・どうしよう・・・
739学生さんは名前がない:04/01/15 00:09 ID:ebCSBXNi
あー、もう適当にやっつけちゃおうかな〜
740学生さんは名前がない:04/01/15 00:13 ID:H+4GhB63
>>738
 友達ん家でやらせてもらえ。
 それかマンキツ!
 提出前の一日、マンキツに入り浸って卒論完成させた先輩がいた。
741学生さんは名前がない:04/01/15 00:14 ID:aXKvzoyg
私(M2)、学会発表なのにヘタなのだすぞヽ(´ー`)ノ
学内の発表会くらい気にするなヽ(´ー`)ノ
742学生さんは名前がない:04/01/15 00:26 ID:+YIejznu
一瞬マージャン喫茶かとオモタ
743学生さんは名前がない:04/01/15 00:33 ID:WRlcdVZb
(∩д∩)ヒー!
教授から恐怖の「着信アリ」
怖くて出られん。
744学生さんは名前がない:04/01/15 00:37 ID:U8O2ePkT
ここに逃げちゃダメだダメだと思いながらここに来る俺…
意志の弱さだけなら誰にも負けないような気がする。
745シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :04/01/15 00:48 ID:tC/s32xS
ワンセンテンスを引用しただけでも引用文献に書くの?
小指の先っぽ大のウンコくらいほんとちょっとした一文なんだけど(その人のオリジナリティあり)
746学生さんは名前がない:04/01/15 00:51 ID:wulDr+uT
引用文献に書いた方が体裁よくね?
747学生さんは名前がない:04/01/15 00:53 ID:tGRIYVdg
>>745
あー!それ私も気になってた。
一応引用文献に書いたけど、しつっこい印象になったよ。
748シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :04/01/15 00:57 ID:tC/s32xS
d
あー… 余裕だと思ってたのに 締め切り直前はやっぱしんどいわ
749学生さんは名前がない:04/01/15 01:00 ID:HYJDV6aM
口頭試問はまあ形式みたいなもんだから
と教授が言ってたけど
絶対嘘なんだろうなあ
覚悟しとこう
750学生さんは名前がない:04/01/15 01:01 ID:YShowExU
あした出さねば・・・
751学生さんは名前がない:04/01/15 01:04 ID:SXTpcMaV
ちくしょう・・・
ちくしょおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーー!!!(AA略)

30分集中して書いた500字が消えおった!!!
何が不正な操作だ、ボケワードめがぁぁぁぁ!!!
752学生さんは名前がない:04/01/15 01:06 ID:HmbPyuRN
>>743
おまえの命はあと一日・・・ってかw

>>745
どれほど短いセンテンスであれ、独自の発想をそのまま引用したなら
キチンと典拠を示すべきです。長さは関係ない。
753学生さんは名前がない:04/01/15 01:12 ID:WmTZmSKR
文献つける作業が一番面倒くせえ
754学生さんは名前がない:04/01/15 01:14 ID:+YIejznu
リファレンスこそコピペだろ
755学生さんは名前がない:04/01/15 01:17 ID:NJUntcAo
一応提出したけど
激しく糞。明日のゼミが怖い。
先生ごめんなさい。
756学生さんは名前がない:04/01/15 01:20 ID:Oirrp6V2
副指導教官から連絡があり、卒論の進行状況をみせてくれとのこと。
一番厳しいと思われるのに、何を言われることだか。
訂正を要求されると直せそうにないんだけど。
ここまま提出で逃げ切りを狙っていたのにな。
757д ◆SP1RWrm9VI :04/01/15 01:27 ID:vE0sAq7f
研究室より帰宅。
人より先に書き出したのに全然報われてねぇよ!
おめーら辛くても行きますよ! ヽ(`Д´)ノ
そして俺を安心させるために進捗状況をパーセンテージで報告汁! ヽ(`Д´)ノ

17.5% _| ̄|○
758学生さんは名前がない:04/01/15 01:28 ID:SjkZR0xN
>>757
提出はいつ?
759д ◆SP1RWrm9VI :04/01/15 01:32 ID:vE0sAq7f
>>758
あと10日…
40-50枚の概算なんだけど今16枚目。
分野が分野だけに全然枚数増えないんだよ。
金おろす時間もなくて今日は赤いきつねとカロリーメイトしか食ってねーよ
760学生さんは名前がない:04/01/15 01:39 ID:ccKH2Y2I
ぎゃあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!


口頭試問、学部で一番厳しいハゲ教授が当たっちまったー!!!!!!!!!!
761学生さんは名前がない:04/01/15 01:40 ID:5LXzs20v
書いてる俺が意味不明な卒論提出。


落ちたら報告します。
762こんばん:04/01/15 01:47 ID:6xqx37pE
明日、卒論題目を提出するという、3年です。
近代…というか、超若手の作家を取り上げるのは、大変なんでしょうか?
763学生さんは名前がない:04/01/15 01:50 ID:HbThUDZe
>>762
論じ方によるんじゃないの?
教授によっては、先行論文の少ない作家を取り上げようとすると、
「やめたほうがいいよ」と言う。
764学生さんは名前がない:04/01/15 01:52 ID:ySp+niGQ
印刷終了(*´ω`*)ムフ
これで後はパンチで穴開けて台紙つけてと・・・
まぁ・・・内容は・・・無いよう・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いじめないでぇ〜・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァァン
765学生さんは名前がない:04/01/15 01:54 ID:tGRIYVdg
>>762
同時代の作家について論じるのは難しい、とはよくいわれる。
先行論文の少ない作家はやりやすいと思うけど、
これまでの研究を大いに利用したいならやめた方がいいかも。
766学生さんは名前がない:04/01/15 01:54 ID:5G2vN5Kz
皆さん、大変そうで…。
私、12月上旬の卒論期日を無事終え、久しぶりにこのスレに戻ってきちゃいました…。
卒論、口頭試問も終わった今、ああ、大学生活が終わってしまったんだなぁ…って
何だかとても悲しくなりました。一ヶ月前の事でも懐かしい……。
皆さん、頑張って終えて下さいね!!!!!
767学生さんは名前がない:04/01/15 01:56 ID:9yt+Jy4Z
卒論中の別学部に居る漏れの友達から出された究極の選択。

口頭試問、またの名を口頭尋問、晒し者。
ゼミ担当以外に必ず二人当たらなければいけないとしたら誰を選ぶ?

1:やたら細かいところまでツッコミ入れてくる
2:学部一厳しい
3:やたら気まぐれでどこから斬り込んで来るか解らないエキセントリック
4:パクリもすべてお見通し、知のデータベース

漏れはどれも嫌だ……。
漏れが論文中で引用した本の筆者なんだが、ゼミの先生がその筆者のことを
院生のころから知ってるとか今日言い出してびっくり。
良くある事なんだろうけども。
768学生さんは名前がない:04/01/15 01:57 ID:v+H0JzZV
>>757
まだ研究室だよヽ(´ー`)ノ
モカ飲んで貫徹だよヽ(´ー`)ノ

PC三台同時使用、一台は自室のPCを遠隔操作
ちょっとこんがらがってきたよヽ(´ー`)ノ

進捗はunknownさヽ(´ー`)ノ
769学生さんは名前がない:04/01/15 01:57 ID:lfXBhmqB
はじめまして。やばいよ。
来週の月曜日に概要提出。
でも、シミュレーションのモデルすらできてない。
当然、論文も全く書いてない。
770学生さんは名前がない:04/01/15 01:58 ID:umzs1W80
>>757
21.09%
実験シパーイしたから、こんなパーセンティージやがな。
_| ̄|○
771学生さんは名前がない:04/01/15 01:59 ID:B9qdHMGW
最近、毎日のように指導教官(今年講師になったばっかりで、初の卒論指導らしい)から
「今日はどうなった?進歩した?」とせっつかれる・・・
772500:04/01/15 02:05 ID:88Cl4dxo
>>762
大変みたいです。漏れの友人は第三の新人アタリでも
資料が少なくてヒーヒーゆうてます・・・超若手なら作品論も
作家論も確立してないだろうからもっと大変そう・・・
その人の作品は全部読まないと駄目だろうし、時代背景とかも・・・
だけどその分オリジナリティは出せると思うなあ・・・早めに着手しとけば_| ̄|○
773学生さんは名前がない:04/01/15 02:05 ID:Dv/+0gML
>>771
嫌だなそれ。手の緩め方を知らなそうだ。
774д ◆SP1RWrm9VI :04/01/15 02:06 ID:vE0sAq7f
うう・・・おなかすいた。
サイフに82円しかねーよ
ラーメン屋のサービス券あるけどもう閉まってるし。

>>768
お、理系同士
モカのめるのかいいな
俺はカフェイン耐性がないらしく気持ち悪くなってだめだ

>>770
辛くても行きますよコラ! ヽ(`Д´)ノ
775学生さんは名前がない:04/01/15 02:07 ID:ySp+niGQ
>>771
なんか編集者と作家の関係みたいだね。。
「先生今日はどれぐらい進みましたか?」
「締め切りいつか分かってますよね?」
みたいな・・・
776500:04/01/15 02:07 ID:88Cl4dxo
ノロノロ書き込んでたらかぶりまくったスマソ>765
777学生さんは名前がない:04/01/15 02:10 ID:Oirrp6V2
>>771
自分のところも初の卒論指導(いままで大学院にいた)らしいから
いったいどれくらいのものを求められているかよくわからない。
778学生さんは名前がない:04/01/15 02:11 ID:UFFbYOk1
お、終わらない…


           _| ̄|○
779学生さんは名前がない:04/01/15 02:19 ID:umzs1W80
旅はまだ終わらない ・・・。
780学生さんは名前がない:04/01/15 02:35 ID:lfXBhmqB
やばい、友達とメッセで話しこんでしまった・・・・
781こんばん:04/01/15 02:36 ID:6xqx37pE
>762です。
みなさん、ありがとうございました。
やっぱり若手は大変なんですね…。
やりやすい作家さんとか、いないですか?
う〜ん…。
782学生さんは名前がない:04/01/15 02:43 ID:vsYStM6l
助手に進捗状況聞かれるのがこわくって、
夜になってから研究室入りするヘタレな俺
でもって2ch見てたりするから救いようないかな
783学生さんは名前がない:04/01/15 02:46 ID:Kr0y/PhN
おまえら全員まとめて留年しちまえ!
楽になれるぜ!
784学生さんは名前がない:04/01/15 02:49 ID:9yt+Jy4Z
>781
「やりやすい」作家は居ないってゼミ担当の教授に漏れは言われたよ。
ちなみに漏れは近代のある作家の作品を取り上げたわけだけど、先行研究のレベルが格段に高くて辟易したな。
というか、自分でテーマを決めて、それに沿った作家や作品が「関心持ってできる」部類に入るんじゃないか?

そういえば若手といえるかどうかは解らんが村上龍やった人と村上春樹やった人が過去にいたな……。
785学生さんは名前がない:04/01/15 02:53 ID:0aRuKyxr
今日、昼頃起きてだらだらネットやって結局一文字も書いてない。
ネットやってると時間たつのが早すぎ。ここ見るついでに別板とか行っちゃって
だらだら・・。電波な卒論見るのが怖くてワード立ち上げらんないよ。。
本気でもうDAMEPO
786学生さんは名前がない:04/01/15 02:58 ID:ph46tPyx
おい!!
卒論を記録したFDを紛失したぞ!!
40枚分が消えた。
マジで洒落にならん・・・・・・
捜索3日目に突入しているのだが・・・・・
787学生さんは名前がない:04/01/15 03:00 ID:hAUgzTz5
はぁ、つかれた・・・やっと一万三千の大台に乗っけた。
今日は二千字程度しか進んでないよ…
一日の目標は三千だから寝るまでにあと千もある。
今まで4800分もこいつに費やしてるのにまだあと七千字もあんのかよヽ(`Д)ノ
788学生さんは名前がない:04/01/15 03:00 ID:Dv/+0gML
>>785
仲間。巡回してしまう。
でもじりじり始めるしかないYO
チンタラやってるうちに歯車が回転してくるのを松
789学生さんは名前がない:04/01/15 03:00 ID:HmbPyuRN
>>786
・・・それは洒落にならんな
ワードなんかの履歴には残ってないの?
790学生さんは名前がない:04/01/15 03:05 ID:kI/KN1sl
>最近、毎日のように指導教官(今年講師になったばっかりで、初の卒論指導らしい)から
「今日はどうなった?進歩した?」とせっつかれる・・・


いやだなあ。俺のゼミ教授なんか、ものすごい楽だぞ。
その道では結構名の知れた偉いおじいちゃんなんだけど。
791学生さんは名前がない:04/01/15 03:08 ID:MhGXsSMQ
>>787
がんがれ。漏れも喪前と同じ状態だよ。

しかし、漏れの問題は根本的に変わりつつあるんだけど。
テーマと論文の内容がかなーりずれまくってるのと、文字数が20000からこのまま
だらだら書けば40000近くにふくらんでしまうことだ。

・・・・だめぽ。
792学生さんは名前がない:04/01/15 03:09 ID:kI/KN1sl
>>789

おいっ!!それは・・・・

捜索3日目って・・・・絶望的じゃねーか。

期限いつまでよ
793学生さんは名前がない:04/01/15 03:10 ID:kI/KN1sl
つうかHDに保存してねーのか?
794786:04/01/15 03:14 ID:ph46tPyx
>>789>>793
断片的にある。
23枚分だが、これをまた使えるようにするのも一苦労だ・・・・

>>792
期限は21日。
795学生さんは名前がない:04/01/15 03:19 ID:rlij2CAF
ちょっと渋めのお茶、ウンマー(゚д゚)
風邪予防になるしカフェインで目が冴えるし日本茶イイ(・∀・)
796学生さんは名前がない:04/01/15 03:19 ID:HbThUDZe
最後の最後で頭真っ白になっちゃったよ。
てか頭が張ったようなカンジで気分悪い。
16日提出なんだけど、がんがって今日出したいよ。
でも焦れば焦るほど思い出せない。考えつかない。
どうしよう。なんかおかしくなりそうだよ。
797学生さんは名前がない:04/01/15 03:29 ID:rlij2CAF
>>796
つ旦~

お茶でも飲んでもちつけ
798学生さんは名前がない:04/01/15 03:29 ID:MhGXsSMQ
論文というより、自己満足文…だめぽ。
799500:04/01/15 03:29 ID:YqyeQmNm
>>796さん
落ち着けー!落ち着いてお茶ドゾー
(・∀・)ノ旦~

漏れも今日出します。覚悟を決めますた。
800500:04/01/15 03:31 ID:YqyeQmNm
ウワアアン今日はレスが被ってばっかりだYOー!!
801学生さんは名前がない:04/01/15 03:31 ID:umzs1W80
800
802学生さんは名前がない:04/01/15 03:32 ID:zhtMudii
                        /⌒ヽ
                        〈 ´_ゝ`)y-~~   <ちょっとすいません♪
                        ヽ   へ、/⌒)          通りますよ♪
                            〉 /^/@ニ)'
                         〈 〈/ ,/
                        ._/@二)
                        `ー―'"
803学生さんは名前がない:04/01/15 03:33 ID:MhGXsSMQ
>>800
がんがれ。物が落ちたときに異性の人と手が触れ合った瞬間だとおもっとけ。

それにしても、経営学部の卒論、ぬっころしたくなってきた。事例を取り上げたいと
ネットで調べていても、7桁の資料しか見つからない…。最新事例の馬鹿野郎。
804学生さんは名前がない:04/01/15 03:36 ID:rlij2CAF
>>500
がんがるぞ
805学生さんは名前がない:04/01/15 03:37 ID:MhGXsSMQ
>>803
7桁の資料が見つかれば幸せか。百万単位でしか売っていない飼料だ…。うがーーー。
806学生さんは名前がない:04/01/15 03:40 ID:HbThUDZe
>>797>>799
ありがとうございまつ。
お茶飲んでちょっと気分を落ち着かせます!
807学生さんは名前がない:04/01/15 03:45 ID:d0YWZz/D
やべえ、完全にレポートだ…。
章によっては節が存在しない…。
808学生さんは名前がない:04/01/15 03:46 ID:r46r0YDD
>>807
ノ 下に同じく 
809学生さんは名前がない:04/01/15 03:49 ID:Mwd8GQiQ
書けば官軍

素晴しい言葉だヽ(´ー`)ノ

810学生さんは名前がない:04/01/15 03:51 ID:d0YWZz/D
>>808
しかも、学部とまったく関係ない内容なんで、電波は不味い…。
いまから、書き直すか…規定枚数は原稿用紙で30枚以上だし。
ちなみに、今現在は原稿用紙で70枚です⊂⌒~⊃。Д。)⊃.....グハァ  
811学生さんは名前がない:04/01/15 03:52 ID:d0YWZz/D
>>809
書けば官軍書かねば賊軍。
だけど、赤報隊にはなりたくない
812学生さんは名前がない:04/01/15 03:52 ID:7tNZxEOl
規定の枚数を10枚ちかくブッチして完成w
これで単位は果たして出ることやら・・・
813学生さんは名前がない:04/01/15 03:56 ID:umzs1W80
>>812
出ることを信じましょう。
夢を信じて〜生きていけばいいさ〜と♪
君は叫んだだろう〜♪
814学生さんは名前がない:04/01/15 04:01 ID:d0YWZz/D
>>812
肉付けしとけ。贅肉でもいいのだから。。。
815学生さんは名前がない:04/01/15 04:01 ID:WmTZmSKR
やっと書き終わった…
朝一で学校逝って印刷して綴じて提出して終わりだ。
寝過ごしたらやばいんでこのまま起きておこうと思うんだが、あと3時間も耐えられるかしら…
816学生さんは名前がない:04/01/15 04:01 ID:kI/KN1sl
ブッチ=たりない?
817学生さんは名前がない:04/01/15 04:06 ID:Bc7Hu8tG
表紙付けまで完了した〜(・∀・)
あとはこれを教務に持って行くだけだぁ(*´ω`*)ムフ
こんな漏れでも完成(電波はユンユンしてるけど)できた!
藻まいらにもできるはずだYO!!
ガンガレ!
電波なんて気にしない!
卒業レポートでも気にしない!!
さぁ、とにかく文字を打ち込みませウ!
818学生さんは名前がない:04/01/15 04:10 ID:ph46tPyx
ブッチは無視とかって意味で使ったんじゃない?

今日おれ○○ブッチしちゃったから・・・
って感じで今まではドタキャンっぽいニュアンスで使ってたが。
819156 ◆mlSexyEyoc :04/01/15 04:12 ID:yqPrYBHH
やっとだいたいの分析&表が感性した・・・。
今度はこれについての考察だ・・・。
今1万三千字。2万時いくかどうか・・・。
あと約12時間後が締め切り・・・。余裕もって終わらせたいのう・・・。
820学生さんは名前がない:04/01/15 04:23 ID:xLWcAwrO
枚数はいくけど、全体の構成がやばめ〜。毎日卒論
してるけど納得のいく結論にもっていけない・・・
そーいや、人に最近会ってないや。。。
821学生さんは名前がない:04/01/15 04:29 ID:d0YWZz/D
>>820
そのうち、独り言が激しくなるぞ。まさに今の俺…。
特に感情の高ぶりがあると…。
卒論も電波なら、人格も電波さん
822156 ◆mlSexyEyoc :04/01/15 04:33 ID:yqPrYBHH
ずーっと寝てないと、独り言多くなったり、なんか、おかしくなるよな。
今日は結構寝たけど。
823500:04/01/15 04:36 ID:0ikFaHXm
漏れも今日はこのまま寝ないで学校逝こうと思ふ・・・

どうでもイイけど最後の教授に対する謝辞をどうするか悩んでる・・・
なんかこんな電波論文じゃ「御指導ありがとうございました」なんて
書かれた側もイイ迷惑な気が・・・
824学生さんは名前がない:04/01/15 04:37 ID:UFFbYOk1
あと結論だけなのに進まない&まとまらない…

締め切りまであと七時間。
もう頭の中ぐちゃぐちゃ…はぁ。。
825シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :04/01/15 04:38 ID:tC/s32xS
謝辞って絶対書くものなの?

あと、図表書いてても なんか雑な気がして・・・デザインなんか考えてる時間ないし・・・
なんていうか、不器用な中学生が定規と分度器とマジックペンだけで学級新聞つくってるようなイメージの図
826学生さんは名前がない:04/01/15 04:39 ID:Dv/+0gML
>>809>>811>>814
名言続出だなw

しかし今日は頑張ったナーと思い進んだ分を確認してみると
思いの他亀ペース…ナンジャゴルァ!!(゚д゚;)
まま間に合わないようウワアアアン
827500:04/01/15 04:43 ID:0ikFaHXm
>>825
今検索してたら
>私情を排する学術論文に謝辞があるとはあまりに古風なと奇異に思われるかも
>知れないが,本当にお世話になった方々に感謝するのは当然のエチケットである。

って書いてあった。一言ぐらい書いてもバチはあたらんかなあ・・・
828学生さんは名前がない:04/01/15 04:46 ID:d0YWZz/D
>>826
おお、そのうち二つ俺じゃん。誰か版権譲るから、卒論書いてぽ。
マジに…さ。一応70枚書いたけど…、だめだ〜。
文学部で情報関係扱うのが間違ってた…
829シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :04/01/15 04:46 ID:tC/s32xS
d。 でも提出する時に『ありがとっした」っていえば済む話なのに
なんでこんなめんどくさいことさせるかなぁ
830156 ◆mlSexyEyoc :04/01/15 04:47 ID:yqPrYBHH
俺、ここ2ヶ月ほどまったく教授に見せに行ってないから謝辞も何も・・・。
どうしよう・・・。
831500:04/01/15 04:51 ID:0ikFaHXm
大丈夫!漏れも1度も見せてナイ!(・∀・)b >>830

そしてシャブちゃんの後ろにある顔?文字は
何を表しているのか気になります・・・
832シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :04/01/15 04:59 ID:tC/s32xS
(|||・Ω・){ まじっすか 顔です。Ωは団子鼻とヒゲですわい    
833学生さんは名前がない:04/01/15 05:02 ID:Dv/+0gML
>>830
余裕で見せてナイ!(・∀・)b
あー腹の減り方が異常だ。

<顔文字
自分元ネタ分かる気がする
もしやヲンナノコでつか?>シャブちゃん
834学生さんは名前がない:04/01/15 05:04 ID:Dv/+0gML
ハタ

誤爆かいな

アデュー
835シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :04/01/15 05:05 ID:tC/s32xS
>>833
( ・Ω・){? 肛門みせましょうか?
836学生さんは名前がない:04/01/15 05:05 ID:Bc7Hu8tG
○○○○○○。
最後にお世話になった○○教授と同じ戦場を駆け回ったチャネラに感謝する。

参考文献

■卒論に苦しんでる人々のスッドレ■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1067330115/
■卒倫に苦しんでる人々のスッドレ2■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1069838175/
■卒棆に苦しんでる人々のスッドレ3■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1070884972/
■卒綸に卒論に苦しんでる人々のスッドレ4■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1071250905/
■卒論に苦しんでる人々のスッドレ5■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1071582084/
■卒論に苦しんでる人々のスッドレ6■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1072187285/
■卒論に苦しんでる人々のスッドレ7■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1073314811/
■卒論に苦しんでる人々のスッドレ8■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1073568303/

837学生さんは名前がない:04/01/15 05:08 ID:veosT6OV
俺なら貼りかねないそのリンク
838500:04/01/15 05:13 ID:0ikFaHXm
>>832
おおスレ違いな質問にありがd!
実は餅を食っているのかと思っていますた・・・
839シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :04/01/15 05:16 ID:tC/s32xS
ああもー テレビ
おはようございますおはようございます言うなよ
あせるじゃねえか
840学生さんは名前がない:04/01/15 05:16 ID:Bc7Hu8tG
(´-`).。oO(テロ朝社員いろいろやってるんだなぁ)
841シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :04/01/15 05:17 ID:tC/s32xS
休職ですむんだからさすがテロ朝。
842学生さんは名前がない:04/01/15 05:38 ID:JIENM5or
 本研究を進めるにあたり,指導教官である[ 機関名 ]の[ 人名 ]教授には常日頃より懇切丁寧にご指導をしていただいたばかりでなく,終始暖かな励ましやご助言を頂きました.
また,本論文の不備をご指摘いただき,議論を展開する上で非常に有益なご意見をいただきました.
同[ 機関名 ]助手の[ 氏名 ]博士,[ 氏名 ]氏の両氏には.時間や場所をとわず,こころよく質問に応じていただき議論していただきました.
特に上記御三方のお力添えなしには本研究を行うことはできませんでした.

 [ 機関名 ]の[ 氏名 ]教授,[ 氏名 ]助教授のお二方には,[ 機関名 ]の[ 機器名 ]の使用を許可していただいたばかりでなく,[ 学問名 ]学に関しての知識をご教授いただきました.
同[ 機関名 ]COE[ 人名 ]博士には,[ 学会 ]を始めとするさまざまな機会において大変貴重なご意見,ご助言をいただきました.

 [ 氏名 ]博士をはじめとする[ 研究室名 ]研究室の先輩および後輩の方々には様々なご意見をいただき,大変励みになりました.
また,[ ]学研究科[ ]専攻の同輩諸氏には非常に多くの面でお世話になりました.

 [ 出来事 ]の際には,[ 氏名 ]所長をはじめとする[ 機関名 ]の方々には多大なご協力をいただいた.
また,機器の設置や観測の際には[ 機関名 ]・[ 機関名 ]をはじめとする各機関の方々に大変お世話になった.
特に[ 機関名 ]には観測機器の設置場所に関して便宜を図っていただいた.

 また,私の両親をはじめとする,多数の方々からご支援をいただくことにより本研究を行うことが出来ました.
ここに記して感謝いたします.

ってテンプレあった。
843シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :04/01/15 06:08 ID:tC/s32xS
ううううう。
あと図表2枚・・・
844学生さんは名前がない:04/01/15 06:12 ID:Dv/+0gML

    む

 
                        い
845学生さんは名前がない:04/01/15 06:15 ID:h8XgP7LT
謝辞

 日々の研究、そして本論文の執筆にあたりまして懇切な御指導、
御協力をいただきました○○大学 ○○教授、○○助教授、そして
○○研究室の皆様に深く感謝いたします。

理系だけどこんな感じのことしか書かなかったな私の卒論はヽ(´ー`)ノ
846学生さんは名前がない:04/01/15 06:36 ID:r82lqQnA
今日の17時半が提出期限
まだ本文書いてない
がんばらねば!

終わった皆様お疲れ様です!
まだの方、頑張りましょう!

絶対提出するぞー!
847学生さんは名前がない:04/01/15 06:44 ID:HbThUDZe
とりあえず形式だけでもちゃんとさせて、提出して受理してもらえばいいよね?
教授は「提出後の差し替えはOK」って言ってるし。
とりあえず後半部分の文法も構成もぐちゃぐちゃだが、形にして出してくるよ。
いいんだよね?
848学生さんは名前がない:04/01/15 06:51 ID:h8XgP7LT
>847
(・∀・)イイ!

先生のお墨付を貰っているんだ問題無しヽ(´ー`)ノ
849学生さんは名前がない:04/01/15 06:55 ID:HbThUDZe
>>848
ありがd
かなり気が楽になったよ。
あとは終章を残すのみ。とりあえず書きます。
850156 ◆mlSexyEyoc :04/01/15 06:57 ID:yqPrYBHH
あと9時間・・・今1万5000字・・・。
調査したし、2万字でいいよね?内容で勝負!?
内容もだめぽ・・・。
851学生さんは名前がない:04/01/15 07:14 ID:9YxJjjxt
今印刷中…。皆様、お世話になりました。
この1ヶ月、このスレは心の支えでした。
内容はカスでどうしようもないが、放り投げる要領で提出してきます。
852学生さんは名前がない:04/01/15 07:45 ID:cCmDGOZD
今日は学部内での卒論発表。
一人に与えられた口頭での発表の時間は十分。
で、口頭発表用のメモを作成……。

いかん、頭がぼーっとして、まともに考えられn・・・・


自分の番まで2時間……鉛筆で修正して間に合うかな(;´_ゝ`)
という訳で、逝ってくるよ。
未だ執筆最中の皆はガンガレYO!
853学生さんは名前がない:04/01/15 08:14 ID:ljjuN6/x
今一万五千字。
タイムリミットは今日の午後六時だが、移動時間や印刷時間等の雑事に関する
時間を除けば…午後二時には出来上がっていなければならない。
因みに字数規定も枚数規定も全くないから強引に終わらせる事もできるけど
この論文で自分が一番書きたかった部分がまだまだある。
それを書かない事にはこんなテーマを選んだ意味がない。
大丈夫、やりきってみせる。やりきってみせるさ。

漏れ、やればできる子(`・ω・´) シャキーン

藻舞らも皆やればできる子!!最後まで諦めるな!!!
854学生さんは名前がない:04/01/15 09:05 ID:w++CcWmb
題目が本文の内容とあまり関係ないことに提出直前になって気が付いた。
19日に提出しようと思ってんだけど、いまから題目変更手続きはかなり危険。


題目っていうのはかなり重視されるもんなの?
それとも基本的に本文の内容しか見ないもんなのかな?

つーか今誰かこのスレにいます?
マジレスきぼん。

855学生さんは名前がない:04/01/15 09:12 ID:hgfajxFZ
うちの学校は、題目が違うと受理されないよ
それこそ「」と『』が違っててもダメ

一度学校に問い合わせた方がいいよ
856学生さんは名前がない:04/01/15 09:13 ID:EouIDibV
なんでやりたかった題材なのに期限ぎりぎりまでかかってんだ
857学生さんは名前がない:04/01/15 09:43 ID:h8XgP7LT
>>854
題目に偽りアリ!って卒論(理系)知っているよヽ(´ー`)ノ
題目には「◯◯を用いてAをする」みたいにズバリ書いてあるけど、
Aではなく別のことしているやつヽ(´ー`)ノ

当然普通に卒業されましたヽ(´ー`)ノ
858学生さんは名前がない:04/01/15 10:33 ID:w++CcWmb
まったく関係ないわけじゃなくて、○○と□□って題目で、
あんまり○○は関係なくて、□□中心に述べてるって感じなんすよ。

○○にも多少関係してるけど・・・。

まあ、変えれるんなら変えて、無理ならこのまま出すかな…。

レスありがとう。
859156 ◆mlSexyEyoc :04/01/15 10:58 ID:yqPrYBHH
俺はとりあえず、形作ってだせばいい!
そうなはずだ!そうだといってくれ!

口頭発表までには改善するから!お願い!
だから卒業はさせて!

もうだめぽ・・・。
860学生さんは名前がない:04/01/15 11:01 ID:qYoA5KC0
>>859
統計できた?
861学生さんは名前がない:04/01/15 11:19 ID:QolhSjpF
>>859
そうだとオモー

862学生さんは名前がない:04/01/15 11:20 ID:2OxasdNL
スカスカな卒論を学務に出して、とりあえず受理。
教授に呼び出されて、なんて言われるか不安でしかたなかったんだけど
論の問題点と構成について指摘して、口答にはまだ時間があるから修正しなさいと。
今後も困ったらいつでも相談に乗ると。
教授、あんた神や。ここまで親身になってくれる人だとは思わなかった。
863学生さんは名前がない:04/01/15 11:52 ID:rvNiwPU2
〆切間に合いませんでした
今から逝きます
さようなら
864学生さんは名前がない:04/01/15 12:16 ID:egCyHRNK
>>863
(゚Д゚;≡;゚Д゚)!? ちょっと待って!!
ネ申 降臨ですか!?
865学生さんは名前がない:04/01/15 12:20 ID:uU+okcDY
神とか言うな
866学生さんは名前がない:04/01/15 12:31 ID:8f7KVr1f
>>842
>また,私の両親をはじめとする,多数の方々からご支援をいただくことにより本研究を行うことが出来ました.

うちはパーパ他界しててマーマは健在なんだけど
この場合は「母を〜」と「母親を〜」のどちらがいいのかしらん?
867学生さんは名前がない:04/01/15 12:33 ID:FN24bmUT
>866
「母を〜」の方がいいと思いますよ。
868学生さんは名前がない
>>867
了解!