留年の言い訳をてめえの駄脳から捻出せよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
頼む_| ̄|○
2学生さんは名前がない:04/01/07 11:41 ID:tGwrI0q+
ホントに立った〜
3学生さんは名前がない:04/01/07 11:42 ID:g4sWdQaw
>>1 はげおつ
4 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 11:42 ID:b+TQRnRT
ホントに立てちゃたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
5学生さんは名前がない:04/01/07 11:42 ID:J+DYOJjk
2年でフル単位取得したら
何とかいけるんじゃないかと思う
62年( ´,_ゝ`)獣坊ですがyo!:04/01/07 11:44 ID:zYI74ZA5
( ´,_ゝ`)蒼井優と脳内でやりすぎた
7シンボリクリトリス ◆SYMboLI/jo :04/01/07 11:44 ID:NOS+PO2o
今年の前期はがんばって22単位も取ったのに、
後期は10単位しかとれなくて、
2年終了時で56単位で終了しそうです。。。。
留年回避するには
64単位必要なのですが、あと一歩のところで死んだ・・・

言い訳か・・・・言い訳も何も責任はすべて自分にあるんだから何も言えない。。。
8学生さんは気力がない:04/01/07 11:45 ID:C1g+gmN8
むっちゃがんばりゃ留年はないんだが
もう留年する気満々
9 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 11:45 ID:b+TQRnRT
今まで使った言い訳(1)

名前書くの忘れた←テストバックレた時
10学生さんは名前がない:04/01/07 11:45 ID:g4sWdQaw
>>4 良スレ
112年( ´,_ゝ`)獣坊ですがyo!:04/01/07 11:46 ID:zYI74ZA5
( ´,_ゝ`)留年とかあり得ないから、そんなことよりSEX。
12学生さんは名前がない:04/01/07 11:47 ID:ns6Y6e7O
テストがほとんど一限でことごとく寝坊したと言え
13 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 11:48 ID:b+TQRnRT
>>12
親は大学逝ってると思ってるからねぇ…
私の場合は使えない
14 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 11:49 ID:b+TQRnRT
マジやべぇええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!

また逃げよっと  
15学生さんは名前がない:04/01/07 11:50 ID:g4sWdQaw
実家と一人暮らしで違ってくるね
16学生さんは名前がない:04/01/07 11:50 ID:ns6Y6e7O
じゃあ素直に自分の努力不足と頭の悪さを認めて謝れ
17学生さんは気力がない:04/01/07 11:51 ID:C1g+gmN8
いいわけって親に?
それも必要だが、就職の面接では?
聞かれそうだよね
18シンボリクリトリス ◆SYMboLI/jo :04/01/07 11:51 ID:NOS+PO2o
>>13
一人暮らしですか?

うちの親は私がいつも午後から家を出てるのでかなりあやしんでると思います・・・
だって家から学校まで2時間弱ですからな・・・
出れたとしても、3、4限だけ。。。ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
192年( ´,_ゝ`)獣坊ですがyo!:04/01/07 11:51 ID:zYI74ZA5
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。( ´,_ゝ`)留年プッ。
20シンボリクリトリス ◆SYMboLI/jo :04/01/07 11:52 ID:NOS+PO2o
>>17
メンヘル系の言い訳をすます。
21 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 11:52 ID:b+TQRnRT
>>16
それが一番ベターだね

ただ、リタイヤの時の言い訳が一番苦しい
出席したい場合は平常点もむりっぽ
22学生さんは気力がない:04/01/07 11:53 ID:C1g+gmN8
>>20
うつ病でしたって?
いい印象じゃないな・・
23 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 11:53 ID:b+TQRnRT
訂正・出席しない場合
24 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 11:55 ID:b+TQRnRT
>>18
いや、実家ですよ
私は8時には家を出てます
大学には逝ってませんが
25学生さんは名前がない:04/01/07 11:56 ID:iZ9lL/6c
>>24
8時に家を出て何をやってるんですか?
262年( ´,_ゝ`)獣坊ですがyo!:04/01/07 11:56 ID:zYI74ZA5
( ´,_ゝ`)なんで大学行かないんですか?
( ´,_ゝ`)どうせ親にバレるんですよ?
( ´,_ゝ`)親は泣くのかなぁ?
( ´,_ゝ`)留年。
27シンボリクリトリス ◆SYMboLI/jo :04/01/07 11:56 ID:NOS+PO2o
>>22
じゃあ、家計が火の車で授業料が払えずに休学してましたとか・・・
ってそんなんじゃすぐバレちゃいますね。。。
親が離婚してとか。。。だめだぁぁああああああああああ

もうなにもかもだめなきがするえふらんでりゅうねんだしあへあへえ
28 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 11:57 ID:b+TQRnRT
>>25
街をブラブラ
29シンボリクリトリス ◆SYMboLI/jo :04/01/07 11:57 ID:NOS+PO2o
>>26
あの・・・・こんなこと
言っていいのかどうかわかりませんが。。。

あなたつまらないですよ。
30学生さんは名前がない:04/01/07 11:57 ID:JJYY7Dae
>>28
リストラされて、家族に打ち明けられないパパとおんなじだな。
必修科目の教授とケンカして、単位落とされた。これ
322年( ´,_ゝ`)獣坊ですがyo!:04/01/07 12:00 ID:zYI74ZA5
( ´,_ゝ`)つまらなくても結構です
( ´,_ゝ`)僕は留年してませんから

( ´,_ゝ`)シンボリ?馬の馬糞にもがいて西船で留年苦で死んだらどうですか
33(゚ω゚*)ルシ亜 ◆sARUsHIazk :04/01/07 12:00 ID:/7khn5fv
履修登録を間違ってて単位が取れなかった。これ
34シンボリクリトリス ◆SYMboLI/jo :04/01/07 12:01 ID:NOS+PO2o
学校行って授業に出ずに引き返したことが何度あったか・・・
35 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 12:01 ID:b+TQRnRT
>>30
そうですね(w

公園で家の無い人達と一緒にいるとそう感じます

>>31
必修科目の再々履修もバックレてる
ゼミモナー
36シンボリクリトリス ◆SYMboLI/jo :04/01/07 12:02 ID:NOS+PO2o
>>33
それなら素直に謝ったほうがいいような気もしますが・・・
間違えたことを咎められて、だからお前は普段からどうのこうのとか言われるのはいやだ。。
あ、どっちにしろいろいろ言われるんだからこっちのほうがマシかも。。
37 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 12:03 ID:b+TQRnRT
>>34
トイレだけの為に
大学逝ったことが何回かあったなぁ…
38シンボリクリトリス ◆SYMboLI/jo :04/01/07 12:03 ID:NOS+PO2o
>>35
冬の公園は寒くないですか?

春とか夏だったら公園でコンビニで買った弁当をよく一人で食べてたもんです。懐かしい。
39学生さんは気力がない:04/01/07 12:03 ID:C1g+gmN8
留年のデメリット
メリットをあげてくれ
めんどくなければ
40学生さんは名前がない:04/01/07 12:03 ID:JJYY7Dae
>>37
想像するとこっちまでしんみりしちゃう
41学生さんは名前がない:04/01/07 12:04 ID:JJYY7Dae
間違えた
>>38です
42 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 12:05 ID:b+TQRnRT
>>38
寒い

冬の河川敷とか最悪のコンディションです
夜がきつい
よーし、一時間で2000字レポート終了!
あとは短い論文3本と、2000字レポが一本か。。
44 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 12:08 ID:b+TQRnRT
留年のデメリット=親に負担がかかる。余計、大学逝かなくなる

メリットをあげてくれ=大学生で長くいられる。就職しなくていい
留年のメリット=ネタになる
46 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 12:16 ID:b+TQRnRT
>>45
それだっ!!

留年直後は修羅場でしょうけど…
時間が解決してくれるかも(w
47学生さんは気力がない:04/01/07 12:17 ID:C1g+gmN8
デメリット
四年になったら、同級の友達いなくなる
48 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 12:19 ID:b+TQRnRT
>>47
友達いなければOK
49学生さんは気力がない:04/01/07 12:20 ID:C1g+gmN8
ゼミとかってどうなんのかなあ
50学生さんは名前がない:04/01/07 12:20 ID:fjKB+0VY
一番のデメリットは親の負担だろうな
51学生さんは名前がない:04/01/07 12:21 ID:RIxnB3Gp
1留までは心配される
2留からは呆れられる
52 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 12:29 ID:b+TQRnRT
>>50
同意

単位がヤバイのに就活の話をされると…
正月に親類が集まって出るのは卒業、就職の話
狂いそうになりますた
53シンボリクリトリス ◆SYMboLI/jo :04/01/07 12:31 ID:NOS+PO2o
>>52
いま何年ですか?
私はいま2年です。

メリットは学生生活を多くエンジョイできることしかないですね。
54 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 12:33 ID:b+TQRnRT
>>35
3年だったと思われ
55 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 12:33 ID:b+TQRnRT
56学生さんは名前がない:04/01/07 12:35 ID:Z/wFOkfT
留年?( ´,_ゝ`)プッ
また同じ学年がんばってください( ´,_ゝ`)プッ
俺は5年生に上がれますから( ´,_ゝ`)プッ
57学生さんは名前がない:04/01/07 12:35 ID:RIxnB3Gp
>>54-55
そりゃ留年するわなw
58学生さんは名前がない:04/01/07 12:37 ID:Ac4Pw6pC
俺の部活は留年率5割以上だから自分もやばいかも。
去年はマネも一人留年だった。
59 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 12:38 ID:b+TQRnRT
私は別に留年しても良いんですけどね(w
周りに迷惑がかからなければ
60学生さんは名前がない:04/01/07 12:38 ID:fjKB+0VY
1年で留年しそうなのは俺だけかな
61シンボリクリトリス ◆SYMboLI/jo :04/01/07 12:39 ID:NOS+PO2o
>>58
学校内に仲間がいるだけでもいいですよ。
学校に留年仲間がいるだけでも安堵感、連帯感、仲間意識がある。
しかし私は友達もいない身。。。学校〜なんてらら〜ら〜ら〜ららら〜
>>56
うちも、学年が上がっていくだけニダ。
63シンボリクリトリス ◆SYMboLI/jo :04/01/07 12:40 ID:NOS+PO2o
>>60
1年で留年なんてあるんですか?
1年ですでに単位ぜんぜん取れてなくてやばいってことかな。
後期は寒くて行く気しなくなるから前記にがんばるのが吉ですよ。
64 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 12:43 ID:b+TQRnRT
もう脳内リセットしかないねぇぇえええ!!!!











さ、エロゲーでもやりますか♪            
65学生さんは名前がない:04/01/07 12:44 ID:fjKB+0VY
>>63
出席数がヤバイのと提出物
俺は美大なんで特に提出物がデカイ
66学生さんは名前がない:04/01/07 15:30 ID:vzrSyGAX
>>24
毎日8時に家を出れるほど早起きできるなんてすごいな。
うちは2限の講義もいつも遅刻ギリギリだよ
67 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 15:39 ID:b+TQRnRT
>>66
親に起こされてね
68。○♥○。:04/01/07 15:44 ID:81mY+UC3
>>60
ここにいます、やばいです
69学生さんは名前がない:04/01/07 15:52 ID:HN95bRGs
新保とかサザビを見てると1年のときの俺を見ているようだ。
1年のときは実家通いで学校まで2時間で、家を出ても学校には行かないことが多かった。
向こうの駅についても学校行かずブラブラしたり。。
その気持ちよく分かるよ
70 ◆SAZABLIZRY :04/01/07 16:00 ID:b+TQRnRT
3年経ってもな〜んも変わってないでつ…
むしろ、悪化してるかも…
71まるで馬鹿。まるでアホ。まるで糞。:04/01/07 16:02 ID:3rydD43Q
サボる勇気がない
サボらず授業に出てるが理解できない

もう終わり 俺はまるで駄目夫
72学生さんは名前がない:04/01/07 19:28 ID:ipzkQQmA
DQN大一年留年確定とかなってる奴もいる(゚∀。)エェ、オレノコトデスヨ
73学生さんは気力がない:04/01/07 20:40 ID:C1g+gmN8
あげ
74学生さんは名前がない:04/01/08 01:50 ID:0QSvQG9z
>>65
俺も美大1年であなたと全く同じ状況です。
アハハ…
75上地 ◆UeCHIKn9.M :04/01/08 01:56 ID:jTtyGMHl
親になら「別にやめたっていいんだよ。」
これで1発
学費も出してくれる
76害吉 ◆R125EvhmVw :04/01/08 01:57 ID:cX4prlWY
親に対する言い訳も大事だが、就活するとき面接官にどう言い訳するべきか・・・
77学生さんは名前がない:04/01/08 01:58 ID:g2hwhs8Y
>>75親不孝者(つ`Д´)つ
78上地 ◆UeCHIKn9.M :04/01/08 02:00 ID:jTtyGMHl
>>76
家業の理由で
あるいは家計の急変

>>77
父さん、母さん、僕は元気です
79学生さんは名前がない:04/01/08 02:03 ID:qiNhf+PN
「スチューデントアパシー」でした、つうことで、、、
80学生さんは名前がない:04/01/08 02:20 ID:UQkcou2c
今3年で就活中だが結構俺も危ない。サザビの気持ちが痛い程わかる。
なまじ兄者が結構良いとこ入ったから余計にくる。
家の親は兄弟を比較しがちだから出来の悪い弟(俺)は家で居場所が無い。
この状態で留年なんてしちまえば・・・ホントに狂いそうだ。まぁそもそも俺が悪いんだけど。

留年したら企業には「資格試験に没頭していたので学校の単位が取れませんですた」
というつもり
81学生さんは名前がない:04/01/08 02:24 ID:hImlMfXV
>>80
留年理由なんて「遊びすぎて単位取れませんでした(笑)」
って言っときゃ十分。留年した理由を、後ろ向きに発言すると
だめ。
82学生さんは名前がない:04/01/08 02:31 ID:UQkcou2c
>>81
いや、実際やってるからそれで通そうかなと・・・

でも理由にはなんないよな・・・学生なんだから大学を第一に考えるのが
当たり前なんだから。
とにかく留年しないよう今月を乗り切るしかねっすわ
83学生さんは名前がない:04/01/08 03:05 ID:hImlMfXV
>>82
「それで、資格はあきらめたの?」「なんで就職に切り替えたの?」
っていうような類の質問攻めにあうから、その理由を考えておいたほうが
いいよ。
84学生さんは名前がない:04/01/09 00:46 ID:kGTuXP2s
おまいらに聞きたい。
何年留年決まってる?
85 ◆SAZABLIZRY :04/01/09 00:47 ID:KKWA7i8i
今のところ1年
86学生さんは名前がない:04/01/09 13:29 ID:JzUh/gly
 漏れ文系学部なんで、「就職決まらなかった。学校に残ったほうが
企業受けがいいって聞いたから、もう一年残るよ。学費は自分で出す」
って言うつもりなんだが(もちろん職探しなんかしてない)、不採用通知
偽造すべきなのかな?
 今のところ、友人にもらった不採用通知を名前変えて印刷して見せる
っていう方法で行くつもりなんだが。誰かアドバイス頼む
87学生さんは名前がない:04/01/09 15:51 ID:8tUeM/JN
>>86
バイトしたくないの?
8886:04/01/10 12:59 ID:PJ7BXbmT
>>87
バイト?やってるよ。本腰入れてないから稼ぎは少ないけどね。
ここで、「学費は自分で出す」って言ったのは、
「・・・それはいい。俺が出すからもう一年学校にいろ」っていう
親の回答を引き出せないかな〜、と思って。
あ、無理?ソウデスカ(´A`)
89生命を盾に飛ぶ ◆8hizabZ/7Q :04/01/11 18:50 ID:8kbS5VVS
age
90学生さんは名前がない:04/01/11 18:52 ID:nSbftWPD
>>86
自分で出すとかいってるけど、アテはあるの?
漏れは無いよ。。。(;´Д`)
9186:04/01/12 11:33 ID:NMToGqcO
>>90
今のところ一年分の1/3くらいの貯金はあるから、
バイト増やして(4年次は就活しないから続けられるかと)
遊び金減らせば貯まると思う。サンデー買うの止めて
立ち読みすれば、それだけで月千円貯金できるし。
ただ…あくまで見込みなんですけどね(ノД`)
92学生さんは名前がない:04/01/12 22:58 ID:UbFg6hEE
5回生、単位あと22でつ。

…2留はできねぇ。

安易に留年決めてるやつ、気をつけろよ〜。
漏れがそれで、周克も失敗した口だから(汗)。
…卒業できても4月から零細行きだYO!
935だぬ ◆AanKw6gje. :04/01/12 23:07 ID:uCwtgGk4
やはり足かせになりますか
94シンボリクリトリス ◆SYMboLI/jo :04/01/15 12:25 ID:p2OYibCx
足かせあげ
95シンボリクリトリス ◆SYMboLI/jo :04/01/18 22:55 ID:fOb2nkZG
保守age
96二十五歳童貞:04/01/19 18:33 ID:OXXSyvhu
二留はできねえなんて言ってた一年前が懐かしく
97学生さんは名前がない:04/01/19 21:36 ID:Zr4SfXjn
>>96

俺も、そうなりそうっす。
9892:04/01/19 21:45 ID:XJSxnW0r
今必死で勉強中。
尚且つ何とか教授に取り付こうと策を練っている。
…24歳ダメ人間ぽ。
99学生さんは名前がない:04/01/19 21:45 ID:ZHbu2pEG
      |  モウミテランナイ
      |O  ハゲマスナライマノウチ        鬱ダ
      |ヽ                _| ̄|○        
      |




       ゲンキダセー
             Oノ       ヒデブ〜
             ノ\_・’ヽO.
              └ _ノ ヽ
                  〉
ネトゲーの定番といえばバトロワ!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))

現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1074423071/l100
★公式TOP:ルールです!
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★2chバトロワの処方箋:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆連続リロードすると自動的にアク禁、アク禁解除場所はこちら。
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/

101学生さんは名前がない:04/01/20 18:16 ID:Ie04EOyI
あぁぁぁぁーーー
留年決まっちゃったよ。
まだ1年なのに。
102シンボリクリトリス ◆SYMboLI/jo :04/01/20 23:28 ID:aVwIYIb7
>>101
HAND IN HAND!
103学生さんは名前がない:04/01/22 00:38 ID:3Yyi+8f7
>>101

一年で決めるのは素敵だな。

でもどうせ留年するなら早く決まっててほうがいいぞ。

んなこたあないか。
俺3年だけど、昨日決まった。
104_| ̄|○ :04/01/22 00:59 ID:ayUQXO/D
4年で留年決定。はぁ…親は卒業できるものだと思ってるよ
留年した人はどんな言い訳した?平謝りが妥当かな
教えておくれ。あ、ちなみに寛大な親のお言葉はいいっす
うちは留年ダメだぞって念を押されてたのにね。社会のクズですね、俺は
105学生さんは名前がない:04/01/22 01:10 ID:2AwUY12J
二浪一留_| ̄|○
106二十五歳童貞:04/01/22 04:00 ID:APCTXxaX
二浪二留


今年こそは上へ
107害吉 ◆R125EvhmVw :04/01/24 02:42 ID:6/WirCDt
留年か卒業か微妙なところ・・・
内定が無いので卒業してもそんなに意味はないのだが。
108学生さんは名前がない:04/01/25 14:14 ID:A0bba56i
保守
109 ◆SAZABLIZRY :04/01/26 08:38 ID:AnG3KJkY
どうしよう…マジやばい

心理学勉強して
リタイアの弁明しなくちゃ・・・・
110学生さんは名前がない:04/01/26 09:10 ID:bhR52Glg
駅弁大理系一年単位零留年夜露死苦
111学生さんは名前がない:04/01/27 23:18 ID:U+NNFSUn
mooo
112学生さんは名前がない:04/01/28 16:54 ID:ERgpnWy4
残りあと34単位
113学生さんは名前がない:04/01/29 18:20 ID:Oxk4pMdu
a
114学生さんは名前がない:04/01/29 22:18 ID:Hze3Musn
1単位足りなくて留年です…
ギリギリで失敗する
漏れの人生こんなんばっか(ノД`)
はー親になんていえばいいんだろう。。。_| ̄|○
115学生さんは名前がない:04/01/29 22:35 ID:NsNXtcCw
たかが留年でがたがた抜かすなって
116二十五歳童貞:04/01/30 00:18 ID:G0Y2ZkVC
そうだね。オレも三留目を回避すべく動かねば。
117学生さんは名前がない:04/01/30 15:17 ID:YNAlGh0F
304 名前: ちこりーた。 ★ 投稿日: 04/01/30 15:16
ほんすれのせい
118学生さんは名前がない:04/01/31 19:35 ID:e6EKtW2S
現在3回生。うちの学科は4回生への進級要件を満たしていないと3回生をもう一度(つまり留年)
俺は今期の試験全取りすればギリギリあがれるはず(まだ試験中だが)・・・
昨日、成績表を子細に検討して、自分が取った単位をチェック。
なんと、2年生の時の選択必修の単位が2単位(1科目)足りないことに今頃気づく。

留年決定でした(泣)
せめて1年前気づいていれば、打つ手あったのに・・・。
119学生さんは名前がない:04/01/31 19:41 ID:FdkHp2bB
2003年度は4回目の2年生でしたw

がんばって32単位取った
これで6年目にして3年生でつ。
あと2年で卒業予定  卒業25歳ってどうなんだろうね
120学生さんは名前がない:04/01/31 19:50 ID:7LXlPJUT
>>119
あぁ〜
甘いね〜
もうびっくりするぐらい甘いねぇ〜
君みたいなタイプは
あと4年よ。3年生2回4年生2回ね

間違いない

だって、オレと同じだもん。
121学生さんは名前がない:04/01/31 20:13 ID:B0AN9UYB
age
122学生さんは名前がない:04/01/31 20:38 ID:qzwmORK6
ttp://www.din.or.jp/~h_i/4nendego/4nendeno/actual.htm

お前等よく読め。留年は繰りかえす香具師が多いってさ。
気をつけな。
123学生さんは名前がない:04/01/31 20:46 ID:+5rzG+3M
まじやばい。3年に上がれないかも。
やばいやばい。留年したら辞めされられる。
124学生さんは名前がない:04/01/31 20:51 ID:qzwmORK6
留年は、就職活動に深刻に影響します。留年も浪人も、履歴書の経歴で
簡単にわかってしまいますが、浪人に比べると留年は極めて後ろ向きな
経歴と受け取られます。たとえそれが病気療養のためで、本人に落ち度
がなかったとしても、企業にとっては十分不利な条件と映るのですから、
学業不振による留年は、相手方に計り知れない悪印象を与えます。残念
ながら、現在の社会情勢では、採用担当者は学生のあらを探しているよ
うなところがありますから、留年は面接で目の仇にされます。専修大学が
配布する『就職活動虎ノ巻』という小冊子では、「ハンディキャップのある
学生へ」という項目に、1999年度まで「留年した学生」へのアドバイスが
記されていましたが、2000年度からは削除されました。学業不振で留年
した学生に対する就職支援は、もはや大学側がさじを投げてしまったのが
実態です。

125じん ◆2i3Mk4X4Ew :04/01/31 20:51 ID:WBe9d7Fx
>>123
貴公は私ですかって位ほぼ同じ境遇。
私は3年には慣れるがゼミが取れないかもしれない。
つまり4年で卒論書かしてもらえない、
よって五ヵ年計画発動_| ̄|○
126学生さんは名前がない:04/01/31 21:51 ID:vN580uS9
>>119
私も卒業したら25ですよ〜。でも8回生の人もいるしね〜
127学生さんは名前がない:04/01/31 22:12 ID:4pvTE69P
俺も留年1+修士で卒業したら25だ・・・
2週間に一回はおかんから電話がかかってきて泣かれる・・・
もう鬱だ、死んでしまいたい・・・
128学生さんは名前がない:04/02/01 00:01 ID:YpdHwnKA
a
129じん ◆2i3Mk4X4Ew :04/02/01 00:07 ID:vyrxd/PI
>>127
そいつァヘビー…_| ̄|○
130学生さんは名前がない:04/02/01 00:30 ID:r57PVn6+
一浪で2留が確定いたしました。来年も一年生です。
現役で入った友達は来年卒業だというのに・・・
大学は8年間在籍できて同じ学年に3回いることができます。
ということは来年進級して卒業か4年に上がるときに一回留年するとしたら
卒業時は27歳になるのですが・・・もしかしてもう人生終了でしょうか?
131学生さんは名前がない:04/02/01 00:32 ID:tmr8TCTK
>>130
大学はいってから何してたんですか?
132学生さんは名前がない:04/02/01 01:39 ID:r57PVn6+
>>130
浪人してから勉強・予備校情報を得ようとして2chを見つけたのが運のつき。
ひたすら2chレポートの提出が迫っていても2ch。3月は修羅場だな。
133学生さんは名前がない:04/02/01 02:10 ID:tmr8TCTK
>>132
さいですか。親御さんに迷惑かけないよう頑張って卒業してくらさい。
134学生さんは名前がない:04/02/01 02:20 ID:FKAmFTsj
留年と中退ってどっちがまし?
あと2年あるけど履修単位に上限あるから、すでに留年ケテーイ
学年はあがるけどね 5年生ってかなりウチュ(-_-)
辞める勇気がなかったけど留年確定したし中退の方が就職とかマシなら
思い切って退学する!!
どっちにしろ負け組みだろうけども・・・・・・ハァー
135 ◆SAZABLIZRY :04/02/01 02:25 ID:rgg9Dz+Z
>>134
私も迷ってます…
136じん ◆2i3Mk4X4Ew :04/02/01 03:23 ID:vyrxd/PI
休学という手もあるのでは
137 :04/02/01 03:29 ID:rXSVqQKe
就活?おれはバイトに打ち込んだって言った。
138学生さんは名前がない:04/02/01 03:31 ID:rPFVmPln
>>137
見え透いた言い訳として逆に怒られそうな予感
本当だとしても計画性の無さを指摘されそうだ・・・
139 :04/02/01 03:37 ID:rXSVqQKe
>>138
向こうがどう思ってるか知らないけど言われたことは無いな、実際バイトやってたし。
まあ、上手くかわせば理由としてわるくは無いと思うけど。
まあ、実際俺もそこまで想定して行ったけど、そんなの嫌な奴はいなかったな。
140学生さんは名前がない:04/02/01 11:35 ID:0gUQr7Kn
>>134
1留くらい気にしない。
141学生さんは名前がない:04/02/01 15:11 ID:4RQ00r7r
骨でも折っとけ
142学生さんは名前がない:04/02/01 18:18 ID:PBKWmPJb
今年もまた友達が留年したという情報が。
これで俺の友達で留年したやつは4人目だ・・・(全員それぞれ別の大学)
留年って驚くほどえらい身近な存在なんだな。
143学生さんは名前がない:04/02/01 21:38 ID:cQi+oKwA
なあほんとに留年てのは就活で影響を及ぼすものなのか?早慶ランクでもか?ほぼ留年決まっただらしない男より。
144学生さんは名前がない:04/02/01 21:42 ID:qbBKWdMg
>>134
5年ですむなら絶対やめるな
>>143
ある。
就職活動はだいたいが同レベルのランクの学生同士で争うから。
145学生さんは名前がない:04/02/01 21:50 ID:Q9KGneiT
ひどいとこだと学生の3割が留年するっつーこともある
146(゚D゚):04/02/01 22:56 ID:iHb1IGRh
>>130
ワシは2浪1留確定です
同じく1回生です
147学生さんは名前がない:04/02/01 22:58 ID:I3oJqJLP
理系は留年率高いだろ
148学生さんは名前がない:04/02/01 23:04 ID:6xf+wM23
理系でも、留年するのは明らかにやる気ねーやつばっかり。
毎回講義に顔出してまじめに受講してるやつで
留年してるのはほとんど思いつかない。
もっとも他の大学はどうなのかまでは分からないがね。
149学生さんは名前がない:04/02/02 09:47 ID:gyJIy/H5
>>145
俺の友達の行ってる大学は7割留年するって聞きました。
ちなみに俺の行ってるところは1割くらいです。
ネトゲーの定番バトロワゲームです!生活板兵士を大募集です!!
★会場:入り口
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
・民家  :C6西(能登駐屯地)  I1東(吉野ヶ里遺跡)  A1北(板門店)
・神社  :J6北(金刀比羅宮)  ・温泉  :A10西(登別温泉)  ・灯台  :G7南(観音崎灯台)
・航路  :F4西(舞鶴港)−D1東(釜山港)  I5東(高松港)−B10南(室蘭港)  E8東(大洗港)−I2東(別府港)
・さいたま:F8北(( ゚∀゚)さいたま(゚∀゚ ))
現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1075453242/l10
★施設位置案内:一読することをお勧めします。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
★投稿テクニック:武器データ、防具データ、アイテムデータ掲載、必見!
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
http://www.hayasoft.com/chansama/weapons.txt
☆鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
☆作戦時の標準時間はここを参照。
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi/
151130:04/02/03 22:23 ID:5Rah5ZFC
>>146
もう一回受験することにしました。
152二十五歳童貞:04/02/04 01:03 ID:7ifDhL3o
二浪二留なわけだが。気合と根性で三留を阻止する。
しかし勉強はしておらん。
153学生さんは名前がない:04/02/04 15:43 ID:fIJhWK+d
二浪三留です。今年で3回目の留年です。三流私立医大の6年なので現在28歳です。
うつ病になって1年半ほど通院してましたが、症状が再び出てきたみたいです。
人の話し声や視線、物音が非常に気になります。夜もなかなか眠れない・・・また精神科か。
154二十五歳童貞
これはまた稀に見る高齢者。なんか紺屋の白袴って感じですな。