■卒論に苦しんでる人々のスッドレ6■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
電波だか知らんが出したら卒論

■卒論に苦しんでる人々のスッドレ■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1067330115/
■卒倫に苦しんでる人々のスッドレ2■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1069838175/
■卒棆に苦しんでる人々のスッドレ3■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1070884972/
■卒綸に卒論に苦しんでる人々のスッドレ4■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1071250905/
■卒論に苦しんでる人々のスッドレ5■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1071582084/
2学生さんは名前がない:03/12/23 22:50 ID:uTW8B767
・コピペ9割でもよし。
・電波論文でもよし。
・レポートっぽくなっててもよし。
・バックアップは必ずしておく。
・規定枚数よりどんなに少なくてもとにかく出す。(追加レポートを出してくる教授多し。)悩んだらここで相談しる。
・諦めたらそこで試合終了。最後まで諦めるな!!
・提出するまでが卒論。
3学生さんは名前がない:03/12/23 22:51 ID:a0CpraT3
4( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/12/23 22:52 ID:Kf8vmZqc
切羽詰ってくると妥協が多くなるな
5学生さんは名前がない:03/12/23 22:54 ID:g7FJ8NFo
デムパ論文だけど提出したら開き直れますた。
6学生さんは名前がない:03/12/23 22:56 ID:5T8jzvg8
とりあえずがんがれ!
7学生さんは名前がない:03/12/23 23:02 ID:spQxWsWQ
出来はともかく無事提出できました!!
みなさんもがんばってください!
8学生さんは名前がない:03/12/23 23:02 ID:G5z1AfjR
>1-2
乙です。
よーし、今晩もがんばるわよ。
9学生さんは名前がない:03/12/23 23:04 ID:KkRJpCd0
>>1
乙可憐

天麩羅に
・なぜベストをつくさないのか?
・why don't you do your best?
も追加キボンだなぁ
だいぶ励まされたもの。
10学生さんは名前がない:03/12/23 23:06 ID:fpngZZOy
>>1 乙
「あきらめたらそこで試合終了ですよ」
もテンプレに追加キボンヌ
11学生さんは名前がない:03/12/23 23:07 ID:fHAWGw0H
>1乙

クマー!のガイドライン読んでまる1日潰れた・・・
12学生さんは名前がない:03/12/23 23:18 ID:xPsElw9x
>>1 モツカレ。
終わったら

感無量

と皆に報告すること
ってのもテンプレに
13学生さんは名前がない:03/12/23 23:27 ID:IM/1Um/2
>>1
おっつ!!
今夜中に1万字書くぞーーーーーーー!!
書けたらロ兄ってね?
14学生さんは名前がない:03/12/23 23:28 ID:IM/1Um/2
あげちゃった、、、スマン。。
15学生さんは名前がない:03/12/23 23:31 ID:7QX6X7qd
>>13
のろってやる
16学生さんは名前がない:03/12/23 23:36 ID:fePf1mzZ
>>1
乙鰈!
ぷっすまSP見終わったし、次のぷっすままでがんがるか。
ってテレビなんか見てる余裕ないのに。。。
17学生さんは名前がない:03/12/23 23:40 ID:ta23hiHj
漏れも1万字書いてみせる・・・
あと20分でクリスマスイブだ・・・今年は関係ないけどね(´∀`)'`,、'`
18学生さんは名前がない:03/12/23 23:50 ID:6alSgmU+
前スレ終わり頃でだいぶ精神的に参っていた者ですが、
ようやく落ち着いてきて覚悟を決めました。

・気持ちを途切れさせないために、常に卒論のことを頭に置く。
・時間が無いからこそ、焦らずじっくり取り組む。時には妥協も必要。
・1日のノルマ(最低でも2000字。厳しい量ではないはず)を絶対に書き上げる。
・締切1週間くらいまで(1月5日)には、少なくとも分量(2万字)をどんなにひどい内容でも満たし、
その後細かい論の修正を行い、図表・レイアウトを作り上げる余裕を持つ。

そして、
・悲観的にならず、絶対に書き上げる!

ダメダメな俺ですが、この決意を絶対に忘れないように明文化してみました。
今年こそ、意地をみせないと…
19学生さんは名前がない:03/12/23 23:59 ID:LjChBuS0
>>18
俺もそのスケジュールが丁度イイからマネするかな。
20学生さんは名前がない:03/12/24 00:02 ID:LpKpN7m5
おいクリスマスだぜ
一応言っとく
21学生さんは名前がない:03/12/24 00:03 ID:QKlXtx3e
ちくしょう。ラジオが完全にクリスマスモードに入りやがった。

や っ て ら れ ん 。 
22学生さんは名前がない:03/12/24 00:04 ID:0cZYap+4
>>18さん、むしろ今から書こう!
共に夜明けを迎えよう・・・
23学生さんは名前がない:03/12/24 00:06 ID:oGf+f90w
第4スレから回収

(もう終わったひと用)

学部・学科等
提出期限
規定字数or枚数
実際字数、枚数orページ数
手直しを受けた回数
参考文献数
教官の卒論に対する評価

卒論を終えての感想
24学生さんは名前がない:03/12/24 00:07 ID:3Occ4YcC
>>18
もしかして全スレ966か?
25学生さんは名前がない:03/12/24 00:07 ID:oGf+f90w
(まだ終わってないひと用)

学部・学科等
授業の有無 ※授業の有無については無い人は、なし、ある人は週○コマと記入
提出期限
規定字数or枚数
進捗状況
参考文献数
教官から受けた注意

その他のコメント
26学生さんは名前がない:03/12/24 00:17 ID:PQ+C1i1u
学部・学科 外国語
授業の有無 週イチゼミ、今年はおわり
提出期限 1/20
規定字数or枚数 2万字程度
進捗状況 書き始めたばっか
参考文献数 ネットから拾った論文5つ程度
教官から受けた注意 俺にはノータッチ
その他のコメント 留年はいやだーーーーー!
2718:03/12/24 00:18 ID:Vom5AMty
>>24
そうです。前のカキコを読むと、恥ずかしいな…
2824:03/12/24 00:20 ID:3Occ4YcC
>>18>>27
実は俺もまったく同じ状況なんだよ。
マジ頑張ろうぜ!
29学生さんは名前がない:03/12/24 00:20 ID:0cZYap+4
みんなメリクリー(゚∀゚)

学部・学科等 文学部国文科
授業の有無 週2
提出期限 1/13〜16
規定字数or枚数 20000字↑
進捗状況 瀕死(マダ序文・・・)
参考文献数 論文50 本5ぐらい
教官から受けた注意 「無駄に長いと読むの疲れるからコンパクトにお願い」
30学生さんは名前がない:03/12/24 00:22 ID:lYYfiwNK
学部・学科等  経営
授業の有無  なし
提出期限  1/13
規定字数or枚数  A4・15枚以上
進捗状況  0文字
参考文献数  数え切れない
教官から受けた注意  

その他のコメント  バイトを雇いたいくらいです。隣で読み上げて欲しい。打つから。
31学生さんは名前がない:03/12/24 00:42 ID:6DQdP78D
卒論何枚でもいいという大学もあるみたいだが
ここの人間は文系のヤツらばっかし?
理系だとモノができればよろしいというところもあるみたい
32学生さんは名前がない:03/12/24 00:46 ID:JCc8rd6F
学部・学科等 政治
授業の有無 なし
提出期限 1/6
規定字数or枚数 規定なし
進捗状況 8割
参考文献数 30冊前後
教官から受けた注意 「どんなのでも出せば可はあげるから、ちゃんと出してね」

皆さん規定枚数があるんですね。うちは学部からも教授からも
規定は一切無いんだけど珍しいのかな。
33学生さんは名前がない:03/12/24 01:01 ID:eLt3GADi
学部・学科等  経済学科
提出期限 12/19
規定字数or枚数 400字詰原稿用紙30枚
実際字数、枚数orページ数  同上
手直しを受けた回数 0
参考文献数 5
教官の卒論に対する評価
なし
卒論を終えての感想
卒論終了、全単位取得終了だが内定無いから素直に喜べない

34学生さんは名前がない:03/12/24 01:07 ID:yo43L59X
>>33
手直しを受けた回数0ってのはいいな。
35学生さんは名前がない:03/12/24 01:08 ID:QKlXtx3e
学部・学科等       文学部・英語学
授業の有無       週5コマw (今年はもう終わり)
提出期限         1/6-1/8
規定字数or枚数     30枚(A4・英文)
進捗状況         90%
参考文献数       本・論文あわせて30ほど
教官から受けた注意  「今の君のベストを尽くしてください」

必修の授業を4回次まで残しておくんじゃなかった _| ̄|○
36学生さんは名前がない:03/12/24 01:14 ID:eLt3GADi
>>34
規定までに出せと言われ後は完全放置です。
卒論というよりレポートでしたね。
37学生さんは名前がない:03/12/24 01:21 ID:SZfPAOC1
おまいら、ネット文献の出所のURL打ち込んで、
あんまり長くってびびることない?
俺、さっき、一応出所URLペーストしたんだけど、
なんか、URLだけで文字数200以上で怖い。
みんなこんなもんなのか?
38学生さんは名前がない:03/12/24 01:25 ID:SZfPAOC1
ほいで、俺もついにコピペ街道進みだしてしまったよ・・・。
今日だけで一気に5000字とか進んだ←そらそうか!?
けど、凄く罪悪感。みんなは出所隠しまくりなん?
39学生さんは名前がない:03/12/24 01:26 ID:ZgIqL4FR
4年の生活が暇だったので2つ論文書き上げてしまった。
どっちを出そうか真剣に悩んでます。
でも、こういう悩みはここでは受け付けなさそう。
逝ってきます。
40学生さんは名前がない:03/12/24 01:30 ID:lYYfiwNK
片方くれ
41学生さんは名前がない:03/12/24 01:34 ID:ETvawzge
みんな参考文献数多いな…
漏れのは単発の論文ばっかでしかも少ない
厳しい学科なのでガクブル
42学生さんは名前がない:03/12/24 01:35 ID:msSjR+4U
>>39
出さないほうを家に速達で送ると良いよ。
季節限定サンタぷれい。
43学生さんは名前がない:03/12/24 01:40 ID:PnjytYjO
6に突入おめでとう。このスレの皆が幸せになれますように。

出所隠したいが引用は細かく書けといわれてるのでダメなようだ。
とてーも参考にしている(パクっている)文献は本ではなくPDF
形式の文書…。あああ隠したい…。
44学生さんは名前がない:03/12/24 01:43 ID:0cZYap+4
段々精神状態が不安定になってきますた・・・
何を書いていいやらワケワカラン・・・「こんなの楽勝で終わるしー」って気分と
「終わらねえ・・・どうしよう!!」って気分が交互に襲ってきます・・・
45学生さんは名前がない:03/12/24 02:03 ID:vj2VCKxL
学部・学科等 学際系
授業の有無  なし
提出期限   1.19
規定字数or枚数  4万字
進捗状況   2万字
参考文献数  15冊

その他のコメント
文中における引用の出所って本の名前とかページ数まで書くの?
おれは「なんたらかんたら」(杉山、1998)みたいな感じだ。
これはやばいのか?教えてください。


46学生さんは名前がない:03/12/24 02:12 ID:QHk4HGxZ
>>45
うちは、本のタイトル、章、著者、版、出版社、発行年を示せって言われたよ。
でも大学によって違うんじゃない?
47学生さんは名前がない:03/12/24 02:14 ID:HV4mm5Ch
卒論全然進まない
48学生さんは名前がない:03/12/24 02:21 ID:QKlXtx3e
>>45
おれはなるべくページ数まで書いてる。
「Lieber and Baayen (1989:796)は〜を・・・のように定義している。」みたいにね。
49学生さんは名前がない:03/12/24 02:21 ID:4EUiVqDI
...(((ノVдV)ノ ぁゎゎ...
あと5枚に行き詰って2ちゃん。
気付けば1時間が過ぎていた・・・_| ̄|○

しまっていこー(`・ω・´)
50学生さんは名前がない:03/12/24 02:30 ID:W1ftVbSM
>>49
俺もあと5枚。締め切りはあさっての正午。
俺もガンガル

| ̄
¬
 |
51学生さんは名前がない:03/12/24 02:51 ID:75N5B8rI
友達と忘年会してきたが
飲んでる最中も、頭の中は卒論で
_| ̄|○ ・・・・

あとは、おわりにだけと思いきや
教授から、3章は直しで・・と電話が・・・
更に・・・・
・゚・。 。・゚・
  (√LL
52学生さんは名前がない:03/12/24 03:59 ID:aBV1Xv1n
┌───────────────────────────
|凹 My Documents                        _ ロ×
├───────────────────────────
|ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(J) お気に入り(A) ヘルプ(H)
├───────────────────────────
| _______     _______       _______
|├─┴─┐ ├─┴─┐  ├─┴─┐
||     |  |      |  |     |
|| ....,,,::;;;l|ll   |   . ,,,;::ll|l    | ..,,,,;;;;:::l|ll
|└───┘ └───┘  └───┘
|My Picture   仕事用   取り戻せない思い出
53学生さんは名前がない:03/12/24 04:01 ID:9hPA9lyy
表を作成するだけで何で2時間以上もかかるんだ…ヽ(`Д)ノ
本文、いまだに手付かず…
54学生さんは名前がない:03/12/24 04:09 ID:W1ftVbSM
こんなの見つけちゃったよ・・・そんな暇があったら_| ̄|○
           ,..-──- 、,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、
         ./. : : : : : : : :彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ‐‐-- 、__,,,,_
        /.: : : : : : : : :_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }    `‐、    ̄`ヽ,
       ,!::: : : :,-…- ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |ァ---‐一ヘヽ
      .{:: : : : :i '⌒' /レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |       リ}
       {:: : : : | ェェ  ェl`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、‐   '''ー {!
 , 、      { : : : :|   ,.、ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|ー  くー |
 ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ--ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ ,r "_,,>、 ゚'}
  .}  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿 ト‐=‐ァ' !
  |    −!   \` ー一'´,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|  ` `二´' 丿
  ノ    ,二!       -‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ‐--‐f´
                 ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ /|\
              -‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
55学生さんは名前がない:03/12/24 04:12 ID:9hPA9lyy
>>54
右端と左端に藁田。笑ってる暇ないのに _| ̄|○
56学生さんは名前がない:03/12/24 04:40 ID:G2ueyR+C
今日もすすまず2ちゃん漬け。
もう朝のニュースやってるよ(´;ω;`)
57学生さんは名前がない:03/12/24 04:43 ID:XXBfL6bw
ほとんど進まなかったけど、もう寝るか…
58学生さんは名前がない:03/12/24 05:25 ID:om/kuEor
6万字くらい書いた。
規定は8万字で、冬休み明け提出。
ここまでは先行理論の自分なりのまとめみたいな感じ。
所詮いろんなところからのパクリばかりなんだけど。
この先2万字で自分のオリジナリティを出す予定。

なんだけど、もう集中力が続かないです。。。
59学生さんは名前がない:03/12/24 05:50 ID:e2Q7M/h0
おはようございます。昨日は十時くらいに寝ちゃって焦ったけど一章終わったー!
ラージーオーがークリスマスモードー
あと一章と、イントロコンクルを、あと8時間ほどで書くわけだ…が…
あー参考文献、読んだ中の2割くらいしか使えてないや。もったいない…

60学生さんは名前がない:03/12/24 06:55 ID:WjaGspMs
今晩中に終わると思っていたのに、いろいろと直すところが見つかってしまい、
その結果注釈が大幅にずれ、結局ますます混乱した論文になってしまった_| ̄|○

いつまでも終わらず、睡眠不足とストレスで発狂しそう・・・・・
61学生さんは名前がない:03/12/24 06:55 ID:pM3KmHt4
おいおい皆参考文献多いな。

おれなんか1冊だぜ。

デュルケム「自殺論」の研究やってんだけど、「自殺論」の研究書があんのよ。それがまたわかりやすく
書いてあるわけ。それを自分なりにアレンジ(パクってないよ)して書いてます。
最後の章に完全オリジナルの文章かいて終わり

一応規定枚数は書いたけど、まだ7.8割だな。

みんな15冊とかすげえな。全部読んだの?
さすがに1冊は不味いっすかね。もう一冊ほど追加しようか
62学生さんは名前がない:03/12/24 08:04 ID:75N5B8rI
朝か・・・
さて・・学校に行くかな


_| ̄|○
63学生さんは名前がない:03/12/24 08:06 ID:msSjR+4U
最終リミットまであと2日。
でも今日中に終わらせるように頑張ろう・・・
俺も学校行かなきゃ

_| ̄|○
64学生さんは名前がない:03/12/24 08:18 ID:oAimFM3z
昨年度の卒業生の卒論で、一部コピペが見つかった人がいたよ…。
協議の末、その部分だけ改稿させて単位あげたらしい。

あと冬休みのレポでも、
「ネットなどからの転載は禁止ですよ。
 一通り全部調べてから課題を出していますので、わかりますからね」
とのこと。

読まれてる…ってか厳しいよママン…
65学生さんは名前がない:03/12/24 08:38 ID:QAOpuzvT
>>18
よし!
66学生さんは名前がない:03/12/24 09:16 ID:9YMgXwXy
締め切りまであとちょうど50日になった。
67学生さんは名前がない:03/12/24 09:46 ID:OIXvLS9M
>61
おお、「自殺論」実は読みたかったんだけど、生協書籍部で買おうと思ったら
ちょうどそのとき持ち合わせが無くてまだ読めないでいますよ。
卒論終わったら読もう…
その研究書ってぺーぺーの一般人が読んでもわかる?
タイトルとかよければ教えてほしいな。

…さて、自分の卒論にもどるかモギャー
68学生さんは名前がない:03/12/24 10:01 ID:BzErkOx5
>>61
そういう場合って、引用とか参考とかにあげる? あげない?
考え方とか視点とか、ぶっちゃけ結論とかも一緒だし、その分野では大御所だから
「これ、○○さんの話でしょ。」ってなるんだけど、その話持ってこないと分量が
埋まらないから持ってきて、自分の文章で書いてるんだけど。

参考とか引用ばっかで8割以上なんで、注がめさめさ多くなってまいそう…
69学生さんは名前がない:03/12/24 10:15 ID:94BpR8qI
さっき卒論を提出してきますた。
やっと一安心・・・

みなさんもがんばってください
70学生さんは名前がない:03/12/24 11:55 ID:JAseJGH6
教授陣が学生の卒論に期待するのは、たまに自分でも
思いもよらなかった斬新な意見が発見できることじゃないかな?
すくなくとも担当はちゃんと読むみたいだよ。
71学生さんは名前がない:03/12/24 12:01 ID:W1ftVbSM
times new roman だと、いくら書いても進んでる気がしないよ_| ̄|○
明日までに終わるのかな・・・?
72学生さんは名前がない:03/12/24 12:51 ID:wB4wy9aW
>69

乙!!!!
73学生さんは名前がない:03/12/24 14:00 ID:udCHxqoy
なんでこんなに必死でやってるのにおわんないの?
おかしいよー自分的締め切りも教授的締め切りもぶっちぎりだよ
74学生さんは名前がない:03/12/24 14:36 ID:CMIl0ms2
_| ̄|○苦しい・・
75前スレ874:03/12/24 14:37 ID:wJc/N3UG
感無量
76学生さんは名前がない:03/12/24 15:06 ID:pM3KmHt4
>>68

俺は参考図書として最後にその本は書くけど、
その本をアレンジして書いたところは引用とかにしない予定。キリね〜し。
まったく同じ文章にはならんようにしてる、言い回しかえたり。
オリジナルの文章添えたりして(苦笑

>考え方とか視点とか、ぶっちゃけ結論とかも一緒だし、

しかたないっしょ。俺より物凄い頭がいい先生が書いた本なんだから。
「自殺論」みたいなグダグダ糞長い本を上手いこと短く要約するのはぼくの頭では無理っす
77学生さんは名前がない:03/12/24 15:15 ID:vj2VCKxL
ぜんぜん進まね。今日は朝6時から始めて+2000字。



78学生さんは名前がない:03/12/24 15:18 ID:QIb6M+Rh
どうでもいいけど今日の明石家サンタに鈴木亜美が電話するようなうわさあるな。
http://www.asayan.com/bbs2/article/a/amigo/9/wqwpdj/tyesdv.html
79学生さんは名前がない:03/12/24 15:21 ID:bj8rIr6Y
ああ、腹減った。やる気もしねーし参った参った。
80学生さんは名前がない:03/12/24 15:22 ID:V6tPM3W+
81学生さんは名前がない:03/12/24 15:23 ID:bj8rIr6Y
>>80
「あ」だけじゃ何がいいたいか分かりませんよ。
82学生さんは名前がない:03/12/24 15:24 ID:V6tPM3W+
ああああ!
83学生さんは名前がない:03/12/24 15:26 ID:bj8rIr6Y
>>82
まあ落ちつけ。
84学生さんは名前がない:03/12/24 15:29 ID:QFBGvuJc
リスト作るのにどうでもいいことで悩みすぎて全然進まない。
こんなとき優柔不断な性格が災いする。
85学生さんは名前がない:03/12/24 15:36 ID:El/8TVTt
クリスマスに卒論最強伝説決行中
86学生さんは名前がない:03/12/24 15:48 ID:iVvuay50
仮提出なしでもいいか
口述試問が怖いけど・・・
87学生さんは名前がない:03/12/24 15:54 ID:aQVprykM
教授!ごめん!がんばってるけどおわんないよごめん!
でも今日は呑みに行っちゃうよ!ほんとごめん!
あーでも、三日悩みぬいたところが、今見るとちゃんと手直しできそうでよかったー・゚・(ノ∀`)・゚・。
88学生さんは名前がない:03/12/24 16:11 ID:TiEsqOai
もうあきらめれ
89学生さんは名前がない:03/12/24 16:17 ID:yFr+EMZb
そろそろやろっかな。
今日も卒論、明日も卒論・・・
90学生さんは名前がない:03/12/24 16:17 ID:i2+6lryB
もういいですか?口頭時の自分を気遣わなくても。
91( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/12/24 16:29 ID:pWWTfZAt
年末年始って宅急便やってる?
92学生さんは名前がない:03/12/24 16:51 ID:cs+hVQty
やればやるほどボロが見つかる自分の理論(;´Д`)
理系のくせに、全然論理的で無いよ
流石に切られるかなあこれ_| ̄|○
93学生さんは名前がない:03/12/24 17:04 ID:QedH0B+i
よし、テレビでも観よう。ね?
94学生さんは名前がない:03/12/24 17:12 ID:Mf+lo6gq
口述試問とは何ですか?漏れんとこはそんなのないよ。
95学生さんは名前がない:03/12/24 17:37 ID:vj2VCKxL
俺は口述のときに現れる担当外のゴリラ教授のために卒論で苦しんでる。
担当教授は卒論なんてとりあえず出せみたいな感じなのによ。
96学生さんは名前がない:03/12/24 18:13 ID:QKlXtx3e
>>91
やってるかも〜
97学生さんは名前がない:03/12/24 18:22 ID:o2z5LXk6
明日、教授に見せにいかなきゃならないんだが
どうしよう…
全然終わってないYO!
完成提出は1月末なんだけど…
教授との約束をブッチした人っている?(=゚Д゚=)
98学生さんは名前がない:03/12/24 18:34 ID:RCyJFJOO
>97
ノ″
でも極力やらんほうがいいYO
漏れのとこは双方やる気無いからいいけどナー
9997:03/12/24 18:39 ID:o2z5LXk6
>>98
そうだよなぁ
教授に時間取らして
それを休むってヤヴァイよなぁ…
でも全然見せられるもんじゃないんだよ(つД`)
100学生さんは名前がない:03/12/24 18:44 ID:RCyJFJOO
>97
どうしてもダメポなら教授に電話入れとけ。
10197(=゚Д゚=)):03/12/24 18:57 ID:o2z5LXk6
多分提出しても怒られる
休んでも怒られるんだろうなぁ…
全然書いてないの提出して激怒されるより
年越して、教授に見せられるものを
提出することにしよう
>RCyJFJOO
テンキュー
102学生さんは名前がない:03/12/24 19:17 ID:5aGfPVXs
教授と話すとけっこう書くことまとまってくるぞ。
俺も7時間くらい話した日があってプラスになった。
103学生さんは名前がない:03/12/24 19:35 ID:6DQdP78D
明日は研究室に篭りっぱなしの1日だろうな。
家だと捗らないな。
日にちが変わる前には帰ってこよう・・・
卒論何枚でもいいって言われてどれぐらい書きゃいいんだよ・・・
104学生さんは名前がない:03/12/24 19:46 ID:Un241wJN
105学生さんは名前がない:03/12/24 20:03 ID:+q8e2cWh
今日は頑張って2枚進んだぜ!(一枚800字)
・・・やっと序章が終わったところなんです遅すぎますね_| ̄|○

・・・あと23枚か・・・、13日までに終わるのかな・・・
106学生さんは名前がない:03/12/24 21:04 ID:Tyszt2GC
>>75
ありがとう!!
みんな終わったら、

感無量 

と一言頼む。
107学生さんは名前がない:03/12/24 21:56 ID:+ENOX62a
108学生さんは名前がない:03/12/24 22:36 ID:sdz8+m8g
あ〜〜〜〜
セクースしたい

今夜は世の中でどれだけの静止が出るんだろう
10968:03/12/24 22:59 ID:BzErkOx5
>>76
サンクス。明日までに8000字を仕上げないと…
自分に妥協が多くなるなぁ。
110学生さんは名前がない:03/12/24 23:02 ID:44EXm3xS
学部・学科等 人文学
授業の有無 なし
提出期限 1/13
規定字数or枚数 原稿用紙50枚(2万字)
進捗状況 6000字。でもまだ序論書いてない。
参考文献数 50前後。
教官から受けた注意 「なんでもいいからとにかく出して卒業すること」

13日締め切り組みが多いなあ・・6000字って明らかに遅れてるよなあ・・・
図版つくりのために元日までには終わらそうと思ってるんだけど、
〜〜〜う〜〜〜わ〜〜〜〜激しく無理っぽいぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜_| ̄|○

111学生さんは名前がない:03/12/24 23:48 ID:Enw2lxc2
終わらない仕事などない!
終わらせてやるー!
112学生さんは名前がない:03/12/25 00:15 ID:80hMOll6
>108
半角行ってエロ動画でも見てくればいいかも。
そして卒論がんがれ(・∀・)!!
113学生さんは名前がない:03/12/25 00:39 ID:66bvjIZT
1文字ずつ書いていけば絶対終わるはずなのに。
114学生さんは名前がない:03/12/25 00:52 ID:66bvjIZT
今から4時頃まで書こうと思ってる香具師、手あげて。
俺は5000字書こうと思います。
115学生さんは名前がない:03/12/25 00:54 ID:SMcXFJ7s
(゚∀゚)ノシ >>114
116学生さんは名前がない:03/12/25 00:55 ID:zHD5xBNx
>>114
ノシ
俺は一日2千字をノルマにしている。年内に終わらせたいので・・・
117学生さんは名前がない:03/12/25 00:56 ID:66bvjIZT
>>115-116
3時に一回進行度の報告やりましょうぜ。
118学生さんは名前がない:03/12/25 00:57 ID:8GYVcSmX
あと、結論だけなんだけど
なんか、燃え尽きた感が拭えない

どうしたものかと。
119115:03/12/25 01:11 ID:Djae2zfb
了解ー!
120学生さんは名前がない:03/12/25 01:53 ID:AuTLwwz7
教授に「参考文献の参考文献かいたら?」とかいわれたよ
あまりに進まないからって参考文献でページ埋めろって・・・
121学生さんは名前がない:03/12/25 01:55 ID:GdsFh9Qq
>>114
遅れながら・・・(゚∀゚)ノシ
今夜で全部終わらせる!!決意・・

明石家サンタなんて・・忘れてたよ・・
_| ̄|○
122学生さんは名前がない:03/12/25 02:38 ID:2kUDG+4J
ああ・・・今日はまだぜんぜんやってないよ・・・
123117:03/12/25 03:03 ID:66bvjIZT
全く進まない…
300くらいしか書けませんでした。
124学生さんは名前がない:03/12/25 03:09 ID:EPYwkDPV
俺卒研できずに中退しました。
125学生さんは名前がない:03/12/25 03:13 ID:GdsFh9Qq
>>123
ゴールは目の前なのに・・・
最後の、おわりにの文章が
全く浮かんでこない・・・
_| ̄|○
時間があっという間に過ぎて(ry・・・
126学生さんは名前がない:03/12/25 03:15 ID:v4caJFyj
_| ̄|○ 俺オワタ '`,、('∀`) '`,、
127117:03/12/25 03:29 ID:66bvjIZT
>>126
羨ましいです!
って別の意味でですか?
128学生さんは名前がない:03/12/25 03:46 ID:2kUDG+4J
おい!
ホントに終わったら

感無量

だぞ!
129学生さんは名前がない:03/12/25 04:28 ID:9qbqws4L
どうしよう。もう4時だよ。
あと2000字ちょっとなのに勢い切れてまったく進まない。
何か涙しか出てこないよw
130学生さんは名前がない:03/12/25 04:33 ID:Hzb9s3gg
締め切り15組、
今日はまったく書かんかったな。
童貞だけど、クリスマスイブだし(糞
もうそろそろ寝ようかな。
131顔偏差値15:03/12/25 04:35 ID:E61qFuIv


はんげ 麻雀 半壮くいたんありろびー4 ぱすわ−どpaso


132学生さんは名前がない:03/12/25 04:36 ID:xYDLqgH0
締め切り2月12日。
…ってのは(現時点では)どうでもよくて、
とりあえず5時間半後の研究室内の発表をどうしようかというところ。
133学生さんは名前がない:03/12/25 04:38 ID:yeO80BLK
あああああああああ腹減った。
134( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/12/25 05:16 ID:W9Cac0g5
2章オワタ
135学生さんは名前がない:03/12/25 05:22 ID:Tcn2rh/C
一回提出したのに、
「ここから肉付けしてください。脚注も多ければ多いほど良いです」
ってメールきて再提出になってしまった・・・

9割5分パクリだから脚注どの程度書いたらいいかわがんね”〜
136117:03/12/25 05:30 ID:66bvjIZT
駄目だーー(鬱)
明日の夜中も是非、集まりましょう(鬱)
全然進まないし就職も決まらない聖なる夜明け。
137学生さんは名前がない:03/12/25 05:55 ID:88kZoPtx
アヒャヒャ(゚∀゚)

提出は26日の12:00までー
残り12000字ー
今のところコピペ8割になりそうなオカーン、デモ(゚ε゚)キニシナイ!!

なんでうちの学部だけ年内なんだよー
ほかの学部年明けの2週目じゃんかよー
ふざけんなよー…( ´Д⊂
138学生さんは名前がない:03/12/25 06:09 ID:GdsFh9Qq
先生に言われた通りに
書き直し、すべて終わり 感無量 と叫びたかったが
10枚減っていた事に気付く
朝6時・・・


      ('A`) モウ・・ダメポ
     ノ ノ)_
139学生さんは名前がない:03/12/25 06:55 ID:qi7HyTfw
教えてくれんか、皆の衆。
ワードで作業してたら、強制終了になって、ファイルがしまったのを
その後もう一度開き直したら
いきなり読み取り専用になっていて(なんにもしてないのに)
内容をいじれません。
読み取り専用ってどうやったら解除できるの?
ごめんすごくアホな質問だけど、わかる人いたら教えてください。
140学生さんは名前がない:03/12/25 07:36 ID:/H1szuiI
アイコン右クリでプロパティ。
読み取り専用のチェックをはずせ。
141学生さんは名前がない:03/12/25 07:51 ID:9qbqws4L
コピペってコピペってあと1000字で一応提出はできる!
・・・・でも最低字数ギリギリって自分ぐらいだろうなぁーと鬱になる。
劣等性はつらいね。
142学生さんは名前がない:03/12/25 09:35 ID:t2agRAsL
まー何だかんだ言っても、
とりあえず出せば通るっしょ。原稿用紙30枚くらい何か書いとけば通るさ。
院に行くわけでも無し。


…と自分に言い聞かせてる。
もうだめぽ
143学生さんは名前がない:03/12/25 09:46 ID:qi7HyTfw
>140
ありがとう!ほんとにありがとう!
書きこめるようになったよー。

それではほっとしたついでに寝ます。
おやすみ。みんな。
144学生さんは名前がない:03/12/25 10:23 ID:DUyXTBO4
出してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
おまいらのおかげで乗り切れました。


感無量


145学生さんは名前がない:03/12/25 10:37 ID:P0a/+CLy
>>144
おめでとう!
146学生さんは名前がない:03/12/25 11:50 ID:dPCjxfl4
>>144
お疲れ!
俺もそのときのために頑張る!!!
147学生さんは名前がない:03/12/25 12:18 ID:zka5P4KV
なかなか終わらせることができない…
自分的しめきりをオーバーしてやるのってほんとに精神に負担がかかる…

>144
乙カレー!!自分も早く加わりたい。
148115:03/12/25 12:50 ID:ONG1lSFY
禿しくパソコンに突っ伏して寝てた・・・(⊃Д`)。
3時報告できなくてゴメン・・・若干電波だけど
7000字書きますた!
149学生さんは名前がない:03/12/25 12:51 ID:1VVWb+eJ
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                               |
        ドコドコ   < 卒論〆切に間に合わなかったヤツの降臨マダー!? >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _  _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ ,)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\⊂.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  .γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ    .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
150学生さんは名前がない:03/12/25 13:52 ID:Rb7ozlJb
明日提出であと4000字か・・・
なんでこんなに集中力に欠けているのか自分でも不思議
なんでギリギリになってからしかできねぇんだろう
close to the edgeのはずなんだが・・・
151学生さんは名前がない:03/12/25 15:13 ID:/LAubKNQ
サンタさん、卒論ください・・・
152学生さんは名前がない:03/12/25 15:31 ID:ymTp8ErU
がああああああああああ
書けん!!プログラムできてねーのに書けるか!!
阿賀9ぺ7bt9亜b9あmbt9あbyts9tb9おsbんs
153学生さんは名前がない:03/12/25 16:17 ID:QgThxiEq
>150
ナカーマ(´∀`)
明日提出で残り4000字くらい。
1050字用紙×19枚が最低ノルマで
今15枚目の途中だよー
でもまだ2章の第一節なんだけどね_| ̄|○ 

初詣は「卒業認定」くださいとお願いしてくるYO!
そんでおまいらの分も認定もらえますように、と
お祈りしてきてやるよ(´ー`)
154学生さんは名前がない:03/12/25 16:54 ID:lTQ3yHHD
学部・学科等 経済・法学学際系
提出期限 1/20
規定字数or枚数 2万字
実際字数、枚数orページ数 2万8千字
手直しを受けた回数 なし
参考文献数 50〜60
教官の卒論に対する評価 非常によくまとまっています

卒論を終えての感想

参考文献に載せてない文献を、
語尾を変えたりしてパクった部分が8割強。
自分で一から書いた文は2割ぐらい。
なんとかゼミの年内完成との内規を守れますた。
藻前ら、「はじめに」と「おわりに」だけさえ書ければ、
あとはコピペ改変で大丈夫だ。がんがれ!
155学生さんは名前がない:03/12/25 17:52 ID:QPrz+9d9
枚数は…枚数がどこまでも膨らんでいく…
誰か私を終わらせて…
156学生さんは名前がない:03/12/25 18:22 ID:+R+FOGo1
>>155
枚数達成後にはそんな恐怖が待ち受けてるのかぁ。
157学生さんは名前がない:03/12/25 18:59 ID:yCm/S07R
マイナー文学者の作品研究やってるのですが
まだ没後50年くらいの若い作家だからか、人気がないからか
しらないけど参考文献が驚くほどない。

で、ようやくかき集めたのが、全集×4社分とあと5冊くらい。
全部で20冊もないくらいなんだよね。

文学部なのにヤベーですかね。
おかげで参考文献のコピペが、参考文献目録に
書いたらばれるんじゃないかとヒヤヒヤ。
でもかといって書かないと参考文献の数が少なすぎる。

どうしたらいいんでしょう。
でももう大分書いてしまってて残り2千字くらいなんですけど(´・ω・`)
158学生さんは名前がない:03/12/25 19:03 ID:GRezuLv5
>>157

参考文献3冊、実質2冊ですがなにか?
文系F大ですかなにか?
159学生さんは名前がない:03/12/25 19:07 ID:z5zcIyOO
丸写しってそんなにばれるもんかいな
160学生さんは名前がない:03/12/25 19:55 ID:7iiFG3MJ
漏れは95%丸写しだ。
「大丈夫、絶対ばれない。楽に卒業できてラッキー」という気持ちと
「調べようと思えば調べられるんじゃ…ガクブル」という気持ちが
交互に襲ってくるよ…
161学生さんは名前がない:03/12/25 20:02 ID:ymTp8ErU
やべぇ、まじやべえ
風邪ひいちまったようだ・・だるい、気持ち悪い・・
明日提出なのに・・素晴らしいタイミングできやがってクソヤローが
ああああどうしようどうしうよあうふぉあえあおいあおぐふぁpれあ
もうだめぽ。・・
162(○´∧`○)♪ ◆fuckYouPwM :03/12/25 20:03 ID:nxo5ppRO
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
163学生さんは名前がない:03/12/25 20:32 ID:VhgXd8w6
>>157
漏れは参考文献が多すぎて混沌としてるんですけど・・・
いっそなにも無い方が良かったかもしれない・・・
164学生さんは名前がない:03/12/25 20:34 ID:rq0eN1dc
>>157
境遇おんなじ!人気が無いのか、注目に値しないのか…。
私の場合は、本人が書いたもの以外の資料が無くて、
雑誌記事とか些細なものをかき集めてやっと30くらいになった。
全集があるだけいいんじゃない?それとも文学全集の内の一冊×4てこと?
165学生さんは名前がない:03/12/25 21:04 ID:QPrz+9d9
自分は参考文献たくさんある作家なのにあまり集めてなくて欝…
166学生さんは名前がない:03/12/25 21:15 ID:ymTp8ErU
ああもうあかん限界だ
寝る
死亡確定_| ̄|○
167学生さんは名前がない:03/12/25 21:21 ID:konVI7VE
提出期限は2月上旬なんでまだまだだいじょうぶーーーw
168学生さんは名前がない:03/12/25 21:27 ID:LeAkRq3q
もう嫌だ・・・書いてるうちに
江戸時代が宇宙のように思えてくるんだYO
なんなのこれ・・・
169学生さんは名前がない:03/12/25 21:40 ID:zHD5xBNx
最後まで卒論に立ち向かった>>166の勇気を誰も忘れない。黙祷!
170学生さんは名前がない:03/12/25 21:41 ID:5T0VqK8c
>167
余裕のあるヤシは(・∀・#)カエレ!
ここはもうだめだ、誰でもいいからたすけてー!という
切羽詰った人間が集まるスレだっつーのヽ(`Д´)ノウワァァァン
171学生さんは名前がない:03/12/25 21:51 ID:JDXOOz93
クリスマス暇だからやればいいのに
2ちゃんとテレビと睡眠で
結局卒論まだ0字 _| ̄|○

年内に終わらす予定だったんだよ、最初は。
172学生さんは名前がない:03/12/25 21:53 ID:aQjqTafw
pcの前にずっといたら頭痛と吐き気が・・これは危険信号か?w
目標25000字で15000字いった・・・。しかし、もうネタが無い(/_<。)ビェェン
173学生さんは名前がない:03/12/25 22:02 ID:we3KiLUM
>>171
コピぺで乗り切れ!
174学生さんは名前がない:03/12/25 22:15 ID:QPrz+9d9
首が痛い!肩も痛い!だが首をもむのはイカンらしい。
もっと調子悪くなるって整体士さんが言ってたからな。
もんでいいのは肩甲骨のあたりくらいまでだそうだ。
つーか最後の一段落の電波っぷりに撃沈して思考停止。
175学生さんは名前がない:03/12/25 22:22 ID:80hMOll6
2ちゃんねる1日1時間まで(・∀・)!と書いてパソコンに貼ってみた
しかし進まない…
176学生さんは名前がない:03/12/25 23:02 ID:1AJrVzNK
ワードに向かうことが即ちパソコンに向かうことだからネ・・・
パソコンに向かうことは即ち2チャンを開くことなんだYO・・・

_| ̄|○???
177学生さんは名前がない:03/12/25 23:17 ID:5GhugKyU
>172
私もまったく同じだった。
頭痛と吐き気と眩暈と腹痛まで・・・・・゚・(つД`)・゚・
今は一応第一弾が完成して教授に出したけど、大量に校正されて返ってきたら
直すのにもっと苦しむんだろうな・・・。
ここ2週間くらい修論のことで頭がいっぱいで胃が痛くてろくに寝てなかったから
外を歩いていても足元がふらついてやばかった・・・。
今日はもう寝ます。みなさんも頑張ってください。
178末期:03/12/25 23:51 ID:ub3bIPJj
もう愛するという手段に出ていいですか?
179学生さんは名前がない:03/12/26 00:02 ID:yiLLCBy9
>172.177
自分も目にくる頭痛やら吐き気やらでマジ辛かったんだが
学生課の兄さんが薦めてくれたラクワネックとかいうスポーツ選手が良くしてる
ネックレス付けてみたら何となく効いてる気がするぞ。
もう洒落にならんぐらい辛いヤシは気休めに付けてみたらいかがか。

・・・みんな、頑張ろうな。
180学生さんは名前がない:03/12/26 00:15 ID:Dltibffz
>>167
2月上旬なんて、全然余裕じゃないよ・・・
余裕とか言ってる内に終わる勢いじゃないと
あとで泣きを見るよ_| ̄|...○コロコロ
181学生さんは名前がない:03/12/26 00:31 ID:ueueQlKy
う〜んじっくりと映像の世紀に見入ってしまった
明日仮提出なのに・・・
182学生さんは名前がない:03/12/26 00:33 ID:2u4FK2G8
プラシーボ効果万歳。
183学生さんは名前がない:03/12/26 00:42 ID:dWQsEwiV
>>181
まさしく『我が闘争』だな。
184学生さんは名前がない:03/12/26 01:16 ID:Zgg5OuPk
今日先生に仮提出したのを取りに行くわけだが
赤線ばっかな気がするよ
185学生さんは名前がない:03/12/26 01:21 ID:z/4nq96m
>>184
私も・・・(´・ω・`)
今日取りに行く。そして赤線ばっか。
間違いない!
186学生さんは名前がない:03/12/26 01:23 ID:WnCrvSwq
仮提出したとき「何か問題あったらメールするから」と言われて
その期限が明日ですよ。
なんとかうまく逃げ切れそうだ。
187学生さんは名前がない:03/12/26 01:25 ID:nua+dwhh
指導教官がおk出してくれないと、
提出手続すらさせて貰えないからな…。
大学の窓口に出す期限はあくまで最後の儀式。
提出期限の2週間前くらいまでに、
指導教官にGOサイン貰えないと悲惨…。

しかし、文学部って雑誌論文とか見ないの?
文学作品としての書籍だけ?
社会科学系だと雑誌論文での学者間の論争が、
論文の主題になってくるんだが…。
188学生さんは名前がない:03/12/26 01:46 ID:7/YAdpPo
プゲラ
189学生さんは名前がない:03/12/26 01:51 ID:slL/rQkN
>>187
雑誌論文もバリバリ見ますYO!
190学生さんは名前がない:03/12/26 01:54 ID:7M+kzdjD
>>187
おれも7割くらいが雑誌論文ですよ。
まぁ、正直なところ、本全体に目を通すのが面倒くさいわけだが。
191学生さんは名前がない:03/12/26 01:55 ID:S6KCJSNc
>>187
雑誌論文・・・あれば参考にするけど、
そんなものが一切存在しない文学者も中にはいるんだよぉ〜っっ!

192学生さんは名前がない:03/12/26 02:12 ID:+8pD2y/F
自分、面倒なのでインタビューを丸写ししてそれの自分なりの解釈を入れていくだけです。
今日は2章を終わらせたい。そうすれば1,3,4もスムーズにいきそう、という状況。
193学生さんは名前がない:03/12/26 02:25 ID:KxzjpJ7f
卒論はできたけど後期は2回しか出席してないから卒業は無理臭い
194学生さんは名前がない:03/12/26 02:27 ID:QAgnG7Eu
>>193
まぁ落ち着けよ・・・
しかし、明日までに卒論終わるかなー。
この二日進んでないし。
ガンバラナイト!!
今日は徹夜して学生生活満喫しちゃうぞ!
195学生さんは名前がない:03/12/26 02:57 ID:QAgnG7Eu
反応なしかよ・・・
196学生さんは名前がない:03/12/26 03:02 ID:7f/EVNUU
どーしよ…
気持ちばっかあせって何もできん。
鉄也に朝鮮
197学生さんは名前がない:03/12/26 03:13 ID:S6KCJSNc
しばらく卒論放置すると、
再開する時どこから手付ければいいのかわからなくなる!
198学生さんは名前がない:03/12/26 03:16 ID:QAgnG7Eu
俺は焦ってない自分が心配
199学生さんは名前がない:03/12/26 03:19 ID:S6KCJSNc
>>198
どんくらい進んでるの?
200学生さんは名前がない:03/12/26 03:33 ID:QAgnG7Eu
>>199
16000字中10000位かな・・・
なんとか今まで自分の言葉で書いてたんだけど、
もう書くこと無くなってコピペしようか考えてるんだけど
なまじ自分でやってただけに、プロの研究家との文体の違いに
今悩んでます。
それにしても今日提出なのになんで真剣になれないのか・・・
なんか、俺こんなんだと、一生なんにも一生懸命打ち込めない
クズ人間になりそうで憂鬱。
印刷したり脚注書いたり推敲したりほんとは大変なはずなのに。

199はどれくらい進んだの??
201学生さんは名前がない:03/12/26 03:36 ID:kIQ8ST0W
アンケートとっていいですか…
1・最終提出日いつよ?
2・今何字?
3・1日(もしくは1晩)で、最高何字書けたことある?引用した文も含めて

ちなみに自分
1・1月13日
2・原稿用紙16.5枚(6600字程度)
3・今夜記録更新中、現在1200字オーバー。

うちのゼミのひとたち、やたらみんな進んでるんですが…
まだ2週間あるのにもう30枚以上書けてる奴がワンサワンサ
202学生さんは名前がない:03/12/26 03:51 ID:S6KCJSNc
>>200
40000字中28000字くらい。
冬休み前に仮提出済ませたらスーッと気が抜けた。それ以降進行せず・・・。
13日提出だけど、テストとレポートが幾つもあるからグズグズしてらんない。
でもコーヒーいれたり、おやつ食べたりして全然やってない。

今日提出!?それは焦るべき。さあ、頑張ろう!
203学生さんは名前がない:03/12/26 03:51 ID:IM1k4/lB
>>201
ナカーマ。うちも1月13日。
現在15000書いたが遅いほう。あんま他の人と
最近交流ないけどみんなサクサク進んでた。

な・ん・で!?
204学生さんは名前がない:03/12/26 03:55 ID:M9IHJZrx
よし。頑張って焦ってみるよ!!
205学生さんは名前がない:03/12/26 04:02 ID:GNgaKUq+
@1月16日
A6000/20000 ・・・_| ̄|○
B↑
206学生さんは名前がない :03/12/26 04:02 ID:es101eEq
1/20提出
今現在250強字/2万字

250字強書くのがやっと。。。
今日徹夜する予定。
目標は年内完成でつ。出来るかな、、、あははは、はぁ、、、
207学生さんは名前がない:03/12/26 04:04 ID:Vp2AIFh3
   ┃
   ┃      
   ∧  ∧_∧
  (  ) (・ω・` )  そろそろ行くか・・・
    ̄ ⊂    )
      .| | |
      (__)_)
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |        |
208学生さんは名前がない:03/12/26 04:18 ID:yiLLCBy9
>>207
まぁ待ちんしゃい。一緒に頑張ろうーや。な?
209学生さんは名前がない:03/12/26 04:19 ID:xktdsrr7
インターネットの接続しないでいたら結構進んだけど
また有効にしたら2ちゃんブラウザ立ち上げてしまって進まなくなった(´;ω;`)
ヤバイヨヤバイヨー

1月10日提出。2万字。/現在12000字くらい(ほとんど引用ばっかり)
210学生さんは名前がない:03/12/26 04:20 ID:x4GxqjEl
   /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)>>207よ・・もちつけ!!
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
211学生さんは名前がない:03/12/26 04:23 ID:/sdHlEET
80枚以上が規定枚数なのに160枚書いても終わらねえ
212205:03/12/26 04:24 ID:L4j4Iax1
@1月16日
A8000/20000 ・・・_| ̄|○
B↑

みんながんばれえええ!!寝るな!寝たら死ぬぞ!
213学生さんは名前がない:03/12/26 04:30 ID:yiLLCBy9
自分は明日・・・じゃない今日が最終〆切です。
>>200タソと字数も同じだよ・・・正直ここ数日同じように考えてて
泣きっぱなしだった。自分はコピペしても16000字書けんのかと鬱でなぁ。
でも恥じ覚悟でギリギリの16001字になろうがとにかく出してみようと思ってる。
冬休みで文献読んでまとめ直して駄目もとで教授に頼んでみるよ。

提出期限まだの人、辛いだろうけど勢いあるうちに1字でも多く頑張っときなね。
長文スマソ。
214学生さんは名前がない:03/12/26 04:31 ID:S6KCJSNc
みんなBGMは何にしてるの?
自分は静か過ぎると落ち着かないから何かしら聴いちゃうんだけど。
クラシックは集中できるのでおすすめ。
タンゴは気分が昂揚するからダメ。
キャンディーズは一緒に歌っちゃうからダメ。
グループサウンズは意外といい。
浄瑠璃は全然ダメ。
どうぞ参考に。
215学生さんは名前がない:03/12/26 04:33 ID:Z7rF3NKF
>>200
1 1・15
2 15000/42000(600字×70枚以上でこのなかに図表グラフを入れていい)
3 おととい2000字書いたかな・・・(ほとんど引用 泣)

年内に20000字いきたいな・・。参考文献少なくて資料が少しあるだけで
ネタ無いのがかなり心に痛いけどw

>>177 >>179 休み休みともにがんばろう!!
216学生さんは名前がない:03/12/26 04:45 ID:bs8Qm1tK
昨日教授に仮提出してきたよ。
しょうもない論文なの自分でも分かってたから
渡してすぐに逃げ出すように教授室を出て行った。
つーか申し訳なくて先生の顔まともに見れなかったよ。
できるだけ今年中に添削してメールで知らせるとは言ってくれたけど
正直(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだ
217学生さんは名前がない:03/12/26 04:49 ID:UCbJpAzu
>>209
こういう時は未だにダイヤルアップのカノージョがウラヤマスィ
LANケーブル抜いたら、ググってコピペも出来ないし
218200:03/12/26 04:57 ID:M9IHJZrx
なかなか、今日中っていうのは困難な気がしてきた。
あぁ・・・かったるい。しかしここで挫折したら負けだと自分に言い聞かせて
がむばろう。仮提出さえすれば、きっと、いつもの毎日が戻ってくるはずさ。
きっと・・・そう、きっと・・・
みんなも頑張ろうぜ。しかしここでちょっと休憩。
219学生さんは名前がない:03/12/26 05:07 ID:IM1k4/lB
今日の10:30に教授に見せに行かなきゃいけないんだが
結局まだ完成できてない、、、、

腹ヘッタ。
220学生さんは名前がない:03/12/26 05:14 ID:IM1k4/lB
ああああ頼りにしていたシソーラス類義語辞典がぁぁぁぁぁ

年末年始休業のため12月26日14:00から1月6日午後
までサービスを停止いたします。

この時期にやめて欲しい…。語彙のない私はどーすれば…。
221200:03/12/26 05:24 ID:M9IHJZrx
>>219
それはまこっちゃんですか!?
俺、時間指定されてないけど、今日まで。でもやっぱし
普通に考えると昼頃までかな・・・

腹減ったらコーンクリームスープでも飲め。
しかし、スープを完全に溶かしきるという永遠の課題は
22歳の今でもクリアできない。
222201:03/12/26 05:24 ID:kIQ8ST0W
参考になりました。答えて下さった方ありがとう〜
現在2400字オーバーして脳もオーバーヒート寸前です。
飲み会あるんで寝ます。酒弱いんでつぶれんのハズカシイから…

>>219
あったかくて胃にやさしいもの食って、一息ついたらまた頑張ってくれ…
漏れも、今日先生に最終質問しに行く。結論書けてないってどうよ。
223学生さんは名前がない:03/12/26 05:31 ID:IM1k4/lB
>>221
おまいおもしろいな。ってまこっちゃんです。
あと5000字だからまあ無理なんだが。年内完成
目指そ。これでも。

>>222
サンキュ。結論どころじゃないのに見せにいかなきゃいかんのが
つらい。
酒は飲まれてなんぼ。いってらっしゃーい。
224205:03/12/26 05:33 ID:fjC9l3Jj
こんな電波論文を読む教授はどんなに大変なんだろう。
とりあえず教授に年賀状を書いてみる・・・_| ̄|○
225学生さんは名前がない:03/12/26 06:00 ID:unGJVOMv
   

    
226学生さんは名前がない:03/12/26 06:16 ID:yiLLCBy9

ミスだろうけど無言がえらく怖い罠。

規定字数まであと538文字だー!
それと図版コピって貼れば一応は受け取ってもらえる・・・っ
でも終論の書き始めが浮かばないよ_| ̄|○
227学生さんは名前がない:03/12/26 06:16 ID:C+AWRR7H
25日にメールで教授に提出だったけど、ごめんなさいってメールをいれますた。
228学生さんは名前がない:03/12/26 06:18 ID:ofky8NFc
ずっと、繋がらなかったMXが復活してしまった・・・・
MXと卒論の両立・・・・・、無理だよな_| ̄|○
229200:03/12/26 06:26 ID:M9IHJZrx
肩はこるは、目がドライアイになってきてるのわかるし、
画面中央が浮き上がって3Dぽくなってるし。
こんな時彼女が家まで目薬持ってきてくれて肩揉んでくれて
卒論代わりにやってくれたらな・・・
230学生さんは名前がない:03/12/26 06:52 ID:jzK7Liml
やっと一万字書いた。
明日の夕方までにあと二万字書かねば・・・
          
              どうしよう・・・ _| ̄|○




 

231無知☆ ◆noUSxMuchI :03/12/26 07:03 ID:lL6MvhuN
>>221
まず、少量の湯でスープの粉を溶かし、
その後徐々にかき混ぜながら湯を足して行くと良い。

20ページ一応書いたが、タイトルに合わず10ページ削除…ううむ…
232200:03/12/26 07:13 ID:mrxfz+IM
>>231
それ何度かやったが、なんか、ダメなんだよね。
ダマになるというか。
っていうか・・・・みんな!!

朝だがや!!
233学生さんは名前がない:03/12/26 07:16 ID:S6KCJSNc
作業は進んだけど、本文進まず〜。
推敲とか注とかに時間かかり過ぎた。
Word使いこなせてないような気もしてきた、今更だけど。
234200:03/12/26 07:45 ID:mrxfz+IM
ほんっまにだるいな卒論ってよ。
院なんか行かなくて良かった。
235学生さんは名前がない:03/12/26 09:11 ID:3I/aei6S
はじめにとおわりに以外全部コピペだよ。こんなんでいいのだろうか。自分の考えが出てこないからもうそれしかないんだよ。
236おわらないよ:03/12/26 10:07 ID:q0xP6MR1
1月13日に二万字提出予定だけど、まだ八千字。
コピペはできるだけしたくないので、何とか頑張って見ますが、今年中に一万字いけるかな。

終わらないよ・・・。
237学生さんは名前がない:03/12/26 10:33 ID:GLwtXisw
今日一度出さないと駄目だっつーのに
風邪ひいて熱38度
その上半分くらいしか書けてない
終わった・・・
238学生さんは名前がない:03/12/26 10:43 ID:SfbEWE/T
卒論提出せずに
留年した香具師ってこのスレにいる?
239学生さんは名前がない:03/12/26 10:44 ID:KxzjpJ7f
240学生さんは名前がない:03/12/26 10:48 ID:nua+dwhh
>>238
241238:03/12/26 10:50 ID:SfbEWE/T
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
こんなにいるなんて
やっぱ落とされるもんなのでつか
242学生さんは名前がない:03/12/26 10:58 ID:EJu8LGcT
さて、そろそろ論文の仕上げにかかるか。
ロイヤルミルクティーと生ハムメロンで潤いながら。
243学生さんは名前がない:03/12/26 11:01 ID:C+AWRR7H
>238


去年は就職も決まってなかったしなー 出す気なかったしなー
書こうと思えば簡単やと思ってたら…
_| ̄|○
244学生さんは名前がない:03/12/26 11:26 ID:SfbEWE/T
>>243
そうなんですか…
教授に何か言われました?

245学生さんは名前がない:03/12/26 11:45 ID:MxktxW8B
>238
おれも ノシ
今年は何とか出せた
246学生さんは名前がない:03/12/26 12:01 ID:tD0ecDyk
留年したらもう一年その間何して今に至るの?
247学生さんは名前がない:03/12/26 12:16 ID:xktdsrr7
>238
(´∀`)ノシ
今年は卒業できるといいな…
248学生さんは名前がない:03/12/26 12:38 ID:T2d8vPVo
卒論提出が来春で今年の大晦日と来年の正月は返上で卒論やるっていう人居る?
とりあえず俺。
ノシ
249学生さんは名前がない:03/12/26 12:39 ID:T2d8vPVo
ちなみにさすがに三が日は休むと思う
250学生さんは名前がない:03/12/26 12:42 ID:/sdHlEET
帰省して実家で追い込みやることにする
251243:03/12/26 13:18 ID:C+AWRR7H
>244
去年は就職が決まらず、鬱と居心地の悪さとで、大学にほとんど顔を出さず。
教授とは最低限の接触をしたが、就職浪人をすると決まっていたので、それを伝えて
逃げますた。

今年は一応就職決まったんで、なんとかがんばらな…
一年間、学業から離れてたようなもんなんで、まじで最初からつまづきまくりやよ。
教授にも迷惑かけっぱなしやし。
252学生さんは名前がない:03/12/26 13:31 ID:1TXU7YTp
>>248
やるよ〜。
正月なんてどうせ死ぬほど暇なんだから、正月にやらない方がおかしい。
年明けたら提出期限はあっという間に来る。年内にほとんど完成させておくのが正しい。
と、たまには自分に追い討ちかけないとね。


253205:03/12/26 14:03 ID:VOuTVP0k
>>234
それを言うな━━━!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
その前に卒論書いて卒業できるかわk(ry

どうでもイイけど、なんで皆活動してるの夜なんだろう?
1日中書いてないの?
254学生さんは名前がない:03/12/26 14:08 ID:n4hZo7Mj
朝7時に起きましたが、1文字も書いていません

つーか、書けません
255学生さんは名前がない:03/12/26 14:12 ID:1TXU7YTp
>>253
自分の場合
8:00 朝ごはん
9:00 就寝
13:00 昼ごはん
15:00 論文再開
17:00 おやつ
21:00 晩ごはん
8:00 朝ごはん
要するに朝ごはん食べてから昼過ぎまでが睡眠時間。
15:00〜8:00の間は、論文に集中したりしなかったり仮眠とったり・・・。
256学生さんは名前がない:03/12/26 14:13 ID:CUwbuo73
>>253
眠らないと氏にます
257205:03/12/26 14:35 ID:JVg4hCA9
おおーなるほどねー

>>256 そりゃそうだ。・゚・(ノД`)・゚・。
258200:03/12/26 14:45 ID:zTkndi0t
16000中12000しか書けなかった・・・
まぁ今日は仮提出だしいいか。。。
今から先生んとこにいってきます。
なんか緊張する
259学生さんは名前がない:03/12/26 15:00 ID:k3j6aJus
俺は皇太子をたまたま見かけて携帯で写真撮らしてもらおうとしたら
露骨に拒否られた
あいつは天狗になってる

260学生さんは名前がない:03/12/26 15:32 ID:C+AWRR7H
眠たい。昨日もおとといも爆睡したはずなのに。
なんでこんなに眠たくなんねやろう・・・
261学生さんは名前がない:03/12/26 15:34 ID:ilBVdkuE
今回の演習では、そのほんの一部を垣間見たに過ぎない。
卒業論文では更なる情報収集に努め、当時の人々が文学を
通して感じた想いをより深く理解することを目標としたい。

・・・トカ書イテタ、3年末ノレポートハケーン・・・_| ̄|○
262学生さんは名前がない:03/12/26 15:44 ID:261GkOpA
おまえらしねよ
263学生さんは名前がない:03/12/26 15:58 ID:wb+dEZxd
今日提出だった。

文学部 2万字で2万2千字くらいかいて提出
7割がコピペ

とりあえず出してきたのであとはシラネ
年明けの口頭試問に備えます

口頭試問ってどんな準備とか心構えがいるのかな
サパーリわからないんだけど
結局ゼミなんて殆ど参加せず、一人で書いて出してきたよ)
留年してるんだけど担当教官の顔なんて後期に入って一回も
見てないんだけどこれで単位認定してもらえるのかな(;´д`)
264学生さんは名前がない:03/12/26 16:40 ID:n4hZo7Mj
寝不足よりはマシだろうけど、
十分寝て、目覚めてからの二度寝は良くないみたいだな。頭がボ〜ッとする。
でも卒論のこと考えると鬱で、ついつい布団にもぐりっぱなしになるんだよな…
時間ももったいないし、ちゃんと起きないとな。
265学生さんは名前がない:03/12/26 21:05 ID:4kVcwCJL
まだ就職決まってないから、卒論終わってもまた就活再開しないと
と思うと鬱すぎてまったく進まない・・・
266学生さんは名前がない:03/12/26 21:42 ID:BhKED0zx
晩御飯にかるく酒を飲んで、テンションも上がってきたので
今から卒論を書くYO!
なんとかして、今年中には書き終えたい。
267学生さんは名前がない:03/12/26 21:47 ID:C+AWRR7H
はるか彼方のゴールがうっすらと見えてきた気がする。
あくまで気がするだけだけど。
268学生さんは名前がない:03/12/26 21:56 ID:FqYqd/ke
>>265
漏れもそう(だった)
教授にはもう就職先決まったとか言ってしまったが
卒論は提出したんで、年明けにも就活再開するよ
こんな奴を採用してくれるとこがまだあればいいが
269学生さんは名前がない:03/12/26 22:11 ID:WCN/Cvu3
卒論真面目にやり始めてからというもの
一気にドライアイ化が進んでコンタクト入れられなくなったよ
270学生さんは名前がない:03/12/26 23:55 ID:dWQsEwiV
卒論中、雑談していた時、先生から頂いた複雑な一言

漏れ:ええ、就職活動して無いんですよー
先生:あらそう・・・バイトでもするの?
漏れ:そのつもりです
先生:内定が決まって無い事が唯一の救いと言って言いモノかどうか
わからないけども、ゆっくりできるわね

確かにそうだよ先生……_| ̄|○
271( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/12/27 00:23 ID:gqVR912Q
29日までに完成して教授宅に速達で送りつけることにした
272学生さんは名前がない:03/12/27 00:24 ID:EKxw6DAs
なんかすっごいたくさん書いた気でいたら
1400字しか書いてなかった・・・
273学生さんは名前がない:03/12/27 00:43 ID:DSUleLKi
グラフだけ作った……
今日は一文字も進んでないや
あー教授にメル撃てるのはいつになるやら
今年中になんとか送れたらいいな
274学生さんは名前がない:03/12/27 01:34 ID:0A3tQrYq
漏れは、5月連休後から11月下旬まで、
指導教官と音信不通だったが、
それ以降、畳み掛けるように、書き途中の論文を送り続け、
先週末、おkを頂いた。

後は来年の提出手続を済ませるだけ…。
感無量だ。・゚・(ノД`)・゚・。

おまいらもがんがれ。
275学生さんは名前がない:03/12/27 01:50 ID:60+Lw/t5
ようやく終わるめどがついた
5万字ぐらいになるかな
1/5教授最終チェックで1/8提出だわ
276学生さんは名前がない:03/12/27 01:56 ID:scb6QunB
>>272
ガンガレ…
277学生さんは名前がない:03/12/27 02:07 ID:u9+5H14E
昼に無事提出してきました。
どうしても〆切に間に合わず、1週間お情けで待ってもらっての提出だったから
情けなくて恥ずかしかったが何とか出せたことにほっとしてる。
やっと言えたよ、感無量。

このスレ深夜は特に励まされた。ホントありがと!
体調だけは崩さないように、みんながんがれ。
278学生さんは名前がない:03/12/27 02:14 ID:ZdvN05Pl
>>277
がんがったな、乙華麗!
1週間も待ってもらったのか、いいなー。
漏れのところは1秒でも遅れるとアウトだったからウラヤマスィ…
とりあえずガッツリ休むと良いよ、いい正月をな。
279学生さんは名前がない:03/12/27 03:04 ID:JgbhFgmV
仮提出で半分しか出来なくて
やばいな〜と思ってたら
正月にうちに来いって言われた
先生ごめんよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
280学生さんは名前がない:03/12/27 03:15 ID:EtJTPnhu
もうちょっと… って段階から全然すすまない。
いやんなるよ
281学生さんは名前がない:03/12/27 03:21 ID:Ot8HXViq
1/20提出。
今現在16000文字前後/10000文字
規定は超えてるのに…
282学生さんは名前がない:03/12/27 03:33 ID:EtJTPnhu
まじで、卒論はキメラ(合成獣)だよ。現在ライオンの胴体に翼をくっつけた感じ。
いろんな部分で拒否反応がおこってる。
283学生さんは名前がない:03/12/27 03:39 ID:Ot8HXViq
>>282
俺のはどちらかというとドラゴンだな・・・。
キメラ・・・一応、生物学的に存在する?
ドラゴン・・・存在しない。

学科と関係のないことを書いてるからこの様な現象に
284学生さんは名前がない:03/12/27 03:45 ID:teHXCw3M
冴子たん(;´Д`)ハァハァ
285学生さんは名前がない:03/12/27 05:04 ID:scb6QunB
昨日2章、今日1章を終えた。まだまだかかりそう。
286学生さんは名前がない:03/12/27 05:21 ID:2uausjic
教授に頼んで仮提出を一日延ばしてもらったのに1000字しか進んでない。
明日の昼までにあと19000字か・・・
287学生さんは名前がない:03/12/27 05:39 ID:EtJTPnhu
>286
がんがれ! なんらかの誠意を見せて乗り切ろうぜ。
288学生さんは名前がない:03/12/27 08:33 ID:EtJTPnhu
しっかし伸びねぇなぁ。
みんな仕上げたのか、提出に余裕があって年末モードに入ってるのかなんかな。
それか、ここを見るほどの余裕がなかったり2ちゃんを封印して卒論モードに入ってたり?

漏れもそろそろ書きあがりそう。昼までに仕上げて速達で教授んとこに郵送でつ。
朱線で真っ赤になって帰ってくるんだろうが。
289( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/12/27 09:46 ID:rbsMwvQL
9時間かけて6000字増やした
寝る
290学生さんは名前がない:03/12/27 10:41 ID:dadi7bpU
24日に教授の大学のPCまでメールで送りつけたけど、未だ何の返事も来ない。
まさか、24日には既に冬休みに入っていて、大学には来ていないとか・・・・??(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それともまだ直しを入れているだけなんだろうか・・・。
自宅に送っときゃよかった・・・・゚・(つД`)・゚・
291学生さんは名前がない:03/12/27 12:35 ID:E+e6GSUm
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                               |
        ドコドコ   < 卒論〆切に間に合わなかったヤツの降臨マダー!? >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _  _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ ,)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\⊂.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  .γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ    .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
292学生さんは名前がない:03/12/27 13:02 ID:/ZA8vkAG
>>290
今からおくりなおしたら、それか、教授に電話
293学生さんは名前がない:03/12/27 20:54 ID:xHDBaJyo
人減ったなあ
294学生さんは名前がない:03/12/27 21:02 ID:VFKBACZI
うん
295学生さんは名前がない:03/12/27 21:17 ID:gDFGFzAP
口述諮問って担当教授とやるの?
296学生さんは名前がない:03/12/27 21:34 ID:EtJTPnhu
今日、2日遅れで教授に郵送してきますた
297学生さんは名前がない:03/12/27 21:36 ID:R6EsvaEk
>>288 みんな有馬で必死なんだよ
298学生さんは名前がない:03/12/27 21:37 ID:cc30y2yr
ここのみんなのとこは規定何字以上??
うち12万字以上なんだけど、これってひどいよね?!
299学生さんには名前がない:03/12/27 21:49 ID:nFal03GF
理系です。
研究はひとまず目標まで終わり(ほとんと先生に手伝ってもらったけど)
今日から、ようやく取り組み始めた・・・・。
提出は1月16日、同時に発表で先生に配るA4でまとめたものも提出。
先生はメールで送ってくれれば添削したげるといってもらったんだけど
年内中に一回は提出するべきなのか?
あああ。
300学生さんは名前がない:03/12/27 21:49 ID:2uausjic
漏れのとこは32000字
12万字はひどすぎる。漏れなら何留しても書けなさそう
301学生さんは名前がない:03/12/27 21:50 ID:qDbo3e0m
>>298
規定はないはずだけど、
うちの研究室(社会学系)の過去の卒論を見ると、
みんな60ページ以上は書いてる感じ。
だから8.6万字以上は書いてるって計算になります。
302学生さんには名前がない:03/12/27 21:50 ID:nFal03GF
299ですが
枚数制限がない場合、ほんと何枚でもよいのかな???
303学生さんは名前がない:03/12/27 21:51 ID:FhoS0kPa
>>298
まじすか?修士じゃないですよね?
うちは8万です。
字数多いと、論旨が不明瞭になったり、
出口の遠さに辟易して論文に
手をつけにくくなったりしませんか?
304学生さんは名前がない:03/12/27 22:51 ID:Fe0vg2hF
今日はまだ1枚も書いてない。追い込まれないとやる気がしない。
305学生さんは名前がない:03/12/27 22:54 ID:U12wOsiM
>>304
同じく。

今日こそはやるか。
LANカードを抜いて誰かに預かってもらったほうがいいかも。
毎日12時間は2ちゃんにいる。
306学生さんは名前がない:03/12/27 23:26 ID:vxBXuNdI
ほんと人少ないなぁ。
みんな書き上げたのだろうか?
俺は書き上げれるのだろうか?
307学生さんは名前がない:03/12/27 23:47 ID:yuJQc5MQ
今日13:00に起床、15:00歯医者、19:00〜23:00までこたつでうたた寝…(つд`)
全然進まないぽ…
308学生さんは名前がない:03/12/27 23:49 ID:iaGVOr6M
やる気がない。
接続が切れない。
あーあー、漏れもシリアルケーブルを誰かに預かってもらおうかな…
309学生さんには名前がない:03/12/27 23:49 ID:zuOX10UI
みんなできたのかなあ???
310学生さんは名前がない:03/12/27 23:50 ID:ZdvN05Pl
>>295
漏れのところは主査(ゼミの先生)と副査(他ゼミ類似分野の先生)の2対1。
卒論の内容をツッコまれ晒しageにされること必至_| ̄|○
311学生さんは名前がない:03/12/28 00:10 ID:zV93SaXv
学部・学科等 社会科学系
授業の有無 週3コマ全部別々のゼミ
提出期限 1月末
規定字数or枚数 特にないけど60枚くらいは必要っぽい
進捗状況 0字 進捗って卒論にかかってからはじめて知った言葉
参考文献数 10くらい…年始にまた文献探しに行く
教官から受けた注意 注意ってゆうか…見放されてる

312学生さんは名前がない:03/12/28 00:24 ID:GEIaBG5e
298です。
もちろん学士ですよ〜(涙)
今やっと半分くらい書いたかな。
来月半ば提出なんでかなりキツイです(;O;)
ここ見てがんばります!!
313学生さんは名前がない:03/12/28 01:15 ID:6cunGWue
うちのゼミは近代史なのに
みんな好き勝手なとこやってる
古代とか江戸時代とか。

みんな、がんがろうぜ。
なんとかなるって、俺についてこい!
314学生さんは名前がない:03/12/28 02:12 ID:Hvvc7+vA
学部・学科 人文系
授業の有無 レポートと試験を残すのみ。
提出期限 1月13日
規定字数 40,000字
進捗状況 27,000字
参考文献数 20以上
教官から受けた注意 「大丈夫。」

その他のコメント 
市立図書館は学生優待制度を設けるべし。
315学生さんは名前がない:03/12/28 02:22 ID:KLtrAVPr
卒論終わったらやりたいこと。

朝までカラオケ。

今は遊ぶ気にもなりません。みんなはどーよ。
316学生さんは名前がない:03/12/28 02:29 ID:Hvvc7+vA
>>315
映画のオールナイト上映を観に行く。
それから家へ帰ってたっぷり寝る。
317学生さんは名前がない:03/12/28 02:40 ID:w7TBGLWg
就職活動。・゚・(ノД`)・゚・。
318学生さんは名前がない:03/12/28 02:43 ID:KLtrAVPr
泣くなよう(つ_`)
319学生さんは名前がない:03/12/28 02:46 ID:zfCgT6mC
学部・学科等 人文系
授業の有無 体育
提出期限 1月末
規定字数or枚数 400×30枚
進捗状況 5ページくらい
参考文献数 4
教官から受けた注意 まあがんばって
320学生さんは名前がない:03/12/28 02:55 ID:GjW8c81e
>>319
十分大丈夫だべ
教授に見てもらったけど、大して文句言われなかった
ほっとしつつ、相手にされてないんだろうなと思った
321学生さんは名前がない:03/12/28 02:58 ID:PCY53dgD
あーあ、参考文献少ないな自分…
もっとたくさんあつめとけば、こんな綱渡り的に議論しなくてもよかったのにな…
凹む
322学生さんは名前がない:03/12/28 03:05 ID:GjW8c81e
>>321
人生も綱渡りみたいなもんだベ
それに比べれば・・・
がんばろう
323学生さんは名前がない:03/12/28 03:56 ID:Hvvc7+vA
1.接続詞をやたら使いたがる。
2.断定できないので語尾が曖昧になる。
3.章立てが自己流。

↑未解決のまま放置してる問題。

・・・とか言ってる間に夜が明ける。
324学生さんは名前がない:03/12/28 04:14 ID:2qKogVXW
http://maguro.s8.xrea.com/
前スレで出てきた甑を投入してリフレッシュしてみよう
325学生さんは名前がない:03/12/28 05:34 ID:Sb7iPEYe
ふう・・・なんとか終わったぜ。

あとは微調整だけだな。グラフでもつくろっかな

へへへ
326学生さんは名前がない:03/12/28 09:02 ID:y/wSoAwU
卒論「提出した」のに落とされた人って居るんだろうか

とりあえず出しとけば教授も鬼じゃないので卒業させてくれるって噂も有るが
そこらへん、体験者の方いませんか?
327学生さんは名前がない:03/12/28 09:14 ID:F+8Wri6k
ポルポンはヴァニラ・Hだったらしい。
328学生さんは名前がない:03/12/28 10:37 ID:WMZF8dWr
ワードと一太郎どちらで作るのが良いかな?
329学生さんは名前がない:03/12/28 13:22 ID:r8O2Xhdu
>326
うちの学科では去年落とされた人がいたよ
マジ怖い。
ちなみに大学のレベルはB+くらい
330学生さんは名前がない:03/12/28 13:54 ID:wQZx+PPU
>>328
ワードだろう。
教授がWINユーザならだけど。
331学生さんは名前がない:03/12/28 14:25 ID:o6/gKyJB
>>328
今頃、そんな質問してるのは流石にまずくないか?
332学生さんは名前がない:03/12/28 16:03 ID:Sb7iPEYe
今ほぼ完成した卒論をニヤニヤしながら微調整してるとこ。

みんながんばれよ(ニヤニヤ
333学生さんは名前がない:03/12/28 16:19 ID:htGz3LHM
データ全部消えた…
334学生さんは名前がない:03/12/28 16:35 ID:QhCly0Nm
>>333
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
335 :03/12/28 17:03 ID:o8/hHoGR
336学生さんは名前がない:03/12/28 17:09 ID:KBLhu+5j
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://my.post-pe.to/w1000yen/?id=23465
337学生さんは名前がない:03/12/28 17:26 ID:A3Mqh9Pl
>>332>>333が同一人物だったら
面白かった。
338学生さんは名前がない:03/12/28 17:32 ID:6klc67j/
みんなの大学には「セクハラ」教授いる?
私のゼミの教授なんて、すごい。
みんなの前で一人ひとりに「恋人の有無」と聞いてきたり。
「いない」と答えると、「過去に振ったとかないの?」とか、まるで圧迫面接。
触ったりもするよ。他にも書ききれないくらい。
他大で訴えられたりする先生は「運が悪かったんだな」と思うくらいだよ。
339学生さんは名前がない:03/12/28 17:39 ID:ItxVlm+i
あと23日で2万字書けるんだろうか…
340学生さんは名前がない:03/12/28 17:41 ID:B3ZTaSGd
あと8日ほどで2万字埋めて、教授にひとまず見せなきゃならない。
構成や言いたいことはまとまったけど、いざ文章書こうとすると進まない…
ここ3日ほど停滞したままだ。時間的に、本気でヤバイモードに入ってきた…
341学生さんは名前がない:03/12/28 17:51 ID:BEJrBBiO
やる気おきないー
年末年始の食料買いだめに逝って来る。
うどんと小麦粉と……餅も。ちょっとだけ。
342( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/12/28 18:22 ID:xU/eEOpt
米の不作で餅が値上がりしてるらしい

あと、ようやくゴールが見えてきた
残り1章で終わりさ
343学生さんは名前がない:03/12/28 19:16 ID:J2fRkT5a
人少なくなったねぇ…
今年で提出の香具師が多かったんかな。
344学生さんは名前がない:03/12/28 19:37 ID:jVEL3jJh
規定枚数が25枚
参考文献が20以上

しかし教授は「そんなの適当でいいよ」
大学はこれでいいのか?
345学生さんには名前がない:03/12/28 19:47 ID:mEQ9BjGw
今日と明日で絶対しあげるぞう!!!
だれかにいいたかった・・・。
へへへ
346学生さんは名前がない:03/12/28 20:55 ID:688cYK2L
今月の第3週と第4週で提出を終えた人が多かったんだねぇ。
( ´ー`)y-~~ウラヤマシイゼ・・・
347学生さんには名前がない:03/12/28 21:12 ID:l5fcI2q3
あぶねー、さっきwindowsが起動しなかったよ。あせったー
みんなも万が一のためにCD-Rとかにデータ保存しとこうね。
348学生さんは名前がない:03/12/28 21:49 ID:SIUimbaP
>>347
本当にそうだね・・自分もそれで1回
全て失った訳だが・・_| ̄|○

さてと・・最後の追い込みでもするかな・・・
やるっきゃねーぞヽ(`Д´)ノ 
349学生さんは名前がない:03/12/28 22:12 ID:eiik4glh
げー、もう十時だよ…ありえないよすすまないよ
あーもうだめぽ
350学生さんは名前がない:03/12/28 22:41 ID:N5LbmiAv
あー、手につかない
13日提出だってのにここ五日まったく手をつけてない
資料はほぼ出揃って、出したい方向性も決まってるのに
7000字ちょっとで止まったまんま。
年内に終わるのは・・無理かな・・もう・・・_| ̄|○
351学生さんは名前がない:03/12/28 22:47 ID:B3ZTaSGd
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
352学生さんは名前がない:03/12/28 22:48 ID:Fq7/ntWq
ちょっと、歴史系やってる人に質問したいんだけど、
史実に沿って歴史的事実を書く場合って、
その時も参考文献とか晒さなくちゃ駄目なの?
引用の時は、その都度ページ数まで晒してるけど。
もうきりがない…

>>350
自分は9日提出で八千字止まり。
なんとか31日までには二万字いきたい。。
353学生さんは名前がない:03/12/28 22:51 ID:p1hTkQBZ
明日大学に行くしかないのか・・・
354学生さんには名前がない:03/12/28 23:05 ID:fxTvEqLu
ねむい・・・
355学生さんは名前がない:03/12/28 23:13 ID:FGYvztV6
安いCDR買ったらフォーマットしてないやつだったみたいでうまく保存できないから
web上にうpしとくことにしてる。
そのURLを先生に送ってみてもらいました。
提出は1月。
356学生さんは名前がない:03/12/28 23:28 ID:0CBe5Rq6
>>352 
特に但し書きが必要(学説が大きく二分するとか、特定の書籍から表現を借用するとか)
でなければ別にいいんじゃねーの。専攻にもよるけど、歴史系論文は史料研究のために
引用多くなっちゃうから細かく[]つけてくのとか面倒だよな。
気合入れれば20,000字くらい一日で書けるさ。ガンガレ。
357学生さんは名前がない:03/12/28 23:43 ID:swjxf0sB
みんな文字数多いね。俺のゼミはA4レポート用紙4枚以上。
こんなのゼミ発表並だろとなめきっていたら、
何も手をつけないまま提出期限2週間をきりました。
そろそろ資料集めに取り掛かるとします。
でも、図書館行くのメンドイなあ・・・
358学生さんは名前がない:03/12/28 23:49 ID:3LuXreNO
ほんとに提出期限の直前になったら時計の針が加速しだすなぁ。
教授への1次提出があったんだけど、直前につめるとことかまったくだった…
359学生さんは名前がない:03/12/28 23:52 ID:Fq7/ntWq
352です

>>356
なるほど。表現とかを丸ごと
引用するんじゃなければ、特に書かなくて良いのかな。アリガトウ!
でも自分史学じゃないんだよなぁ。なんで歴史なんか選んじゃったんだ。

とりあえずガンガル
360学生さんは名前がない:03/12/29 00:03 ID:THc+mlCa
>357
図書館、冬休みに入ってると思われ。
361学生さんは名前がない:03/12/29 00:09 ID:amjkMycj
>>357 今日までだったな。
362学生さんは名前がない:03/12/29 00:13 ID:RrNVC/5s
史学科に入ったら歴史嫌いになったよ
マジデ
363学生さんは名前がない:03/12/29 00:43 ID:uub9M6Th
ちくしょう、今になって参考文献が足りん事に気付いた…
364学生さんは名前がない:03/12/29 00:52 ID:QC2+KQaR
>>363
キーワードをぐぐれ
図表はイメージ検索

俺は今日コピペで6枚行ったぜ!
365学生さんは名前がない:03/12/29 01:15 ID:zNI17/ih
コピペはなぁ・・・
リーンにしたらホント骨の皮一枚残りゃしねえ
366学生さんは名前がない:03/12/29 01:33 ID:7xtvMNmh
リーン?
367学生さんは名前がない:03/12/29 01:34 ID:12nDbMQ7
やべぇ・・・文献調べたいのに大学5日まで休業(;´Д`)
提出7日なのに・・・
368学生さんは名前がない:03/12/29 01:37 ID:JYBu/IEu
アカデミー2chで聞くしかないな。
369学生さんは名前がない:03/12/29 01:39 ID:zNI17/ih

370学生さんは名前がない:03/12/29 01:42 ID:i/A54GnG
卒論終わらなくて年末実家に帰れない。鬱だ。しかも全然進まないし。
371学生さんは名前がない:03/12/29 01:47 ID:XaRALEsy
>>367
研究室も開いてないの?
窓口の休業じゃなくて?
372学生さんは名前がない:03/12/29 02:40 ID:ATQcJD8w
卒論書き始めてから1、2日徹夜するのが
生活の中で、当たり前になってきて
人間って寝ないと、おかしくなるな・・
ってのを、実感する毎日・・・

眠い・・・


      ('A`) モウ・・ダメポ
     ノ ノ)_
373学生さんは名前がない:03/12/29 03:44 ID:UprdkW1t
俺は完全に時間の感覚が狂ってきた。
昼間は眠いのにこの時間が一番目が冴えてる。
卒論が原因の時差ぼけ状態…
374学生さんは名前がない:03/12/29 03:51 ID:a4uNBgIz
卒論のデータ保存して寝ます
やっと終わりが見えてきーたw
時差ぼけテマスw
375学生さんは名前がない:03/12/29 04:32 ID:PJWX2SOx
>>370
終わる目処などたってやしないのに、実家に帰るつもりな俺。
せめて正月ぐらい人と話さんと気が変になりそうで・・・(´Д`)
376学生さんは名前がない:03/12/29 05:08 ID:xAF2ny0z
人と話さないとおかしくなるっていう感覚わかるなぁ。。。
この時期みんなやりとりメールだし。ほとんど家に引きこもってるし。

7万字弱いった。ほとんど先行文献の内容を書き連ねる感じ。
後は、そのまとめと自分の主張を書けばいいんだけど、
内容がまったく収束しない。頭が働かないよ。

年内に本文は書き終えて、一月は全体の校正と製本に勤しむ予定だが、
どうなることやら。
377( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/12/29 05:24 ID:oIzxfg+N
印刷って時間かかるわ〜
378学生さんは名前がない:03/12/29 05:39 ID:THc+mlCa
今日は先生にメルも送ったのでもうねまつ(つд`)
ちなみに残り6000字(20000字以上で提出)文系。
379学生さんは名前がない:03/12/29 07:21 ID:r6E6SJ4S
今日から実家に強制送還(?)・・・パソコンない_| ̄|○
あああ2日まで何も出来ない・・・
380学生さんは名前がない:03/12/29 09:07 ID:bFHGvxPo
ワードで字数確認するにはどうすればいいの?
381学生さんは名前がない:03/12/29 09:10 ID:GGX4G0Yl
ツール→文字カウント
もしくは
ファイル→プロパティ→詳細情報

で可能なようです(手元のWord98では)
382380:03/12/29 10:31 ID:bFHGvxPo
>>381
ありがとう。すぐできました。
383学生さんは名前がない:03/12/29 13:25 ID:F46GHgAN
さあ書くぞ…年内に書き終わるぞ…
除湿機も買ったし。お肌がガビガビ。いたいよー
384学生さんは名前がない:03/12/29 14:08 ID:BtuLMl9w
卒論が完成する夢ばかり見る…
ちなみに今年中に提出で、まだ6割しか書けてない…欝だ
385学生さんは名前がない:03/12/29 15:33 ID:a0qmiHJR
卒論なんて適当でいいんだって。どんなんでも出せば終わりなんだから。
気楽にいこーぜ。
386学生さんは名前がない:03/12/29 15:34 ID:RtfHFW/6
>>383
冬に除湿機か?
火事になるぞ
イオリー霧かえ!
387学生さんは名前がない:03/12/29 16:17 ID:1znCMQu4
書けない…。今、自殺を本気で考え始めている。ヤバイ
388学生さんは名前がない:03/12/29 16:33 ID:F46GHgAN
>386
オオオオー素で間違えてたよ!これ以上除湿したらミイラになっちゃうよ!
加湿器。ペットボトルで水分補給するやつ。

>387
親に先立つよりもひどい親不孝は無いですよ。がんばろう…
389学生さんには名前がない:03/12/29 16:36 ID:aK4+MrqR
ドラマなんかみちまった・・・。
今日中に書かなきゃいけないのに。
390学生さんは名前がない:03/12/29 16:42 ID:mo7rHVBj
>>387
無責任かもしれませんが、とりあえず「小室哲也の道程」をコピペして
ダメだったら検討したらいかがでしょう?
391学生さんは名前がない:03/12/29 17:15 ID:pUSGS0tg
ようやく二千字書いたどー!!!
あと十倍か…。
392学生さんは名前がない:03/12/29 20:55 ID:Z/6HInH1
>387
頑張れ!!皆死ぬ思いで頑張ってるんだ!!

中間発表のときに書いたレジュメを見ると、なんかすげえ論文が
できあがりそうなたいそうなことが書いてある・・見返すとすごい欝。
教官にも結構期待されてたのに、あれから二ヶ月ちょっと・・・
研究事例は一つ減り二つ減り、とんでもなく薄っぺらいものが
出来上がりそうな予感・・・・
393学生さんは名前がない:03/12/29 22:15 ID:i3GvjiIk
初めてこの板に来ますた。
自分だけじゃないんだと思ったらなんかちょっとやる気が出てきたよ!
13日〆で4万字。いまだ全く手付かず。アッヒャッヒャヽ(゚∀。)ノ
みんな風邪に気をつけてがんがれ!
394学生さんは名前がない:03/12/29 22:24 ID:ZjJR9en/
('A‘)ダリー
395学生さんは名前がない:03/12/29 22:40 ID:AdQ73/NC
一回も文字カウント見ないでいて、もう2万字近く来たかな?とワクワク
しながら見たら・・・・・9800字。
まだ半分もいってないし_| ̄|○
396学生さんは名前がない:03/12/29 23:05 ID:BkROoBaV
文学だったら本文引用で字数稼げるけどね
俺はそうしてるよ
397学生さんは名前がない:03/12/29 23:25 ID:Fd0XEQTG
>396
文学で引用多すぎになってきてワケワカラン┐(´ー`;)┌ 
状態になってきたよ。自分の意見少ないって感じでつ。

鼻水止まらないので今日は寝ます。
あと2週間で提出。みんながんばろう。
398学生さんは名前がない:03/12/29 23:32 ID:0gZ0Mt38
卒論って大体いつごろから書き出した?
399学生さんは名前がない:03/12/30 00:03 ID:LcI1Pi2z
準備しだしたのが11月の半ば、文章を書き始めたのが12月の半ば、
先週に一応分量を突破して教授に一時提出も、出来は「レポート」程度。
どう考えても「論文」じゃねーよなぁ。
400学生さんは名前がない:03/12/30 00:09 ID:nmXICpXB
3年の後期〜4年の初めにかけては一体どんなことをすればいいん?
文献探し?
401学生さんは名前がない:03/12/30 00:21 ID:bzbrHML8
就職活動
402学生さんは名前がない:03/12/30 00:22 ID:ENU4+zbN
プログラムソースそのままワードに貼り付けたら一気に50枚分になってワラタ
ま、どうせ本文には含められないんだけどな
403学生さんは名前がない:03/12/30 00:33 ID:MrWszsLY
>>396
うちは外国語は翻訳して原文は注に載せることになってる
下手に引用うつと訳で突っ込まれかねないよ
404学生さんは名前がない:03/12/30 00:43 ID:1zeUrGn1
年越し卒論突入の予感
405学生さんは名前がない:03/12/30 01:11 ID:fmsVuHyR
文系
1/13締め切り
400字/20000字

鬱だ
406学生さんは名前がない:03/12/30 01:16 ID:TW9vqFUx
400字って・・・もうちょっとガンガリなさいなw
407学生さんは名前がない:03/12/30 01:16 ID:5GFjykEc
新車 マイホーム 別荘 海外旅行
最近羽振りがいいわけは・・・・
ぜ〜んぶこれで手にいれた
オンラインカジノ「Casinoelegance」
http://www.casinoelegance.com/U10G4M/

408学生さんは名前がない:03/12/30 01:33 ID:FUlDjxAM
使ってない参考文献やURLもたくさん書いて教授達を撹乱させるわけですよ
409学生さんは名前がない:03/12/30 01:51 ID:VBtnyFZc
>>402
俺もだ・・・
論文100Pで半分はソースだと思ってた・・・
そんなおいしいことないよな・・・
410学生さんは名前がない:03/12/30 01:54 ID:3hptsJ0h
まあ苦労した分家糧になるさ

巷にはゼミを取らなくても卒業できる大学があるんだけど、どうよ?
411学生さんは名前がない:03/12/30 02:21 ID:iWVnSwXl
3日前から16000字でとまってる。
残すはアンケートの集計からの結論とまとめだけ。
書く内容も決めているのに手が進まない。
ああ、やる気がおきない。。。。
412学生さんは名前がない:03/12/30 02:34 ID:bzbrHML8
約5万字/規定3万2千でとりあえず一通り頭からケツまで書いた
推敲めんどくせえ
413学生さんは名前がない:03/12/30 02:34 ID:EMMYAjj3
ダメだ・・・本当に俺は卒論を完成させることができるのか・・・
不安だ。なのに俺はなぜ実家へ帰ろうとしているのか・・・

>>410
羨ましすぎる。
大学選ぶときにそんなことまで考えなかった俺がいまさら憎いよ・・・
414学生さんは名前がない:03/12/30 03:16 ID:t7k6S2Sj
卒論いやあああああああああああああ
415学生さんは名前がない:03/12/30 03:18 ID:EeSAv53V
>>410
自分の大学じゃ来年から卒論はなくなるらしい・・・
結果、苦しい思いをするのは自分らの代で終わり・・_| ̄|○
オイオイ、学長それはナイだろ・・・と小1時(ry・・・・
416学生さんは名前がない:03/12/30 03:31 ID:lmezR0L8
俺は参考文献からはほとんど引用しないで
統計資料から読み取れる事をつらつら書いているんだけど、
これでいいのか疑問に思ってきた。
資料が足りなくなったら終りだし、何かレポート書いてるみたいだし…
でももう引き返せない…_| ̄|○
みんなの卒論はどんな感じなんだろ…
417学生さんは名前がない:03/12/30 03:36 ID:s4piuNQj
>>415
うちの学部も来年からなくなるらしい。
よく「アメリカの様に入学は簡単で、卒業は難しくするべきだ。」
なんて聞くけど実際はさらに卒業しやすくなっててんのかなあ。


自分はネットからやたらコピペしすぎてどれが自分の書いた文でどれが引用
だかわからなくなってきた。
418学生さんは名前がない:03/12/30 03:41 ID:lmezR0L8
卒論のない香具師ら、まじうらやましい。
同じ大学でこっちは卒論で苦労してるのに
代替授業だけで卒業できる学部もあるなんて不公平だよ〜ヽ(`Д)ノ
419学生さんは名前がない:03/12/30 03:44 ID:iWVnSwXl
>>417
うちの大学は学部によって違う、卒論が存在しない学部もあれば、
卒論か卒論の代替科目のどちらかを選ぶ学部、両方とれる学部と。
ちなみに卒論強制は無いと思う。
どうせなら、英語を強制からはずして欲しかったといまさら思う俺。
だけど、俺は卒論を選んだわけだが。
420学生さんは名前がない:03/12/30 03:57 ID:gnRQ8Xl6
「さぁ行こう」という字を「さぁ逝こう」と印刷して
レジュメを配ってしまい、中間発表で大恥をかいた俺。
最終発表では悪夢の再来を避けたい。
421学生さんは名前がない:03/12/30 04:56 ID:HPiZ2HGd
朝のニュースも始まったし寝よっと。。
起きたら卒論完成してる・・・なんてないよなぁ(´・ω・`)
妖精さんいらっしゃ〜い!
422学生さんは名前がない:03/12/30 05:11 ID:fnee2fUz
>>421
眠ってるあいだに仕事してくれるのって小人達だっけ?
とりあえず七人いたら、文献係、執筆係、仲間たちにコーヒーいれる係、
頭脳係、雑用係、ネット検索係。もう一人は居眠り担当。あほくさ。
423学生さんは名前がない:03/12/30 05:52 ID:KqG7Q4E0
文学部
1月8日提出
25000/40000字

結論までオワテシマタ…
424学生さんは名前がない:03/12/30 11:12 ID:aOsFnc6J
またこんな時間まで寝てしまったーーーー!!
たるんどるわボケェ!
ハートマン軍曹、このだめ学生に気合を入れてやってくれええーー!
425学生さんは名前がない:03/12/30 13:52 ID:1zeUrGn1
700字書いてもうつらくなってきてしまった
426学生さんは名前がない:03/12/30 14:15 ID:b88NSyUN
大晦日と元旦はないな(゚∀゚)~°アヒャヒャ
427学生さんは名前がない:03/12/30 15:10 ID:RkEdg+Ci
今から実家に帰ろうと思ってたけど、ちょうど教授から直しを入れた論文が
メールで返ってきた。だいぶ大量にダメ出しを食らってるから、今から必死で
直さねば・・・。帰るのは明日の夕方になりそうぽ(´・ω・`)
428学生さんは名前がない:03/12/30 15:17 ID:gN8XHDxB
卒論も書くのもつらいけど、卒論発表もっと(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
429学生さんは名前がない:03/12/30 16:08 ID:COATLSBz
まずは卒論じゃ
430学生さんは名前がない:03/12/30 16:15 ID:COATLSBz
さあ逝こう!やるぞ―――!!(この時間まで何してたんだか)
431学生さんは名前がない:03/12/30 16:18 ID:dYsV6cQB
今論文直しながらテンションおかしくなってる(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
自分で自分の書いた論文が恥ずかしいぽ。こんなの人様の目になんて晒せないぽ。
周りがみんな立派に見えるぽ。こんなレベルで修士号もらおうとしてる自分が
情けないぽ。
432学生さんは名前がない:03/12/30 16:56 ID:dXTvaNsN
学部・学科等 英文科
授業の有無 8コマ、全部レポート
提出期限 1月8日
規定字数or枚数 英語でA430枚
進捗状況 34枚 文字数の超過に歯止めがかかりません
参考文献数 10ちょい…少ない。苦しい…
教官から受けた注意 英語の言い回しを発明するなよ、まあグッドラック(*^ー゚)b

教授から直したのが返ってきた…イントロコンクル書けてないからまだ見てないけどガクブル
でも、せめて正月くらいはちょっとだけでも豪華な食事がしたい。
結局鳥はむエッグ丼(ご飯の上に目玉焼きと鳥ハムを焼いたやつのせて醤油)かもしれないが…
433学生さんは名前がない:03/12/30 17:28 ID:WOYOD1Wl
教授にメールで論文チェックしてもらえる人なんて、うらやましい・・
なんで、この寒い中途中の論文印刷して持っていかなきゃならんのさ
紙もインクも電車賃も行く時間も無駄なんだよ。
頼むから、いい加減「添付ファイル見れないんだよね」っていうのやめてぇ〜
434学生さんは名前がない:03/12/30 17:30 ID:dEA4wnJg
やっと卒論進みました。
プログラムで追い込まれそうです
435学生さんは名前がない:03/12/30 18:25 ID:qpzqnqVl
やらかしてしまいました・・・_| ̄|○

教授に直しを入れてもらった論文を直していたらなぜか違和感。
何か変だと思ったら、教授に送ろうと思っていた論文の、前のバージョンのものを
気付かずに送ってしまっていた・・・。何度も書き直して、最終的に送ろうと
思っていたものと、一応保存しておいた、推敲前の雑な論文を間違えて
送っていた・・・_| ̄|○
今さら教授に、「先日送って直してもらった論文は、違うものでした」なんて
言えないから、このまま前のバージョンのを直すしかない・・・。
鬱だ・・・
436学生さんは名前がない:03/12/30 18:40 ID:dXTvaNsN
>435
( ´д`)ノ(ノД`)
437425:03/12/30 19:04 ID:1zeUrGn1
>>435
おつかれーしょん。

ようやく2000字突破した。
もう今日はこんぐらいでいいかと気を抜いたら、
また引き伸ばしにしてしまいそうなんで、今日徹夜をして全部書ききろうと思う。
うちのゼミは事前に教授チェックがないんで一発勝負。
楽といえば楽かもしれないけど、ヘボい論文をそのまま出してしまう危険性もあり、
全く手を抜けないぜ・・・
438学生さんは名前がない:03/12/30 19:06 ID:VBtnyFZc
何気にみんな頑張ってるんだな
439学生さんは名前がない:03/12/30 19:46 ID:EeSAv53V
教授にメールで論文送ったら、
まだ少し直しは必要だけども
良く書けてます、これで提出ー卒業ですって返信が
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
でも、提出までが卒論だから気が抜けないし、あの言葉も叫べないけど
正直、このスレで救われ最後まで諦めずに頑張れたよ・・
皆ありがとう・゚・(ノД`)・゚・
苦しいけど何とかやれば出来るよ!最後まで頑張れ!!
440425:03/12/30 20:58 ID:1zeUrGn1
>>439
おめでとう!!
俺も早くそういった立場になりたいよ。

現在4000字突破。飽きてきた。プレステしたくなってきた。
441学生さんは名前がない:03/12/30 21:05 ID:tnzgBmuy
今日はイントロが書けたのでうまいめしで自分にごほうび。
ひれかつ丼。

ウ、(゚д゚)ウマー

コンクルも今日中に書こう。
442学生さんは名前がない:03/12/30 22:31 ID:DVhmJ18w
春から研究室通いつめて研究してきたはずなのに
改めて見直してみるとすごいしょぼい卒論。

こんなはずじゃなかったのに_| ̄|○
443学生さんは名前がない:03/12/30 22:45 ID:S4QgIilO
まあとりあえずだしゃーええーんだろだしゃーよー。

Cでもええから
444学生さんは名前がない:03/12/30 23:01 ID:Vsn/fjuz
卒論無しで卒業OKなんて大学は相当のDQN大学だな
それとも教授が「読むのダルいわ」とか喚いてそうカリキュラムが変わるんだろうか
これから少子化の時代になると言うのにそんな大学は生き残れるのか?
445学生さんは名前がない:03/12/30 23:10 ID:nmXICpXB
卒論ってとりあえず出せばいいのかな〜?はぁ〜・・・
446学生さんは名前がない:03/12/31 00:09 ID:DtXBwjoi
ね、眠いよ…
447学生さんは名前がない:03/12/31 00:36 ID:Req6wVdY
今年ももうすぐ終わるぞ〜!!
みんなガンガレ!
448学生さんは名前がない:03/12/31 00:40 ID:GTyw6GyU
本を丸写しして出来上がった論文を教授に提出してきたんだけど、教授の部屋に漏れが丸写しした本が置いてあった。
ばれるのも時間の問題だ。
449学生さんは名前がない:03/12/31 00:51 ID:YeraAFOA
うちの大学の法学部はゼミ自体4分の一は入れない
ゼミ必修じゃないし 
俺も単位は足りてるからださなくてもいいんだけど4年間の集大成としてがんがる(`・ω・´)
450学生さんは名前がない:03/12/31 01:00 ID:uBFTRlPM
>447
いよいよ大晦日がきましたね。
なお、このスレは
大晦日も正月三が日も休まず営業してまいります。
こらー、おまいら気合いれていくぞー!
451学生さんは名前がない:03/12/31 01:02 ID:DyD6vvaF
>>448 ご愁傷様です
452学生さんは名前がない:03/12/31 01:18 ID:Kp48C77u
>>448
失礼ながらワラタ
453学生さんは名前がない:03/12/31 01:21 ID:MZjVjNzI
>>449
偉い!そうだ!がんばろう!エイエイオー!

454学生さんは名前がない:03/12/31 01:21 ID:sepLGRMU
やっと終わった







映像の世紀が・・・
455学生さんは名前がない:03/12/31 01:30 ID:X1VbSzoC
休憩にテレビ見ても修論が頭から離れず、全く面白くない・・・。
456学生さんは名前がない:03/12/31 02:19 ID:7O5XNr7F
ノシ 文系です。
提出期限は1月9日、字数は1万6千字。
今6千字ぐらい。 オオオーオオオー(しかも9割コピペ)
このスレ見たらみんな2万字以上とかなのね…すごいよ…
自作の絵とかグラフとかも字数にカウントされるからそっちに賭けよう。
457学生さんは名前がない:03/12/31 02:20 ID:QrXvqpH1
>>448
スマヌ、ちとワロタw
458学生さんは名前がない:03/12/31 02:23 ID:G0ppQfo+
>456
藻前は留年予定?
去年の私を見ているようでつ(つд`)
459学生さんは名前がない:03/12/31 02:34 ID:MZjVjNzI
>>456
あと10日で1万字でしょ?全然心配ないんじゃないの?
焦ってるようなこと言われるとこっちが焦る。
しかし9割っていうのはねー…。
ちなみに私は13日提出で、現在3万字/4万字進んでいる。
7日には終わらせる予定。
460学生さんは名前がない:03/12/31 02:47 ID:qIW43SN5
文学部外国文学系
なんだかね、参考文献は取り上げた作家の作品だけって感じ。
作品のある系統の単語についての解釈を引用引きながらえんえん書いてるだけ。
自分の考え100%であることは確実なのだけどレポートか? これはって感じ。
先生には怖くて一度も見せてないよ…。一月八日提出なのに。
どうしよう。
461学生さんは名前がない:03/12/31 02:58 ID:V6Kjg0lQ
昨日も何もしなかった…(´・ω・`)
一日やって一日休んでる。
あと一万八千字もあんのに…
462学生さんは名前がない:03/12/31 03:21 ID:OucImhbm
11月、「紅白みながら卒論だけはやだね」と
笑いあっていた私たちですが


今その予言が真実に…

現在23枚/400字詰め50枚以内・13日提出
手書きしようと思っていたのに
463学生さんは名前がない:03/12/31 03:27 ID:MZjVjNzI
>>462
紅白観ながら卒論なんて学生の醍醐味じゃない!ねっ、そうでしょ?
でも手書きはつらいね。

結構いっきに書けるんだけど、その代わり集中力が持続しない…
おなかすいた。煙草があと2本。
464456:03/12/31 03:31 ID:7O5XNr7F
>458-459
うわーー留年決まったようなものかぁ!?('A`)

比較文化をやってるんだけど、とりあえずそれぞれの
事例をダーーーーーっと書いて、自分の意見を書こうと思ってます。

うちの大学、引用文は字数に含まれないんだが、
このダーーーーっと書いた事例の分はカウントされないことはないよね?
色んなところから引っ張って脚色して、まったくのコピペってワケではないようにしてるんだが…

ああ今更こんなこと_| ̄|○
頑張ろう… 今日は寝ないぞ。
465学生さんは名前がない:03/12/31 03:37 ID:3nyf/r3O
因子の勉強と両立できてる?
466学生さんは名前がない:03/12/31 03:51 ID:OucImhbm
>>463
卒論に必要なものは学力より集中力だよね…
私ももうムリ。またネットし始めたよ自分。
50枚手書きすると何日くらいかかるかな〜
一応5日とみつもって、八日にはあげられるといいな。
あと一週間で1万字か…
467学生さんは名前がない:03/12/31 03:58 ID:toCbWtQQ
ここには理系の人間はいないのか。
2週間でプログラムと論文終わらせないと・・・
卒論提出しなくても院って行けるの?
たとえいけたとしてもなんか微妙な感じがするんだが・・・
徹夜すると集中力と疲労困憊になるので寝るか・・
468463:03/12/31 04:00 ID:MZjVjNzI
>>466
一日10枚か…、がんばれ〜。
私は今日の目標は一応達成したんで、朝ごはん食べます。
469学生さんは名前がない:03/12/31 04:03 ID:JfVjw6ms
卒論ぶっちゃげまじでなんにもしてないよ。
規定1万6000字以上かな。
しないといけないと思いつつ、めんどくさい
からスロットにいってしまうだめ人間。
期限は1月9日ぐらい。
大丈夫かね・・・
470学生さんは名前がない:03/12/31 04:04 ID:qIW43SN5
……さすがに今日、先生に論文見てくれるか聞くのは失礼かねぇ。
471学生さんは名前がない:03/12/31 04:54 ID:hnWyikcM
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                               |
        ドコドコ   < 卒論〆切に間に合わなかったヤツの降臨マダー!? >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _  _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ ,)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\⊂.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  .γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ    .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
472学生さんは名前がない:03/12/31 05:26 ID:SDnSgtjp
とりあえず今年は実家には帰れません!
わーいわーい。こっちの友達みんな帰っちゃった〜。
わーいわーい。彼女も地元だ〜。
わーいわーい。ひとりぼっちで年越しだ〜。
_| ̄|○
473学生さんは名前がない:03/12/31 06:12 ID:RR9UuVn0
提出日は1月6〜8日
書く内容はだいたい決まってるし資料はそろえてある
でもまだ題目と学籍番号と氏名しか書いてねえ
紅白やかくし芸見ながらヒイヒイ言うしかねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
474学生さんは名前がない:03/12/31 06:19 ID:oWaPrxn8
昨日徹夜してやるつもりが、今まで寝てしまった・・・!!!_| ̄|○
自分のバカバカバカ!!!
今日は実家に帰らなきゃいけないのに。今から10時頃まで必死にやります。
475学生さんは名前がない:03/12/31 06:55 ID:K4EsdyF4
>>ALL
がんがれ
476学生さんは名前がない:03/12/31 07:43 ID:SDnSgtjp
>>474
実家なんて帰らなくていいじゃん。一緒に寂しく正月過ごそーよ。
477学生さんは名前がない:03/12/31 07:47 ID:JZlnkJW4
ここ見てアセッてきた…

提出1/13
25000字以上

参考文献は読んだ


まだ一枚も書いてない…_| ̄|〇
478学生さんは名前がない:03/12/31 07:56 ID:oWaPrxn8
>>476
ヤダー・゚・(つД`)・゚・絶対帰る!実家で紅白見て、お餅食べて、お年玉(wもらうんだもん。

・・・・・ほんとは帰ってる場合じゃないんだけどね。
実家にフロッピーだけは持って帰って直すけど、資料まで全部持って帰るわけには
いかないから、あんまり進まないだろうなあ。
2日にはこっちに戻る予定。
479学生さんは名前がない:03/12/31 08:22 ID:SDnSgtjp
俺もそんな予定で帰るハズだったんだよう。
でも昨日、締め切りとパソコンをじっくり見比べて
「あ、無理じゃん」
てなって急遽キャンセルした。親も呆れてた。
なんで1年もあって出来てないのって。
ほんとその通りだ。はぁ。
>>478はしっかりリフレッシュしてきなよ。
480( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/12/31 09:03 ID:OXigtQAr
徹夜して9割5分終わった
実家帰るど〜〜〜
481学生さんは名前がない:03/12/31 11:05 ID:cuCNUnNZ
俺4万字もある。すごいだろ?
4825だぬ ◆AanKw6gje. :03/12/31 11:06 ID:hYdDs+Ei
>>477 まにあうの?
483学生さんは名前がない:03/12/31 11:19 ID:KT99LhNn
今頃になって言うけど、諸事情で椅子がなくって辛い・・・
こんな感じで打ってる

パソコン→□_○ ←俺 
          |
        | ̄|_

膝がもう限界        
484学生さんは名前がない:03/12/31 11:23 ID:G0ppQfo+
>483
ワロタけど椅子用意しる(´・ω・`)
その体勢になるとひざ真っ赤になって痛いよね
485学生さんは名前がない:03/12/31 11:34 ID:yZqAtiQc
>483
warota
486学生さんは名前がない:03/12/31 11:46 ID:qIW43SN5
今日中には終わりそうですが大変にホニャな出来です。
つーかこれは論文といえるんでしょうか。
草稿さえ先生に見せていないし、これで卒業できるのか疑問です。読解は間違ってないと思うけれどその目的が一貫して無い気がかなりする。

英語以外の外国文学系の方、取り上げる作品以外の外国語資料ってどのくらい読みましたかー?
487学生さんは名前がない:03/12/31 11:47 ID:qIW43SN5
>>483

同じく椅子が無い。
488学生さんは名前がない:03/12/31 11:57 ID:iBgi3y/j
このスレ見てると懐かしいな。
そういえば、卒論は苦労したな…なんてね。
まあ、もう俺は卒論におわれることは無いんだけどなw
みんな頑張ってちょ!






でも修論キツイっす。ヤバイっす。勘弁してください…
489学生さんは名前がない:03/12/31 12:03 ID:oHu8Gl7m
>>484
はは、今から椅子用意するの無理だ。何とかやります。
>>487
ノートならどんなにいいことか・・・。頑張りましょう!
490学生さんは名前がない:03/12/31 12:17 ID:uBFTRlPM
起きたらスレが伸びてた。
みなさん今日もがんばっていきましょー
491学生さんは名前がない:03/12/31 13:32 ID:JfVjw6ms
469だけど明日実家に帰ります。
一日5000字ぎらい書いた人いる??
492学生さんは名前がない:03/12/31 13:44 ID:qWySrcjd
あんたら真面目に自分で考えて書いてるんだなー、偉いよ。
493学生さんは名前がない:03/12/31 14:22 ID:qIW43SN5
あんまり、眠い。3時まで寝ます。
一日五千字、レポートや創作なら余裕で書けるんだけど…ああ、でも今日は五千字は書いてるな。半分くらいは描き直す必要ありそうだけど。
494学生さんは名前がない:03/12/31 14:40 ID:11QnVpxg
みんながんがれ!

理系、一月下旬提出、ワードで書く→50枚以上提出

卒研も終わってないのに・・。結果を勘で書くしかないか・・。
495学生さんは名前がない:03/12/31 15:56 ID:e0BQHebk
他人の卒論とかぱくったら、ばれたりするんかねぇ・・・
496学生さんは名前がない:03/12/31 16:03 ID:e0BQHebk
何か、かなり鬱・・・・
他大学の人の論文見てたら俺の言いたかった事が
書いてあって、同じ様な事書くつもりでいたから、
自分で考える気力がなくなってしまった・・・
教授とかって他大学の生徒の卒論とかも、チェックしてたりするのかな・・・
ああ、コピりたい・・・
497学生さんは名前がない:03/12/31 16:21 ID:yLV5i2CA
>495-496
漏れは他人の卒論パクってる。
ばれないとは思うが不安だ。
498学生さんは名前がない:03/12/31 16:28 ID:rl75Dh+e
3流文型私大、1月12日提出日なんですがまだ何も書いてません。
はぁー
499学生さんは名前がない:03/12/31 16:31 ID:e0BQHebk
>>497
やっぱいるよね、パクってる人。
こんだけ大学生がいるんだから、わかんないさ!!。
ばれないよね、うん、きっとばれない!
500学生さんは名前がない:03/12/31 16:36 ID:B2n9YdCg
教授も忙しいしいちいちパクったかどうか調べたりはしないだろ。
皆コピペで出そうぜ。
501学生さんは名前がない:03/12/31 17:23 ID:OiuoTW8C
はっきり覚えてないけど、2年位前にKOの藤沢で
それに対して徹底的に調査したみたいで、3桁の脱落者が出た
年があったなあ。かわいそうに、皆就職決まってただろうに。
一生の汚点だな。
502学生さんは名前がない:03/12/31 17:25 ID:djFrQlYg
卒論なしで進学するやついる?
503学生さんは名前がない:03/12/31 18:28 ID:Uf1d2HTi
>501
脱落者3人じゃなくて3桁ってのがすごいな。
ガクガクブルブル
504学生さんは名前がない:03/12/31 19:27 ID:YE0Z3wDx
>>500
だってみんな専門分野で専門の教授に提出するんだろ?
学部生の読む資料なんて、たいていのもんには目通してると思うが。
チキンレースみたいなことはやめとけよ、マジでw
505学生さんは名前がない:03/12/31 19:29 ID:djFrQlYg
>>504
俺の個人研究で
Webからコピペします。
506学生さんは名前がない:03/12/31 20:32 ID:7O5XNr7F
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン  鼻風邪引いたよー
テッィシュを両方の鼻に詰めて、ヘアバンドで髪を上げて
左手が腱鞘炎になりつつパソコンに向かう22歳♀…
これを乗り越えたら美容院とマッサージに行くぞーーー!!
507学生さんは名前がない:03/12/31 21:01 ID:dWloIjku
せめて年越し気分だけでも、と思って、そば食べてます。
どんべえだが
508学生さんは名前がない:03/12/31 21:14 ID:hP+tfBPV
進まない。
気を紛らわすために犬にじゃれてるんだが、
迷惑そうだ。
509学生さんは名前がない:03/12/31 21:33 ID:Tat3n5bK
う〜ん、全然やる気が起きない。
俺なんかが書ける程度の論文ならわざわざ書く必要も無いと思っちゃうんだよね・・・
510学生さんは名前がない:03/12/31 21:38 ID:djFrQlYg
俺も教授に申し訳ない・・・
ぜんぜんテーマ決まらなかったし・・
511学生さんは名前がない:03/12/31 21:40 ID:G6go8ADb
来年こそは…といってみるテスト
512学生さんは名前がない:03/12/31 22:21 ID:TSpe+bIO
年越しそば食ってさぁやるかと思ってワードを開くも眠くなってきた…
513学生さんは名前がない:03/12/31 22:40 ID:e0BQHebk
思い直しました。
今からだって決して遅くはない。
死ぬ気で頑張ります。
やればできる!!!
514学生さんは名前がない:03/12/31 22:41 ID:DrxDXyHz
ちょっとサップ対曙見まつ…
515学生さんは名前がない:03/12/31 23:03 ID:DrxDXyHz
曙…(´・ω・`)
516学生さんは名前がない:03/12/31 23:19 ID:hP+tfBPV
もうすぐ新年・・・
517学生さんは名前がない:03/12/31 23:25 ID:DwdCMF6X
9日提出だからまだ1週間以上あると考えるのは甘いだろうか?
518学生さんは名前がない:03/12/31 23:35 ID:GFfTX+cq
954 名前: 954 投稿日: 03/12/31 19:52
今日から本格的にはじめようという経済経営系に人いますか?

こんなやつもいるぞ。参考までに
519学生さんは名前がない:03/12/31 23:36 ID:+DxeEK+M
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
520学生さんは名前がない:03/12/31 23:41 ID:SXMC9uGs
さびしいよー・゚・(ノД`)・゚・。
おばあちゃんのお雑煮食べたいよー
521学生さんは名前がない:03/12/31 23:55 ID:7O5XNr7F
>>520
漏れ達がいるサ!!さぁ涙を拭いて。
辛くなったら少し休憩して、ここに来い。
忘れるな、一人じゃないってdfじゃksdg時rhhdfひえとぃggsdgskklxかsdf
522学生さんは名前がない:03/12/31 23:57 ID:uBFTRlPM
>>520
おれもさびしい。
ひとりの大晦日がこんなにつらいなんて、、、
もうすぐ新年。
523学生さんは名前がない:04/01/01 00:03 ID:3c+UXHAp
年を越してしまった・・・
524学生さんは名前がない:04/01/01 00:03 ID:3gVfl5u8
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃     .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
525学生さんは名前がない:04/01/01 00:03 ID:exd4mxe/
あけましておめでとう
気持を一新してがんがろう
526学生さんは名前がない:04/01/01 01:14 ID:za3ZdE/m
明けましておめでとうございます。みなさん、

 絶 対 卒 業 し ま し ょ う !
527学生さんは名前がない:04/01/01 01:55 ID:YGT0G6lz
明けましておめでとうございます。
いよいよ締め切りも迫ってきたので頑張りましゅ(`・ω・´)
528学生さんは名前がない:04/01/01 01:59 ID:L20ziBnj
卒論終わった━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
終えた後の煙草(゚д゚)ウマー
みんなも がんばれよい
529学生さんは名前がない:04/01/01 02:01 ID:YGT0G6lz
>>528
乙ですた。
俺もその充実感を味わいたいでつ。
さぁ、やるか。
530学生さんは名前がない:04/01/01 02:08 ID:0nnb6PZe
今日もお疲れ様。
自分は去年このスレに本当に助けられて提出することが出来たでつ。
終わったもんはカキコせずとも今頑張ってるみんなを応援してるから、
風邪だけは気をつけて乗り切ってくださいでつ。
531学生さんは名前がない:04/01/01 02:14 ID:KM8S4TOA
>530
あてくしもこのスレを見つけて頑張れそうでつ。
頑張ります。

先生から返信メールもきてて嬉しい・゚・(ノ∀`)・゚・。
あけおめ。
532学生さんは名前がない:04/01/01 03:12 ID:YGT0G6lz
ようやく3000/20000(字)か…
4000字まで書いたらちょっと寝るとしまつ。
正月なのに全然そんな気分になれないなぁ…
533学生さんは名前がない:04/01/01 04:20 ID:YGT0G6lz
            __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
     4500字まで行ったので眠りにつきまつ…
534学生さんは名前がない:04/01/01 04:24 ID:CQVk5p3j
正月から徹夜明けおはようレス。

就職板の卒論スレ。流れはほとんど同じだけど。
ってか住人かぶってる可能性も大。
【あと】卒論・修論まだ4枚目【96枚】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1072888187/l50
535学生さんは名前がない:04/01/01 04:26 ID:GrzfbmNI
あけおめ
あーー何とかメドが付いてきた。このスレのおかげだよ。'`,、('∀`) '`,、

しかしここ数日、時間ズレ(?)がひどい。
自分、世間より4時間ぐらい遅れてる。
朝4〜5時就寝、昼12時起床…戻るだろうか。
536学生さんは名前がない:04/01/01 09:36 ID:zA6UOtZ/
おめでとう。
お神酒飲んで雑煮食って準備完了。
がんばって卒論します。

537学生さんは名前がない:04/01/01 09:44 ID:RMOX+gWI
いいスレでつね。
自分も正月から卒論がんばりまつ。
あと1万字だい
538学生さんは名前がない:04/01/01 09:49 ID:UsAqsWI8
大晦日の夜も更けて、いよいよ今年も終わりか、
来年をいい年にするために頑張らないとな…なんて思ってたら
俺が片想い中の女友達から突然電話が。
急になんだろうと思いつつも喜んで電話に出たら
「彼氏ができた」だって…

…冗談じゃねえーーーッ!!
何だこの仕打ちは!
論文なんて書いてられるかッッ!!!


でもやらなきゃ駄目なんだよな…
10日提出で2万字なのにろくに書けてないんだもん…
ひとしきりヘコんだけど、これを転機にと思って
徹夜で出来る限り書いてみたよ。
もはや涙を流す暇すらないのか…。

長文失礼しました。
539学生さんは名前がない:04/01/01 13:19 ID:reuaSPFa
・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァァン
が ん が れ ・ ・ ・
540学生さんは名前がない:04/01/01 13:56 ID:wn+Yijuy
今から8万字書きます。締め切りは16日
541学生さんは名前がない:04/01/01 14:34 ID:A+9mgDVf
文章書けない俺はくまうた形式で書き切る!!!

542学生さんは名前がない:04/01/01 15:14 ID:Ow9YdwqG
卒論書こうと思うんだけど、この時間帯は頑張る気になれない。
かといって夜になったら眠くなっちゃうんだよね。。。
543学生さんは名前がない:04/01/01 15:57 ID:H8PZlQ1I
544学生さんは名前がない:04/01/01 17:08 ID:atam5zZ6
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン  
545学生さんは名前がない:04/01/01 17:48 ID:CQVk5p3j
正月一日から勉強してるのって代々木ゼミナールの新春講義以来だ。
546538:04/01/01 18:05 ID:UsAqsWI8
>>539
ありがとう。がんがります。マジで。
恋愛は成就できなかったけど、せめて卒業だけは成し遂げます。
卒論以外にも単位が大量に残ってるのがキツいですが…。
547学生さんは名前がない:04/01/01 18:56 ID:He9euw3U
あー、もういやだもういやだヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
548学生さんは名前がない:04/01/01 19:07 ID:mUASsUvn
卒論はなんとかコピペで行けそうだが
実際出来上がるものは内容薄い・・
549学生さんは名前がない:04/01/01 20:11 ID:Ozu6LuAG
卒論やってた…停電した。ノートパソコンでやっておけばよかった…(-_-)
550学生さんは名前がない:04/01/01 20:36 ID:YdqvJ8RT
げええええええええええええええええ
551学生さんは名前がない:04/01/01 20:53 ID:0vjFaG11
他人事だとばかり思ってたのに、PC壊れました。
父ちゃん、本当に、頼むから・・。

自分のPCが欲しい
552学生さんは名前がない:04/01/01 21:15 ID:qVlbxa74
なんかな…もっと議論が詰められそうなのに「これでいいや」って
思っちゃう自分がダメポ
ウワァァン
553学生さんは名前がない:04/01/01 21:20 ID:XbzFxm3+
やばい。やる気が全くない。
やらなきゃいけないことは分かってるんだけど現実逃避してしまう。
554学生さんは名前がない:04/01/01 21:48 ID:kdyFFxQv
>>553
おまえおれ
555学生さんは名前がない:04/01/01 22:06 ID:majwnEIH
あと12万字('A`)
556学生さんは名前がない:04/01/01 22:08 ID:dwQ5ZfDp
明日七時までに1万字書けたら福袋買いに行くからな?









と「目先のにんじん作戦」してみまつ。
557学生さんは名前がない:04/01/01 22:33 ID:Ow9YdwqG
俺も本当情けなくなるほど中身が薄い。
ほとんど本に書いてあったことを自分の言葉で書き直しただけ。
558学生さんは名前がない:04/01/01 23:28 ID:aasVeirR
漏れなんか本に書いてあったことを自分の言葉で書き直すことなくそのまま書いてるし。
559学生さんは名前がない:04/01/02 00:33 ID:Scq1BlOm
>>557

おれも微妙にアレンジwしてる。言い回し変えたり( ´,_ゝ`)プッ  

いちおう完成してこれ以上いじる気もないんだけど、激しく毛応えが無い。


文系アホ大学だから、ダメということはないと思うけど・・・・・('A‘)

560学生さんは名前がない:04/01/02 00:38 ID:IhKg8+68
>>558
漏れもほとんど丸写しになっちゃってるよ(´・ω・`)
理論のとこの基本的な部分です。
しかも参考にしてる本がめっさ分かり易く書いてあるんでこれ以上簡単には書けない・・・
・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァァン
561学生さんは名前がない:04/01/02 01:46 ID:5uPXOtF7
ネット上の論文(卒論)の一部をそのままコピペ・・・
バレるかな?
そいつの論文がすごくよくまとまってて戦闘意欲が失せたんだよ
562学生さんは名前がない:04/01/02 01:48 ID:1gCZFNwZ
あああ、ちょっと休憩のつもりがもう5時間かあ…
563学生さんは名前がない:04/01/02 01:50 ID:CfJ5sxka
キチガイぎみのゼミの男が卒論終わったらしい
藻前にできてなんで私はまだ終わらないんだ…_| ̄|○
564学生さんは名前がない:04/01/02 01:52 ID:ffSE4ecx
漏れも自分の言葉で書きなさいということを何回も言われたので
微妙に文体を変えたけど、ほとんど本を写しただけ。
どうせFランク文系だし、他のやつらも大した事は書いてないだろうから
まぁこんなもんでいいかなと。
565学生さんは名前がない:04/01/02 02:00 ID:VB5hVvGZ
よし、明日までに終わったらソープ行こうぜ!
566学生さんは名前がない:04/01/02 02:07 ID:1gCZFNwZ
学部・学科等 建築系
授業の有無 週10コマ
提出期限 2月半ば?
規定字数or枚数 A1×8枚以上(設計図面)
進捗状況 0枚、下書きもまだまだだ
参考文献数 いっぱい集めたが生かせるのか疑問
教官から受けた注意 あんま会ってないな
その他のコメント あーそろそろ再開しねえとまじいや
56755歳部長:04/01/02 02:14 ID:VB5hVvGZ
>>556
明日終わったらソープ連れてってやるぞ!
他のみんなもだ!
学生諸君!検討を祈る!!
568学生さんは名前がない:04/01/02 02:59 ID:gGvnPBkZ
>>567
ノシ 自分も連れて行って下さい…
女なんですがとりあえずご褒美(目の前のニンジン)が
無いとやってられん…
569学生さんは名前がない:04/01/02 03:19 ID:R07O8Gzt
学部・学科等 文型・学際系
授業の有無 なし
提出期限 1/3
規定字数or枚数 20000
進捗状況 20000
参考文献数 30(新聞記事ばかり)
教官から受けた注意 いい加減にしろ

その他のコメント
仮説立てて、調査をしたのはいいけれど。
仮説が実証されませんでした。
570学生さんは名前がない:04/01/02 03:28 ID:o0ADIb3n
社会学なんだけど、
参考文献って10個じゃ少なすぎ?
何が正しいのかわかんなくなってきて
自分のやってることがあってるのかわかんない...

571学生さんは名前がない:04/01/02 03:38 ID:UIpi6Pto
参考文献の数はテーマによる。テーマによって妥当な量があるはず。
それを人に尋ねるのは見当違い。
自分で理解できなくなってきたら、担当教授に相談するしかない。
572学生さんは名前がない:04/01/02 03:57 ID:CfJ5sxka
>569
>いい加減にしろ
なんでこんなコメントが…。

教授にこんなメール貰ったよ。
だんだんと形になってきて、なかなか面白そうではありませんか。
(´∀`*) ポワワァー
573学生さんは名前がない:04/01/02 04:31 ID:o0ADIb3n
>571
はーい。ありがとう。
相談してみる。

>572
いいなぁ。
(´∀`*) ポワワァーな気持ちになりたいよ...
574学生さんは名前がない:04/01/02 04:35 ID:Go/hd+fV
>>569
ワラタ
575学生さんは名前がない:04/01/02 09:00 ID:/Vq+Ll+H
13から16日までが提出日なんだけどいつ提出するのが良い物かな?
576学生さんは名前がない:04/01/02 09:24 ID:guiUxZ0q
すみません。小室哲也の道程ってドコで読めますか?
過去スレでURL出てたような気がするんだけど
探してみたけど見つけられませんでした。
どなたか張っていただけるとありがたいです…お願いします。
577学生さんは名前がない:04/01/02 10:24 ID:9Kw+llka
>576
ぐぐったら一瞬で出てくるぞ

ちなみに哲也じゃなくて哲哉だ
578学生さんは名前がない:04/01/02 10:52 ID:rleIlz3p
卒論書かなきゃやばいやばいやばい
と思ってパソ立ち上げても、ワードの前に
ギコナビを開いてる自分に乾杯。
書き始めたら集中してやれるのに、
書き始めるまでが時間かかるんだよなぁ。
はぁ。そろそろやるか。
579学生さんは名前がない:04/01/02 10:54 ID:guiUxZ0q
>>577
漢字間違ってたwありがとう!
580学生さんは名前がない:04/01/02 11:05 ID:MC/c2bb0
>575
15日までには出しとけ

卒論というよりレポートだわこれ。恥ずかしくて人に見せれない。結論しょぼすぎるし。
581学生さんには名前がない:04/01/02 11:38 ID:9OqIfon6
やっとできた・・・。
でも昨日先生にメールで送って、多分いや絶対
添削たくさんされて帰ってくる。
もしかしたら、やりなおしって言われたら・・・・。
  
582569:04/01/02 12:48 ID:R07O8Gzt
ゼミ内締め切りが、明日2時半に決定。
三が日に学校に行かないといけないとは。

こんなのレポートでもなんでもない。
小学生の作文以下だ。
4年間の集大成とは思えない。
発表会で白い目で見られること確定。
583学生さんは名前がない:04/01/02 12:51 ID:2PtMx/Z8
1万字書いたら明日バーゲンに行こう。。。と思って頑張るよ、私。。
584学生さんは名前がない:04/01/02 13:06 ID:CfJ5sxka
>578
自分かと思った!
タイマーをセットして〜〜分経ったら2ちゃんやめるって決めるといいかも
しかし再度タイマーセットして2ちゃん見てしまう…
585学生さんは名前がない:04/01/02 13:16 ID:bGBai2Xl
昨日先生が研究室にお節を差し入れてくれたらしい。
引き篭もりのわたしは今日そのことを聞かされて、思わず泣いた…
だって昨日のご飯コンビニの焼き鳥とおにぎりだったんだもん…
586学生さんは名前がない:04/01/02 13:26 ID:zBUKig6j
卒論が進まない人は少しでもいいものを書こうという罪悪感を感じているから
なかなか進まないんだろうな
587学生さんは名前がない:04/01/02 14:50 ID:v5jH07mV
あ〜よくねた。
卒論にまつわる悪夢、3本立てで見た。
588学生さんは名前がない:04/01/02 14:54 ID:IyT91lWE
俺が書くような事なんて、
先生達にとって見れば当たり前に知ってる事なんだろうな・・
とか考えると、やる気がなくなってしまう。
別に新しい事じゃないし、俺以上に研究している人は
他にもいるだろうし、とか考えると、卒論を書くことさえ無意味な事
に思えてしまう・・・。
でもやらないとね。
589学生さんは名前がない:04/01/02 15:07 ID:v5jH07mV
ほんの少しの良心でも持ち続けることが大事。
さぁ、おやつでも食べて頑張ろう。ねっ?
590学生さんは名前がない:04/01/02 17:19 ID:7pX19iEM
今日中に1万字書くぞヽ(`Д´)ノ
591学生さんは名前がない:04/01/02 17:34 ID:bGBai2Xl
>>590
なかーまみゆき
592学生さんは名前がない:04/01/02 18:04 ID:mID/AVmk
卒論出来なくてお前留年、って先生に言われる夢見た。鬱だ
593学生さんは名前がない:04/01/02 19:03 ID:RAJ1ct/a
>>590
今日中にって、1日で1万字も書けるですか・・。
そんなに集中力続かないです。
594学生さんは名前がない:04/01/02 19:43 ID:XOqs233o
1日で1万字・・・地の文はどれくらいなんだ?
595学生さんは名前がない:04/01/02 20:11 ID:DRxib/hJ
モウ(・∀・)イイ!!
留年しようよおまいら
596学生さんは名前がない:04/01/02 20:21 ID:Bt/Zzah/
>>595
(・∀・)カエレ!!
597学生さんは名前がない:04/01/02 20:37 ID:bGBai2Xl
(・∀・)ワタシハイキル、ドンナニヒトニワラワレヨウト、ドンナニヒトニサゲスマレヨウト、シニモノグルイデイキテヤル
598学生さんは名前がない:04/01/02 21:07 ID:uEnYMFDW
実際に卒論を提出して、
「駄目。失格。留年」とかあり得んの?
599学生さんは名前がない:04/01/02 21:09 ID:/PlzvOLO
あると思う
600学生さんは名前がない:04/01/02 21:17 ID:ioYr27vV
600枚目
601学生さんは名前がない:04/01/02 21:20 ID:mID/AVmk
俺は既に留年してるから、
更に一年なんてありえないよ・・・
頑張ろう
602学生さんは名前がない:04/01/02 21:24 ID:/Vq+Ll+H
レポートになっても卒論なら許してくれるかな?
603学生さんは名前がない:04/01/02 21:27 ID:mID/AVmk
>602
意味がわかんないです。
604学生さんは名前がない:04/01/02 21:31 ID:ioYr27vV
読めば読むほど内容が浅いなあ、俺の論文
単なる事実の列挙に過ぎない気がする
605学生さんは名前がない:04/01/02 21:38 ID:D97+upiZ
タブと書式のそろわなさにいまさら愕然。

ぎゃーこれぜんぶなおすのかー
606学生さんは名前がない:04/01/02 22:24 ID:HI43p3Zn
漏れはありふれたテーマで結論も少し考えればわかるような事しか書けなかった。
Fランクだから駄目といわれる事は無いと思うけど。
607学生さんは名前がない:04/01/02 22:29 ID:ioYr27vV
改めて論文読み直してたら俺が書いてたことすでに書いてあった
卒論の方を工作しなきゃいかんな
608学生さんは名前がない:04/01/02 22:31 ID:2uNODjqX
>>607
とりあえず出したほうがいいと思う
609学生さんは名前がない:04/01/02 22:33 ID:7iCpCMHn
もう、図表は文献からのコピーを直接貼り付けることにしよう…
自分で作り直す時間が無い。
610学生さんは名前がない:04/01/02 23:01 ID:dVeoJRL/
スキャナはないの?
611学生さんは名前がない:04/01/02 23:16 ID:x13esZ5p
俺はネットと本に書いてあることをうまく繋ぎ合わせてまとめて
それに結論として自分の意見を書いただけなんだけど、こんなんじゃやばい?
612学生さんは名前がない:04/01/02 23:25 ID:7iCpCMHn
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

            もうだめぽ
613学生さんは名前がない:04/01/02 23:27 ID:j19LXLkM
┌────────────────────┐
│                             │
│   〔  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〕       ∧_∧   │
│    |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / ̄\  (‐∀‐ )  │
│    | 七輪       | |    |━⊂    )  │
│    |  ┏━━┓  | \_/   (__(_イ ) │
│                       >>     │
│      Now Rentaning ...             │
│                             │
│   CO充満までしばらくお待ちください     │
│                             │
└────────────────────┘
614学生さんは名前がない:04/01/02 23:57 ID:wMt6AUf/
序論って一番やっかいだね。書いてて滅入る。
615学生さんは名前がない:04/01/03 00:34 ID:MCWZS1OW
>611
漏れも同じだ。出せば何とかなるんじゃない?と思ってみる。

616学生さんは名前がない:04/01/03 00:54 ID:/q+cT2Vr
なんか後半部分はそれなりに論文っぽいことが書けそうなんだが、
前半分が後半に対するただの前フリというか、検証とかも特になくて
誰でも知ってることをダラダラ書いてるだけなんだけど、
これでいいのか疑問に思えてきた。
資料とか引用して話の裏付けとかしないとまずいだろうか。
まあそんなことしてる時間はあんまりないんだけど。
617学生さんは名前がない:04/01/03 01:45 ID:eXzRp9yl
ネット絡みの情報をネットで収集してると、
軽い口調で書いてあるのが結構あるから、こっちまで移っちゃうよ。
論文口調を思い出すために人の論文読んで、また時間が潰れて・・・
618学生さんは名前がない:04/01/03 02:02 ID:+8JpoIuH
あと4千字だ〜!
しかし書きたくない部分ばかり残してるので
これからが苦難の連続か…。

人少ないね。みんな必死?
619学生さんは名前がない:04/01/03 02:11 ID:VwddMz6k
正月に書くつもりない
620学生さんは名前がない:04/01/03 02:16 ID:+8JpoIuH
>>619
なるほどね!でも何故ここに?
なんだかんだ言って正月でもやっぱり書きたいんだ?
621学生さんは名前がない:04/01/03 02:18 ID:VwddMz6k
少しキニナッタダケダヨ(ぼそ
622学生さんは名前がない:04/01/03 02:19 ID:S1RBY8Nv
やれやれ明日と明後日で総仕上げしないとな
だらけすぎた
623学生さんは名前がない:04/01/03 02:20 ID:OnRYayAY
>618
集中力が途切れますた。
デスクトップのカスタマイズやら始めちゃって、
アイコンを探して壁紙変更して、ランチャーなんか入れたりしちゃって、
ヤフオクを眺めつつゲーム機に入札して
amazonにCDレビューを送ったりしてました。

('A`)モウ・・・ダメポ
624学生さんは名前がない:04/01/03 02:20 ID:OLOW9W1j
もう本写します!!
625学生さんは名前がない:04/01/03 02:25 ID:24OiOjIq
やばい、へんな汁出てきた。寝たヒ
626学生さんは名前がない:04/01/03 02:45 ID:/UdQ0Hc2
くすっ
627学生さんは名前がない:04/01/03 03:08 ID:W0yZTQ1l
一日中パソコンの前にいるのに正味一時間ぶんぐらいしか進んでない。
628学生さんは名前がない:04/01/03 03:12 ID:+8JpoIuH
電氣を薄暗くして、スースーするガムを噛むと集中できるよ。
629学生さんは名前がない:04/01/03 03:39 ID:5BFLM09l
一体何の論文なのかわからなくなってきた。
法学なのか、社会学なのか、心理学なのか…。
最後で急に経済学になっているし。
630学生さんは名前がない:04/01/03 04:05 ID:/UdQ0Hc2
煮詰まるとなぜか料理しだしてしまう。
おなかすいてないのに今もホットケーキ作ってた。
ミックスジュースや紅茶もいれた。
ゆで卵も食べた。
満腹になると寝ちゃうんだよ〜。
631学生さんは名前がない:04/01/03 04:09 ID:+8JpoIuH
>>630
わかる〜!!真夜中の料理は愉しいよ〜。
私の目下の課題はコーヒーを美味しくいれることです。
632学生さんは名前がない:04/01/03 04:12 ID:BW33ie28
ホンット オリジナリティのねえ論文ができたもんだよなぁ
推敲する気にもならない
いや パクッテはないんだ。 でも、オリジナリティを感じない
なんだそれは… なんだそれは?
633学生さんは名前がない:04/01/03 04:16 ID:/UdQ0Hc2
ジャンクフードとタバコと不規則な生活とストレスで
提出後は倒れると思われ
634学生さんは名前がない:04/01/03 04:23 ID:jjTEY03k
眠い。なべでも洗うか…
635学生さんは名前がない:04/01/03 04:39 ID:+8JpoIuH
字数達成!
しかし、字数と内容とのタイミングが計れなかった。
まだまだ書かなきゃ終わんないよ〜。

とりあえずコーヒー飲も。
636学生さんは名前がない:04/01/03 06:25 ID:GwSGlhxv
本当に論文でも何でもなく、ただのレポートとしか言いようがない。
かなり鬱・・・。こんな駄作でも提出すれば許されると思いますか?
因みに当方、文系だけど、仮説とか統計とか一切入ってない。
コレもヤバイ?
しかもまだ終わらない。最悪だ・・。
637学生さんは名前がない:04/01/03 06:35 ID:/xuxKQsY
卒業してえよ・・。
638学生さんは名前がない:04/01/03 08:49 ID:NWNhQEoX
おはよう。
さて、今日も一日卒論に勤しみましょうか。
がんばろ。
639学生さんは名前がない:04/01/03 10:03 ID:OnRYayAY
オハヨーゴザイマス
昨日は4時までやって、(実質30分ほどの分しか進んでない)
寝たはいいんですが夢の中にまで卒論が出てきて
あまり眠れませんでした('A`)
もうすぐしたら授業が始まるので今日明日で仕上げないと…
640学生さんは名前がない:04/01/03 10:08 ID:xhiCmb8H
漏れもこの土日でなんとか終わらせないと。
やる気出ねーけど頑張るぞヽ(`Д´)ノ
641学生さんは名前がない:04/01/03 10:29 ID:bJSnhka5
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34103878
これを買って提出なんて裏技は通じますか?
642学生さんは名前がない:04/01/03 10:47 ID:ZcofJTo3
一日最高何文字書いた?
643学生さんは名前がない:04/01/03 10:54 ID:Afy+cDVa
森山尚太郎に書いてもらおうよ。
644学生さんは名前がない:04/01/03 14:52 ID:yqBCiJHf
>>643
×尚太郎→○直太朗
645学生さんは名前がない:04/01/03 15:50 ID:OnRYayAY
皆今実家から帰ってきてるのかな?
(´・ω・`)誰もいなくて寂しい…進まないし
646学生さんは名前がない:04/01/03 15:52 ID:QRbirNS/
全然進んでないのに何故かなんとか終わる気がするよ
この根拠のない自信はどこから来るんだろう
647学生さんは名前がない:04/01/03 15:55 ID:FH/IkEUW
終わる気がしない。もうだめかも・・・
648学生さんは名前がない:04/01/03 16:00 ID:brayoCSv
やらなきゃいけないのに正月だからとだらだらテレビ見てる甘い考えの俺・・・だめぽ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
649学生さんは名前がない:04/01/03 16:05 ID:ZazVxmyu
>>646,647,648
おまいらは俺ですか…
650学生さんは名前がない:04/01/03 16:06 ID:1iGb3VpJ
漏れも終わる気はする・・・
文字数は越えてるけど未だ構想の半ばにしかきてない。
しかも今書いてる章は丸写し。
新宿の歴史なんて写さずに書けなくないか!?(つД`)
651学生さんは名前がない:04/01/03 16:17 ID:xhiCmb8H
土日で終わらせたいのにゲリラが襲ってきた。
652学生さんは名前がない:04/01/03 16:33 ID:Wp2n27qD
自分ではぜんぜん大丈夫だと思っているのに、
なんか体が小刻みに震えているきがする。
653学生さんは名前がない:04/01/03 16:55 ID:/0ptfnGB
漏れの提出期限は9日なんだけど、他の皆さんはいつですか?
654学生さんは名前がない:04/01/03 17:01 ID:6R38r2od
>>653

自分も9日だよ。現在16000/20000字
はたして間に合うのか。。。
655学生さんは名前がない:04/01/03 17:07 ID:PN7MAoUI
>>653
13日だよ。
ところどころ埋めてまとめたら完成する。
6日には終わらせて映画観に行ってやる〜!!
656学生さんは名前がない:04/01/03 17:11 ID:bPTsDKQK
卒論なんて買えばいいじゃん
俺は買うよ
657学生さんは名前がない:04/01/03 17:18 ID:perLgYoK
>>653
同じく9日。
でもその前に教授に最終チェックを入れてもらわなければならないため
明日には出さないといけない。
なのに、今の進捗具合は・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかも眠くてしょうがない。
658学生さんは名前がない:04/01/03 17:19 ID:OnRYayAY
みなさん、これでも聞いて尻に火をつけましょうヽ( `・ω・´)ノ

ttp://muyou.cool.ne.jp/mp3/seiken1_13m.mp3

自分は今日中に終わらせるぞーーー!!
659156 ◆mlSexyEyoc :04/01/03 17:21 ID:QVNkYPBl
やっぱりまだ調査やってないってやばい?
ちなみに15日提出。
660学生さんは名前がない:04/01/03 17:31 ID:cN9Kes6E
9日提出でまだ3000字/20000字しか書いてない・・・
今日は割れ目でポンを見ながら徹夜かな。

>>659
自分も今参考文献を見ながら(写しながら)頑張っているところです。
661学生さんは名前がない:04/01/03 17:50 ID:D/BkINut
まだ2年ですが
好きな先輩が卒論頑張っている真っ最中なので
覗いてみましたが・・・ほんとにつらいものなのですね!

皆様あとひと息がんばってくださいね!!
662学生さんは名前がない:04/01/03 17:57 ID:C2hpHLde
あけおめ。救急車にのってきたよ。
なんかもうね、全然進まない
進む気がしない
誤字見つけて直して満足してるよ
663学生さんは名前がない:04/01/03 18:02 ID:Wp2n27qD
>>654
煽りに見えるくらい余裕じゃん.
664学生さんは名前がない:04/01/03 18:22 ID:DFQtp09W
>>636
仮説?統計?
漏れも文系だけど、仮説はともかく統計は無い。
必要ない分野だからかも知らんけど……(←近代文学)
あとで気が向いたんで論文を読み返してみたらデムパゆんゆんですた。

デムパでも何でも書いて出してやるよくらいの気合があるとモアベター。
まずは執筆しる、話はそれからだ。

とにかくガンガレ!
まあ漏れは単位の方が心配なわけだが_| ̄|○
665学生さんは名前がない:04/01/03 18:37 ID:cN9Kes6E
1分間に10字書く→1時間で600字→10時間で6000字→30時間で18000字
こう考えると20000字くらいすぐ書き終わりそうなんだけど、計算通りには行かず_| ̄|○
666学生さんは名前がない:04/01/03 18:55 ID:bPTsDKQK
つうか卒論のせいで卒業できないなんてことあるの?
667学生さんは名前がない:04/01/03 18:57 ID:APaeiZp4
あるあるあるあるある
668学生さんは名前がない:04/01/03 19:24 ID:C2hpHLde
>>665
その計算式いいなぁ
一分間10字ってのが現実的でいいよね

>>666
くそったれ気味にありまつ
というか、残り単位は卒論だけだよ
ダメだったら、また来年コース突入
それだけはなんとか阻止したいんだけどなー
669学生さんは名前がない:04/01/03 19:53 ID:brayoCSv
終わった_| ̄|○
酒飲んだ。゚(゚´Д`゚)゚。まっこんなやる気もないやついるから、みんなまだましだよ。
きっとみなさんならまだやれるさ〜。
670学生さんは名前がない:04/01/03 19:56 ID:OnRYayAY
>>669
酒が入ると電波受信度も上がるから、
今のうちにささっと書いちゃえ
!!
671学生さんは名前がない:04/01/03 20:09 ID:1eFEpkQS
>>669
「みんなまだましだよ」が「みんなさだまさしだよ」に見えた。
パニックに陥った。疲れてんのかな…
672669:04/01/03 20:28 ID:brayoCSv
>>671
ワロタwこんな俺でも明日からはマジ必死でやるつもり。
あなた疲れてるね。やるときやること心がけてますよ♪
今日はしないと決めた( ̄o ̄)え?いいのかな。まぁいいや。
673学生さんは名前がない:04/01/03 20:33 ID:83NqcTTb
俺は9日提出、7000/20000字だ
しかもこれ終わっても、翌週からもテストとレポートが
40単位分あるし、それクリアして卒業できても無職だし(´・ω・`)
674学生さんには名前がない:04/01/03 20:36 ID:Lrw5bgW0
1日に指導の先生にできた卒論をメールでおくったら
今日帰ってきた。
コメント読んでたら「何が?」って書いてあるところが
あった・・・。
書き直しがんばるぞう!!!
675学生さんは名前がない:04/01/03 20:43 ID:LJ19lDzq
一度先生に見せていくつか注意受けたけど、
見せたことに満足してそれ以後何もやってなかった。。。
今読み直すと先生の寛大さがよく分る
676学生さんは名前がない:04/01/03 20:53 ID:1eFEpkQS
>>669って終わったから祝杯をあげたのかとおもた。
677学生さんは名前がない:04/01/03 20:56 ID:pYOc++eq
もう立派な論文を書こうという気合いは無くなりました。
期日までに出せればいいや。
678学生さんは名前がない:04/01/03 21:10 ID:nNa8OWju
2万字目標で、現在7千字ほど。
一月中旬がめど。

…はっきり言ってエッセイです、おいらの論文。
でも必至でやるか…_| ̄|○

679学生さんは名前がない:04/01/03 21:31 ID:0vPuEcZz
おれは寝る。
三時くらいにおきて再開。
今やってる人も今からの人もがんばってね。
680学生さんは名前がない:04/01/03 21:38 ID:xcy6XUFo
お前ら製本は業者に出しますか?自分でキット買いますか?
681学生さんには名前がない:04/01/03 21:42 ID:jtS6kPnu
>680
16日締め切りで学校で業者にだすみたい。
その原稿も作んなきゃーー!!
682学生さんは名前がない:04/01/03 21:50 ID:CPKf/vNI
>>680
製本キット買おうと思ってたんだけど、買いに行く手間と出費を考えてやめた。
学校の製本機で製本する。
683学生さんは名前がない:04/01/03 22:01 ID:842jc46h
平成教育委員会と古畑が私の邪魔をします…
とりあえず風呂入ってこよう…

>>680
業者とかあるんでっか。
うちの大学は自分製本で、和綴じのやり方がこまかーく書いてあって
そんな余裕が果たしてあるのかと小一時間(略
684( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :04/01/03 22:04 ID:n79cGBqU
すみませんすぐ片付けますんで。
.       ∧_∧ 
       (;´Д`) 
  -=≡  /    ヽ       ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
.      /| |   |. |    ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
 -=≡ /. \ヽ/\\_ (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=`''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
-=   / /⌒\.\ ||  ||   !       '、:::::::::::::::::::i
  / /    > ) ||   ||   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
 / /     / /_||_ || _.\_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))   \>
685学生さんは名前がない:04/01/03 22:10 ID:HGCbZ9uh
負けぼのを片付けて済む問題ならいいが
鳥は猛打したのか?
686( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :04/01/03 22:31 ID:n79cGBqU
完成した
あとはコピーするだけ
687学生さんは名前がない:04/01/03 22:39 ID:S10EyrxD
>>686
その論文、公開してみる勇気はないかね?
688学生さんは名前がない:04/01/03 23:10 ID:EX5VE9Lr
文献読んでたらぐんぐん書けそうな気がしたが、書き出し三分で元通り
助けてウルトラマン・・・!!!
689学生さんは名前がない:04/01/03 23:11 ID:aKF/pXBq
>>688
すごくわかるなぁ、その気持ち・・・
今日は徹夜、夜明けとともに神様が降りてくるの
690学生さんは名前がない:04/01/03 23:31 ID:Jp8xGO7S
お前ら進んでるな。13日提出だけどまだ1文字も書いてないのは漏れだけだろうなあ。
691学生さんは名前がない:04/01/03 23:33 ID:wU81jw/w
>690
勇者やなあ!

でも、次数は正直なんとかなる。
しかし、内容は・・・・

てか、一介の学生に独自性とかもとめるなよと小一時間(ry
692学生さんは名前がない:04/01/03 23:55 ID:tERe1ZMH
40000字中15000字です。
9日提出・・・・・・もう嫌だ。
693学生さんは名前がない:04/01/03 23:56 ID:UPSmAJxl
月曜日提出のレポやってないや・・・

6000字w
694学生さんは名前がない:04/01/03 23:59 ID:470Lm7LL
今日も結局今まで何もしなかった…_| ̄|○
古畑面白かったけど八嶋でしゃばり過ぎ。。。
さ、風呂入ってやるかぁ
695学生さんは名前がない:04/01/04 00:08 ID:0lVPwFTq
あのスイマセン元短大生で卒業して、3年程経つものですが、
今の大学生さんって卒業試験っていつぐらいに始まるものなんですか?
遊びに誘いたい4年の人がいるのですが、今の時期は微妙なんで、
試験終わってから誘いたいんですが・・・。
それと今の時期のメールって控えたほうがいいものなんでしょうか?
教えてください。
696学生さんは名前がない:04/01/04 00:13 ID:zhG2eir9
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク・・
697学生さんは名前がない:04/01/04 00:41 ID:Edm7iBp3
>>695
大学によっても違うと思うし、人によっても単位取り終っている人とそうでない人といるから
一概には言えないかな。うちの大学には「試験期間」というものは決まっていないし、
また卒業試験というものもない。だから、ひとまずメールだけでも送ってみるといいと思うよ。
698学生さんは名前がない:04/01/04 00:49 ID:2RlLPcbz
>>697
ありがとうございます。その人曰く卒論は提出済みのようです。
自分が短大時代、卒業危うかった者なので、気ぃつかいますねー(汗)。
699学生さんは名前がない:04/01/04 01:06 ID:79NPZA7Z
やばい眠くなってきた(_ _).。o○
700学生さんは名前がない:04/01/04 01:12 ID:TqGaInMp
10日提出で今漸く1000字…。規定は30000字。
理論も骨組みもネタ出しは全部終わってるから筆が乗れば早い…ハズ。
あーもー本当におわんのかな、コレ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
701学生さんは名前がない:04/01/04 01:45 ID:Rqk/jHky
>>695
その大学のウェブサイトに行ってみれば?
大抵1年の日程載ってると思うよ。
702学生さんには名前がない:04/01/04 02:04 ID:+6GyZJnt
眠いががんばらねば
藤岡隊長曰く
「生きるってことは努力することだ・・・!」
って卒論やらずに2時間半テレビ見てたわけだが
703学生さんは名前がない:04/01/04 02:07 ID:eosSXAlN
漏れもブラックジャックによろしく見てたYO・・・>>702
見ながら医学は何て人の役に立つんだろう・・・
文学って何だろう・・・と思い始めたら卒論どころじゃ
ないテンションになって禿げしく_| ̄|○欝
704学生さんは名前がない:04/01/04 02:16 ID:nLkcEVwL
ウワァァァァァァァァァァッ
ちょっと昼寝のつもりが12時間も寝てたよ!
また生活リズム崩れまくるよ!
ってかなんこんな時期にでバイト入れたんだ1ヶ月前のオレ!

・・・もうだめぽ
705学生さんには名前がない:04/01/04 02:27 ID:+6GyZJnt
いまからやれば、大丈夫だ!!
だって藤岡隊長はサソリに刺されたけど
二日で元気になったもん。
気力があれば、なんだって平気!平気?平気かなあ・・・
706学生さんは名前がない:04/01/04 02:27 ID:pF16zyY+
明日後輩に頼まれバイトはいちゃった
卒論進まないくせに断れない私
バカバカ
707学生さんは名前がない:04/01/04 02:29 ID:3IuV8JDg
>>705
藤岡弘のような高いレベルの人と比べるのは無理だろw
居合の達人だっけか
708学生さんには名前がない:04/01/04 02:29 ID:+6GyZJnt
まだまだ夜は長いよ!
709学生さんには名前がない:04/01/04 02:32 ID:+6GyZJnt
>705
そっか・・・
みんなの憧れだもんな・・・
隊長は。
 
710学生さんは名前がない:04/01/04 02:44 ID:kc8OwByh
>>664 統計は疎か、仮説も。
入れなきゃまずい?自分の意見が辛うじて入ってるくらい・・。
同じく単位も残りまくりっす。
711学生さんは名前がない:04/01/04 02:45 ID:3IuV8JDg
そういうことだね・・・
などと言ってるうちに2ちゃん地獄にはまってしまっている俺
712学生さんは名前がない:04/01/04 02:52 ID:AojqAel5
すまんがゼミが配った卒論の書き方には枚数しか書いてなくて
文字数の指定がないんですが、やっぱり疑ったほうがいいですかね
カウントツール使ったら枚数の2/3しかいっていない・・・
713学生さんは名前がない:04/01/04 02:55 ID:AojqAel5

> カウントツール使ったら枚数の2/3しかいっていない・・・
400字詰めに対し260文字くらいしか一枚当たり使っていなかったてことです・・・
注が多くて改行がすごく多いという感じです
714学生さんは名前がない:04/01/04 02:56 ID:kc8OwByh
>>664
統計は疎か、仮説も無い。
辛うじて自分の意見があるぐらいなワケだが・・・やっぱまずい?
同じく単位が残りまくりっす。
並行してレポートもやらなきゃやらん。試験もバリバリある。
 
715学生さんは名前がない:04/01/04 03:08 ID:caFf+2lm
>>712
うちの学校だと、原稿用紙はマス目通り400字で
A4の場合は40*40で1600字を基準にしてるけどどうだろう?
心配ならば、確認した方がいいね。
716学生さんは名前がない:04/01/04 03:40 ID:HRKPyWcy
>712
枚数指定=改行やスペース入れて〜〜枚ってことだよね
でも原稿用紙20×20の400字がデフォでは?
ファイル→ページ設定でもいちど確認してみると良き哉
717学生さんは名前がない:04/01/04 04:21 ID:+quAgwig
聞きたいんだけど、ワードで文字カウントしたときにでてくる
単語数
文字数(スペースを含めない)
文字数(スペースを含める)  のなかで
論文の文字数としてどれを参考にしたらええの?
718学生さんは名前がない:04/01/04 04:53 ID:IOhiP45+
含めないが一番無難じゃないの?
719学生さんは名前がない:04/01/04 04:56 ID:+quAgwig
>>718
だあね。おっし、20000字行きそう。サンクス
おいらはもうねまつ
720学生さんは名前がない:04/01/04 05:07 ID:IOhiP45+
>>719
お疲れ、そしておやすみ〜
721学生さんは名前がない:04/01/04 06:12 ID:LIWgc9dD
俺は9日提出 0/20,000 (・∀・)ヤバイ!!
資料はあるけど文が出てこない
722学生さんは名前がない:04/01/04 06:20 ID:HRKPyWcy
>721
留年オメ〜♥
723学生さんは名前がない:04/01/04 06:28 ID:lTmFID30
72455歳部長:04/01/04 07:07 ID:RFWOuMf/
>>721よし、同期で入社した窓際族の奴に書かせよう。
ネタもってこい!
725学生さんは名前がない:04/01/04 07:33 ID:r/w43+uG
ダメだ…。

全然、ホントに全然論理のつながりがない。
電波文が箇条されてるだけって状態。
字数も足りない。
教授は厳しい。
「このままじゃまた留年するよ」って言われた。
俺は一年留年してる。


提出期限二十日。


どうする。マジで。発狂しそう。
今年卒業できなきゃやばいんだよ…。
726学生さんは名前がない:04/01/04 08:24 ID:hfj4JMn8
>>725
あと2週間あれば、何とかなるよ。
どんなに嫌でも、切羽詰れば人間力が出るもの。
がんがれ!
727学生さんは名前がない:04/01/04 09:01 ID:r/w43+uG
>>726
ありがと。

でもホントにダメ論文だわ。
論文でもなんでもない。

一章、二章、三章になんのつながりもなくて
完全に独立してる。
レポート三つ並べただけの状態。

こんな状態になっちゃった人いる?
何書けばいいか分からなくて見切り発車したらこうなっちゃった…。
けどいまさらどうすりゃいいんだ…。
728学生さんは名前がない:04/01/04 09:04 ID:r/w43+uG
いや、三章の前半と後半にもつながりがない。

つーか全体的に電波だし、突然関係ない文章とか
平気で入ってる。

論理的つながりがないと落とすよっていわれてんだよなぁ…。
どうすりゃいいんだマジで…。
729学生さんは名前がない:04/01/04 09:37 ID:G/U6jujk
>>727
市場調査系の論文だけど、各章のつじつまを合わせて書いていると、
だんだん帳尻がずれて、章立てごと直したくなるよ。
730学生さんは名前がない:04/01/04 10:14 ID:2neMrOe3
やっと草稿らしいのが完成した。
後は全体の校正とかすればいいんだけど、
註を入れるのって結構めんどそうだな。
分量も多いので、正直あまり見直したくない。
印刷して製本して、8日に提出です。
731学生さんは名前がない:04/01/04 10:26 ID:z5apRxJc
>>730
おつかれ。
おれはまだまだだ。9日提出最終日。
732学生さんは名前がない:04/01/04 10:39 ID:YJVrjxkn
おれはもう教授の温情にすべてをかける
733 ◆HAWKlTLHEE :04/01/04 10:41 ID:KvpSjYQW
単位は何とか取れそうだが、卒研発表会が激しく鬱
734学生さんは名前がない:04/01/04 10:48 ID:4PBDSGph
俺の友達は卒論発表当日ウィスキー小瓶一気飲みして望んだらしい
かなり強気の発表だったってw
735 ◆HAWKlTLHEE :04/01/04 10:52 ID:KvpSjYQW
教授はともかくとして、3年生まで見に来るのは正直やめてほしい。
本番じゃ頭ん中が真っ白になりそうだ。。
736学生さんは名前がない:04/01/04 10:57 ID:Y4v5PHFg
もう盗作しようかな_| ̄|○
737学生さんは名前がない:04/01/04 11:03 ID:4PBDSGph
735のメンバーに加えて院生まで見に来るらしい。
いや、見事真っ白な予感だわな_| ̄|○
738 ◆HAWKlTLHEE :04/01/04 11:08 ID:KvpSjYQW
>>737
至れり尽くせりだな… お互いがんばろう。
739学生さんは名前がない:04/01/04 11:16 ID:4PBDSGph
>>738
がんばろう。
740学生さんは名前がない:04/01/04 11:29 ID:LIWgc9dD
草稿はWORDで作った方が(・∀・)イイ?
741学生さんは名前がない:04/01/04 11:34 ID:Vl6fX8Zs
にゃああああああああああああああああああああああ
742 ◆HAWKlTLHEE :04/01/04 11:38 ID:KvpSjYQW
理系だったらTEXとか使ったほうがいいかも。
743学生さんは名前がない:04/01/04 12:12 ID:rLA2aLJf
やばい。Uryyyyyyyyyyyyyyyyyy!!!
744学生さんは名前がない:04/01/04 12:17 ID:MBw2ZWfA
おい、気が付いたら午後だよ!
午前中おれ何やってたよ!!
全然進んでないよ……
あと四日……あと四日……
なんて絶望的な時間……
745学生さんは名前がない:04/01/04 12:18 ID:8mpRU1YQ
締切日(9日)が近づいてきたのに今だ半分も終わってない。しかも電波論文。
激しく鬱だ。今日は高校の同窓会あるけどどうしようかな。
746学生さんは名前がない:04/01/04 12:28 ID:cTE7Ioqd
結局4年間で満足できるものが一つも書けなかった。
747学生さんは名前がない:04/01/04 12:34 ID:cTE7Ioqd
昔出したレポートを組み合わせてる
748学生さんは名前がない:04/01/04 12:57 ID:I/MwxhBa
>>744
俺は爆睡してたけど?
749学生さんは名前がない
全7章のうちの1章で、ある学者の論文を物凄い回数引用してるんだけど、まずいかな?
2〜3行毎にその人の論文を引用していて、文章も語尾や接続詞を変えた程度。
ちゃんと注釈には書いたんだけど、自分で読み比べていて「これって丸写しじゃん」
って思った。
どうしよう・・・_| ̄|○ 自分の意見なんてありません・・・。