1 :
学生さんは名前がない :
03/12/13 02:41 ID:/Y4LqZQD
乙。
モツ ヒトケタ?
4 :
学生さんは名前がない :03/12/13 02:45 ID:c0Ca8e2v
>>1 乙ですた。
950踏んでもしかしてスレ立て?!とか思ったのも今は昔3分前
>1 乙!
6 :
学生さんは名前がない :03/12/13 02:50 ID:UBCrEsQq
もつかれ。 もう4か〜すごい勢いだな〜 俺は月曜まで・・・ 出さねば〜〜〜〜〜〜〜^
ソツロンに戻りましたね
8 :
学生さんは名前がない :03/12/13 02:59 ID:roE/ZDJK
スレタイ(字は違えど)二回も繰り返されるとかなり苦しいのだが…。 卒論に!そう、卒論に苦しんでるのよ!みたいな_| ̄|○
俺が卒論でやった失敗。 エクセルで作ったグラフをそのままワードに貼り付けてたら ファイルサイズが大きくなりすぎて、フロッピーに入らなくなって大変だった。 フロッピーで提出しなきゃいけなかったので。「形式を選択して貼り付け」なんて 知らなかった。
最近このスレ回転率が高くて読むのダリー。
11 :
学生さんは名前がない :03/12/13 03:01 ID:heBSCeN1
>>1 おっつ!
座りっぱなしで身体がなまる・・・
重力感覚がおかしい
13 :
学生さんは名前がない :03/12/13 03:08 ID:VlskbuNj
>1乙! 卒論やろうとすると眠くなる。 トイレ行きたくなる。歯を磨きたくなる。
14 :
学生さんは名前がない :03/12/13 03:09 ID:VlskbuNj
さて、5時まで集中してやるか。 昨日の夜同様。
実家だと家族が「もう寝なよ」って・・・ 心配してくれるのは有難いんだが、 それじゃダメなんだよ。わかってくれよ。 愚痴終了。さて再開。
16 :
学生さんは名前がない :03/12/13 03:16 ID:HNvVwcFf
>>15 漏れの母親
『こんな遅くまで何やってんの!!!!電気代無駄だから早く寝!!!』
17 :
学生さんは名前がない :03/12/13 03:26 ID:heBSCeN1
>>16 それは心配して言ってるんだよ。
バッハのように月明かりで勉強しれとは思っていない・・・ハズ。
もーだめだ。今夜はなんだか集中できない。
19 :
学生さんは名前がない :03/12/13 03:32 ID:c0Ca8e2v
20 :
学生さんは名前がない :03/12/13 03:39 ID:HNvVwcFf
>>18 PCで書いてるときも
『ヘンなもの見る奴しか使ってないでしょ』
と
21 :
学生さんは名前がない :03/12/13 03:44 ID:heBSCeN1
22 :
学生さんは名前がない :03/12/13 03:46 ID:HNvVwcFf
>>20 まぁ内定無しで授業無く家でプラプラしてるからね。
親父にはお前学校行かなかったら新車買えたのにと愚痴られるし。
23 :
学生さんは名前がない :03/12/13 03:47 ID:HNvVwcFf
>>20 PC使う事すらダメなのかよ!
確かにヘンなものも見る時あるけど(w
親父と話してて思ったんだが
昔はPCも、ネットも、コピー機も無かったんだよな。
すげぇ。
26 :
学生さんは名前がない :03/12/13 03:52 ID:HNvVwcFf
まだ手書きじゃないだけ見た目フォローされてる気がするよ・・・。
一人暮らしだが、卒論のおかげで生活態度が更正されたように思う。 少し前までは酒を飲まない日がなかったのに、今やお茶。( ´∀`)つ旦 もともとお茶が好きだったというのもあるが、都会暮らしで酒が占める心的Remedyは大きい。 食事もキッチリ画一化というか、フォーマットが決まってるというか、衛生面もしっかりしてきた。 この状態で1年から「やり直したい」という強い願望はないが、 「あの頃こうだったらもう少しマトモだったのに」、とは思うよ。
俺は逆に昼夜逆転に拍車がかかってる。 タバコも増えて極めて不健康だ。 卒論もうホント辛い。
以下のとおりです。 (まだ終わってないひと用) 学部・学科等 授業の有無 提出期限 規定字数or枚数 進捗状況 参考文献数 教官から受けた注意 その他のコメント ※授業の有無については無い人は、なし、ある人は週○コマと記入
(もう終わったひと用) 学部・学科等 提出期限 規定字数or枚数 実際字数、枚数orページ数 手直しを受けた回数 参考文献数 教官の卒論に対する評価 卒論を終えての感想 管理人きどりの私ですが、私もそろそろやばくなってまいりました。 終わったひと用のフォームを見て、自分であせっております。 みなさん、ともにがんばりましょう。
32 :
学生さんは名前がない :03/12/13 04:21 ID:HNvVwcFf
学部・学科等 経済 授業の有無 一応有る 提出期限 12・19 規定字数or枚数 400字詰め原稿用紙30枚 進捗状況 5枚程度w 参考文献数 6冊とネットから 教官から受けた注意 特に無し コメント 論文よりもレポートという形です。
33 :
学生さんは名前がない :03/12/13 04:31 ID:sKLRYGiY
おおお4に突入か。おめ。
今更だけど
>>9 「形式を選択して貼り付け」ってのは貼り付けるときに
スマートタグかなんかでてくるの?自分もあなたと
おなじようにしてるから焦った。
(まだ終わってないひと用) 学部・学科等 :英文科 授業の有無 :おそらく年内は今日で終わりだったがサボった 提出期限 :あさっての朝か16日には製本して17には出したい 規定字数or枚数 :60〜100(枚)以上 進捗状況 :既定いかんにあと15000〜20000(字)は書く必要がある 参考文献数 :10強 教官から受けた注意 :会ってねーし その他のコメント 断片的に書き綴ったものを全部プリントしてみたが、デムパな駄文だと思っていた オリジナルの文章のほうが参考資料を元に「つなげた」ものよりずっと面白いということが判明。
35 :
学生さんは名前がない :03/12/13 04:39 ID:/Y4LqZQD
おまいら インターネット上で他人の卒論をコピペした場合は、表の引用先はどうするんだ? 教授に本の名前だけでは無く、ページ数まで書けと言われたけど、どうすればいいんだ? 本の名前は分かってるから、今大学の図書館内の本を検索したけど、該当なし。 アマゾンも該当なし。 URLを書くとコピペが100%バレル 表を諦めるしか無いのか アイデアギボン
36 :
学生さんは名前がない :03/12/13 04:45 ID:Z0C70525
_ ニ / l l /´´,ィ〕 / 気が付けば…… ニ / l l ,_ / 'ーっ /ニ7 / /777/ / ./ ̄ / いまだ空白…! /ニ7 { し'7/ ゙̄7/ ,. ''´ ̄`ヽr:z : / ヽ. ノ { /〈/ / _,、 ゝ _ f'h、 卒業論文 : |ー-| X ,.へ ! r'7/,ゞ7レリ (.くノ ' 'ヽ 2日続けて ,rf'? ! !// V \_l y/__ヽ, .〉 ノ 手つかず…! 〈 レフ .!  ̄/ ̄ ̄/ / ,.イ | r':: 、 / /´ ヽ く `‐! !-l__/ /イ / / ̄`<:: _ ヽヽ. /ー-v' やって . V⌒ヽ_, l l-‐ヽ / ´ l/ レ' ,ゝ、  ̄7 i‐-' / } } しまったっ……! ヽ ! ! ∨ / / \/l. ! ./ ノノ \__,,.ゝヽ''7 ./ ニ / l l 、 /ソ ,'─‐' r‐ 、 さすがのオレも / / / ,イ ヽ./ / /、_ __/ ´ヾ、 2日連続 . / ノ /ニ7 /;'|___ゝ'/ } __,.へ) 手つかずは <、 ./ / /;' | '´イ ` ー─‐'-‐'''´ 猛省…! /:::`::::ー- 、 : /;' ! L_ ノ丿
37 :
学生さんは名前がない :03/12/13 04:50 ID:sKLRYGiY
>>35 ナクシスwebcatだっけ?その検索でも無いの?
38 :
学生さんは名前がない :03/12/13 04:57 ID:/Y4LqZQD
>>37 無かった
著者名&タイトルでググっても参考文献として使ってるのは他に一件しか
見つからない本当にあるのかな?
39 :
学生さんは名前がない :03/12/13 04:58 ID:l2CDhFKy
>>36 そうか2日連続でやってないのか
俺はあと2日で締切だけどね、ハハハ・・・
40 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:00 ID:eF1NDupU
うんこヴ痢ヴ痢もんだみん
>>35 >「教授に本の名前だけでは無く、ページ数まで書けと言われたけど」
そもそもこれ自体がコピペ防止を意図してるんだろうなあ
42 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:04 ID:sKLRYGiY
>>38 希少価値ですなあ。確かに本当にあるのかよって気になるね。
さてどーしたものか。
43 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:09 ID:/Y4LqZQD
教授が釣り用に作ったHPだったら (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
44 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:16 ID:VlskbuNj
>16 うちの母親も全く同じことをいう。 「昼間やんなさい!日光はただだから!」あげく「電気代払いなさい!」 今は石油代も追加されそう。 今卒論打ってたらさー、 「紀を塚はなくては鳴らなかった」てな変換されてやる気一気にダウン。 バカパソめ。
45 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:19 ID:VlskbuNj
46 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:22 ID:/Y4LqZQD
47 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:23 ID:sKLRYGiY
どこも同じだね。でも昼間ってやる気ゼロなんです。 眠くなるんですよね。
48 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:24 ID:sKLRYGiY
>>45 毛の質感とピンクの肉球がたまらんね(;´Д`)ハァハァ
50 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:29 ID:yyEFD1tw
学部・学科等 文学部・日本文 授業の有無 殆どない 提出期限 12/15、来週の月曜(来週という響きに甘えてる) 規定字数or枚数 規定なし 小説と論文で見積もりでは合計5万字 進捗状況 論文は手つかず。小説は2万7千字 参考文献数 数冊をでっちあげる 教官から受けた注意 多忙な方なので余り会ってない その他のコメント 午前零時から五時までで10,000字稼いだ。やれば出来るじゃん。 でも気合い入れたぶん、話が進まずにヤヴァイ。 ちゃんとオチがつかないと非常に困る。
51 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:33 ID:VlskbuNj
>46 うpできるとこがわかればうpする。 (まだ終わってないひと用) 学部・学科等 :歴史(と思う) 授業の有無 :週3.でもここ半月ひきこもり。 提出期限 :22日だが来週の水曜には終わらせないと。 規定字数or枚数 :最低2万字。 進捗状況 :5000字…(つД`) 参考文献数 :覚えてない。使ってるのは10〜15冊。 教官から受けた注意 :君、書いてる?ゼミ出なさい。 その他のコメント とりあえず自分の専門の領域までいければいいんだが。 まだその前振りで社会背景。苦しい。顔がぬれて力が出ない。 猫は寝てる。
52 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:34 ID:/Y4LqZQD
>>52 若いお方ですね
実家にいるヤツも10年前はああだったよ
54 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:39 ID:VlskbuNj
カワ(・∀・)イイ!
55 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:41 ID:LoF72x95
学部・学科等 文学部・日本文学科 授業の有無 一昨日ありましたが休みました 提出期限 最終は12/16 規定字数or枚数 400字詰め50枚以上 進捗状況 53枚目だけど、結論書いてないし、まとめもやっていない。 参考文献数 4、5冊 教官から受けた注意 見せてないので、何も言われて無い。 あと二日でどうにかしなきゃならんけど、今日さいたまアリーナへ ライブ観に行きます。そんな自分が怖い。
56 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:45 ID:/Y4LqZQD
Limpbizkit?
57 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:48 ID:LoF72x95
ネコが足をひきずって・・ 解読できん・・
59 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:54 ID:VlskbuNj
ああ・・・なぜあの時ゲームをやってしまったんだ・・・
62 :
学生さんは名前がない :03/12/13 05:59 ID:VlskbuNj
>60 アリガd! でも今はどっかいってしまった。可愛かったのにあの首輪…。 今日も私の布団の上で寝てます。
バーチャハマったときは本気でヤバかった TVのスイッチは元から切りましょうね
64 :
学生さんは名前がない :03/12/13 06:01 ID:LoF72x95
65 :
学生さんは名前がない :03/12/13 06:06 ID:yyEFD1tw
>>61 俺、卒論書いてる期間でDQ2クリアしちった。
FF2もやってたけど、さすがに途中で放棄。
学部・学科等 文学部・哲学科 授業の有無 週3コマ 提出期限 12月16日 規定字数or枚数 30000字 進捗状況 現在8000字 参考文献数 15冊くらいかな 教官から受けた注意 早く書き上げて飲みいこうか。 ここから書き上げられるかなぁ('A`)
67 :
学生さんは名前がない :03/12/13 06:08 ID:VlskbuNj
>64 カワ(・∀・)イイ! 一瞬変な警告でて焦りマすた。 なんだったんだろ?
68 :
学生さんは名前がない :03/12/13 06:09 ID:GD8Mvv3J
なあ、本かなり写してる人って参考文献の欄に その本の名前正直に書いてる? 教授や見る人はそこまで注意するもんなのかな? マジレスたのんます。
69 :
学生さんは名前がない :03/12/13 06:18 ID:lTW5mFl0
教授の領域と被ってたらばれる
70 :
学生さんは名前がない :03/12/13 06:31 ID:Ml6CMKCp
B5って文字を見ると留年する気がする。
71 :
学生さんは名前がない :03/12/13 06:32 ID:rJJxEw70
正直に書いとけ。教授が調べる気になればすぐばれるし、何もいわれないけど 多くの場合ばれてる。
72 :
学生さんは名前がない :03/12/13 06:34 ID:VlskbuNj
空が明るくなりました。おはようございます。 ところで朝マック食べてみたいんですが、何時から何時だっけ?
73 :
学生さんは名前がない :03/12/13 06:36 ID:lTW5mFl0
朝ファック
74 :
学生さんは名前がない :03/12/13 06:37 ID:yoKaNims
朝アナルファック
75 :
学生さんは名前がない :03/12/13 06:38 ID:yyEFD1tw
>>69 教授の貞操を被ってたらばれる
に見えた。
もう寝た方がいいのかな?
76 :
学生さんは名前がない :03/12/13 06:46 ID:lTW5mFl0
だぬ↑
77 :
34 :03/12/13 06:59 ID:TPZGrw9h
>>73 どうせ独り身ですよ
モテないからアイボでも飼いますよ
随時更新情報。でもsage
進捗状況 :翻訳は完璧。
その他のコメント
さっきから全くのオリジナルで参考資料など一切なしの文を書き始めてるが、
「もの考えてます」って実感しながら書くのは楽しいよ。事例は自分の実体験がもと。
これに資料の要点をまとめた「つなぎ文」をプラスして完成だっ
78 :
学生さんは名前がない :03/12/13 07:09 ID:VlskbuNj
あー語彙が無いから言葉が浮かばない。 もういやだ。マック行ってご飯食べよう。
学部・学科等 経済学部 経済学科 授業の有無 無し ゼミのみ 提出期限 12月19日 規定字数or枚数 ワードでA415枚以上 進捗状況 14枚 参考文献数 4冊とネット 1冊がメイン 教官から受けた注意 表紙と目次は枚数に入らないよ。 その他のコメント あと最終章のまとめだけなんだがやる気出ない。 ウィイレのマスターリーグとボンバーマンオンラインばっかりやってる。 他の人に比べたら驚異的に規定枚数少ないよね。 卒論じゃなくて卒レポです。
>>33 貼り付けする時に、ワードの「編集」→「形式を選択して貼り付け」
で、ファイルサイズを小さくしたいのなら「図」形式を選択して貼り付けかな。
学部・学科等 :修士経済
授業の有無 : 無
提出期限 :1月中旬
規定字数or枚数 :規定無し
進捗状況 :3万5千字程度
参考文献数 :80本くらい
教官から受けた注意 :論文の「筋」をきちんと考えて書きなさい
その他のコメント :土日は休む!
こっちゃ土日がヤマだ。 最大の難点は眠気・・・ 集中力こそ最大の武器だな・・・ うう
朝目覚めても、鬱でズルズルと2度寝して結局7時間、8時間と寝てしまう…。 この時期、最低でも6時間くらいで起きなきゃならないのに。
とにかく今は人前に出れる格好じゃないな 卒論、仮眠、食事、2chなど休憩で、4:2:1:3 最後の3はご愛嬌wで 重要度だと「卒論>>>>>>>>壁>その他すべて」ってことになる。 全ての営みがこの自室という隔離空間において行なわれる 受験勉強よりはずっとましだけどね
睡眠ではなく仮眠なところがポイントだなw
>>83 受験勉強のほうが漏れは楽だと思うよ
ただこなすだけだからさ
>>85 半分同意。
卒倫は創造性がある程度求められる。
その点、受験より大変かも。
学部・学科等 教育学部社会科専修 授業の有無 週5コマ。年内は終わり。 提出期限 1/13 規定字数or枚数 4万字 進捗状況 1万字くらいヾ(。∀゚)ノ゙ 参考文献数 10冊+雑誌記事多数 教官から受けた注意 「オリジナルな自論でまとめなさい」 俺が作ってるのは論文のコラージュ。 この繋ぎ方こそが俺のオリジナルだ! …って言っても通用しないんだよなあ。 その他のコメント ヲタ分野にかする内容なのでそっちに話が流れてしまう… 鉄人28号ーサーキットの狼ーヤマト銀河鉄道ガンダムマクロスー。
88 :
学生さんは名前がない :03/12/13 13:15 ID:heBSCeN1
(まだ終わってないひと用) 学部・学科等 文学部・英語学 授業の有無 次の月曜日に2コマで今年は終わり。 提出期限 1/8 規定字数or枚数 A4で30枚以上(英文) 進捗状況 Referencesを入れて40枚。書き上げてスリム化する。 参考文献数 references: 29/sources: 5 教官から受けた注意 「どれだけ書いても君の主張がないとね。」_| ̄|○ その他のコメント がんばるのみ。
学部・学科等 文学部心理専攻 授業の有無 週1のゼミ 提出期限 12/19 規定字数or枚数 A4 10枚〜15枚以上 進捗状況 スカスカを5枚くらい 参考文献数 5冊 教官から受けた注意 「もう書けるんじゃない?」 資料はそろったけど、統計がさっぱり分からん。 結果の書き方が分からん。1冊くらい論文の書き方の本が必要だった。 17日くらいまでには余裕をもって提出したい。
やっているうちにやる気がなくなってくる
92 :
学生さんは名前がない :03/12/13 15:06 ID:ChtJOhvu
>>55 なんか私と似てる。同じ大学かも。
学部・学科等 文学部・日本文学科
授業の有無 週7コマ…
規定字数or枚数 400字詰め50枚以上
進捗状況 半分。やっと1章が終わったOTL
参考文献数 7冊ほど+ネット
教官から受けた注意 見せてない。
2日で半分終えたからなんとかなるさっ…!
93 :
学生さんは名前がない :03/12/13 15:12 ID:uJs4Negk
参考文献と参考資料の違いが分からないんで教えて下さい。
1日で数千字以上書ける人凄いな・・・ 俺なんてせいぜい千字だよ
今から学校の図書館に行こうと思ったのに 土曜の閉館時間4時かよ! 間に合わねぇ
授業の有無:週4 提出期限:12/17 規定字数or枚数:400字詰め原稿用紙70枚 進捗状況:完成が30枚 メモ帳に1万5千字くらいあるがまとまらん。 参考文献数:17冊 教官から受けた注意:「規定どおりよろしく。」 その他のコメント:外にいる毛玉がくーちゃんのような目で 見つめてきて、なんとも耐え難い。 腹に触りてぇぇぇぇぇぇぇぇぇええ!!
>>93 参考文献・・・本
参考資料・・・それ以外
・・・ごめん。分かんないや。自分はその差が分からず本しか参考にしてない。
>>94 今日は2時間で2000字以上書いたよ。ほとんど本の丸写しだもん。
コピペならあっという間ですw
さて図書館行ってくるか・・・
今日もスタート! 飽きたら報告します
考えをまとめる上で参考にはしたけど引用には使わなかった本って、 参考文献に入れちゃだめですかね。
100 :
学生さんは名前がない :03/12/13 16:22 ID:Qy2Jqnde
>>99 引用しなかったなら書かなくてもいいって、前スレあたりで誰か言ってたよ。
でも本来論文って「一文一文に根拠がなくてはいけない」から、
発表や卒論指導で「・・・のところはどうしてこう考えられるのですか」と
聞かれた時のために、脳内メモはしておいたほうがいいかも。
参考文献に入れるかどうかなんてその人次第
>>100-101 なるほど。ありがとうございます。
あと2日で2万字・・・。今日中に何とか1万はやらねば。
あー疲れた。 ネット調べて終わりか・・・ 1時間がんばったのに1文字も書かなかった あとは夜やろう
徹夜でがっこーいって図書館いって資料あさって ねむいめこすってバス乗って帰ってきてるとちゅう 携帯に着信が。会話してたら目的地についたことにきづいて あわてて出たんだけど 卒論の資料やら課題やら入ったカバンをバスに忘れてきたことに気づきました 卒論提出は17日。 まじで、気づいてから、シャドウに飛び出して死のうか・・・とおもった。 教は帰ってから眠って夜起きて卒論にかかろうとおmってたけど カバンは帰ってくるのか心配でおうだめだ・・・・・・・・・・・・・・・ とりあえず仮名中にでんわします
>>102 漏れもあと2日で2万だ
今:7000
今日寝るまで:15000
明日:25000
月曜に教授に見せに行かなければならないので一応形にしておかなければ
見直したり校正したりする時間はないが
人生にはスケープゴートが必要なのさ 卒論だって同じ。
>>104 気をしっかり持って!
漏れもカバンが戻ってくることを祈ってるよ。
ていうかバスならまず戻ってくるよ。
財布を忘れたときだって戻ってきたぐらいなんだから。
>>106 「罰がなければ、逃げるたのしみもない」
>>107 温かいお言葉ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
家について少し落ち着いてきたよ・・・
バス会社に電話してみたら、車庫に帰ってくるころに調べるから、
そのころにまた電話してといわれますた。急ぎであれば、見つかれば今日中に渡せるからと。
無事かえってきたら報告します。かえってこなかったら・・・((((゚Д゚)))
バスに忘れ物なんて初体験だよ・・・こんな大事な物をこんな時期にかぎって忘れるんだから
ついてないな!!うわぁぁあぁん
【これまでのおさらい】 マンドクサガラズ、フロッピーにちゃんと保存しろよ。 Why don't you do your best? あきらめたらそこで試合終了だよ やばいやばいといえる内はまだ大丈夫。 見たくないものも、大人になると見なきゃならないのよね・・ 罰がなければ、逃げる楽しみもない 罰を与ええるものの観念がないのは 人生において良くないことだと思う。
>>109 バスに乗る人間が拾得物を自分のものにすることはないよ。
ましてや金目のものでもないのにね。
安心をし。
>109 自分の忘れ物も、バスに忘れたやつだったら帰ってきたよ。 だいじょうぶだいじょうぶ。今日は心を落ち着けてスープでも飲みなよ。
>>111-112 マジデ、アリガトウ。
オマイラハアッタカイデスネ。コノスレニキテヨカッタ・・・・゚・(つД`)・゚・
114 :
学生さんは名前がない :03/12/13 18:05 ID:/Y4LqZQD
けど、今回は卒論の資料だからな 卒業出来なかった香具師がハケーンした場合は、届けないかも と意地悪な事を言ってみるテスト
>>104 こうしてる間も残り時間は減っていく
バックアップはもちろんとってあるんだよな?
今日苦労して集めた資料のことは、すっぱり水に流して別の方法を探すか、
それかどうしても気になるなら営業所まで行って懇願してこいよ
あとケータイ鳴らした奴にも何か言うことがあるだろって脅し、協力してもらえ
>>114 ガクガクブルブル。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
先生に借りた文献も他の授業の課題も入ってるし胃が痛いよ・・・・・・・
>>115 本来なら夜に備えて寝てるはずだったんだけど今日は厄日のようだよ・・
論文のバックアップはとってあるんだけど
文献から抜き出しておいた文章はカバンのなかのやつオンリーです・・・
とりあえず
って書いてたら見つかったってええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
力が抜けた・・・・・・・・・
バス乗ってる時に電話を鳴らしたのはおやじでした。
ちょうどバスセンターのある駅で買い物中のため
受け取り人の役目をしてくれることになりますた。
レスくれた方々まじでありがとう。。。このあわただしい時期にお騒がせしました。。
返ってきた荷物をみたら別人のものだったとかつまらない落ちはありませんように・・・南無。
117 :
学生さんは名前がない :03/12/13 18:32 ID:e7V1Kv9B
>>116 やったね!
人騒がせな おやじ に70へぇ
ってまだブツ確認するまで安心できないんだな
学部・学科等 人文学部心理専攻 提出期限 12月15日 規定字数or枚数 A420枚〜40枚 実際字数、枚数orページ数 A434枚 手直しを受けた回数 10回くらい 参考文献数 12。でも引用してるのは8。 教官の卒論に対する評価 統計にやや問題あるけど試問でフォローはするよ。 卒論を終えての感想 燃え尽きました。飲みます。 終わって出したら出したでなんとなく不安なのは何でだろう。
120 :
学生さんは名前がない :03/12/13 19:19 ID:/WjLQNZM
四年生前に卒論完成させてしまえってのがゼミの方針なんですが 二年生のこの時期に卒論書かせられてるのって得ですか?
>>116 取り敢えずは良かったなぁ。
他人事ながら気が気じゃなかったよ。
よかったよかった。
学部・学科等 経済 授業の有無 ゼミのみ 提出期限 1月12日 規定字数or枚数 目安は2万だけどオリジナリティあるのなら分量問わず 進捗状況 1万5千字 参考文献数 10冊+英語論文3つ 教官から受けた注意 おまい先行研究の紹介で終わらせるつもりじゃないだろうな? 死に掛けながら専門論文を読んだのに・・・私には理論モデルを批判する実力はありません 院に行かないのだから勘弁してください_l ̄l○
あー外出てぇ運動してえ カラダが腐る〜
こんばんわ。俺も仲間に混ぜてw 学部・学科等 政治学科国際政治専攻 授業の有無 週2コマ 提出期限 いちおう12月24日、最終1月7日 規定字数or枚数 A4で15枚以上。上限なし。 進捗状況 現在10枚目。 参考文献数 和書10冊・英書5冊 教官から受けた注意 論文構成はちゃんと出来ているが、国際的にまだ議論されている 分野なのでしっかり考察するべし。 その他のコメント 大学院進学希望なので適当な文章は書けないからツライです。 今から明日の朝まで寝ないで頑張ります。誰かかまってw
ここを見ていると焦ると同時にほっとするんだよなー
スレの伸び率に時間帯の波があるのが気になる 今夜がやまなのに来てしまう自分に与えられる罰が見えるようで見えない
アンケート調査で収集出来たアンケートって、 提出させられるかな?
学部・学科等 :社会学部 授業の有無 :あるある 提出期限 :17日まで 規定字数or枚数 :原稿用紙換算で120枚、50000字 進捗状況 :30000字ちょい、はっきり言ってきついです。 参考文献数 :10ぐらい 教官から受けた注意 :10月ぐらいに1回見せたきり見せてない その他のコメント 追いこまれるまで手をつけなかった結果としてこの現状があるわけで 泣き言は言えないんだけども、字数制限がきつすぎる。 30000字でほとんどまとまっちゃったよ。
129 :
学生さんは名前がない :03/12/13 22:07 ID:VlskbuNj
さあ起きた。 今日は一万字を目標にがんがりまつ。 日付変わるまでが勝負だな。
>>129 12時間ほど間違えてませんか・・・?
まあいいや
学部・学科等 :文学部英文学専攻
授業の有無 :週9コマ・・・アホ
提出期限 :17日の18時まで
規定字数or枚数 :原稿用紙で60枚以上
進捗状況 :25枚。今日で35枚はいきそう、というかいかないと間に合わん
参考文献数 :6冊。うち実際参考にしてるのは2冊
教官から受けた注意:取りあえず書いて出せばめったなことでは落とさないから
好きなように書いてみなさい
その他のコメント
優しい教授でよかった。まあ期待されてないってことでもあるが
131 :
学生さんは名前がない :03/12/13 22:46 ID:bzjKRe1v
論文の書き方本みつけた。これでばっちり。
132 :
学生さんは名前がない :03/12/13 22:50 ID:Byvo4D6b
マジ本は読んでるが1文字も書いてない。 規定は原稿用紙30枚程度だけど
133 :
学生さんは名前がない :03/12/13 22:51 ID:9XLpdl5C
みんな寝てるみたいだね。 おーし頑張るぞぉ。 同じように日本のどこかで頑張ってるやつがいると思うと 少しうれしい。
134 :
学生さんは名前がない :03/12/13 23:04 ID:HsNxAM3l
今夜中に目標1万字。 夜食も買ってきたしカレー食べてから頑張るぞ!
そして眠気を催し
136 :
学生さんは名前がない :03/12/13 23:07 ID:kyUrmhY1
1万字書き上げた夢を見る
来週はがんばろう
流石だよな俺ら
流石です。
ああこの頭の中身のままで一年前に戻って勉強をやり直したい。 さて、まだあと半分以上残っているわけだがアヒャヒャヒャヒャ
141 :
学生さんは名前がない :03/12/13 23:49 ID:Wf56njxh
学部・学科等 商経学部 授業の有無 週3コマ 提出期限 12月19日 規定字数or枚数 A4 30枚ぐらい 進捗状況 現在20枚 参考文献数 9冊 (実際読んだのは3冊) 教官から受けた注意 見せてない。まるっきり教授の専門外の内容なので見せてもしょうがない。 というより、見せるのが怖い _| ̄|○ その他のコメント いまんとこ、マジで本のまる写しです。論文として成立するのか疑問を感じてきた。 今からちょっとだけ書こうかな。 マジメに頑張ってる奴も、俺みたいな奴もとにかく頑張れ!
さあ寝てる人はおきましょう 執筆の時間帯に入りましたよ
金蛇精の時間です。 ユンケルの時間です。
144 :
学生さんは名前がない :03/12/14 00:09 ID:YImaG6fS
どうも集中力に波があって困る
IDが60KW くだらんことで喜んでみる
あと30分ほどマターリしてから始めるか。
すまん、愚痴らせて。 「返事ください」って題名のメールが・・・。 返信しようにも中身も重い・・・重いんだよ。 自分卒論終わったからってなんなんだよー!!! ウワァァァァァァァン! バーヤバーヤ! ヽ(#`Д´)ノ#`Д´)ノプンプン ・・・俺自身に嫌気差してきた。
>>147 重いって、データが?
内容がハートに刺さるの?
卒論なのそれ?
>>148 内容がハートに刺さりました。
卒論関係ないメールです。
ペッと吐き出したかっただけ。すまそ。
さっさと卒論やってきます・・・
もうだめぽ
ネットやって我に返ると浦島太郎のような気分だ。 学部・学科等 文 授業の有無 週3コマ 提出期限 12月19日 規定字数or枚数 原稿用紙80枚以上 進捗状況 70枚 参考文献数 30冊 教官から受けた注意 剽窃は認めないよ。 その他のコメント 枚数はいきそうなんだが中身がまるでない。 引用と自分の文章の差がありすぎる…みんなそういうもん?
153 :
学生さんは名前がない :03/12/14 00:30 ID:n+0UkPvb
完全に12時間ほどズレた生活になってる。 友人が3人月曜提出らしくて、電話もメールもでないw 私はもう1週間あるんだけど一向に終わらず。 気づいたんだけど、うっかり資料に読みふける傾向があるからじゃないかと。 専門ばっかりやってきたから、意外に倦厭してきた他の領域が面白いと知った。 いささか胡散臭い内容だけど…。
もうヒゲ剃らないよ
・・・まだいまいちヤル気が出ない。 今日は一文字も書いてないのでやるべきだ。 あぁやるべきだ。 わかっちゃいるけど・・・
156 :
学生さんは名前がない :03/12/14 00:40 ID://r/pPVC
一日何文字書いてる?
>>156 一日、という感覚すらないんだが、たぶん5000くらい
集中すれば10000超えれるだろうが・・・
よし、今日の分のソリティアはやったからこれから始めるかw
学部・学科等 文学歴史 授業の有無 あるけどひたすら引き篭もり 提出期限 12/17 規定字数or枚数 16000字〜 進捗状況 は、半分・・・。 参考文献数 8割パクってる本が1冊、他図版含めて32冊 教官から受けた注意 「君の図版はカラーじゃなきゃつまらんない」 その他のコメント 深夜に響くスキャナの音がすげー切ない。 終わりがまったく見えてこない。なんだこのレポートの下書きみたいなの・・・。
逆にパクり率が20%くらいで Thesis というより Essay なヤシは俺だけか?
授業のある人って結構おおいようですね。
俺はパクリ率90%超だな。 はじめにとおわりにだけオリジナル。
教官から会う日を金曜から水曜に早めてくれとのメールが… できてないからきょうは眠れねーアヒャヒャヒャ 自分、参考文献足りないのかと不安になってきた…あほな不安だ… さて、コーヒーのんでやるぞー
学部・学科等 文学部 提出期限 12月19日 規定字数or枚数 原稿用紙50枚以上 実際字数、枚数orページ数 75枚 手直しを受けた回数 10 参考文献数 3冊と2論文 教官の卒論に対する評価 君の書きたいことが書けてたんだから良いんじゃないか? 卒論を終えての感想 漏れはベストを尽くしたよ。 上田先生ありがとう(涙)
>>162 ウリジナルキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
俺はキムチすら自家製じゃないけどな
こうなったら〆切ぎりぎりまでネバルかな
167 :
学生さんは名前がない :03/12/14 01:10 ID:BIe1Lnl9
>>162 あなたは俺ですか?
参考文献読んでたら俺の書きたいことが全部載ってあったw
168 :
学生さんは名前がない :03/12/14 01:11 ID:BIe1Lnl9
関係無いが卒論の参考文献に ラブホテルは日本独自の文化って書いてあったなw
性の抑圧と渋谷
>>168 モーテルとかは?あれはラブホテルみたいなもんじゃないの?
アメリカはクルマ社会らしいかr
172 :
学生さんは名前がない :03/12/14 01:16 ID:BIe1Lnl9
>>170 あれは本来一人旅行者が泊まるもので
外国のカップルは一人暮らしが多いからお互いの部屋でセク―スするんだとさ
日本は親と同居してる人が多いから、金払ってセク―スの場所を確保するんだとさ
ギシアンsage
174 :
116 :03/12/14 01:19 ID:8BYDWhHU
>>118 資料その他の入ったカバン、おやじが持ち帰ってきたのは正真正銘もいらのでした。
よかった、よかったよ、、、本当にありがとう。
>>121 この時期に漏れのことなどで気を煩わせてしまって本当すまんかったです。
そしてありがとう!!
さっきまで爆睡こいてました。おれの夜はこれからですよ。 (`_ゝ´)フォォォー!!!
こんな題目どう?
『二世帯住宅とSEX』
>>174 ニダ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜<n`∀`>η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
よかったね!
>>158 漏れなんてぷよぷよやってから始めるぞw
>>160 パクリ率30%であらすじ&感想文になってる(文学部)
自分では分析して自論を展開してるつもりだが読み返すと・・・
>>164 早稲田一文のような気がしてならないのだが
終わったのか・・・また仲間が一人減っていくな・・・
>>171 しっかり自論を主張しないと単位もらえないぞ
1万字書く予定がまだ2000字・・・人生2度目の3日連続徹夜か・・・
>174 よかったね! 自分もがんばるかー
>>172 ほう、なるほど。また一つ勉強になった。
さて、結局今日も一文字も書かずに寝るとするか。
おまいらがんばれよノシ
179 :
116 :03/12/14 01:28 ID:8BYDWhHU
>>175 考察するのがおもしろそうじゃないか
ありがd!!!(* ´д`)
>>168 俺もその話どっかで聞いたよ。
んで、アメリカのフェミニストだかなんだかが、「ラブホテルは下品だ」と
言ってたとかなんとか。自分の足下を見ないで他人にうるさく言うのはお国
柄なんでしょうか。
そんなことはともかく「おわりに」が終わりません。うまくまとまんないよ。
大した論文でもないんだからもう感想書いて終わりにしちまうか。
「○○○を調べました。楽しかったです。」
181 :
116 :03/12/14 01:30 ID:8BYDWhHU
>>177 ありがとん!!どうなることかと思ってたけど
このスレにめちゃくちゃ励まされますたよ、もれ・・・
お互いがんがりましょう!
やばい。 字数埋めることだけ考えて突き進んでたんだがふと読み返したら・・・ 始めっから終わりまで同じことばっか言ってる・・・ひたすらループ。 しかも先行文献がさんざん言い尽くしてることだし。 これだけで延々2万字もたせてる俺って何だろう なんか泣きたい。
さて・・・ 提出締切まで40時間を切りました。残りは2万字。 ということは、500字/hでやっていけばいいのか。 なんだ簡単じゃん! (嘘だよ、気分が悪くて吐きそうだよ)
>>182 それを思い、90%オリジナルエッセーに方針を変えた。
ドリンク3本飲んだしそろそろ集中力が沸いてきていい頃だが・・・
>>183 16日最終なんで今さらどうにもならないです
もういいんです出せればそれで
あ、電球切れた・・・(;´Д`)
無理するなと言う神のお告げだな
2:00んなったらしよか・・・
2時間で1500字。なんかもう疲れた・・・ 1日で何千字もかける香具師すごいな。マジ尊敬するよ。 さて、虎の門始まるまでもう一頑張りするか。
>>188 ここ数日ちっとも書けなくて
2日で2万字書かなきゃならんのに・・・
神に「逝ってよし」と言われた気分だ
フリーターやヒッキー等の社会参加しない若者について書いてるんだけど 要は政府や社会が若者の自立促す政策をやれって結論なんだよな・・・・ 1行で終わったし卒論w
ああー、今日も書いた書いた。 しかたなくやってた卒論も今は書くの たのしいよ、すごく。 やっぱり知的興奮っていうのはいいものですな ろくろく寝てないけどさ うそみたいにやる気出るんだよね
>>146 のように書いたのに、気づいたら2時じゃないの。
いやぁ、時が経つのは何とはやいものよ。
おぢさんは2時になったら始めよう。
196 :
学生さんは名前がない :03/12/14 02:05 ID:n+0UkPvb
3時まで集中age
みんな〆切早くないか? うちは1月末って言われてるけど なんか不安になってきたよ・・・(T△T)
>>197 俺も提出は1月だけど「今年中に完成したの見せてね♪」という教授の
ワガママのおかげで今必死に執筆してます。
>>197 締め切り?最終締め切りは明後日(16日)。
とりあえず一通り体裁は整えてあるし、要旨も出来てるはずだ・・・。
はやくハンコくれ先生、ゼミで出来てないの漏れだけなんだ。
締め切りが1月だろうが3月だろうが、 結局直前まで何もしないに変わりないw ちなみに今月19日締め切り。
201 :
学生さんは名前がない :03/12/14 02:24 ID:BIe1Lnl9
はじめに・・・・が書けない
ていうか教授に見せてもナー 完全オリジナル俺の主張部分の ページをパラパラ読みで飛ばして 誤字脱字の注意に終始してるから 糸ようじのようじ部分で教授の目を「シャコッ」ってやりたくなるよ
203 :
197 :03/12/14 02:31 ID:adGuDRlU
>>198 1月に提出でも今月末までに提出するんですね。
偉い・・・俺は担当教官から何も言われてないから
仮提出はないはずだが、イキナリ言われたらマジで氏にそう。
>>199 完成おめっ!!!
素直に羨ましいぃ・・・
ゼミのメンバー全員優秀なんだな。
ぶっちゃけ、俺はテーマすら決まってない・・・。
就活の終わり=卒業と、
今まで気分的に勘違いしていたよ( ノД`)シクシク…
>>203 就活やりきった力があれば卒論なんかチョイチョイだよw
>>203 ただ15日に見せるからそこでまたダメ出し食らいそうな罠。・゚・(ノД`)・゚・。
そうなったら何としても先生の研究室のPC使わせてもらう予定。
206 :
学生さんは名前がない :03/12/14 02:44 ID:999vNZ5N
207 :
学生さんは名前がない :03/12/14 02:45 ID:ZvUS3vNz
では意味もなく開始age。
208 :
学生さんは名前がない :03/12/14 02:46 ID:YQXSExF5
すげーこのスレ和みますな。 もうキー打ちすぎて指がアル中のようにプルプルしてて悲しい… 完成した人 ☆( ^ -^ )ノ <オメ★ 学部・学科等 文学部 提出期限 1月13日(心の提出日は9日…) 規定枚数 原稿用紙50枚以内・副論文は30枚以内 現在枚数 10枚 参考文献数 9冊 コメント 論争されまくってもうオナカイッパイなかんじの題材を選んでしまったので 俺の書いた論文など教授に歯牙にもかけてもらえなさそう… 動揺しながら進めています。
210 :
学生さんは名前がない :03/12/14 02:48 ID:ZvUS3vNz
211 :
学生さんは名前がない :03/12/14 02:53 ID:BIe1Lnl9
100%コピペだな 自分の意見といっても文献から知識だしな・・・
いま思い出した。 漏れのゼミの下級生が、今まで研究されてなかった分野の研究やってて、 先行研究が皆無なんだそうな。 その下級生の研究が、今後似たようなテーマをやるヤシの資料になるかと思うと 妙に感慨深い。 つか、その話を聞いたゼミの同級生たちは一様に感心していた。 「あなたにはそっちの方が向いていたかもしれないわねー」 と言われてしまった・・・漏れはフロンティアスピリットあまりないのによ。 雑談スマソ。
213 :
197 :03/12/14 02:54 ID:adGuDRlU
>>204 応援ありがと〜(T△T)
明日、朝一で本屋に行って来ます。
>>205 月曜ですね。ダメ出しくらっても
ある程度完成させてるし大丈夫っ!!!
っと、テーマすら決まってない俺が何言ってんだかw
何の予定もないけどクリスマスまでに完成させる勢いで書ぁーくっ!!!!!
214 :
学生さんは名前がない :03/12/14 02:57 ID:MV87tBYt
画面が二重に見えてきた もうだめ 寝ます 夜型のみんながんばってくれ
寝ようと思ったけどやれるところまでやることにした
今寝たら確実に「終わる」のでコーヒーと栄養ドリンクでドーピングしながらやってる
自分の言葉で書こうとすると勉強不足で突っ込まれたら自信ないから文末が 「〜であった。」と断定するたびに不安になるノミの心臓の漏れ。 ちっとも序論が書けないよ・・・( ノД`)
>>216 栄養ドリンクのリバウンドに耐えられるかが運命の分かれ道
219 :
学生さんは名前がない :03/12/14 03:01 ID:BIe1Lnl9
学部・学科等 :経済 授業の有無 :ある 提出期限 :19日まで 規定字数or枚数 :原稿用紙換算で30枚、12000字 進捗状況 :3枚w 参考文献数 :6ぐらい 教官から受けた注意 :出したら単位やる
もし書けなくて留年してもまた同じこと繰り返すんだろうな がんばらないと
>212 俺も先行研究が一件も無くてへろへろなんだが、 よく考えたら今後この分野を研究しようとする人は 俺の論文読むってことか? 嫌だ勘弁してくださいお願いしますどうかこの通り
先行研究がないということは やる価値がないか やらずとも分っているのか 全く新しい発見なのか だそうだ。 さあどれだい?
223 :
学生さんは名前がない :03/12/14 03:14 ID:n+0UkPvb
30分休憩中。 あーだるい…。
自分(先行研究なし)のは 新しい分野 ↓ 論文を書く ↓ やる価値なしだったと後輩に言われる テーマを出した当初は先生も面白そうに聞いてくれていたが、 実際書き出した今はため息まじりで指導されてます・・。
実はおれもそうだから 先生のところに言ったら222のように言われた まず三番目ではないように言われた
あとに引けない・・・
母が模倣犯見ててナカイの声が煩い…。 対抗してサッズをひっぱり出して聞いてる。 あー目がさめる。 休憩あと15分。
あ〜部屋が寒い。 ストーブ出そうにもモノが散乱しすぎて置き場がない。 吐く息が白いよ。(((=_=)))サムー でもがんばらないと。
三時間ほど集中して書いてました。 いつのまにやらみなさんのレスが増えててw ちょっと休憩したらまた頑張ろう。
232 :
学生さんは名前がない :03/12/14 03:51 ID:BIe1Lnl9
∩___∩ |ノ ⌒ ⌒ヽ くっやしい けれっど♪ / ● ● | おっまえにむちゅうっ♪ | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ / __ ヽノ Y ̄) | (___) ミ彡 Y_ノ \ | | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) ∩___∩ |ノ ⌒ ⌒ヽ ギャランドゥ♪ / ● ● | | ( _●_) ミ ギャランドゥー♪> /彡、 |∪| ミ ( (/ ヽノ_ | ギャランドゥ♪ ヽ/ ミ彡 (___ノ | / ギャランドゥー♪> / /\ | ( ( ヽ | / ) ∪ (_/
あ〜…またネットばっかして手がつきませんでしたっと…。
卒論のあいまに2chではなく、2chのあいまに卒論してるやつ、いるかい?
ノシ
236 :
学生さんは名前がない :03/12/14 04:04 ID:W06c4TOS
239 :
236 :03/12/14 04:13 ID:W06c4TOS
みんな仲間だね(TAT)
242 :
236 :03/12/14 04:20 ID:W06c4TOS
おまいら笑ってる場合かよ。おいらみたい少し泣けよ(TAT)
>>234 呼んだ?
手直しですよ、 2 c h の 合 間 に。
244 :
学生さんは名前がない :03/12/14 04:21 ID:BIe1Lnl9
後原稿用紙27枚を五日でおわんね
7000字近く書いたんで今日はもう寝るんだわさ
──┐ ∧∧ | (゚/⌒ヽ 今、毛布に包まりつつやってます。 ─┬┘.と/ ヽ あと18枚。早く開放されたい・・・  ̄ ̄ ̄| (____) みんなはあと何枚なんだ?
>>246 50枚規定で今20枚ってとこ
明後日提出・・・
間に合うかなぁヽ(´Д`;)ノ
>>235-243 おまえらおもしろすぎ。しかも多すぎ。
こんなにレスつくとはおもわんかた。
>>247 きっと間に合う!ガンガレー!
・・・とかいう自分も17日〆で進行状況同じぐら・・・っ
251 :
221 :03/12/14 04:50 ID:oj2xMsOY
>222 担当教官には「良い着眼点だ。やりなさい。」って言われたけど 調べれば調べるほど結論がとっくに出てて研究するまでも無い 業界の常識だと思い知らされている_| ̄|○ というわけで2番です。 >234 2chの合間に人生やってます。
252 :
236 :03/12/14 04:52 ID:zbAPBFmV
>>249 おまいの振りがうまかたわけだ。おまいの卒論はおらが保証する
>>247 俺も間に合うか心配だ。
書くことがなくなってきた・・・だが
「皆さん卒業したいでしょうが、
僕だって卒業させたいんです。」
という教授の言葉に望みを掛けてるよ。
お互いがんがろうな。
まぁ待て、 卒論には息抜き、と言うものが必要なんだぞ。
>>222 教官に面白いテーマだといわれたけど、
やればやるほど漏れの実力では到底扱うことが不可能なぐらい
壮大な問題だったということを思い知らされた漏れはどうすれば_l ̄l○
もう突っ走るしかないな。
予定していたところまで書き終えた〜ヽ(´ー`)ノ やっと仮眠をとれる。 まだ書く香具師等頑張れよ。布団の中から応援してるぜ。
>>254 卒論:2ch=4:6と言うヤシが少なくとも10人は居ると見た。
卒論:2ch=2:8くらいだ・・・
2:8ですが何か?
262 :
学生さんは名前がない :03/12/14 05:11 ID:qzkolT0l
後三日で27枚終わるかな・・・・
>>250 >>253 なんかいい人達だ(´Д⊂
ぎりぎりまで粘って提出します!
くぅ、このスレでやる気がでてきた
>>261 始めは8:2位なんだけど段々その比率が逆転してくるんだな。
2:8まで来たらもうだめぽなのでお先に仮眠を取らせて頂きます。
>254 あんた達は息抜きの合間に卒論やってるんでしょ!
l| ‖ || ! |l r─┐ 「 |「 7 l!‖| ,! -┴┴┴──-!、 | ! . | | | /| / !l‖/,. ‐- 、 ,. -‐ 、 \|| ‖ . __| |_|/_|/ !l /./ 、 `ー-‐'´ ,. -‐ ヽ.ヽ!‖‖ . |  ̄| | | i ,' ー- 、` ー-‐''´ ,. -─ i. l. ‖  ̄ ̄| ! ̄''¬ |‖lll { v \ u / v u | |. || |‖| ,' . | |l‖|| ! v, ,:=- 、ヽv " ==、、 u } !‖| l‖| ,' | l ,' , -| } U {( @ @ }}! { {⌒i.│| ‖ l! | / |! | / l { f ] | ヾ ヾミ=ィ U }゙=='" ,ィ !.「ヽ|│| ‖ ‖|/ | | ‖l/ | | ! {.」.!vr‐‐-'u { u l 、_,. -‐ 、 |!^,リ i ! ‖‖ || | ||| ‖|l|`「 7「 7,,,,,,,,,,,`u^ー'^ー'、,,,,,,,,,,,,,,,、 |_ソ|! l | i l| |. ‖ 「 ̄| || 「 ̄|| | /| /匚匚匚匚匚匚匚匚匚lヽ !|| ‖l |! ||! ‖‖ ‖│ || | |. | l/ l,イ-───‐-rー────-|;|‖│| ‖| li| ‖ | | ‖_」. !-‐'| 匸匚匚匚匚匚匚匚匚[_レ'ノ`''ー-!!、l_|l| ,! ィ .| ̄ |.|. l='"゙ヽ、 u ___ ,. ‐'゙ヾ== | │| ‖│| ‖ | ,'| │|. l. |:::::`''::ー:、 ̄ ̄,. ‐'' ´:::: | | ‖l |! ||! ‖‖ | / |. | ヽ. l. l ::::::::::::`´::::::::::::: ! v | ‖l |! ||! ‖‖ . |/ | | ‐\l- 、.._ U ::::::::::::::: _,,.. -‐ l ‖l |! ||! ‖‖ ,' ヽ | ̄|| ̄| , -‐'''"´ / ‖l |! ||! ‖‖ / |! \ l. !| / __ |/,r│| ‖│| ‖ i ‖l | ! `|l |/ |/ / / .!| /| ‖l |! ||! ‖‖ ‖ | ‖| || | ! |! l / ∠_i○ _,|!.‐イ|l|´│| ‖│| ‖ ‖ | ‖| || |‖ ‖‖ii / |i  ̄ O ‖│|l|│|
ワラタ
今日は空が白けるのが遅いな。
ああああ 朝になってしまうとやる気がそげる・・・夜よ明けないでくれ。 表作るのに恐ろしい時間がかかってしまった。 内容的にはスカッスカの表なのに。 おかげで本文ちっとも進んでね!月曜日には完成したものを 教授に見せたいのに・・・やべーYO!!
ついに日曜か・・・ 人生と経験と魂を賭けて書かねば・・・ 既定字数を満たすことと卒論が完成することとでは 因果律が成り立たないからね・・・
おひさまがでてる。また今日が始まる。 おはようございます。寝るか。
おい、鳥
ああああああああああもう!!! おはようございます。
うん、おはよう。
鳥さん、よばれてますよ。
何かもう、自分が何を書きたいのか分からなくなってきた…。 考えれば考えるほど内容がループしてくよ(TAT)
要旨まず初めにかいたか?
要旨、最後に書こうと思ってた。 先に書けば何か変わるかな。 でも情けないことに まだどう結論出していいか分からない状況なんだよね。
まず書くものだろ。 ちょっと卒論のかきかたの本でもよんでみたら? 全部はよまんでもいいとおもうけど。 要旨なしでかくのは、羅針盤の無い舟といっしょ。
もっとも、とちゅうで修正されるとは思う。
うーん、方向性は決めてたつもりだったんだけど、 事前の準備が足りなさすぎたな…。 書き方の本見てみるよ。 アドバイスどうもありがとう( ´∀`)
要旨って最後に書くものじゃないのか? 漏れは序論と要旨は最後にかいたよ。 最後に書いたほうが、論文と要旨の内容の誤差が少なくなるってさ。 最後の最後まで要旨のフォーマット渡されなかったし(渡されてもFDの中身無かったし)
283 :
学生さんは名前がない :03/12/14 08:23 ID:n+0UkPvb
要旨は書いてないけど目次を先に用意して、 自分が何を書きたいのか要点のみ書いた。 それでも道には迷うよ…(´・ω・`)ショボーン
284 :
学生さんは名前がない :03/12/14 09:41 ID:n+0UkPvb
やっと8000字…。 第三章突入。
書き込めるか?
鳥、来い
おー出来た。いやー訳あって緊急入院する事になって参ったよ 一応先生には言ったが後がより大変になると思うと…('A`) しかしスレの伸びがすごいね
289 :
学生さんは名前がない :03/12/14 10:11 ID:n+0UkPvb
>287 卒論地獄脱出オメ。 身体をいたわってください。
290 :
学生さんは名前がない :03/12/14 10:47 ID:cky4ap2h
英語で書いてる奴はこれに従って書くと参考文献とかの問題解決。 Kate L. Turabian「A Manual for Writers of Term Papers, Thesis and Dissertations」: Chicago, The University of Chicago Press.
>>270 俺も人生と経験と魂を込めて言わせてもらうが
「明日の締切に間に合う確率は1割を切る」
もはや単にパソのキーボードをしゃにむにタイプするだけ。そこに思考という知的作業が
入る隙間は微塵もない。ただのロボットだよ。
タイムリミットはあと30時間。時速1000時ペースでやります。
292 :
291 :03/12/14 11:23 ID:s4YfOnpo
間違えた、時速1000字だ。1000時じゃわけわかんねえ
>>287 入院は地獄だよ
隣の奴のいびきとか最悪
見舞いに来る奴なんていないから全て自分で始末つけなきゃいけないし
一日1万円だし
院内感染には気を付けろよ。
>>292 1000/h(字)はすごいと思う
すごすぎ
できればね。
あー院試か 院に逃げる気か でも学士卒論書けないと院いけないよなあ まぎらわしいなあ
卒論しながら食べるためのお菓子買ってきます。 寝不足・ストレス・お菓子って・・・。終わったあとの健康がやばいな・・・。 序論終わって、本論書き出してから序論が成立してないことに気づいた・・・。 序論=結論なので最後に書くべきだったかも。
もれは序論で力尽きたよ・・・結論だめぽ書くことが浮かばないぽ
>>292 提出に間に合ったかどうか報告お願いします!
みんなスパートなのか!?
>>298 スパートのつもり・・・だが、ペースはイマイチ。
自分の文章力の無さが悲しい。
文末が小学生並み。むしろ小学生の方が(ry
301 :
学生さんは名前がない :03/12/14 13:29 ID:MV87tBYt
>298 そちらかというとエキスパートです
>>297 15日の夜には報告するよ、ここのみんなにはお世話になったし。
とりあえず今4000字近くまでいった。あと最低でも16000字以上。
303 :
学生さんは名前がない :03/12/14 14:12 ID:zvmCtMBp
今日はトヨタカップが入ります
眠いYO!!!でも寝てる場合じゃないし もう新しい知識を入れてる時間はないのに知識が浅いから文献読まなきゃならんし はったり卒論完成させてから修正したほうが効率がいいかな。 そうしよう。 このままじゃ完成ぜってーしない。
やるぞ。今日中にA4で5枚。あー文献が足りないー つーかあの本借りてったヤシを呪いたい。 英語で読まなきゃいけないじゃねーかよウワァァン
306 :
学生さんは名前がない :03/12/14 15:04 ID:pfF20RPS
学部・学科等 :国語国文 授業の有無 :あるある 提出期限:19日まで 規定字数or枚数 :400字詰め原稿用紙 50枚以上 進捗状況 :36枚 参考文献数 :なんかいっぱいコピーとってきたけど、よくわからん 教官から受けた注意 :手書きで/出来れば万年筆で/要旨をつけれ 1月に卒論の口頭試問があるから準備しておけ その他のコメント 実は、99パーセント、人の文章のパクリです。 バレたらどうしようとヒヤヒヤしてます。バレませんように・・・。
307 :
学生さんは名前がない :03/12/14 15:07 ID:bXKK2N6V
卒論で言いたいことを要約すると1行で済むw
卒論の要旨なんてどうでもいいんでしょ 要は論理的な思考を試されているわけで
309 :
学生さんは名前がない :03/12/14 15:14 ID:w33Bp3Lm
>>307 同じく。つーか文学なんで、本を読んだ感想→おもろかった。でいーじゃねーか・・・・
研究する必要ないだろー
学部生は、マテリアルと真剣に向き合えっていわれた
上の住人がトントントントンうるさい。。。 トントン トトトン トントン トトトン トントン・・ 何やってんだ・・耳栓装備。
>>306 何で手書きなんだ・・。直しが大変だね。
,.. -───‐- 、 / , ', -─‐- 、.._ _,.-.\ |二l二 / i l ‐#- 、゙ヽ. ̄ ,r`ゝ- -─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ _,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・! ┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | この文献はっ・・・・・・・・! o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v | ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! 俺よりはるかにレベルが高い・・・! o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl || 俺達を馬鹿にしてるのかっ…! o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ / ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 使えるかっ・・・・! o | ヽ | | ゙i ::::::::::::/ :|\. \ こんなもん・・! | \| ! ! // | \ r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ | |/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. | o / し' ( " |:::::::::::/ `
>>311 気持ち分る
俺のところも夜中とかもドカドカ音立てることあるし
仕返ししたらだいぶ静かになったし、こっちも我慢しているが
>>306 手書き乙。
PCで下書きしてから書いているんだろうか。
それだとしても、万年筆じゃ写すのも大変だよな。
やべぇ!もう4時だよ・・・
よっしゃ!今日も始めるよ!! とりあえずやれるだけやってみる。 飽きたら報告します。 わたしベストを尽くすよ!!
>>314 こういうときの騒音は腹立つね〜。もれも仕返ししようかなw
今は静かになったようだ。YOKATA
そして四時半・・・やべぇ・ぽそろしいほどに眠い。
明日までに出すとか教授に言っちゃったし全然おわらんしやべぇよ。
318 :
学生さんは名前がない :03/12/14 16:40 ID:Pnj+6Yh7
319 :
学生さんは名前がない :03/12/14 16:50 ID:klYgGF6Q
今日はまだ何にもやってない。トヨタカップ始まるまで2時間頑張るか。
やっとアク禁解除されたよ〜〜 ずっと一人で寂しかったよ〜〜
くぁーわーわーわー!
>>318 規定まで後8200字。期限は17日。
時間ないのに削り過ぎたぁぁー!
しかも、概要とか目次、はじめにおわりに書いてねぇ・・・
うわぁーん今日は30分で飽きちゃったよう・・・
>>318 仮提出が22日まで。
あとA4で15枚くらいあるよ・・・
ほんとに完成するんだろうかとわかんなくなってきた
今まで書いた分も本写しただけで文章もつなげてないし・・・
あと十日しかないのに遊んでしまった・・・ 今からがんがります
>>320 解除されないほうが良かったんじゃw
卒論終わったら何しようかな、と考え始めた今日この頃
326 :
学生さんは名前がない :03/12/14 17:41 ID:qVnVaiZV
卒論っていんようだらけでいいですか?
読み直したら激しく電波な文章・・・自分の文章力のなさを呪うしなかいな
まだだ・・まだ終わらんよ・・!
331 :
学生さんは名前がない :03/12/14 18:05 ID:qVnVaiZV
やっぱそうか。引用だらけで勝負だね! 教授は内容見てないんだよね・・・トホホ
>>318 あと7000字くらいで17日締め切りだよ
でも教授には明日見せると言ってしまった
どうだすごいだろ
引用ってみんな「●●は『○○』で「〜〜」と述べている。」みたいなのを 少しずつ変えて使い分けてるの? うまい引用の仕方がわからないよ・・・
334 :
学生さんは名前がない :03/12/14 18:10 ID:qVnVaiZV
>>333 まんま写したり文変えたり抜き出すのは引用じゃないの?
335 :
学生さんは名前がない :03/12/14 18:13 ID:n+0UkPvb
提出期限まであと3日。残り一万字。 昨日今日で五千字書いた。24時間起きた。 とりあえず寝ます。おやすみなさい。
もうほんと洒落にならん進行状況。 夜までネットしないように今から回線切って頑張る・・・! 今週提出で崖っぷちのみんな、頑張ろうな〜(゚∀゚)ノシ
337 :
:03/12/14 18:15 ID:8BYDWhHU
>>334 文変えるのは引用の形としてあり?
脚注を付ければええのかな?
338 :
学生さんは名前がない :03/12/14 18:17 ID:bPlCMu6F
339 :
:03/12/14 18:18 ID:8BYDWhHU
>>336 がんがれノシ
ソシテオレモガンガレ
>313 ハゲドウ…ちょっとおこぼれをあずかるみたいなかんじになりそう… あーあー図書館あと三十分で閉館かよ
341 :
学生さんは名前がない :03/12/14 18:28 ID:qVnVaiZV
>>337 わかんね。ただ、黙って出すしかない状況。
342 :
学生さんは名前がない :03/12/14 18:29 ID:1e2bRoVG
コピペでも出せと言われましたが何か?
>>333-334 俺はいくつかの文献を参照して組み合わせてる。
それだと引用文献ではなく、参考文献になるんだと思うが・・・
コピペでいいといっそのこと言ってくれ。
>>329 卒論が、な・・・
今日入れてあと3日しかないってのにまだ半分・・・
まだだ、まだ終わらんよ・・・
私を導いておくれ・・・
ああ、光が見えない・・・
346 :
学生さんは名前がない :03/12/14 18:38 ID:qVnVaiZV
コピペほどではないけど・・・ 引用・参考文献って形にしとけばオッケーだよね?
347 :
:03/12/14 18:42 ID:8BYDWhHU
>>341 もれももう体裁かまってる余裕なくなった・・・
>>343 なるほど。もれの場合引用した文献も参考文献の欄に一緒に記述するつもりだけど
なんか脚注一覧だの引用・参考文献だの使い分けがよくわからなくなってきますん。
>>330 ぷっ
ちょっとやばいかも<進行状況
進んだ量じゃなく残りが多すぎんのね
「インデント」をドラッグ&ドロップじゃなくて数値入力でやる方法知らない?
>>348 俺もだ
字数はクリアしてんだけど
まだ1/3くらいしか進んでない
締め切り12/17…
しかしやるしかないですな
皆さんがんばりましょう
351 :
学生さんは名前がない :03/12/14 19:36 ID:YrWFaAjl
おれ・・明日締め切り まだできてない・・
>>351 えらいこっちゃですな
進行状況はいかがで?
353 :
学生さんは名前がない :03/12/14 19:42 ID:DIJMNSOP
フロッピーデスクのフォーマットの方法教えて下さい。
☆ /\
/\ /┴┬\
,,....,,,,.../ パ \,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
___ ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
., , * ;:*
___ + ゙∴゙ :
/__¶____il\ + * ∴;., + +
//Φ Φi_| 凵@"; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/人 Д /,,_|. / <
>>351 乙ーす
( _つ ノ_つ | 君はできる子ーす
│ヾ │ + \________
丿 丿 +
∴;., ( 人 ) シャラーン...
゙ ∴;., ,,,..,.wwj ⊂,ノ∫L,,,つ
>>353 ドライブのアイコンにカーソル合わせて右クリックすると
「フォーマット」という項目が現れるはずだからそこをクリ
>>353 最近使わないからよく覚えてないけど
つっこんで右クリックで何とかなるんじゃなかった?
357 :
学生さんは名前がない :03/12/14 19:52 ID:DIJMNSOP
>>355-356 今使ってるフロッピーがフォーマットやろうとすると
ディスクは書き込み禁止になっていますって表示される。
普通にクリックして削除しようとしてもさせてくれないんだけど
だまってフロッピー新しいのに代えた方が(・∀・)イイ?
だまってフロッピー新しいのに代えた方が(・∀・)イイ! と思う。
>>357 右クリ→プロパティを見ると「読み取り専用」になってると思うから
チェックボックスのチェックを外す。
361 :
学生さんは名前がない :03/12/14 19:57 ID:DIJMNSOP
>>359 アーカイブってのにしかチェック入ってないですよ。
363 :
学生さんは名前がない :03/12/14 20:03 ID:RhlrnlBh
ライトプロテクトされてるんじゃねぇの? フロッピーとりだしてみてみ?
364 :
学生さんは名前がない :03/12/14 20:03 ID:DIJMNSOP
フロッピーのツメの位置が「書き込み不可」になってるとかのオチじゃないよね・・・
366 :
学生さんは名前がない :03/12/14 20:06 ID:DIJMNSOP
>>365 (゜д゜)<あらやだ! まさにそれだった。
先生がフロッピー見るとき何故か下げてたの思い出した。
逝って来る。
ヽ(´ー`)ノゎーぃ
キタ・・・ついにキタ・・・ デ ー タ 消 失 まあ章ごとに分けて保存してたから全焼は免れたが 少なくとも3時間分。思い出せない・・・
泣ける
373 :
学生さんは名前がない :03/12/14 20:21 ID:C64anRCT
こ ぴ ぺ で 良 い じ ゃ な い で す か ?
進展ごとにMOとフロッピーの両方に保存するようにしてるな
375 :
学生さんは名前がない :03/12/14 20:23 ID:C64anRCT
376 :
@@@ :03/12/14 20:24 ID:kMwQNeSL
3年ですがテーマがまだ決まりません。 金融系(銀行関係)で何かいいテーマありませんかね?
フロッピー3枚と学校のPCとバイト先のPCに保存してる・・・
378 :
学生さんは名前がない :03/12/14 20:27 ID:Bw2fd8T1
タイムリミット近い人いまつか?
>>375 ノノノノ
( ゚∋゚) ||| ヘェー ヘェー ヘェー
./⌒\/`二二ミ ヘェー ヘェー
| ノ彡 | ┌┐ヘェー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
90 へぇ
380 :
369 :03/12/14 20:31 ID:LnvkFONT
>>372 ありがd…
このスレがあってよかった
現実逃避&気分転換にサッカー見ながら思い出してまつ
1時間だけ逮捕祭りに行ってきた。 おれは普段、白い紙に考えをまとめてからワードに打ち込む。 自動バックアップは1分間隔で。
382 :
学生さんは名前がない :03/12/14 20:36 ID:7a4bNrmI
学部・学科等 社会学科 授業の有無 週1 提出期限 12月20日(でも学校行く金曜には出したい) 規定字数or枚数 A4 2万字程度、それ以上でも可 ページ番号つけてファイルに綴じる 進捗状況 とりあえず規定以上は書いた。満足度は80%位。 参考文献数 8冊+新聞+ネット 教官から受けた注意 どうしても終わらなかったら、とりあえず期限内に 教務に必ず提出した上、後で差換えてもOK。 しかし、「この論文であなたは何が言いたいの?」え…自分でもワカンナイ その他のコメント これまでは、何もしない→中間提出前に一気にやる →中間提出→また何もしない だったからなぁ。 妥協するならすぐに結論書いて、体裁整えて印刷するんだが。 概要(しかもコピペのパレード)ばっかり書いて、自分の考えとか書いてないんだよね。
漏れもフロッピーに保存しておこう
これからはフロッピーの時代だ by麻生太郎
>>369 落ち着いてまた書き始めたら思い出すさw
office2000のパワポだけインストールしようとしたのに、
何を思ったか2002の上からそのまま2000をインストールしてしまった・・・。
WORDの調子がおかしい。
386 :
学生さんは名前がない :03/12/14 20:50 ID:C64anRCT
自分の意見と言っても所詮参考文献からのパクリ
>>293 実は前にも怪我で入院した事あって鼾騒音の凄まじさは経験済みなのさ。今回はそれ程酷い人はいないな。
ただ同じ部屋のサッカーバカがいちいち歓声あげてるのがウザイ…
388 :
369 :03/12/14 20:59 ID:LnvkFONT
>>385 時間があれば落ち着けるが期限まであと2日…
ああ、でも久しぶりにサッカー見たら面白すぎ…
でも秋刀魚はイラン…やかまし…
漏れは最近Offiice2003インストしたからそれが原因か
何か調子おかしかったが放置しといたら…
>>388 サッカーを楽しむ→リラックス→知識が溢れ出す→完成w
390 :
学生さんは名前がない :03/12/14 21:31 ID:VgWV4w9Q
卒論12000字なので三日あれば書けると思う。 これより少ないヤシいる?
ちょうど今ごろ修羅場の香具師も多くいるんだろうな、がんがれ。 学部・学科等 :経済学部環境経済学専攻 授業の有無 :卒論を出すだけ 提出期限 :19日 規定字数or枚数 :A4 2万5千から3万字 進捗状況 :だいたい8千字くらい。早くも書くことがない 参考文献数 :5冊くらい 教官から受けた注意 :「海外植林について書くの?それなら、ブラジルとか 東南アジアに行って現地調査するんでしょ?」 ・・・・・・・・。いくらなんでも無理っすよ、教授_l ̄l○
392 :
学生さんは名前がない :03/12/14 21:45 ID:YrWFaAjl
>>352 残りは[おわりに]を書いて [はじめに]の直し
そんで要旨を書く。
図も作り直さなくてはなあ・・。
結構いっぱいいっぱいだが まだ集中できない漏れっていったい・・・
393 :
しずく ◆czKu682W1Q :03/12/14 21:52 ID:Yig19xyP
みんな規定字数とかあるんだねぇ うちはないよ とりあえず出せ、みたいな 20×20で30枚いかなかったって先輩言ってたし・・・ しかも図表貼ればさらに枚数かせげるー(゚Д゚ )ウマー しかし実験結果が思うように出ない・・・考察書けるのか自分
394 :
学生さんは名前がない :03/12/14 22:02 ID:RhlrnlBh
予想するのは簡単だ、って意味の言葉で、 何々はかたくない みたいな文なかったっけ? 思い出せなくて進まない・・・・・
学部・学科等 :人文学 言語学専攻 授業の有無 :卒論を出すだけ 提出期限 :25日 規定字数or枚数 :A4 30枚 進捗状況 :15枚 参考文献数 :15冊くらい 教官から受けた注意 :「死ぬ気でやれば今週中に終わるねぇ」 全然終わる気がしません_| ̄|○
396 :
学生さんは名前がない :03/12/14 22:07 ID:U2JsBrvu
想像に難くない、とかか。 このスレ見てて、人間追い詰められると 意外とみんな協力するもんなんだなと思った。
休憩。
今夜中に第一稿完成させるという目標。まだ半分くらいしかできてないが。
>>393 実験結果は出るより出すものだって。
出ない中を何とかデータを混ぜ合わせると出来上がるらしいです。
>>396 普段協力しあってないのかw
簡単な言葉に直しなさいって教授に言われるよ、うちのとこ・・・。 難しい言葉を使うのは、本人が、難しい言葉で内容をごまかしてるからだってさ。 いやんなっちゃうぜ。 ちょっと難しい言葉を使えば「これの意味は?」ってつっこみ。 大辞林片手に卒論指導だぜ。やれやれ。
裏技大技林かたてにドラクエやってます。やれやれ
今日の昼間に教授から電話がかかってきたよ・・・ 「明日締切だからね」って・・・ 確か泉谷しげるか吉田拓郎のうたで 「今日で全てが終わる〜今日で全てが終わる〜」っていうのあったよね?あれを思い出した
カラーコピーしてきた資料の上にコーヒー零しちゃっ・゜・(ノД`)・゜・。 みんな飲み物は床に置け。そしてそれ以外は置くな。 あぁもうやってらんない。
402 :
学生さんは名前がない :03/12/14 22:37 ID:RhlrnlBh
>>396 ありがつ!
これでなんとか序論が終わるよー
提出期限は来年だけど、まだ実験が終わってない
(準備も終わってない)
泣きそう
403 :
学生さんは名前がない :03/12/14 22:39 ID:RhlrnlBh
>>398 あー、漏れも言われた。
ロジカルに書けと。
しかし大辞林つかうのは嫌味だな
火曜提出であと1万3000字 やばい!!
405 :
学生さんは名前がない :03/12/14 22:45 ID:ZsvHCnlm
406 :
学生さんは名前がない :03/12/14 22:49 ID:g3B3eviA
一応終わった。あとは印刷して製本して提出。 だけど プリンタ故障キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 笑えない・・・泣きそう・・・
さてと、では今夜も始めるか・・・ 今日の目標はあと1枚。 飽きたら報告します
専用の原稿用紙買い忘れてた・・・ひゃひゃひゃ。
410 :
学生さんは名前がない :03/12/14 23:06 ID:tbVvsM2s
アヒャヒャ未だ6分の1
>>406 こういう時に手段を選んではいけない
プリンタを買うのだ
412 :
369 :03/12/14 23:09 ID:LnvkFONT
>>406 俺の卒論書いてくれればプリンター貸してやろう
自分で使う日が訪れないかも知れんからな
もう疲れたよ。今日中に3章を仕上げて、 明日で序論と4章の結論、参考文献etcを 一気に終えないと。校正にかける時間がないよぅ。 提出18日までなのに、製本をゼミでやるから 16日が〆切となった。しかも提出は17日から。 一日返せ!
( ゚D゚)y−~~ 一息いれよっと
あーあぁぁぁぁぁぁ!!! まとめなんてできねえよぉぉぉおおぉお! 参考文献からパクってもよい?
416 :
◆BRYANT3Q.U :03/12/15 00:02 ID:Qi4fPssh
あー、今日も1時間しかもたなかった。 そして案の定1文字も書いてない・・・ そろそろやばすぎだな。 とりあえず休憩
適当にペタペタ貼り付けていったら3万字超えた。まとめに入ろうっと・・・ こんなんでいいんだろうか(;´Д`)
419 :
415 :03/12/15 00:09 ID:N+oULGaO
ちなみに去年卒論だけ落として無駄に1年通った漏れ・・・。 今年はやるぞーとか思ってたのにぃ。 結局小学生の頃から課題の終わらせ方が変わってない。
「北深志」と入力しようとしたら 「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 負荷し」 と出た、2ch仕込みなボクのPC
>>420 俺のPCは「きた」を変換すると上から順に
1.キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
2.キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
3.キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
と出てきます。
学問は愉しい
今、「そろそろ」と打とうとして 「しりしり」って打ってしまった・・・。 右手、しっかり汁!!
ぃぃケっゃゎぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
>418 引用を明示していればさして問題はないと思う。 校正をしっかりして、大きい矛盾や、繰り返し過ぎ、 文体の極端な変化がないかなどをチェックするのが大事。
あー内容薄いったらありゃしない こんなのレポートだよ全く だいたいこんな完成された立派な文献が山ほどあるのに 一介のヴァカ学生の漏れがたかだか2万字で何言うっつうんだよ
>>400 泉谷しげるの「春夏秋冬」ですね。
でも、その歌詞のあとは「今日ですべてがむくわれる」ですよ。
僕らは果たしてむくわれるんですかね。
むくんでます
19日提出で現在4/14。 明日のバイトは行くべきか行かざるべきか・・・。それが問題だ。 一生懸命考えながら文章作っていたけど、 さっき自分と偶然同じ文章をネットで見つけてしまった。 開き直ってコピペに切り替えたら早い早いw
卒論ってコピペですよね?
432 :
:03/12/15 01:25 ID:XE0Ul7kZ
ここはHIPHOPグループが集うスッドレですね
やってますねおまいら 今日はゲームしてたからほとんど進んでない 今週中には大まかにでも仕上げて、教授の所に持っていきたいのだが ・・・鬱
パラサイト・シングルやフリーター、引きこもりの参考文献読んでるが 自分に全部当てはまって死にたくなるな。
意味もなく何度も文字数をカウントしては(´・ω・`)ショボーンとしてる
一章と二章で全部書いちまったよママン…
>>434 自虐ヽ(`Д´)ノヨクナイ!
>>431 日本語のページググってかかるHPにはろくなことが書かれてないような・・
>>430 労働と学問と2chを両立するあんたは偉い
>>433 ゲームは勉強の大敵っす
とにかく、物凄い勢いで編集してます。
>>434 自分という参考資料があっていいじゃないか
このスレにも参考になる人たくさんいると思うぞ
漏れも時間があったら協力してやりたいぐらいだw
あと20枚・・・書いて寝て起きたら教授に見せに行かねば
>>427 ハゲドウ
>>438 俺のことか・・・
俺のことかー―――――!!!
2時半から再開しよう。。。
序論と結論、どうしよ。
「記号」と打つと(´д`)ハァハァと出て鬱になった・・・ いっそ顔文字つきで出してやろうかと。
みんな辞書に顔文字登録してるんだなあ して「るん」だなあ る━(^-^*)━(-^* )━(* )━( )━( *)━( *^-)━(*^-^)━ん♪ ↑どっかで見たことあるだろ?
2ちゃんねら丸出しで論文書いてみたいかも。 そんな 余 裕 なんてどこにもありませんが。 終わんねぇー。
444 :
学生さんは名前がない :03/12/15 02:07 ID:ly92STC5
漏れは「はぁはぁ」って打ったら「(;´Д`)…ハァハァ」って出た 卒論後手直ししたら完成だよ〜!! 参考文献をもうちょっと増やそうかな、と思ってるけど。 とかいうメール来たけど、教授って女に甘い香具師が多いな 漏れと違ってマジメにしてたから、ちゃんと出来てそうだけど… もしかして喧嘩売られてる?
>>444 ブサイクはたくさんだ!って返信してやれよ
だーめーだ 今日はもう寝よう・・・ どうせ起きてても2ちゃんしか見ないし卒論やんないし。 明日はしっかりやります。必ず!
卒論なんてDJみたいな作業さ 文献を自分の主張に沿って 違和感ないようにフェードアウトさせて フェードインしてつないでいく。 立派なDJってのは曲をストップさせずに 与えられた時間の中でつなぎつなぎ一つの音楽を作り上げるもんだ。 みんな今日もノンストップだぜ! ごめん、書いてて切なくなってきた(´Д⊂
やったー 今日の銀河鉄道物語は2本立て1時間だー
449 :
学生さんは名前がない :03/12/15 02:21 ID:2kuyt4yr
コーヒーゼリー休憩w みんな自分の卒論をダメそうに言ってるけど 実際他人からみたらダメじゃないの製作してるに違いない。
そういうの見せっこするコミュニティ欲しいね
453 :
学生さんは名前がない :03/12/15 02:24 ID:2kuyt4yr
>>447 要約するとパクりをパクりに見せないってこと?
卒論なんてコーヒーゼリーみてぇなもんだ 焼いたら何も残らない
現実逃避しちゃった・・・ ( ゚∀゚)アヒャヒャ
自分の一部にはなるよ〜。 それが良いことか悪いことか分からないけど。
目標のところまで終了した〜 でもまだ時間があるから休憩したらもう少し書こう。
>>457 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!???????????????????????????????????
>>449 ストッパー変わったの???
笑ったYO!
DJは曲をつなぐだけじゃなく、リスナーに向けた面白いトークが欠かせないよね。
全然すすまないYO!
463 :
学生さんは名前がない :03/12/15 02:40 ID:ohl/mxZL
やったよママン、今卒論に集中してて2chに2時間くらい来なかったよ この1週間くらいのヒッキー生活で最長不倒記録だよバッケンレコードだよ ゴールはまだまだ遠いけどな
グルーヴ感が足りない
ようやく序論が終わった・・・。 次章からの実験結果の書き方が分かんないよ・・。 章立てがむちゃくちゃ自由な感じに仕上がってオリジナル感を出してますw
フジテレビ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!! 俺は寝るッ!
467 :
学生さんは名前がない :03/12/15 02:49 ID:2kuyt4yr
一日原稿用紙10枚のペースで書かないといけなくなりました。 無理ポ駄目ポ
469 :
学生さんは名前がない :03/12/15 02:50 ID:ZXFKOb++
だれか、おもしろいこと言って。
一日4000字なら 普通に書いてたぞ 一時期の俺は ゼンゼン大丈夫 あきらめんな
>>464 Bッシーも卒論でしたか(w
トーベナイシー
ってか、結論書けんーーーー!
でも、泣いても笑ってもあと1日(;´Д`)
472 :
学生さんは名前がない :03/12/15 02:51 ID:XVSI/TVc
みんな提出期限から逆算してどのくらい前から本格的にやりだした? 精神と時の部屋にまじ入りたい…。
ふとんがふっとんだ あ、地雷 JT
>>468 >>470 頑張ります。
でもほとんど文献からのコピペで終わりそう。
自分の意見で構成してる人は本気で尊敬します。
おいおい。あと6000字はあるのに、字数はクリアしてるとはったり言ってたら 明日(もう今日だな)見せに来なさいと教授から連絡が来たぞ。 午後に行くとして、眠らなければあと8時間ぐらいか。 やってらんねやってらんね!!ぁひゃ
>>472 マジで焦りだしたのは提出期限5日前。でも結局2日はダラダラで今も2ch。
あと2万字弱+資料貼り付け+公正。もう駄目だろーねー。アヒャヒャ・・・・
そろそろ戻ろ。
何だか末期症状だな。 あー吐きそう。 げろげろげー
あきらめたらそこで
480 :
学生さんは名前がない :03/12/15 03:00 ID:ZXFKOb++
「提出期限に間に合わなかった。留年することになったよ」っていう報告はまだないな。
>>472 提出期限の8日前からやっと書き出したよ。
精神と時の部屋は重力が・・・w
俺ひきこもりやから先生とはメールで連絡とってる。 A410枚って何文字ぐらいになるかな? んで要旨ってのも作成しなきゃいけないみたいなんだけど、要旨って何書けばけばいいの?
>>472 悟飯「な…なにもかもまっ白だ。カ…カラダも重いし、あ…暑くて息苦しい……」
悟空「部屋の扉を閉めてしまえば完全に外界の情報はシャットアウトされてしまうんだ
ほらもう教授からのプレッシャーも親の重い雰囲気も感じねえだろ」
うげげげげー げろげろげー うぱぱぱー だめだこりゃ
>>483 あらすじみたいな感じでいいんじゃない?
A4で10枚はだいたい12000字ぐらい
488 :
学生さんは名前がない :03/12/15 03:07 ID:RFyQ7aAo
現在マジで焦りだした。 2日後仮提出(教授に)提出は今週の土曜まで。 きのうは4000字書きました。 今まで1週間3000字とかだったのにね… 追いかけられてるときがダントツスピード速え。 前以外なんも見れねえから
プリンタ壊れた。 何か変な動きしてると思ったんだよね〜
>>487 レスありがとう。なんとか頑張るよ。
先生とも1年ぐらい会ってないからね。
完成しても提出しに行くのがつらいです。何言われるか。
492 :
学生さんは名前がない :03/12/15 03:15 ID:2kuyt4yr
もうネルよ。
いまひとつ蹴って威力に欠ける
>471 お、漏れと似てる。 ラスト頑張ろう! >493 上手い変換だな。
495 :
学生さんは名前がない :03/12/15 03:38 ID:ZXFKOb++
卒業したら同寸の?
496 :
学生さんは名前がない :03/12/15 03:40 ID:5uvwmnoL
>483 漏れんとこの教授はメールも使えず 電話番号も教えてくれず、週3しか来ない とてもアナログな人間です
就職
クソみたいなのが出来あがりました。 精一杯のうんこ。 うすた京介です。
499 :
学生さんは名前がない :03/12/15 03:47 ID:ly92STC5
>>497 4月から心配だよな
生活リズムも乱れまくりだし、怠けまくり
提出当日に学校のプリンタで印刷するかぁ ってその前に終わらせること考えないと・・・
>419 漏れもだ。せっかく今年は就職先も決まってんのに。 >496 ほぼ同じ条件。正直困るよな。 しかも年内は17日までしか来ないらしいし。仕事しろよ…
502 :
学生さんは名前がない :03/12/15 04:13 ID:ZXFKOb++
>>500 そういう時に限って、トナー(インク)切れてたり、メンテナンスで
パソコン部屋に入れなかったりするんだよ。。。
504 :
学生さんは名前がない :03/12/15 04:17 ID:ly92STC5
参考文献の出版年次って初版の年か第○刷発行かどっちにするものなの? 教えて君でスマソ
>>504 後者で良いんでないの?
改定して中身少し変わってるかもしれんから
眠いが 寝たら・・・ ヽ(`Д´)ノシ
507 :
学生さんは名前がない :03/12/15 04:23 ID:ly92STC5
>>505 ありがとう
だんだんやる気になって来た
足つったーーーーーー
げげっ みんなワード使ってる???? 左上の「ファイル」→「プロパティ」→「詳細情報」とすすむと、 そのレポートの編集時間(かかった時間)がわかるぞ。。。。 もう500分行ってる。。。。
510 :
学生さんは名前がない :03/12/15 04:35 ID:YvSS56Rg
未だに、卒研の具体的な内容が決まってないよ〜〜〜 なんとなくは、決まっているんだけど、背景はまだしも、目的がいまいち。。。 だから、漠然と卒研に使う、プログラミング(VBだけど)をいじくっている毎日。 うちの研究室、かなり内容がかぶっている人がいるし、 オリジナリティがないので、行き詰まっています。 やばいっす。
学部だったらオリジナルじゃなくてもいいでしょ
512 :
学生さんは名前がない :03/12/15 04:40 ID:KONSwKrn
>>509 ぉまい500分で何文字YO!
漏れは時間だけくってなんにもできず今だ。また夜も明ける。
513 :
紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/12/15 04:46 ID:fus32ca+
卒論は通る風味だけど留年ケテーイ
>>505 全部初版年次で書いてたよ・・・もう直したくない
しくしくしく
>>512 3行YO!
こんなの見つけるんじゃなかったYO!
516 :
512 :03/12/15 04:50 ID:KONSwKrn
>>515 お、おまい。
漏れよりやっべーじゃねーかYO
ただよ、こんなのみつけるんじゃなかったでなく、
お 互 い 励 ま し あ お う じゃないか
>>479-480 >あきらめたらそこで
>「提出期限に間に合わなかった。留年することになったよ」
その通りでワロタ。そのあと現実に引き戻されたが。
絶 対 卒 業 !
今、起きてる人10人くらいいるのかな。
やっぱり追い込みなのか、人多い気がする。
518 :
学生さんは名前がない :03/12/15 04:52 ID:RFyQ7aAo
>516 515じゃないが賛成。
>>509 937分で4000字・・・・・・
・゚・(ノД`)・゚・
>>516 よし、励 ま そ う
で、兄貴頑張れYO!
あ に き !
521 :
学生さんは名前がない :03/12/15 04:53 ID:RFyQ7aAo
>517 起きてますよ。切羽詰ってますよ。 ノシ
資料参考にしても結局コピペみたいなものになる。 自分の意見で構成してるのは神だな。
章ごとに改ページしていいってのは聞いたんだけど、 節で改ページしてもいいんかな?おまいらはどうしてますか?
1950分で約3000文字だった。ていうことは1.5分に一文字か。 逝ってきます
>>514 全部初版読みましたって言い張れ!
俺も初版のメモってた気がする。
だが、調べ直す気もなければ暇もない。
526 :
学生さんは名前がない :03/12/15 04:55 ID:ZXFKOb++
>>526 だめなのか・・・哀しい。けどやらんでよかった。
ありがd
どうしても最後がまとまんないYO! やばいやばいやばいぃぃぃぃいいぃぃぃ ( ,_ノ` )y━・~~~ とりあえず一服することにしよう。
>>529 そんな余裕も無い
。・゚・(ノД`)・゚・。
531 :
学生さんは名前がない :03/12/15 05:04 ID:RFyQ7aAo
うまんないから去年のフィールドワークの結果もつっこむことにした。 資料がどっかいっちゃったみたいで泣きそう。どうしよう。 捨てたのかな(つД`)
532 :
512 :03/12/15 05:06 ID:KONSwKrn
集中してたら一瞬2ちゃんの存在忘れてたぽ
>>518 ども。
>>519 おまいいんでないか。
2 ち ゃ ん の 中 で は・・
わーいわーい締切まで12時間を切ったよわーい ・・・どうしようあと5枚。
534 :
学生さんは名前がない :03/12/15 05:13 ID:ly92STC5
18119分だ
開始が11月25日で9635文字
すごい時間頑張ってるな
>>524 おまい打つの早いな
仕上げはおかーあさーん♪ とか言えるにこにこぷんが懐かしい。。。。
今の俺の状況。 1時間1000字ペースでそれを休まずに20時間続ければ 16日(〆切)に間に合います。 出来なんか構ってられるか教授に失望されてもこの際構わない 間に合いさえすれば俺はこの戦いに勝ったことにする。 てかこのぐらいヤバい椰子他にいませんかね
>>533 やれる!5枚分なら少々電波ってても口頭審問でアドリブきかせりゃ乗り切れるはず!!
533たん、ガンガレー!
539 :
512 :03/12/15 05:20 ID:IzaiaWro
>>520 おう。がんばる。
お と う と YO
>>528 最後まとまんないくらいで
やばいやばいやばいぃぃぃぃいいぃぃぃ
いうなYO。
ここきてる奴らは
最 初 ま と ま ん な く て
やばいらしいから。
540 :
512 :03/12/15 05:24 ID:IzaiaWro
>>536 漏れも16日〆切だYO
要するにおまいは2万字の卒論にまだいっさい手つけてなく、
今から20時間ぶっとーしやろーっつー奴だな。
漏れも似たようなもんだ。
がんがろー
漏れも間に合えば、大学生活勝利とする。
541 :
学生さんは名前がない :03/12/15 05:24 ID:ly92STC5
いまさらだけど、口頭審問って絶対あるの? 何も聞いてないんだけど… 提出して終わりじゃないの?
>>541 1.卒論発表
2.卒論指導のなかでさりげなく
など。
543 :
512 :03/12/15 05:26 ID:IzaiaWro
おまいら卒論まじになりはじめたな! それとも寝たか? 漏れだけ2ちゃんかよ。 漏れしかいないだろ。
>>536 (;´Д`)ノ<>512只今コヒーブレーク
はじめにおわりに概要文献合わせたら同じくらい。たぶん。
やばい。しかも腹へって寒くなってきたし。
>>512 たんは完全コピペじゃないと間に合わないよ
もう書くことないからその人の生い立ちとかドラマ風に書いちゃおうかなぁ
>>541 自分のところはない。出せば終わりなはず
547 :
学生さんは名前がない :03/12/15 05:27 ID:ly92STC5
俺もいるよ 今日はもうダメポ
548 :
512 :03/12/15 05:28 ID:IzaiaWro
漏れまじ切なくなってきたから 漏れだって漏れだって卒論やるから2ちゃんにはしばらくこない! 集中して卒論やる! まー集中できるのもよ、 せいぜい 1 0 分 だ ろ う が な
やっとパワポできた… 5時間後発表か
550 :
学生さんは名前がない :03/12/15 05:29 ID:ly92STC5
>>546 漏れは3流DQN大だから大丈夫だろうな
DQNマンセー
551 :
512 :03/12/15 05:31 ID:IzaiaWro
>>545 もう漏れにかまわんでくれ。
せっかく卒論やろうとおもたのに
しかも、「完全コピペじゃないと間に合わないよ」ってなんだよ!
漏れをばかにするのも、
い ん で な い か
ばかだから
まとめやってたら どんどん話が膨らんできてしまい 収拾がつかなくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 妙にハイテンションになってもうたよぉぉおおぉ とりあえず茶漬け食った。
先輩の卒論を編集してる気がしてきた・・・。 17日提出であと15000字。む、無理かなやっぱり
>>512 量的に間に合わないよん。
資料を全部見てそっから自分の意見構成すんのきつくない?
555 :
536 :03/12/15 05:35 ID:Gypkk61X
>>540 =512,544
仲間がいたか。ちょっと安心した。ってしちゃいかんな。
ではそろそろ本気で
地 獄 を 見 て き ま す
おわタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 第一章が
>>545 =
>>554 おいおい、さっきから望みのないことばかり言わんでくれ。
ここにも切羽詰ってるのはいるんだ。
とにかく、頑張るしかないだろう。
こんな時こそ、思い出せ・・・
.| ____ ! _/_
 ̄| ̄ ヽ _|___|_ヽ` ヘ ヽ` / |、 /
| | | / \ /、 | ヽ ''⌒メ、
(二i~ ゝ._ ' \ / \ i i'__
__ / ! .| i ヽ
`ヽ / ~ ̄| ̄  ̄| ̄ ヽ i 、 , ' ̄フ~ヽ -ナ~`i `
ノ ヽ ヽ ! | | i ( / ) / |
´ \ ゝ- (二i~ レ `-' ' `
>>553 大丈夫だ!おれは16日提出であと10000字。・゚・(ノд`)・゚・。
最後までがんばろうや・・・
なんだなんだ、朝方にスレが伸びるのか〜? 断片的に書いてたのをそれを編集してたら朝になった。 〆切が見えてきてやばい
×書いてたのを ○書いてたので ('A`)マンド
561 :
学生さんは名前がない :03/12/15 05:45 ID:ly92STC5
あと提出まで26日もあるから寝るわ (ノ゚Д゚)おやすみ
562 :
512 :03/12/15 05:45 ID:IzaiaWro
>>557 なぜベストをつくさないかって?
そりゃなー
大 学 生 だ か ら Y O
フィニッシュにするべきか ジ・エンドにするべきか 同じ終わるでもえらい違いだな・・・ドウシヨー
>>557 スマソ。俺ほとんどコピペになりそうなので一日で自分で書き上げる512たんに嫉妬した・・・
先生に見せたら何か効果あんの?
>>566 そんなヤワな人間はここに来ないと思われ
鋼鉄のハートでぶちあたる、それが漢さ
>>567 でもね
一言一言が傷口に硫酸入れるようなもんだから
うっわ! アサイチ占い最悪や
おおお。なんだか知らぬまにスレが必死になってる。
572 :
553 :03/12/15 06:02 ID:d/PFzYRf
>>558 たん
ありがとう大丈夫の一言がすごい沁みるよ・゚・(ノд`)・゚・
そだねお互いガンバロね。
先に提出の558たんが無事間に合いますように。
573 :
567 :03/12/15 06:03 ID:XVMM5kzt
>>568 自分で書いておいて言うのもなんだが、全くそのとおりだぜ。
過激なため息
激しいつっこみ
コピペ見破り光線
赤ペン先生の添削
これらにうきうきウォッチン♪
つか、提出日に添削されてもねえ・・・・。
あぁぁあああ眠ぃいいいい ロイヤルミルクティと生ハムメロンで潤いながら 論文を仕上げるのが夢でした。
終えたので寝ます。みんなガンガレ 今年は通るかなぁ(遠い目
ブラックブラックガムはマジで効くよー たばこ吸い過ぎで具合悪くなったんで噛み始めたら調子上がってきた 全然眠くない 栄養ドリンクとカフェインも大量投入してるけど
漏れは気づいてしまった 「存在と時間」ハイデガー 「カラマーゾフの兄弟」ドストエフスキー 「火の鳥」手塚治虫 そうこれらは未完成でありながら大作と評価されてゐる! 漏れの卒論は未完(確定)であっても 大作なのだぁglはghgへびkだおぁけ みんな頑張ってね 漏れも提出ギリギリまであがくよ。・゚・(ノД`)・゚・。
579 :
学生さんは名前がない :03/12/15 06:29 ID:RFyQ7aAo
栄養ドリンク休憩。 あと一万字…。
寝る暇ないが、効率悪いので寝る。 そろそろ家族が起きてくるし、どうせ集中できないしな。 タイミングよく起きれば、90分でも3時間でもすっきりする。 昼まで寝たらそこでおわr・・・(ノД`)ヒイィ
つーか出せば卒業できるよな?文字数みたしてて落とされることってあるのか? まんまコピペしたとか以外で。
目がかすんできた・・・・
留年したらカラマーゾフの続編でも書こうかなあ
>>581 去年の卒業生に卒論をメールで送ってもらって
見てみたら目次、タイトルとかの字数合わせても
規定文字数より3000字足りてなかったよw
それでも卒論の単位とれてたから大学によるだろうけど
卒論だせば落とさないんじゃないかな。
よほどひどくない限り単位は取得できるらしい。 せめてあとから読んで鬱にならない程度にはしたいね。
586 :
512 :03/12/15 07:26 ID:BYxBHcYp
>>564 嫉妬されたYO
今2ちゃんしてるのは早起き組みか?それとも
完 徹 組 か ?
587 :
学生さんは名前がない :03/12/15 07:34 ID:RFyQ7aAo
>586 午前二時に起きて午後六時に寝てますが、何か。 この時間になるとひといなくなるんだよな。 みんな寝るの?学校?
588 :
学生さんは名前がない :03/12/15 07:53 ID:oWr2PNlp
完徹組。そしてそのまま午後の授業に出る。 つか、明日締め切りなんだけどさ…授業出てる場合じゃないよね。 休みたい…
589 :
学生さんは名前がない :03/12/15 07:58 ID:RFyQ7aAo
今週最後の授業というひといる? 私そうだからひきこもりの半月分這ってでも出なきゃ。 泣きたい。 1500字(第三節第一節)書くのに165分かかってました。
すごいなこのスレ。 イクラの話題全然ないし。
>>589 先週から今週にかけてが休み前の最後の週ですたが
授業にはいっさい出ていませんが、なにか?
テスト情報が手元にまったくなく、レポート情報もなく、
卒論が無事提出できても、卒業できるかどうか大変危うい状況ですが、なにか?
ちなみに授業は週6日ありますがな(ry
卒論>>>>>>>>>>>>>>>フセイン逮捕
ふせいんってなんだ?それうまいのか?
594 :
学生さんは名前がない :03/12/15 08:21 ID:RFyQ7aAo
>589 卒業できたら是非このスレにきてね。神と呼ばせていただきます。 欝気味で人嫌いだから(大学に友達つくってないし) 自分的にひきこもりだと自覚してなかったんだけど、 フィールドワークの資料探しているときに出てきたいろんな資料見て、 一年のときは必修授業でなくて呼び出しくらって 二年のときはひたすら「欝山車脳」状態でレポート提出できず単位2桁落とし 三年のときは実習でずに教授2人に呼び出しくらい 四年になったらゼミでなくて手紙で呼び出された。 りっぱな廃人だと自覚。
>>590 今年のイクラは旨いんですか??
他のスレではイクラの話で持ちきりなんですか、じゃ、
ちょっと覗いてこよう。
596 :
学生さんは名前がない :03/12/15 08:22 ID:RFyQ7aAo
間違えた>591だ。 フセインなんぞにかまけてて卒論落としたら それこそ飛行機ジャックしなきゃいけなくなるじゃん。 当然高学歴の人間道連れ。
597 :
学生さんは名前がない :03/12/15 08:23 ID:RFyQ7aAo
しかもフセインじゃないビンだ…。 もうだめぽ
図書館へ逝って来ます・・・ はぁ〜つらい
スーパー行っておせち料理の材料とか見ると、 あー、今年の年末は東京で過ごすことになるんやろな、という気分になる。 最後の年末年始を東京でってのも悪くはないけどね。
>>584 >>585 さんくす。勇気がわいた。規定50枚以上なんだが、去年20枚の人は落とされたらしい。
せめて字数はうめよう・・・
601 :
学生さんは名前がない :03/12/15 08:45 ID:6YL/MMQF
「〜ですが、なにか?」 ってまだ使ってる人いるんだねw
602 :
学生さんは名前がない :03/12/15 08:47 ID:lVHvh/zP
結論 全員ゼミやめれば済む話
603 :
学生さんは名前がない :03/12/15 08:49 ID:ZXFKOb++
みなさんおはようござゐます。 1時間半の睡眠だったが、比較的爽やか。 というか、外の天気爽やか杉。 外で元気に走りまわりたいよ〜(ノД`)
605 :
学生さんは名前がない :03/12/15 08:50 ID:lZ8Z2NXh
606 :
学生さんは名前がない :03/12/15 08:51 ID:ZXFKOb++
607 :
学生さんは名前がない :03/12/15 09:20 ID:RFyQ7aAo
>602 卒論もゼミも必修ですが、何か? あんまり寒いのでおでん作り始めました。 はんぺん、ごぼうまき、つみれ、こんにゃく こんぶ、ちくわ、野菜巾着、もち巾着、たまご なんか足りない気がする…。
19日締め切りであと半分くらい残ってる… さっきからめまいと腹痛がひどいよ。どうしてくれよう。 先月失恋したけどこれで心置きなく卒論できるとか思った自分がもう・・・
609 :
512 :03/12/15 09:28 ID:BYxBHcYp
>>593 おまい、だいじょぶか?
卒論できても卒業できないぞ
フセインはまずい。
>>607 だいこん!!!!!!!!
>>587 一息入れたら力尽きるまで書きますよ。
>>589 授業なんてサボれ
卒論>>>>>>>>>>>>>授業の思い出
>>590 あーそうなんだって感じ
10年後には映画になる
消費社会って変わらない
>>608 おいらモテないし恋愛は管轄外だが
まあ元気出してがんがってくれ
611 :
学生さんは名前がない :03/12/15 09:48 ID:RFyQ7aAo
>607 だいこん!だいこん忘れてた!あとじゃがいも! …かえりにかってこよう。 じゃがいもとたまご、おつゆで食べると(゚д゚)ウマー! >610 授業の想いでではなく、語学の単位が…_| ̄|○ まだとれてないんだ。
内定無いのに卒論やってる・・・ まじ卒論書いて単位もらえたら死のう
613 :
学生さんは名前がない :03/12/15 10:16 ID:ZjH4adnx
>>612 私も決まってないよ
興味のある資格をとるとか色々な方法はあるから
時間がたくさんあってよかったと思ってがんがれ。自分もだけど
616 :
学生さんは名前がない :03/12/15 11:06 ID:RFyQ7aAo
内定ないからって卒業しないでいいことにはならないしね。 学校行ってきます。おなか痛い。
キープしろよ
図書館で資料集めてきますた。
>>615 漏れも就職決まってないよ。
少し鬱
新卒は最大の資格ですよ
>>619 今だけは言わないで・・・(´・ω・`)
621 :
学生さんは名前がない :03/12/15 11:42 ID:CTes1flo
しかしパソコンがある時代で本当に良かった。 手書き提出だったらマジで死んでたな・・・。
さて昼飯も食ったし午後から最後の教授面談だ つっても60〜70%程度しかできてないが 提出は17日 就職決まってない人結構いるんだな 漏れもだけど でも何とか生きていけるさ・・・
あ、明日のあさ8時までに10まいくらい提出… 寝ちまった… アヒャヒャヒャ 自分もがんばってせめて字数は埋めるよ。
ねむい。しむ。今日教授と面談。もう何もかも忘れて眠りたい
ああ今日平日だったんだ。 何だか何もかもが遠いわ。
なんじゃこりゃ。ただ単に歴史的事実を並べてるだけじゃないか (゜∀。)アヒャ
気にするな。俺もそうだ。 (゜∀。)アヒャ 〆切まで一日キッター!
さて歴史を創るか。 (゜∀。)アヒャ
俺も同じだ。 (゜∀。)アヒャ 〆切まで一日キッター!
アレ、仲間がいっぱい? (゜∀。)アヒャ 〆切まで一日キッター!
漏れの学科はけっこう卒論落とされるらしい 去年も就職決まってたのに落とされた先輩が複数いたとか。 温情無しかよ。不安だ… つーかお固い史学科なんて嫌いだウワァァン
帰宅、昼食、済みage
昨日学校行ったらおはなしにならないくらい疲労した
発狂しそおおおおおおおおおおおおおお (゜∀。)アヒャ
>>634 モチツケ!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
学校行ってこなきゃ 往復3時間。その時間がもったいない・・・
バイトからやっと帰ってこれた。 是が非でも17日に提出してルミナリエに行くという目標のもと頑張ります。 まだ枚数足りてないけど、改ページをしたらあと3枚くらい増えそう。 節でも次ページいってもいいのかな?
就職決まってないのに決まったと言って情けかけてもらってるのは漏れだけか まあ素でもいい人なんだけど 実はスレタイ読めないのも漏れだけか あと1日と21時間38分だ!!
639 :
学生さんは名前がない :03/12/15 14:26 ID:6YL/MMQF
漏れの友達のゼミは手書きでないといけないらすぃ…
やたらと文字数をチェックしている自分がいる。 頑張れ皆、頑張れ自分…。
>>637 教授によるのかもしれんが
章ごとならいいが、節ごとはだめらしい。(>523>526参照)
俺もやろうと思ったんだけどな(w
>>640 同じく。字数ばかりが気になって、論旨なんて・・・
あと500文字がどうしても書けん!
さ・て・と! 今日もやるか。 てか、今日こそやるか!!! 飽きたら報告します。
644 :
学生さんは名前がない :03/12/15 14:58 ID:tBv8OOnW
おいらのとこは卒論とは別に卒論の要約(2千字)ってのも提出セナあかん
ああああ枚数がもしかして3ぶんの1足りてない!? ムリムリ…発狂しそう…
あああああああ今日は図書館と市役所と県庁にいくはずだったのに 今起きたああああああああ 明日にすっか。
注記とかいっこもないんだけどやばいよね アハハハハハ〜
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ 今起きたよ〜
2チャン三昧ですが何か? アハハハハハ 卒論より面白いから仕方ないよね
650 :
学生さんは名前がない :03/12/15 15:47 ID:pQ1S3hhK
なんかここにきてすっごいプライベートが充実しだした。 (くぅーー、これが三年前なら…) 卒論があるからと断ったり、「卒論やらなきゃ」と思いつつイベントに参加したり。 (恋人が出来たわけではないんだけどね…)
もう吐きそうだよ・・・こんな追い詰められたの久しぶりだ。 書いても書いても終わらないし 完成させられたとしても糞みたいのが出来上がるだけだし
653 :
学生さんは名前がない :03/12/15 15:52 ID:5uvwmnoL
卒論って大学4年間の集大成だと思っていたが、 卒業するための最後の難関、自分がいかに 勉強してこなかったのかを思い知らされる ものだと気付いた
さ〜てまだまだ頑張るぞ 明日の提出までに8000字だ 残り20時間くらい 提出したその足でソープ逝ってきてやる!
あぁぁー、今日も1時間しか集中できなかった。 ちょっと休憩。 思えば大学4年間、課題とかレポートとかテスト前とか、 いつもギリギリにならなきゃやらなかった自分。 卒論も例外ではないってことか・・・ ハァァ
656 :
学生さんは名前がない :03/12/15 16:50 ID:7Yqv6aG9
来月提出だけど既に書き終わった。8割が引用だけどな。
657 :
学生さんは名前がない :03/12/15 16:51 ID:FbVXtAw4
| ;,、 |・∀・) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ |⊂ノ |`J ♪ ,,; ;,、 ♪ (・∀・∩) ノックノック♪ ( ⊃ # ) ♪ し'し' ♪ ,,; ;,、 ♪ (∩・∀・) ノッキン♪ (# ⊂ ) ♪ `J`J ♪ ,,; ;,、 ♪ (・∀・,,,) ソノテヲ♪ ((⊂#((⊂) ハナサナイデ~♪ し'し' ♪ ,, ;,、 ♪ (,,,-∀-) カワイイポーズッ♪ ((と__つつ)) ♪
>>656 人イター。
この時間帯はやっぱり人稲杉だな。
また深夜になると殺伐としてくるのだろうか。
659 :
学生さんは名前がない :03/12/15 16:54 ID:nw5FUIgW
○○氏が「〜〜〜」と述べているように、とか書くときの 「〜〜〜」がやたら長くなってしまって モロ手抜きな感じになってしまった。
>>652 なんよ、これ、いいじゃないですか。むはー
どこにあるの?サイト名キボン。
>>657 そういやこの前、日が落ちて人の出入りが閑散となった銀行のATMの前で、
くねくね〜って踊ってる女がいるのを見てしまった。
しかも道路を挟んでこっちを見ていた。
ブスではなかった。
マジ鳥肌が立った。
演劇か何かの人なんだろうな。
あほかお前。 ダンスの練習にきてるにきまってるだろ。 ガラスは夜になると鏡になるから、ダンスの練習に役立つんだよ。 そんなのめずらしい話じゃない。 そんなん見て鳥肌たててるお前のほうがキモイ。
降臨ニダァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜<n`∀`>η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
あと8000字!朝早く出ないといけないから残り12時間くらいかぁ やばいなぁ
もうあきらめよう
>>667 あきらめたらそこでしあいしゅうりょうですよ
669 :
学生さんは名前がない :03/12/15 18:37 ID:lZ8Z2NXh
理系なのに発表できるものを何にもやってない 正直まずい漏れ 教授に推薦してもらったのに・・・・・・・・・ ごめんよ先生 生きててすいません
>>668 最終〆切が19日(金)なわけだが。
製本を前日にするとして17(水)まで、あと2日しか書くことはでない。
もうだめだ、あきらめる
最後は焦ってきつかったが、なんとか本文終了。 「目次」「はじめに」「おわりに」「参考文献」を 仕上げたら、校正だ。長かった。 ラスト半日頑張って、明日製本だ! >670 製本なんて当日にしる!諸刃の剣だが。
672 :
学生さんは名前がない :03/12/15 18:48 ID:NiCgGJGm
>>670 明日〆切な人の前でそーゆーこといっちゃーだめだYO
今のおまいならじゅーぶんだ
あきらめくことない
がんがれ
>>670 まだまだできる!
製本なんかみんなに泣きついて当日完成させろ!
走りやすい靴とバックアップしたFD3枚、印刷用紙とインクを持っていけば、
大概のことは当日クリアできる!
675 :
学生さんは名前がない :03/12/15 18:56 ID:Q5bYgIOH
意外にも出来が良く思われて学生論文に応募しろとかアドバイスされた。 俺をパクリの罪で晒し者にしたいのか?
>>670 みんな言ってるけど全然いけるよ
がんがれ
あきらめるのはもったいないよ
>>671-676 いろいろアリガトウよ
分量的にはガンガレバ問題ないんだが精神疲労が・・・
座りっぱなし、ヒキコモって気力勝負というのがいちばんきつい・・・
皆さんご一緒に!!!!! why don't you do your best!!? 皆さんご一緒に!!!!! why don't you do your best!!? 皆さんご一緒に!!!!! why don't you do your best!!? 皆さんご一緒に!!!!! why don't you do your best!!? 皆さんご一緒に!!!!! why don't you do your best!!? 皆さんご一緒に!!!!! why don't you do your best!!? 皆さんご一緒に!!!!! why don't you do your best!!?
うるせー
680 :
学生さんは名前がない :03/12/15 19:28 ID:XnPRpdQA
手書きだから辛い…締め切り間近の作家気分
すみません。質問です。 T.序論 A.ああああああ 1.いいいいいい 2.ううううううう B.えええええええ 1.おおおおお ・ ・ U.本論 ・ ・・・という構成の場合はAが章になるんですか? 書いてるうちにルールが分からなくなってきた・・。
ミンナ ガンガーレ
684 :
学生さんは名前がない :03/12/15 19:49 ID:G4tlpQ6f
調べたことばかり書いて自分の意見が全く無い_| ̄|○ 締め切りまであと3日・・・。 もう何にも考えたくない。 このまま体裁整えて印刷して出していいかな〜
>>684 俺も同じだよ...
とりあえず提出することその自体を最優先として内容については考えないことにしたよ
卒論は提出することに意義がある。
卒論は参加賞 修論は努力賞
>>684 自分もだよ_| ̄|○
おわりにのところで論点ずれた自分の意見とか書いちゃってるし・・・。
_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
688 :
学生さんは名前がない :03/12/15 20:13 ID:5uvwmnoL
_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ ↑漏れ
集中力がきれた…ごはんにしよう…
CD−Rに40KB程度のファイルだけ入ってる・・・・。 勿体無い。。。。
691 :
学生さんは名前がない :03/12/15 20:18 ID:RFyQ7aAo
〆切今週末、現在半分。 今週最後の授業だからと、死んだ身体引きずって大学行ったわけですよ。 通学三時間で、半月以上引きこもってた自分が。 そしたら久々にがっかの知り合いの子に遭遇したんですよ。 「久しぶり!今さー卒論半分だよ死にそう」 「あれ?今出してきたよ?枚数多めだった」×2 なんかもう死にたくなりました。
組み体操? 30分の仮眠のつもりが気付いたら1時間半に_| ̄|○ 教授ご指導行ってきたが内容に関しては「こんなもんだろ」がミエミエ… でも頑張って書くことに意義がある そして提出することで結果はついてくる …まあ内容スカでも出せば単位だけはもらえるよってこったが 卒論を原稿用紙1枚で卒業させてもらったという猛者がいたそうだ・・・
なんのための卒論か
締め切りは来月13日だけど、何も書いていないよ ヤベーーーー
695 :
学生さんは名前がない :03/12/15 20:45 ID:N9FBfRSo
>>690 漏れもフロッピードライブ持ってないからCD-R(´・ω・`)
>>694 私も13日だけど15枚しか書いてないよ。同じ学校だったりして・・・
締め切りが来月13日の君たちに送る: "S'ils n'ont pas de pain, qu'ils mangent de la brioche" (Marie-Antoinette) 締め切りが迫っている人、がんがれ、超がんがれ。
5日ほどこもってると、眉毛がにょきにょきだよおお 息抜きにちょっと眉毛抜こう。。。レディ台無し。
>>697 「彼らはパンがなければ( )を食ってでも生き伸びた」
なんだろ?
人はパンのみのために生きるのではないよ。
パンがなければケーキを食べればいいのに
そういえば「パンがなければ菓子を食え」って 実際はマリー・アントワネットの言葉じゃないんだよね。 何でこんなに普及したんだろ。 確か、「某紳士が、美味いワインのつまみにパンが欲しかったが、使用人が今いない。 パンは紳士が買いにいくものではない。さて困った。・・・そうだ、パンが だめなら菓子を買ってくれば良いのだ。・・・紳士は菓子ゲトズザー」 こんな流れだったはず。どこで話が変わったのか知ってる人きぼん。
702 :
学生さんは名前がない :03/12/15 21:43 ID:mfdrV/Qi
ど〜うでもいいですよ!
703 :
学生さんは名前がない :03/12/15 21:51 ID:I/QOI1I8
ヤバイ!ヤバイ!今週の金曜が中間発表! しかし、明日は病院で検査、木曜日は院生が実験室占領! 事実上、明後日しかない!しかもプレゼン用のスライドも つくらなくちゃ!
来月以降がしめきりなんてうらやましいな。 俺なんて今週金曜が締め切りなのにまだ 三分の一しか書けてないよ。このままじゃ推敲の時間なんて 持てないよ。
マリ・アントワネットというと華やかな貴族というより 革命で陥落寸前となったヴェルサイユで数人の部下たちと隠れてるイメージがある。
今週末提出 もう書くネタが切れた・・・・ 一週間前担当教授をキレさせてそれ以来会いにいってない もうダメかも
会いに行かなきゃダメかなあ でもその時間があったら書くよな普通
708 :
学生さんは名前がない :03/12/15 22:36 ID:N3c55Qz9
>>706 なにやらかしたんだ?ワクワク聞かせておくれよ
明日提出します。 内容まとまってないけどとりあえず出せればいいや・・・。 口述試験で怒られるかもしれんが。 みんなはベストを尽くしてくれ。
来年が待ってますよ♪
自分も今週末提出。 寝不足のせいで意識が朦朧として時々意識が 飛びそうになる。 先程仮眠を取ったのだが、逆に頭が働かなくなってしまった。 思い切って長時間睡眠を取りたい所だが そんな時間など無い…。
712 :
◆BRYANT3Q.U :03/12/15 22:41 ID:gEppeNo4
明日1回目の提出なのだが 微妙に終わらない 適当に書くか
逆に睡眠のあとが最も書きやすかったりする
ダメだもう寝る。今日朝3:50に起きたからもう限界。 明日朝起きてやろう。 徹夜の人もがんがれ。
715 :
学生さんは名前がない :03/12/15 22:53 ID:FbVXtAw4
食事休憩。何とか終わりが見えてきた(・∀・) 俺のやる気が明日の朝まで続けば水曜にはゴールできそうだ。
今日で1万字書けなかったら漏れは人生負け組み。 ・・・ほぼ確定なわけだが。
だめだ、本気で卒論に向かう力が出ない。 図やグラフ大きくして枚数稼いでも、書くべきこと書いてなくちゃまとまりがない。 とにかく最低限必要なことは漏らさずまとめることにしよう。 なんとかやる気出して、11時から始める。
ぶっちゃけ学部生の卒論なんて内容むちゃくちゃでも、パクりでも、 「ある程度の決まった部分」さえおさえていれば落とされたりなんかしないよ。 問題は学生時代を振り返って鬱にならないか、だ。 青春を金で買ってるだけなんだよ。
>>709 同じく明日提出。
口頭試問で「どこのパクリだゴルァ!」と怒られそうだよ。
しかも、好きな食い物とっておく癖が出たのか
一番書きたい部分残しておいて未完。
字数は足りてんのに・・・ちくしょー!
720 :
◆BRYANT3Q.U :03/12/15 23:05 ID:gEppeNo4
漏れの卒論は へなちょこビジネスプラソだから ぱくりようがない・・・ 漏れの妄想を固めて タイピングするしかない てか音楽を聴きながら 一心不乱にタイピングしてる 漏れ・・・ 酒を飲めば覚醒できるかな・・・
そういえばぶらいあんとも余念だったな
722 :
◆BRYANT3Q.U :03/12/15 23:08 ID:gEppeNo4
来年は何してるかわからん・・・
723 :
学生さんは名前がない :03/12/15 23:09 ID:vjI5lUDQ
さっきフロッピーの中身が消えた。 無事修復されたものの、ファイル名が「卒論計画書」とかいう 書き始めた頃の名前になってたからマジ焦った。 デスクトップにも保存しておいたけど、もうやだ_| ̄|○ 家で印刷した方がいいよね。学校だと紙がないとか 文字が薄いとかで絶対うまくいかなさそうだし。
>>719 俺は一番書きたいことを中盤ぐらいで書いてしまったから
残りの部分書くのに全然やる気が出ない。
自分もついさっきエラーで終了しますとか言われてかなり焦った。 パソコンの調子も最近よくないし。ほんとに心臓に悪いよ。
>>723 漏れは自分のプリンタのインク使うのもったいないから学校印刷派
…だったんだけど今日学校行ったらメチャメチャ混んでて何処も使えなかった
教訓:プリンタのインクをケチる様な奴は卒論印刷できなくてあぼーん
>>727 うちの学校、印刷枚数に上限設けやがった・・・。
100枚だとよ。
おいおい前期のレポートなんかで大量に印刷してんのに、
卒論印刷できねーよ。
プリンタないから学校でやろうと思ってるんだけどこりゃかなりやばいな
質問よろしいでしょうか? Wordで書いてるんだけど、 ヘッダーの書式ってのをどこで設定すればいいのかわかんない。 「左のインデント幅」てのを設定しなきゃならないんだけど…… どなたか教えて下さいませ。 あ〜PCネトゲばかりに使うんじゃなくて こういうことも勉強しておけばよかった……
もう今日は終わり! 明日早起きして明日こそやるよ! どうか起きたそばからやる気がみなぎってますように…!!
732 :
◆BRYANT3Q.U :03/12/15 23:29 ID:gEppeNo4
タリスカー飲んだら覚醒してきたーーーーー 今日ですべて仕上げます! 漏れは時を越える
予定の都合で16日にどうしても提出しないと駄目。 残り400字がどーしてもかけない(´д`;) しかも、史学科なのに文学論やっちったYO! 卒論通るのかなぁ…。
枚数規定されてる場合って、付録も枚数に含まれるのかな? 民俗学的なフィールドワークやってたら、付録ばっかりになってしまった。
>>726 うちのパソコンなんて最近まともに終了させたことがないよ。
ほとんどいつも強制終了。正直卒論書き上げるまでもって
くれるかどうかも疑わしい。
>>730 書式 - スタイル - ヘッダを選んで[変更] - 書式 - 段落
で行きつけるはずだ。
737 :
730 :03/12/15 23:39 ID:sNTgmD9O
>>736 おお、行けたよ!どうもありがとう
朝までには終わりそうだ。うし、気張るか……
明日から三連荘で徹夜するので今日はもう寝ます。
やる気が切れた 明日の朝九時までに教官にメールするのにーだめぽ…
740 :
学生さんは名前がない :03/12/15 23:57 ID:b9C8dst1
学部・学科等 :総合政策学部 授業の有無 :ゼミのみ 提出期限 :1月下旬 規定字数or枚数 :A4 15〜20枚 進捗状況 :4枚 参考文献数 :5冊ほど 教官から受けた注意 :もう一度入口のところをしっかり考えてください。 ここ見てるとまだ俺は余裕なのか!? でも来月の今ごろは…。
明日提出で残り5000字。 無理かなと思いつつ必死にあがいております。
>>729 図書館
パソコンルーム
教授の部屋
どこかのサークル
ネットカフェ
とか、確保しとけー
>>740 一ヶ月は本当にあっという間だぞ…。
自分は今週提出だが、一ヶ月前はまさか今頃
こんなに焦る事になってようとは_| ̄|○
>>742 大学の図書館→ワードが開けない。書籍検索用だから仕方ないけど
PCルーム→考えることは皆同じ。混みまくり
教授の部屋→PC持ってやがりません
どこかのサークル→半ヒキなんで無理。知らない人に頼めん
ネットカフェ→利用したこと無し。何処にあるかも知らん
_| ̄|○
>>728 セコイ学校だな…漏れ以上だ
まあ漏れも印刷を「速い」でやるか「キレイ」でやるかで悩んでるような奴だが
卒論ぐらいは「キレイ」にしとくか
あと42時間・・・
天皇誕生日があったんだね 提出期限を早めなきゃ・・・
今日出してきたーーーー!!! 達成感からかものすごい興奮してる おめでとう、俺!ありがとう、俺!
>>746 おめでとう。
俺も早く提出してその達成感を味わいたいもんだ...
一日原稿用紙10枚は無理っす。不可能っす。
>>746 お疲れさま〜(゚∀゚)ノシ
あぁ、うらやまスィ・・・。
>>746 おめでd!
本当にうらやましい・・・
15時間後、俺も幸せでありますように(-人-)
10時間後には製本だ。 校正に予想以上に手間取って死にそう。アヒャ。
12/18に卒論提出します!!(悪魔で予定) そのためには今から大量に書かなくてはならない… でも書く気うせたのでコンビニ行って参考資料のコピーとって きます。18日に提出した後には大阪城ホールでライブが 待っている。自分へのご褒美★もし出せなかったら… 泣きながら暴れるはめに
>>746 オメ!
俺も明日には同じ心境になれるように頑張らねば
でも今日はもう寝る
>>748 一日12000字書いた猛者もいるんだ!(過去ログのどっかにいた)
10枚程度コピペと参考文献丸写しで乗り切れ!
ぎゃーす あと提出まで9時間しかねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン やばすぎdhゴアwjhlgじゃs:jぎぃうぇうりhg;ぁjdshj:あ
756 :
754 :03/12/16 01:36 ID:gEhjjRZc
>>754 おまいは漏れですか。と思ったが、
出力&通学の時間を計算していなかったぁぁぁぁぁ・・・
よって、さらに窮地であった罠。
今日と明日、2日ある。木曜に製本して金曜が〆切り。 どうでもいい気がして酒まで飲んでしまったが、もう一度やってみようと思う。 今やらないと来年も同じことを繰り返すだろうから。
2時前か・・・こっからが時間過ぎるの早いんだよなぁ。 〆切の17日まで漏れは寝ずに頑張る! とにかく文字数。とにかく提出。
やっぱり納得できる内容であるかどうかが決め手。 単位だけならいつでももらえる。
そんなことよりも大晦日はミルコ欠場ですよ。
>>761 確かにその通りだが俺にはもう時間がない。
単位だけでいいや
本当だった・・・ ミルコの公式HPで発表だとさ
この前負けたのが相当に悔しかったのか?
それもあるだろうね あとは今度の試合が今後を左右するから避けたのかも 一応背中の怪我らしいけど
今のペースで書いていくと約5000字足りないことに気付いた・・・ どうしようか?
kピペ
議員で忙しいとか
みんな製本提出なんだね。 うちは提出後に教官が目を通してダメだったら赤ペンチェックで突っ返される。 まあ、落とされることはないってことなんだがな…
774 :
学生さんは名前がない :03/12/16 02:57 ID:gs+l3cbA
今日提出してきた。 うれしい。 出来は悪い。もう時間無くて無茶苦茶。とても怖くて読み返せない・・。 だけど出せてよかた。 こんなだらしない俺でも・・できた・・よかた・・ パタリ
775 :
学生さんは名前がない :03/12/16 03:01 ID:JTohekdp
>>774 お疲れ様です。出せればいいんです。
ゆっくり休んでください。もうすぐそこへいきます。
ううーさみぃー 完成まであと一節はまるごと書いて あと三節、とっちらかってるのをまとめなきゃならない。 締め切りは十七日。 ベストを尽くせ俺!がんがれ俺!
しかし昔の苦学生とやらは凄まじいですね。 PCもなく、古本屋や図書館に引篭って文献探してたんでしょうか。 ご苦労様です。
>>774 モツカレー!俺も早くそっち側の人になりたい
親の世代のの卒論を読んでみたい
もうわけわかんない 感じで適当に書いてる てか肩と肘が痛い もう嫌になるわ
あと8時間・・・アヒャ
あと4枚・・・・・・・ でももう頭から何も出てこない 何もまとまらない・・・・ コピペできるような資料も無い・・・ 英文科だからこれを今から英訳しなければならない・・・・ 無理だ
肉体的にも精神的にもヤバいから少しは寝ないとと思うけど、卒論が気になって寝れない…だめぽ
>>786 すごいわかる。悪循環なんだよね…。
一日だけでもすっぱり忘れて体休められたらいいのに。
788 :
学生さんは名前がない :03/12/16 03:24 ID:iCXiRwsp
うちのゼミ手書きで50枚だよ…疲れる
789 :
学生さんは名前がない :03/12/16 03:24 ID:h83tUM2s
パソコンの前に座りっぱなしで エコノミー症候群になりそう… 腰いてぇ
禿しくタイピングする 肩がこる 肩こりの薬を飲む 楽になる 禿しくタイピングする(ry
最初手書きでいこうかと思ってたけどやめといてよかった。 手書きで50枚なんて死ぬ。
じゃ今から皆で一斉に立ち上がろう。 エコノミー症候群予防に。 …せーのっ!
こんな時間までレスがついているとは・・・ 俺も寝るに寝れない状況です。
>>785 おなじく英文論文のオレから朗報。
英訳すると日本語より量が増えるよ。
試しにやってみて。
昨日は肩と首筋が痛くて何もできなかった 「ブルフェン」という神経痛によく効く藥のんだら、眠くなって気付いたら夕方になってたね。 おまけに夢の中で卒論書いてたみたいだし。 今日と明日で終わりなんだからちゃんとやろう。<自分 4時からやるぞ!
>>792 立ち上がったらお決まりのごとく立ちくらみ起こした。
目の前が緑色になった。
自分は寝ながらやってるから首と両肘が痛い もうすぐ終わりだぁ 時間的に
正直、死んだら無になるの?というスレを見つけて、 閲覧すること数十分。何やってんだろう自分… ちなみに今日提出なんだけど、やばいっす。 結論も書いてないし、まとめもしてない。
やっと2/3だ。 あと3時間で結論を書けるか・・・
異様に短い節があるけどこれ以上何を書けばいいのかわからない・・・ 表でごまかすか
死んだら間違いなく無になります。 意識がなくなるということは無以外のなにものでもないから。それに対して 「人の記憶の中で生き続ける」 ・・・という展開(アンチテーゼ)で締めくくるのはあまりにも紋切り型でつまらない。 紋切り型で書いた論文は教授に嫌われます。
寝ながらやってると首こるね。しかも寝不足だから、 頭が痛くなってくる。しかも集中できない。欝だ。 なんか論理的な文章がかけなくなってる…
しかしもう800とは早いな。 ・・時間だ
>>801 紋切り型大得意!!
個性的だけど筋の通った論理展開したいけど漏れの頭では無理ぽ
眠気覚ましに顔洗いに行ったら生まれたて鳥のような眼をしてた。 わーい漏れでも二重になるんだー。_| ̄|○
内容的には8割書いてしまったのに 相当文章延ばして書いてるつもりなのに 字数がまだ半分残ってる… ;ω;`)))オオオー
今日提出してきたよ…ようやく眠れ…る…。 学部・学科 日本文学科 提出期限 今月13〜16日 規定枚数 原稿用紙50以上 実際枚数 原稿用紙換算88 手直し回数 2回 参考文献数 7 教官の卒論に対する評価 笑ってました。 卒論を終えての感想 最後には呟きとか愚痴とか感想が入ってきてました。疲れた。 約2700分で約27000字…ハッタリだけでよくここまで書けたと 自分で自分を誉めたいと思います。 今ここにいる人、がんがれ!開き直ればなかなかイケルと思いますよ!
>>807 おつかれ!おまえすげーな。ゆっくり休んでください。
あー教授に見せるの怖い。自分のとこは出せばいいような感じだけど絶対笑われるだろうなぁ。
卒論読み返すと 意味不明な部分多いし・・・ 突込みどころ満載だし 2chばっかりやってたら アホなとこを晒してしまうし 今夜の漏れはどうかしてるわ あーもうダメポ
>>807 乙。
こんな時間まで起きてるということは完成パーティでもしていたのですか?
俺も早く提出して自由になりてぇ。
ゴミ捨て行って、その後コーヒーブレイクしてからまた始めよう。
811 :
学生さんは名前がない :03/12/16 04:42 ID:tYHRq/FC
サンドイッチでもgetしてきて休憩するか あと3枚
>>811 もう少しだな。いいなぁ
みんなのゼミのところは自分の卒論発表はするんですか?
うほっ! あと6時間!
もうダメポ… 当たり屋でもやってわざと事故れば提出期限延びたりするかな… あと七時間で書き上げて製本するなんて不可能に近い。
またきてしまう
>>807 あんたすげーよ
神!
変!
どんな事情があれ、今この時期に書かずしていつ書くんだ?って感じだからな・・
最初だけ読み手をひ(惹・痙)きつける自論をキッチリ書いて、
中身はスカスカかパクり、最後にちょこっと味付けして終わりになりそうだ。
というか終わるのか?
終わりそうにない
ぜったいに終わらない
巣SMAPない
うげあ
ほかの人の考えをある人がまとめたものを抜き出して書いちゃうときには 引用としてまとめた人の名前を書くのかな?
>>816 原典のをそいつがアレンジした解釈だったらそいつの名前で
原典となる論の純粋な抜粋だったら原作者の名前じゃないの。
みるまら〜
意識が朦朧としてきた…。 残り5000文字。提出は土曜日。まとめも何も考えちゃいない。 間に合うか・・・!!?
>>817 ありがとう!
残り時間あとわずか。がんばって書くかー
残り5000字>だって( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )<自慢かよ!
もういやだやめたいまとまらないしまちがってることかいてたらとおもうとがくがくぶるぶる出し おれの脳みそに神が降りて来たらいいのに・・
まだ目次と概要書いていないよー。 でもあと2時間で支度して出なくちゃ。 今日一日、どうなるか予測不可能・・・
824 :
学生さんは名前がない :03/12/16 06:54 ID:rbNTX+3G
20日提出なのにA4を1枚分しか書いてないよ・・・? あと29枚うわああああああああああああああああああああgkfdlはgへrrげs@えへhjjjけそksぁ@ごえqjdr ハァハァ。気晴らしに彼氏呼び出してセクース。
825 :
学生さんは名前がない :03/12/16 07:01 ID:7fWsD+uV
激しく眠い・・・ でも2限行かなきゃ。今日の夜も徹夜で書かないと・・・ 卒論書き始めてからやけ食いするようになったよ。 食わなきゃやってられねぇよヽ(`Д´)ノ
「何のための卒論か」 単位のため? 卒業のため? 4年間の集大成だから? ただ書きたいから書くだけ? いや違う。 「茫漠としてつかみどろのない感覚において書くことを強要される行為」 これこそ、卒業論文の本質なのだ。 金も、名誉ももらえない。 誰も誉めてなんかくれやしない。 、 、 、、 、 、 、、、 、 、、 、 、 それでも書かなければいけないのが卒業論文であり、このようなのが生きることなのである。
827 :
学生さんは名前がない :03/12/16 07:36 ID:sG3zkOq3
完成した人にとっての卒論とは何であったのか教えてね♪
828 :
学生さんは名前がない :03/12/16 07:37 ID:jVb5i9fD
やっと4万3000字・・・。 パクリをつなぎ合わせ、並び替え、語尾や言い回しを微妙に変えてオリジナルを 装ったけど、教授には当然バレバレだろうな・・・。 鬱だ・・・。
>>825 は漏れですか?
漏れも2限は出席のためだけに行くよ。
登下校のバスと90分の授業で睡眠とって今夜もやらなきゃ・・・。
・・・書き終わったら死ぬほど寝ような。
831 :
学生さんは名前がない :03/12/16 07:47 ID:nFS9cVg8
漏れ、30000字で2400分。 500字/h だった。これ早いほう?
832 :
学生さんは名前がない :03/12/16 07:57 ID:i+Hh6jH/
もうだめだ。死ぬ。死ぬ。死ぬ。死ぬ。
もれもそろそろやばい。
834 :
学生さんは名前がない :03/12/16 08:06 ID:nFS9cVg8
お前等、気を確かに!
自分も単語を微妙に並び替えたり適当なとこ繋ぎ合わせたから かなり不自然な文になっちゃってるよ・・・(´・ω・`)
もう根こそぎ文献パクって書くしかねえや 滅茶苦茶だろうが書ききる強引さこそ教授陣が学部生に求めるものだっ
837 :
学生さんは名前がない :03/12/16 08:14 ID:sG3zkOq3
>>835 つまり色々な所のサイトや本から引用(パクリ)繰り返すと
文体が安定しないって事?
あと3節まとめて結論をゼロからスタートさせる作業を明日の午前までにできなければ脂肪。
839 :
学生さんは名前がない :03/12/16 08:18 ID:7fWsD+uV
>>829 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
卒論書き終えたら暖房の効いた部屋で死ぬほど寝て
ポカポカおこたでテレビ見ながらミカン食べて思う存分マターリしてやる。
840 :
学生さんは名前がない :03/12/16 08:18 ID:jVb5i9fD
>>830 ごめん、ワード使ってるけど、それのやり方わからない。
一応、0から書きはじめて1ヶ月くらい。でも、最初の2週間はほとんどやる気が出ず
だらだらと資料のコピーばっかりしてた。大量の資料をコピーするだけで、何となく
やってるような気分になってたのがまずかった。
本気になったのはここ2週間。昼夜逆転して身も心もボロボロ・・・_| ̄|○
841 :
830 :03/12/16 08:23 ID:xnF+hfOf
「大量の資料をコピーするだけで、何となく
やってるような気分になってたのがまずかった」
>>840 これ、物凄くよくわかるよ。
大学図書館の千佳に研究書庫っつートコがあんだけど、
そこに入って、バッヂ付けて、ハロンガス注意!(映画『バイオハザード』参照)
などの表示を見ながら、古書の放つ独自の香ばしい佳織を嗅ぎながら
歩いてるだけで「勉強しちゃってるよ、自分」という感覚に包まれる。
おばはんがてるてる家族でかい音で見て大笑い 締め切り明日なんだちっと考慮してくれまじ、たのむ
卒論廃人になろうとしている。
今日の夕方6時〆切なんだけど、まったく手をつけてない。一文字も。 今から50枚なんて無理かな。まじでやばい。どうしよう。_| ̄|○ ッテイウ、レスガアッタラトカテイシテミル。
845 :
学生さんは名前がない :03/12/16 09:17 ID:wW8fqvaC
むりやり終わらせたぽ。 しめて42000字。 規定の3割り増し書いたんだから お情けで通してください。 後少しで製本に旅立ちます。 スレのみんなガンガレ!
おいおい真性かよ・・ ていうか卒論もいいが、卒論書いてると大学生活そのものをふり返ることが問題だ。 得られたのは現実をミルコとと抑圧された性と嫉妬心と筋力体力のみだ。 全く冷たい人間になってしまった。 「だが、それがいい」 言ってみたい。リアルで。
>>846 はきっと頑張った。よくやった。グッジョブアデューオゥヴォアール
提出したらゆっくり休んでくらはい
849 :
学生さんは名前がない :03/12/16 09:31 ID:Csw778SL
やべーやべー今起きたよ、12時間も寝ちゃったよ。 しかもまだ眠いよ。どうすんだよ今日一日で一万字かけんのかよ自分。 オラに力を分けてください。
ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
>>849
↑・・とする力も沸かない、という罠。 ちなみに酒喰らってます。 もういいよ とりあえず文献パクってまとめりゃいいんだろが! ・・・お茶飲みます。
卒論完成させて教授と喋ってる夢見た… 目覚めた時夢と現がごっちゃになって 「もう卒論提出したのになんでこんなに散らかってるんだ?」 とか思っちゃった。 バカな俺!早く終わらせろよ('A`)
おまいら重傷だな。俺もだけど(´・ω・`)
854 :
リルル从‘ 。‘从汚田(2) ◆AYA/xaS..I :03/12/16 09:48 ID:S3PbOIce
>>849 俺も今、似たような状況です。13時間も寝てしまった・・・・鬱
それに・・データ・・ない
もう致命的だよ。 人生に嫌気がさしてきた。 でも卒論は書かないと気がすまない。 終わらなかったら発狂しそう
とりあえず今日から書くことにした。提出は三週間後くらい。 資料も読んでないし、弐万字書けるだろうか・・。 文字を埋めることのみに尽力します・・。
どうしよう、グラフ作ったのにうまくはりつけられない。 いつもはタテの棒グラフで、それはうまくはりつけられるんだけど 項目が多いからヨコの棒グラフにするしかなくて、種類変えて作ったらはりついてないよう。 もうパニック。 誰か分かる方教えてくだしあ
卒論って大変そうですね… 今3回生なんだけれど、俺の学科は卒論か授業を沢山とるか選択できるんだけど、どっちにするか迷っている 公務員試験狙いなので、そのことを考えると授業とった方がいいでしょうか?
丸一日一文字も書けてない_| ̄|○ 完全に行き詰まってるよ。 Pedagogical implicationsなんてわかんねーよ!
うわああああぁぁぁっぁっぁ 今、書き終わった卒論を印刷して全部読み直してたら 卒論書きながら独りでつっこみとか書いてたのを消し忘れた。 〜ゆえに〜である。→まじかよ ← ここで〜と〜とを比較すると→ more ← こんな感じのやつがそのまま印刷されてでてきた( ;∀;) また印刷やり直しだよ・・・・・。 おまいらも独り言書いたりしたのは消してから印刷するように 気をつけてください。 (´Д⊂グスン
やべーーーーーーー! ここまできてどうして寝ちゃうんですか、俺! 椅子に座ったまま2時間半も寝るかよ。気づけよ。 今頃大学行ってる予定だったのに、どーしてくれるんじゃい。
AAってアリかな?そのばやいは何文字換算?やう゛ぁい・・・・寝むい・・・
単位は全部そろってるが卒論書いてる。
864 :
学生さんは名前がない :03/12/16 11:13 ID:Csw778SL
>850 ありがd効いたよ・・・(つД`) 今までわけのわからんとこ手直ししてた。 昨日できたとこまでプリントアウトしてチェックしたら あまりにわけわかんないうえにそれがどうしようもできない 自分の頭の悪さに嫌気が差して死にたくなった。 もうだめぽ。
865 :
学生さんは名前がない :03/12/16 11:15 ID:Csw778SL
こんな(・∀・)イイ! 天気なのにあt一万字書くまではそとにもでられません。 でも実はフィールドワークいかないと一章書けない事に気づいた。 今手持ちのデータ4年前だよ。どうするよ自分。
866 :
学生さんは名前がない :03/12/16 11:32 ID:sjN7FBr3
結局、文系の卒論で真面目に何十冊も文献読んで その全てを理解した上で自分の考えを一から構築して完璧なオリジナル卒論を 作り上げる奴って神のような存在なんじゃないだろうか?って気がしてきた。
>>866 そりゃ神だ。
とりあえず、先行研究がほとんど見つからない卒論はキツイ。
868 :
学生さんは名前がない :03/12/16 11:49 ID:LACaQtLK
あと5日後に締め切りが・・・ ぬお〜進まん進まんぞ! もうコピペコピペで埋めるしか・・・!
睡眠時間が3日間で4時間でつ。 やっとこさっとこ本文は出来て、さっきプリントアウトしようとしたら、なななんと イ ン ク 切 れ 4時までに体裁整えて、提出する事ができないと俺は・・・ 眠気と恐怖で吐きそう。ってかもう正常な判断が出来ないよ。わーい
>>868 同じく。鼻水でまくるから両方ティッシュつめてる
心身ともに苦しい
>>870 想像したらワラタ
>>869 君のレス見て今インク残量確認したら切れそうだったんで今から買ってきまつ
いくらだっけな…2000円ぐらいか…
金はともかく買いに行く時間がもったいない…
>>836 >滅茶苦茶だろうが書ききる強引さこそ教授陣が学部生に求めるものだっ
何となくそんな気もしてきた・・・。
873 :
学生さんは名前がない :03/12/16 12:41 ID:Csw778SL
オリジナルな発想とか新しい意見とか言うけどさ、 文系の学生には無理だろ、と思う。 新しいジャンルなら可能かもしれないけど 何十年と生きてそのジャンル考えてる教授に どうやって新しい意見を提示するんだよ。 神じゃない限り無理。凄く無理。超無理。
>>873 オリジナルや新しい意見を出すべきだとは思わないけど、
自分なりに懸命に考えた主張をすべきだと思うよ。
それが結果的に先行研究と重なっててもいいんじゃないかな。
『大学生のためのレポート・論文術』っていう本にあるけど、
自分で考え
自分の言葉で語り
自分の思想を創ろう
それが大学に学ぶ意味
それが大学に学ぶ責任
だそうな。少しでも痛感するところがあるならまだ健全さ。
875 :
学生さんは名前がない :03/12/16 13:51 ID:i+Hh6jH/
吐き気が止まらない・・・
んなたいそうな
877 :
学生さんは名前がない :03/12/16 13:55 ID:i+Hh6jH/
精神的に吐き気を催すのは初めてだ・・・ 自分が怖いよ・・・・
さて、今日もこの時間か・・・ とりあえずは集中力が続く限りやってみよう。 しばらく来ません。
五時間寝たから十時間がんばろう
ハハハハハやばいやばいマジヤバイ 何十時間寝てるんだ自分… 体力はつけておくべきだったなあ…
ふー タイプする手が辛い時期だな
もう来てしまった。 まだ30分か・・・ 体が資本と思って休憩ばっかりしちゃう自分がいやだ・・・
出してきたよ。 俺の実力じゃ新たな論理を展開するのは無理だと悟って コピペしまくりでなんとか提出にこぎつけますた・・・。 学部・学科 社会学科 提出期限 今月13〜16日 規定枚数 2万文字以上 実際枚数 A4用紙16枚 手直し回数 0回 参考文献数 20 教官の卒論に対する評価 目を合わせてくれませんでした
884 :
学生さんは名前がない :03/12/16 14:57 ID:FNtRPyfL
>>883 おめでとうございます!
私も今週締め切りです。コピペが半分以上で
自分の意見皆無ですがどうにかがんばります・・・
でも、パソの電源入れても2chやらマインスイーパ上級に
ハマッてる私_| ̄|○
コピペ100%だな俺。 参考文献から自分の意見を構成しようにも 結局はコピペになる。
他大学の卒論をパクリ・改ざんしてる。 パクラレ元に申し訳ない…本当にスマン。 君の卒論が漏れに未来をくれる。
今しがた提出して帰ってきたとこ。 アレだ、提出して部屋を出た瞬間力が抜けた。 報告しに研究室へ向かうエレベーターの中でへたりこんだよ。 学部・学科 文学科 提出期限 今月15〜16日 規定枚数 原稿用紙50枚以上 実際枚数 B5用紙58枚 手直し回数 4回 参考文献数 7冊 教官の卒論に対する評価 一時はどうなることかと思った。 つか、このスレに救われた面もあるな、精神的に。
888 :
学生さんは名前がない :03/12/16 15:35 ID:i+Hh6jH/
就職板と交互に行き来してる香具師がいるな まあ俺もそうなんだが・・・ マジで助けて欲しい・・・
パクりパクられ生きるのさ
>>884 2ちゃんはいいがマインスイーパはやめときな
参考文献やネットを一切見ずに最初から最後まで書いたらオリジナリティある文章が…
電波になるだけか…でも学部生ごときにはこれしかないと思うが
文献3つほどそのまま繋ぎ合わせて出したらそれぞれ文体違うからバレて落とされた奴がいたそうだ
30分仮眠のつもりが3時間・・・長い昼寝だったな
あと20枚、いっちょやるか
>>884 マジか!ひと頃の俺と同じだ!
ちなみに俺はマインスイーパ89秒です・・・
卒論やれよ・・・・
社会学系なのだが、自分で独自に調査や統計をとて分析している人はどのくらいいるのかな? 俺はすべて先行研究や白書のデータのみの分析になりそうだ…。 オリジナリティはゼロ。鬱。
正直、卒論をナメていた
あ、よ、四時だ… ラジオの時報が怖いよ〜
どうせ今年は卒業しない(できない?)から別に構わない。 だけど今書かなきゃ来年も書けないんだろうから今書く。 この際限ない自己矛盾がつらすぎる。
896 :
学生さんは名前がない :03/12/16 16:03 ID:kgQb32qK
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | | | | | | | ∧_∧ | | | |( ´∀`)つ ミ | | |/ ⊃ ノ | | 卒論  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | |
私の経験と人生と魂をこめて言わせてもらおう 年 内 に 書 け な い 奴 は 何 年 や っ て も 同 じ しつこいようであるが、これは歴史が証明する事実だ。 入れたてのコーヒーを熱いうちに飲まないような人が 「冷めたからもう一杯」 頼んだところで、その人が飲むという確証は全くないのである。
>>895 俺も単位の面で卒業があやうい。
だから卒論作成にあたってのモチベーションがたもてない・・・。
いいわけか、すべては。。単位の心配は卒論が終わってからしよう。
しかし卒論が終わってもそのような心配をしなければならないという事実がまた
おれのモチベーションがぁプしない所以となっているのです。
プリンターといえばインクであるが、 インクはなんであんなに高いのか(・A・)
900か? スレ消費が早いなオイ 今週がヤマの香具師が多いみたいだが
な〜に、困ったら版画で刷れば良い。消防の頃図工の時間でやったように
902 :
学生さんは名前がない :03/12/16 16:55 ID:Csw778SL
就職は捨てました。 卒論はまだ捨ててません。 _| ̄|○ もう日が暮れた…
903 :
学生さんは名前がない :03/12/16 16:58 ID:kgQb32qK
>>901 卒論執筆要項を見て確認してみたが版画はNGとはどこにも書いてなかった。
いざというときはその手を使わせてもらうよ。
あと七時間で今日が終わってしまうようわぁぁぁぁぁぁぁん
それを言うなぁぁぁうあぁぁぁぁぁぁん
締切は1月13日。 ついさっき教授の方から自宅に電話があった… 最近ろくに会っていないものだから、恐縮しまくり。 とにかく詳しい目次・構成・章立てを作って、あとできるだけ書いた分を 25日に持って来いとのこと。 「学部生にオリジナリティは要求していない、いざとなれば書いて提出した後に どうにかすることもできる」と言われて、煮詰まってほとんど何も出来ていない状態から 少しやる気がでてきた。 無責任で怠け者の俺にも関わらず、優しい先生だよ、ホント…
ところでおまいらはなんで去年の卒論を流用しないんだ?
>>900 去年のに限らず過去の論文に似たようなことかいてる物が無いから
あっそっかここは理系のやついないんだったな
910 :
890 :03/12/16 17:42 ID:anrIA1Nf
>>907 卒論口述試験が終わったら本人に返すことになってるから大学には無い
これからの学生の為の参考資料として置いといてくれればいいのに
今夜書き上げて明日製本
念のためインク買ってくるか
あと15枚
しまった。>900じゃなくて>907だった、逝って来る。
明日提出なのに集中力が持続しません。どうすれば・・
提出してきたよー。 昨日の段階で残りあと1万字以上って感じだったけど コピペしたり言い回しを変えたりでなんとか形にできた。 このスレのおかげであきらめずにがんばれたよありがとう
>>913 モツカレー!
一日で1万字はすごいな。
君のおかげでなんだかちょっと勇気が沸いてきた。
うわあああーん今日という日が終わってしまう… S先生ごめん、ほんとごめん…
>>913 乙カレー。
漏れも今日提出してきたよ。
1日で1万字なんてすごいがんがったな……( ゚∀゚)=3
ところで今日Jリーグチップス買ったら、安貞桓のカードが出てきた。
きっとご褒美に違いない。
作家が〆切を恐れる気持ちがよく分かりますた
>>916 ・・・・・・・うれしいか?
自分だったら、ジョーカー引いた気分・・・・
>>918 微妙に。
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 卒論終わっても授業とレポートが待ってるクマー
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
俺、卒論と同時に、内定先からの指示で資格の勉強もしなきゃ…
921 :
890 :03/12/16 19:26 ID:anrIA1Nf
>>920 内定など無い人間がいることを忘れてもらっちゃ困るぜ・・・
漏れは卒業できそうに無かったから週渇しなかったんだが
自分がこんなに頑張れるとはおもわなんだ・・・卒業できちゃうやん・・・
今日提出してきました。 文献うつして語尾変えて コピペコピペコピペピコぺペコピコぺコピペコイpフェコピイペポオピ・・・ て精神的におかしくなりながらですが、なんとかできあがりました。 みんなにアドバイスさせてください。 プリントアウトして、読んでみたら誤字など間違いがもりだくさん だから気をつけて!!! とりあえず寝ます。つかれた
今日製本頼んできたけど形式微妙に間違えた・・・ こんなんで受け取り拒否とかされたらシャレになんねーな。 完成したのにまったくスッキリしてない。 俺のバカー!!!
〆切は来月20日と今まで余裕こいてた。 全くやってなかったわけではないが、資料を読むくらい。 が、いざ書き出そうとすると何から手をつけたらよいのかわからない。 これから果てしない戦いが始まるのか… (゜∀。)アヒャウヒャdhファイアオイdhファイオデャガイdlngns 中学の頃に国語の教科書に載ってた「マラソンランナーは孤独か」 を思い出す今日この頃。
_, ,_ ■━⊂( ‘д‘) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>926
学校のプリンタで印刷すると、びみょーに段落とかずれる。
>>930 ID惜しいな
ちょっと入替えれば・・・
うるへえw
934 :
学生さんは名前がない :03/12/16 21:33 ID:Csw778SL
ひとやすみ。 4時間で3000字書きました。誉めて…。 やれば書けることは分かってるんだけどやる気にならないのは どうやったら治るんだろう。不治?
>>934 ひとまず(´ー`)ノお疲れさま。
明日までに1万字・・・駄目だろうけどやれるとこまでやろう・・・
>>934 私も思いっきりそれ。
で、やろうやろうとしすぎて煮詰まっちゃう。
1.今日は何々をやるって具体的に決める
2.とりあえずワードで卒論開く。
3.とりあえず1行だけ書く。
これでもダメならあっついシャワーあびてストレス解消。
もしくは2ch w
3分の1終わった・・・・・ 後2日で3分の2書かないと・・・・・鬱死
ふふ・・ふ・・タイムリミットまで十四時間。 最終章と結論がおわんねえ!!
だーーーなんじゃこの電波文は! 尻拭くのくらいにしか使えないんじゃねーか?
次スレの季節です
ちょっと鳥、 あんた何者?
942 :
学生さんは名前がない :03/12/16 22:35 ID:q4ebuwP3
俺、卒論スレが出来てからずっといるけどまだ完成してねぇ。 次スレが終わるまでに必ず決着を着けてやる。
943 :
学生さんは名前がない :03/12/16 22:41 ID:Csw778SL
目が痛い。 あと6000字です。 とりあえず一休み…。 提出期限はまだ余裕あるが、明日には形にしないと…。 今日は眠れません(´・ω・`)ショボーン
944 :
学生さんは名前がない :03/12/16 22:42 ID:zljC7taz
>943 ナカーマ。 明日教官に見せる分を、明日の朝七時くらいまでに書かないといけないんで 眠れない。絶対。はぁぁ… がんばってるのにどうしてこんな余裕がなくなるんだ?
余裕がない状態でがんばってるから
消防の頃からとはいえ、己の計画性のなさを改めて感じる。 せめて1週間前に取り掛かっていれば・・・卒論が一夜漬けで出来るわけねーだろ俺のヴォケ。
948 :
学生さんは名前がない :03/12/16 23:14 ID:Y5pQR83s
>>947 明日の何時提出&何文字?
参考文献を確保してたりやネットで情報が掴めるテーマなら何とかなるぞ。
俺はヘタレな内容ではあるが、昨日と今日で授業に出つつ25000字完成したんだから、がんがれ!!!
>>948 2日で25000…
ネ申。
おつかれ!!
正直こんなに鬱になりこんなに励まされるスレッドはなかった・・・
>>949 アリガd 卒論の中で俺の意見なんて米粒ほどの量なんだがな。
出せば何とかなるさ!後から論を加えるのをオッケーしてくれる教授だっているぞ!
と実は規定枚数に足りていない自分をも励ましてみる・・・。
952 :
947 :03/12/16 23:33 ID:xhd7CKGz
>>948 明日の4時半までに9000字と注釈&資料貼りつけでつ。
ネットでパクっちゃろうと思ってたんだが国内サイトだとほとんど無かったという罠。
似たようなテーマの先輩も1人しかいなかったし覚悟はしてたんだが・・・あぁん。
987タン見習って今夜も徹夜でガンガるよ!(つД`)
ってか25000字ってマジすごいね。
953 :
学生さんは名前がない :03/12/16 23:35 ID:tYHRq/FC
北の国から見てて全く出来なかった (´・ω・`)ショボーン
ああああああああああああああああああああああ 5000字分が吹っ飛んだぁああああああああ なにが不安定なので再起動するかそのまま待てだ! 再起動しか選択の余地無いんじゃないか!
>>953 卒論より大事なことがあるさ。
出せなくたって来年が…来年があるだろ
…俺はもう無理だ…
煮詰まった。 ポテチ買ってこよう… >955 あきらめるなYO!
957 :
学生さんは名前がない :03/12/16 23:44 ID:tYHRq/FC
958 :
学生さんは名前がない :03/12/16 23:45 ID:S6KNxqaz
卒論はめちゃめちゃ大変なんだな・・ 今からネタをストックするのがよいでつか?
>>952 ガンガレ!
俺も先行研究がないテーマだったけど、全然関係なさそうな文献を写し、
『(関係ない文献自分風アレンジ)より、○○との関連性が見られる。よって××といった○○の側面も窺い知ることができるのである』
とかなんとか無理やりこじつけてして25000字いきますた。
まだ酷使した右手が小刻みに震えててヤク中みたいでヤダぽ。
眠くなったら大きな声で自分を励ますんだぞ。
もしくは1ページごとにみかんを食い、手のひらを真黄色に染めることを目標にがんがるんだ!
>>954 バックアップはこまめに取れとあれほど…
まあ俺もこのスレだか前スレでデータ消失した人間だが
俺が言われたことそのままだが、忘れないうちに思い出しながら書け!
あと10枚までたどり着いた
もう少し、もう少し・・・
961 :
学生さんは名前がない :03/12/16 23:53 ID:q4ebuwP3
眠すぎるから4時まで仮眠とる。 厨房のころは2日徹夜するぐらい何ともなかったのに・・・
962 :
952 :03/12/16 23:56 ID:xhd7CKGz
>>959 な・・・!?あんた本当に神だ!Σ(゜д゜)スゲェ!
無事提出できたら真黄色な手でその震えるその右手に湿布を貼りにいきたいよw
ガンガる、俺ガンガるよー!!!
>>959 すごいな…。簡単に諦めようとした俺が馬鹿だったよ。字数半分にして
結論が出てしまったけど、もう少し頑張ってみるよ。
>>958 今何回生か知らんけど、思いつくだけの資料はすぐ手に入れたほうが
いいよ。次から次に必要なものが出てくるから。
964 :
学生さんは名前がない :03/12/17 00:08 ID:KSVdoBLy
>>963 やっぱやっといたほうがいいんですね ちなみに2回生でつ
>>964 おや、西の方ですか?
2年生から卒論の情報集めておいて損はないと思います。
また、卒論で苦しんでいる先輩を励ましつつ交流を深めましょう。
2年後に味方になってくれるかも(w
966 :
学生さんは名前がない :03/12/17 00:14 ID:KSVdoBLy
>>965 いやいや 生まれも育ちも関東でつ
967 :
954 :03/12/17 00:15 ID:k79sTukw
>957 世界で一番役立たずなOS・Meでつ_| ̄|○ 大学入学と同時に買って4年目のご老体。 FDDは逝っちゃったし、システムの復元ができないという もうどうしようもない状態。 卒業したら絶対新しいの買ってやる… >960 もう、ほんとに… 今何とか脳内データを書き出して4000字くらいになったよ。 みんなバックアップはこまめにしる! もうメモ帳は使わない。>372のソフトが思いのほか良いので使わせてもらう。 >372、ありがとう。
968 :
毛 :03/12/17 00:15 ID:JNKGgN/Q
卒論やり始めて2ちゃんやる時間増えたよなぁ
関東で2回生なんて言う大学あるの?
第1章を9時間で、第2章を10時間で書き上げた。 それぞれ約1万字。 脳に神キテターーー! しかしそれから先が進まない。 神イナクナッターーー! どうする、あと2日で3章分…。
>>954 前スレかなんかでデータdだときに(960さんかもしれん)
別の誰かが「wordの自動バックアップを一分にしてる」と言ったので
慌てて設定しなおしといた。Win98だしな(w
372は俺なわけだが、ずぼらな性格なのであのソフトは気に入ってる。
4000取り戻したおまいなら大丈夫だ!
>>954 仲間だね。俺もMEだよ。
システムの復元はまだ出来るけど
最近は正常に終了させたことがないから
いつ壊れるか恐怖と共にやってるよ。
さっきからキボドを一人でずーっとたたいてますねん 終わらん・・終わらんよ・・
974 :
学生さんは名前がない :03/12/17 00:38 ID:ec+aCxKT
XP安定してるよ テレビ&ファイル交換&Word&2chブラウザ&IEでずっとしてるけど、全く無問題 ファン五月蝿いけど 漏れ4年位使ってた98→XPのノートはハードディスクアボーンしたから気をつけれ 一台で卒論してる香具師が壊れたら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
皆偉いよ俺ほとんど参考文献からのパクリだよ。
俺の教授は年明けないと原稿うけとってくんないから 来年まで中途半端な不安がつづくわけだ。 推敲?しねぇよ?(劇団ひとり風)
977 :
学生さんは名前がない :03/12/17 00:47 ID:udTQEQ1x
あ〜明日バイトだよ。マジ休んで卒論書きたい。 でも、店長に「ぶっちゃけ、出せばいいんですけどね〜」とか 言っちまったオレを激しく後悔_| ̄|○ 明日昼間+明後日で結論書いて印刷させなければ・・・
何気にME多いね 俺もすげー不安定で30分でフリーズ→再起動→駄目→強制終了 なんてザラの状態 かなりこまめに複数のFDにわけて保存してる
わー、あとは印刷だけだ。 深夜なので近所迷惑だが(俺のプリンタうるせぇのよ) そんなことは言ってられん。 内容?しらねぇよ?
フロッピーないから ウェブメールに送ってまつ
自分はヤフーブリーフケース&フロッピー 論理が破綻してきたのがわかる… でも明日出さねば
982 :
学生さんは名前がない :03/12/17 01:52 ID:AC4s1+a3
>>978 私も複数のフロッピーに保存してるけど、最終の直し用に改訂前のも保存してるせいで
いろんなのがごっちゃになってもうわけわかんない状態に・・・。
>>979 私はこの前深夜3時半にプリンターを使ったら、上の階の部屋からドンッとやられた_| ̄|○
しょうがないんだよ、時間がないんだよ、必死なんだよ・・・。
一応毛布をかけてできるだけ静かにやったつもりなんだけど、あの音を消すのは無理。
っていうか、上の住人だってずっと前夜中にプリンター使ってたことあるんだから
ちょっとは大目に見て欲しいよ・・・。
983 :
学生さんは名前がない :03/12/17 02:03 ID:BhFk/qe2
>>982  ̄|_|○ちょっと、乗っからせてくださいね
_| ̄|○
-― ̄ ̄ ` ―-- _ ハンバーガーが食べたいな , ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_> ,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
内定ないのに卒論やってる方は挙手 ノ
>>80 のおかげでword文書を圧縮できました。
279KB→94KBとかなりスリムになったよヽ(´ー`)ノ
989 :
979 :03/12/17 02:18 ID:PCfYDPQJ
>>982 そおか、一人暮しの人はもっと大変だな。おつかれさまです。
自分は親と同居なので、とりあえず隣室とかの心配はいらないんだけど。
「印刷だけだ」とかほざいてから1時間経過しとりますが、まだしてません。
なぜって発表用のレジュメ作るの忘れてたから・……。めんどくせー!!
>>985 (i.i)ノ
>>985 ノ
もうダメ、寝る
6時に目覚ましかけたからその時に次スレに来るわ
寝てる間に小人さんが来て一時間に一枚ずつ書いていってくれればな・・・
>985 ノシ 親に「留年してもいい?」と言い出せずにここまできてしまった。 試験浪人だからもうどうでもいいや… って卒論終わったら試験勉強かよ…hahaha
ノ 卒業できても俺に未来はない…
>>990 寝ている間に小人に拉致され
起きた時には彼等の仲間に・・・・
そんな映画があったきが
994 :
学生さんは名前がない :03/12/17 02:35 ID:HB5/Qjno
ウmw立て
開始sage。
998
999
あ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。