■卒論に苦しんでる人々のスッドレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
移転したため新スレです

ほとんど書き終えた強者も、まだまだこれからの人も
頑張りましょう!目指せ卒業!
2学生さんは名前がない:03/10/28 17:40 ID:VYPHWIDe
あれ?2?
3学生さんは名前がない:03/10/28 17:44 ID:xSvtC4M5
4学生さんは名前がない:03/10/28 18:53 ID:EcavhS0o
とりあえずやる気でないんであげとこ…
5 :03/10/28 20:09 ID:eVdMBbxx
真っ最中だべ
6学生さんは名前がない:03/10/28 20:37 ID:EcavhS0o
みんながんばるべ。。。
くれぐれも、資料熟読しただけで書いた気になるなよ…
7学生さんは名前がない:03/10/28 21:46 ID:qlPajm4C
卒業はしないけど卒論は書く
8学生さんは名前がない:03/10/28 22:19 ID:pxDfrDNT
卒論じゃないんだけど、明日提出のレポート書こうどうか迷ってる。全然書いてないんだ。
単位取り終えてるから書かなくてもいいからモチベーションが…。ねみーし。
9学生さんは名前がない:03/10/29 01:51 ID:xLmArGNC
>>8
余裕しゃくしゃくでムカツクな。
漏れは明日の昼までに本2冊読んで教授に報告しないといけない。うがああああ
10( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/10/29 01:57 ID:/RPqujXw
10月が終わってしまう…
11学生さんは名前がない:03/10/29 01:57 ID:3P92C8Ff
>>8
きーー
12学生さんは名前がない:03/10/29 03:58 ID:pfuowtw7
だれもスッドレには突っ込まないんだな

nyで「卒業論文1.doc」ってあったけど、テーマが全く違った
誰か交換しない?
13学生さんは名前がない:03/10/29 06:59 ID:vbS+pD4c
今日も研究室で夜があけますた
14学生さんは名前がない:03/10/29 07:35 ID:/HmuSi/K
卒論の参考資料って何冊使った?
15学生さんは名前がない:03/10/29 09:05 ID:cHV6YE6q
age
16 :03/10/29 13:13 ID:FNR9Qhna
みんなで、自分とこの学校に卒論枚数制限が
あるかないか、あるところは何枚かを
報告し合わないか?

うちは、最大最小ともに無制限。

知り合いの行っている私立大は、下限は無いけど
上限はあるらしい。
17学生さんは名前がない:03/10/29 13:25 ID:UXUc40kZ
>>16
手書き200字詰め100枚以上
18学生さんは名前がない:03/10/29 14:10 ID:Ww5YkQDe
>>16
とくにないみたい
19ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/10/29 16:59 ID:e1QD0KdG
行き詰まった
20学生さんは名前がない:03/10/29 16:59 ID:5jvkpxgk
先生のとこ逝ってきますた
レジュメじゃないんだからって言われたさ
鬱・・・
21 16:03/10/29 17:26 ID:FNR9Qhna
>>17
>>18
なるほど。
手書き、きついな(17の)。
エントリーシートで苦労したのを思い出しそうだ…。

うちらはワープロ打ち。
22学生さんは名前がない:03/10/29 19:50 ID:xLmArGNC
手書きわろたw
23学生さんは名前がない:03/10/29 22:33 ID:49gKWOdG
明日また図書館で本借りてこよ…
あと2ヶ月か…
24学生さんは名前がない:03/10/29 22:40 ID:cBxx+zo9
ゼミ落ちそう
卒論どころじゃない
25( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/10/29 22:59 ID:jKGsnAZO
図書館混みすぎ
26学生さんは名前がない:03/10/30 00:16 ID:z0ykEZck
提出期限は1月31日
みんなのとこはどう?
27学生さんは名前がない:03/10/30 00:20 ID:v4pkmGVt
提出期限なんて知らない
数式が楽だからtex使いなさい





ってなんか違うかな
28( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/10/30 00:36 ID:PtJCo6Ro
うちは12月5日さ
はははははははは
29ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/10/30 01:00 ID:8E9IrLkw
鳥さんのお墓立てなくちゃ・・・
30学生さんは名前がない:03/10/30 02:47 ID:6zU6Gcqb
参考資料って何冊使った?
31.:03/10/30 02:52 ID:SAH2bxgH
5冊くらい。あとはインターネットから抜粋。
32学生さんは名前がない:03/10/30 03:14 ID:CEqYAzJy
>>31
通報しました
33学生さんは名前がない:03/10/30 03:45 ID:L4M5Fk8g
卒論じゃなくてレポートっぽい。
12000字程度
34学生さんは名前がない:03/10/30 09:41 ID:VnwQw2E5
(・∀・)ニヤニヤ
35hkr ◆uhBGV8I/6E :03/10/30 12:13 ID:yC9ErH4M
>>16
普通、逆だろ。
上限を設けると、学習意欲を殺ぐことになるよ。
3616:03/10/30 12:57 ID:EXXrF4io
>>35
他の大学のことだから良く分からんだけど、
そういう指示らしい。
最初それを聞いたときは「?」って思った。

でも、個人的には上限はイラナイな。
たしかに意欲がそがれそうだから(35に同意)。
37シャブちゃん(・Ω・) ◆wFWXvVa6qI :03/10/30 13:24 ID:Y7ltwRa9
今現在A4三枚(3600字)しかかけてないぽ・・・
図表いれて5枚にするにしても50枚までは程遠い・・
来週月曜日に教授に見せるときまでにせめてあと2〜3枚書かないとキレられるだろうなぁ・・・
あひゃひゃひゃひゃhyひゃyひゃはや!!!!!!!!!!!!!11
イヤーーーーーーーーーーーーーーーーーッ卒論イヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
もう重いウ化ばねーのにナニを書けと!?


参考文献5冊って少ないの?普通なの?俺20冊くらいだけどもう寝たが・・・
38学生さんは名前がない:03/10/30 16:03 ID:TtIqI+kP
>>22
笑うなようヽ(`Д´)ノウワァァン!!
39学生さんは名前がない:03/10/30 16:14 ID:Oh3loYeK
全く何も書いてない。本すら読んでない。さすがにココ見て焦り出した…。
40学生さんは名前がない:03/10/30 17:27 ID:gK9p9zgR
明日までに5枚追加しなきゃならない
馬鹿学生にとって5枚は辛い
ネットからコピルか…
41学生さんは名前がない:03/10/30 17:40 ID:B4Et/17d
ゼミで卒論の中間報告とかやってるだろ?

あれで教授に「タイトルこうした方がいい」とか
「これだけじゃなくこういうテーマも入れろ」とか
「論文の目的はこういうことなの?」とか突っ込まれたわけだが
久しくそんな事無かったのでショボーンな気持ちだ。

ああいう発表とかで他のやつが色々言われてるのって
特に気に留めてなく黙って「何か言われてるな」とか
思いながら聞いてるよな?
それとも陰で「こいつだるいな」とか思われてるのか?
だとしたらガクガクブルブル
42学生さんは名前がない:03/10/30 17:54 ID:Oh3loYeK
特に何とも思わないな。
でも参考になるなと思う事はある。
自分の時はこうすれば突っ込まれないだろうとか。
って何も考えていないくせに偉そうだな漏れ…。
43学生さんは名前がない:03/10/30 18:54 ID:gK9p9zgR
うんぽーこ
44学生さんは名前がない:03/10/30 19:11 ID:gK9p9zgR
実際、卒論の中間報告で教授に
ふざけてんのか!と叱られたことある奴っている?
俺絶対、明日の報告で怒鳴られるよ…
45学生さんは名前がない:03/10/30 19:37 ID:CEqYAzJy
手書きって・・(プ
46学生さんは名前がない:03/10/30 21:29 ID:gK9p9zgR
あ〜俺のゼミの教授、大人気ないくらいブチ切れるんだよなぁ
机バンバン叩くし、怒鳴るし、けなすしさぁ
47ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/10/30 21:32 ID:G+UlAh2Z
>>46
しばらくすりゃ血管切れてアボーソ
48学生さんは名前がない:03/10/30 21:42 ID:3L8DOqWU
>>46
うちは毎回チクチク言ってくるよ。最初はびびったけど、
粘着ぶりが明らかになるにつれ何も感じなくなった。
でもそっちのが嫌だね…
49学生さんは名前がない:03/10/30 21:45 ID:W6xeob/V
>>7
意味ないだろ。留年しても一回就活するとか?
50学生さんは名前がない:03/10/30 23:36 ID:Sm6/vNJ7
>>45
笑うなってば!
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
51学生さんは名前がない:03/10/30 23:40 ID:CEqYAzJy
クレヨンで論文書くんですか?>>50
52シャブちゃん(・Ω・) ◆wFWXvVa6qI :03/10/30 23:42 ID:x8D/NCEg
「今日はこれでいいかな」ってひと段落させても、数分経つと
もし単位とれなかったらどうしよう


スゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ・・・・ゥ
と寒気がしてまたワードを開く

もうやだ
53学生さんは名前がない:03/10/30 23:42 ID:Sm6/vNJ7
>>51
何ゆえクレヨン?
ボールペンとか万年筆だと思いまふ(つД`)
54学生さんは名前がない:03/10/30 23:46 ID:jHXyFRla
>>49
ずいぶんと亀な。。。

事実、本舗、老舗、元祖、ぶっちゃけ、その通りですよ
(先物や中央ノバに行った奴はどうなるのでしょうねえ。。。w)


とにもかくにも卒論がんばりましょう
55学生さんは名前がない:03/10/30 23:54 ID:wd/uvfGV
>>46
>>48
君ら学部どこ?法学部ではないよな?
法学部にそんな先公はいないはず
56ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/10/31 01:24 ID:XNlJR6t4
俺がやってること、思いっきし先行研究にあったわけだが
さて中間発表どうしようか・・・
57学生さんは名前がない:03/10/31 09:34 ID:3g0p5Iri
卒論なんてそんなもんだろ。
誰も目新しい研究結果なか期待してない。
いかに論理的に記述されてるかってのを見てるだけだと思われる。
5816:03/10/31 11:05 ID:9SJ+xiWK
伸びてるね、このスレ。
もうすぐ11月…。
59学生さんは名前がない:03/10/31 15:19 ID:pG9buE+3
>>57
同感
学生がどれだけ勉強したかを知るのが卒論
60学生さんは名前がない:03/10/31 16:19 ID:zxINlTA/
検索してたら俺のやろうとしてることを全部研究済みの教授を発見したよ。
まだ何にもしてない俺にはこの教授が救世主に見えてきた。
61学生さんは名前がない:03/10/31 20:08 ID:hpPxgM8C
指導してもらえて、幸せだ。
62学生さんは名前がない:03/10/31 20:08 ID:QT44o+hU
気がついたら30000くらい書いてた。収拾つかなひ
63学生さんは名前がない:03/11/01 00:02 ID:4BOuKsOY
けんきゅうしてなかったら怒られました鬱々
64シャブちゃん(・Ω・) ◆wFWXvVa6qI :03/11/01 00:06 ID:j1/9ZrLD
ワード開いて3時間も考えてるのに 一文たりとも言葉が出てこないと ホント鬱になるわー
頭がチクチクチクチク痒くなるしよぅ
65ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/01 00:13 ID:G+opK3Im
>>64
文でなくて単語レベルで書き付ければ?
66学生さんは名前がない:03/11/01 10:07 ID:/LkXCK1A
一週間ほど前からやっとプログラムに着手。
卒論は当然ながら一文字も書けてない。
教授も呆れ気味だ。ヤバー。
67学生さんは名前がない:03/11/01 10:30 ID:eE1bxWDx
みんな考えが甘いみたいなんだけど…
うちのゼミの先輩は去年11月半ばぐらいから泊りがけで
研究室にこもってたが落とされたぞ
68学生さんは名前がない:03/11/01 10:34 ID:FCyKbo24
中間報告がクリスマスイブとクリスマス。
とんだクリスマスプレゼントだよまったく
69学生さんは名前がない:03/11/01 12:08 ID:y3l3wATI
みんな安心しろ。
うちの研究室は学部生は愚か、院生すら何もやってないぞ!
DQN研究室マンセーヽ(゚∀゚)ノ
70学生さんは名前がない:03/11/01 15:32 ID:q1Dute/g
>17
うちも手書きだよ。
万年筆で。
71( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/01 16:14 ID:787voKIb
こんな 時代も あったねと
いつか 笑える 日が来るわ
72学生さんは名前がない:03/11/01 16:15 ID:nEZPaHAw
おい!俺はまだ一文字も書いてないぞ!!

文系だけどな。

文系なんてそんなもんだよな!
そんなもんだと言ってくれ!
73学生さんは名前がない:03/11/01 16:21 ID:SR7LKRk+
>>72
提出期限による
74学生さんは名前がない:03/11/01 18:23 ID:lUjnXl4B
>>69
ワロタ
75学生さんには名前がない:03/11/01 22:02 ID:1f96aLpp
いちは研究室で実験してたんだけど、院生がDQNでやだよ。
すぐに「まあ、俺が卒業できないわけじゃないからいいけど。」とか
卒論には関係ない、研究室の雑用をさせられて、いけないというと
そういう。
みんな、ぜんぜんきてないのに・・・。
むかつくな
76学生さんには名前がない:03/11/01 22:04 ID:1f96aLpp
自分の文がDQNでした・・・
77学生さんは名前がない:03/11/01 22:05 ID:gjeVoaeX
やばい
卒論のテーマが決まらなくて研究室に入れない・・・どうしよう
78学生さんは名前がない:03/11/02 00:46 ID:6rfLFbED
理系は大変ですなあ。でも研究室暮らしも面白いかも。
79学生さんは名前がない:03/11/02 02:33 ID:KCKOrt22
「大学生におけるとアパシー傾向との関連性」と題して卒業論文を執筆中で、それに関するアンケートを実施しています。
調査対象者は大学生(学部生)です。
若干質問項目は多くなっていますが、大半がチェックをつけるだけで、複雑な思考を要する質問はございませんので、調査にご協力いただければ幸いです。
(個人差はありますが、全部で約10〜15分ほどかかります。)
http://www.diana.dti.ne.jp/~red-man/

80( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/02 12:37 ID:diEFmNBG
ログが少ないから油断するとすぐに落ちそうになる
81hkr ◆uhBGV8I/6E :03/11/02 13:16 ID:CbSBa9WQ

教授の理解を超越する論文を執筆することは不可能に近い。
しかし、自らの論文に独自性を持たせることは十分に可能である。
82hkr ◆uhBGV8I/6E :03/11/02 13:21 ID:tnfEdYC8


能動的に活動すれば、集中力の向上は必然的に起こる現象である。

広範な知見や高い見識を求める意思が基底に流れているとしても、
学問を志す契機は身近な領域から発見できる。
83学生さんは名前がない:03/11/02 17:09 ID:9+b7Lsxo
hkrって当たり前のことをわざわざ小難しくいっているな。ドラクエ5スレでも大暴れだし。
NGワードに入れとこう。スレ違いsage
84学生さんは名前がない:03/11/02 17:10 ID:0MviCOiA
そういうお年頃なんだろ
85学生さんは名前がない:03/11/02 17:29 ID:9meKBDsZ
行き詰った
86学生さんは名前がない:03/11/02 21:43 ID:zwJn1sLj
卒論万歳!
87学生さんは名前がない:03/11/02 22:14 ID:ALGDB2UI
大学入学時に「卒業用件に卒論が無い」大学を選んで心底良かった。
レベルが同じなら無い方がいいもんね〜
卒業も就職も決まってマターリ趣味に没頭してるよ!
明日は何しよっかな?
88学生さんは名前がない:03/11/02 22:16 ID:0a1dPVBX
>>78
分かってない、全然分かってない
89学生さんは名前がない:03/11/02 23:57 ID:4NbbX2CD
残り2ヶ月をきってしまいました…
今年はクリスマスとかないんかな?
90ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/03 00:03 ID:snR6D2nw
そんなもの最初から予定に無い
91学生さんには名前がない:03/11/03 00:10 ID:2+h7unr8
卒論中間発表まで、後2週間・・・。資料は、あれど書く気が起きず。さて、どうしようか・・・?
92学生さんは名前がない:03/11/03 00:24 ID:EDis5GU0
頑張ってくだされ。
俺も後3年で書かされます。
93学生さんは名前がない:03/11/03 00:41 ID:kx8hDn2s
>>79
ずいぶんこの板向きな卒論だな。
94学生さんは名前がない:03/11/03 02:32 ID:39jRUPEJ
まだ一字も書いてないどころか
本も一冊も読んでないや・・・
95学生さんは名前がない:03/11/03 04:05 ID:alclCLLi
最初は気合入れて書き始めたけど、教授に色々ケチつけられて、
それでもメゲズに直して持っていっても再び文句つけられる。
そして回を重ねるごとに、俺の論文ではなく、教授好みの論文になっていく・・・
これは仕方ないことのか?
卒業するためには自分の文章を捨て、教授の顔色をうかがわなければならないのか?
もう疲れたよ。
なんであんなクズ教授のご機嫌うかがって妥協しなくちゃならないんだ(鬱)
96学生さんは名前がない:03/11/03 07:51 ID:U8yEtZyE
俺なんか前回のゼミでは頑張って作ったゼミ資料の内容に全く触れてもらえなかった。
で、これからどうするの?って聞かれて終わり。
97学生さんは名前がない:03/11/03 11:13 ID:h2od6oHq
みんな頑張ろうage

98学生さんは名前がない:03/11/03 13:08 ID:AKoRzvy0
今日からやろうかと思います。
題は【都市の地下環境】で、地下鉄地下街地下駐車場などの写真をとりまくって貼り付けて50ページ書きます。
なんか地下に関するいいアイデアあったら教えて〜
99学生さんは名前がない:03/11/03 13:11 ID:c6O2YpvQ
>>98
それは論文になるのか?
法学部立ち入り禁止スレハケーン
101学生さんは名前がない:03/11/03 13:13 ID:qTNXYao4
100ゲット!
102学生さんは名前がない:03/11/03 13:14 ID:HCRAi1ka
地下街は台風きたとき大変そうだね。 それを考えてみては。

    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    < `∀´>/<  100とってました
 _ / /   /   \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
104学生さんは名前がない:03/11/03 13:18 ID:mR8HrjPY
>>98
都市関係の論文は腐るほど出てるから、書いてもあまり意味はないな。
105学生さんは名前がない:03/11/03 13:22 ID:c6O2YpvQ
>>98
地底人について書く。
106 ◆lMnsBG07B2 :03/11/03 13:31 ID:eXP/Rb+Q
漏れ、かなりテーマを絞って書いていたつもりだが、先日Web上で、
似たようなテーマの調査結果があって鬱。
アンケートを取ってそれを分析する形式で書いているのだが、
ほとんどアンケートの質問項目が同じだった。

明日は、教授の授業にお邪魔して、アンケートを取らしてもらうわけだが、
200人近い人の前に晒されると思うと。。
_| ̄|○ オエッ
107学生さんは名前がない:03/11/03 18:28 ID:U8yEtZyE
さてと今から研究で使うシミュレータの続き作るか
108学生さんは名前がない:03/11/03 21:31 ID:W4pPt2E7
>>79
思うんだが、web上でアンケート取るのはいいとして、
そのアンケートに答える相手が大学生だというのはどうやって確かめるんだ?
信頼できない調査結果は教授に突っ込まれるぞ。
109学生さんは名前がない:03/11/03 21:53 ID:2tYmnWyI
コーディング、コーディング、コーディングの嵐。
俺はプログラマーじゃねぇっつーの!ヽ(`Д´)ノ

何で情報学科なんか選んだんだろ自分・・・_| ̄|○
110学生さんは名前がない:03/11/03 22:24 ID:h2od6oHq
おまいらIQテストなんかしてる暇あったら
卒論しましょうね。。。




特に漏れ、、、
111( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/03 22:33 ID:D3WonVGS
IQテストが卒論に生きることもある
112学生さんは名前がない:03/11/03 22:35 ID:h2od6oHq
漏れの卒論には
IQテストなんて全く生きないんだあああえヴぁへwgj,
113学生さんは名前がない:03/11/03 23:03 ID:UPGS7i3v
提出期限をかけ!
              
          (-_,-)
          (∩∩)
114学生さんは名前がない:03/11/04 00:23 ID:D51Kk9dN
>>108
結論から言うと、確かめる手段はありません。
しかし、大学関連の掲示板にリンクを張ってアンケート協力を呼びかけていますし、
万一悪意ある人が大学生になりすまして投票したとしても重複投票禁止にしているので、誤差は最小限にとどめることができると思います。
もちろん全部5点だとか全部3点だとかになってる場合はそのデータは使いませんし。
学校で質問紙を配るだけだと、学校に来ることができる学生だけが対象になってしまうので自ずとアパシー傾向は低く出ると考えたのでウェブでもやっています。
ウェブは調査対象の補完的な意味です。

って言えば教授も納得するでしょうか?
115学生さんは名前がない:03/11/04 00:25 ID:x21t1Rqm
      ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧  
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>     エロゲーとオナニーが専門の俺は
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ        まったく新しい内容なんて書けないよ・・・・
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`' 
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,


116学生さんは名前がない:03/11/04 00:41 ID:sv9hEeyI
>>114
なるほど。
しかし2ちゃんにリンク貼るのはまずくないか?
117学生さんは名前がない:03/11/04 00:53 ID:L1d9CT1w
abstract
18禁ゲームと自慰行為の関連性について提示する。18禁ゲームとは
主にPC上で行う性的欲望を満足させるためのゲームであり、近年の
日本社会における重要な産業の一つである。しかし、これまで18禁ゲーム
についての研究は行われてこなかった。
本研究では、18禁ゲームのシチュエーション別の射精における精液の
量と発射距離を、我々の実験をもとに提示する。
実験の結果、レイプ・淫語・鬼畜・獣姦・スカトロなどといった一般に受け入れがたいと
されるシチュエーションほど、精液の量と発射距離は増大することが分かった。

謝辞
本研究の実験に協力をしてくれた研究室のメンバー、淫語などの新分野に関する
内容を教えて下さった教授、ゲームの購買につきあってくれた院生など多くの
人にお世話になった。両親の暖かい支援にも助けられ、私の研究はできたのだと思う。
ここに感謝の意を表する。
11879:03/11/04 01:15 ID:D51Kk9dN
>>116
非常に悩んだんですけど、過疎状態の掲示板に貼っても数がとれないんですよね・・・。
このスレにリンク張ってからも思ったほど数は伸びてませんけど。
いっそこの板にスレでも立てようかと思ったんですけど、さすがにあれるのは目に見えてるのでやめました。
やっぱ謝礼とか必要なんでしょうかね?
119hkr ◆uhBGV8I/6E :03/11/04 04:28 ID:WGdYly42

おはようございます。


>>117
被験者は?
相当バイアスがかかっていると思うが。
120( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/04 10:50 ID:ZpohmeL8
保守
121学生さんは名前がない:03/11/04 10:59 ID:OZQwK5uS
12月17日までに400字詰め80枚。
明日からやろう。明日から・・・。
122( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/04 11:17 ID:ZpohmeL8
英気を養うのも重要だし
123学生さんは名前がない:03/11/04 11:20 ID:EUA3IpO4
先週末先生に「キミはもう3月卒業は無理だね・・・」と宣告されてしまいました・・・
こんな人俺だけじゃないよね?
ちなみに俺は国立理系です
124( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/04 11:40 ID:5veAuUZs
それはハッパかけてるんだよ
125学生さんは名前がない:03/11/04 14:47 ID:41+dAW9m
>>123
俺も国立理系だけど、教授に完全に無視されてます。
シミュ系ですがプログラムどころか理論すら理解できてません。
実験やってるところは朝から晩まで大変と言っていたけど
逆にみんなで一緒に実験して考えてうらやましく思う。
126学生さんは名前がない:03/11/04 14:55 ID:S2wMx+vN
まだテーマすら決めてない。
誰か経営情報科の漏れにテーマをビシッと決めてくれ!
ちなみに枚数はワードでA4三十枚程度。
127学生さんは名前がない:03/11/04 15:17 ID:41+dAW9m
>>126
まだテーマが決まってないのはつらいな。
指導教官に決めてもらうしかない。
128学生さんは名前がない:03/11/04 15:23 ID:hPF9G2qf
文学部の香具師いないんだな
129シャブちゃん(・Ω・) ◆wFWXvVa6qI :03/11/04 15:24 ID:xOLKb69m
糞ッ 次に教授に見せるの2週間後だから ここ数日卒論に手を付けてねえッ…!
マジむかつく俺のこの性格
130ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/04 15:28 ID:2PxiFJCv
全てが白紙に戻った
俺の人生もリセットできないかな
131学生さんは名前がない:03/11/04 15:32 ID:YrZHOsTC
>>130
何が起こったのか詳しく聞かせてもらおうか。
132学生さんは名前がない:03/11/04 15:35 ID:f96MGfwi
文学部だよ
133学生さんは名前がない:03/11/04 15:54 ID:S2wMx+vN
>>127
なるほど。教官に決めてもらうのもアリなのか・・。

就活もしてないし卒論もあるわで不安で胃のあたりがキューっとなる。
このままだと病気になりそうだ・・・。
134学生さんは名前がない:03/11/04 16:05 ID:f9cQa8hw
>>132
専攻は?
135学生さんは名前がない:03/11/04 17:09 ID:zfPzUnNQ
卒論さえ無ければ、もう卒業決定なのに・・・

ってゆーヒト何人いる?
136学生さんは名前がない:03/11/04 17:17 ID:oJzqVOXK
>>135
137学生さんは名前がない:03/11/04 17:52 ID:x21t1Rqm
卒論さえなければ性格も明るくなってかわいい彼女できてバイトして車買って、二人でスキーと温泉行ってるのに!!
138学生さんは名前がない:03/11/04 18:46 ID:Hm+4N4if
■■■■■■■ [選挙権使用禁止] ※これ重要■■■■■■■
■                                           ■
■ おまいら、11月9日(日)の衆議院議員選挙、             ■
■ 投票には、行くんじゃねえぞ!(゚Д゚)ゴルァ               ■
■ 素人がでしゃばるな!邪魔なんだよ!              ■
■ プロに任せて家で引きこもって 黙ってみてろ!          ■
■ おとなしく.税金だけ納めてれば、いいんだよ!!          ■
■ あとは プロに、おまいらの税金を 好き勝手使わせてやれ! ■  
■ どうせ不在者投票制度の存在も、今回投票所閉会時間が   ■
■ 早まっているところが多いことも知らねえんだろ?        ■
■ 選挙が終わるまで、黙って寝てやがれ!               ■
■ こちとら投票率上げてもらっちゃ困るんだよ!!!       ■
■                                        ■ 
■ いいか?わかったか!?わかったらコピペしやがれ!    ■
■ トチ狂っても、投票なんかに行くんじゃねえぞ (゚Д゚).ゴルァ!!  ■
■ 知り合いに「投票に行こうぜ!」て呼びかけるな(゚Д゚).ゴルァ!!  ■
■                                        ■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
139学生さんは名前がない:03/11/04 18:54 ID:6W2+n/JW
ワードとエクセル開くたびに吐き気が起こる…。
10月に一旦規定枚数ギリギリの下書きらしきものを出したが、直すとこ多すぎて
もうだめぽ。
しかもゼミ担当なかなかつかまんないし…。
そして提出は12月(-_-)ウツダ
140学生さんは名前がない:03/11/04 19:05 ID:/29hP3Qu
卒論なんもやってねぇ。
実験もやってない…。
もうだめだ。マジでしにたい
_│ ̄|○
留年確実でつかねぇ?
141学生さんは名前がない:03/11/04 20:30 ID:KvdagdzP
今日2週間ぶりに学校行ったら、卒論テーマの提出締切日が過ぎてたことに気づいた。
卒論書いてももう単位もらえないから留年決まりだ。
142 :03/11/04 20:36 ID:OshVem6h
うおーやらにゃー
143学生さんは名前がない:03/11/04 20:37 ID:HgzEToRe
>>141
まじっすか?
指導教官に相談するなりしたらどう?
144学生さんは名前がない:03/11/04 20:41 ID:y+vlxRee
みんな苦しんでるなぁ。
折れもゼミを2週バックれてるから、ピンチなのだが。

でもまぁ、現段階で

・就職決定
・卒業論文の単位があれば卒業
・テーマ決定

なら、あとはとにかく実験やって、結果を出して、まとめるだけなんだよね。
まずは、冷静に「何が分からないのか」考えることからはじめるかな。
145学生さんは名前がない:03/11/04 20:59 ID:nDX9Ynbg
>>144
ゼミを2週もバックれたなら教官もあきれてるだろうな。
はたして、論文出して認めてもらえるだろうか?
146学生さんには名前がない:03/11/04 21:19 ID:/FtUfXLe
わたしも、全然実験が進んでない・・・。
回路、組み終わってないし
というか、この実験の考察はなんなんだかわからない。
できて、「やったー!!」で満足して終わりそう。
147学生さんは名前がない:03/11/04 21:21 ID:joFVLN27
>>137
んなあほなw
148( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/04 22:01 ID:5veAuUZs
スレが復活したら落ちる寸前でした
149学生さんは名前がない:03/11/04 23:05 ID:f96MGfwi
>>134
あややで卒論書いてます。ねたでなく
150学生さんは名前がない:03/11/04 23:07 ID:bflJwwYK
>>143
そうするよ
151学生さんは名前がない:03/11/05 00:51 ID:ikWkK1rP
漏れはテーマ締め切りが一週間過ぎてるけど大丈夫ですた。
明日の昼12時までに提出しないといけないけど、まだ何も考えてない。
今から風呂に入って徹夜で仕上げるか。
152シャブちゃん(・Ω・) ◆wFWXvVa6qI :03/11/05 01:02 ID:F7Ag/grZ
テーマ締め切りって 教授にそもそもテーマ言ってれば大丈夫なのかな
それとも教授とは別個にどこか(教務とか)に届けなきゃだめなのかな
くそッ いつもなら「昨日教授に途中の卒論みせたから問題なし」とか思えるのに
いまは心がよわってるからなぁ
153学生さんは名前がない:03/11/05 01:30 ID:P0w7xJqX
文系のやつはどんだけいるよ?

一ヶ月位でできたりするとかきいたことあるんだけど
どうなの?
154ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/05 01:31 ID:WXMMtJYs
>>130
断る
この事実は俺の墓場まで持っていかなければ
155学生さんは名前がない:03/11/05 01:37 ID:+/odLI6Z
締め切り寸前になって、製本が間に合わないって奴も出てくるかな?気をつけような。

ってか製本云々の前に書かなければ・・・。
156156 ◆mlSexyEyoc :03/11/05 01:40 ID:uEO826D/
最近になって教授に「その調査自体が常識的に無理がないか?」
って言われた・・・。もっと最初に言ってくれよう・・・。
157学生さんは名前がない:03/11/05 01:55 ID:vdRycS+t
>>153
158学生さんは名前がない:03/11/05 01:56 ID:vdRycS+t
明日までに本一冊読まにゃならんのだが・・・B4ぐらいの大きさで400pもありやがる
鬱だ
159学生さんは名前がない:03/11/05 02:13 ID:DwM5PagV
>>149
ま、まさか関西の私立大学のお方では。。。
160学生さんは名前がない:03/11/05 02:26 ID:IUxhv8uk
>153

1ヶ月かどうかはゼミによる。
フィールドワークに数ヶ月かけるゼミもあるし、
「卒論?学士論文なんて感想文書いて出せばいいよ」ってゼミもある…

俺はテーマ自体は楽しいネタを選んだのだが、
先行研究が一件も無くて手探り状態。
何をどうすりゃいいんだ。
161学生さんは名前がない:03/11/05 03:04 ID:mqyfsxF7
>>159
知り合いにそういう香具師いるんすか?
どんな風に論を展開させてるのか知りたいです。

関西ではないよ。漏れちゃんは。
162153:03/11/05 03:30 ID:P0w7xJqX
>>160

おお、俺もそんな感じだ。
テーマ決まってほっとして何も手がつかない。

ゼミ教官結構優しそうに見えて、結構厳しいところは
厳しいタイプ。
しかも教官以外に添削員みたいな奴がいてそいつが
厳しいらしい。

けど危機感が湧かない…。

やばいのに、あせらなあかんって分かってるのに
危機感湧かない奴いる?

163( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/05 03:32 ID:4l2pLD10
11月に入って盛り上がってきた
164学生さんは名前がない:03/11/05 03:35 ID:i/z7Hhaz
           |
           |
           |   ∧∧:::
          \ (゚Д゚,,)::::: 卒論やだなぁ・・・
             (|  |)::::    
             (γ /:::::::
              し \:::
                 \
                  \
165学生さんは名前がない:03/11/05 06:16 ID:I1j9kcx2
>>160
先行研究が1件もないって、学部なに?
166学生さんは名前がない:03/11/05 06:23 ID:vdRycS+t
毎週水曜日は中間発表の日 鬱だ・・・
167学生さんは名前がない:03/11/05 11:42 ID:k3EZcq7A
今日も今日とて、卒論ですね。
168学生さんは名前がない:03/11/05 12:44 ID:eEEFFZNt
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ22歳童貞大学生!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 卒論がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
169160:03/11/05 13:59 ID:ePiP5w4K
>>165
学部は教育学部だけど、教育学とは全く関係ない地理学のネタ。
地元の地場産業でやろうとしてるんだが、論文検索で一般雑誌の
記事しか引っかからん。

>162
やらないといけないのは分かってる。
分かってるんだが、やる気にならない。
そして時間だけが過ぎていき、中間発表が目の前。アワワ
170学生さんは名前がない:03/11/05 18:20 ID:ZAJqNskA
卒研やってない。先生にしかられた。
落ち込んだ。
171学生さんは名前がない:03/11/05 18:23 ID:5wYdgMJC
>>170
仲間だね
てか、教授に呆れられましたが何か?
卒業が危ういです
172学生さんは名前がない:03/11/05 20:27 ID:kYqn2E/b
>>171
俺も、俺も。もうやってられん。
自分の能力がないのもあるが、教官の指導力不足もあると思う。
とりあえずバイト探します。
173学生さんは名前がない:03/11/05 21:02 ID:aidDw6bG
>>156
マジでそういうの勘弁してほしい
やっぱ教授って学生のことなんて二の次なんだよな
俺たちからしてみれば、中途半端に面倒みるくらいならゼミもつなって話だよ
174156 ◆mlSexyEyoc :03/11/05 21:13 ID:g8lfwpSm
>>173
今まで何回も言う機会は会ったのに・・・。
ちなみに駅のホームで突撃アンケートをするつもりだったんだけど・・・。
常識的にというのはここが駄目だったのか、あることについて調査すること事態が駄目なのか、
どっちなんだ!?今日ゼミ休んじゃったよ。
175学生さんは名前がない:03/11/05 22:17 ID:CUzg7DmS
教授がつかまんねぇYO!!
相談したいこと一杯あるのに出張なんて行くなー!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
176学生さんは名前がない:03/11/05 22:20 ID:B3iuxyPT
>>175
メルアドとか知らないの?うちの大学は教授が捕まらんときは、メールで
相談するよ。
177学生さんは名前がない:03/11/05 22:22 ID:BIP+vlZL
提出期限が12月10日なんだけど、
まだ真っ白・・・
欝だ。
178学生さんは名前がない:03/11/05 22:26 ID:46HMALsx
>>177
大丈夫だからまずテーマ決めれ
179学生さんは名前がない:03/11/05 22:26 ID:uH50jfWC
  ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
180学生さんは名前がない:03/11/05 22:28 ID:VzeSrnug
>>177
テーマ案「なぜ人はやらなきゃいけないと分かってるのにやらないのか」
181学生さんは名前がない:03/11/05 22:28 ID:yaw0NTxm
>>180
言い換えると「なぜベストを尽くさないのか」ってとこですか
182学生さんは名前がない:03/11/05 22:32 ID:mxZ40e+D
修士論文なのに、1週間前テーマを決め、いま目次立ててます。
来週資料集めの予定です。
ピンチです。
183学生さんは名前がない:03/11/05 22:34 ID:yaw0NTxm
>>182
卒論を控えたB4たちに、卒論経験者として良きアドバイスを…
184学生さんは名前がない:03/11/05 22:49 ID:kYqn2E/b
みんな論文出すだけなの?
中間発表とか研究成果の発表とかないの?
出すだけなら楽でうらやましい限りなんだけど。
発表するのって理系だけなのかな?
185学生さんは名前がない:03/11/05 22:59 ID:cfq4Eoi3
>>184
明日中間発表だが、まだ発表用レジュメが出来てない...
もうだめぽ
186学生さんは名前がない:03/11/05 23:19 ID:Mg7s9w4R
>>184
俺(文系)の場合は、後期開始一発目に中間発表会あった。
その時点で、論文の結論(伝えたいメッセージ)を発表せにゃいかんかったから、苦戦・・・鬱

さらに、11月下旬に最終チェック(査読)ある・・・激鬱_│ ̄|○
187学生さんは名前がない:03/11/05 23:20 ID:In4duAxZ
>184
文系も中間発表はあるよ。
つーか、そうやって追い立てないとみんな書かないことを
教授も経験上知ってるのだろう。

中間発表前三日しか卒論関係のことやってねえ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
188学生さんは名前がない:03/11/06 00:43 ID:NBox8ejg
今日個人面談だった
やりたいこと言ったが、どうやって進めればいいのか・・・
来週発表か
腹痛起こして休むかな
189学生さんには名前がない:03/11/06 00:47 ID:UzZ3DXHy
中間発表まで、あと2週間・・・。来週書くか。
190学生さんは名前がない:03/11/06 03:18 ID:loegfcmk
目次作り始めにゃあ
191学生さんは名前がない:03/11/06 12:59 ID:F4QdQREJ
昨日フロッピーをなくしてしまった。かなり打ち込んでたのに。来月提出なのに。
もうだめぽ。
192ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/06 16:06 ID:0Z2mk8Li
俺もFD、CD-Rに分けとこうかな
何があるか分からんし、念のため
といっても、今の段階では全く必要ないけど
193学生さんは名前がない:03/11/06 16:15 ID:aYR5oQZh
>>191
ちょっ、たっ、お前大丈夫か?
今からでもまだ間に合うからがんがれ!
194学生さんは名前がない:03/11/06 16:26 ID:Jq7SEZxh
バックアップはとっとけよ!お兄さんからの忠告だ。
195学生さんは名前がない:03/11/06 20:15 ID:5XNm9nf/
今日からはじめるか。遅まきながら。
196学生さんは名前がない:03/11/06 21:25 ID:dj36nWV8
卒論のせいでイライラして過食ぎみ。
この2週間で3kg太った。
197学生さんは名前がない:03/11/06 21:46 ID:y5NRO54n
就職決まってないヤシ居る?
198学生さんは名前がない:03/11/06 21:59 ID:IOUEQX8g
>>197
199学生さんは名前がない:03/11/06 22:01 ID:4bHA17lm
>>197
200学生さんは名前がない:03/11/06 22:03 ID:xKOf9xDQ
・・・(´゚Д゚`;)
201 :03/11/06 22:39 ID:/1/oI7wU
よーし、これから書くかな。
202学生さんは名前がない:03/11/06 23:57 ID:xSX1iDDi
うあぁぁぁぁぁぁ!!!!!
明日までに中間発表のレジュメ提出しなくちゃいけないのに書くことねえよ。
てか調査も分析もしてないし。構想発表のレベルだよ。
せめて今10月だったら何とかなってたかもしれないけど。
203学生さんは名前がない:03/11/06 23:58 ID:xKOf9xDQ
早く逃げろ!!
204学生さんは名前がない:03/11/06 23:59 ID:Ms3AIY2Q
それ逃げろ!
205学生さんは名前がない:03/11/07 00:03 ID:pOvrBWjV
そして単位も卒業も内定も貯金も逃げていく…

うあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
206( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/07 00:34 ID:7vEGZBxg
こんな 時代も あったねと
いつか 笑える 日が来るわ
207シャブちゃん(・Ω・) ◆wFWXvVa6qI :03/11/07 00:42 ID:2HQadSQ3
サボって 違う事してリフレッシュしてても卒論の野郎が心から離れない
なんなんだ 糞
208学生さんは名前がない:03/11/07 01:19 ID:3+40Rurj
中間報告用のレジュメができね〜。
ついでに卒論の章立てが上手くいかね〜。
209学生さんは名前がない:03/11/07 02:07 ID:Yi1l6FRt
ほののののののののののののののののぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
ぜんっっっぜん書けねえええええええええええぇぇぇぇぇ!!!!
210学生さんは名前がない:03/11/07 02:16 ID:S2XxczxN
何もヤル気せぇへんやけんのぉ。
朝日そーらじゃけんv
211ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/07 02:35 ID:nJ7sVp46
次生れる時は、卒論の無い時代に生れたい・・・
212学生さんは名前がない:03/11/07 03:27 ID:1cvtPGGF
卒論も就活もしないでネトゲばっかやってますが何か?
213学生さんは名前がない:03/11/07 08:02 ID:Pi+w3hXB
このスレ見てホッとしてる俺は駄目人間です
214学生さんは名前がない:03/11/07 08:13 ID:GRy9QT+M
今日の中間発表もう逝かね
もう留年覚悟のヤシいる?
215学生さんは名前がない:03/11/07 08:58 ID:DRw8bSHz
白紙で出しても何とかしてくれる人がいるらしいからがんばれ。
216学生さんは名前がない:03/11/07 11:18 ID:ihFY8gwd
2ちゃんねらの俺は、本日名古屋開店したビックカメラに行ってデジカメ買う。
217学生さんは名前がない:03/11/07 13:17 ID:Hf6ntYaC
>>214
本当に行かなかったのか?
218学生さんは名前がない:03/11/07 17:28 ID:tnU3FXzw
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 卒論発表順が学籍番号順だと、オレがトリを・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
219学生さんは名前がない:03/11/07 22:13 ID:ihFY8gwd
>>218
最後でボケて!
卒論の発表ってゼミ内でのみだよね?普通
だったらどうせゼミ内で卒論とってる(文系なので選択)奴2〜3人だから大丈夫かな。あがらずに済みそう
221学生さんは名前がない:03/11/07 23:22 ID:cIlkKoba
>>220
それは普通じゃないんじゃない?
222学生さんは名前がない:03/11/07 23:22 ID:n1ypvngZ
アクロバット的に飛躍した論理展開して戯れてる香具師いる?
223学生さんは名前がない:03/11/07 23:54 ID:Hf6ntYaC
>>220
普通は学科ごとの卒論審査会みたいなので
指導教官とその他教官の前で発表して審査を受けるんじゃない?
まじっすか… ココココワイ
なんか…なんていうか明日から本気で書き始めるか
いや まず明日は部屋のカタズケしてからあさってから
まじっすか… ココココワイ
なんか…なんていうか明日から本気で書き始めるか
いや まず明日は部屋のカタズケしてからあさってから
スマソ
227学生さんは名前がない:03/11/08 00:07 ID:a/2QD/GU
おれは今の汚い部屋のままでいいや。
へたに環境変えてしまうと、何もできなくなりそう。
中間発表終えて、卒論を出した気になってしまっている。
やる気が起こらない。
228学生さんは名前がない:03/11/08 00:10 ID:5ygNDjse
理系ですが、研究室内だけの発表だけみたいだよ
院生だと学科の教授全員の前で発表、質問攻めがあるらしいけど
ヨカッタ
230学生さんは名前がない:03/11/08 00:19 ID:5B6xX62Y
うちは理系だけど、系統の似た研究室3〜4個ごとにまとまって発表をやってるよ。
231学生さんは名前がない:03/11/08 00:21 ID:5ygNDjse
ま、大学によって違うということだね。シャブちんガンガレ
アリガト
233学生さんは名前がない:03/11/08 04:34 ID:hl0yPlgJ
みんなゼミ資料作成って何使ってる?
うちLATEXなんだけど画像が勝手に後ろに入って配置が変わったり
まんどくせーわ。
さすがに仕上がりはそこそこ綺麗だけどね。。
234学生さんは名前がない:03/11/08 06:12 ID:xy/et1e5
卒論最初からやり直してたらこんな時間に・・・
朝からバイトあるのになぁ
235学生さんは名前がない:03/11/08 06:16 ID:Om/NRaDi
相変わらず下調べ
資料にチェック段階
マターリいきませう
236学生さんは名前がない:03/11/08 06:20 ID:iAEaugkD
知ってたけど再確認
パートナーの先輩が頼りない。むしろ足手まとい
めんどうな作業は全て俺。
237学生さんは名前がない:03/11/08 06:24 ID:Sk1skzaV
卒論をやろうと決意してから二日。
=まずは部屋の片付けからだな、と掃除し始めて二日。

238学生さんは名前がない:03/11/08 06:26 ID:Om/NRaDi
いつのまにか11月も終わり、そして・・ry
239学生さんは名前がない:03/11/08 06:28 ID:Sk1skzaV
>>238
そ、それだけは避けなくてはー!
しかしだな、卒論終わっても一息つく間もなく
3年に混じって就職活動なわけなんだな。
240学生さんは名前がない:03/11/08 06:31 ID:iAEaugkD
>>239
っていうことは前期卒業ですか?
俺前期卒業なんだけど公務員の勉強してる
241学生さんは名前がない:03/11/08 06:34 ID:Sk1skzaV
いや、内定まだないだけのダメ人間だ。
242学生さんは名前がない:03/11/08 12:41 ID:BLulZKt8
>241
同じく。。。
243学生さんは名前がない:03/11/08 13:05 ID:Cxbgmc1c
卒論あきらめますた。
はぁー。
244学生さんは名前がない:03/11/08 14:34 ID:Yhdre0y/
みんなが苦しんでるとスレが荒れない法則を発見
したので明後日の卒論発表会にて報告します
245( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/08 14:51 ID:7+/8EXzm
妙な連帯意識が生まれるからな
246学生さんは名前がない:03/11/08 15:03 ID:za5XnWop
みんないいな、発表の心配とかできて。
俺なんか発表にたどり着く前に力尽きそうだ・・・
247学生さんは名前がない:03/11/08 16:46 ID:h1HIfIz3
俺のゼミは書いたら提出するだけ。
発表とか何も無いので危機感がまったくない。
だからやる気がまったく起こらない。

で、現在も真っ白なわけだが・・・
248学生さんは名前がない:03/11/08 17:45 ID:svNhhyAA
卒論なんかやってないで書き込め!
このスレの250踏んだやつは卒論の単位もらえるぞ
249学生さんは名前がない:03/11/08 17:46 ID:buRdoHcZ
(;´Д`)ハァハァ
250学生さんは名前がない:03/11/08 17:48 ID:K2hKO/YO
内定無い
251学生さんは名前がない:03/11/08 17:55 ID:buRdoHcZ
でも10月卒業はいやだろ?>>250

4月までの短期決戦

5、6は資金集め

7、8、9で夏を謳歌満喫

10〜その続き

だからこそ今書かなくちゃ
252学生さんは名前がない:03/11/08 18:48 ID:ndwfgewY
餅べいしょんが上がらない・・・
253学生さんは名前がない:03/11/08 18:50 ID:buRdoHcZ
あいじょうこめ、こめ、
254学生さんは名前がない:03/11/08 18:53 ID:svNhhyAA
えくせるガツカエナイ
255ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/08 19:42 ID:MtpkIj5W
寒い→手が動かない→タイプミス連発→怒る→気分スッキリ→寝る
256学生さんは名前がない:03/11/08 19:58 ID:d9SlYHNL
ゼミ教授のチェックも通っている卒論が3部(全て別テーマ)あります。
当方、学部賞狙いでしたので複数のテーマの論文を書いていたのですが
めでたく傑作が完成したため、この3部は不要になりました。
ちなみに、3部とも、公にはまだ発表してないものです。

困ってる皆さんに格安でお譲り致します。
検討してみてはいかがでしょうか?

No.       テーマ                   枚数(A4、40×30=1200字、図表コミ)
1  「メディアリテラシー論」                    87枚
2  「統計学的手法による客観的成績評価システム」      72枚
3  「大衆文学の趨勢」                       79枚
257学生さんは名前がない:03/11/08 20:00 ID:o2QU/ilK
傑作の方をクレ
258学生さんは名前がない:03/11/08 20:01 ID:ZFEMKOSf
格安っていくらよ?
259学生さんは名前がない:03/11/08 20:16 ID:d9SlYHNL
枚数に誤りがありました。申し訳ございません。
正しくはこのようになっております。

1  「メディアリテラシー論」                    72枚
2  「統計学的手法による客観的成績評価システム」      87枚

>>257
傑作の方はもうすでに発表を済ませておりますし
ご容赦いただきたいと思います

>>258
3、4回、オールで飲みに行くのをガマンすれば十分でございます
260学生さんは名前がない:03/11/08 20:50 ID:t9BUUQ44
大衆文学の趨勢が欲しいけど…やっぱり自分でやるぽ
261学生さんは名前がない:03/11/08 21:05 ID:o2QU/ilK
そうだよな。
卒論を他人に貰ってもな・・・
漏れも自分でがんばる
262学生さんは名前がない:03/11/08 21:13 ID:d9SlYHNL
>>260>>261
そういう心がけは非常に大切なことだと思います。
やはり自分で書くのが一番よいでしょう。

満足いく論文が書けることを祈っています。
263学生さんは名前がない:03/11/08 22:21 ID:EhwtDO8n
あと二十日しかないことにさっき気が付いた。
今から院試の提出論文の焼き直しをする。
1万字くらい足さなきゃ・・・鬱
264学生さんは名前がない:03/11/08 23:12 ID:0dV1tr6H
てか論文そんなにポンポン書けるものなのか。
漏れ一つのテーマで結構頑張ってるけどまだまとまってないけどな〜
理系と文系では違うのかな
265学生さんは名前がない:03/11/08 23:34 ID:Jea2yJqx
>>264
違うのは真面目度
266学生さんは名前がない:03/11/08 23:57 ID:0dV1tr6H
4月からほぼ毎日研究室に篭ってやってるぞ。
きのうも正午に学校に来て次の日の朝3時まで研究してたし。
でもまだやり残してることが一杯あってまとまってない。
267学生さんは名前がない:03/11/09 00:08 ID:y26o8NZT
今から卒論に取り掛かろうと思う。今日こそは本気だ。

_| ̄|○テーマモミツカラナイ
理系の卒論って切実なんだなぁ・・・
文系なんて仮説も検証もあってないようなもんだしなぁw
269ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/09 00:59 ID:5rq9zL2v
要は過程だと教授によく言われる
270学生さんは名前がない:03/11/09 01:02 ID:XsEC0+sF
文学部の連中が
「村上春樹論」だとかいうテーマで
オレ流書評とオレ流分析しただけのオナニー卒論書いてるのを見ると
この世に文学部は必要ないな、と痛感する
271学生さんは名前がない:03/11/09 01:04 ID:O3uyvB8s
>>233
TEX使用 ノシ
272学生さんは名前がない:03/11/09 01:08 ID:dQzRDYyj
やっぱり理系はつらいよね。
仮説を立てて、シミュレーションして、モデルの妥当性を実際の場合と比較するんだけど、
プログラミングが全然ですわ。
これだけでは、内容は、わからないと思いますけど。
273学生さんは名前がない:03/11/09 01:09 ID:70TgdIHc
がんがる

274学生さんには名前がない:03/11/09 01:47 ID:rSPs+WXD
だれか国際法のゼミの者はいないか?
275学生さんは名前がない:03/11/09 02:08 ID:SODHutf+
原稿用紙に換算すると何枚くらい書いてる?
276学生さんは名前がない:03/11/09 03:14 ID:NMAuuVQm
ついに目次が完成したよヽ(´ー`)ノ
なんかもうこれだけで満足 
277学生さんは名前がない:03/11/09 03:19 ID:MS8KziQh
原稿用紙で50枚が最小規定。少ない方なのかな。
>>276
続きまして〜本文へ。
278おはは ◆F7aSjnRHGU :03/11/09 03:21 ID:TduVW/G3
あと二日でポッキーの日
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><   
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
279学生さんは名前がない:03/11/09 03:21 ID:Yx/e5Oor
序論に手つけるか、さて・・・と
280156 ◆mlSexyEyoc :03/11/09 03:22 ID:vJ2sRBAo
教授から「相談しましょう」ってメールが来てたの気付かずに、
5日後くらいにメール返しても返事が来ない・・・。
携帯にメールくれればいーのに。怒ってるのかな・・・。
281学生さんは名前がない:03/11/09 03:24 ID:MS8KziQh
教授からの電話もずっと居留守使ってた。
報告できるようなことがないからねん。
たくさん本借りてるけど今からテーマ丸々変えるのは無謀かな。
282263:03/11/09 04:27 ID:Ju+dukWR
1ページ30*35で20ページ以上40ページ以下。
現在、全文で15000字強、16ページほど。
283コテハン上等!! ◆b1/cBkVGmo :03/11/09 04:28 ID:3jFxOZFI
>>282
少なめだね
284学生さんは名前がない:03/11/09 04:34 ID:SODHutf+
気がついたら90枚逝ってた。
285学生さんは名前がない:03/11/09 05:52 ID:w7NZVxyz
うらやましい。
286学生さんは名前がない:03/11/09 06:03 ID:g6hwM1E/
だから期限かいてってば
287学生さんは名前がない:03/11/09 06:26 ID:Xdab5/kW
やらなきゃいけないって意識があるのに、出来ない。
留年してるから、周りに「卒論やってる?」って聞くことも出来ない。
いまいち焦りが湧かないのが怖い。
まだ十一月って思ってしまう。

もう実際二ヶ月もないのに。

まったく真っ白。
文系で何でもありのゼミだけど。

ここ何日か卒論のことが夢に出てくるようになった。

やばい。
288学生さんは名前がない:03/11/09 06:43 ID:NMAuuVQm
>>287
卒論が完成した夢を見てその内容を完璧に覚えるというのはどう?
289学生さんは名前がない:03/11/09 07:38 ID:5DvRiw2h
やばいよあと1ヶ月しかないのに全然進んでないよやばいよつーか単位もやばいよ卒業できんのかな?

あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁ
290学生さんは名前がない:03/11/09 07:58 ID:5DvRiw2h
とりあえずこのスレを毎日見て
1日1行は絶対進ませることにしますた。

ぁ、1行じゃ提出日までに終わんね


  /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
291学生さんは名前がない:03/11/09 12:07 ID:FvsecEWd
教授に起こられるより友人に哀れまれる方がショック…鬱鬱鬱
292(*^∋゚)ピヨコ:03/11/09 12:10 ID:GcftIDJT
これから地元の図書館行って少しすすめて来まーす…
おうちだとサボっちゃうから!!
293学生さんは名前がない:03/11/09 15:41 ID:7bgvXf93
みなさん、目次はどのようにしていますか?
どんな構成にすればいいか、悩み中です…
294学生さんは名前がない:03/11/09 19:06 ID:9X6oUC2Z
ああああぁぁぁ教授から電話があああぁぁ
あと三日で草稿出せっていわれても
まだ20枚しか書けてないなんてとても言えない_| ̄|○|||

卒論ない学部が縊り頃したいほど妬ましい…
2951:03/11/09 19:53 ID:Mus+ufoG
卒論は相変わらず進んでませんが
選挙には行きましたYO、、、

期限がきて図書館に本返しちゃったよ、、、
296学生さんは名前がない:03/11/09 20:26 ID:db3ra7F8
卒論売ってくれ
297学生さんは名前がない:03/11/09 21:00 ID:/u6czZD9
卒論なんか任意だから書かないよ
298学生さんは名前がない:03/11/09 22:09 ID:db3ra7F8
卒論が任意とか言ってる大学って
どんな底辺レベルの大学なんだ?
299学生さんは名前がない:03/11/09 22:10 ID:RESnjNEy
ススマネ
300学生さんは名前がない:03/11/09 22:14 ID:Un7x8FA8
300げっちゅ
301学生さんは名前がない:03/11/09 22:18 ID:vapDIn89
この時期締切りが・・・って言ってる人は皆文系?
302学生さんは名前がない:03/11/09 22:20 ID:tAlpDIlv
うがあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Ox Fortran C言語とかまじで分からんmmmmmmmmmmmmmmmmmn
303学生さんは名前がない:03/11/09 22:21 ID:SzFVD4w7
うちは1月下旬締め切り 2月はじめに発表
304学生さんは名前がない:03/11/09 22:22 ID:tAlpDIlv
>>256さん
2  「統計学的手法による客観的成績評価システム」      72枚

についてちょっと教えてよん
305297:03/11/10 00:44 ID:/OHetsm7
>>298
京大法
306学生さんは名前がない:03/11/10 01:09 ID:qhT8Y1sx
>>305
超低学歴
307学生さんは名前がない:03/11/10 01:12 ID:T30AN68L
くっそーーー嫌な事があって集中できねぇぇぇえぇ
寝てたとこ起こされたから眠れねぇぇえぇ
もう嫌だあいつマジ迷惑だうぜーんだよ依存してくんなぼけ氏ね
308297:03/11/10 01:16 ID:/OHetsm7
>>306
そうかい。
309学生さんは名前がない:03/11/10 01:32 ID:lz6OIqjh
おれも卒論ださねーよ
なにもいわれねーし
310学生さんは名前がない:03/11/10 05:26 ID:es5YolDN
>>256
学生だとオールで飲んで4・5千円だろ?
3・4回だと1万2千から2万円か。
2  「統計学的手法による客観的成績評価システム」 保険のためにこれ買おうかしら。
311学生さんは名前がない:03/11/10 08:56 ID:+sIqk9pc
京大は卒論いらんのか
Fランクがそうなら笑えるんだが・・・何か悔しい
312学生さんは名前がない:03/11/10 09:01 ID:0rLK/vgy
文系なんて卒論やる意味なんて無いと思うけど?
313学生さんは名前がない:03/11/10 09:27 ID:Dshk/4kB
法学部とか国立も私立もほとんど任意だろ?
314学生さんは名前がない:03/11/10 09:47 ID:3pXtU+Vp
文系のアホは論文なんてしても無意味
315学生さんは名前がない:03/11/10 11:17 ID:6v+FGLjw
やべえええええええええええええええええええええええええええYO
316学生さんは名前がない:03/11/10 12:48 ID:uhN4qBed
>>314
そうだけど出さなきゃ卒業できねーよ
317上総 ◆x8rJ1SmGNI :03/11/10 12:50 ID:4MGItQOZ

   '´⌒⌒、ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   i レノノリ) リ      理系の平均的な卒論は
∫ l ノ ゚ ヮ゚ノl    < どのくらいの量をどのくらいの期間で
旦  ' つ_/ ̄/ 三    書くものなんでしょうか。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \___________
|              |
318学生さんは名前がない:03/11/10 12:59 ID:3SpJ0mZ6
オレは30〜40枚で1ヶ月の予定。
319学生さんは名前がない:03/11/10 14:39 ID:wUUVx3CP
卒論にはまだ手ををつけていないが(発表二月)ゼミ資料なら
A4のファイルがパンパンになるぐらい書いたよ。
それを一ヶ月かけてまとめて卒論にする予定。
320学生さんは名前がない:03/11/10 17:33 ID:R70KWO0y
理系で切実にヤバイ奴はおらんのか?俺だけ?
321学生さんは名前がない:03/11/10 17:49 ID:2En2RX3k
>>320
はい・・・。
研究室1ヶ月近く行ってません。
もういまさら行けない・・・。
322学生さんは名前がない:03/11/10 18:11 ID:N23Nsy3p
>>321
なんで行けんのや? 
323学生さんは名前がない:03/11/10 18:28 ID:2En2RX3k
>>322
何しに来たと言われて、居場所がなくなってると思うから。
あと行ってない間に何かイベントがあったかもしれない。
そういうのに参加してないと一気に気まずくなる・・・。
324学生さんは名前がない:03/11/10 18:56 ID:w5AchCIG
しばらく行ってない状態で・・・


行くは一時の恥
行かぬは一生の後悔
325学生さんは名前がない:03/11/10 19:02 ID:p5tfWEcw
留年したら同じっす。
326これを読め!:03/11/10 19:14 ID:gZRDau5V
α〓〓〓マリヤ像に縄を掛けて引き倒せ!〓〓〓ω
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1068364742/-12

α〓悪霊に無知な教会と多重人格治療を正す〓ω
http://jbbs.shitaraba.com/study/373/storage/1047543929.html

α〓〓〓カトリックのマリヤ崇敬を正す〓〓〓ω
http://jbbs.shitaraba.com/study/373/storage/1047544162.html
327学生さんは名前がない:03/11/10 19:15 ID:p5tfWEcw
神は氏んだw
328学生さんは名前がない:03/11/10 20:49 ID:5J5/nigv
そういや留年してもどうせ来年またやらないといけないんだよな?
329学生さんは名前がない:03/11/10 20:53 ID:mv2B3baM
うちの大学は留年しても、先に卒論だけ提出できるけど。
提出資格さえあれば。
330( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/10 21:06 ID:RYcKBq3Y
やべえあと25日で提出期限
331学生さんは名前がない:03/11/10 21:09 ID:m+gmmN72
332学生さんは名前がない:03/11/10 21:09 ID:aFfRCFx3
明日は中間発表のリハーサル
未だに研究室にひきこもってます
333学生さんは名前がない:03/11/10 23:22 ID:es5YolDN
>>79みたいなサイトってなんかソフト使って作るの?
ウチも質問紙調査が必須だからウェブでやりたいのだが。
334ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/11 00:40 ID:1nrS1Qpe
とりあえず参考文献を読んでる毎日
今日一日でワード一ページだけ進んだ・・・
一日3ページが目標なのに…言葉がでてこないんだよ
336学生さんは名前がない:03/11/11 13:15 ID:cChWF5eD
俺もう2.3ヶ月ゼミ以外で学校行ってないよ
卒論が進んでないし就職もないしで酷い劣等感にやられて行き辛い・・・
仕方ないから卒業を半期ずらして院ロンダしようと思って卒論の合間に英語と物理勉強してるんだけど
他にそんな人いませんか?

正直卒論がまるで進まず 卒論:院勉強=1:5 位になってしまってるよ
337( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/11 14:37 ID:8ps58c3V
あと24日
338学生さんは名前がない:03/11/11 16:08 ID:cs8o6S5h
>>336


おれも劣等感にヤラレテ、精神崩壊しそうでつ。
ホットホットホットホットw
339学生さんは名前がない:03/11/11 16:13 ID:kvio5b2O
漏れもゼミの時しか学校行ってないけど
あとはネトゲばっかやってます(゚∀゚)



もうだめぽ・・・_| ̄|○
340学生さんは名前がない:03/11/11 18:04 ID:TW56fgPM
ちゃんと研究やってるぞ!結果が出ないだけだよ!
なんでボロクソに言われなきゃならないんだよ!おれはやってるよ!
341336:03/11/11 19:57 ID:cChWF5eD
>>338
もし理系なら院ロンダしましょうよ
劣等感は学歴で埋まりますよ、高い学歴があれば就職のときエントリーシートで落とされる事も減るでしょうし

>>339
自分もちょっと前までネットゲーやってましたがもう絶ちました
ゲームはやってますけど短い時間で出来るものしか買わないようにしています
最近購入したものはマリオカートとか
342332:03/11/11 20:37 ID:JtLg/Ggg
中間発表のリハーサル終わりました
ダメ出しくらいまくりました・・・
そんなわけで、まだお直しで研究室に残ってます
343学生さんは名前がない:03/11/11 21:33 ID:id2tB00+
まあ発表でダメだし喰らわないわけないんだし
そんなに気にしない方がいいよ
前向きにね
34479:03/11/11 23:41 ID:q/cObHT6
>>333
OpenOfice.orgっていうフリーのオフィススイート使って作ってます。
MSオフィス互換でフリーなので結構便利ですよ。
CGIはレンタルです。

恐らくホームページビルダーやフロントページでも同じようなの作れると思いますよ。
345学生さんは名前がない:03/11/12 00:42 ID:WAzm5s0u
まだ卒論 目次しか書いてない・・_| ̄|○
346学生さんは名前がない:03/11/12 00:47 ID:8MNt0Dio
序論って何パーセントくらい?
347学生さんは名前がない:03/11/12 00:47 ID:B/ae9bGN
まだ間に合うからがんがれ!
348学生さんは名前がない:03/11/12 00:52 ID:8MNt0Dio
文章はその人の人生を反映する。
漏れの文章はあっちふらふらこっちふらふら。
349学生さんは名前がない:03/11/12 01:00 ID:zilCZst8
>>345
書く事のメドはたってるんだろ?余裕ジャン
350学生さんは名前がない:03/11/12 01:17 ID:9lcT8N2U
>>348
こ   じ  か
  な   す
 ん 感 で  ?
351学生さんは名前がない:03/11/12 01:29 ID:Q+Zkg6Z5
やばいよやばいよ。

今日は寝る。
352学生さんは名前がない:03/11/12 04:17 ID:N6LUJvBV
俺中間発表泣いちゃうかも
353学生さんは名前がない:03/11/12 08:59 ID:oOOVV2wG
だけど…涙が出ちゃう
卒論出来ないんだもの
354学生さんは名前がない:03/11/12 19:19 ID:pftiLU+5
このまま留年だよ
やばいよやばいよ
355学生さんは名前がない:03/11/12 19:31 ID:wXWQSfkn
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1068126757/l50
   ___
   /     \     ____
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | <  頼むよ、おめーら
 |     )●(  |  \____
 \     Д   ノ
   \____/



356学生さんは名前がない:03/11/12 19:33 ID:rk4wtQ/E
留年しても今書けなければ何年経っても書けないだろう。
357学生さんは名前がない:03/11/12 19:59 ID:QUbdyhzD
留年してもいいさ

     人間だもの
358156 ◆mlSexyEyoc :03/11/12 20:03 ID:Vl4fgp6K
ゼミを二回連続で休んでしまった・・・。まあ風邪引いてたのもあるけど、
無理すればいけた・・・。
教授にメールしなきゃな・・・・。
359学生さんは名前がない:03/11/12 20:07 ID:Sz2h6WSC
がぁーーーーーっ
来週中間発表やーーー
目次すらできてへん
マジヤバイ!
360学生さんは名前がない:03/11/12 20:08 ID:QUbdyhzD
人間引き際が肝心だよ
361学生さんは名前がない:03/11/12 20:21 ID:rk4wtQ/E
いや、押しが肝心。
粘りが肝心。
362学生さんは名前がない:03/11/12 20:26 ID:Sz2h6WSC
とりあえず悪あがきで今せっせとがんばってる
確かに引き際も大事だなと・・・
363学生さんは名前がない:03/11/12 21:49 ID:QUbdyhzD
進路が決まってるなら足掻くのもいい
でも、もし卒業してもプー確定なら素直に引いて留年して来年を万全の体制で迎える事も考えてもいいのでは?
364学生さんは名前がない:03/11/12 21:58 ID:rk4wtQ/E
>>363
それは卒論を完成させてから言うセリフです。
365338:03/11/12 22:19 ID:PeVnk2kz
>>336
 ロンダしようと考えています。
2次募集で宮廷大の院を狙ってますYO。
まぁ、夏の院試では自分の今いる大学院以外にも
受かった大学院あるけどねぇ…
実績有るけど、無名の大学院ですが…(何
一日一ページしか書けないけど 明日は5ページかける。きっと。
図を鬼のように入れる。
ぜった
    い
      に
       か
       け
        る
       ハ
        ズ
        ・
        ・
        ・
367学生さんは名前がない:03/11/12 23:35 ID:ehGTec/p
なあ、卒論て修論を10としたら、どのくらいのレベルに仕上げればいいの?
おれ今日持ってったら、これでOKだって言われた。
修論に比べたらおれの卒論て2くらいのレベルだと思うのだが。
名も無い3流大学だからか。鬱だな。
368学生さんは名前がない:03/11/12 23:37 ID:eVw+HcIn
明日締切りなのにここにいる・・・
369学生さんは名前がない:03/11/12 23:37 ID:RX33R9P1
最後一行で答え出てるね
370学生さんは名前がない:03/11/13 03:12 ID:dIxyox6d
ヤヴァイヤヴァイと言って何もしないうちに月日が流れる…
嗚呼無情… _| ̄|○
救えないな、俺。
371学生さんは名前がない:03/11/13 03:15 ID:DSd7xtji
(`・ω・´)みんな!今からがんがろう!
372学生さんは名前がない:03/11/13 03:15 ID:XUcfCCJ+
月日は百代の過客にして行きかふ人もまた旅人なり
373学生さんは名前がない:03/11/13 03:18 ID:DSd7xtji
>>372
それCMにも使われてたねぇ。なんのだか忘れたけど。
374( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/13 03:19 ID:ufgPEcZC
>>373
古館伊知郎が言ってた気がする
375学生さんは名前がない:03/11/13 03:22 ID:XUcfCCJ+
トーキングブルースTVで放送されないかな
376学生さんは名前がない:03/11/13 03:23 ID:DSd7xtji
>>374
彼の肉声が脳内に鮮明に流れますた。
377学生さんは名前がない:03/11/13 03:49 ID:VCnM+TQ6
なんか方丈記とかいうやつじゃね?
378学生さんは名前がない:03/11/13 03:56 ID:XUcfCCJ+
流れに浮かぶうたかたは消えかつ消え
久しく留まるためしなし

・・・このあとが思い出せん。
古文で暗記させられたもんだ
379学生さんは名前がない:03/11/13 08:01 ID:Kv9BR516
あさって中間発表なので徹夜してパワポの準備してます。
今すごく根拠のない自信満々なのはなぜだろう…
380学生さんは名前がない:03/11/13 08:18 ID:MiKZLnaq
>>379
沢山の修羅場をくぐってきたから慣れたのでは?

俺は因子落ちたし来年無職だと思うと卒論取り組むモチベがどん底だ
もうだめぽ
381学生さんは名前がない:03/11/13 08:33 ID:vm85WLZD
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1068126757/601-700
1に喝を入れてくれ!!すんません、1は夕方に出没します。朝はいない。
382学生さんは名前がない:03/11/13 10:50 ID:ZOeKjs/d
卒論の概要を提出したらオリジナリティの無さを指摘されたよ(;´Д`)
もう論文はやめて、プログラミング知識ゼロだけど今から勉強して
何かツール作ってそれを出そうと思う。
ソースとツールの説明で枚数稼げると思うんだが甘い?
383学生さんは名前がない:03/11/13 11:15 ID:xrj51f9G
近所の馬鹿大学は工業大学のくせに一般論を並べただけで卒論が通ると聞いて馬鹿にしていたけど今は正直うらやましい・・・
384学生さんは名前がない:03/11/13 11:26 ID:hFz76NkJ
プログラミング知識ゼロで今からはちと無理だろ
385学生さんは名前がない:03/11/13 11:40 ID:xrj51f9G
>>382
諦めろ

進路も決まってないし俺もう今年卒業できなくてもいいや・・・
いざとなったら二丁目で身体売って暮らすよ
386学生さんは名前がない:03/11/13 11:43 ID:xrj51f9G
卒業しても暗い未来しか見えないからむしろ死んでもいいかな・・・なんて思ったりして
387学生さんは名前がない:03/11/13 11:50 ID:W80o8PZ2
>>386
漏れと同じこと考えてるのな
388学生さんは名前がない:03/11/13 13:29 ID:ZOeKjs/d
一応2,3年の時にプログラミングの授業はやった。
全然頭に残ってないけど。教科書は残ってる。
あとは専門書を買ってソースを丸うつ(ry

漏れも進路決まってないけど留年なんて絶対出来ねぇ。
実家暮らしだから家族に就活・卒論はしてるか聞かれて
毎日胃が痛い思いです。
389学生さんは名前がない:03/11/13 15:45 ID:xrj51f9G
どうしてそこまで留年を怖がるかな
進路も決めずプーになるより親泣かせて留年した方がマシだとおもうけど

ただし以下の場合は別
・私立でしかも一人暮らしだ(片方だけなら可)
・生活保護を受けるほど経済状況がヤバイ
・正直既に浪人、留年経験がある
・文系だ
・偏差値50にも満たない馬鹿大学だ
390学生さんは名前がない:03/11/13 16:27 ID:ftEgPJgE
普通2週間あったら ワード何枚分くらい進むものなのかなぁ
391学生さんは名前がない:03/11/13 17:46 ID:BQMheYWq
今になって何もやってない大学生活に気づきました...
おそっ
392学生さんは名前がない:03/11/13 20:00 ID:DOXYtA+8
まだ死霊集めもできていないのに、
フリーゲームにはまっている漏れ・・・。

もうだめぽ?
393学生さんは名前がない:03/11/13 20:30 ID:7JJ1jZyD
ここは理系オンリーなスレっぽいですね?
394学生さんは名前がない:03/11/13 21:02 ID:IaVCiQjp
そのようだね。
うちは、卒研内容以上に卒研のメンバーに悩まされている。俺含めて全部で6名なんだけど
ヤンキーっぽいやつが3名、
研究室でアニソン垂れ流したりMADアニメ見てるやつが1名、
訳のわからない言葉をどもりながらしゃべる知障が一名。

とにかく問題児ばっかり。正直こんなやつらと一緒に卒研なんてやりたくねぇ。

さっさと終わらせて卒業したいが、研究テーマ別でやるため、ヤンキー2名が俺とやることに・・・
おかげで毎日こき使われるよ。理不尽な言い訳で無理に仕事押し付けてくるし、言葉遣い悪いしもうサイアク。
395学生さんは名前がない:03/11/13 21:06 ID:IaVCiQjp
とにかくこんなことなら最初からメンバーの事を考えて卒研に臨むんだった。

おまいら、卒研選ぶときは教授で激務さが激しく変わるから下調べは必要だけど、
それ以上に卒研でDQNなやつがいないかどうかも気をつけたほうが良いよ。
特に普段から気の弱い漏れにとってはいいように使われ、DQNどもの格好の餌食になりかねないからね。
396学生さんは名前がない:03/11/13 22:24 ID:w6r53Jlb
グループでやる所もあるんだな。
うちの学校は一人一テーマの研究だよ。
397学生さんは名前がない:03/11/13 22:48 ID:MiKZLnaq
>>395が悲惨なのは可哀相だが
>訳のわからない言葉をどもりながらしゃべる知障が一名。
そいつは俺に似てるからどうか温かい目で見てやってください
398学生さんは名前がない:03/11/13 23:27 ID:xrj51f9G
>>395
理系にはヒトとコミュニケーションがとれないヲタさんが結構いるから・・・
399学生さんは名前がない:03/11/13 23:38 ID:HWrtFAXO
メディアプレーヤーのスクリプトがよーわからん
30秒くらい空白というか無音をつくりたいんだけどどうすりゃいいの?
すぐに次の曲を再生しちゃうの鬱
400学生さんは名前がない:03/11/13 23:52 ID:IaVCiQjp
正直、どうすればいいかね。何かいい案は無いもんだろうか・・・

都合のいいときだけそいつら仕事してる振りしてるし、
こっちが真剣に仕事してると邪魔してくるし、
教授に相談してみるけど・・・まじめ聞いてくれるかどうか・・・ハァ・
401学生さんは名前がない:03/11/14 00:39 ID:b44RnR9g
昔読んだ小説で、主人公が文系で大学四回生だった。
「今まで授業にもまじめに出席していたし、一週間も図書館にこもれば
卒論を書き上げる自信がある」
っていう内容が書いてあったんだけど、あれって嘘だったんだな。
402シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/14 00:47 ID:terOWyX8
卒論で言葉につまった時の情感は まるで3回目のオナニーのようだ
403シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/14 00:48 ID:terOWyX8
あ、 あと俺、数時間かけて書いたワード半ページ分ぐらいが論理的におかしいって今頃
きづいたから死ぬから。さよなら。
404学生さんは名前がない:03/11/14 01:59 ID:YhuULCz5
正直、死を覚悟しないと勉強にとりかからない自分の性格に気付いた

>>401
その小説の題名が激しく気になる。
>>402
かきたいんだけど、かけない?
ははh
405( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/14 02:01 ID:5a4/osZR
盛り上がってきますた
406学生さんは名前がない:03/11/14 02:07 ID:EL4ynzeH
とりあえず今日は寝るか。
407学生さんは名前がない:03/11/14 02:08 ID:YhuULCz5
寝たら終わりw
408学生さんは名前がない:03/11/14 03:44 ID:f+jsdJcM
だめだめだめだめ…………
このままだと先生にいわれるかも

留 年 し た 方 が ry

409学生さんは名前がない:03/11/14 07:10 ID:E4B034J2
年 内 に 書 け な い 奴 は
何 年 や っ て も ダメ
410学生さんは名前がない:03/11/14 07:24 ID:f+jsdJcM
書 く 気 は あ る け ど 
先 生 に 止 め ら れ る か も 
っ て 意 味 で す よ 。
411学生さんは名前がない:03/11/14 07:26 ID:E4B034J2
>>410
年越しても同じ内容でいいんじゃないの?
理系で実験が強制停止になるってなら話は別だけど、、
412学生さんは名前がない:03/11/14 09:51 ID:yfpURymd
追いつめられないとやらないこの性格。
一体いつからこうなっちゃったんだろうな〜。
とか言ってる暇にやればいいんだよな・・・
提出まで1ヶ月弱となって参りました。
413学生さんは名前がない:03/11/14 10:14 ID:QL80amsF
良スレの悪寒
414学生さんは名前がない:03/11/14 17:27 ID:a157j+gr
文系ですが目次を作ってみました。
1月提出…間に合うのかなぁ。
415学生さんは名前がない:03/11/14 17:33 ID:3RckIfHl
昨日今日ずーーーっとアニメを見ていた
普段ガンガン卒論進めれてるわけじゃないから時間的に大幅なロスってわけじゃないが
2日で26話もの一個と、13話もの二つ、さらに気に入った回は2回見たりもしたから
実質60話分くらい見たよ
最高に駄目人間な気持ちだ
416学生さんは名前がない:03/11/14 18:24 ID:VWOYJVLQ
さて土日。
休日は勿論卒論もお休みですよね?
ウフフ ヽ(´∀`)ノ アハハ …と現実逃避してみる。
417学生さんは名前がない:03/11/14 18:32 ID:dGSlOO8o
ぁゃゃについての卒論うpきぼん
418学生さんは名前がない:03/11/14 18:39 ID:ey/EnNRQ
>>416
月月火水木金金
お前に休みはない。
419学生さんは名前がない:03/11/14 18:55 ID:QGLRTCXB
卒論ってどのくらい書くものなの?
420( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/14 19:02 ID:5a4/osZR
俺のは400文字50枚
421学生さんは名前がない:03/11/14 19:08 ID:QGLRTCXB
二万字程度が標準なのか、じゃあ、がんばらなきゃ
422学生さんは名前がない:03/11/14 19:42 ID:GNGUwtJi
>>417
今原稿用紙100枚位。終わらない。
423学生さんは名前がない:03/11/14 19:46 ID:kYTxfztk
院生とか、どこぞに発表する資料とか言って全部英語で書いてるの見ると
気が遠くなるな…
424学生さんは名前がない:03/11/14 19:52 ID:QGLRTCXB
医大生は英語なんじゃないの?
425学生さんは名前がない:03/11/14 20:05 ID:6JrhP7tj
さあ、明日から土日!卒論抜きで競馬ガンガルゾ!
426学生さんは名前がない:03/11/14 20:14 ID:D62KhRCI
このスレを見るたびに取り残されているのを感じる今日このごろ。
だって、やるきがおきないんだもーん。
427学生さんは名前がない:03/11/14 20:46 ID:E1U1Op44
この時期になっても実験すらやってねぇ俺って
もう卒論だめぽで留年ケテーイでつかね?
当方、理系。
428学生さんは名前がない:03/11/14 23:48 ID:MBbJdtmr
ようし!明日はそろそろ表紙でも書きまつ・・
429学生さんは名前がない:03/11/15 00:32 ID:nKlONOUV
表紙はいつでも書ける・・・(ボソッ
430学生さんは名前がない:03/11/15 00:39 ID:PpumF0NW
さてと、一杯飲んだら卒論モードに移行しますか。
431学生さんは名前がない:03/11/15 00:43 ID:JSPJX160
そのまま寝てしまう、に100フラン
432学生さんは名前がない:03/11/15 00:43 ID:XjQbC4+c
4万字もかけねーYO!
卒業やばい・・・
433学生さんは名前がない:03/11/15 00:49 ID:PpumF0NW
>>431
泡盛飲みながら徹夜でレポート書きあげましたが何か?

しかし普通にやってれば一日に5枚は絶対書けるよな
一・日・5・枚♪っと
20日で100枚!
434学生さんは名前がない:03/11/15 00:50 ID:JSPJX160
>>433
なに、釣られてるんですか?
435学生さんは名前がない:03/11/15 00:53 ID:PpumF0NW
・・・・。
436学生さんは名前がない:03/11/15 01:42 ID:Qvq0bHGx
よっしゃ、いまからかくよ!
437学生さんは名前がない:03/11/15 01:48 ID:6e7ULVHF
・・・明日からがんばるぞ。 今日は寝る。
438学生さんは名前がない:03/11/15 01:55 ID:OpJUkXFI
ついに中間発表の日が来た。
439ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/15 02:08 ID:jso7est8
全然進まない
440学生さんは名前がない:03/11/15 02:11 ID:G58LcXxt
ゼミで原稿用紙50枚中45枚はグラフや白書まんま載せて残り5枚感想という益荒男振りを発揮した。
441学生さんは名前がない:03/11/15 02:41 ID:PpumF0NW
かれこれもう3:00になろうとしてるわけだが。。
442嬢 ◆eMz7S0gCho :03/11/15 02:48 ID:TLc3talz
私は2週間で書いたわよ。
443学生さんは名前がない:03/11/15 02:56 ID:JSPJX160
お前は体売って書いてもらったんだろ
444学生さんは名前がない:03/11/15 03:35 ID:Wo/+P6B/
結局何もしなかったが今日はそろそろ寝るか。
445学生さんは名前がない:03/11/15 04:14 ID:PpumF0NW
ああもう4時回ったか

さて、今日から本番です
とりあえず5枚。
446学生さんは名前がない:03/11/15 04:16 ID:i4F+LStw
みんな…寝ちゃダメだ…。
今からやる、とここで何回宣言したことか…。
447学生さんは名前がない:03/11/15 04:23 ID:PpumF0NW
5枚書かないとプールに行けないから書く。

みんなも何か好きなことをする条件にするといいよ
課題を終わらしたあとと何もやってないのとでは、まるで充実感が違う。
448学生さんは名前がない:03/11/15 04:46 ID:+3gmpApT
よ〜し、じゃあ俺は1日3枚書くまでマリオカートやらないぞ。
449学生さんは名前がない:03/11/15 05:29 ID:u4LlUvhA
つらいけど・・・がんがる
450学生さんは名前がない:03/11/15 06:09 ID:0VcUa1Ip
>>448
よし、今フラワーカップ150ccクリアしました
今回150cc以上が鬼だ
451学生さんは名前がない:03/11/15 07:06 ID:Yb9ITdkE
うう・・28日までに60枚・・・・
只今、7枚・・・・
よ〜し、じゃあ俺もぱわぷろやらないぞ。
452学生さんは名前がない:03/11/15 21:17 ID:RALlSMtM
あと1ヶ月半しかない。。。
453学生さんは名前がない:03/11/15 21:18 ID:RALlSMtM
上げ忘れたし…
454学生さんは名前がない:03/11/15 22:12 ID:ZQxKffQk
「ここはすごいインターネットでつね ―『2ちゃんねる』における社会学―」

という題名で卒論を書こうかと思ってるんだが、なんか行き詰まった。
455学生さんは名前がない:03/11/15 22:44 ID:Klci9Id1
ついに期限まで一ヶ月を切りました…
まあ最低50枚だし何とかなるか
456ジェイドメタル ◆JM4MD7nqwY :03/11/15 22:45 ID:o2SgxuiH
相転移を起こしません。
457学生さんは名前がない:03/11/15 22:46 ID:VNroI3n/
今月の中間発表終了記念age
458学生さんは名前がない:03/11/16 00:18 ID:GxFPmicz
今さっき金縛りに会った…
459394=395:03/11/16 00:23 ID:7i6tv3g+
はぁ、土日ゆっくり休めると思ったら、あのDQN2名が明日の卒研中間発表のまとめをすべて押し付けてきた…
あいつら、実験やっても、結果だけ報告するとそれ以外は何も手を付けないんだぜ?
PowerPointでまとめたやつを見てもいい加減だから、でき悪すぎ。
指摘すればすべて直せと俺に押し付けてくる。
しかも、「やって下さい」とか、少しは丁寧に頼むと思ったら「明日までにやれよ。」とか、あからさまに態度悪すぎ。

もう、やる気なくなってきた・・・
460学生さんは名前がない:03/11/16 00:25 ID:r0Fz0q+H
そこは痛いヤツと思われても発狂したと思われるくらいキレちゃっていいんじゃないかな?
461学生さんは名前がない:03/11/16 00:31 ID:7i6tv3g+
切れても馬鹿にされるし、あの2人のせいで教授に俺まで卒研やっていないような印象植え付けられちゃってるから後味が悪くなるだけだよ。
余計に面白がってカモにされるから泣けてくるよ・・・
しかも、昨日なんか一人で文献あさりながらやってたら俺の向かい側のPCでDQN3人が「踊る大走査線」みてた(しかもnyやMXで落としたやつ)
「何か手伝うことがある?」とも言わないし・・・最悪。
462394=395:03/11/16 00:31 ID:7i6tv3g+
切れても馬鹿にされるし、あの2人のせいで教授に俺まで卒研やっていないような印象植え付けられちゃってるから後味が悪くなるだけだよ。
余計に面白がってカモにされるから泣けてくるよ・・・
しかも、昨日なんか一人で文献あさりながらやってたら俺の向かい側のPCでDQN3人が「踊る大走査線」みてた(しかもnyやMXで落としたやつ)
「何か手伝うことがある?」とも言わないし・・・
463394=395:03/11/16 00:32 ID:7i6tv3g+
連続カキコスマソ
464学生さんは名前がない:03/11/16 00:50 ID:GxFPmicz
バカにされても本気で切れた方が絶対いいって。
その押し付けてきたとかいうのは全然やる必要ないでしょ。
もし一度承諾してしまったんなら
「お前らが頼んできたやつやっぱり俺出来ないから。」って言っとけばいい。
動画見てるのはむかつく&うるさいだろうケドもう無視するのがいいだろうなあ。
変なのとは極力関わらないほうがいいし。
それで何かあったら教授に全部訴えれば?
465学生さんは名前がない:03/11/16 00:54 ID:AjZyRobt
完全に舐められちゃってるね。
まず自分の意見をドキュソに言ってみれ。
それで言う事聞かなかったら切れる。
それでも無理だったら教授に相談して一人でやらして貰うとか。
466学生さんは名前がない:03/11/16 01:06 ID:7i6tv3g+
とりあえず、仕事は何とかこなして明日の発表に間に合うようにはするよ。自分の卒研だしね。
それに誰もろくに手伝ってくれないから俺一人でやらないといけないし・・・(てか、手伝ってもろくなことしない)
いまさらだけど、教授にもついでに相談してみるよ。
467学生さんは名前がない:03/11/16 02:04 ID:i/OWqCC8
卒論全然やる気出ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
後2ヶ月で提出せにゃならんのにテーマしか決めてねぇ…
どんどん取り残されてく気がする…
鬱氏
_| ̄|.....○
468学生さんは名前がない:03/11/16 02:04 ID:Yil6b83K
俺、今、データ整理してるよ。
息抜きに2ちゃんだー

マジ肩こってる・・・・
469学生さんは名前がない:03/11/16 02:12 ID:1sKqc7ta
何もやってねえぇっぇぇ。
っつーか、研究室自体に行ってねぇ
これじゃ、もう留年だぁぁあ。
あつい!!ヤバイ!!間違いない!!
470学生さんは名前がない:03/11/16 02:15 ID:UJHgLDEF
 
471156 ◆mlSexyEyoc :03/11/16 02:31 ID:Cgvsqvx7
あさってから調査に向けて調査しる!
472ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/16 02:35 ID:K8P8VIn9
やっと1000字書けた
473学生さんは名前がない:03/11/16 02:35 ID:AjZyRobt
今日も一日何もしなかったけどとりあえずオナって寝るか。
474学生さんは名前がない:03/11/16 03:40 ID:LFLEwwOv
このスレには俺の同志がいる。
俺もなにもやってない。
475学生さんは名前がない:03/11/16 03:41 ID:XG0CXfag
>>233
>>271
Platex使用
使いこなせばWordよりやりやすいけど画像とか…
Linux?windows?
うちの研究室は一人につき各一台
476学生さんは名前がない:03/11/16 04:30 ID:LK5uZ/Gq
理系ばっかか?
文系でそろそろ本格的にあせってきた奴とかいない?
477( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/16 04:51 ID:8z2Fzud7
俺は締め切りまであと19日。
進捗状況は30%くらい
478学生さんは名前がない:03/11/16 05:20 ID:6rawKAmy
あと一ヶ月。
ほとんど進んでないが焦りはない。


それは







確実に年内に完成させる自信があるから。
479学生さんは名前がない:03/11/16 06:42 ID:UxjXtXpg
実験書も序論も提出してないよー
480学生さんは名前がない:03/11/16 07:12 ID:MF8Jfr21
481学生さんは名前がない:03/11/16 14:05 ID:Uxk4xPmm
>>476
文系だぞ。全くもって進まない。
1ヶ月切った。
お互い頑張ろうな
482学生さんは名前がない:03/11/16 20:00 ID:AjZyRobt
就活と卒論が鬱で最近死ぬことばっか考えてる。
保険金掛けても自殺だったら貰えないのかな?なんてな。
483学生さんは名前がない:03/11/16 20:50 ID:A5UtNRLE
みんな頑張れ。
俺はこの週末、卒論から逃避してしまった・・・。

>482
俺は院試落ちした。しかも宮廷とかじゃない、落ちる人のほうが珍しい院。
よって激しく鬱。
過労死とかなら保険金もらえるんじゃない?
とりあえず鬱から抜け出して、死ぬ気になって頑張れ!
・・・俺も鬱なのに偉そうでスマソ
484( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/16 22:56 ID:/5UzmVpP
明日、資料の補完のため都立図書館行ってきます
ガキ使見てます
485学生さんは名前がない:03/11/16 23:05 ID:aDaegSEL
あと一ヶ月(文学部)
486学生さんは名前がない:03/11/16 23:15 ID:rHMvBtyg
>>485
ナカーマ。

さー、序論に取りかかるか
487学生さんは名前がない:03/11/16 23:20 ID:aDaegSEL
>>486
一瞬「ネカーマ」かと思った。w
488ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/16 23:27 ID:HfPKewXU
とりあえず3600字まで書いたところで自己満足に耽ることにした
489学生さんは名前がない:03/11/16 23:37 ID:wNyWiFWF
やばいです・・・。
あと締め切りまで1ヵ月です。
でも
今からテーマ変えようかと考え中。
490学生さんは名前がない:03/11/16 23:46 ID:RLcr1b4H
ゼミの中に同じテーマのやつがいる。あーやりにくい。同じテーマにすんなよな。今さら変えられんし。
491学生さんは名前がない:03/11/17 00:25 ID:l8XbXSbc
拝啓
今日から卒論開始することを宣誓いたします
目標一週間で完成 できなかったら包茎なおしに
病院に行く できてもいく
492学生さんは名前がない:03/11/17 00:33 ID:/3pfokXd
マターリいこうや
ちょうど明日でjust一ヶ月。<〆
何とかなるだろう
493シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/17 00:35 ID:iKou2tlw
土日は書かないって決めてるのに
このスレが気になって気になってしかたない 
もういやだ
494学生さんは名前がない:03/11/17 01:03 ID:IOlp0LtL
寝るべきか。進めるべきか。

・・・進めるべきだな
寝たところで卒論進んでないのに明日のゼミ顔出せるわけもなし
495学生さんは名前がない:03/11/17 02:32 ID:dw41NpLs
今日も何もしなかったけどラーメン食って寝るか。
496学生さんは名前がない:03/11/17 03:16 ID:/0Bf30O4
政経。提出期限12/9。
進行状況0%

他にいないか?
497学生さんは名前がない:03/11/17 03:49 ID:rZ1YnV3P
中間発表資料 今日の1時まで
進行状況0%

漏れもだ漏れも
498無我様:03/11/17 03:54 ID:6rbGn3fc
>>497
おまいはやばすぎなんじゃ・・・
499( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/17 03:58 ID:K+2yt9vs
寝なければいいんだよ
500学生さんは名前がない:03/11/17 04:02 ID:XVRPP/n4
>>497
大丈夫なのか?
501学生さんは名前がない:03/11/17 04:10 ID:836TR1mg
法学系    提出期限1月31日
進捗率    0%
中間発表   10月末にすると教官にいっておきながら放置状態。

俺はこんな感じ。みんなはどう?
このスレはみるのがつらい。
502497:03/11/17 04:56 ID:rZ1YnV3P
どうせ、研究室内での中間発表だから無問題。
503学生さんは名前がない:03/11/17 05:06 ID:ylagPZVq
文系 提出期限あと一ヶ月
進行状況 03%

やばくなってきた、、、ゼミもここ2週間顔出しずらくて
休んでたがその間なんもせず。嗚呼!!
504学生さんは名前がない:03/11/17 05:21 ID:U8bUyAcd
文系 旧帝経済
提出日11/28
進捗状況50%
火曜に先生に見てもらいに行く。

書くのが鬱になってきたが、卒業への保険だから仕方ない。。。
505学生さんは名前がない:03/11/17 07:00 ID:OQeiYwBD
>>504
間に合うの?
死ぬほどの勢いで書かないと間に合わないのでは?
506学生さんは名前がない:03/11/17 07:19 ID:U8bUyAcd
>>505
多分間に合う。
あと10000字くらいだから。
507学生さんは名前がない:03/11/17 07:22 ID:OQeiYwBD
>>506
分量すくなくない?
中間発表なの?
508学生さんは名前がない:03/11/17 08:56 ID:/3pfokXd
とりあえずめしくって2時間寝よう
それからだ
509学生さんは名前がない:03/11/17 09:18 ID:+2goAkGd
>>508
果たして2時間で済むかな?
510学生さんは名前がない:03/11/17 12:11 ID:F6Gvl1rN
20000字書いたら
全書き直しだって!
やるきなくした
511LΟVEMEN&hearts:03/11/17 12:12 ID:8l7EAl3r
卒論を課す教授って頭おかしくないか?
512学生さんは名前がない:03/11/17 13:48 ID:ds6+TxG6
去年卒業した先輩、卒論2日で終わらせてたぞ。
ちなみに枚数は400字詰め50枚。
材料があるのは当然で、個人差があるのも当然だが、
やればできるってことだ!
皆、頑張ろう!!!
513学生さんは名前がない:03/11/17 14:12 ID:SCLJHrRZ
うちの学科は理系にも関わらず卒業研究必修じゃないんだけど、それでも卒論書かなきゃならんのだろうか。
このスレ見てたら鬱になってきた・・・。


514学生さんは名前がない:03/11/17 14:17 ID:z2Mt52SY
学部・学科等
提出期限
進捗状況
中間報告

その他のコメント
515シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/17 15:36 ID:Ew1qGfmm
経営学部。
12/1日〆
20%


いっそ殺してください。
516( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/17 16:45 ID:K+2yt9vs
文学部
何か教務課の朝令暮改で提出日が12月から1月に伸びました
20%
517学生さんは名前がない:03/11/17 18:06 ID:jE98bUNr
うp神よ光臨してくれ
518学生さんは名前がない:03/11/17 18:57 ID:RtiZpSp6
>>516
そんなことあり得るんだ
519無我様:03/11/17 18:58 ID:6rbGn3fc
シャブちゃん、完成したらメッセにも顔を出してね♥

それにしてもみんな大丈夫なのか・・・
520学生さん:03/11/17 19:19 ID:Wfbo7TNg
文系の3年のゼミ論だから10000字でいいんだけど
テーマが決まらん。
来週から中間発表が始まる。
進行度0%はまずいよな・・・
泣きそうだ。
521学生さんは名前がない:03/11/17 19:31 ID:Q1UK8IwO
3年はすっこんでろ。
522学生さんは名前がない:03/11/17 19:52 ID:ZzAMw8WF
>>510
厳しい教官だな

文系
1/11日締切
70%
523学生さんは名前がない:03/11/17 20:02 ID:iPXZ5Job
>522
うらやますぃ

文系
12月17日締め切り
20%
524学生さんは名前がない:03/11/17 20:39 ID:FLVRV7gw
広末 胸もまれ悶絶!体当たり演技

 広末涼子(23)の早大退学後初仕事となる舞台「幕末純情伝」「飛龍伝」の連続公演が14日、東京・青山劇場で開幕した。
第1弾としてスタートしたのは杉田成道氏演出の「幕末…」で、広末は相手役の筧利夫(41)に胸をもまれながら悶絶(もんぜつ)し、
濃厚キスまで交わす過激なラブシーンに挑戦。脱学生、脱アイドルを文字通り体当たりで宣言したド迫力演技に、客席は総立ちの拍手となった。

 広末が息絶える筧の手をつかむと、おもむろに自分の胸に持っていき、グイグイと何度ももませ、もだえた。
アハンッ、アハンッ…。愛らしい広末の声が客席に響き渡る。

 「イッパツやらしてやるから、しっかりしろよ!オレがアハン、アハンって言ってやるから!」

 「エクスタシーを教えてくれるんだろ。天下の坂本竜馬なら、オレを素っ裸にして犯せ!」

 過激なセリフ、体当たりの演技の連続。筧があおむけの広末にまたがり、腰をグイグイと動かすシーンもある。満員の客席は、
その鬼気迫る広末の体当たり演技にド肝を抜かれ、圧倒されながら見ている状況だ。
525学生さんは名前がない:03/11/17 21:11 ID:RtiZpSp6
文学部
12/15、16〆切
190l
526学生さんは名前がない:03/11/17 21:18 ID:/enP1qcO
なんだかんだ言ってみんな結構順調ですね。
俺も明日から真面目に執筆することをここに宣言しまつ。
527学生さんは名前がない:03/11/17 21:20 ID:8851pnvJ
>>524
ヒロスエの喘ぎ声聞いてみて〜!!
映画でやるんだってね
528学生さんは名前がない:03/11/17 23:52 ID:U8bUyAcd
>>507
いや。
一枚1050文字を20〜40枚。
これって少ない方なの?

529学生さんは名前がない:03/11/18 00:02 ID:QHrcdBLO
>>528
普通じゃん。
530学生さんは名前がない:03/11/18 00:17 ID:MLnTW+i+
3年のぶんざいで舐めた口きくんじゃねえ
531学生さんは名前がない:03/11/18 00:32 ID:mxvbLFeg
経済学部
1/31
50%くらいかな
とりあえず1200字14枚書いた
532学生さんは名前がない:03/11/18 01:07 ID:R9lF2xvz
>>528
ごめん。
一枚の字数数えたらそれくらいが普通なことに気づいた。

しかし、みんなさん早いね。
533ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/18 01:13 ID:dHIiSm+4
みんな結構書いてるのか
提出直前には阿鼻叫喚な状況が見られると思ったのだが


人文
1/13
18%
534学生さんは名前がない:03/11/18 01:34 ID:40jJ2cwo
文学部
十二月十五日
二割
_| ̄|○
535学生さんは名前がない:03/11/18 01:38 ID:NMhYLkz1
文学部
12月10日
3割
536学生さんは名前がない:03/11/18 02:07 ID:7BwaeaGw
提出最低枚数とかも書いてくれると
%の重みがわかって助かる
537学生さんは名前がない:03/11/18 02:24 ID:evMSc9i1
今日も一日何もしなかったけどオナって寝るか。
そういや明日はゼミの日だ。
昼までにテーマと概要400文字書かないと・・・。
538学生さんは名前がない:03/11/18 02:29 ID:vE8utC2B
経済
1月中旬
80%
539学生さんは名前がない:03/11/18 03:01 ID:QHrcdBLO
オナニーとかに興味がなくなってしまった。でも、夢精しそうになった(汗
540学生さんは名前がない:03/11/18 04:38 ID:40jJ2cwo
誰も卒論やってないのかー・・・オーイ
文学部
12/12
34/100枚
541540:03/11/18 04:39 ID:40jJ2cwo
やべ日付間違えた
12/15
542394 :03/11/18 04:50 ID:8bzlik2Z
とりあえず、中間発表終わったよ。
あのDQN2名は一時的なメンバーだったらしい。
そりゃ、いるだけで害が出るからこっちからも願い下げですわ^^;

ちなみに、今週から2名*3テーマで分けられそうでつ。
相方は・・・どもり知障。
まぁ、前のメンバーよりも害は少なくなるからはるかに良いんだけど、
途中で抜け出したり(最悪、そのまま帰る)、意味不可解な言葉でしゃべるので。
こんなやつに卒論発表させたり、実験させて大丈夫なのかと冷や汗もんですわ。

どっちにせよ、手伝ってくれるとは思えないヤシなので
自分にかかる負担は軽くならないですわ・・・アヒャ
543学生さんは名前がない:03/11/18 05:00 ID:ocSDf41l
卒論age
544学生さんは名前がない:03/11/18 06:10 ID:vkvj+9vN
学部・学科等 :経済学部
提出期限 :12月1日
進捗状況:5%(規定2万字以上)
中間報告 :なし

その他のコメント:
ネットで資料、いろんな人のレポートをちょこちょこパクろうとしてる。
1日2000文字書けば間に合う!がんばろ。
545学生さんは名前がない:03/11/18 06:32 ID:Z2SjCeKt
今日も卒論やらずに寝る…。
文系
12/25
4500/12000字だけど引用を除くから実際は15%くらいかも。
でも皆さんに比べたら全然少ないね。
みんながんばろーヽ(´-`)ノ
546学生さんは名前がない:03/11/18 13:33 ID:+s+/T/eN
いやあ、引用から取りかかると気分いいね。
既定字数に換算されないにしても、引用の提出は必須だから全体の枚数には含まれる。
そして引用箇所を手がかりに論旨をたてるため無駄にはならない。
それになにより頭ン中が卒論モードになる。
547シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/18 13:34 ID:UWYTWVrd
文系は1〜2万字って感じなのかな
俺も文系なのに単純計算だけど6万字だ…なんでだよ三流大なのに
548学生さんは名前がない:03/11/18 13:37 ID:+s+/T/eN
最低60枚(24000字)、目標100枚(40000字)ってとこかな。
引用の翻訳で確実に1万超えるし、楽勝♪
549学生さんは名前がない:03/11/18 17:13 ID:1vAKKmwV
書式変更します。以下の要領でお願いします。


学部・学科等
提出期限
進捗状況
教官からうけた注意

その他コメント
550学生さんは名前がない:03/11/18 19:31 ID:si1yENqP
>>549
しきってんじゃねーよ(゚Д゚)ゴルァ!
ま、とりあえず、、

学部・学科等 :英文
提出期限 :12月17日
進捗状況 :↑に書いたように「引用」からビシバシと
教官からうけた注意 :とにかく書きやがれタコ

その他コメント :酒持ってこい!ヽ(`Д´)ノ
551401:03/11/18 19:32 ID:xi9xFs8b
>>404 遅くなってスミマセン。
本当に一週間だったか確認してきました。
そしたら十日でした。スミマセン。
小説名は「瑠璃色のステンドグラス」赤川次郎さんの作品です。

夏、主人公はいいバイトを探しているが、卒論を書くという大仕事が控えている、
しかしそっちはまあ十日間くらい必死でやれば何とか通してもらえそうなものが
書けるだろう、今はいいアルバイトが見つかるかどうかが心配だ。

…という感じの内容です。
552学生さんは名前がない:03/11/18 19:34 ID:si1yENqP
>>551
おお!サンクス
赤川次郎とは、、

読んでみるよ。
553学生さんは名前がない:03/11/18 20:01 ID:mLLeXIJ2
文系増えたな
554学生さんは名前がない:03/11/18 22:37 ID:3XqKQLT7
学部・学科 英文
提出期限12月15日
進行状況 25パーセント
教官から受けた注意 急げ!
コメント まじヤバです・・・
555学生さんは名前がない:03/11/18 22:49 ID:QHrcdBLO
学科 史学科
提出期限 12/15、16
進捗状況 33000/20000 文字数は逝ってるけど、上手くまとまってない。
教官からうけた注意 特になし、というか見せに逝ってない。
その言い訳として、ある程度まとまらないと見せに逝きにくいという理由で、
ずるずると、来週には見せに逝くつもりです。
556学生さんは名前がない:03/11/18 23:04 ID:jsqGLYX4
リライト汁って言われた(´・ω・`) ショボ〜ン
557ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/18 23:31 ID:UECRNORH
眠い
558シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/18 23:37 ID:3BGFGf1A
卒論にプロローグいれていいですか?w
559学生さんは名前がない:03/11/19 00:00 ID:QxaGHBFw
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」.゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
―――――――――――――‐┬┘     ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
                        |   ねぇ くるみ
       ____.____    |    
     |        |        |   |     あれからは一度も 
     |        | ∧_∧ |   |      
     |        |( ´∀`) |   |     涙は流してないよ 
     |        |/   )|  |      
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |      でも 本気で笑う事も少ない
560学生さんは名前がない:03/11/19 00:00 ID:kqyDgSYS
学部・学科等:社会学部
提出期限 :1月15・16日
進捗状況 :参考資料集め完了
教官からうけた注意 :学校にはいつ来るのですか?

その他コメント :もうだめぽ・゚・(ノД`)・゚・
561ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/19 00:03 ID:EndNeHU7
まだまだ余裕あるじゃん
562学生さんは名前がない:03/11/19 00:16 ID:o9qjgKOI
学部・学科等:文学部
提出期限 :12月15日
進捗状況 :15% 
教官からうけた注意 :とりあえず書いてください。
              先週までに半分くらい書いてきてって言われてた。
              
              そして先週のゼミはサボり
              あさってゼミに行かねばならぬが進まぬのですよ。
    
563学生さんは名前がない:03/11/19 03:45 ID:GpvOVS3W
oraora
564学生さんは名前がない:03/11/19 03:53 ID:xQdw590Y
朝型に変えますた!
565シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/19 13:02 ID:LxOW/blx
FF12の事が気になって書けない
なんか久々に楽しそうなFF
566学生さんは名前がない:03/11/19 14:56 ID:u7bkqCMp
三流大学なんだけど、出せば受かるかな?
もう論旨なんて破綻しまくり。。
567学生さんは名前がない:03/11/19 16:27 ID:2f8vJTln
>>566
受かるよ。

まあ、俺は二万字で一月締め切りで半分終了したとこだけどね
568学生さんは名前がない:03/11/19 18:04 ID:E+QFoaLs
ほとんどネットからコピベしてるんだけど大丈夫かな?教授にバレたりしない?
もう時間がないからこれしか方法ないのよ。
569学生さんは名前がない:03/11/19 18:41 ID:u7bkqCMp
私なんか、11月29締め切りで、2万5000字中まだ5000字しか書いてない。
出せるのか…。
570学生さんは名前がない:03/11/19 18:54 ID:1V9ZNocJ
学部・学科等
経済

提出期限 
12月3日

進捗状況 
規定文字数12000字は超えたけどまだ60%程度…

教官からうけた注意 
テーマを絞れ

その他コメント 
無理!なんとかグチャグチャで完成しそうだけど
こんなものが残るなんて鬱…就職活動が長引いたから時間がなかった…
別に卒論書かなくても卒業できるけどやっておきたい…
単位も2単位残ってるしな…最近はめざましテレビ始まる時間に寝てるよ…
571学生さんは名前がない:03/11/19 20:46 ID:vXsELNfz
>>568
ばれるよ
572OB:03/11/19 21:39 ID:0B6koz1z
去年のオレ

指導教授に嫌われていたので、いやみを言われつつも自力で
なんとか修論を出して無事に卒業。
当時は英語と記号だらけの論文を見ながら無い知恵を絞って
プログラムを作ってた。プレッシャーで眠れないこともあった。

今のオレ

今は誰もがしってる一流企業で働いているが特に幸福でもない。
上司に頭を下げて次々に振られてくる仕事をこなす毎日。
同僚はマジメなのが多いけど特に賢いというのは一握り。
単に嫉妬深いやつらなら山ほどいるだけ。

とりあえず卒業だけはしておきましょう。
頑張ってください。
573学生さんは名前がない:03/11/19 22:33 ID:tlfIFia2
学部・学科等
英文
提出期限
12/19
進捗状況
資料読み終わったが一枚も書いてない。12月入ったら引き篭もる予定
教官からうけた注意
とりあえず書き始めてみなさい

その他コメント
卒業単位もまだかなり残ってるからこの時期になっても自分が今年で卒業なんだという感覚が無い

>>572
週渇してて思ったんですけど一流企業って頭イイ奴ばかり採用してるわけじゃないんですね
574学生さんは名前がない:03/11/20 00:05 ID:7x3jlelU
再度、書式変更します。以下の要領でお願いします。


学部・学科等
提出期限
規定字数or枚数
進捗状況
参考文献数
教官から受けた注意

その他のコメント


なお、参考文献のカウントについては、
1論文を1でも、本1冊を1でも、両方併用でもかまいません。
だいたいで結構です。
575510:03/11/20 00:20 ID:eqGqafvu
人文
11/21
30000(グラフ等のスペース含む)
0%

すべて書き直し

ふー
576学生さんは名前がない:03/11/20 01:09 ID:0eBgfwkr
ねぇー、序章とかはじめにってところで何字くらい書いてる?
577シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/20 01:10 ID:wtJZUaNC
1200字(一ページ)だいッ
578学生さんは名前がない:03/11/20 01:15 ID:0eBgfwkr
学部・学科等 経営 会計
提出期限 一月末くらい
規定字数or枚数 2万
進捗状況 3000-4000の間
参考文献数 20-30くらいかな
教官から受けた注意 特になし 

その他のコメント
文の構成が難しい なぜこの文章がいるのかについて自問自答しながら書いている
てにをはも意識 
ある文章を選択するということは、他の文章を選択しない、捨てるということなのである。
つまり、明確な理由付け、選んだ文の優位性が必要なのである。
はぁー
579学生さんは名前がない:03/11/20 01:21 ID:0eBgfwkr
>>577そうかー
俺2500行きそう 今1200くらいだけど
580学生さんは名前がない:03/11/20 01:26 ID:itho9JT7
論理度チェックしながらやると、
自分の文章が全てだめに思えてくる。
581シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/20 01:31 ID:mnwnzGIC
俺の卒論はそもそも、同じ事の無限ループだ
ただ表現が違うだけ
582学生さんは名前がない:03/11/20 02:12 ID:e+IyRYE6

学部・学科等 商学部
提出期限 今月末
規定字数or枚数 2万字
進捗状況 構想のみ
参考文献数 約4000件ヒット 
教官から受けた注意 テーマは何でもいいけど、コピペは禁止

その他のコメント コピペしますが何か?
583ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/20 02:28 ID:WHDRSI0D
3時くらいからやるかな
584学生さんは名前がない:03/11/20 03:21 ID:O4+RL134
今日ゼミだよ。ず〜っとパソコンに向かってるのに全然進まないんだよ。

                          .........2chやってるからか......
585学生さんは名前がない:03/11/20 04:22 ID:7x3jlelU
>>582
大丈夫なの!?
がんばれ!
586学生さんは名前がない:03/11/20 05:24 ID:kqzt8jBg
卒論の概要を教員に見せたらこのテーマだと6ヶ月はかかると言われた。
これでテーマを変えるのは2回目だよ・・・_| ̄|○
もうJAVAで何か適当なツールでも作ってそれを卒論にする事にした。
だがさっきから参考文献を探しているが一つもヒットしない・・・。
587学生さんは名前がない:03/11/20 05:27 ID:8ztmWzl/
学部・学科等 政治
提出期限 12月中(本当は1月だけど)
規定字数or枚数 1万2千単語以上
進捗状況 一応あがり
参考文献数 約30 

卒論終わりました。一応パスはくれるそうです。他に授業ないのに5ヶ月もかかった。
でも英語が一部意味不明だから直したければ直せといわれました。
588学生さんは名前がない:03/11/20 10:54 ID:OfK+/KPZ
学部・学科等  英文
提出期限  12/17(実質15)
規定字数or枚数  24000〜40000字
進捗状況  原書complete、資料complete、引用complete、本体まだまだ
参考文献数  若干(原書、翻訳、私物専門図書数冊、資料コピー)
教官から受けた注意  マターリやれや

その他のコメント  雨っていやだね。ボジョレーうまいね。
589学生さんは名前がない:03/11/20 14:10 ID:Re9MtgYh
学部・学科等  経済
提出期限  12/3
規定字数or枚数  12000字
進捗状況  半分ほど
参考文献数  少ない
教官から受けた注意  多すぎて書けない


卒論載ってるサイトってないですか?
みんなネットでぱくったりしてないの?
590学生さんは名前がない:03/11/20 14:56 ID:zQay2/V5
学部・学科等 教育学部社会科専修 ただし教育学は全く関係なし
提出期限 一次〆切 12/12  最終〆切 1/13
規定字数or枚数 2万字
進捗状況 資料に目を通して要旨作っただけ。
参考文献数 先行研究無し、関連図書極僅
教官から受けた注意 「研究目的に対する回答を見つけなさい」
              「ネタは足で探せ」(刑事かよ!)
その他のコメント 
回答が出ませんが何か。
「調べたけど結局分かりませんでした」じゃだめですか先生。
下手にヲタ分野に手を出すと先行研究がなくて苦労するな…
591学生さんは名前がない:03/11/20 14:57 ID:aPWbL+Q9
インターネットの使い方を知らない教授が担当なんだけどコピペしたらばれるかな?
>>589
ばれなきゃパクるね
今からじゃマニアワネ
592学生さんは名前がない:03/11/20 17:02 ID:k3//nWit
規定文字数8万字(1ページ1600字)以上。鬱だ。
593シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/20 17:03 ID:xIUlktV1
図だ。図をいれまくれ。俺はそれで50%近くまで進んでるぞ(規定6万字)

文系の標準、理系の標準の規定文字数ってどんなもんなんだろね?
594学生さんは名前がない:03/11/20 17:45 ID:itho9JT7
結構書くんだね。
東大の修士の規定が150枚なのにね。
595学生さんは名前がない:03/11/20 17:50 ID:XLwcAjyU
学部・学科等 国際学
提出期限  11月26日 
規定字数or枚数 12000字以上
進捗状況  おととい終了
参考文献数 14冊 
教官から受けた注意 
最初はどうなることやらと思ったけどねぇw 
           
その他のコメント
去年の夏からダラダラやらされていたので
うちのゼミ生はほとんど終わったらしい。 
596589:03/11/20 17:50 ID:Re9MtgYh
6万?8万?
12000でもいっぱいいっぱいなのによー。
もうだめだわ。
597学生さんは名前がない:03/11/20 17:58 ID:itho9JT7
>>592
八万って専攻は何ですか?
598学生さんは名前がない:03/11/20 18:10 ID:sXPYNLcx
8万文字って一体誰が読むんだYO
599学生さんは名前がない:03/11/20 18:16 ID:bXx/YWYO
600( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/20 18:24 ID:OtiWwXPP
600よ
601学生さんは名前がない:03/11/20 18:37 ID:3o8oRZzw
学部・学科等 教育学部
提出期限  1月23日 
規定字数or枚数 25000字以上
進捗状況  3000字
参考文献数 20冊越え 増加中 
教官から受けた注意 
 自分で本を探しなさい
           
その他のコメント
 と教官にいわれたが、、探してきた本を参考に書いたら。
 これでもいいが、やっぱり・・・じゃないとねーと書き直し
 させられた、、どーせっーちゅーねん
602ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/20 20:19 ID:ikp9SBYB
教授は学生をわざと困らせて楽しんでると疑ってしまうな
603学生さんは名前がない:03/11/20 22:22 ID:euRCM3b5
・・・・・資料にコーヒーぶちまけたてこぼした
べとべと 最悪 やる気なくなった
604学生さんは名前がない:03/11/20 22:32 ID:YkhEsYyH
マンハッタン超おもれー
605学生さんは名前がない:03/11/20 22:39 ID:XM9s8XjN
みんなやってんのかよ?
文が浮かばん
606学生さんは名前がない:03/11/21 00:13 ID:veByaYwx
何でこんな反応薄いんだよ
さてはちゃっかり卒論進めてるな
なんて事だ!
607学生さんは名前がない:03/11/21 00:15 ID:g7tn6nnc
つーかまだ研究中なんだけど・・・なんで皆書き進めてるの?( ;´д`)
608シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/21 00:16 ID:FnJHRe4m


今日無理矢理 30/50まで進めた。もちろん整理しなきゃなんないから
単純に進展60%とはいえないけど。

ぶつ切りの文章を それぞれの節にさしこんでおけば あとで長くできるよ。


例)

一章 シャブちゃんの人生
   1−1
   ・友達いません



あとで友達いないことについて話題として2〜3行はかけるべ?
609学生さんは名前がない:03/11/21 00:21 ID:oxXecctp
しゃぶちゅうん
610学生さんは名前がない:03/11/21 00:21 ID:veByaYwx
すげー発想だ 
てか実践してる
俺はその2〜3行も書けんのよ
落ちこぼれ
611学生さんは名前がない:03/11/21 01:08 ID:/sUZpKYr
学部・学科等
 経済・経済
提出期限
 12月26日
規定字数or枚数
 原稿用紙20枚程度(8000字程度)
進捗状況
 0%
参考文献数
 図書館で捜索中
教官から受けた注意
 留年決定しているけどとにかく出せ。
その他のコメント
 ほか留年決定者1名にも出されました。
 留年決定者同士で鬱です・・・
612学生さんは名前がない:03/11/21 01:09 ID:/sUZpKYr
締切日間違えた、12月16日だ・・・・鬱
613学生さんは名前がない:03/11/21 01:12 ID:veByaYwx
ゼミ内の締め切りはすぎている…
614( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/21 01:13 ID:+8JFcYv2
20枚ならいける
615学生さんは名前がない:03/11/21 01:17 ID:ski8d0oq
このスレ読んでめっちゃ焦ってキター。
なんか文系って大変だな。何文字とか。
漏れは理系だが図、グラフとか貼り付けてページ数を稼ごうかと。
616シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/21 01:19 ID:FnJHRe4m
なんか留年っての、恐くなってきたぞ…
締め切りまでにとりあえずだせば大丈夫なんだろうか
617学生さんは名前がない:03/11/21 01:28 ID:aTY6r+ST
20枚って普通の授業のレポートレベルだね。
618学生さんは名前がない:03/11/21 01:28 ID:m0OSNny3
学部・学科等 文学部
提出期限 12/19
規定字数or枚数 28000字以上
進捗状況 下書き12000字程度
参考文献数 20ぐらい
教官から受けた注意 書き始めてからまだお会いしておりません・・・。
その他のコメント とりあえず規定字数埋めたいです。
         内容に気を配る余裕ありません・・・。
619学生さんは名前がない:03/11/21 01:32 ID:dURfAyyF
ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った。
「論理学ってのはどういったもんですか?」
「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」
「ありますよ」
「ということは、広い庭があるわけですね?」
「その通り!うちには広い庭があります」
「ということは、一戸建てですね?」
「その通り!一戸建てです」
「ということは、ご家族がいますね?」
「その通り!妻と2人の子供がいます」
「ということは、あなたはホモではないですね?」
「その通り!ホモじゃありません」
「つまりこれが論理学ですよ」
「なるほど!」
深く感心したジョーは、翌日友人のスティーブに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」
「いや。ないよ」


「ということは、君はホモだな!!」
620学生さんは名前がない:03/11/21 01:54 ID:veByaYwx
>>619
何言ってるかわかんねー俺は馬鹿だな
ワナワナ
621学生さんは名前がない:03/11/21 02:05 ID:93UO4lpY
>>619ワラタ
622学生さんは名前がない:03/11/21 02:44 ID:2IxWwPn/
締切りまであと10日。
最近コンビニ弁当しか食べてない。
なのに20パーセントしか進んでない。
今日、風邪引いた。最悪・・・。
623学生さんは名前がない:03/11/21 02:52 ID:veByaYwx
体調管理は難しいよな
わかるぞ、その気持ち!
同士よ!!
624宇宙日本世田谷:03/11/21 02:56 ID:OYqW2A8V
今日、中間のドラフト提出した。
大筋での完成型が見えた。

ここ数日辛かったがひとまず、祝い酒です。
625学生さんは名前がない:03/11/21 03:12 ID:aTY6r+ST
思弁的な論文かいてる人います?
漏れのは、なんか妄想みたいになってきた。汗
思弁でなく詭弁
626学生さんは名前がない:03/11/21 03:26 ID:3/jWYeIW
みんなに聞きたいのですが、
明日、ってか今日から連休なんですか?
べつのスレで今日から連休みたいなのがあったけど…
6279大 ◆cYjd//3vVE :03/11/21 03:47 ID:vVH6hq+b
>>626
うちの大学は昨日から5連休スタートです。
628学生さんは名前がない:03/11/21 06:20 ID:BQMTezZp
学部・学科等
 文学部
提出期限
 12月18日
規定字数or枚数
 50000字程度
進捗状況
 18000字ぐらい
参考文献数
 いっぱいあるのだけれど2、3冊しか読んでない。
教官の注意など
 卒論の話をしていません。というか後期になってから2回しか出てない。
その他のコメント
 論旨がめちゃくちゃで、自分でも何書いてるのかわかりません。とりあえ
ず今は文字数埋めることに専念します。
629学生さんは名前がない:03/11/21 11:03 ID:veByaYwx
今日ゼミだよ〜
どうしよう
ワナワナ
630学生さんは名前がない:03/11/21 13:53 ID:KLT2AWtu
修論やばいやつ。

はーい。
631学生さんは名前がない:03/11/21 14:20 ID:b6i5Epuc
>>628
どうせ内定ないし卒論共有しようぜ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1069391795/
632学生さんは名前がない:03/11/21 14:33 ID:HgAFWYiY
Iraq Body Count
http://www.iraqbodycount.net/bodycount.htm
このサイトでイラクの民間人の死亡者数を確認することができる。
11月20日現在、確認さているだけで死者は9729人に達している。

参考リンク
イラク民間人の犠牲者数を集計するウェブサイト
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030331201.html
米国で報道されないアフガニスタン民間人犠牲者
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020107203.html
633学生さんは名前がない:03/11/21 14:41 ID:JVAhYx55
>>573
自分も英文なんですが、どんな内容で書いてますか?
俺なんて資料と翻訳の丸写しですよ(W
634:03/11/21 14:52 ID:izgOayfj
内容理解と要所チェックができたら
1つの概念につき5〜10枚は書けないだろうか?




トリビア足りないよね。。
635学生さんは名前がない:03/11/21 15:45 ID:dZFMoAzl
ダメ〜ダメダメダメダメ〜留年チャ〜ンス留年チャ〜ンス

留年したいです。でも恥をしのんで卒業します!!!
636学生さんは名前がない:03/11/21 17:12 ID:EygLUrum
過去の専門雑誌って、どうやって手に入れてます?
見つからんから、困ってる。
637学生さんは名前がない:03/11/21 17:33 ID:h2WXGuld
国会図書館
638学生さんは名前がない:03/11/21 18:43 ID:EygLUrum
>>637
東京じゃないんですよ。関西です。
だから、国会図書館まで行けません。
遠すぎます。
639学生さんは名前がない:03/11/21 19:25 ID:dXldeIy3
>>638
頼めばコピーしてくれるサービスとかなかったっけ?
それと国会図書館は関西にもあるみたい
640学生さんは名前が無い:03/11/21 20:50 ID:vij8vg45
一応完成はしたものの、よく見れば先行論文のパッチワークにすぎねぇ…
しかし、今からやり直す気力も時間も無い…。
641学生さんは名前がない:03/11/21 23:34 ID:Ux1D2OWh
けじめをつけるために書いておこう。

学部・学科等:文学部
提出期限:1月8日
規定字数or枚数:30枚(約3万字かな?)
進捗状況:17/30枚
参考文献数:論文に直接関わるのは25。(サポート用にあと15ほど)
教官から受けた注意:修論につながるものを書きなさい。

その他のコメント:
英文科(英語学)なので、英文強制。
一度書き上げて、英語にしないといけない。
論文提出まで断酒。
642シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/21 23:38 ID:i2XfRqHH
メドがたってきて余裕が出てきたから思うようになったけど
1〜2万字の卒論って恐ろしく短くねー?
643学生さんは名前がない:03/11/21 23:38 ID:aUV0DSNn
>>641
英語だと単語1つが1文字になるの?
644学生さんは名前がない:03/11/21 23:46 ID:Ux1D2OWh
>>643
今は日本語で書いているので、〜字という表現をした。
英文では何語だろう?
とりあえず、語数規定というものはないっす。(もちろん字数規定もね。)
645ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/21 23:47 ID:Api0ojgX
やる気が失せた
646無我様:03/11/21 23:48 ID:PTcaUu1Z
シャブちゃんのメッセ降臨も近そうだ・・・♥
647156 ◆mlSexyEyoc :03/11/21 23:50 ID:3w7xwg5d
卒論しばらく手ぇつけてない・・・。やばい。
昨日も徹夜で2ちゃんしてしまったし・・・。
648学生さんは名前がない:03/11/21 23:56 ID:d3kwenR1
あ〜、卒論終わったらハイネケンとボンベイサファイア買ってきて、
ハイネケンはキンキンに冷やして、ボンベイはジンジャエール割にして、
死ぬまでのみたいよ〜。っていうか飲んで死にたい〜(泣)
649156 ◆mlSexyEyoc :03/11/22 00:00 ID:sa/Xcq+E
俺はもう飲みたい〜合コンとかして〜!
もう今日は捨てちゃおうかな・・・。
いや、一人で飲んでも意味ね〜
650学生さんは名前がない:03/11/22 00:02 ID:V46ySqMW
明日からの3連休で最低10枚書くことをここに宣言します。
651学生さんは名前がない:03/11/22 00:06 ID:v2wkMvJQ
>>650
キイタヨ!!(・∀・)キイチャッタヨ!!
652学生さんは名前がない:03/11/22 00:16 ID:b4R+G3cW
>>650
毎日報告してくれよ。
もし10枚書かなかったときは・・・
653学生さんは名前がない:03/11/22 00:16 ID:5o4xviVa
僕も宣言します
654学生さんは名前がない:03/11/22 00:49 ID:ui+caCAO
>>650
いいことだと思います。
しかし、宣言したからには、
きちんとやって、報告してくださいよ。
655学生さんは名前がない:03/11/22 02:23 ID:esCq+XNf
現実に起こりそうで怖いんだがw

ああっ、もうダメッ!
ぁあ…卒論出るっ、卒論出しますうっ!!
だ、駄目ッ、受け取り不可ぁぁーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!総ページ数見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
全部で8ページッ!本文はーーッ…5ページぃぃぃッッ!!
ぺらぺらァァァアアアッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいコピペしてるゥゥッ!
検索ッ!右クリックッ!!丸写しッッ!!!
あぁっ!グッ!!グ、ググッ、グーグルッッ!!!
いやああああっっっ!!Windows落ちないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ジャンッ!ポポポポピピピピーーーーーッッッ…ピポッ!
改行改行ッ!フォント拡大ッ!!グラフで1ページッッッ!!!!
いやぁぁっ!指導教官、こんなにいっぱい赤ペン走らせてるゥゥッ!
提出期限切れぇぇぇっっっっ!!!単位不認定ィィィッッ!!!

656学生さんは名前がない:03/11/22 02:25 ID:d15YAd6F
途中までワロタが、おちは笑えない…

最近「卒論」って聞くと血糖値が上げる…
657学生さんは名前がない:03/11/22 02:27 ID:d15YAd6F
ああ錯乱している…

×血糖値が上げる…
○血圧が上がる…
658学生さんは名前がない:03/11/22 02:31 ID:v2wkMvJQ
>>655
ああ、笑えないw
夢に見そうだよ。
659ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/22 02:52 ID:X1Sf7MI2
今からちょいといじろうかな
660学生さんは名前がない:03/11/22 04:53 ID:de+XFys7
徹夜して4ページも書いた!
8割以上コピペだけど。
661学生さんは名前がない:03/11/22 15:07 ID:T+a8Zeqo
テーマさえ決まれば本の引用とコピペで何とか出来そうなんだが、
そのテーマが決まらねぇ。
662学生さんは名前がない:03/11/22 16:33 ID:esCq+XNf
頑張れば必ず卒論の神は降りてくるよ
663学生さんは名前がない:03/11/22 17:01 ID:qewY4bq7
卒論よりも11/26が気になって仕方がない。
なんてバカな漏れなんだ…。
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665学生さんは名前がない:03/11/22 17:13 ID:3WoCG5z8
664の1行目だけスクロールしながら見て
「すごい卒論書くヤシがいるもんだな!」
と感心してしまった漏れは逝ってよしですか?
666学生さんは名前がない:03/11/22 17:16 ID:cbhEzPay
ワラタ
667学生さんは名前がない:03/11/22 17:23 ID:v2wkMvJQ
>>664
卒論よりよっぽど内容が整ってる。
なんか悔しい。
668学生さんは名前がない:03/11/22 18:29 ID:ASAQwyPY
なんとか半分書いた。
でもほとんど先行研究のコピペだよ・・・。
自分独自の論を展開するなんて無理!
669学生さんは名前がない:03/11/22 18:33 ID:r5i5Hsze
やばい

現在2/20・・・死ぬかも(;・∀・)
670学生さんは名前がない:03/11/22 18:37 ID:r5i5Hsze
今日中に7/20生きます(つД`)
月曜日休みなの?なら火曜までに終わらせます
95%以上・・・・やって見せます!!

目標では引用なしでいきたい・・・がむりか・・

現在2/20(引用0%)
671学生さんは名前がない:03/11/22 19:43 ID:FpaIO3dS
2/20って、一枚何文字なんだ?
672650:03/11/22 22:10 ID:p2Z07kP9
今日は2枚しか書けなかった… 
673学生さんは名前がない:03/11/22 22:17 ID:v2wkMvJQ
>>672
報告age
ガンガッタネ
674学生さんは名前がない:03/11/22 22:41 ID:r5i5Hsze
>>671
1枚17〜1800字だったと思う
675ジャイ子:03/11/22 23:41 ID:oIYvOjqK
テーマが決まってません…(つД`)
676学生さんは名前がない:03/11/22 23:54 ID:0pEPzEC/
523,550>もしかして☆のつく大学では!?
677学生さんは名前がない:03/11/23 00:03 ID:Er1C4B+2
すすまねえ(糞 スパサカみてから書くぞ。目標2ページ
678572:03/11/23 00:04 ID:Ivn39Rsm
みなさん。ゴールは見えてる?
見えてるというのは、どういう方法でどういったペースで行けば
ゴールに達するのかという意味です。そしてそのやり方がなぜ
妥当なのか確信を持つために自分で説明できたり過去の説得ある
例をいくつか挙げられるかなど。

がむしゃらに走るのもいいけど。ちょっと立ち止まってどうやって
辿りつくのか考えてみるのもいいかもよ。
679学生さんは名前がない:03/11/23 00:31 ID:XQQELLEV
立ち止まりすぎてしまいました…
のんびりしてたらあと3週間。
あと残るは24000字。
とりあえず明日からやる
680学生さんは名前がない:03/11/23 01:12 ID:jjkqFKL4
このスレ見てたらみんな大変なんだなーって思うよ。
うちは規定枚数なんてないからずっとマシだ。
卒業生の色々と読んだけど20枚以下のものがほとんどだったし。
最低でも10枚書けばいいのなら俺にも何とか・・・・なるかな
いや絶対にしなければ
681学生さんは名前がない:03/11/23 02:23 ID:ieKGrhJG
かけねーよ 地獄の黙示録
682学生さんは名前がない:03/11/23 02:27 ID:CpZ0W2SD
>>664
邪魔すんなタコ!!(゚Д゚)
>>678
ゴールとは〆切です
〆切以外のなにものでもありません

マターリ
683156 ◆mlSexyEyoc :03/11/23 02:36 ID:FU990COr
このところほんとなーんもやってない。
明日こそ早起きせんば!
684学生さんは名前がない:03/11/23 02:45 ID:pl0GHGYM
>>680
小さいテーマを4つくらい作って、そのひとつのテーマに付き
レポート4枚書け。そうすりゃ16枚は最低いく。
それと前文、まとめを足せば20枚なんて楽さ。たぶんな。。。。
自分はそうしてる。
685学生さんは名前がない:03/11/23 03:08 ID:NReO+ZAI
卒論が上手く進まないのも真中のせいだ!
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     《 TД》  < ツカサチャーソ…
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / >>真中
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
686学生さんは名前がない:03/11/23 03:45 ID:F/b2ySXq
関東の方はいいですね。国会図書館
とかアジ研の図書館とかあって。と進まない負け惜しみ
を言ってみました。

ウチの大学のあるばしい教授は「2,3冊から適当に
引用しとけ」とか「提出まで学校に来なくていい(1月中旬)」
とか言ってるそうだ。いい加減すぎ。
687学生さんは名前がない:03/11/23 03:48 ID:0CUxa2RU
手書きだと400字詰め原稿用紙40枚、ワープロだと45枚なんて
馬鹿げた規定があるのが許せん。どこのジジイが決めたんだ。
688でぃじたるぷりん:03/11/23 03:50 ID:1oYGKEDV
『ワープロプロセッサ』『やほお』って言われた時には参った。
689学生さんは名前がない:03/11/23 03:54 ID:0CUxa2RU
あと、在籍学部とほとんど関係ないテーマで書く人いますか?
オレは英米文学専攻で日本語ラップについて書くんですが…
まあ元はアメリカのモンだし比較だって出来はするんですけど。
一応この専攻にいるわけだし、
それなりの関係性は持たせなきゃいけないのかな?
690学生さんは名前がない:03/11/23 04:03 ID:jjkqFKL4
そう言えば卒業生の読んでて
あるゼミで一人だけ生活習慣病のこと書いてる人いたなぁ
他はみんなプログラミングとかそーいう系なのに。

というわけでまぁいいんじゃないすか?
何がというわけなんだって感じだが
691学生さんは名前がない:03/11/23 04:14 ID:0CUxa2RU
>>690
うちは教授が表象記号論っていうのかなあ?(違うかも)
映画の1シーンを取り上げて「この演出はあーだこーだ」言うみたいのを
得意とする人みたいなので、文学に直接関係なくてもいいのかな、と思って。
692学生さんは名前がない:03/11/23 04:15 ID:F/b2ySXq
けっこうパクりやすい論文が載ってるページが消されたぁああ
私はこれからどーやって生きてけと…?
693学生さんは名前がない:03/11/23 04:46 ID:+7e2TLhd
あややで卒論かいてます
694学生さんは名前がない:03/11/23 08:55 ID:z1j1DiwK
あややって何?
>>688
そのひと何歳なんです?
ワラタよ。
695学生さんは名前がない:03/11/23 10:23 ID:nh1TrGou
「あやや」は典型的アイドルとして売り出され、自らも自覚してるところが特徴ですね。
めざましテレビで天気予報の原稿読む姿が映し出されてたけど、実際かなり上手い。
中野より確実に上手い。これも「あやや」の作戦なんだね。

なんちて
696学生さんは名前がない:03/11/23 15:44 ID:OKAAieE6
10日ほどで字数的には半分ほど書いたが、
内容的には思ったより進んでいない。
エンジンかけ直さないと。
697学生さんは名前がない:03/11/23 16:27 ID:fD0lY5sq
あと少しで20枚だ。
がんばるぞ!
698学生さんは名前がない:03/11/23 16:39 ID:9u/FGDGl
十二代目市川團十郎は2日間徹夜して卒論を書いたらしい。漏れもそれを目指してみるぜ
699学生さんは名前がない:03/11/23 16:48 ID:O2AUzLME
春樹(3日)を上回るか、、
すげえな
700( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/23 16:55 ID:BoTiiSlQ
700よ
701学生さんは名前がない:03/11/23 17:27 ID:fLqSKeEa
>>693
検索してたらモー娘。で卒論書いてる人がいましたよ。
702学生さんは名前がない:03/11/23 17:30 ID:fLqSKeEa
>>691
テンポラリーフォルダにキャッシュが入ってるんじゃないの?
それでも駄目ならgoogleのキャッシュに残ってるかも。
703学生さんは名前がない:03/11/23 17:44 ID:+7e2TLhd
>>701
どうやって検索しました?ちょっと見てみたい。
704学生さんは名前がない:03/11/23 17:55 ID:ivWTWIGU
_| ̄|○ もうダメダメぽ・・・
705学生さんは名前がない:03/11/23 18:07 ID:fD0lY5sq
>>703
こことか
http://www2.cnc.chukyo-u.ac.jp/users/hkato/menu/%83%5B%83~%8Aw%90%B6/%91%B2%98_%88%EA%97%97.html

なんか多種多様のタイトルで、うらやましいです。
706上総 ◆x8rJ1SmGNI :03/11/23 18:11 ID:CF9d+tY0
>705


\  個人的には上から7番目が読んでみたいですね。 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /'´⌒⌒、   ‖ 
   lレノノリ) リl  θ
  ()ノ ゚ ヮ゚ノ】     
   ' つ_/ ̄/ 三   
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
|              |
707学生さんは名前がない:03/11/23 18:27 ID:aKQERcFq
規定32000字。
現在1600字。
提出まで1ヶ月を切りました。

死にたい…
708学生さんは名前がない:03/11/23 18:34 ID:+7e2TLhd
>>705
産休
709学生さんは名前がない:03/11/23 21:16 ID:dea3k34p
>>705
燃えるラジオとかいうの、少し読んだが
こんなんでいいのか・・・・?
710:03/11/23 22:05 ID:pl0GHGYM
 1989年度 魔王の影(ゴルフ社会学)
 1993年度 パチンコ・コスモロジー:パチンコ行動学
 1995年度 見せる魅せられる下着
 2002年度 萌え論 〜萌の伝達的記述: モーニング娘.でわかる現代

なんなんだ、この大学。。。。。
面白そうだよママン
 
711学生さんは名前がない:03/11/23 23:10 ID:+7e2TLhd
>>709
確かにあそこにUpされてるのは酷過ぎる。
参考文献も載せてないし、引用もとも載せてないわで、
でも、文字数40000とかいってるんだよねぇ。

「萌え論は」東影響下にあるんだろな。
712学生さんは名前がない:03/11/23 23:58 ID:uJFGs2lV
>>711
まさか、これは、提出したのをそのままうpしてるわけじゃないんだよな?
引用とかは割愛してるんじゃ?
713学生さんは名前がない:03/11/24 00:02 ID:IHtbWRWd
近所のスーパーで“俺の塩”などを物色しておりましたら、
 「萌えー!萌えー!」
 と叫びながらフロアをうろつくおっさんを発見いたしました。
 
 ああ、夏だな。
 
 ああいうおっさんの存在を根本から抹消したらさぞかし楽しいだろうなと
 “塩カルビ味やきそば”を凝視しながらレジへと並びました。
 ふとおっさんに目をやると、いつのまにやら幼女がおっさんに
 寄り添っているではありませんか。
 これはいけませんと、買い物かごにあった唯一武器になりそうな“バニラコーク500ml”
 を握り締めていると、おっさんと幼女の会話が聞こえてまいりました。
 「もえ。お父さんから離れたらダメじゃないか」
 「ごめんなさい」
 ああ、アレだ。親子だ。もえって名前のお子さんですか。利発そうなお嬢さんですね。
 抹消されるべきは私ですね。
714学生さんは名前がない:03/11/24 00:04 ID:Q6y9wB68
>>712
そうなのかなぁ。
でもそれを省く理由がいまいちわからない。
715学生さんは名前がない:03/11/24 00:09 ID:EFOaJpaB
>>714
本人がやったかどうかっていうのは、参考文献をきちんと書いてあるか
どうかというところでもわかるので。
ここにうpされてるのを、誰かが盗用しようとしても、参考文献が
一切書いてないから、調べる手間がかなりかかるし。


・・・とはいえ、公の場にだすものはちゃんと文献書かないと
だめだとも思うのだが。
自分がきびしい教授に当たったせいもあるけど、この論文、
よく認められたな、と思うのも事実。
716学生さんは名前がない:03/11/24 00:12 ID:IHtbWRWd
こんな論文書いたら殺される ふつうに留年だ
717学生さんは名前がない:03/11/24 00:14 ID:hMJz+WVU
3章 燃えるラジオ

燃える・燃えないの境界線
 gooの国語辞典で調べると(1)炎や煙が出る。「木が―・える」「―・えて灰になる」(2)感情・情熱が高まる。
「希望に―・える」「怒りに―・える」「彼の眼は異様に―・えてゐる/斑鳩物語(虚子)」(3)炎のように光る。
「かぎろひの―・ゆる家群/古事記(下)」とで出る。

明らかな文字数稼ぎワロタ
っていうか,これは論文というより作文のような気がせんでもない
718学生さんは名前がない:03/11/24 00:16 ID:IHtbWRWd
しかもなんでgooなんだよ
719学生さんは名前がない:03/11/24 00:17 ID:EFOaJpaB
>>716
いや、殺されはしないだろうけどw
卒論担当教官の指導力問題になりかねないから、
あまりいいかげんな論文は、やり直しさせて当然かも。
720学生さんは名前がない:03/11/24 00:18 ID:Q6y9wB68
2,5章とかってあり?

「***流恋愛論」とかさぁ。一様伏字に。
721学生さんは名前がない:03/11/24 00:19 ID:N5A3Pgua
佐藤に「セックスってなに?」と聞いたところ
佐藤は「男の人と女の人が仲直りするおまじないだ」と答えた。
その日の合コン、佐藤が相手の女とケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
次から誘われなくなりますた アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
722学生さんは名前がない:03/11/24 00:19 ID:IHtbWRWd
>>719
いえ、普通にキレられます
723学生さんは名前がない:03/11/24 00:23 ID:EFOaJpaB
>>722
ごめんなさい、実はうちのところもそうです。。。。
すごい突っ込み入るんだよね。。。
お互いがんばろうや。
724学生さんは名前がない:03/11/24 00:24 ID:Q6y9wB68
ポピュラー・カルチャー扱うときは、
相当しっかりした物を書かないと、単なるヲタの戯言だから、
難しい。
725学生さんは名前がない:03/11/24 00:31 ID:EFOaJpaB
>>720
無しです。
そして2,5章とはなんぞや。
2,1  2,2・・・・とくるならわかるが・・・・。
726学生さんは名前がない:03/11/24 00:33 ID:Q6y9wB68
まぁ、なんとなく気持ちは解からないでもないんだけどね。
727学生さんは名前がない:03/11/24 01:59 ID:5aFDZqOd
今からひとがんばり。
728学生さんは名前がない:03/11/24 03:42 ID:fL5c0Wsx
同じ境遇たくさんいて、ほんとに勇気づけられる。
ここはすばらしいインターネットですね。
729学生さんは名前がない:03/11/24 04:20 ID:/HI0/mg4
だれかいるか・・・・助けて 寂しいよ鬱になってくるよ・・・
730学生さんは名前がない:03/11/24 04:31 ID:VKFEyPH1
>>729
(  ゚Д゚)⊃酒 とりあえずこれでも飲んで落ち着け。
731学生さんは名前がない:03/11/24 04:31 ID:snKLMFmS
>>724
同意しつつもついつい本論とは関係ない小ネタをはさみたくなるんだよね…

テーマとは直接関係ないが権威のある意見を
いかに自分の論調と関連付けるかが鍵だと思った
732串5だぬ ◆uVnxQk4Vws :03/11/24 04:32 ID:gSYudPkU
http://gamespace24.net/game/nage/about/story.html
これやって気分転換しよう!

広報活動終了
733学生さんは名前がない:03/11/24 04:49 ID:QV8HB3Sy
おれパソコンの前で集めた資料見ながらしてるんだけど
普通書く前に最初から最後までの流れ考えてから書くじゃんか?
んでもなんかまとまらないんだよね・・・・
だからぜんぜんかけません。
昨日から今現在まで寝る時間以外考えてるんだが・・・・・
死のうかな・・・病気になりそう・・・

いいよな・・なんでもいいから書ければいいと思ってる人は・・・
おれは性格的にそれができないよ・・
734学生さんは名前がない:03/11/24 04:55 ID:snKLMFmS
>>733
流れなんて考えても書いてくうちに考えが変わる事なんてザラなんだから
とりあえず本論に手をつけてみて
序論と結論は後で書けばいいんじゃないかと。
735学生さんは名前がない:03/11/24 05:04 ID:qRCcGmK6
刻々と〆切が迫ってきますネェ!
736学生さんは名前がない:03/11/24 05:05 ID:QV8HB3Sy
>>716
とりあえずそうしてみる。

レスありがと。少し気が楽になったよ。
737学生さんは名前がない:03/11/24 05:15 ID:/HI0/mg4
きょうでやっと6800/20000ぐらいかけた
しかし来週が閉めきりだよ 吠えたい・・
738学生さんは名前がない:03/11/24 05:35 ID:Q6y9wB68
>>731
ポピュラーカルチャー研究ですか?
ものすごく禿堂です。

権威主義はいやずら、と思ってても権威ある論文引用してしまう…
739学生さんは名前がない:03/11/24 05:40 ID:snKLMFmS
あと読むのは教授達だから
あるトピックについて語るとき、いちいち概要を説明しないといけないから
ついつい紹介文的な記述が多くなったりね…
740学生さんは名前がない:03/11/24 05:43 ID:Q6y9wB68
よくわかる。だから、注だらけだよ。
資料としてDVD提出したいんだけど、コピーしたら違法になるのかな?
741:03/11/24 12:59 ID:9a50UpYd
コピーは違法では・・・。
フラッシュ作ったら?w
742学生さんは名前がない:03/11/24 23:13 ID:xy4N2Ta7
提出日12/6
進度 400字詰め原稿用紙35/50

今日は何もやらなかった。
今週で完成させる!
743学生さんは名前がない:03/11/24 23:54 ID:MTaiBaOa
結局3連休なにもしなかった・・。やる気でない。
12月半ば提出で、1/15くらいの進度。
まだ実験もしてないし、もうだめかも。

これから30分くらい何かやって寝ます。
744650:03/11/25 00:04 ID:MTiDdS2p
何とか3連休で10枚書きました。でも本に書いてあるのをまとめただけ。
745紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 00:07 ID:o4KtaQzk
あと2日で締め切りだ・・
あああああああああああああああこの世から消えてなくなりたい!!!!!!!!!!!
746学生さんは名前がない:03/11/25 00:14 ID:qLAoY6kI
>>744
乙!
なんか見習わなきゃな。
747学生さんは名前がない:03/11/25 01:50 ID:58f5r/qz
今年は原稿用紙30枚程度ですw

三年の時20枚で

三年+四年で評価します。
748紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 01:53 ID:o4KtaQzk
大体、卒論が必修とかいってる時点でおかしいんだよこの学校!ちくしょー
749ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/25 01:56 ID:ti+dPlg6
じゃあうちの学校もおかしいな
750学生さんは名前がない:03/11/25 01:59 ID:58f5r/qz
俺必修じゃない。
三年で卒業単位全部取れた時点で
俺の大学のレベルの低さが明らか・・・・
751学生さんは名前がない:03/11/25 02:10 ID:qLAoY6kI
おれんとこも必修だわ。
それも10単位。でかすぎる。
752学生さんは名前がない:03/11/25 02:18 ID:69mKjTPS
うちは8単位
753紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 02:21 ID:o4KtaQzk
卒論が4で、自動的にくっついてくるゼミが2
754学生さんは名前がない:03/11/25 02:23 ID:bDE0iIJe
学部によって卒論が必須ではないのがくやしい。
755学生さんは名前がない:03/11/25 02:37 ID:qLAoY6kI
今、1ページあたりの行数を4行減らしてみました。
ページが一気に2ページも増えました。
(゚∀゚)=3ウマー!
756紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 02:41 ID:o4KtaQzk
1ページあたりの行数と文字数指定されてるからなぁ・・・フォントサイズも。
そして未だに終わらない。
間に合うのか私!!!!!
757( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/11/25 02:44 ID:hEBUQzUf
飛行機で西に飛び続ければ!
なんと時間の経過が遅くなる!!
758学生さんは名前がない:03/11/25 02:45 ID:YuSNzMCc
誰か卒論書かなくてもいい人っている?
759紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 02:49 ID:o4KtaQzk
友達2人はそれぞれの大学で必修じゃないから書いてなかった。
羨ましいのでご飯おごってもらいました。
760学生さんは名前がない:03/11/25 02:50 ID:bDE0iIJe
グラフ等を大きくして行数稼ぐ予定。
最後の論文までひらがなを多くして文字数増やす作戦とることになるとは思わなかった。
761紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 02:52 ID:o4KtaQzk
>>760
その手があったか!!!!!!!!!!!
って
WORDの文字カウント利用しなきゃだから、グラフは意味ないわ・・
762学生さんは名前がない:03/11/25 02:58 ID:bDE0iIJe
ポエムのように改行を増やす作業中。

>>761
グラフはできるだけ大きくなりそうなものを使用。
ラベルなんかを無駄に入れてみたりと、せこい方法とってます。
763学生さんは名前がない:03/11/25 02:59 ID:69mKjTPS
漏れが使ってる姑息な方法
しかし→しかしながら
764紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 03:02 ID:o4KtaQzk
んーとね
グラフ大きくしても文字数には換算されないから意味ないのよ・・
765学生さんは名前がない:03/11/25 03:06 ID:bDE0iIJe
厳しいね・・・。
うちは文字数よりも枚数重視なので。

もし→もしも
↑これを昔レポートでやり続けて訂正された
766学生さんは名前がない:03/11/25 03:09 ID:69mKjTPS
思考過程というものは血と汗と涙の結晶ということで、
あえて、同じことを何度も繰り返し述べる。
767紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 03:14 ID:o4KtaQzk
引用の仕方とか、;と:の違いまで定義されてんのな
ああ終わらない・・・
っていうか、やる気しない。
768学生さんは名前がない:03/11/25 03:16 ID:69mKjTPS
そういった約束事は当然じゃないの?
769紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 03:20 ID:o4KtaQzk
当然だからこそ疎ましく思う人間らしさ
770学生さんは名前がない:03/11/25 03:38 ID:bDE0iIJe
泣きたい。
771学生さんは名前がない:03/11/25 03:41 ID:69mKjTPS
この胸に飛び込んできて良いぞ
772紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 03:48 ID:o4KtaQzk
WORDの窓閉じてしまいました
なるようになれ
773学生さんは名前がない:03/11/25 03:53 ID:NFnw7hbc
うちのところの卒論に挿入するグラフ等の定義はちょっと違うな。
1枚1000字程度の設定で、図表がマルマル1枚使うときは1000字としてカウント
半分程度の図表なら500字としてカウントしてる
それ以下はきっちりと文字カウントだけどね
774学生さんは名前がない:03/11/25 04:00 ID:+zjuk+wf
四時!悪い人の夢!
775紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 04:05 ID:o4KtaQzk
地震でデータが消えないようにバックアップとりましょー
776学生さんは名前がない:03/11/25 04:06 ID:5IlB0/KR
ゼミやめるか・・・
777紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 04:15 ID:o4KtaQzk
ゼミは楽しい。うん。
卒論が楽しくないだけだ。
778学生さんは名前がない:03/11/25 04:20 ID:bDE0iIJe
今年の6月頃は卒論楽しかったよ。
ものすごく進んでいたのに、いつごろから狂ってしまったのだろう・・・
779学生さんは名前がない:03/11/25 04:21 ID:xnlC6zga
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい 




進まん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
780紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 04:22 ID:o4KtaQzk
>>779
さあ、あなたも一緒に諦めて窓を閉じましょう
781学生さんは名前がない:03/11/25 04:23 ID:7DYk8K6E
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-

       ||
     ∧/⌒ヽ. フワーリ
    ( / ヽ ノ ノ ノノ
     | |-〈 〈 〈
     ∪ ∪∪

      -====-

       ||  , ;''つ'つ
       || ./.// ノノ
     ∧/  ./
    ( /   r"
     | |-、 |
     ∪ ∪



      -====-
782学生さんは名前がない:03/11/25 04:26 ID:elAQXrWA
ああ・・・うちも今週金曜日の正午に提出だ・・。
卒論は必修だけど
幸いうちは字数・枚数制限もないし
実験もする必要が無いからいいけど・・・。

みんなで卒論を乗り切ろう。
783学生さんは名前がない:03/11/25 04:26 ID:elAQXrWA
あげてしまった
スマソ
784学生さんは名前がない:03/11/25 05:05 ID:m26K63Sm
徹夜したのに4枚しか進まなかった・・・。
785学生さんは名前がない:03/11/25 05:14 ID:l+iBP7lU
新聞の行方についていい考えない?
786学生さんは名前がない:03/11/25 05:18 ID:+zjuk+wf
>784
そんなもんだよ がんがれよ
787紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 05:34 ID:o4KtaQzk
>>785
コンパクト化
788学生さんは名前がない:03/11/25 08:12 ID:JlECTAx6
俺んとこも卒論必修じゃない
単位余分に取ってるんでゼミは履歴書に書くためだけに所属してる
ごめんね先生
789学生さんは名前がない:03/11/25 08:21 ID:cHCAmagw
>>785
電子ペーパー化
790:03/11/25 11:17 ID:l+UX6J2S
>>785
虫眼鏡つき
791学生さんは名前がない:03/11/25 11:18 ID:PQYoOp13
>>785
配達される→読む→回収→再生紙となって再利用(゚Д゚)ウマー
792学生さんは名前がない:03/11/25 11:20 ID:VuxRf16h
>>785
勧誘&集金の禁止
793学生さんは名前がない:03/11/25 12:11 ID:7DYk8K6E
>>785
二次元微小ジョン
794学生さんは名前がない:03/11/25 13:10 ID:rz2hCyHw
もう研究やめたひぽw
795学生さんは名前がない:03/11/25 13:24 ID:VuwAfP3N
普通に100枚じゃおさまらない。
何とかまとめなければ、って友達が言ってた・・・
796学生さんは名前がない:03/11/25 14:12 ID:RitolKYu
2chで癒されるなんて…
ここにいると落ち着く…
797学生さんは名前がない:03/11/25 14:50 ID:s/h4eDTH
>>796
落ち着いてる場合じゃないぞ。
俺もだけど。
798学生さんは名前がない:03/11/25 15:31 ID:NdsHASlS
3
799紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 16:03 ID:o4KtaQzk
すげー。10時間も寝ちゃったよ。
さ、あと1日でどう終わらすかな。
800学生さんは名前がない:03/11/25 16:41 ID:5n2cYniZ
先週教授に激しく怒られますた。
やり直しでつ
(´・ω・`)ショボーン

カノージョにはクリスマスプレゼントは卒論ギボンも断られた。
香具師は規定の枚数は超えてるらしいし
マジメだからな〜
801学生さんは名前がない:03/11/25 18:31 ID:KZinwGlK
卒論って最後に口頭弁論あんの?
802学生さんは名前がない:03/11/25 19:41 ID:hDb8avFO
原稿用紙30枚を後1週間で・・・・・・



もう駄目ぽ
803学生さんは名前がない:03/11/25 20:08 ID:5olxl0HF
1週間あればできる!
あと2週間で原稿用紙60枚だ。
頑張れば1日15枚いけるぞ
波にのれ波にのるんだ!
804学生さんは名前がない:03/11/25 20:20 ID:4mqh8TKo
あと3週間で60枚
1週間で20枚
1日で3枚弱
>>801
うちは2月に口述試験がある
が、んなもんどうでもいいから書いて出せば勝ち
たぶん
805学生さんは名前がない:03/11/25 20:46 ID:mrycn9IG
文系
1/13締め切り
47/50枚





806学生さんは名前がない:03/11/25 21:19 ID:7tRsATvZ
みんな枚数書いてるけど何字詰?
おれは1400字を15枚以上でいいらしい。で、今は7枚なわけだ。
締め切りは1月の中旬。楽してごめん
807学生さんは名前がない:03/11/25 21:37 ID:VuwAfP3N
何字詰とか原稿用紙とか言ってるけど、手書きなの?
普通TeXとかで書くもんじゃないの?
808学生さんは名前がない:03/11/25 21:41 ID:lo0aDhyj
俺のトコは文字数が12000字あれば原稿用紙でもワードでもいい
809学生さんは名前がない:03/11/25 21:44 ID:7tRsATvZ
ワードだけど。手書きはさすがにちょっと。用紙はもちろんA4で
810紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/25 21:45 ID:o4KtaQzk
卒論終わってないのにハカマの予約いれてもうた・・・
これで卒業できなかったらウケる
811学生さんは名前がない:03/11/26 00:27 ID:nikmZ58L
枚数はともかく内容がぐずぐずだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
とにかく12000字書きますた。
提出は20日後。

もうやだ…。
812学生さんは名前がない:03/11/26 00:45 ID:yf3+L4if
>>810
女だったのか。
卒業式出られるといいな

枚数的には半分いった。
800字を50枚だ。
でも内容的には半分もいってない
間に合うかな
813学生さんは名前がない:03/11/26 00:52 ID:SQXmoB8p
    ○
   .∵  ● ノ
   ':.  | ̄
_| ̄|  / >
814学生さんは名前がない:03/11/26 00:54 ID:Yy5/aIrm
卒論提出と発表会が終わったら
卒業式を待たずに下宿を引き払って実家に戻る予定。

卒業できなきゃ放校だからな(修業年限ギリギリなんで
815紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 00:57 ID:kJ85Y6p6
一度思いつくとどんどん書き進められるんですけどねぇ
内容が足らないのなら、逆に項目を増やしちゃうのも手かも

さー今日も元気に徹夜で頑張りましょう!
816学生さんは名前がない:03/11/26 01:08 ID:f7FhTqh8
内容なんか知ったことか!
とりあえず枚数埋めんと話にならん・・・。
817ボーソ ◆wIM39Zwn.c :03/11/26 01:09 ID:Zl5U+i7K
書くのがめんどくなって来た
口頭試問だけで良いや、と思ったり
818学生さんは名前がない:03/11/26 01:14 ID:6seTabAZ
うちは800字を40枚。今やっと10枚目に入った
提出は3週間後なんだけど、一回も教授に見せてないから…
枚数埋まってれば何とかなるもん?
書いたのに落とされたって話はあんまり聞かないけど
819紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 01:21 ID:kJ85Y6p6
4月から毎月提出日があって、その度に教授に見せてたんだけど・・
裏を返せば、そんだけ準備期間があったのに切羽詰ってる私は何なんだと
820学生さんは名前がない:03/11/26 01:43 ID:rcrgrC6X
小一時間
821:03/11/26 01:46 ID:IJcnKw7a
>>818
書いたのに認められないとなると、それは教授の指導力問題になるから、
落とされることはあまりないと思う。が、派閥の仲間外れにされている
教授に付くと、卒論発表の時にネチネチ質問されたり、教授会で単位
認定するときに、いろいろあったりする。
単位出すのは、担当した教授の独断だったり、教授会議だったり、
がっこうにもよるけどね。
うちのところは以前、教授会議で単位出されなかった生徒がいたんだよ。。。。
822:03/11/26 01:52 ID:IJcnKw7a
ちなみに自分は
文系
A4で20枚以上(字数問わず)
締め切り1月13日
現在16枚くらい
823学生さんは名前がない:03/11/26 01:54 ID:6seTabAZ
>>821
レスサンクス。なるほど。
その点(派閥)は安心なのでほっとしたよ
あとは自分が頑張るだけか…ま、結局そこが一番問題なんだけど
824学生さんは名前がない :03/11/26 02:01 ID:BF1tOlgN
文系
約2万字
締め切り1月20日
まだ構想段階・・・。
しかも今日先生に見せたら全然だめって言われてまた最初から・・・
825紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 02:24 ID:kJ85Y6p6
ため息ついても進まないのはわかってるけど・・
826紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 02:47 ID:kJ85Y6p6
やっとこさ8割終わりました。あとは結論に肉付けするだけ・・
参考文献のチェックがだるい
827学生さんは名前がない:03/11/26 03:11 ID:kopN4Zm/
キャー
1週間で原稿用紙30枚
まだ本も読んで無い
キャー
828:03/11/26 03:14 ID:IJcnKw7a
>>827
ネ申
829紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 03:26 ID:kJ85Y6p6
永遠に続く螺旋階段
830学生さんは名前がない:03/11/26 03:28 ID:kopN4Zm/
コピペで問題ナッシング
831紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 03:29 ID:kJ85Y6p6
エッシャーの無限階段の様に
832学生さんは名前がない:03/11/26 03:31 ID:x+iynqxP
酒抜きましょう
833学生さんは名前がない:03/11/26 03:33 ID:rUQn0TLi
なんだ文系だけどウチ結構文量は少ない方なんだな。必修だからかな?
ウチは手書き16000字以上、ワープロ18000字以上(何の差だよ)で
引用はその4分の1以下。明日発表日だからさっき書き始めたけど
もうA4、1200字詰めで2枚近く書けたわ。
とかいってもホントは7枚書きゃなきゃいけないから焦りまくりなんだけど。
834紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 03:33 ID:kJ85Y6p6
はい
835紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 03:35 ID:kJ85Y6p6
タイムマシーンほしくないですか。皆さん。
836学生さんは名前がない:03/11/26 03:36 ID:rUQn0TLi
つーかコタツがぶっ壊れて足が寒い事この上ないので
室内でブーツ履いてる
837学生さんは名前がない:03/11/26 03:38 ID:xGCbOxgL
多分タイムマシーンがあったとして数ヶ月前に戻れても
今の時期になるまで決して卒論に手をつけようとはしないだろう。
838学生さんは名前がない:03/11/26 03:41 ID:nNipHTPJ
>>837
漏れもそうだろうなw

穴に火がつくまでほったらかし
〆切って言葉がすげー嫌い
839学生さんは名前がない:03/11/26 03:43 ID:xGCbOxgL
うむ。
夏休みの宿題は必ず31日にやっていたし
テスト勉強は一夜漬け以外でしたことがない。
いや、人間は追い詰められたときにこそその力を発揮する!…はず。
840紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 03:43 ID:kJ85Y6p6
おっしゃるとおりで・・・
まぁ学習能力のあるちゃんとした人なら、反省を踏まえて書けるんだろうけど
私は・・
841学生さんは名前がない:03/11/26 03:46 ID:nNipHTPJ
timeFlies
最近とくにおもう

てゆーかヤバスギ(ワラ
842学生さんは名前がない:03/11/26 03:47 ID:YzjyRz5r
一応理系、必修
量:不問
締め切り:11月28日
体裁:一応2段組だが適当(見やすいように)

word推奨だが漏れはTeXで書くつもり。
TeXのほうが見栄えがいいからね。
しかし、コロン、セミコロンの決まりもないわ、
要旨は日本語OKだわ、体裁も適当だわ、
何ナノこれは?卒業レポート?ここは短大ですか?

そんな卒業レポートすらまともにかけない漏れであった・・・。
843学生さんは名前がない:03/11/26 03:47 ID:xGCbOxgL
この時期に焦るような人は皆、学習能力も計画性もないさ…_| ̄|○
こんなんだから、人生やり直したいとかあの時点からリセットしたい
とかいう人の気持ちが全くわからないんだ。
844学生さんは名前がない:03/11/26 03:49 ID:rUQn0TLi
昨日の段階で参考文献一冊も呼んでないあいつがいるから
まだ余裕
845学生さんは名前がない:03/11/26 03:50 ID:kopN4Zm/
>>844
呼んだかい?
846学生さんは名前がない:03/11/26 03:51 ID:nNipHTPJ
一週間で何とかなるっしょ?(ワラ
847学生さんは名前がない:03/11/26 03:51 ID:rUQn0TLi
>>845
読んだかい?
848紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 03:52 ID:kJ85Y6p6
先月の時点で既に「卒論書く資格ないですよ判定」をもらった友達がいたが
どんなに危ない友達がいても自分までそうなっちゃ意味ないよなあ、と
でも安心するのも確かだなあ、と
こんな長レス書く暇あったら卒論進めろよ、と
849学生さんは名前がない:03/11/26 03:54 ID:rUQn0TLi
「文が上手」とだけは面談時いつも言われるからそこだけをたよりに
胡座かいてるのさ
850学生さんは名前がない:03/11/26 03:55 ID:kopN4Zm/
>>847
本は買ったのね。

引きこもりやフリーターなどの社会に参加しない若者ってテーマにしようと思うにょ
851学生さんは名前がない:03/11/26 03:57 ID:rUQn0TLi
>>850
ああ、俺には書けないテーマだ。
自分がそうだから何言っても説得力がなくなりそう。
852学生さんは名前がない:03/11/26 03:57 ID:xGCbOxgL
>850
よし、後は2ちゃんでインタビューだな。
853紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 03:58 ID:kJ85Y6p6
ここにはサンプルがいっぱいいるので、材料には事欠かないですね
854学生さんは名前がない:03/11/26 03:59 ID:EUCgz7zY
他の学校の図書館に忍び込んで卒論丸ごとパクるってのはどうよ?
855850:03/11/26 04:00 ID:kopN4Zm/
現代社会が抱えた問題が引きこもりやフリーターという形で表面化した。

要約すれば1行で終わるな俺の卒論w
856学生さんは名前がない:03/11/26 04:01 ID:xGCbOxgL
>854
最終手段にとっとく。
857学生さんは名前がない:03/11/26 04:01 ID:rUQn0TLi
4時!作業再開!学校行く前にまた来る…かも。
858紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 04:02 ID:kJ85Y6p6
さっきからワードの窓を一度も触ってない
859学生さんは名前がない:03/11/26 04:03 ID:xGCbOxgL
四時ねぇ…切り替えすらできねぇ。
せめてワードを開いてみようかな。やる気になるかな。
860紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 04:04 ID:kJ85Y6p6
>>859
表紙書いて終わると思うよ・・
861学生さんは名前がない:03/11/26 04:15 ID:J7T9sEB0
とりあえず終了!脚注入れて二万二千字程度。
どーせ修正しまくられるだろうけど、とりあえず嬉しい。
47氏ありがとー
862学生さんは名前がない:03/11/26 04:16 ID:xGCbOxgL
とりあえずワードの文字数を規定字数に設定してみた。
以外に字がでっかい。
863紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 04:20 ID:kJ85Y6p6
待てw
10分かかって設定だけかよ!
864学生さんは名前がない:03/11/26 04:21 ID:xGCbOxgL
>863
ははは。細かいこと気にしちゃいけねぇャ。
865850:03/11/26 04:30 ID:kopN4Zm/
1週間で30枚は面土居
866紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 04:32 ID:kJ85Y6p6
もう締め切りがどうの以前に、やる気がでないのが問題なんだよな・・
って明日締め切りじゃん!
867学生さんは名前がない:03/11/26 04:43 ID:xGCbOxgL
>865
日割りにすれば4枚だ。
>866
いや、それは…!煤i゜∀゜)
そろそろがんがって…。
868紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 04:54 ID:kJ85Y6p6
世界に1つだけの卒論
ひとりひとり違うテーマを持つ
そのテーマを結論づけることだけに
一生懸命になればいい
869学生さんは名前がない:03/11/26 04:56 ID:xGCbOxgL
他人の花の花弁やら花粉やらを盗みまくってる自分はどうしたら_| ̄|○
870紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 05:01 ID:kJ85Y6p6
私なんか根っこからひっこ抜いちゃったよ
871紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 05:03 ID:kJ85Y6p6
869さんは、いつ締め切りですか
872学生さんは名前がない:03/11/26 05:32 ID:oSbstW7v
このスレ、今日10回は見にきてる。
24時間で100レス行ってるんだね。
みんなそんだけやばいってことかー。
873紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 05:38 ID:kJ85Y6p6
暇(ぇ
874学生さんは名前がない:03/11/26 05:47 ID:xGCbOxgL
>871
12月22日らしいですよ。
困ったもんです。12月になるまで手をつけそうにありません。

>872
いや、やばいっつーかなんつーか…逃避?
875紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 05:55 ID:kJ85Y6p6
チャットなんぞしてます。ワードの窓放置。
876学生さんは名前がない:03/11/26 06:33 ID:PGeBgwx+
確かにな。MSNメッセやってると、卒論書くって感じじゃなくなる。
つーか、同時進行は、ほぼ無理。

ネットサーフィンやダウソなら、チャットと並行してできるのに_| ̄|○

877学生さんは名前がない:03/11/26 10:23 ID:/xia4mq/
今日提出って人は結局どうなったんだろう。
俺の提出は2月中旬だけど、今のうちからやった方がよさそうだな。
878学生さんは名前がない:03/11/26 10:34 ID:TuCkhgM0

 年 内 に 書 け な い 奴 は 

 何 年 や っ て も 同 じ
879学生さんは名前がない:03/11/26 10:59 ID:B3vF1UER
気がついたら提出まで一ヶ月きってるんだよ。
なんでだ。
880学生さんは名前がない:03/11/26 12:21 ID:ITLb1Ux/
学部・学科 英文
提出期限12月14日
進行状況 12パーセント
教官から受けた注意 翻訳の丸写しでいいから絶対出せ
コメント こんなの卒論じゃないよなぁ
881:03/11/26 14:22 ID:cv5/a6aU
>>880
つーかすごいね。教官自らそんなこというなんてw
神認定。
882紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 14:33 ID:kJ85Y6p6
明日朝イチで速達で出します。
それまでに終わるといいな・・・
883学生さんは名前がない:03/11/26 14:34 ID:BDd+xdwv
コピペでいいじゃん
884学生さんは名前がない:03/11/26 14:49 ID:I+CVWTO4
ここみてたらなんか憂鬱になってきた…
今3年だけど今からやっておいたほうがいいことってありますか?
就活も卒論も…って氏ねってことでしょうか?
既に入学後一度氏ぬ目にあっているというのに…
885:03/11/26 15:04 ID:IJcnKw7a
>>882
女神降臨!乙!
>>883
それも当然ありっす。。。。。
>>884
覚悟をしておくだけでも全然違うよ・・・・。
886学生さんは名前がない:03/11/26 15:06 ID:dG4tgl7S
>>884
頼りになる院生を二人くらい捕まえておく。指導教官が同じ院生ならさらにおk。
院生からは指導教官が好むテーマ、NGワード、おいしいテーマなどを聞いてください。
特に大学の教員を目指している人なら、その人のためにもなるし懇切丁寧に教えてくれるはずです。
887紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 15:20 ID:kJ85Y6p6
>>884
自分のやりたいテーマと、序論から結論までのおおまかな流れ、必要なデータ
これだけでも考えておくとスムーズにいくし、担当の教官も指導しやすそう。
888紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 15:21 ID:kJ85Y6p6
余分な部分削ったら5千字足りないことに気づいた(えへへ)
889学生さんは名前がない:03/11/26 15:23 ID:vAtSAM2e
>>888
( ´ー`)σ)Д`)
890学生さんは名前がない:03/11/26 16:01 ID:nikmZ58L
結果が違う(てか、統計間違った)からそれに合わせて仮説を変えることにした。
もうデータ処理する時間ないしー。
なるようになるさ(゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。
891紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 16:16 ID:kJ85Y6p6
オラに元気を分けてくれ!!!
892学生さんは名前がない:03/11/26 16:19 ID:nikmZ58L
>891
ノ゚
後で返してね。
893学生さんは名前がない:03/11/26 16:29 ID:vAtSAM2e
>>891
じゃあおれも。 ノ○
894学生さんは名前がない:03/11/26 16:31 ID:EUCgz7zY
卒論のテーマ決めて担当教員にメール送ったが返事が来ないyp
こっちはOKかボツか不安でたまらないんだyp
これがボツ食らったら死のう。
895学生さんは名前がない:03/11/26 16:31 ID:B3qEomjA
>>891
ヽ(・∀・)ノ⌒●ウンコドゾー
896学生さんは名前がない:03/11/26 16:33 ID:sVtwyeo2
>>891
(  ゚Д゚)⊃毒 ドゾー
897:03/11/26 16:36 ID:IJcnKw7a
ほらっ!元気をわけちゃるッッ!!!

    、.  _ _  .i  ,.
     ヽ`//| /i.//
      ヽ. '| ト./ /
       i∧/_/


      ∩∧∧ ∩
       (´∀`ノ ノ
       ヽ   /
        Y 人
        (_)__)
898紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 16:36 ID:kJ85Y6p6
ありがとう。ありがとう。
おかげでフリーザを倒せただ!
899紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 16:57 ID:kJ85Y6p6
今夜中に卒論を書き終えるとともに次スレを立てて去りたいと思います・・
皆さん頑張れ
900学生さんは名前がない:03/11/26 17:42 ID:gmczGndQ
今日は結局書けずにこれからバイトだよ
901学生さんは名前がない:03/11/26 17:48 ID:6seTabAZ
序論って何を書くんですか?動機?それと終論も。
基本的なことが分かってないことに気付きますた
902紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 17:53 ID:kJ85Y6p6
自分が導きたい結論があるよね。まずは結論を先に決めるんだけども。
序論(動機)→結論を導くために必要なデータ・考察→結論(自分の言いたいこと)
大雑把にいうとこんなかんじ
903紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 17:54 ID:kJ85Y6p6
遊びにいってきます(勇者)
904学生さんは名前がない:03/11/26 18:10 ID:6seTabAZ
>>902
サンクス!!序論すっとばして考察書いていました。あぶねー
あなたまじ女神。いってらっさーい
905学生さんは名前がない:03/11/26 18:16 ID:XVK3gUUT
■卒倫に苦しんでる人々のスッドレ2■
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1069838175/l50
906学生さんは名前がない:03/11/26 18:58 ID:YzjyRz5r
卒論かけない
もう留年しよう
鬱出し脳
907紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 19:05 ID:kJ85Y6p6
>>904
902はあくまで卒論内での流れなので
書く(考える)順番は、結論→序論→データ採取→考察ですよ。
で、考察いかんによっては最後にまた結論を修正する、と

玉突いてきました。ちょっとスッキリ。
908学生さんは名前がない:03/11/26 19:08 ID:bmbpKDCc
自分の卒論要約したら1行でおわる
909紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 19:13 ID:kJ85Y6p6
その要約したものを長々と証明するのが卒論なのですよ・・
910紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 19:17 ID:kJ85Y6p6
卒論やってるとあれ思い出すよ。中学で習った三角形の合同証明。
911:03/11/26 19:38 ID:IJcnKw7a
>>910
紙に透かして「はい!ぴったり合いました!」とやれば早いのに
ややこしく一辺がどうとか角度がどうとかするやつねw
理系の卒論なんかまさにそんな感じだろうなあ。
912紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 19:41 ID:kJ85Y6p6
バイトでカテキョやってるんだけど
中2の生徒がまさにそれをやっていたよ・・<神に透かしてはいぴったり!
まぁ、女の子だから可愛げがあったけど
これが男だったらその場で会心の一撃を出すね
913紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 20:00 ID:kJ85Y6p6
やめられないとまらないっ♪
そっつぎょうろんぶんっ♪
914学生さんは名前がない:03/11/26 20:00 ID:WM9IX7Xc
まだワードで4ページなんだが、それも参考書写しまくってる。
俺は文系だが、そんな大層な結果求められないよな?大丈夫だよな?
915紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 20:03 ID:kJ85Y6p6
>>914
題材と結論ぐらいはオリジナリティ出した方がいいと思う
あとは引用の嵐だけどね(引用明記してない部分は盗作になるのだろうか・・
916:03/11/26 20:05 ID:IJcnKw7a
>>914
未だかつて誰もやったことのない論文なんてあまりない。(特に文系)
故にたいそうな結論も求められない。
大学の論文は練習みたいなもん。院とか、その先に論文書きそうな
人はちゃんとやっといたほうがいいかもしれないけどね。
917紺野 ◆bLOSf2.kGc :03/11/26 20:19 ID:kJ85Y6p6
今まで誰も卒論で書いてないテーマにしたんだけど・・
確かにそのせいで文献探すのも難しいし厄介なことになってるのは確か

でもどうせやるなら、興味もってて調べたいテーマ使って
自分なりの結論にもtt・・・・・・・だめだ説得力ねえ
918__:03/11/26 20:47 ID:Z1tv3Pb2
来週締め切りなのに熱が出てきやがった。
919
>>917
おお。私もだよw
文献探してもヒットしないし、研究対象の人の著作も絶版さ。
厄介だ厄介だ祭りだ祭りだ