【読書スレ】小説のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
26学生さんは名前がない:03/10/19 20:01 ID:DiLMCTuE
今日のアナザーヒーローは京極夏彦ですね
27北園 ◆8uiSinmSQw :03/10/19 22:55 ID:U/sRVLAO
詩好きな人いますか?

やっぱ誰も読まないかな、今日び。
28学生さんは名前がない:03/10/19 23:05 ID:Wa/2HFAS
>>27
ボードレール「悪の華」、「宮沢賢治詩集」はたまに適当なページを開いて読む。
詩は欝になったときに読んでる。
アウレリウスの「自省録」も落ち込んだとき読むな。


29ルルド ◆vrr7xy7TeQ :03/10/19 23:07 ID:pRFMORdU
アウレリウスは時間論が面白い。当時の最先端思想を感じさせる。
30ルルド ◆vrr7xy7TeQ :03/10/19 23:09 ID:pRFMORdU
勘違いしてた。アウレリウスじゃなくて、アウグスティヌスだった。
31北園 ◆8uiSinmSQw :03/10/19 23:36 ID:OdLf+ng0
日本語の美しさというものが忘れられて久しいですね。

その、最近言われてる「正しい日本語ブーム」みたいな、そんなんじゃなくてさ。
もっとこう、鏡花とか荷風とか、石川淳もそうだけど、ああいう豊潤な文章の
素晴らしさというのがあるはずなのに。

考えてみると、俺は詩歌文学に関しては徹底的に保守的なんだな。日本の近代詩人で
好きなのは大手拓二、富永太郎、安西冬衛、それにHNでもある北園克衛とか。

海外だとバイロン、ヴィヨン、ジュール・ラフォルグ、ジャン・コクトー……
堀口大學の「月下の一群」にはなんだかんだ言って世話になってる。
32学生さんは名前がない:03/10/19 23:55 ID:EMT2esnr
 寺町のキャンパスでは黄金色のイチョウで埋めつくされている。空はどこまでも高く、
そして雲ひとつなかった。昨日までの残暑が一転して今日は冷たい風邪が肌をさすが、
一年ぶりのそれは悪くはなかった。
「何をしてらっしゃるんですか、先輩。」
そう後ろから声をかけたのは研究室の後輩の鈴原だった。
「ん、ちょっとね。」
「休憩ですか?」
「ああ。君もかい?」
「ええ。実はまだ薬品の匂いに慣れる事が出来ないんです。」
「はじめはそんなもんさ。でもすぐ慣れる。それが幸か不幸かは別だけどね。」
「不幸・・・なんですか?」
33学生さんは名前がない:03/10/20 00:13 ID:m06r9JQU
「不幸だと思うね。毎日朝早くから研究室に入って酸とアルカリの海の中で研究する。
 そして子供達が布団に入るような時間に研究室を出て、コンビニの弁当を買って帰るんだ。
 正常な人間のすることではないよ。」
 辺りでは3歳になろうかという男の子が、母親とボール遊びを始めた。母親が転がした
ゴムボールを男の子が力強く蹴り返している。
「あと何時間かたてば、その子は暖かい夕食をとる。さらに何時間かたてば布団に入って
 寝るんだろう。僕達が疲れ果てて帰る頃にね。僕達より『まとも』であることは間違いないよ。」
34学生さんは名前がない:03/10/20 00:31 ID:m06r9JQU
「そう・・・ですね。」
遠くの駐車場のアスファルトの上では授業の終わった高校生がスケボーを練習していた。
大学に入る前は、毎日ひたすら遊びにふける彼らを内心では馬鹿にしていたが、
単調で平坦な生活を送る今となっては、彼らの情熱と充実の生活をうらやましく思うばかりだ。
「どうしてこうなっちまったんだろうな。」
こんな時はいつも、決まって彼女を思い出す。去年の春に失った彼女のことを。
35北園 ◆8uiSinmSQw :03/10/20 16:41 ID:DzQKElvX
名スレあげ
36学生さんは名前がない:03/10/20 16:51 ID:Q4NtEVZj
小説ってハマればすごい勢いで読むほうなんだけど
どれが面白いのかわからんから読む気にならない。というかどれ読めばいいのかわからない。
それに本って高くない?みんな本にどれだけつぎ込んでるの?
読書したいんだけど…読書初心者にアドヴァイスを!!
37学生さんは名前がない:03/10/20 16:52 ID:2LBUUw9P
>>36
普通に図書館逝けよ
38学生さんは名前がない:03/10/20 19:12 ID:ynWPq7+a
>>36
自分で選べないなら知り合いのオススメとか、
ネットで評価の高いのを買えばいいんじゃない?

俺は前情報無しで読みたいから、
本屋へ行って適当に本を手に取り、最初の数ページ読んで引き込まれたものだけを買う。
39アハ ◆AHAiEOLL/2 :03/10/21 06:58 ID:ttgRKE5m
>>20
まあ読んでから語れってね。今年中には手をつける予定。

>>36
高いっちゃ高いね。
僕は小説は図書館で済ませるか文庫落ちするまで買わない。
本選びはどういうのが好きか書いてくれれば誰かわかる人が
おすすめの書き込んでくれたりするんじゃないでしょうか。
書籍系の板の読んどけランキングみたいなスレを参考にするのもよし。
40北園 ◆8uiSinmSQw :03/10/21 12:48 ID:jUYQv3UI
ブックオフの百円コーナーで有名な古典とか文庫で大体手に入らない?
ヒマだった予備校時代に一冊百円でどれだけ集められるか熱中、ってほどでも
ないけど、まあそれでハマっていったけど、俺は。
41学生さんは名前がない:03/10/21 13:27 ID:CAP2aSFb
いやいや、アハさん。
小説を読むと頭が回りだすんですよ、具体的で審美的そして妄想を膨らませる
文章ですもんでよ。難解な概念ばかりをずっと考えていると知的好奇心や思考力が
必然的に落ちてくるモンですよ、そのときの処方箋として、軽く小説に手を出す。
流れるままに文章の思考を乗せて楽しむって読書もいいもんですよ。あっはっは。
哲学者が集う「現象認知同好会」とかそういった難渋な会のメンバーは(しかも一流の)
日頃いつも難渋な概念について考えている人じゃなくて、それはそれは、いったん会合が
終わって、フリータイムになると会場は爆笑の渦に包まれるらしいんですよ。
大げさかもしれませんがねぇ。尤も音楽や笑いや、漫画やそういったもんも同義かもしれませんが
ねぇ、あっしは、小説も脳みそに活力をもたらすいい肥しだと思いますぜ、だんな。
42肛門 ◆vZotYyVK0A :03/10/21 13:51 ID:IPoccvcr
>>36
齋藤孝っていうひとが、岩波新書で「読書力」っていう本を出しています。
それの巻末に、お勧め文庫100冊というのがあります。参照してみては?
ちなみに文学入門としての僕のお勧めは、村上龍「69」と、椎名誠「哀愁の町に霧が降るのだ」です。
読みやすくてイイと思います。特に前者。
43肛門 ◆vZotYyVK0A :03/10/21 15:45 ID:IPoccvcr
藤沢周平の「蝉しぐれ」ドラマ化されてたのかよ!!
全然知らなかったショボーン
44二部民 ◆DQN//V/4l. :03/10/21 15:50 ID:QKiexdv/
>>38
やっぱり人から薦められた時点で面白さ半減するってのはあるよな。
漏れの場合は読まずに装丁で選ぶ事も結構あるが。ジャケ買いみたいなもんか。
45学生さんは名前がない:03/10/21 20:48 ID:1QERq7/N
シェイマス・スミスの「Mr.クイン」とか好きだな
主人公の悪党ぶりがイイ
46学生さんは名前がない:03/10/21 23:49 ID:9PiXGWGC
石川淳読んでみた。「紫苑物語」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
すげえええ!!!こんな作家いたのかよ!?
いや安部公房の壁の序の人くらいは知ってたが・・・。
あと「安吾のいる風景」を読んで泣いた・・・。
当分生きるのが楽しみになったよ
47学生さんは名前がない:03/10/22 00:09 ID:VVQ/4utz
文学版の小説スレ見ればいいと思う。
結構それで読む小説選んだ。
48アハ ◆AHAiEOLL/2 :03/10/22 00:16 ID:5YfHSGkG
>>41
いやあ、ごもっとも。でも僕は、小説について不要とか学術書より程度が低いとか
そんな風に思ってるわけじゃないですよ。
基本は快楽主義ですし映画やお笑い番組もよく観ます。
でも小説は月1冊程度。金銭的な制限もあるし。時間的な制限もあるし。
だからこそいい本に絞って読みたいんで、このスレや関連スレで
皆さんの書き込みを参考にさせてもらっております。
49C'est la vie ◆U.eYZfeJt6 :03/10/22 00:26 ID:9YjkWolD
>>42
村上龍なら「KYOKO」あたりのほうが読みやすいかもよ。
五木寛之を読んでる、と周囲に言いつつ逆ハンぐれん隊を読むのも良
50北園 ◆8uiSinmSQw :03/10/22 00:28 ID:I0v3bBLO
>>46
「国の守は狩を好んだ」ね。書き出しのこの一行は最初は頭の中で
フランス語で浮かんだんだそうです。かっくいー。

短篇だと「山桜」、「鷹」、とか、好きなのいっぱいあるなあ。
「ここに切りひらかれたゆたかな水のながれは、これは運河と呼ぶべきだらう」
この書き出しなんかはもうソラで覚えてる。
51北園 ◆8uiSinmSQw :03/10/22 00:36 ID:I0v3bBLO
で、昨日自分が昨日読んだのは埴谷雄高「闇の中の黒い馬」。
このスレ居着いてる割には、小説読むのって久しぶりです。うーん、これは結局SFか
幻想小説の一種と考えたほうがいいんじゃないかなあと。
「存在」についての思索がどうこう、なんてことよりは、「闇の中にぽつりと
灯った黄色の灯」みたいな茫洋としたイメージが、荘厳な筆致で描かれるのを
楽しめばいい、というか。そういう意味では、俺の好みではありました。
52北園 ◆8uiSinmSQw :03/10/22 00:38 ID:I0v3bBLO
そう、散文詩みたいに。と何となくつけ加えておく。
53醜態:03/10/22 00:41 ID:l8W8UmXy
「69」は俺も読んだな。良く覚えてないが学園祭を成功させようとする
村上本人がモデルであろう高校生がでてきたよな?「五分後の世界」は
昨日パラパラと読んだが良かった。まぁ何処が良かったなんて聞かれても
バカな俺は答えられないけど。太宰治読んで寝てしまった俺が文学
などは語れないね
54学生さんは名前がない:03/10/22 00:43 ID:h7ky6dGM
>>52
「闇の中の黒い馬」かあ、まだ読んでないんだよな。
埴谷の「死霊」は読んだ?
55北園 ◆8uiSinmSQw :03/10/22 00:50 ID:I0v3bBLO
>>54
工房の頃に必死こいて一応読んだよ、最後まで。って未完だけど。
でもあの頃は埴谷の文壇での立ち位置とか政治思想とか哲学とか全然
わからずに、ただ雰囲気で読んでただけだったからな。
今はだいぶ引いた視線で、この人の文章を読めるようになったと思う。てか思った、昨日読んでて。
56ポコチーヌ/:彡ミ゛ヽ;):03/10/22 00:50 ID:ruStW2i0
俺の脳みそは太宰治までしか受け付けなかった
それより前の作家(それ以降でも文体が古い場合も)は無理しないと読めない

坂口安吾「堕落論」は文句泣く読みやすく、面白かった
阿部公房「砂の女」は現代の観点からすると、さして面白くはなかった
57北園 ◆8uiSinmSQw :03/10/22 00:54 ID:I0v3bBLO
太宰は短篇が好きだな。笑えるやつ。「男女平等」とか「御伽草子」とか。
コメディアンだかピエロだか忘れたけど、安吾も太宰の本領はそこに
ある、みたいな事追悼文で書いてたはず。
58学生さんは名前がない:03/10/22 14:02 ID:AGxZPQ9r
東野圭吾読んでる人はいないか
59アハ ◆AHAiEOLL/2 :03/10/22 17:15 ID:5YfHSGkG
村上龍作品は当たり外れが激しいので注意
60肛門 ◆vZotYyVK0A :03/10/22 19:31 ID:HsFn1+h2
コインロッカーベイビーズは龍の全盛。
あれで燃え尽きた。
61肛門 ◆vZotYyVK0A :03/10/23 13:46 ID:sDzw99Zh
デイヴィッド・ベニオフ「25時」というのを読んでみた。
ここ最近の小説の中ではかなり高い完成度だと思った。
62学生さんは名前がない:03/10/23 15:37 ID:dkln9yri
>>58
脳みそ変えるやつ読んだ
63学生さんは名前がない:03/10/24 18:55 ID:799ux/EN
あげ
64北園 ◆8uiSinmSQw :03/10/25 01:32 ID:QPFt3ibi
フアン・ルルフォ「ペドロ・パラモ」岩波文庫

スペイン語圏でのアンケートに於いてラテンアメリカ文学最良の作品の座をかの「百年の孤独」と
分かち合ったという作品。母親の遺言を元に、メキシコの魂の永遠に循環していくとある町に
たどり着いた青年の運命……というか、時系列を錯綜させたり語り手の視点をどんどん
変えたりと手のこんだ作品なんで、内容を一口に説明するのは難しいですが。

個人的には、原文の味をなるだけ再現しようとしてるんだろうけど、無理に朴訥っぽく
してる感じの訳文が気になってあんまり世界に入り込めませんでした。原文で読めば
面白いんだろうなあ。


あーいかん、小説ばっか読んでちゃ……学術書読まないと。勉強勉強。
65醜態:03/10/25 01:37 ID:89VgBdiB
>>58
週刊朝日に連載してるよな
66学生さんは名前がない:03/10/25 01:37 ID:OGc9Mu3V
まんまるお尻のお猿さん
法螺吹き止めて
ハムバーグをどうぞ
心づくし痛みいります
67学生さんは名前がない:03/10/25 23:24 ID:6T9kaocT
飢狼伝って良いよね。
格闘技に興味持った。
68 :03/10/26 00:41 ID:MSKImqZK
話題かぶっているのも多いからこっちも見てみたら?

http://jbbs.shitaraba.com/movie/1973/
69学生さんは名前がない:03/10/26 13:59 ID:0DsfsXGK
↑これってなんなの?
70学生さんは名前がない:03/10/26 17:27 ID:nIDbY8Cf
ブックオフなどの古本屋で手に入るおすすめ文庫を羅列していってくれたらうれしいな。
最近面白かった本は森博史の犀川シリーズ。
殊能将之のハサミ男。
貴志祐介のクリムゾンの迷宮。
バリートロッターと愚者のパロディ。
などです。
71学生さんは名前がない:03/10/26 17:29 ID:2CtLHe2b
今頃赤川次朗の三毛猫にハマッてる俺
7236:03/10/26 19:21 ID:9i1dNvBR
色々アドバイスありがとうございます。
学校の図書館は…小説がほとんどないんですよ。
うるさくて読書する雰囲気じゃないし。

とりあえずここで挙がっているやつを古本で探してみます。
私はどっちかっていうと暗い内容より明るい?話の方がすきなんだけど、
みんなが薦めてる本はどーゆー系の話なんでしょう?
73学生さんは名前がない:03/10/26 20:22 ID:TYdh/XRG
赤川次郎の作品で好きなのは『プロメテウスの乙女』 赤川には珍しい結末
好きなシリーズは『天使と悪魔』 女の子がカワイイ
どっちも100円コーナーにあるのら。
74北園 ◆8uiSinmSQw :03/10/27 20:32 ID:UrXV9rCy
百円コーナーで割とよく目にするもの

・安部公房全般
・島尾敏雄「死の刺」
・サルマン・ラシュディ「悪魔の詩」
・E・M・フォースター「モーリス」

等々
75北園 ◆8uiSinmSQw
ジェラール・ド・ネルヴァル「火の娘たち」に続き、ジュリアン・グラック「シルトの岸辺」まで
文庫で出たのか……
日夏耿之介のサバトがどうたらいう本も井村君江の編集で出たし、去年の内田百闖W成といい、
筑摩書房は頑張ってるなー。みなさんも買って貢献してあげてください