大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
あくまで名無し専用

前スレ 大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1065104529/
大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1061937901/
2ポルポン ◆PVqGwcERZM :03/10/14 22:30 ID:anrIai84
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  と__)__) 旦
3学生さんは名前がない:03/10/14 22:30 ID:wTSmb9pX
大学でも名無しです・・・
4学生さんは名前がない:03/10/14 22:30 ID:x2D0ERRG
>>1
乙武
5学生さんは名前がない:03/10/14 23:08 ID:1uSVHHxz
家でゲームしてると夜更かししてまうから明日ボックスに置いて来る
6学生さんは名前がない:03/10/15 00:24 ID:eCptmmsY
未来の首都名古屋が6GET!!

A.D.2100            _____  ./        /
             _.-‐"~   "ー´         |
           _ /___ ,,__....._,...,_  .◎     (~)./
         <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/
         ヽ,   く ~|._.-‐.v´| / ↑
          /   /       ~  Capital

>>2ッポンの中枢は名古屋に移り!!
>>3ずほグラウンドが国立競技場に!!
名古屋>>4役所が国会議事堂になるのだ!!
>>5!ゴー!名古屋〜!
>>7・ご・や〜は〜え〜ええよ〜
>>8っとかめ〜!ハイ!!
>>9ォアラが〜おるがね〜
>>10下を〜とるがね!!フハハハ…
7学生さんは名前がない:03/10/15 02:36 ID:GJI0enGb
>>6
ん〜・・・3点。
8学生さんは名前がない:03/10/15 02:36 ID:CfHg7fxL
9学生さんは名前がない:03/10/15 02:42 ID:pPKnjgP3
ん・・・
10学生さんは名前がない:03/10/15 10:49 ID:kmmQ1DhE
最近このスレをよく覗きます・・・(;´Д`)

友達が一人も出来ない&理由もないのに嫌われる
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1058395079/
11学生さんは名前がない:03/10/15 11:54 ID:gL12k57T
仲間はずれの痛みと体の痛み、脳では同じ反応 米で研究
http://www.asahi.com/science/update/1012/002.html
12学生さんは名前がない:03/10/15 19:37 ID:B1WGaZRS
>>11
ガイシュツ
13学生さんは名前がない:03/10/16 01:25 ID:PHMrrWZ4
agr
14学生さんは名前がない:03/10/16 03:59 ID:2GcwjkOB
このスレ見つけてほっとしてしまった…(つД`)

私は彼氏はいるけど友達がいません…
遊び相手は彼氏と彼氏の友達(みんな男)のみ。彼氏の友達とは仲いいけど、しょせん「●●の彼女」としてしか認識されてなくて、友達とはいえないかんじです(;´Д`)

授業は興味のあるのしかとらないから、彼氏とかぶってない授業はひとりぼっち…
知らない人ばかりの教室ならいいけど、同じ学部の女の子グループが近くに座ったりするとハゲシク欝です(つД`;)

女の子は群れるから、女友達いないとやっぱり生きていきにくいです…
普通に単体で行動できる男の子がうらやましい…

明日も大学…欝…(つД`)
15学生さんは名前がない:03/10/16 04:58 ID:3yZkFcAi
火曜日の昼飯はいつも空き教室で食べてます。
たまに一人のヤシが何人か入ってきて「こいつらも友達いないんだろうな」
ってオモタヨ。

まあ一人ぼっちでもメリットあるといえばあるよな。
友達いないから交際費とかいらないし、電話代もかからない。
休みの日とか自由に過ごせるし授業だって集中できる。
まあ、こんなこといってる俺は社会にでたら即あぼーん
確定だがな。・。・(ノД`)・。・
16学生さんは名前がない:03/10/16 08:41 ID:KZO29xf9
>>14
彼氏が別れようと言ったらどうする?
17学生さんは名前がない:03/10/16 09:24 ID:OVgLKYMU
>>14
私も彼氏はいるけど大学に友達がいないです。
彼氏は社会人なため、お昼はもちろんひとり。学食で食べるのも虚しいので、次の授業がある教室で食べています。今日もひとりごはんです。
18学生さんは名前がない:03/10/16 11:54 ID:tDUwWUMb
恋人いるやつは(・∀・)カエレ!
19学生さんは名前がない:03/10/16 14:36 ID:4ebcHsRE
長文+顔文字多用はウゼェ
20学生さんは名前がない:03/10/16 14:41 ID:CXblgtoe
>17 うわ..全くもって一緒。 最近はもう殆ど昼食べてないケド
2114:03/10/16 15:51 ID:riYchTIU
>16
別れたらひとりぼっちかなぁ。。。
大学の女の子たちとはあたりさわりのない会話しかできないよ…
一緒にご飯たべたり遊んだりなんて無理っぽ…(ノД`)

>17
次の教室って、早く行くとけっこうひとりでご飯食べてるひと見かけるよね…
私はヘタレだから授業はじまる前ぎりぎりにしか行けないよ…することないと悲しくなるし…

>20
私もひとりのときはお昼たべてません。
家が近ければ帰れるのになぁ…
22学生さんは名前がない:03/10/16 19:41 ID:PHMrrWZ4
恋人いるやつは(・∀・)カエレ!
恋人いるやつは(・∀・)カエレ!
恋人いるやつは(・∀・)カエレ!
恋人いるやつは(・∀・)カエレ!
恋人いるやつは(・∀・)カエレ!
23ライオン先生 ◆hfikNix9Dk :03/10/16 19:49 ID:MySBibSW
俺だって昼飯一人ぼっちだよ。せめて彼女がいればなあ。

24学生さんは名前がない:03/10/16 20:09 ID:EkB60GuB
恋人いる奴はマジデ消えろ
ていうか女自体消えろ
25学生さんは名前がない:03/10/16 20:26 ID:Na6qp5+F
別に女いてもいいやん。
なんであかんの?
まあ友達少ないもんどうし仲良くしようや。
それにしても友達おらんのに恋人だけおるってのもめずらしいねえ。
そんな俺は今日は昼飯食わんかって昼からの授業
腹が鳴ってたまらんかった。
せめて飯食う友達くらいほしい。
26学生さんは名前がない:03/10/16 20:39 ID:4M4ZSRpk
対人スキルがある時点で俺たちとは違う。<恋人いる香具師
27学生さんは名前がない:03/10/16 20:42 ID:Rmk9LrQ8
このスレ見つけてほっとしてしまった…(つД`)

僕は彼女はいるけど友達がいません…
遊び相手は彼女と彼女の友達(みんな女)のみ。彼女の友達とは仲いいけど、しょせん「●●の彼氏」としてしか認識されてなくて、友達とはいえないかんじです(;´Д`)

授業は興味のあるのしかとらないから、彼女とかぶってない授業はひとりぼっち…
知らない人ばかりの教室ならいいけど、同じ学部の男の子グループが近くに座ったりするとハゲシク欝です(つД`;)

男の子は群れるから、オトコ友達いないとやっぱり生きていきにくいです…
普通に単体で行動できる女の子がうらやましい… マジデマジデ

明日も大学…欝…(´・ω・`)
28学生さんは名前がない:03/10/16 20:43 ID:hm+dBkpR
通常のぼっちスレへどうぞ、恋人いる方
29学生さんは名前がない:03/10/16 22:54 ID:N6QCLVAh
>>27みたいな幸せな環境にいながら、欝とか言ってる香具師がいると思うと・・・
欝だ・・・・・
30学生さんは名前がない:03/10/16 22:56 ID:mviXHmYn
落ち着け
>27は>>14の改変だ。
31学生さんは名前がない:03/10/16 23:32 ID:+XkeNIQi

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  あの・・・お茶ですけど
|愛| o o旦~
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  置いとくんで、飲んでね。
|隣| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~旦~
""""""""""
32学生さんは名前がない:03/10/17 00:45 ID:NBf3SqlL
みんなの思う友達の定義ってなに?
33学生さんは名前がない:03/10/17 00:52 ID:IQUiPhG2
>>32
プライベート(大学外)でも遊ぶ人
34学生さんは名前がない:03/10/17 01:26 ID:UOagflcl
敬語使わないで話せる
35学生さんは名前がない:03/10/17 01:32 ID:IvE6okaR
4月 俺、服イケてるし人寄ってくるだろうな
5月 あらあら、大学デビューの奴らが群れちゃってイタタタw
6月 話す相手いないし、ヒゲでも触るか・・・。
7月 過去問って何?範囲ってどこ?
8月 夏だけど美白な俺
9月 朝2ch 昼2ch 夜2ch 夢の中でも2ch
10月 「あ・・・久しぶり・・・えぇっと、ごめん・・・なに君なんだっけ?」
11月 イメチェンしたのに誰もつっこんでくれねーよ
12月 クリスマスなんかで騒いでられるかって 
1月 ショップと美容院以外から年賀状こねーよ
2月 抱き枕とか、買ってみる
3月 鬱だ氏のう

コピペより
36学生さんは名前がない:03/10/17 14:00 ID:k8AIS3WN
あー 今度親が卒研に来るかも..授業参観みたく。 最悪だ 他の学生になんて思われるやら 友達いないヤシが親連れて来たのかよとか思われるんだよ.. 死にてー
37学生さんは名前がない:03/10/17 14:02 ID:hdz63OKT
>>35
抱き枕…(w
38学生さんは名前がない:03/10/17 18:10 ID:cLp7+QX/
>>35
ほとんどオレじゃねーか。

ヒゲ→携帯
2ch→ネトゲ
抱き枕→サボテン

の違い。
39学生さんは名前がない:03/10/17 18:12 ID:qo89vQLQ
>>38
サボテン(・∀・)イイ!!
40学生さんは名前がない:03/10/17 18:13 ID:uz8NQReP
うふふふふ。
は、はひゃはあ、ひ、ひ、ひ、くくっふぅうう
へあー
きゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
41学生さんは名前がない:03/10/17 18:15 ID:cLp7+QX/
>>36
うわ〜きついな。
オレなら間違いなくストレスで当日気持ち悪くなるな。
そういう体質でつ。
42学生さんは名前がない:03/10/17 18:35 ID:IvE6okaR
>>36
なんで親が来るんだ?w
43学生さんは名前がない:03/10/18 03:13 ID:gb78qgSL
部活では友人居る(といってもプライベートじゃ遊ばない)
けど、それ以外はいない俺はどうしたらいいでしょう?
部活動のとき、周りは「俺の友達が」「私の友達が」と話すのを、
俺は小さくなってただただ聞いてるだけ……。
44学生さんは名前がない:03/10/18 08:09 ID:AlN9Ua+Z
そういえば今日は誕生日か・・・。
ひとりぼっちの19歳・・・。
45学生さんは名前がない:03/10/18 08:12 ID:1hPSnwhh
>>44
オメ
46学生さんは名前がない:03/10/18 08:14 ID:feqnreyF
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
47学生さんは名前がない:03/10/18 08:25 ID:Xd/hlQ0c
みんながんばって友達つくれよ
48学生さんは名前がない:03/10/18 11:43 ID:pFM7gXqO
工房からいねえ
49学生さんは名前がない:03/10/18 16:11 ID:msl8ZLhf
今日 親から電話があってその時に友達がいなくてパソコンばっかりしてる
って言ったら電話の向こうでマジ泣きしてた
「実際に人と話して欲しい」だって
かなりの罪悪感だったなぁ
でも俺の性格じゃ無理だよ
50学生さんは名前がない:03/10/18 16:23 ID:s6a6fjt6
無理だよなぁ
なんかもう友達ってどういうもんだかわかんないしさあ
51学生さんは名前がない:03/10/18 17:02 ID:0prdLUu8
俺ももう友達いなくて5年か
いまとなると中学の時周りとうまくやっていて、
その上部活で活躍しまくったなんてのは妄想なんじゃないか
と思えてくる。しかもイケメンぞろいのサッカー部で・・・
52学生さんは名前がない:03/10/18 17:38 ID:s6a6fjt6
>>51
オマエ高校でサッカー続けなくて落ちぶれたんだろ
53学生さんは名前がない:03/10/18 17:49 ID:0prdLUu8
やったけど落ちぶれて途中でやめた
まあ最初からやってないのと同じようなもんだな。
54学生さんは名前がない:03/10/18 17:55 ID:oFm2qhWo
同じ学部の友達いないから後期の履修登録とかよくわかんなくて
後期のみ開講の必修の授業取り忘れたよ・・・
なんとかなりそうだけど落ち込んだー。
他の人が言ってくれなかったら後期終わるまで気づかなかったよ・・・卒業できなかったよ・・・
友達がいないって寂しいだけじゃなくて、こういうデメリットもあるんだね・・・
がんばって友達作る努力中・・・
55学生さんは名前がない:03/10/18 17:56 ID:Jm65Mcch
>>53
俺なんか将棋部ですら続かなかったぞ。
よく考えたら、毎回体育の授業で二人組み組めない俺が
将棋の相手探せるわけがなかったんだが。
56学生さんは名前がない:03/10/18 17:59 ID:0prdLUu8
俺の場合中学のときは有り得ないほど周りに恵まれてたんだろうな。
それ以後の落ちぶれた姿が本当の姿だったんだ。
57学生さんは名前がない:03/10/18 18:04 ID:t2OycZP3
さよなら青い鳥
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21b.html

見たこと無い奴は一回見てみれ
これは好みの差が激しいらしいけど
58学生さんは名前がない:03/10/18 18:07 ID:0prdLUu8
それは元のスレを淡々と見たほうがいいと思うよ
59学生さんは名前がない:03/10/18 18:18 ID:s6a6fjt6
それ全然感動しないんだけど
僕の青い鳥は死んだとか格好つけててキモイ
60学生さんは名前がない:03/10/18 18:26 ID:seNiQzR2
体育実技って大学にもなってなんであるんだろうな?欝でしょうがない。
61学生さんは名前がない:03/10/18 19:23 ID:XO0rkkw2
>>60
同意。
漏れは大学の授業の中で体育が一番キライだ。
62学生さんは名前がない:03/10/18 20:22 ID:A5x7T6Ih
友達がいないと出るのがつらい授業もある。
こんな理由で留年なんてしたくない
63学生さんは名前がない:03/10/19 02:56 ID:EpmnIi3T
今からでも友達作れる?
64学生さんは名前がない:03/10/19 13:38 ID:QovN4Tdw
大丈夫じゃない?今1年なんだけど、秋からグループ?が
なんかメンバー変わってたりする。いつも自分孤独で人をよく
観察してるからわかる
65学生さんは名前がない:03/10/19 13:46 ID:1B0yv4uS
一番困る事って何?
66学生さんは名前がない:03/10/19 14:06 ID:w8/ukOYe
友達いなくて困る事か?
俺は就活だと思うが
2回生だがそれだけが不安で辛い
67学生さんは名前がない:03/10/19 14:28 ID:IEmeEM2l
グループが再編されるからどうとかもうそういう問題じゃない
長い孤独生活で僕はもうすっかり駄目になってしまった。
68学生さんは名前がない:03/10/19 15:31 ID:R2eME/jc
>>64
孤独なやつに言われたって説得力ねーよw
69学生さんは名前がない:03/10/19 16:12 ID:gO0HhZK0
今3年だけど、就職活動の仕方がわからないし、どうせできないからしてない。
てか、卒論の書き方とかも分からないし、何もわからない。
70学生さんは名前がない:03/10/19 16:17 ID:IEmeEM2l
もうほんと公務員しかないね
公務員も試験の仕組みとかよくわからない
71学生さんは名前がない:03/10/19 17:27 ID:PxAoniqk
>>69-70
そうゆう事って友達いないとわからないことなの?
当方、一年房。
72学生さんは名前がない:03/10/19 17:39 ID:gO0HhZK0
いや、学校の人に聞けば分かるだろうけど、消極的だし聞きづらい
73学生さんは名前がない:03/10/19 17:49 ID:oZknpgS4
サークル以外友達ほとんどいない俺だけど
サークル入っててよかったと本当に思う。
サークルのやつらはみんないい奴ばっかりで、俺は友達は少ないが
サークルの友達だけは本当に大切にしようと思った。
まだサークル入ってない人いたら今からでも何か入ることをすすめるよ。
俺は今2年だけど入ったのは一年の夏だった。
最初はなかなか馴染めずもうやめようかと思ったこともあったが
ここでやめたらまた高校のときといっしょになってしまうと思って
(高校の部活はすぐやめた)今まで頑張ってきた。
そして今じゃみんなと馬鹿なこととかも喋れるくらい溶け込むことが
できた。まあ俺の場合サークルの人がいい人ばっかりだったってことも
あるかもしれないけど、やっぱり自分が動かないと友達はできないと思った。
もし俺が去年の夏勇気をふりしぼってサークルに行かなかったら今頃は
どうなっていたんだろうとか思うよ。
74学生さんは名前がない:03/10/19 17:52 ID:YvRntv2L
>>69
就活は就職課にいかないと始まらないだろ
卒論はコピペでおk

>>70
公務員講座とかないの?
仕組みといってもただの丸暗記でしょ
75学生さんは名前がない:03/10/19 17:55 ID:0BcRGlSf
友達いないなら、
有り余る時間を使って、
金になる資格でもとればいいじゃん。
76学生さんは名前がない:03/10/19 18:02 ID:oZknpgS4
友達いなかったら何やっててもむなしくなってくるよ。
例えそれが金になる資格の勉強だったとしても・・。
77学生さんは名前がない:03/10/19 19:04 ID:p/DZYK0Q
確かにな。
金欲しいって思う事もたまにあるけど
なんかもう毎日が虚しくて何も買ったりしない。
>>73
俺はもう3年だから駄目だ・・
1年の時色々まわればよかった・・
高校時代も部活入ればよかった・・
78学生さんは名前がない:03/10/19 19:47 ID:+wbWR0Vc
サークルなんかやってる時間ねーもん。
課題多いしバイトもやらなきゃいけないし、
資格取るための勉強始めたら益々時間無くなる。
79学生さんは名前がない:03/10/19 20:47 ID:gO0HhZK0
付き合いがないと、金を使わなくていから楽だ
80学生さんは名前がない:03/10/19 22:04 ID:VbzZOMr4
>>79
おれも三年で就活の事とかよくわかんないんだよね。
本格的な就活はいつからやろうとおもってるの?
81学生さんは名前がない:03/10/20 01:11 ID:2ZRI6GDn
私も3年だけど,そろそろ就活始めようかと思ってる。
とりあえず,リクナビとか登録して,「就活の流れ」みたいなページ読んでみた。
でも,この間高校のときの友達に会って「友達と一緒に説明会行くんだ〜」って言われたんだけど
就活って一人でやるものだと思ってたんだけど
説明会とかも友達とまわるものなの??
ひとりじゃ浮くかな。

大学は孤独で嫌だけど,就活はもっといやだー
面接とか考えただけで鬱。
82学生さんは名前がない:03/10/20 01:24 ID:6wRmKw5g
就活なんて一人でやれよw
友達となんて・・wアホかとバカかとアボガトかと、
そんなション便一人で行けないようなカスなんてシカトしていいよ。
83学生さんは名前がない:03/10/20 03:02 ID:UXljpwKA
まあでも情報交換は大切かと
84学生さんは名前がない:03/10/20 08:46 ID:0dONp7YI
君らはなんで隣の席の人とかに話し掛けないのかね?
85学生さんは名前がない:03/10/20 09:16 ID:kEsnAqD7
恐いからです。
話し掛けられるとキョドります。
86学生さんは名前がない:03/10/20 09:36 ID:0dONp7YI
なぜ君らはそんなに怖がりなのかね?
87学生さんは名前がない:03/10/20 09:56 ID:xozD8DF8
隣の席の奴に話しかける必要性がない
88学生さんは名前がない:03/10/20 10:12 ID:0dONp7YI
友達は必要じゃないのかね?もちろん話しかけるのは友達になりたい
奴の隣に座ったときだよ。友達になりたい奴はいないかね?
89学生さんは名前がない:03/10/20 10:37 ID:xozD8DF8
一人も友達になりたいような奴がいない
90学生さんは名前がない:03/10/20 10:43 ID:0dONp7YI
友達になりたいような奴がいそうなところに行くべきじゃない
のかね?思いつかないの?それとも、友達を必死になって
探すのが恰好悪くていやなのかね?
91学生さんは名前がない:03/10/20 10:48 ID:bD6gVCNz
つーか入りたくて入った大学ではないから、ついついまわりを見下して友達作ろうと思えない。まぁ自分が悪いんだけど、どうしてもまわりのやつにケチつけてしまう・・・。確かに友達いないと情報交換とか授業でなかった時に不便だが、ドロドロした人間関係なくて楽だわな
92学生さんは名前がない:03/10/20 10:52 ID:xozD8DF8
>>90
たとえば?サークル?バイト先?いないな
そこまで友達欲しいとも思わないし
93学生さんは名前がない:03/10/20 10:54 ID:0dONp7YI
友達いない生活も悪くないということだね
94学生さんは名前がない:03/10/20 10:55 ID:xozD8DF8
別段問題なく生きていけるからね
95大佐 ◆CI4mK6Hv9k :03/10/20 11:01 ID:/bAEt2wm
どうでも良いが、元々このスレの原型を立てたのは俺なんだ。
7月頃に立てたんだけど誰も知らない?
96学生さんは名前がない:03/10/20 11:06 ID:bD6gVCNz
↑友達出来たか?
97学生さんは名前がない:03/10/20 11:13 ID:xozD8DF8
>>95
じゃあコテやってんなよ
98学生さんは名前がない:03/10/20 11:34 ID:rOlxY/FN
>>95
名無しスレの原型ってことか?
99学生さんは名前がない:03/10/20 11:39 ID:a7lAtW4g
名無し用の孤独スレなら、
5月ころからあったような気が?
新スレ、ダット落ちを数回繰り返してる
100大佐 ◆CI4mK6Hv9k :03/10/20 11:44 ID:/bAEt2wm
5月頃にあつたのか?
俺が立てたのは7月頃のやつだから、原型じゃないのかな
101学生さんは名前がない:03/10/20 13:47 ID:VjYhLsE5
>>100
お前AAばっか使ってキモイレス繰り返してるやつだろ?
102学生さんは名前がない:03/10/20 13:52 ID:QVU1OtBp
大佐はそんな人じゃない
103学生さんは名前がない:03/10/20 14:23 ID:5YHSK7U7
何度か忠告してるが、友達居ないからといって、宗教とか政治系のヘンなサークルに入るなよ
向こうから声を掛けられたら逃げろよ
104大佐 ◆CI4mK6Hv9k :03/10/20 14:23 ID:4q7UvFFX
>>101
人違いだヴオケ
>>102
ありがとう
105学生さんは名前がない:03/10/20 22:16 ID:cj/LGL31
女友達が欲しいなぁ

この前大教室でおれのすぐ前に座ったコがいてさ
ケータイとシャーペンがおれの使ってるのと一緒。

これは声をかけないと後悔する!ってオモタけどできるはずもなく
とりあえずメールアドレス書いた紙渡そうかとオモタけどやめた。
106学生さんは名前がない:03/10/20 22:36 ID:1SBjPinT
>これは声をかけないと後悔する!ってオモタけどできるはずもなく
>とりあえずメールアドレス書いた紙渡そうかとオモタけどやめた。

こんなポジティブな発想ができるのに、
なぜ友達がいない?
107学生さんは名前がない:03/10/20 22:36 ID:rUjkRT+2
週刊ぼくのいもうと
ついに本日夜から明日の夜にかけて画像と動画のうpします!!!
毎週本当に自分の妹(時々姉も)のえろ画像とエロ動画をうpしていきます。
妹好きは早めに飯食って遊びにこい!!
http://www.sexhotmail.jp/mysister/
108学生さんは名前がない:03/10/20 22:53 ID:6VWCrnCT
>>105
今度また遭ったら声かけて
そんでその結果をここに書いて
109学生さんは名前がない:03/10/20 23:41 ID:VjYhLsE5
>>105
いきなり話しかけられたらキモイだ。
「携帯とシャーペンが一緒ですね!」
なんて言われてもハァ?って反応しかないだろ。
110学生さんは名前がない:03/10/20 23:50 ID:JThSkA4W
>>109
話しかけるためにそろえたと思われる。
111学生さんは名前がない:03/10/20 23:59 ID:y198fjSa
>>73の偉いところは「辞めなかった」ことだな。

サークル入ってすぐ辞めた奴も結構多いだろ?

俺もそのひとりさ...

ほーほっほっほ。よく気づいたわねぇ!」

ピカーン!
112学生さんは名前がない:03/10/21 00:04 ID:1V6n6YSR
>>111
俺は先輩と仲が悪かったから入ってくる後輩を全てとりこんで自分のいごごちのいい空間を作った。
自然に先輩も来なくなってサークル楽しい!!
113学生さんは名前がない:03/10/21 00:13 ID:gcbobm3y
サークル今から入れる?
114学生さんは名前がない:03/10/21 00:15 ID:TVOyWwPi
それはおまいに聞きたい。

「今から入れるのか?」
115学生さんは名前がない:03/10/21 00:29 ID:1V6n6YSR
>>113
募集とかの張り紙ないの?
初めは疎外感とかあるかもしれないけど仲いい奴作れば行きやすくなると思う。
116学生さんは名前がない:03/10/21 00:38 ID:gcbobm3y
大学に友達いなくて半ヒッキーの俺だけどがんばって行ってみるよ。
117105:03/10/21 01:11 ID:TVOyWwPi
>>106
友達付き合いは嫌いで。
でも女友達は欲しいというちょと矛盾
>>108
声かけるのマジデ無理!緊張して片言の日本語になりそう・・・
>>109
だよなー。でも何かその時運命を感じた
>>110
ちがーうぅ

ちなみにケータイはAUのA3015SA
シャーペンはぺんてるのSHARPLETっていうちょっと透明のやつ
118学生さんは名前がない:03/10/21 01:48 ID:bfx8bvDU
俺の友人で大学で友達だれもいなくいつも授業中自問自答してたやつ
がいる。
119学生さんは名前がない:03/10/21 14:51 ID:jz6L2t44
学園ドラマとかだと入学式の時に新大学生主人公がサークルに勧誘されまくりだけど
実際は自分から行くものかな?
120学生さんは名前がない:03/10/21 15:39 ID:ONTW8y7P
今日もおれの前の席にあのコが座った
いつもと違うエリアに座ってたのに。

偶然が続き過ぎて勘違いしそうだぜ、ふー
とりあえずジィーっと帰り際みつめといた。

次回、金曜日に続く....か?
121学生さんは名前がない:03/10/21 17:56 ID:K7I4o6/V
今日も口を開かず帰ってきた。

>>120
何か初々しくていいね。その子はかわいいの?
いつも一人でいるの?
122学生さんは名前がない:03/10/21 18:33 ID:ONTW8y7P
>>119
自分から行ったらいきなり部長になりますた
>>121
ミムラに似てる、かな。
しぐさがかわいい。髪を後ろで束ねてはサラッてよくやってて
うなじ?が何度も見える。もうね、授業に集中できねー
一人でいるとこしか見ないな。
123学生さんは名前がない:03/10/21 18:56 ID:vY9zs/1P
おまいら・・・これ見てくれよ・゚・(ノД`)・゚・
http://wibo.m78.com/clip/img/6356.jpg

_| ̄|○ 童貞はダメなのか
124学生さんは名前がない:03/10/21 19:11 ID:gcbobm3y
どうせ俺は人間のクズだよ・・・
125学生さんは名前がない:03/10/21 19:12 ID:gcbobm3y
>>123
126学生さんは名前がない:03/10/21 19:16 ID:FejP73UG
なんか自虐する程余裕がないんですが
127学生さんは名前がない:03/10/21 19:18 ID:E8Zi4dH6
>>116
気持ちわかるぜ がんばろ〜 
そんな俺はコンビニバイト始めたわけだが、寒いし今から行くのやだなぁ・・
128学生さんは名前がない:03/10/21 19:44 ID:gcbobm3y
>>127
俺の気持ちわかってくれるなんて・・・
お前いい奴ダニ。
結局そんな勇気なくて行けないのが俺なんだけどな。
129学生さんは名前がない:03/10/21 19:46 ID:Zur4/iwK
今日、体育の授業にでたら何かもうチーム決まってて困ったよ。
結局人数の少ないチームにはいることになったんだけどお前らみたいなキモヲタばっかなんだよ。
なんか面白そうに談笑してるみたいなんだけど、何が面白いかわかんねえ。
けど、俺はしょうがないから自分から話しかけてみた。そしたらシカトされた。
キモヲタどもにしかとされてる俺って一体。
130学生さんは名前がない:03/10/21 19:56 ID:NwdvbGeu
キモオタにまでシカトくらうと言うことはかなりの重傷だな
いや、もう何も言うまい
131学生さんは名前がない:03/10/21 21:02 ID:08aJsNpv
ま、そこでオタと仲良くなってたら
今度はそのことで他人の目が気になってしまうんだろうな
132学生さんは名前がない:03/10/21 23:11 ID:ZFaYdrsZ
正直「全て」ぶっ壊したくなるときがよくある。
秋風にさらされて1人で歩いてるとき、ベンチで楽しそうに喋る男女、
ゼミ生をつれて満足げな教員、歩きタバコのDQN、なにやら計画中の集団・・・
消し去りたい、とはチョト違う、もう自分の中に悔しさやら情けなさやら怒り
やらがこみ上げてきてさ。 結局は自分自身をぶっ壊したいのかもな。
何も出来ないわけだし。
133学生さんは名前がない:03/10/21 23:24 ID:LhLkFk4p
ここはキモヲタと犯罪予備軍の集まりですか
134宅間:03/10/21 23:50 ID:k3msYA/X
>>132

   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、     
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.     ノ
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     包丁持って小学校へ行こう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ   
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ
135学生さんは名前がない:03/10/22 02:06 ID:CaU8Sxla
1人で浮いててツラいと毎日思うけど、友達欲しいけど、だからといって何か行動起こすワケじゃない。 少し話せるよになっても、相手に自分が友達いないと分かった時どう思われるか怖くてそれ以上深く関われない。
136135続き:03/10/22 02:11 ID:CaU8Sxla
..んな事言ってないで勇気出せばいいんだろけど、コワい怖いで早3年...情けねー。
137学生さんは名前がない:03/10/22 02:43 ID:RssVda3p
高校までは幸せだったのに・・・
138学生さんは名前がない:03/10/22 03:30 ID:GPsM22FM
>>137
自分もだ。高校時代にそれなりに友達いたが、大学では
サークル入れなくて友達作る機会失ってしまった。
毎日一人行動で食堂とか空き教室でご飯食ってるとマジで泣きたくなる。
もうすぐ成人式だし高校時代の知り合いとかに大学生活の近況報告
なんてしたくねえよ。・。・(ノД`)・。・
139学生さんは名前がない:03/10/22 05:03 ID:IbCe4doF
>>138
俺は成人式なんて行かないよ。
成人式の打ち合わせに来てくれって言われたけど
俺は行かないよって断った。だからもう行けないんだな。

なんとか大学再受験させてくれって親に頼み込んだけど
ダメだってさ。あんな大学通うんだったら近くの大学通った方がいいのに・・・
140学生さんは名前がない:03/10/22 10:37 ID:zrqIMFAs
これから学校だ・・・。

141 :03/10/22 11:47 ID:/nqC/KfL
化学の実験で組んだ人が気さくで色々しゃべった。
ワトソン君ってよばれたよ(ハハ
142学生さんは名前がない:03/10/22 12:13 ID:pKKspJjY
>>141
俺なんて実験に関係ないことでは話しかけても相手にされません
143学生さんは名前がない:03/10/22 12:14 ID:bJWpUUus
相手が明るくて積極的だと救われる
144学生さんは名前がない:03/10/22 12:38 ID:FldD99Av
友達はいらないのだが、強敵(とも)と呼べる奴が欲しい。
俺は一応、大学へ好きな分野の勉強したいから入ったんで、いろいろ
自分なりに頑張ってるのだが、周りの人間は遊んでばっかりで話にな
らない。

皆が苦しんでる演習とかレポートも、俺にとっては朝飯前。
もちろん、教官たちに比べれば、まだまだだ。
だから上を目指さなくてはならないのに、周りが低レベルなので井の
中の蛙になりそうだ。共に歩める敵が欲しい。

院に行けるなら、もっと違うところに行ってみようと思ってる。
そこなら、俺なんかより頭いいのがいっぱいいるはずだから。
そこでなら、強敵(とも)に出会えると俺は信じてる。
145学生さんは名前がない:03/10/22 12:42 ID:pKKspJjY
>>145
何言っちゃってんのこの人。
DQN大はいった自分が悪いんじゃん






レス番まちがえた
146学生さんは名前がない:03/10/22 12:58 ID:1Orb7vnr
まぁ、意外とレベルが低すぎて学校に行かないって人もいる

>>144
研究好きなの?それなら院は阪大がいいぞ
147学生さんは名前がない:03/10/22 14:39 ID:nUPGOYwA
>>144
なに偉そうなこと言ってんだ・・・・
と言いたいが、俺もまさにその心境。
148学生さんは名前がない:03/10/22 23:37 ID:G+6WFE/4
なんか理系って実験とか大変そうだけど
他人と話す機会あっていいなーと思う文系です。
文系は授業受けて帰るだけ。
ラクだけど,友達作るチャンスがないよ…
ゼミもあるけど,週1回しか集まんないから,知りあい程度。

隣りの芝生は・・・・ってやつですかね?
149学生さんは名前がない:03/10/23 00:35 ID:LYVh7Vlg
あーあ明日も学校か・・・
150学生さんは名前がない:03/10/23 07:17 ID:9Dl1xSev
>>148
友達出来ないような奴には逆に実験は辛い
151学生さんは名前がない:03/10/23 15:02 ID:H1GLBi5N
4年だが一日のうち30分くらい考えてること
3年半前に戻りたい
そうだな、モームスが赤組とか青色とかやってた頃・・・
152学生さんは名前がない:03/10/23 22:39 ID:iyjEagjZ
正直実験は切ない。
一緒の班の子で色々話しかけてくれる子がいて
楽しい分悲しくなる。
あぁこの子が友達なら毎日楽しいのに、
みたいな。
153学生さんは名前がない:03/10/23 22:43 ID:IeIz23X9
環境でできないのか本人の問題なのかって一概には
言えないと思う。ただ、ずっとできないと絶望だけが心の
やすらぎになることは確か。
154学生さんは名前がない:03/10/24 12:23 ID:1dAdBnrP
俺の場合100%自分のせい
155学生さんは名前がない:03/10/24 13:40 ID:xswMnInz

大学につくと僕は決まって図書館に行く。
こうして授業前のロビーの喧騒をやり過すのだ。
それでも奴等の声が聞こえてくる
ガハハh!キャハは!でさ〜ワイワイ ガヤガヤ
その声は僕の胃をキリキリさせて腹を痛くする
チャイムが鳴り静かになっていくロビー
僕はやっと教室に向かう
遅れたほうが教室の中で待ち時間が少なくなる
あの待ち時間は地獄だ
授業がはじまればひと安心だ
僕が「見られてる(笑われてる)意識」がなくなるからだ
よく他人はアナタの事そんなに見てないよという人がいる
そんな事は分ってる。
でもどうしようもなく、そう「感じる」のだ
156学生さんは名前がない:03/10/24 14:06 ID:+rY66DP7
自意識過剰は簡単に治らないよね
157学生さんは名前がない:03/10/24 14:13 ID:CBsW6qwP
やけ酒だ
158学生さんは名前がない:03/10/24 14:59 ID:Wm6b3OI1
何か打ち込めることを見つけたい





2ch以外で
159 :03/10/24 15:01 ID:cgh7ojrh
1、権利や義務の有無を判定する。和解や訴訟の判定が出来る。
この裁判のことを(    )裁判と言う。

2、自ら光を出して輝いている星の周りを
回っている星のことを(       )と言う。


この問題を解いてみてくらさい。


160学生さんは名前がない:03/10/24 16:06 ID:bZzW9bbd
友達はいないけど,知り合いは10人くらいいる。
授業の後,一緒に駅まで帰ったりしてるんだけど友達にはなれない。
ご飯食べたり,遊びに行ったりしたいよ・・・

知り合いの人には他に友達がいるから誘っても断られるし
どうすれば友達ができるのかわからん。
161学生さんは名前がない:03/10/24 17:12 ID:VP8RHCzh
>>159
1、民事
2、恒星

どうよ
162学生さんは名前がない:03/10/24 19:19 ID:xswMnInz
知り合いすらいない。
ただ良く見る顔といのはある。
週4回も語学があるから。
彼らに見られるのが恐くて
今日も飯が食えない。
163学生さんは名前がない:03/10/24 20:53 ID:lPBBMMHe
一人なのは自分だけ?同じような人とくっつけばええんちゃうかいな
164学生さんは名前がない:03/10/24 21:04 ID:eXKaEXTA
明らかに友達いないのに誘うと100%断る奴いるよね?
孤独に慣れちゃうのは怖いよ!
165学生さんは名前がない:03/10/24 21:10 ID:T0SzMqAW
構内で男(学生)に話しかけられた事あるけど
正直ナンパとどう違うのかわからなかった。
「ここの大学生?」とか「何学部?」とか色々聞かれたけど、
その時に思ったのは「こんな友達もいない女に何で話しかけるんだろう」
って事だった。こんな考え方してるから友達できないんだろーな。
166学生さんは名前がない:03/10/24 21:21 ID:+Vgp9B5H
友達出来た。すでにネタ切れで会話続かず、沈黙の間が地獄
友達居ても気まずいし、メールも減ってきた
会う機会も少ない、むしろ避けるようになった
167学生さんは名前がない:03/10/24 22:44 ID:sQ50UJ2H
>>166
「オマエうざいから友達やめるよ」って言ってみ、友情が芽生えるから。
168学生さんは名前がない:03/10/24 23:13 ID:PBuiF0KY
>>165
それってナンパじゃない?
169学生さんは名前がない:03/10/24 23:44 ID:mbHQraGT
ネタにマジレス(・∀・)カコイイ!
170学生さんは名前がない:03/10/25 02:08 ID:DH8WVwTs
>>161に誰も突っ込まないんすね

>>164
それは中途半端に知合いが出来て、それを失った時にさらに孤独が辛いものとなるのがわかるから。
171学生さんは名前がない:03/10/25 03:37 ID:Kjn5mr3a
ここには中高一貫校出身の人はいないの?
うちの兄貴によると大学に友達いなくても6年間付き合った中高の時の
友達とはずっと仲がいいから大学で孤独でも大丈夫らしい。
まあ僕は大学デビュー失敗して友達0だから再受験することにしたけど・・・
ダメな奴はどこに行ってもダメだよな〜
172学生さんは名前がない:03/10/25 03:52 ID:3hO4196A
お前ら、友だちいない間に資格でも取っておけ
これはお勧め
人生山あり谷あり
今は勉強する時期なんだなと割り切るべし
173学生さんは名前がない:03/10/25 09:33 ID:897OHrxW
わけわからん資格ばっか取ってると、どんな大学生活を送っていたのか疑われる罠。
174学生さんは名前がない:03/10/25 10:50 ID:dHGpPGWA
資格なんてとる気起きるわけない
大学のレポートすらやる気おきない
ていうかはやくしにたい
そればっかりいつもかんがえてる
175学生さんは名前がない:03/10/25 11:50 ID:zIhy+kUE
鬱ですね。病院行った方がいいんでないかい?
176学生さんは名前がない:03/10/25 13:35 ID:7lWwwzZt
鬱じゃありませんよ
ただ虚しいだけです
177学生さんは名前がない:03/10/25 14:01 ID:3ZrgCpIi
>>145
どの大学でもそんなもんだぞ私立は。早稲田も。っていうか早稲田。
国立はやるきに溢れてそうでいいなー
178学生さんは名前がない:03/10/25 14:04 ID:Qivv7gTy
俺は冬休みを一週間ほど早く取ろうと思う
帰る時も一週間遅れぐらいに
あんな学校一日だって少なく行きたいよ
実家に帰る期間が二週間なんて短すぎる
実家に帰れば家族ぐらいは話せる人がいる
179学生さんは名前がない:03/10/25 14:07 ID:mLG3cVRe
とにかく暇があるぶん、今できることをやれよ
絶対、それが後先役に立つから
180学生さんは名前がない:03/10/25 14:51 ID:y6aBHyHU
おまえら友達作れよ!って言っても無駄かw
181学生さんは名前がない:03/10/25 14:53 ID:7lWwwzZt
俺が資格とったところで活用できない
せいぜい公務員試験くらいか
頑張って公務員になっても
友達も彼女もできずに虚しく年老いていくだけ
182学生さんは名前がない:03/10/25 16:05 ID:897OHrxW
早稲田で>>144の発言は痛いなw
183学生さんは名前がない:03/10/25 16:08 ID:+lxFLsJF
よし!
じゃあ漏れは大学の勉強しっかりやって
資格をとる!目標!
へらへら笑ってるやつらよりは絶対幸せになってやる
184学生さんは名前がない:03/10/25 16:54 ID:RFWkzzV2
俺もやる事無いから資格の勉強しまくってるんだが。
就職の際に、大学で印象に残った事はとか聞かれると思うと鬱。

勉強しかしてませんでした何て言えるかYO!!
185学生さんは名前がない:03/10/25 17:39 ID:s8MLiTGj
友達いなくて暇でパチスロにはまってしまった。借金はしたことなく
すべてバイトで稼いだ自分のお金だけだったから良かったけど、今思うと
すごくもったいない。50万くらいもってかれた、大学楽しい奴にいうと
腐っているとかいわれ自分でもわかっているのだが、一人暮らしで休みの日
ずっと家にいると暇すぎて寂しさを紛らわそうとスロ打ってた2年間だった。
サークルにも入っていなく友達なんかいなかったが、ゼミ入って仲良くなって
友達が少しできた。今は一緒に飲み行ったり、家に遊び行ったりして前より
も充実している。
186学生さんは名前がない:03/10/25 17:46 ID:olYa2C3F
他人の部屋に上がった事ないからわからないんだけど、
大学生の部屋ってどんなもんなの?
それなりにインテリアに気を使うモンなのかな?
187学生さんは名前がない:03/10/25 17:53 ID:qrYX8eAI
>>185
下手杉
188学生さんは名前がない:03/10/25 18:50 ID:UjaJJ/yy
おれも大学で4年間友達いなくて、ひきこもり休学状態だったけど
1年間がんばったら、進級もしたし友達もできたよ。もまえらも
がんべれ
189学生さんは名前がない:03/10/25 19:41 ID:nfFYKdzt
今日一人で学園祭行ってきた。。
一人は寂しいという事をよりいっそう感じますた。
前からいいなと思ってる娘に会えるといいなと思っていったら、
彼氏といました。(´・ω・`)
今日は早く寝よう。(´・ω・`)
190学生さんは名前がない:03/10/25 20:02 ID:Q8x5tFS8
友達いなくても全然平気なあたしって一体・・・
191) ○ ´ ー ` ○( ◆zEXaoIP4IU :03/10/25 20:19 ID:HUA7APDU
たまたまこのスレ見たけど
>>189
俺と同じ大学の人の予感
俺も今日学園祭・・・
192学生さんは名前がない:03/10/25 20:45 ID:ob+y6Ex8
結構今日明日と学祭のとこ多いんじゃない?
うちもそう・・・一緒にまわる友達もいないし寂しいから
行かなかったよ_| ̄|○
193) ○ ´ ー ` ○( ◆zEXaoIP4IU :03/10/25 20:55 ID:HUA7APDU
>>192
確かにそうかも。
一応俺は東北の人だけど違うよね?
194学生さんは名前がない:03/10/25 22:09 ID:o9qudJ9k
喪前ら酒とか飲みます?
195学生さんは名前がない:03/10/25 23:02 ID:1XKMu9TP
婆さんの葬式で知らない爺に飲まされてそれっきり一回コッキリ
196学生さんは名前がない:03/10/25 23:16 ID:6cNVQzGo
みんなところは総学生の何割ぐらいが孤独?おおよそ
197学生さんは名前がない:03/10/25 23:17 ID:BTrXBBzH
酒飲めない・・・。
飲み会にもいけない。鬱・・・
198学生さんは名前がない:03/10/25 23:19 ID:P1jk3xTY
友達、一応いるけど本当の友達とは言えない。
自分のすべてを出すことができないし、独りになるのが怖くてくっついている
だけってかんじ。
学校では一応一緒に行動してるけど、休日遊んだりしないしメールも用事以外は
ほとんどしない。

マジ寂しいよ・・・
199学生さんは名前がない:03/10/25 23:28 ID:b2ackmGk
オレは飯田橋の大学に通ってるが、
授業には1人、帰るのも1人、メシも1人。
ここ何年もずっと、1人で過ごしてきてる。
で、大学終わったあととか、休みの日には、
時々東海道線で根府川まで行って、海を見に行くよ。もちろん1人で。
あの辺の景色は素晴らしいね。わざわざ都心部から足を運ぶ価値はある。
電車、車とか乗り物全般的に大好きな人は、
時間あったら1人でどんどん遠くに足を運べばいい。
オレは去年の12月、大学が午前中で終わって、
午後は、東京から静岡まで東海道線(≠新幹線)で行ったことある。
片道3時間かかったかな。でも楽しかった。
200学生さんは名前がない:03/10/25 23:44 ID:XGlx5dkq
飯田橋っつーと上智?違うか
201学生さんは名前がない:03/10/26 00:04 ID:3lizqSx6
>>193
うちは東京だから違うな
しかしこの寂しさは同じだぞw
202学生さんは名前がない:03/10/26 05:08 ID:Duhm5YI9
>>196
仲の良い友達とマジで学生生活楽しんでる奴・・・30%
上辺の友達と学生生活を楽しんでるように振舞ってる奴・・・40%
グループには属しているがあまり楽しそうでない奴・・・25%
何時も孤独で見るからにつまらない生活送ってるだろうなって奴・・・5%

こんな感じかな?
東京の私大
203学生さんは名前がない:03/10/26 05:34 ID:/wZYq7Om
孤独でも俺みたいにキョドってる奴とカッコ良く孤独な人がいるよね。
そういう人は何%ぐらいなんだろ?
204学生さんは名前がない:03/10/26 08:47 ID:Xv/ai7zX
何時も孤独で見るからにつまらない生活送ってるだろうなって奴・・・5%
これだよ・・・
ていうかこれ以外は来るな
205学生さんは名前がない:03/10/26 08:58 ID:/wZYq7Om
>>204
この流れで何でこいつきれてんの?
マジキモイんだけどw
って普段俺が言われてる事言ってみたくなる奴だなおまえ
206学生さんは名前がない :03/10/26 09:44 ID:Gk4DAgsr
理科大?>飯田橋
207学生さんは名前がない:03/10/26 09:46 ID:DgPlhVy0
グループには属しているがあまり楽しそうでない奴・・・25%

これに極めて属する
208学生さんは名前がない:03/10/26 10:30 ID:yhmRp5ot
大学生の内に酒くらい覚えといたほうがいいと思うんだが
一人ぼっちじゃ機会が無い…いきなり一人で晩酌してまで飲みたいとは思えないし…
209学生さんは名前がない:03/10/26 11:15 ID:uXZoGWLb
≫208 よし、飲み会の幹事やってくれ! そしたら無い勇気絞り出して参加する(゚д゚)サケ〜 てか関東住まい?
210学生さんは名前がない:03/10/26 11:15 ID:uXZoGWLb
≫208 よし、飲み会の幹事やってくれ! そしたら無い勇気絞り出して参加する(゚д゚)サケ〜 てか関東?
211≫209、210:03/10/26 11:18 ID:uXZoGWLb
二度打ちスマソ..
212学生さんは名前がない:03/10/26 12:18 ID:s8bRI4s+
都内女子大2年@一浪です。
浪人率が激しく低い大学なので肩身狭すぎ・・・
そのうえ、共学出身&理系出身だから女子大のなんかベタベタした感じがキモイしみんな幼稚く感じる。
一浪したのに第1志望落ちて滑り止めに来た自分も悪いんだけどさ・・・

1年のときは3人グループにいたけど、なんか他の2人の行動があまりにものんびりしすぎてる性格で
イマイチ一緒にいて合わないと思ったから、それ以後は特定のグループとかには属してないでつ。
大学行けば普通に話したりする子はいるけど、最近の携帯メール送受信履歴はカレシと実家の親が99%・・・

2年になってからはほとんどの授業1人で取ってる。
サバサバした性格だから1人でも平気だし楽だからいいけど、やっぱり友達は欲しいなぁとは思う。

今日はカレシもバイトなので、家で課題でもやることにします・・・
213学生さんは名前がない:03/10/26 12:49 ID:Xv/ai7zX
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE
一般人のお悩み相談室じゃねえんだよここは!
失せろ!クソ!
214学生さんは名前がない:03/10/26 13:00 ID:0APDjqGN
>>213
いや、おまえが失せろよ
なにさっきから一人で切れてるんだ?
このスレではおまえのそういう尖ったレスの方が浮いてるぞ
空気嫁
215学生さんは名前がない:03/10/26 13:03 ID:7FL2H48b
>>212
サバサバした性格なら簡単に友達できるでしょ。
216未來萌ぼっち ◆DFZcpMIRAI :03/10/26 13:33 ID:/JQxhIOx
>>213
ぼっちスレにおいで。
217学生さんは名前がない:03/10/26 14:54 ID:sZEA7eNu
本当に大学で誰とも話さない人はいるの?
218学生さんは名前がない:03/10/26 14:56 ID:K4PuaEjq
>>217
さすがにそれはいないんじゃないか?
219学生さんは名前がない:03/10/26 15:00 ID:Xv/ai7zX
家族意外と会話した事がもう2年くらいない
事務的な会話はのぞくとね
220学生さんは名前がない:03/10/26 15:02 ID:/wZYq7Om
>>217
実験と教務科と教授以外はなしたことねーよ
221学生さんは名前がない:03/10/26 15:46 ID:LtTDWcde
普段声を出さないから、ゼミの発表のときに喉が痛くなりそう
222学生さんは名前がない:03/10/26 15:50 ID:W/x1p2ZR
おれも大学入って何単語喋ったんだろ
1日口開かずに終わるなんてザラだから
223189:03/10/26 17:42 ID:RhZqDzbv
今日も一人で学園祭ですた。
暇なのでやけ酒飲んでますた。
友達と来てるやつカップルで来てるやつばっかだったな。
一人で行くもんではないが、でも行って損ではないな。
よし、来年はいかねえぞ(・∀・)

224学生さんは名前がない:03/10/26 19:10 ID:0S50jTuE
よし、今日も図書館にこもろう!と思ったら休館・・・
どうしていいか分からず人目につかないところでうろうろ〜
やすまないでくれ図書館・・・!
225学生さんは名前がない:03/10/26 20:06 ID:0APDjqGN
>>223
アクティブな孤独さんイイヨイイヨ
226学生さんは名前がない:03/10/26 23:09 ID:nzJkasXD
俺、孤独、でも、まぁ、慣れた。
未来志向性が消えていく。
227学生さんは名前がない:03/10/27 00:54 ID:s+aFti9w
普通に一言も喋らずに大学終わる日はあるな。
まあ独り言は喋るがな。誰も聞いてないときに。
あと一人でにやついてたりするよ。
別に変態じゃないけどね。
228学生さんは名前がない:03/10/27 01:33 ID:8siW8pJp
>>198
遅レスだけど、まさに君と同じ状態だよ。
それでも、前期は一人になるのが嫌だったから、君みたいに
無理矢理周りに同調してたけど、もう限界が来た。
周りの奴らから相手にされなくなってきたよ。
やっぱり、嫌な人間関係は自分にも相手にも必ず無理来るよ。
少なくとも俺はそう思う。
229学生さんは名前がない:03/10/27 01:55 ID:ui5hZYZq
僕は授業を休みません。
信号無視もしません。
そこで質問です。
電車乗ってる時ってどこを見てたらいいんですか?

230未來萌ぼっち ◆DFZcpMIRAI :03/10/27 02:32 ID:7Ubd8Yzc
>>229
外見れるときは 外
無理な時は中吊り広告
231学生さんは名前がない:03/10/27 04:45 ID:wzG7BVNH
>>229
地下鉄だろうが壁見てます
232学生さんは名前がない:03/10/27 04:57 ID:9pja9g9D
>>229
読書・2CH・瞑想
233学生さんは名前がない:03/10/27 08:19 ID:Yq4V9aOg
授業一人だと席選び放題じゃん?
やっぱ女(異性)のそばに座るよな?
そのほうが授業にも集中できるよな?
234学生さんは名前がない:03/10/27 08:23 ID:wzG7BVNH
>>233
俺が隣に座ると必ずn(ry
235学生さんは名前がない:03/10/27 08:49 ID:wGojv3SX
むしろ誰もいない隅っこにすわる
近くに女とかこないように祈ってる
236学生さんは名前がない:03/10/27 12:30 ID:jga78tOb
かわいい女の斜め後ろに決まっておるだろ
237学生さんは名前がない:03/10/27 13:03 ID:gMMbyxbz
真後ろこそ最強だろ
238学生さんは名前がない:03/10/27 15:43 ID:hL41KJdl
電車では腕組んで下向いて半分寝たふりする
239学生さんは名前がない:03/10/27 16:40 ID:IsUhArEg
誰も目を合わせずにとっとと寝ます・・・
240学生さんは名前がない:03/10/27 19:34 ID:UgExje2j

「電車で電話しちゃだめなのよ」
「メールうってるだけだし」
「メールも通話でしょ?」

うぜえええ
241学生さんは名前がない:03/10/27 19:37 ID:cy9zh/4f
DQN集団には近寄るべからず
女の子には近寄るべからず
人と目線を合わすべからず
242学生さんは名前がない:03/10/27 19:53 ID:3xFEB+wA
>>240
どっちがうざいの?
243学生さんは名前がない:03/10/27 19:56 ID:wGojv3SX
>>241
忠実に守っております
244学生さんは名前がない:03/10/27 20:19 ID:hL41KJdl
野球も負けたし明日休もうかなあ
245学生さんは名前がない:03/10/27 21:07 ID:c5nliIIR
電車中に勉強したらはかどる。込んでたらテキスト読む
246学生さんは名前がない:03/10/28 15:39 ID:WvU0in/p
今日は2限・3限とも女のコに席を囲まれました。

ちょっとうれしい秋の昼下がりでした。
247学生さんは名前がない:03/10/28 15:45 ID:SSBJeB+b
友達以内から家帰ってもレポート、2ちゃん、ネトゲしかすることない・・
バイトしたいけど、パソコンやめれなくて、
バイト、2ちゃん、ネトゲのサイクルになるのが怖い。
248学生さんは名前がない:03/10/28 16:06 ID:OPQdIz3m
バイトなんて怖くてできないよ
ああもうだめだああああああああ
249学生さんは名前がない:03/10/28 16:12 ID:xUft1PAr
バイト体きついけどみんな仲いいから我慢できる!
250学生さんは名前がない:03/10/28 16:13 ID:OPQdIz3m
なんのバイト?>>249
251学生さんは名前がない:03/10/28 16:33 ID:qnpU3QnW
バイトしなくて不自由しないくらい仕送りもらってるのかよ
252学生さんは名前がない:03/11/05 01:19 ID:+djieMpp
age
253学生さんは名前がない:03/11/05 18:02 ID:H5eebFum
不自由しないくらい奨学金もらってるぜウヘヘ
254学生さんは名前がない:03/11/05 19:06 ID:2lypf0pH
>>253
奨学金もらってるのってあんまり羨ましくないかと
255学生さんは名前がない:03/11/06 01:53 ID:02hxRPJp
>>254
あとあと苦労するのは自分だからね。
全然うらやましくないよ。

そんな自分も奨学金借りてるわけだが・・・
2564年女:03/11/06 22:35 ID:71b6I5hZ
大学に行った。授業に一人で出た。
授業終了後、学部事務室でひさしぶりに数少ない「友達」に会う。
「ひさしぶりー!」なんて声かけてくれたのに、
私が事務手続きしてる数分を待っていてくれなかった。
どっかに行ってしまった。
暇そうだったから、一緒にご飯でも食べようと思っていたのに。

実は私が一方的に「友達」だと思ってるだけなんじゃないか…?
257学生さんは名前がない:03/11/06 22:56 ID:huIgIsi7
おそらくそれは知り合いだね
4年ならもう卒業だし、どっちだっていいんじゃない?
2584年女:03/11/06 23:05 ID:71b6I5hZ
……そう考えると、大学生活で友達らしい友達ができなかった。

帰り、一人駅までの道を歩いた。
周りはみんな友達同士で歩いていた。
私だけが孤独。鬱。
259学生さんは名前がない:03/11/06 23:07 ID:dt/O4pRA
>>258
ドンマイ
今日もひとりで帰ってきた
カップルが多くなってきたなぁ
260学生さんは名前がない:03/11/06 23:14 ID:71b6I5hZ
>>259
本当。連れがいないと寒さが身にしみる(W

帰りながら、友達がいない(できない)原因を自己分析してみた。
・プライドが高い
・個人行動がわりと好き
・趣味がマイナー・オタ志向

もうだめぽ。
261学生さんは名前がない:03/11/06 23:18 ID:oapEJqh+
ああ、個人行動好きなヤツって
脳内オナニー一匹狼気分のアホだから友達できなくて当たり前だな。
262学生さんは名前がない:03/11/06 23:19 ID:71b6I5hZ
>>261
否定はしません……
263学生さんは名前がない:03/11/06 23:19 ID:BTwIq8Kw
>>260
その分析に外見項目が入ってないのが僕は気になります
264学生さんは名前がない:03/11/06 23:24 ID:MDnv3SbS
大学入って半年近く
誰かと一緒に昼食を摂ったこともないです。
最近は食べてすらいませんが。

こういうのってこれスレでは普通、ですよね?
265学生さんは名前がない:03/11/06 23:26 ID:huIgIsi7
>>264
いたって普通です
てーか、普通すぎです
266学生さんは名前がない:03/11/06 23:32 ID:71b6I5hZ
>>263
外見は……
155cm、43kg
服はmini系
彼氏はいた。が?
267学生さんは名前がない:03/11/06 23:41 ID:BTwIq8Kw
>>266
なるほどなるほど
268学生さんは名前がない:03/11/06 23:41 ID:MDnv3SbS
>>265
ですよね!

普段は教室と図書館の往復で一日を過ごしているオレ。
誰か会話してくれ
269学生さんは名前がない:03/11/06 23:44 ID:BTwIq8Kw
>>266
俺と友達になれば良いということに行き着きました
270学生さんは名前がない:03/11/07 00:34 ID:udeudCrc
age

271学生さんは名前がない :03/11/07 17:37 ID:1sFZd3Tk
人間は社会的動物である
完全に一匹狼がいいと言う奴なぞいない
そう思わざるをえないだけだ
その事を理解して俺に話し掛けてくれ
多分無視するけど
272学生さんは名前がない:03/11/07 18:05 ID:sa2TCTv8
お前ら友達ができない理由は何だと思う?
273学生さんは名前がない:03/11/07 19:30 ID:uEN2tOSF
>>272
わかりません。
なんでですか?
274学生さんは名前がない:03/11/07 19:32 ID:hRJrgaXq
社会的動物だからこそ我々の孤独が切実なものになるのだよ。
我々の孤独は他人がいるからこそ感じる相対的なものだから。
ネットを見てみろ、なんと孤独な人間の多いことか。
275学生さんは名前がない:03/11/07 19:41 ID:xXsXbeUo
>>272
自分からは絶対話し掛けない。
外見がキモオタである。

以上。
276学生さんは名前がない:03/11/07 19:58 ID:Vc2fXdmq
>>272
外見がキモイ
会話がヘタ
277学生さんは名前がない:03/11/07 20:26 ID:1sFZd3Tk
俺も友達0で冬、春休みの予定全くないわけだが
休みを利用して人格改造を目論んでいる
278学生さんは名前がない:03/11/07 20:36 ID:8Q8u/J0F
「会話」はしませんでした。
返事だけ。
279学生さんは名前がない:03/11/07 20:55 ID:zCQELIXV
>>272
俺も自分からは話しかけない。
そして誰も話しかけてこない。

終了
280学生さんは名前がない:03/11/07 22:58 ID:5QyyxuOK
俺もめちゃくちゃオシャレでキモくなかったら
友達一人ぐらい出来るんだろうな・・・
281学生さんは名前がない:03/11/07 23:14 ID:pkqVCkxB
でも、かっこいい人でどの授業でも一人で寂しそうな人いるよ
見た目ももちろん大事だけど、社交性が一番大事だよ
282学生さんは名前がない:03/11/08 00:04 ID:StnXkmvh
少人数のクラスで、周り友達同士ばっかり、俺独りってのがキツイ。
なんか居心地悪い。教授が来るまでの間、周囲がわぃわぃ騒いでいる中
自分は一人で下を見るか本を読むしかできない。だが出ないわけにもいかん。
今日もその授業あったけど、なんとも言えぬ嫌な気分になった。
283学生さんは名前がない:03/11/08 00:14 ID:PglaBSwg
自分から近寄ろうとしないんだよね。
でも用事があって数少ない友達に話しかけるときは
一気にその数少ない友達(5人くらい)が一気に話しかけてくる。

だからやっぱ自分から行かないと駄目なんだなと思った。
284学生さんは名前がない:03/11/08 00:15 ID:rAK60dIr
俺少人数必修週5回あるよ
毎日が地獄さ
285学生さんは名前がない:03/11/08 00:27 ID:/ydZZ4cE
学校でねらーみたいな奴と知り合いになったんだけど、うざい。
よほど人恋しいのか、話かけてやったら満面の笑みだったw
あえてねらーkaとはきかないけど・・きもいから付き合うの考えようかな
286学生さんは名前がない:03/11/08 00:28 ID:3UCAgpNl
>>282
おまえのことを
「あいつが人と話してるの見たことなくない?」
「ないない、あいつの周りだけ影ができてるし(プゲラチョ」
って笑われてるんだよ。
287学生さんは名前がない:03/11/08 00:46 ID:0759FUOA
>>285
イヤならやめればいい。
ムリしてへんなのと付き合うよりは、
1人ぼっちでいたほうが全然まし。

>>286
オレもそう思われてるかもしれない。
「あの人、いつも遅刻してくるよね」
なんて噂されてるかもしれんな。
でもそんなことはもうどうでもいい。
うちの学科は非常識人ばっかり。
(オレもあんまり人のこと言えないけど)
オレは非常識人とかメチャクチャバカなやつとは絶対につきあいたくない。
288学生さんは名前がない:03/11/08 01:23 ID:4WMKR91j
>>285
そんな腐った考えをしてるお前といる
相手も辛いだろうから
お前から離れてやれ
289学生さんは名前がない:03/11/08 09:39 ID:qWaL7Pet
今更ながらの亀レスだが199は悲しい。悲しすぎる。
すでに感性がおっさんだもんな。風景を美しいと思うなんて・・・。
他人事だが、どうかネタであってくれ!と願わずにはいられない・・・。
290学生さんは名前がない:03/11/08 12:25 ID:rAK60dIr
バカな奴と付き合いたい
大人な大学生はもううんざり
291学生さんは名前がない:03/11/08 13:14 ID:KrezZt/b
>>287
遅刻すると教室入りづらいよね。
教室に入った途端みんながいっせいにこっち見て来るしさ。

>>290
それすごいわかる。
あいつと付き合ったら孤立するから友達になるのやめよう、とか
そんな雰囲気がプンプン伝わってくるよ。

大学って友達がいないととことん悲惨なところだよな。
292学生さんは名前がない:03/11/08 17:26 ID:w44CM1oq
高校や中学の方が遥かに悲惨だと思われ
293学生さんは名前がない:03/11/08 17:49 ID:rAK60dIr
友達いない人生そのものが悲惨
294学生さんは名前がない:03/11/08 18:20 ID:gRpo4bHD
おまいら高校時代はどうだったのよ。
295学生さんは名前がない:03/11/08 18:30 ID:aU5lb7Ve
子供のころはよかったよね。まわりとか気にしないで
好きか嫌いかだけだったもん
296学生さんは名前がない:03/11/08 18:37 ID:gRpo4bHD
いつごろからよくなくなったの?
297学生さんは名前がない:03/11/08 18:39 ID:hnv778Ec
高校までは普通に友達いたな。
高校時代も人付き合いは苦手だったけど
クラスがあるから,特に努力しなくても友達できてた。
大学は自分から友達作ろうとしないとだめな感じがするよ。
とくにうちの学部はクラスもないし,必修もないんで
自分から動かないとだめだったみたい。

入学式に戻りたい・・・・
298学生さんは名前がない:03/11/08 18:40 ID:N5joulsh
>>294
オレは高校時代が一番充実してたと思ってる。
特に、4年前の高校3年のあの頃の今ぐらいの時期が一番よかった。
受験にまっしぐらで、来る日も来る日も勉強してたけど、
受験勉強はまったく苦じゃなかった。今思えば、むしろ楽しかったかな。
「明日から4日間は湯浅さん(某大手予備校講師)の数学か」
って感じで、予備校の授業がメチャクチャよかった。
学校でも、友達とも仲良く話したりしたし、
英単語の問題出し合って、どれだけ覚えてるかも競い合ったりしたな。
ドラマとかもこの頃はおもしろいのばっかりだったし。
そういえば、オレがインターネットに触れたのもこの頃からかな。
当時は、yahooとgooしか知らなかった。
(2ちゃんねるはもちろん、エロサイトの存在も知らなかった)

ホントね、もうずっとこればっかり思ってるよ。
「あの頃はホントによかった」って。
299学生さんは名前がない:03/11/08 18:42 ID:aU5lb7Ve
>296 う―ん。覚えてない
300学生さんは名前がない:03/11/08 19:18 ID:rAK60dIr
高校時代
授業の合間の休み時間は何時も机につっぷor読書
体育の時間のペア練習。誰とも組めず一人で棒立ち
先生も見ないふりだったようだ。
サッカーの時などは熱くなった奴に罵られたりした
俺はボール転がってきてもよけるからな。
飯は一人で学食。
でも、今とは違ってあまり気にならなかったな。
文化祭の時のクラスの出し物。出席を取るので行った。
おれ以外には皆役割があったようだ。
俺には何もなかったからすぐ帰った。
家に帰ると母親が文化祭に行ってきていて、
探したのにあんたいなかったよ?と言われた。
卒業アルバムには、皆騒いでる写真ばかりだったが
俺だけが机につっぷしている写真が載っていた。
でも、大学に行けば変わると思っていた。
301学生さんは名前がない:03/11/08 19:49 ID:gRpo4bHD
>300
変わったの?
302学生さんは名前がない:03/11/08 21:03 ID:hu+5uBQj
>>298
たしかに予備校はよかったな
授業もちゃんとしてくれるし
あんまり予備校が楽しかったんで大学入ってもこれほど楽しくはないと覚悟してた
そのとおりだった
303学生さんは名前がない:03/11/09 01:25 ID:cBJDQv03
毎日が地獄だ。
だれもしゃべってくれない。というか嫌われてるし。
話し相手がいない。一緒にメシ食う友達もいない。
「あ、あいつ友達いないんだ」って思われながら授業受けるのがきつい。
ここでしか言えない。友達がほしい。
304学生さんは名前がない:03/11/09 02:13 ID:mmYZO4QQ
友達の作り方スレでも立てれば?>303
305学生さんは名前がない:03/11/09 02:16 ID:NXZqhXDc
このスレ結構続いてるな。初めの頃はdat落ちしまくりだったが。
306学生さんは名前がない:03/11/09 02:23 ID:weqYmWAn
307学生さんは名前がない:03/11/09 02:32 ID:FgCBv1Oz
友達(゚听)イラネ
ベタベタな人間関係にウンザリ。
知り合いに見つかり、隣に座られようものならウザー。
休日はいつも部屋にこもりきり。

な協調性Dマイナスな俺は、精神病院に行ったら病名の一つでも貰えそう。( ´∀` )

高校までは友達作らないとやっていけない社会だったけど
大学はどうにでもなるからなぁ。
孤独が苦にならない人間はどんどんダメになってくね。
308学生さんは名前がない:03/11/09 02:52 ID:MQ2Zbve4
ちょっと聞きたいんだけど大学の友達と休みの日に遊びに行ったりしないのって普通だよね?
高校の時は部活ない日は学校帰りも毎日遊んでたし、休みの日もしょっちゅう遊んでた
だけど大学ではそんな雰囲気が全く無く授業で一緒の時、飯を一緒に食いに行くぐらい
休みの日とか遊びに行きたい時はどうすればいいんだ?
309おはは ◆F7aSjnRHGU :03/11/09 02:58 ID:TduVW/G3
あと二日でポッキーの日だ
みんなで食べよう
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><   
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
310学生さんは名前がない:03/11/09 03:00 ID:j+K/Ohtt
高校時代の辛かったときに比べれば今はまだ幸せだと思っています。
311_:03/11/09 16:17 ID:JxaEIVY1
孤独に慣れてしまった・・
ヤバイって感じなくなったら終わりだなあ
312学生さんは名前がない:03/11/09 16:22 ID:J0ehgjkh
ヤバイとは感じなくなったけど
女欲しいな とは思うよ
313学生さんは名前がない:03/11/09 16:32 ID:4KKB0YG8
>>311慣れてしまったよ
人から「強いね」と言われるけど、なんかちがう
314学生さんは名前がない:03/11/09 17:54 ID:v3S9+BaO
ヤバイとかは別にどうでもいいんだけど
キョドるのが自分でもキモイ
315学生さんは名前がない:03/11/09 18:18 ID:TjIdc816
ゼミで浮きまくりの女だけど、何も気にしてませんが何か?
まあ、そのゼミ女多いしな。
316学生さんは名前がない:03/11/09 18:48 ID:kQRaUjYy
>>308
私も大学の友達と大学の外で会ったりしないな。
なんか知り合いに毛が生えたくらいの友達しかいないから,
誘って断られるのが怖い…
何でも話せる友達がほしいよ。
317学生さんは名前がない:03/11/09 19:27 ID:Xxrtz16w
>>316
じゃあ休みの日とかはどこの友達と遊んだりするの?(何してるの?)
おれも大学は薄い付き合い(一人しかいない)だから休みの日は遊ばない。
だいたい趣味をつうじて知り合った友達がメインかな。
その友達は月3回会うくらいかな。学校の友達よか全然仲いいけど
親友とかそんなんでもないかな。
318学生さんは名前がない:03/11/09 20:00 ID:4KKB0YG8
私は休みの日は一人で過ごしているけど、大学の周りのコ達はみんな休日大学の友達と遊んでいるよ
ちょっとでも連休があれば国内小旅行してるし
みんなテンション高杉
319学生さんは名前がない:03/11/09 20:06 ID:lEkR3bQ8
旅行ええなぁ
逝きたいな
320学生さんは名前がない:03/11/09 20:07 ID:0oieYF0K
俺もサークル仲間と遊んだりしてる。
321学生さんは名前がない:03/11/10 16:53 ID:GEcJP9zd
部活はいい奴ばかりで楽しいんだけど
部活以外の友達がいないので、ときどき寂しくなる。
活動時間外はいつも一人で歩いてるから、彼等に見られたら
「コイツ俺ら以外に友達いねーのかよ」と思われちゃいそう…。
322学生さんは名前がない:03/11/10 17:02 ID:Xa6TORLb
自宅と大学との往復時間
何時も考える事は同じだ
俺は何のために生きているのか
今すぐ死ぬべきではないのか
何故こいつらは楽しそうなのか
俺もまだ頑張れば楽しめるのか
結局は何もしないまま挫折するのか
繰り返される思考
虚無感だけが心に残る
世界がぼやけて見える
こういうものなのだろうか
俺の人生観がそうさせるのか
強度近視だからだろうか
323学生さんは名前がない:03/11/10 17:55 ID:i7+aqfm4
>>321
まったく俺と同じパターンだ。
サークルのやつ以外友達おらんから授業とかもほとんど一人で受けてるよ。
324学生さんは名前がない:03/11/10 19:07 ID:L3hZpe1z
>>322
最後ワロタ
325学生さんは名前がない:03/11/10 19:52 ID:GEcJP9zd
>>322
俺もそんなこと考えながら通学していたなぁ。
この頃はあんまり考えないようにしてるけど、
たまにウツっぽくなって電車の中でしかめ面で口モゴモゴさせて
しまうことがある。周りから見たらさぞかし気持ち悪いんでしょうなぁ。
ここの皆でメッセンジャーやったら盛り上がりそう…?
326学生さんは名前がない:03/11/10 20:05 ID:9eslICrd
メッセやりたい。
私も今死ぬことを考えていました。
死んだ後に、家族にパソコン見られて、HPとかバレたら嫌だと考えていました。
327学生さんは名前がない:03/11/10 20:28 ID:e+F6oNNz
サークルにしか友達いないとか生ぬるいこといってんなよ。
それで激しく十分じゃないか
328学生さんは名前がない:03/11/10 20:40 ID:WqcaFiTB
うお、なんか病んでいる人が多いな。
孤独に耐えられない性格の人なら、
明るく陽気に振舞うなりなんなりして、
必死に友達作りにいけばいいじゃん。
サークルとかに友達作れる人なら、
ちょっとした切っ掛けですぐに友達なんかできると思うけどなー
329学生さんは名前がない:03/11/10 21:06 ID:e57o9e75
>>322
眼鏡かえYO
330学生さんは名前がない:03/11/10 21:13 ID:Zl04hh8s
>>327
そーだ そーだ
友達が一人もいない人だっているんだぞ

今日授業中プリントが足りなくなって教師が「足りない人は友達からコピーさせてもらえ」
って言いました。
つまり俺はプリントなしでやれって事みたいです
331学生さんは名前がない:03/11/10 21:30 ID:o6CkRJkr
>>330
>>今日授業中プリントが足りなくなって教師が「足りない人は友達からコピーさせてもらえ」
って言いました。

これやだよな。友達いる香具師でも一人で受けてる講義はあるだろうに・・
どうしてもないと試験とかやばいのは前の方にいるいかにも友達いなさそうな香具師に頼むといいかと。断られる確率は低い。
かなり勇気がいるけど・・さ・・
332学生さんは名前がない:03/11/10 22:12 ID:2UtPIgN5
>>322
>>325
>>326
>>327
>>330
ついでに>>331
俺と同じだ。人生ってこんなものだろうか。
ただ毎日PCに向かっているだけ。
おれらこれからどうやって生きるよ?
333学生さんは名前がない:03/11/10 22:14 ID:yHh9bvm0
一人ですむならそれでもう構わないとこまできてしまったが
実験はどうしてコミュニケ−ション必要なんで毎回四苦八苦。
2日前ぐらいからものすごい学校に行きたくなくなる。
「結果どうでした?」と一言聞くのにエネルギー使う使う。
二十歳すぎてるつうのに(w
文系の人はどうですか?
334学生さんは名前がない:03/11/10 22:27 ID:ySrklft0
人嫌いな人はどうやって生きていけばいいのですか?
335学生さんは名前がない:03/11/10 22:47 ID:2UtPIgN5
>>333
重症でつね。

俺には信じていた人がいた。
その人は友達が多いからその人についていけば、
クラスの他の人とも友達になれると思っていた。
しかし結局、友達の輪の中に入れなかった。
それどころか、信じていた人の友達の一人が「あいつきもい」と言った。
それ以上近づけなくなった。
信じていた人も口を聞いてくれなくなった。
336学生さんは名前がない:03/11/10 23:05 ID:4MGItQOZ
厭世家ヌッドレはここですか
337学生さんは名前がない:03/11/10 23:53 ID:i7+aqfm4
このスレ見ると心なしかほっとするのは漏れだけじゃないはず
338学生さんは名前がない:03/11/10 23:55 ID:9UTqbMtR
孤独は自分を育てる養成機関みたいなもんだと思ったほうがいいぜ
339学生さんは名前がない:03/11/11 00:16 ID:LfGQquad
>>338
同意。孤独になることは必要だけど、いつかは卒業しないと
まともな大人になれない。。。。もれは友達いない歴5年から現在
脱出しかけ
340学生さんは名前がない:03/11/11 00:33 ID:21stv3b6
>>337
そうそう、なぜかホッとするんだよな〜。
一人なのは俺だけじゃね〜んだな〜って。
341335:03/11/11 00:54 ID:BEtoQbbY
今日、親に相談した。
学校に行きたくないこと。人付き合いがうまくいかないこと。
父と母はののしりあっていた。

お前の育て方が間違えていた。
あなたの昔からその態度が…

途中から会話に入ってきた妹はそれを聞いて泣きそうだった。
家族にまで苦労をかけてしまった。心労をかけてしまった。
何も解決しなかった。
自分は人に迷惑ばかりを与えて、「生きている価値はない」そう確信した。
今自分が自殺したらどうなるだろう。
父の再就職、妹の大学受験…
影響が出るかな…
342学生さんは名前がない:03/11/11 01:11 ID:FiuvxDUj
>>341
今はつらいかもしれないが、
自殺だけはやめとけ
343学生さんは名前がない:03/11/11 01:15 ID:pKhAYPXb
人に対してキモイとか言うやつはマジで死んだ方がいいな。
そう思ったとしても、なんでわざわざ口に出す必要があるのか…
344ダメ魔人:03/11/11 01:17 ID:1A/+v+HQ
>>341
パンドラの箱にはまだほんの少しの希望が残ってます。。。
345学生さんは名前がない:03/11/11 01:26 ID:vbQAT7rt
孤高ってのは孤独の別称だね。
違いは誇り高くあれってことかな?
どっちにしろ本人は幸せになれそうもないけど...
346341:03/11/11 01:33 ID:BTN+cTRT
こんなこともあった。授業中にお腹が「グー」と鳴った。はずかしかった。
俺に聞こえるようにだれかがこう言った。
「あいつ、いっしょに昼メシ食う友達いないよな」
347学生さんは名前がない:03/11/11 02:20 ID:7KFbrj8F
>>346
イ`
348学生さんは名前がない:03/11/11 07:18 ID:vYqmIcHa
>>346
ぃ`
349学生さんは名前がない:03/11/11 08:20 ID:bBrbXl6R
>>341
このスレに来てるのは少しでも自分が
変わりたいと言う気持ちがあるからじゃないか?
今は人を信じれなくていいよ。
でも自分を信じれなくならないでくれ。
つらくなったらこのスレに来ればいいさ。(・∀・)b
350学生さんは名前がない:03/11/11 10:27 ID:9rDBGeHC
>>341
俺が引篭もり気味だったときに両親がもめた
育て方が間違っていた云々で。
父も母も互いに責任を押し付け合ってた?
うちは一方的に父が母に押し付けてた。
母にかなり迷惑かけたと思う。
悪いとは思ったけど母の手帳を覗いたことがあるんよ
そこに「○○が悩んでいるのに、どうしてあげればいいのかわからない」
とか色々書いてあった。もう死にそうなくらい泣いた
もうこの人にこれ以上の心配や苦労させちゃいけないって思った。
でも、死のうとは思わなかった。死んだら家族滅茶苦茶苦しむよ
マジでゆっくりでいいっけさ、進んでこう
そんな俺もぼっちスレにはかなり助けられてる人間です。
351学生さんは名前がない:03/11/11 11:54 ID:BHsryWSB
私は友達がいない事を親にバレて笑われた。
また一つ奴らに私をバカにするネタを
提供してしまったよ。楽しそうでいいな。
今日も屋上飯。寒い。身も心も。
352学生さんは名前がない:03/11/11 18:33 ID:zFJX7yTB
このスレ重すぎ・・・
353学生さんは名前がない:03/11/11 18:48 ID:PIxyHvF2
軽く生きていくことができたらどんなに楽だろう
でもそんな生き方は俺には無理だ
354学生さんは名前がない:03/11/11 19:26 ID:8dSgN907
なんか皆さん重いですね。

はあ〜今日も大学で一言もしゃべってないや。
同じ授業でひとりで弁当食べてるあの娘はともだち
いるんだろうか。一人でいる娘はしゃべりかけられるとうざいん
ですかね?
355学生さんは名前がない:03/11/11 19:32 ID:3kSINkBE
一人で外でスケッチしてたらおばあちゃん2人に話しかけられた
うざいと思ったけど去ってった後少し寂しかった・・・
356学生さんは名前がない:03/11/11 19:36 ID:zyIY++0j
>>355
外でスケッチ   かこよすぎる
357学生さんは名前がない:03/11/11 20:26 ID:P05IGmL2
友達がいないだけで、バイトとかの仕事はこなせる人はいいよね。
自分なんて、マジで何をやってもダメ。
不慮の事故か病気で他界したい。自殺はしないけど。
358学生さんは名前がない:03/11/11 22:05 ID:bBrbXl6R
>>353
軽く生きてもそれなり悩みもあるさ
今、歩んできた生き方をつらいって思わないで。
>>357
マジでダメならここまで生きてこんかったと思うよ。
できない自分を責めないでおくれ。
頼むから不慮の事故か病気で死にたいと言わないでくれ。
ネットでも俺は死んだとわかったら哀しいよ。
勝手なおせっかいだけど少しでも、
心に留めといてくれたらうれしいよ(´-`)b
359学生さんは名前がない:03/11/11 22:10 ID:PIxyHvF2
>>358
いい香具師だな、レスありがとう。
お互いガンガロウぜよ。
360学生さんは名前がない:03/11/11 22:55 ID:XRUGb0i5
>>333あぁ〜私それだ…
待ち時間長い実験だともう最悪
たまに話ふってくれたかと思うと恋バナばかりでさ そんなネタもってないよ
なんで女ってやつは実験中でも隙あらば喋り捲るのか
361学生さんは名前がない:03/11/12 00:29 ID:Or8JrkH6
まあ煙草でも吸って落ち着け、肺がんにもなれるぞ。
362学生さんは名前がない:03/11/12 00:35 ID:t4xfUdjj
このスレ,ほんとに心の支えだ。

>>354
授業中に隣とかに座って,
授業の話とかあたりさわりのないことを話しかけてみては?
しゃべりかけられてうざくはないけど,いきなりだとひくかも。
363355:03/11/12 00:51 ID:7S7CfMPJ
>>356
せんきゅ
364学生さんは名前がない:03/11/12 00:52 ID:dNB32+kj
>>361
そうだな
そうすればこんな厭な世の中との関わりも終われるな
365学生さんは名前がない:03/11/12 01:01 ID:NeyN0Ha8
>授業中に隣とかに座って
絶対にありえない。話しかける前に向こうが逃げる&
その逃げたところを他の人に見られてさらに孤独になり、
みじめで授業にならない。
366365:03/11/12 01:06 ID:NeyN0Ha8
そもそもしゃべってもしかとされるわけで、、、
367学生さんは名前がない:03/11/12 07:50 ID:nSd3Tdej
こっちの気の持ちようで相手の態度も変わるもんだよ。
368学生さんは名前がない:03/11/12 15:33 ID:t4xfUdjj
>>365
私はけっこう一人で授業受けてて話しかけられることが多いけど
授業の課題の話とかどうでもいいことを話してるうちに
友達とはいかなくても,ちょっとした知り合いはできるようになったよ。
まあ,大学の雰囲気によっても違うんだろうけどね。
しかとされるって,いったいどういうことを話しかけてるの?
369学生さんは名前がない:03/11/12 16:05 ID:SNBuKsSm
話しかけられるなんてないな。
入学したての頃なら話は別だけど・・
370(´゚c_,゚` )プッ ◆y.JPXGPg12 :03/11/12 16:12 ID:SvNV5uCu
もういいよ。一人で生きてこうぜ
371学生さんは名前がない:03/11/12 16:17 ID:bnMPfGZ/
>>368
女の子とかに話しかけたいんだけど一緒のクラスの
ヒップホップドキュソの集団がいるから話かけずらい。
いつもひとりんとこみられてるし。
来週がんばってみます。
372好きな人ができる大学生活:03/11/12 16:23 ID:/+pdSBUt
俺もヒップホップとかにハマれればちょっとは友達いたかもな。
モー娘。とジャズしか聴かないなんて、一番痛いよな。
373学生さんは名前がない:03/11/12 16:28 ID:otPKb06c
ぶっちゃけ、少人数授業があればできる。
一番前で1人で授業受けてるようなキモヲタでもない限り、
できるぞ!
つーか、キモヲタは友達作るの諦めたほうがいいぞ!
374学生さんは名前がない:03/11/12 16:28 ID:bnMPfGZ/
>>372
見た目の話だよ。ヒップホップ自体は多分聴かないんじゃないかな。
ジャズかっこいいです。
375学生さんは名前がない:03/11/12 16:35 ID:SNBuKsSm
少人数授業でも友達できませんですた。まあ一番前には座らんが。
別に見た目キモオタじゃないんだけどなあ。
たぶん俺に近寄るなオーラが自然とでてるんだろうなあ・・・。
376好きな人ができる大学生活:03/11/12 16:42 ID:/+pdSBUt
一人きりでいるのは寂しくないんだけど
周りの奴らの集中力の無さがむかつく。
マンモス大だから、教授は注意しないし、みんなやりたい放題。
まじで時間を捨てに行くって感じで泣きたい。
377学生さんは名前がない:03/11/12 16:45 ID:otPKb06c
>>375
まぁちょっとしたきっかけがあればできるべ。
両手で数えられる程度だけど、
話しぐらいできる奴ならできたぞ。
378大阪腐立大生:03/11/12 16:57 ID:RfLxRRpW
厨房、工房とは違うんだからさー  大学に行ってまで他人とつるむ必要なんてないじゃん?

厨房、工房とは違うんだからさー  大学の授業まで、黒板の前で生徒に問題を解かせるなんて時間のムダじゃん?

厨房、工房とは違うんだからさー  別に出席なんてどうでもいいじゃん? 成績さえよければどうでもいいじゃん?
379学生さんは名前がない:03/11/12 17:40 ID:mOFhGf0/
私も友達あまりいなくて苦戦している人のひとりです。
某国立大学に一浪して入りました。2年次理系です。
サークルにもひとつ入ってます。
実は予備校時代も孤独気味でした。高校時代はそんなことなかったです。
大学入学して、「今度こそ友達いっぱい作るぞ!彼女もつくるぞ!」ってかんじで
頑張りました。新歓飲みなどのイベントにも積極的に参加しましたし、クラスの友達
や同じ学部の人にも進んで話し掛けました。そうゆう甲斐あってかわずか
1週間で50人くらいの電話番号、メルアド手にはいりました。授業始まる前も
友達と一緒に座れて話もしたし、食事も一緒にしていました。
が、このような状態が続いたのは一学期までで、夏休み開けてからはかなり悲惨な
状態になりました。私は普通に話し掛けても相手はどうも冷たい態度するし、
むこうからは誘ってくれません。授業前でもなんか一緒に会話しにくい感じになり
次第に一人で座るようになってしまいました。廊下や食堂でも会ったら挨拶して
なんか話をしていた人も、話したらごまかして逃げようとするし、最後には
まったくの他人になってしまいました。
授業前でもたまに話し掛けてみるものの長続きしません。食事に行くこともほとんど
なくなりました。頑張っても元通りの結果に収束してしまったような感じです。
いまでも、サークルでは普通に友達いますがそれぐらいです。
他大学には高校時代の友達がいて遊ぶこともありますが、自分の大学では相当孤独で
鬱です。しかし、それでも授業はちゃんと出席しています。
なんとか、再び友達を作ろうと頑張っています。
いろいろ話したいことあります。また、投稿します。
380学生さんは名前がない:03/11/12 18:31 ID:Za8S82hq
今日、小テストがあった。
まわりと相談していいらしい。僕は誰とも相談できかった。
381学生さんは名前がない:03/11/12 18:54 ID:Dzm/eBHp
親に部屋に引き篭もってる事を糾弾された
仕方ないじゃないか。友達いないのだから。
サークルにも行った。新歓にも行った。
少人数クラスも山ほどある。
それでも友達できないんだよ。
親に言ってやりたい。
俺は頑張ったのに友達できないから
引き篭もってるだけなんだよバカ
382学生さんは名前がない:03/11/12 19:03 ID:otPKb06c
>>381
友達の作り方を知らないんだよチミは
383学生さんは名前がない:03/11/12 19:14 ID:AQF0czyK
>>379
薄い・軽い・必死の3冠を持っている
384学生さんは名前がない:03/11/12 19:19 ID:otPKb06c
いろんな人にゴマすってるように見えたのかもね、
本質的に仲良くなれるのって一桁台がいいとこだとおもう。

何十人と深く付き合うとかありえないし、
そもそも、10人規模のサークルやゼミでも2〜3に
派閥できるのを見ると。
人が深く仲良くなりやすい人数は3〜5あたりなのでは?
385学生さんは名前がない:03/11/12 19:29 ID:a1ErcNTt
>>384
関係ないと思われ。
386学生さんは名前がない:03/11/12 19:30 ID:lM3fdA2J
今日も一人で寂しく一日を過ごしたよ。
本日発した言葉は食堂で一言「うどんお願いします」の一言だけ。
学校に高校時代の知り合い数人いるが、今の近況報告なんて
とてもできない。会った時に携帯の電話帳なんか見られたらもう・・・。
あと2ヶ月で成人式か。帰りたくねえよ。・゜・(ノД`)・゜・
387学生さんは名前がない:03/11/12 19:51 ID:b6+0p340
携帯もう半年以上着信がない
何時か使う日が来ると信じて解約はしない
388学生さんは名前がない:03/11/12 19:57 ID:a1ErcNTt
オナニーは人に見られない場所でしましょう。
389学生さんは名前がない:03/11/12 19:58 ID:dNB32+kj
見せる人が周りにいない
390学生さんは名前がない:03/11/12 20:33 ID:zO9POeH/
春休みに携帯解約するよ。
時計とカレンダーと電卓のためだけに、毎月3000円弱も払ってるなんて馬鹿馬鹿しい。
391学生さんは名前がない:03/11/12 20:57 ID:ErfmIA4y
携帯を持ったことが無い俺に言わせれば。

(携帯の)番号教えて〜。
って聞かれて「無い」って答えるのは結構辛いから
飾りでも持っといた方がいいョ。
392学生さんは名前がない:03/11/12 20:59 ID:Gaf5St6M
もうあきらめようぜ。
爆笑の太田だって高校3年間一人ぼっちだぜ。
俺は更に一人暮らしだけどね。
明日から半年ぶりに学校いくわ。
393学生さんは名前がない:03/11/12 21:01 ID:dNB32+kj
太田に憧れた
日大よりも遥かに下のDQN大だけどさ
大学入ったら変わってやると思ってた
でも俺は太田みたいに非凡じゃない
平凡以下の人間だったので変われなかった
394学生さんは名前がない:03/11/12 21:10 ID:Abr7PP4W
>>391
そもそも俺は聞かれねーよ
395学生さんは名前がない:03/11/12 21:26 ID:Gaf5St6M
>>393
それが普通なんじゃない
今じゃ人生早く終われ、って思いながら仕方なしに
生きてるよ。自殺なんかできるタマじゃないしね
もう何だっていいさ
396学生さんは名前がない:03/11/12 21:56 ID:zO9POeH/
「友達」と検索して、このスレが出てきたとき、
新着レスがついていたらとても嬉しくなります。
397学生さんは名前がない:03/11/12 23:13 ID:otPKb06c
>>385
まぁいろいろあるんだろ、ケースバイケースだ。
関係ある時もあればない時もアル
398学生さんは名前がない:03/11/12 23:55 ID:dNB32+kj
でも俺たちは
隕石とかが落ちてきて絶対に人類滅亡ってなっても
笑って死ねるよな
こんな人生なら終わってもいいや ってね
399学生さんは名前がない:03/11/12 23:57 ID:b6+0p340
地震が起こって街が滅茶苦茶になってほしい。
隕石でみんな死んじゃうのはやだな
400学生さんは名前がない:03/11/13 00:02 ID:+XxCAc3j
>>399
ってゆうか大学生活を楽しんでる香具師のみがみんな死ねばいい
401学生さんは名前がない:03/11/13 00:02 ID:4REM59a8
そうか?
俺は全人類が死のうが生きていたいけどな。
なんかあれだ、
お前らの発想はやっぱ負け犬だよ。
煽りじゃないよ。

関係ないけど俺の大学のスレが一人飯の話題で盛りあがっててちょっと親近感w
402学生さんは名前がない:03/11/13 00:28 ID:+XxCAc3j
別に誰も負けてない。
俺も生きたいな
アホみたいな人生だけど
できる限り生き通してみたい。
403学生さんは名前がない:03/11/13 02:11 ID:ewDkr/K0
お前ら迷ってんなら一歩踏み出せ!
404趣味はオ、おなに〜かなー:03/11/13 03:10 ID:xCGpNLPp
普通エロビデ店にいくと映画、エロビ、映画ってサンドするだろ。
俺の場合、女が店員ん時に、エロビ、映画、エロビってサンドすんだ
それずっと続けてたらその女、うちの学校のおんなじ学部にいんだよな〜
絶対、変態だぜ、俺〜エロビ、エロビ、エロビの時もあったんだぜ
「あの人友達一人もいないのにエロビはしっかり借りてるわ〜
しかも全部巨乳ものよ〜」
な〜んつったりしてよ
そのせいで学校はいけねーわ、ママチャリでエロビデ借りに県を越えていくわ
でこっちも大変なのよ。
405学生さんは名前がない:03/11/13 03:13 ID:9hZSB4SO
中谷氏の大学時代にしなければならないこと50という本を読めば
ここにいる人達は楽になることを宣言しますよ
406学生さんは名前がない:03/11/13 03:37 ID:KSm5mv4d
お前らもちろん一日終るたびにこれで死に一日近づいたって小躍りするよな?
407学生さんは名前がない:03/11/13 04:02 ID:9hZSB4SO
踊るね
408学生さんは名前がない:03/11/13 05:34 ID:9hZSB4SO
 
409学生さんは名前がない:03/11/13 08:37 ID:eas+44ma
>>405
立ち読みしたが、正直フーソって感じだった。
410学生さんは名前がない:03/11/13 15:00 ID:IWPIHJCt
小中学時代・・・友達つくらなきゃと思ってたら、いつのまにかパシリキャラになった
高校     ・・・なめられたくない一心で行動してたら友達ができなかった
予備校時代・・・・クラスにも孤独キャラがいっぱいいたので友達つくんなかった



そして
  友達のつくりかたを忘れてしまった・゜・(ノД`)・゜・
411学生さんは名前がない:03/11/13 18:20 ID:fUZNV4s+
ただいま。今日も一言もしゃべりませんでした。
明日はゼミの発表です。頑張ります。
412学生さんは名前がない:03/11/13 18:26 ID:h1QDSbf6
>>410
忘れたもなにも、それを見る限り、
最初から友達の作り方なんて取得してなかったんだろ?
413学生さんは名前がない:03/11/13 18:30 ID:/NmB+38P
ワラタ
414学生さんは名前がない:03/11/13 18:36 ID:cfls8nzR
一浪して大学入った場合、友達って作りにくいの??
415学生さんは名前がない:03/11/13 18:39 ID:BDgaiiRH
今日でバイト先の女が仕事終わりだった。たった一週間だけだったけど会えないのは寂しくなる。
こんな織れでも普通に接してくれた。おもいきって番号訊こうとおもたけど多分彼氏いるし
相手にそんな顔でよく聞けるねと思われたくなかったのできけなかった。
友達いないとちょっとしたことで他人が良い人におもえる。
話はなししたかったけど無口な織れにはとてもしゃべりかけることはできなかった。
まぁバイトだったから普通に接してくれてたのだろう・・・

416学生さんは名前がない:03/11/13 18:46 ID:CEu0ESrP
>>414
はい そう
人間的に、二周りぐらい成長して自分のことが客観的に捕らえられています
自分の将来についてもじっくり考える時間があったような人たちです

周りが群れてるのみて厨だなと思ってしまいます
417学生さんは名前がない:03/11/13 18:51 ID:CREpPukl
5歳差がある奴らと週に3つも授業がある・・・合うわけが無い
418学生さんは名前がない:03/11/13 18:54 ID:h1QDSbf6
>>414
性格しだい
一郎でもできる奴はできるし、
現役でもできない奴はできない。
419学生さんは名前がない:03/11/13 18:56 ID:cfls8nzR
>>416
現役の方がマシって事??
420学生さんは名前がない:03/11/13 18:57 ID:f2xtpExa
歳が上だと下手に周りを下に見てしまうから
生きづらいということか
421学生さんは名前がない:03/11/13 19:00 ID:fUZNV4s+
昔流行った音楽やドラマの話題が合わないとか?
422学生さんは名前がない:03/11/13 19:06 ID:GXyMW/Jz
歳は関係ない気する
俺は人付き合いが下手なので友達などいない
423学生さんは名前がない:03/11/13 19:14 ID:cfls8nzR
>>418 >>422
分っかりましたー。どーもでーす♪
424学生さんは名前がない:03/11/13 19:16 ID:GN5JrP2n
別に一人でもいいじゃん。一人でストイックに生きてこうぜ
425学生さんは名前がない:03/11/13 19:29 ID:jSMm3nOz
クラスの奴、聞いた限り付属上がり以外ほぼ全員浪人で少しびびった。
426学生さんは名前がない:03/11/13 20:07 ID:H+5yDOni
>>425
俺は一浪してはいったのに
クラスのやつ推薦多し...
理不尽だ
427学生さんは名前がない:03/11/13 20:15 ID:Q4CrkOS6
一人ってのも慣れればいいもんだぞ。
漏れは暇なときはプロレスとかPRIDE見に逝ったりしてるよ。
一人だとじっくり試合見れるし。でも帰りに「○○よかったな〜」
とか話すことができないのは辛いかも。
428学生さんは名前がない:03/11/13 20:25 ID:lhknw4Fw
なんも趣味ない
ただ死にたい
ただ友達ほしい
429学生さんは名前がない:03/11/13 20:32 ID:H+5yDOni
ひどく気が沈んでいるとき
泣くととても気持ちが良い
ダンサー イン ザ ダーク見て泣いてました
泣けるほどに悲しいことも楽しいことも味わってないのがとても惨めだ
最近泣いてないな・・・
430学生さんは名前がない:03/11/13 20:44 ID:asfCFDCU
付属でも友達いません
431学生さんは名前がない:03/11/13 21:23 ID:EYEzNFM2
気を使わずに済むやつが大学にはいないな
バイト先のやつらとは仲いいんだが
だから大学では進んで話したりしない、疲れるから
432学生さんは名前がない:03/11/13 21:26 ID:CREpPukl
ブーツにミニスカの女のコたまらん!
今日は3人ほど見た。大学に行くのがまた一つ楽しくなった。
433学生さんは名前がない:03/11/13 21:32 ID:BDgaiiRH
バイト先の女に淡い恋心を抱いてしまったのだが・・・
オタクで根暗な織れはどうすれば・・・
434学生さんは名前がない:03/11/13 21:36 ID:7ZanLwvI
>>433
もうそうおなに
435学生さんは名前がない:03/11/13 21:37 ID:eas+44ma
>>430
IDがasf

>>431
IDが目
436学生さんは名前がない:03/11/13 21:41 ID:BDgaiiRH
生まれて初めてもっと人と話したいと思った。
けどどうすればいいかわからない・・・
なんか涙がでてきたよ。
437学生さんは名前がない:03/11/13 21:55 ID:h1QDSbf6
>>436
誰と?
438学生さんは名前がない:03/11/13 22:03 ID:CLpATnsC
おまえら俺は友達数えきれへんぐらいおるけど、それはいっぱい趣味があるから
やと思う。俺の趣味はパソ・サッカー・ギター・バイク・ゲームと多趣味。
でも、全然極めてもないし、みんなただ人並みに知識があるかな?ってぐらい。
どれか一個でも極めていればかっこいいと思うけど、浅く広くの俺は友達多い
と思う。で、言いたいのは、みんなと話せる(みんなの輪に入っていける)ように
趣味を持て!!勉強、パソコンだけがすべてちゃうでぇー。
439学生さんは名前がない:03/11/13 22:09 ID:4KYfsPbn
文語の関西弁は気持ち悪い






こんなこと言ってるから一人ぼっちなんだな・・(ワラ
440学生さんは名前がない:03/11/13 22:18 ID:SHfaUpUC
>>439
いや、俺も関西人だが同意する。
身内同士のやり取りならともかく、やはり書き言葉は標準語に限る。
441学生さんは名前がない:03/11/13 22:18 ID:h1QDSbf6
>>438
俺も趣味とまでは言えないが、
けっこうなんでも興味持つほうだから、
話題の引出しは相当広いぞ。
だけど友達いないぞ?
どうしてくれる!
442学生さんは名前がない:03/11/13 22:23 ID:gk9ynVlq
卒業式どうしよう。
みんなサークルの友達とかとご飯食べに行ったりするんだろうな…
友達いない私は、親と真っ直ぐ帰宅するんだろうな
お母さんに1人ぼっちの所なんか見せたくないよ、ショック与えたくない
なんでこうなっちゃったんだろう、みんな楽しそうなのに
講義の時だって1人だし、ゼミでもどうせ孤立するんだろうし
友達欲しい、うわべだけでいいから
443学生さんは名前がない:03/11/13 22:33 ID:eas+44ma
因果応報。
ウジウジ悩んでてもしかたないでSHOW。

好きで一人でいる人も結構いるみたいだけど。
444学生さんは名前がない:03/11/13 22:51 ID:gk9ynVlq
ここで愚痴吐き出すぐらいいいじゃんか…
なんで因果応報とか言われなきゃならないのさ
なんなんだよ、涙出てきたし
445学生さんは名前がない:03/11/13 22:54 ID:gk9ynVlq
Σ(゜Д゜) レス番号も不吉だし!
もう銭金見たら寝る、明日はいい事ありますように
446学生さんは名前がない:03/11/13 23:16 ID:e5PxFTP9
今日という日を無事に終えられたことが幸せなんです
447学生さんは名前がない:03/11/13 23:19 ID:H+5yDOni
幸せの定義は?
448学生さんは名前がない:03/11/13 23:28 ID:+ePxHfiZ
会話の仕方がわからない
話し掛けてくれる人はけっこういるんだけど、それに応えられない
ありがたさと申し訳なさでいっぱい

大学に入ってから急に会話の仕方がわからなくなった
もう入学して一年半ちょっと
未だにこんなキモイ私に喋りかけてくれる人がけっこういる
でも皆の会話のテンポについていけない

>>447
楽しいと思えること
そういえば最近まで幸せと自己満足の区別がちゃんとついていなかった
449学生さんは名前がない:03/11/13 23:42 ID:f2xtpExa
>>445
アウトオブオーダー見とけ
450学生さんは名前がない:03/11/13 23:51 ID:+BE44IXE
別に一人でも構わんけど、大学って情報収集が必要だからな。テストの過去問もらったりとか。自分だけ貰えんかったら相当不利になるし。高校までは自力でやっていけたけど。友達は別に要らんけど、生きていくためには必要なんだな。
451学生さんは名前がない:03/11/13 23:55 ID:eas+44ma
久しぶりにこのスレ来たけどなんか厨の臭いが・・・
452学生さんは名前がない:03/11/14 00:03 ID:wpbgWfnW
>>今日授業中プリントが足りなくなって教師が「足りない人は友達からコピーさせてもらえ」
って言いました。こんなこという教官は潰してしまえ。困る人がいることは分かっているとは思うが所詮人事だからどうでもいいんだろう。
コネを活かさんと単位がとれん状況作ること自体が許せん。
453学生さんは名前がない:03/11/14 00:09 ID:xI0AJAP9
>>452
>足りない人は友達からコピーさせてもらえ

ワラ
これは嫌だw
454学生さんは名前がない:03/11/14 00:19 ID:U5gYVd9P
人脈を使って努力して情報を集めるのも大学で学ぶべきことの1つだ、と公言する講師ウザ
早稲田じゃあるまいしw
455ぐう:03/11/14 00:20 ID:K2Nx06HV
明日の授業がまさにこれ。
かといって前に座るとさされるし。

欝だ・・・
456学生さんは名前がない:03/11/14 00:44 ID:wpbgWfnW
454確かにその講師のいうことはもっともだが、個人的には嫌いな人種だ。弱いものは死ねと言われているようで。
457学生さんは名前がない:03/11/14 01:03 ID:rjWrIRG8
>>454
政治家ってのは世渡り上手なんだろうね
ってか奴らはもっている人脈をフルにつかって肥えていってんのか
458学生さんは名前がない:03/11/14 01:26 ID:U5gYVd9P
本当教授って皆そうとうな政治力の持ち主だよね…
見ているだけで、もう遥か遠い隔たりを感じる(アタリマエだけど)

生徒・教授など大学にいる人が皆偉く見えて、私だけ場違いなところへ迷い込んだような感じがするよ
459学生さんは名前がない:03/11/14 01:34 ID:64vNZeck
>>448さん、あなたはおそらくとても優しくて人を思い遣れる方なんだと思いますよ。その気持ちをプラスとなる方向にもっていけるように勇気を持って頑張って!!
460学生さんは名前がない:03/11/14 07:37 ID:fz40A/Rq
さて今日も生脚を見るためだけに大学に・・・
461学生さんは名前がない:03/11/14 08:07 ID:7FZksF3N
大学で友達できないって人は大学に
向いてないと思われ。ちなみに北野たけしや甲本ヒロトも
友達が出来なかったらしい。そして俺も出来ないらしい
462学生さんは名前がない:03/11/14 09:21 ID:ZfwSQnJ/
>>461は才能の塊
463学生さんは名前がない:03/11/14 11:41 ID:9qMtzDlG
俺も大学生活は終始一人ぼっちだよ。
昼休みとか空き時間は飯すら食わずにずっと図書館で昼寝してる。
一週間誰とも話さない生活が何ヶ月も続いてるな・・・。
464学生さんは名前がない:03/11/14 11:45 ID:XMbFHME3
>>463
実習とかで話すっしょ
今の時期からは忘年会に出席せざるを得ないし
465学生さんは名前がない:03/11/14 11:47 ID:VZlEfpfM
>>442
卒業式,ほんとに嫌だ。
一人でいるところ見られて,
顔見知りから「あの人一人だよ」とか言われるのを想像すると…

袴とか着たかったのにな。
466学生さんは名前がない:03/11/14 11:51 ID:vg5xv18I
>>464
普通の文系なら実習とかないっしょ。ゼミやサークルに入ってなけりゃ忘年会とかも無縁。
でも漏れはそれでいいや。何度か出たけど大学の飲み会のノリって大嫌いだし。
467学生さんは名前がない:03/11/14 12:05 ID:mC5CShsv
>>465
何が嫌なんよ?
周りの目なんか気にすんなよ、
468学生さんは名前がない:03/11/14 14:59 ID:UOwSxk+O
堂々としようぜ
469463:03/11/14 15:18 ID:BAKg6wbx
>>466
そう、俺文系でゼミもサークルも入ってないのよ。
まあ随分慣れたけどね。俺も飲み会とかのノリは大嫌いだよ。
470学生さんは名前がない:03/11/14 15:47 ID:9vLxVDjo
ゼミ必修だから飲み誘われたら断るのに一苦労
普通のヤシが休む分にはなんてことないけど
孤立キャラが行かないって言うと、
あー、やっぱりって目で見られる。
○○と飲みたかったなぁ〜!
とか冗談で叫ぶ奴とかもいる
471学生さんは名前がない:03/11/14 16:44 ID:13H6uWY6
>>470誘ってくれるだけ有り難いと思え
472学生さんは名前がない:03/11/14 17:06 ID:knrwA3fT
>>470
自分から進んで孤独やってるの?馬鹿?
473学生さんは名前がない:03/11/14 18:56 ID:oth+Nz2+
さっき帰りの電車で、私の前に座っていた女が、椅子の隙間から
ポケットティッシュを袋ごと、私の足元へ落としてきた。
あまりにも腹が立ったので、それをそいつの方へ投げ返した。
今思ったら、頭に当てればよかった。
てか、自分が降りる寸前にそいつにゴミを当てて降車しようと思ったが、
姿を覚えられると(というかもう結構見られてる)ヤバいのでやめた。
474学生さんは名前がない:03/11/14 19:09 ID:13H6uWY6
>>473意味不明
475学生さんは名前がない:03/11/14 19:14 ID:XT8H4CYl
ポケットティッシュが足に乗っかったのか?
476学生さんは名前がない:03/11/14 19:21 ID:Ja2xXLFY
特急電車みたいな座席で、
まえの奴がゴミをイスの隙間から捨てて来たってことでよい?
477学生さんは名前がない:03/11/14 19:27 ID:XT8H4CYl
あぁ、なんとなくわかった。
・・・でもどんな意味があったんだろうな
478学生さんは名前がない:03/11/14 20:29 ID:rDniW1UL
スレ違いぽ…
479学生さんは名前がない:03/11/14 20:35 ID:oth+Nz2+
あ、ごめんなさい。
でも私は、このような人間が私たちを馬鹿にするので、
どんどん孤独になっていくのだと思います。
480学生さんは名前がない:03/11/14 20:42 ID:58N4YcGe
>>479 、473
(;´д`)ひねくれるなよ
別にこういうの書いてもいいけど
これは皆に伝わりにくぞ
とりあえず誰も馬鹿にしてないぞ(;´-`)

マジレスすまそ
481孤独:03/11/14 20:56 ID:FyWcN70B
寂しくて 寂しくて
482学生さんは名前がない:03/11/14 20:59 ID:DHbb0PPU
今日もボッチです
483学生さんは名前がない:03/11/14 21:08 ID:eHHHlU6n
今日は黒のコートに白のミニスカのコがいた。

もうね、隣に座り(ry
484学生さんは名前がない:03/11/14 21:48 ID:wZ7IWXVV
今日も孤独に過ごしてきたよ。今日は英語の出席の返事以外の言葉
は何も出なかった。
休み時間とかに自分の周りで喋ってるヤシらを見るとウザくて殺意を覚えるが
心の底では会話に混ぜてほしいと思っていたりする自分が悲しいぜ。

>>483
IDがWWEのスパスタですな。
485学生さんは名前がない:03/11/14 22:44 ID:C2B3CMQy
今日はもう嫌で嫌で嫌で1時間しか我慢できなくてすぐ帰って来ちゃったよ。
ほんと何してんだろう。何で生きてるんだろう。
何でこんなに毎日辛い思いして学校行かなきゃいけないんだろ。
でも死ぬ勇気も無いし親のこと考えると学校辞められない。

486学生さんは名前がない:03/11/14 23:14 ID:UmTAa4HY
ひとりでいるだけなのになぜそんなにおもいつめるのかと
487学生さんは名前がない:03/11/14 23:18 ID:vg5xv18I
>>485
いじめにでもあってんの?それともゼミとか体育の授業で孤立?
漏れも大学で人と話さないとかなんかザラだがそこまで嫌とは思わん。
結構気楽。
まあ、イ`。大学に楽しみがなくとも人生には楽しみを持て。死ぬなよ!
488学生さんは名前がない:03/11/14 23:26 ID:t/Y9vaUI
俺って死なないだけで生きてないな
489学生さんは名前がない:03/11/14 23:32 ID:XT8H4CYl
>>485
そこまで辛いと感じてしまう状況とか色々、よかったら話してね
490学生さんは名前がない:03/11/15 11:41 ID:k+pRbDGe
就活シーズン到来。
勿論一緒に企業情報や、リクスーどうするか、セミナー云々
将来について話し合う奴なんていない。
しかしそれより、ああ、このまま一人で全て終わっていくんだなとふと想い鬱。
な今日この頃
491学生さんは名前がない:03/11/15 12:09 ID:lOullepG
ここは優しい人が多い。。
皆さんありがとう。
昨日はどうしようも無くて早めに寝ました。
普段は別に一人でも全然平気なんだけど
時々すっごい不安になったりするんだよね。
どうしようどうしようって。
将来のこととか自分の現状とか。
はぁ。。なんでこんな風になっちゃったんだろう。。


492学生さんは名前がない:03/11/15 16:58 ID:RkPpBbyZ
もうしにたい
493学生さんは名前がない:03/11/15 17:16 ID:zL5yvG9U
>>491
誰だってそうだと思うよ。俺も普段は1人でも平気だけど時々凄く不安になる。
1人だと考えてしまう事が多いよね。。友達を作るチャンスはあったのだが、
話が下手なため中々話に入れず結局一人になっちゃた。。。
このままじゃだめだと思ってバイトで金貯めてサックスを買ってはじめたよ。
494学生さんは名前がない:03/11/15 17:32 ID:+E7NdTFJ
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。

その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
父親からボコられた。
495学生さんは名前がない:03/11/15 17:38 ID:vn8SGnYQ
>>494
神!
496学生さんは名前がない:03/11/15 17:46 ID:40NJOR/8
>>494 面白い!
497学生さんは名前がない:03/11/15 18:02 ID:Rj2xr4Gn
小学生のころ、病床の祖父の耳元で大声で
「ベホマズン!!」
と言った。
ベホマズンは効果がなかったが
ヒャダインがかかったようだった。
498学生さんは名前がない:03/11/15 18:02 ID:Uj9hP4eS
>494
コピペ
499学生さんは名前がない:03/11/15 18:46 ID:E4x9uR92
もうみんなで死のう!!
500学生さんは名前がない:03/11/15 19:15 ID:vn8SGnYQ
同意
501学生さんは名前がない:03/11/15 19:16 ID:ejT7Z67B
一人で死んでろ
わしゃ生きたいんじゃ
502学生さんは名前がない:03/11/15 19:36 ID:xitgzPew
497 意味は分からないが病床のおじいさんに
向かってかける言葉がそんなふざけたものだなんて。
503学生さんは名前がない:03/11/16 00:51 ID:N9GJyqZA
このスレは土日や長期休みにはほとんどレスがつかない
結局、大学で辛くなったときにだけ
傷のなめあいをしに来てるだけなんだ
504学生さんは名前がない:03/11/16 01:33 ID:vXdhuzzH
オープニングスタッフのバイトで採用されたが
自分以外全員女でかなり孤立気味。
友達できると期待していたががっかり・・・
半分の女の子は友好的に会話してくれるが、残りの半分は・・・
ていうかタメなのにずっと敬語使ってくる女とかいる、
こっちから積極的に話しかけてるにもかかわらず。

どうすりゃいいんだ・・・_| ̄|〇
505504:03/11/16 01:34 ID:vXdhuzzH
俺は大学でもバイトでもダメだな。
俺は負け組み。生まれてきた時点で負け組みだ。
506学生さんは名前がない:03/11/16 02:53 ID:OSNmyoZl
昔、本当に幼いとき天国と地獄があると聞き
天国に行かせてくださいと何度も神様にお願いしました

死んだ後は無だと聞きました
輪廻があると聞きました

無であることが一番怖いと思う
507学生さんは名前がない:03/11/16 03:00 ID:OSNmyoZl
生まれてから死にたいと思ったことはありません
ただ、この無様な命が存在していることが
ときどき、本当にときどき無性に申し訳なくなります
508学生さんは名前がない:03/11/16 03:04 ID:YB8EX8FP
>>507
生きるなんて大したことじゃないと思う
気楽に生きれば?
509学生さんは名前がない:03/11/16 03:06 ID:5HazCra6
刺激のない生活 声のない生活 慣れてしまった自分を認識したと同時に
どうしようもない絶望がうまれる
そりゃ 生きる意味も考えるさ 
大学って なんだったんだろう ほかの楽しそうに遊ぶ奴より勉強でまぎらわせていた
ように思っていたのに ふりかえってみると なにも見についていない自分がいた
結局図書館にいても ただ本を眺めてただけって今頃きづいたんだ
510学生さんは名前がない:03/11/16 03:10 ID:OSNmyoZl
>>508
けっこう気楽に生きてますよ
そこそこに不幸で幸福に
ただ、ときどきこんな思考が襲ってくるんですよ

511学生さんは名前がない:03/11/16 03:13 ID:YB8EX8FP
>>510
メンタルヘルス
http://etc.2ch.net/utu/

512Ω:03/11/16 03:41 ID:5HazCra6
友達いるからって なんで俺を そんな目でみる権利があんだよ糞

マジで死んで欲しい その後俺も死ぬからさ 新でくれよ幸せな奴
殺してくれ
寝る事に対して安堵をえるような俺のような人種でなく
寝て、起きた後の明日に果てしない期待をかけることのできる人間を!
513学生さんは名前がない:03/11/16 07:59 ID:kJME9G7w
俺は2ちゃんねるでも孤立している。
カキコしてレスが帰って来ないで悲しい思いをすることがしばしば。
バイトをしても何をしても孤立する俺って一体…
神は何をお望みなのですか?
514学生さんは名前がない:03/11/16 08:21 ID:aFfGbZjA
あんまり思いつめない方がいいよ。
俺だっていつも一人だけどなるべく思いつめないようにしてる。
まずは自分の出来ることから始めていけばいい。ゆっくりでもいい。

晴れの日があるからそのうち雨も降る。すべていつか納得できるさ by I WISH
515学生さんは名前がない:03/11/16 12:31 ID:RCTb++T7
>506
死後に人生が続いてる方が嫌だ。
516学生さんは名前がない:03/11/16 13:05 ID:fYOQ4k3x
バイトしてる奴すげーな。尊敬します
517学生さんは名前がない:03/11/16 14:10 ID:N9GJyqZA
日曜の昼から何もする事がない
つまらないテレビで気を紛らわす
やらなきゃならないレポートはある
でもやる気が起きない
虚しい
卑屈な思考パターンがレポートにも反映する
腐った文章しか書けない
孤独だと何もできなくなる
518学生さんは名前がない:03/11/16 14:18 ID:+ZLlWsOL
暇だからエリザベス女王杯でも予想するか
519学生さんは名前がない:03/11/16 15:31 ID:WuZGxnSK
高校時代から独りだから、もう慣れた。

そのせいか、コンビニなどで人と喋るときとかにやたら赤面するのがツライ
520学生さんは名前がない:03/11/16 15:44 ID:CZnKLITi
>>519
おれはあたためますか?が怖くて弁当かえない
521学生さんは名前がない:03/11/16 16:28 ID:runtwm3n
おまいら大学にツレいないからテストの時とか苦労するだろ?
522学生さんは名前がない:03/11/16 17:57 ID:h3agFd6D
バイトしてるなんてすごすぎ。
このスレには仲間がいると思って安心していたが、ちょっと取り残された気分。
523学生さんは名前がない:03/11/16 18:12 ID:N9GJyqZA
やってみればどうって事ないし
やる前はとんでもない事に思えるものだ
別にバイトやれって言ってるわけじゃなくてね
524学生さんは名前がない:03/11/16 18:19 ID:sp+FIGj/
>>521仲良くもないコから強引に借りてるんだけど、それだとやっぱ限界があるw
>>522バイトってけっこう運によるような気がする メンバーに恵まれたら精神衛生上いいよ
自分は半年前に時間の都合でやむを得ずバイトをやめてから毎日が下降気味
大学にはなじめないけど、バイト先ではけっこう普通に暮らせてたな、不思議と
525学生さんは名前がない:03/11/16 19:18 ID:fYOQ4k3x
学園都市だからお店でバイトしても絶対学校の奴に遭うから嫌なんだよ
526学生さんは名前がない:03/11/16 19:21 ID:hWIEJvgZ
>>521
以外とそうでもない。
出席が結構必要である程度真面目にでなけりゃならん授業・レポートを出せばいい授業・教科書持ってテストの日遅れずいけばそれで単位確定、のいずれかって感じで。
確かに過去問やノートがあると便利だと思うがなければ単位取得激難なんて授業はないなぁ・・
試験前に周りの香具師みたいにプリントコピーだ過去問集めだってのがないから楽とも取れる。・・・ある意味でなw
527学生さんは名前がない:03/11/16 19:24 ID:KFP1OYUc
大学に友達いないって、高校までは普通にいたの?
528学生さんは名前がない:03/11/16 20:23 ID:N9GJyqZA
いなかった
529学生さんは名前がない:03/11/16 20:27 ID:sp+FIGj/
>>527そりゃーもう順風満帆だったさ 高校までは…
530学生さんは名前がない:03/11/16 20:32 ID:h3agFd6D
小学校のときからいなかった。
531学生さんは名前がない:03/11/16 20:50 ID:sp+FIGj/
そういえば、友達はいたけど小さい頃から常にどことなく引き気味な姿勢だった
相手から友達になってきてくれるのを待つのみの受身態勢
今思えば、それで充実した人間関係を保った12年間がむしろ奇跡
大学では、つまらない人間に寄ってきてくれる殊勝な人間は滅多にいないんだという現実を学んだ
532学生さんは名前がない:03/11/16 20:54 ID:GOwOFgjb
昼飯を大学入ってから一度も昼に学食で食ったことない
一人で食ってても目立たない夕方とかならあるけど
たいてい次の講義の部屋で食べてるな
533学生さんは名前がない:03/11/16 21:01 ID:h3agFd6D
てか入学してから2年半、学食に入ったことない。
あと、入学直後の2回くらいしか誰かと昼飯を食ったことがない。
534学生さんは名前がない:03/11/16 21:32 ID:OSNmyoZl
>>532
なんで学食で食いたくないの?
カウンター席なら結構一人で食べてる人多いよ
535学生さんは名前がない:03/11/16 21:39 ID:YB8EX8FP
>>534
顔見知りの目が怖いからだと思われる
536学生さんは名前がない:03/11/16 21:43 ID:OWp0ylCq
カ  ウ   ン  タ ー      無 い




537学生さんは名前がない:03/11/16 22:07 ID:fYOQ4k3x
家近いから帰って食ってる
538学生さんは名前がない:03/11/16 22:09 ID:5aIMuUKD
バイトしてる奴まじですげーよ。
俺なんて金なくてもうほんと困ってるけど接客とかとてもじゃないが
できそうにない。どうせ俺は臆病者さ!
539学生さんは名前がない:03/11/16 22:26 ID:JcnRMIFg
オレは家庭教師やってる。
オレの話し相手はいつも高校生。
そういえば、最後に同年代のヤツと話をしたのって、
2週間前にピンサロ行ったときだ…。
540学生さんは名前がない:03/11/16 22:28 ID:5aIMuUKD
ピンサロ行く勇気があれば話をする友達くらいできそうな気もするが・・・。
541学生さんは名前がない:03/11/16 22:33 ID:y6LCenBV
時間つぶしに一人カラオケは逝くけど風俗はいくきしないな
542学生さんは名前がない:03/11/16 22:40 ID:vO+8ClB6
俺にもう少し勇気があれば接客のバイトができるのに。
殆ど人と話すことはないけど、肉体労働はしんどいです。
膝が痛いです辛いです。
543学生さんは名前がない:03/11/16 22:41 ID:hWIEJvgZ
>>538
他人との接触少ないバイトにしたら?
あまりきつくない肉体系のバイトとか。工場とかでの簡単な荷物整理や宅配物の仕分けとか。
コミュニケーション能力なんてほとんどいらないバイトも結構あるよ。
ガンガレ!
544学生さんは名前がない:03/11/16 22:41 ID:JcnRMIFg
>>540
風俗はまあ一期一会みたいなところがあるから、
全然苦にならないんだよ。
545学生さんは名前がない:03/11/16 22:42 ID:vO+8ClB6
>>541
僕は自分の声聞くのが嫌なんでカラオケには行きません。
気持ち悪くて死にたくなるんで。
546学生さんは名前がない:03/11/16 22:43 ID:N9GJyqZA
カセットテープに自分の歌声入れて聞くと
死にたくなるよ。
一人カラオケは結構面白い。
547538:03/11/16 22:52 ID:5aIMuUKD
>>543
励ましサンクス。
でもここでまた人と関わるの避けたら社会に出てから困るだろうし、あえて
接客バイトに挑戦してみるよ。もうほんと自分が情けなくていやになるよ。
いつまで親のすねかじって生きてんだろうって。でもバイトする勇気もなくて・・。
とりあえずアクション起こさないと何も始まらないしな。
548学生さんは名前がない:03/11/16 23:23 ID:lFKCa45W
そうそう
最近あまりに喋らなすぎて声が出なくなってきたから
おれも一人カラオケ行こうと思ってたんだよ
カラオケって1時間いくらくらいなの?
549学生さんは名前がない:03/11/16 23:45 ID:7Y26RsxJ
>>548
50yen~500yen
550学生さんは名前がない:03/11/17 00:00 ID:ogIjzEJg
平日昼に行くと人誰もいないし
安いしで良いよ
受付でちょっと緊張するけどな
551学生さんは名前がない:03/11/17 00:18 ID:BXhbjyuC
最初のドリンクくるまでは歌選んでるフリするよね
552学生さんは名前がない:03/11/17 00:21 ID:iKou2tlw
4年間学食いかなかった
一回くらい学食で食べたかったなぁ( ';ω;`)

懇談会とか写真撮影とか卒業式とか恐いよ・・・ 畜生・・・畜生・・・
553学生さんは名前がない:03/11/17 00:23 ID:BXhbjyuC
2年後の漏れの姿が・・・
554学生さんは名前がない:03/11/17 00:28 ID:niqaxt73
学食でひとりで食ってる奴もいるよ
俺のように
555学生さんは名前がない:03/11/17 00:29 ID:iKou2tlw
ザ・青春みたいな中高生活おくって いい大学入って 青春を謳歌して
マスコミとか毎日が刺激的な仕事ができるトコに就職して
あたりまえのように美人の奥さんみつけて あたりまえのように出世していく奴ら
普通に死ねばいいのに
556学生さんは名前がない:03/11/17 00:30 ID:5z6r+VSK
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/5212/suzuki.jpg
↑学食でひとりで食ってる奴その@↑
557学生さんは名前がない:03/11/17 00:33 ID:iKou2tlw
俺たちみたいな充実感のない奴が公務員になったら
労働条件的には勝ち組(公務員が勝ち組みってのも狂ってるんだけどね)だけど
俺達的には 多分 数年後に発狂しちまうだろうね・・・
なんの刺激もない生活 漂白時間
558学生さんは名前がない:03/11/17 00:35 ID:sK9d7rC2
>>515
来世はもしかしたら美形に生まれて、
スポーツ万能で、人気者で、
良き友、恋人にめぐまれるかもよ?

なんか書いててむなしいな...
559学生さんは名前がない:03/11/17 00:37 ID:niqaxt73
にんげんてのは勝つか負けるかのどちらかだな
560学生さんは名前がない:03/11/17 00:42 ID:ogIjzEJg
>>551
当然
561学生さんは名前がない:03/11/17 00:45 ID:ogIjzEJg
いい青春送ってきてる奴らって
ホントニ人間性も優れてるんだよなぁ
俺みたいな屑にも最初は心配して
色々話し掛けてくれたよ
信じられるか?
秋葉系のガリヲタに今時の茶髪女子大生が
さも一般人相手にするように話し掛けて来る
まぁ俺のぬぐい様の無い劣等感は
どんなに話し掛けられても
心の壁を強固にする一方なんだがな
562学生さんは名前がない:03/11/17 00:52 ID:5eERoayC
>>514
ありがとう(´Д⊂)

白線流しで、主人公が高校生に向かって
「大人になったら友達は作りづらくなるから今いる友達は大切にしろよ」
って言ってたけどやっぱりその通りで新しい友達を作ることは不可能に近い。
それどころか、小中高時代の友達とも疎遠になってしまった自分は
きっと一生独りなんだろうな。
バイト仲間だって仲良くなっても上辺だけの付き合いだし、お先真っ暗。

もう何を頼って生きていけばいいのかわからないよ…
563学生さんは名前がない:03/11/17 00:54 ID:niqaxt73
>>561
自分で秋葉系がやなら
茶髪にするなり何なりがんばればいいじゃんいいじゃんじゃんじゃん麺
564学生さんは名前がない:03/11/17 00:58 ID:AdPjCS+x
喧嘩したりお互いの事を本音ではっきり言いあえる親友が1人でもいれば
激しく人生が満たされそうなんだが
565学生さんは名前がない:03/11/17 01:01 ID:7g276ku6
それは幻想。親しくなればなるほど、お互いの本音は見えなくなる>>564
566学生さんは名前がない:03/11/17 01:02 ID:niqaxt73
人間は恋の悩みさえ満たされれば満足な生き物だということを胸に刻め
567学生さんは名前がない:03/11/17 01:09 ID:0ewUKZ2d
このスレ読んでたら高校の修学旅行思い出した。
大阪のナントカ館とかいう水族館逝った時、自由行動だったので
当然一人行動だった。行きたくもないのに入って、
入り口から段々下ってゆく通路で気がめいってたところ、
欝な顔したエイがネットで隔離されて一匹でいるのを見ただけでいたたまれなくなった
もう駄目だと思った
568学生さんは名前がない:03/11/17 01:11 ID:5eERoayC
親友と呼べる友人が欲しい…
昔みたいに気軽に電話したり一緒に遊びに行ったりしたい。
友達がいないんじゃ携帯にカメラが付いてても意味ないじゃん…
悔しいよ。
569学生さんは名前がない:03/11/17 01:17 ID:niqaxt73
>>568
大学以外にいるだろ
570学生さんは名前がない:03/11/17 01:17 ID:iKou2tlw
年々 自分の顔が 不幸そうになってるよね・・・4年間で別人・・・
571学生さんは名前がない:03/11/17 01:18 ID:iKou2tlw
そもそも今 生きてて 俺以外で 普通に 友達って存在がいない(話す相手いない)人どれだけいるんだろう
大学以外で友達いるなら 不幸じゃないよ
大学でればいるくせに 『友達いない友達いない』って言う人おおすぎだよ・・・
572学生さんは名前がない:03/11/17 01:23 ID:niqaxt73
そうだな
友達はお金で買えないから大事だな
しかし大学での友達ってのは自分から話し掛けたり
何なりサークル入れば99パーセントは友達できると
思うし俺も実際に確信してますよ
573学生さんは名前がない:03/11/17 01:24 ID:niqaxt73
そうだな
友達はお金で買えないから大事だな
しかし大学での友達ってのは自分から話し掛けたり
何なりサークル入れば99パーセントは友達できると
思うし俺も実際に確信してますよ。
574学生さんは名前がない:03/11/17 01:24 ID:5eERoayC
>>567
後半の「ネットで隔離された鬱な顔したエイ」にワラタw
俺も修学旅行にはいい思い出ないなぁ…
一緒にグループ組んだ人達においてかれないように必死で付いていったっけ。
575学生さんは名前がない:03/11/17 01:26 ID:nNvR+mPG
気力を振り絞ってサークル入るとか何らかの方法はあると思うよ

こんなところでいないいない嘆いても
勇気を出してなんらかの行動する以外方法ないよ
576学生さんは名前がない:03/11/17 01:27 ID:5eERoayC
>>569
いないよ。昔はいたけどね。
つまんない奴だから見放されちゃったみたい。
577学生さんは名前がない:03/11/17 01:31 ID:niqaxt73
>>576
連絡してみ
意外にうれしいもんだよ
578学生さんは名前がない:03/11/17 01:32 ID:0ewUKZ2d
むこうとしちゃどうでもいい出来れば連絡しないでくれって言うかするな
それが俺
579学生さんは名前がない:03/11/17 01:34 ID:niqaxt73
いろんな考えがあるのも人生
580学生さんは名前がない:03/11/17 01:40 ID:5eERoayC
俺ってファッションセンスないし、イケてないからなぁ…
昔はそれでも人は寄ってきたけど、今はそうもいかないんだよね。
不細工っていうハンディキャップがあるのに人付き合いが駄目なんて終わってる。
581学生さんは名前がない:03/11/17 01:42 ID:X+Y0zwMg
消極的で受身ではいけないとはわかっていても
いろいろ気をつかいすぎて積極的になれないでいる
582ランク:03/11/17 02:01 ID:sK9d7rC2
ランクに分けるとこうなるのかな?
NO1.友達がいて、親友がいて、さらには恋人と純愛
NO2.友達がいて、親友がいて、好きな人に片思い中
NO3.金、人脈、権力を生かして我がもの顔(友ではなく部下をもつタイプ、良い体の女はたくさん)
NO4.世の中にツバをはいてるヤンキーの上位(仲間はたくさん、女はイカス系)
NO5.世の中にツバをはいてるヤンキーの下っ端(仲間はたくさん、友情があるかはさだかではない)
NO6.このスレで愚痴ってる人たち
NO7.借金、いじめ等で自殺
NO7.理不尽な暴力(病気、戦争、飢餓)で死んでいった人たち
583学生さんは名前がない:03/11/17 02:04 ID:GfhDRs7N
ランクに分けられる問題じゃないよな_| ̄|○
584学生さんは名前がない:03/11/17 02:28 ID:ULlxS6Ox
大学で、何でも話し、愚痴り、一緒にご飯食べたり帰りは遊びに行ったり一緒に資格検定受けたり
できる友達が一人いる。学部は違うが。でもその子以外に友達がいない。いや、ゼミ入ってるから知り合いは居る
んだけど、たまに会ったら挨拶する程度。だから一人で受けてる授業が多い。
他大学だけど彼氏もいる。彼氏とは何でも話せる。
でも学校にいるときすごく淋しい。もっと薄く広い付き合いのできる人のほうが大学では有利だと思う。
でも実際話し掛けられたら戸惑うんだな…
同じような境遇の方、いますか?
585学生さんは名前がない:03/11/17 02:30 ID:HpdDoTcc
>>584
わかりますね
そういう時は相手の話を聞くことからすべてが始まります
話し上手は聞き上手といいますからね。
586学生さんは名前がない:03/11/17 02:39 ID:ItD2PzP5
>>584
>大学で、何でも話し、愚痴り、一緒にご飯食べたり
>帰りは遊びに行ったり一緒に資格検定受けたりできる友達が一人いる
>他大学だけど彼氏もいる。彼氏とは何でも話せる          ^^^^^
          ^^^^^^^^^^^^

(・∀・)カエレ
587学生さんは名前がない:03/11/17 02:46 ID:ULlxS6Ox
>>585
レスありがとう。
自分、もともと感情が抑えれない性格と最近2ちゃんばっかやってたせいもあって、本音でしか
物を喋れない人間になってしまって…彼氏も親友もすごく気が合うし、相手も私を好いてくれてると思うんだけど(勘違いではないと思う)
そんな自分にとって好条件な環境に浸ってたら、軽いコミュニケーションをとる能力とか話を聞き流す能力が鈍ってしまって、
大学生活が円滑に送れなくなった。人と話すと、つい必要のないことまでポロッと口に出しちゃうし、
自意識が強いというか「私はこうなのよ!」的な態度しかとれなくなった。
588学生さんは名前がない:03/11/17 02:47 ID:GfhDRs7N
人はそれぞれのぼっちを抱えて生きています。
589学生さんは名前がない:03/11/17 02:51 ID:ULlxS6Ox
そんなの、浅い付き合いの相手から見たらウザーだよな…
結局事故満足したいだけなんだなーと思う。
人と関わるのがほんと苦手だ…
かといって、ゼミとかで適当にしか役割を果たさないのは嫌なんだよな、性分として。
自分はとことん大学に向いてない人間だと思う。
愚痴ってスマソ
590学生さんは名前がない:03/11/17 03:09 ID:tC14T0b4
大学入ってから2年で、人相が変わった

皆けっこう自己分析できてるね
共感できるものが多いなあ

591学生さんは名前がない:03/11/17 03:25 ID:tC14T0b4
私もそんなに話し上手ではないんだけど、学校で毎日一緒にいるコがさらに喋り下手で困ってる
両者共に本来聞き役キャラなんだけど、仕方なく私が喋り役にまわってる
しかもキャラの問題に加え、趣味趣向考え方までまるっきり違うのでどんどん話題をふってもすぐ沈没する
軽い冗談にもいちいちマジレス返してくるし、くだらないちょっかいだし合ってじゃれたりとか絶対できないし…

まあちゃんと友達をつくらなかった私の自業自得なんだけど、大学生活がツライ
592学生さんは名前がない:03/11/17 03:28 ID:yjV4nfO6
>>591
両方とも無口だったらやりにくいよな
593学生さんは名前がない:03/11/17 03:32 ID:yjV4nfO6
俺はよく目つき悪いって言われるよなあ
身内からも言われた
社会に不満持ってるから仕方ないか
594学生さんは名前がない:03/11/17 03:33 ID:yjV4nfO6
あと飲み会とかでもさ
まさか来るとは思わなかったとかよく言われるし
行っちゃダメなのかよヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
595学生さんは名前がない:03/11/17 03:48 ID:tC14T0b4
目つきってけっこう内面が反映されるからなー
私も大学入学前と後で顔の感じが変わってしまって、気を抜くと負のオーラ垂れ流しになってしまう
596学生さんは名前がない:03/11/17 09:10 ID:ogIjzEJg
恋人いる奴は来るなボケ
むしろ今すぐしね
597学生さんは名前がない:03/11/17 10:28 ID:d3kq5Vhz
まあまあ、そうカリカリしなさんな
598学生さんは名前がない:03/11/17 10:31 ID:7g276ku6
オレは友達いないけど、原因は性格が悪いせいだってわかってる。他の友達
いなそうな奴らを観察しても、明らかにマズいところがある。友達いない奴が
本当はいい奴なんて、ありえない。
599学生さんは名前がない:03/11/17 10:35 ID:E2qphtJF
>>598
ほんと性格悪そうだなお前。
600学生さんは名前がない:03/11/17 10:46 ID:KqqEw8eT
性格いい奴でも、
真面目すぎると言うか、
ふざけた感じの話題に乗れない奴なんかは
友達いない奴が多かったりする。
601学生さんは名前がない:03/11/17 10:54 ID:6BQIGs9y
とにかく大学はやりにくところだ。
ていうか日本はある意味住みにくい国だ
602学生さんは名前がない:03/11/17 11:20 ID:rSlJwcrZ
自分のどこが悪いのか分かっているけど、直せないので死にます
603学生さんは名前がない:03/11/17 11:27 ID:a/PQvk6G
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1068928496/
現在こちらでやっています。
よくできたゲームです。面白いです。
生活軍は新規兵いつでも募集中です。
あなたの参加を待っています!

本部
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1067181392/
604学生さんは名前がない:03/11/17 12:38 ID:ObBLTdq7
今日、はっきりとウザイと言われました。
一度も話したことがないヤシに。
ノワァァァァーーン
605学生さんは名前がない:03/11/17 12:53 ID:vnkXCgZr
↑どうやったらそんな状況に?
606学生さんは名前がない:03/11/17 13:28 ID:rSlJwcrZ
そんなこと言う香具師は猿以下だから、気にしてはいけないよ
607学生さんは名前がない:03/11/17 15:43 ID:fSgUKb9P
もっと自分をセーブしないで振舞ったらどう?
例えば上の人みたいに悪口言われたら、思いっきり
ぶん殴るの。年重ねていくたび、後先考えすぎて
何も出来なくなってしまう気がするよ。
608学生さんは名前がない:03/11/17 15:45 ID:1sYhI9wg
いつもニコニコ。これ最強。自分出すのはある程度話せるようになってから。
そうやって生きてきた・・・
609学生さんは名前がない:03/11/17 16:21 ID:eDdm3CMM
いつも下向いてるし。
610学生さんは名前がない:03/11/17 16:57 ID:rSlJwcrZ
自分も
611学生さんは名前がない:03/11/17 17:34 ID:E2qphtJF
俺もデフォでした向いてるな。
612学生さんは名前がない:03/11/17 17:38 ID:cr4AdSh0
友達いないから、携帯買ってから2年経つ今日まで、
自分の番号覚えてなかった。
だが、バイトの関係で今ごろ頭の中に入れた。
友達に教える事は無いだろうが・・('A`)
613学生さんは名前がない:03/11/17 18:26 ID:coIMJtVQ
自分の周り大学の人はうわべだけのつきあいだと実感した

心開けねー
614学生さんは名前がない:03/11/17 18:46 ID:fSgUKb9P
文系の人はゼミがないからいですね。
私なんてあんな少人数で飲み会とか…きつすぎ。
615学生さん:03/11/17 19:14 ID:Wfbo7TNg
>>614
文系のゼミもきついよ。
俺はゼミってもう少し仲良くなるもんだと思ってた。
(一緒にフィールドワークやったりレジュメ作ったりして苦労して)
なまじ20人もいるもんだからまだ名前知らない人までいるし
教室中に質問とかしないで早く終わらせようぜという雰囲気が充満してる。
逆に少人数の方がうらやましいよ。
単位があるから出てるけどかなり苦痛だよ。
616学生さんは名前がない:03/11/17 19:15 ID:tC14T0b4
心の開き方を忘れたわ
617学生さんは名前がない:03/11/17 19:20 ID:ogIjzEJg
仲良くなろうぜ雰囲気ある方が嫌
どうせ俺だけ仲良くなれないから
618学生さんは名前がない:03/11/17 19:25 ID:+Nnm6NUm
>>614 そうかぁ 逆にゼミとかで友達が作れそうな感じがするんだけどさぁ・・
漏れは理系でゼミもないし、1学科100人もいるけど、薄い関係の友達しかできなくて
結局 一人ぼっちになってしまった・・はぁぁ
619学生さんは名前がない:03/11/17 19:47 ID:fSgUKb9P
>615
最初は理系のゼミの方がいいと思っていたよ。
少人数ゆえ、親しい関係、仲間意識みたいな
ものが自然と芽生えると思っていたから。でも違うんだ。
やっぱり小学生みたいにいつの間にか友達ってワケには
いかないんだよね。で、その少ない人数で外れるとさぁ大変。
大人数ゼミにはある匿名性とやらが欠片もない、まさにお前だけ
一人という空気になってしまたワケ。もうダメだ。息苦しい…人生が
620学生さんは名前がない:03/11/17 19:48 ID:EJyJxoK/
http://www.tecnet.or.jp/~torajiro/hijicyou/search/hensa.html

高校偏差値と大学偏差値の関係
偏差値70のラインはマークと法政成蹊
理系はさらに偏差値+5
621学生さんは名前がない:03/11/17 20:33 ID:FLVRV7gw
広末 胸もまれ悶絶!体当たり演技

 広末涼子(23)の早大退学後初仕事となる舞台「幕末純情伝」「飛龍伝」の連続公演が14日、東京・青山劇場で開幕した。
第1弾としてスタートしたのは杉田成道氏演出の「幕末…」で、広末は相手役の筧利夫(41)に胸をもまれながら悶絶(もんぜつ)し、
濃厚キスまで交わす過激なラブシーンに挑戦。脱学生、脱アイドルを文字通り体当たりで宣言したド迫力演技に、客席は総立ちの拍手となった。

 広末が息絶える筧の手をつかむと、おもむろに自分の胸に持っていき、グイグイと何度ももませ、もだえた。
アハンッ、アハンッ…。愛らしい広末の声が客席に響き渡る。

 「イッパツやらしてやるから、しっかりしろよ!オレがアハン、アハンって言ってやるから!」

 「エクスタシーを教えてくれるんだろ。天下の坂本竜馬なら、オレを素っ裸にして犯せ!」

 過激なセリフ、体当たりの演技の連続。筧があおむけの広末にまたがり、腰をグイグイと動かすシーンもある。満員の客席は、
その鬼気迫る広末の体当たり演技にド肝を抜かれ、圧倒されながら見ている状況だ。
622学生さんは名前がない:03/11/17 21:04 ID:yjV4nfO6
別に一人でいるのは寂しくない
一人でいるところを中途半端な知り合いの見られるのが嫌
623学生さんは名前がない:03/11/17 21:05 ID:tC14T0b4
>>619
>まさにお前だけ一人という空気になってしまたワケ
私はまだ研究室に入る学年じゃないけど、基本的に1年時から卒業まで固定メンバー(4人)で行う学生実験で
すでにそんな状況だ… 1対3w
そうとう息苦しいよね 
624学生さんは名前がない:03/11/17 21:35 ID:nNvR+mPG
ああそれあったな
1対4
いつも一人だけ会話について行けずショボーン

残念ながら留年して後輩と一緒のグループになったけど
そこはマターリしてて結構仲がいい

正直ダブって良かったと思った
625学生さんは名前がない:03/11/17 22:10 ID:eDdm3CMM
12月から3学期で実験が始まるから鬱でしょうがない
626学生さんは名前がない:03/11/17 22:17 ID:DeIcBG7G
実験って楽しそうなイメージがあるんだが。
一人でもうちこめるし。
夜遅くまでじっくり大学で勉強してみたい
627学生さんは名前がない:03/11/17 22:50 ID:hoU8tXY6
>>626
ウチのクラスにもいるな。
一人最前列に座り、きちんと授業を聞く人
俺は目立たぬ席に座り終わったら即帰る人間…
同じ一人でも大違い_| ̄|○
628学生さんは名前がない:03/11/17 22:58 ID:tC14T0b4
>一人でもうちこめるし
これは違うよ
チームワークが超重要
意思疎通が出来ないと無理
629学生さんは名前がない:03/11/18 01:18 ID:x11Rhocy
>>627
その最前列に座っている香具師に友達がいて
最後列の俺には友達がいない
チョト欝
630学生さんは名前がない:03/11/18 02:10 ID:aibQh71G
>624
お前はこのスレから旅立て
631学生さんは名前がない:03/11/18 08:25 ID:5gDIEWKu
おはよ
やっぱ一人でいる事自体は慣れても、
他がグループ作ってる中で一人は辛いなぁ・・
632学生さんは名前がない:03/11/18 08:25 ID:G7VQfJEX
えと、、ビギナー観た直後>>626書いたから。
いつも>>627みたいに即帰ってるよ。
でも座るのは最前2、3列目だなー
後ろの方は人うるさいし黒板見にくいしね。
>>628
やっぱグループなのか・・・
高校の化学の実験とかほとんど見てただけだな。他の人が勝手にやってくれたし。
633学生さんは名前がない:03/11/18 08:38 ID:4FxfI8dx
>>628
チームワークが重要ってより協力して実験している雰囲気が大事じゃないのか。
はっきり言って一人でやった方がはるかに早く正確に終りそうだし
634学生さんは名前がない:03/11/18 09:35 ID:0IPsRlWW
友達いない漏れが彼女作るにはどうしたらいいか教えてください
635学生さんは名前がない:03/11/18 09:37 ID:Ot9dsUj9
>>634
右手があるじゃないかw
636学生さんは名前がない:03/11/18 10:43 ID:snTw6Js+
>634
かなり難しいと思われ。
よほど誰もが認める容姿や、才能、実力がないと。
友達が出来ないってことは、つまり人と話したりするのが
得意じゃないってことでしょ?なら、一発一目惚れさせるしか
あるまい。
637シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/18 13:47 ID:UWYTWVrd
人の少ない図書館とかで あたりには俺(ひとり)と仲良しグループ(男2人女1人だっけな)だけ
あさってのほうむいて小さな声で「ハヤクカエラナイカナー」とかいう奴まじでいらつく
『なんだとテメェ』って喉まででかかっても その声が出る事は絶対にない。
勉強する気なくなったから もういいやって帰ろうとして 立ち上がって 出口に向かって歩き出したら
おいうちで「カエレッ」(もちろん小さな声で)
実話。人間なんてこんなもんだ。 孤独にすごしてるだけで まわりには勝手に痛い奴リストに位置
づけられている事も知っている。
1〜2年生は負けずにがんばってください
638学生さんは名前がない:03/11/18 15:22 ID:ihrr4pSa
俺だったら普通にそいつ殴りにかかるな。自分より弱そうだったらだけど。
最近ストレスがたまってるから、そんなこと言われたら一気に爆発してしまいそうだ。
黙って帰ったって悔しいねえ。まあそんなこと言う奴はろくな人間じゃないな。
639学生さんは名前がない:03/11/18 15:27 ID:RHg9OJgM
>>637
俺は言われても別にむかつきはしないな。
ってかそいつら3人プレイでも?
640学生さんは名前がない:03/11/18 15:33 ID:ihrr4pSa
3Pの可能性高そうだな
641学生さんは名前がない:03/11/18 17:33 ID:jNEglYKQ
>>637
おれなら絶対そいつシバキあげるな。強そうだろうが弱そうだろうが関係ねえ!
むかつく奴はシバくのがおれの趣味やけな。
おれ元田舎のヤンキーです。強い気持ちで行こうよ。
642学生さんは名前がない:03/11/18 17:34 ID:hfBiVD57
>641
お前みたいな奴に友達がいないとは思えない。
643学生さんは名前がない:03/11/18 17:48 ID:RHg9OJgM
>>641
シバいた後めんどくさいじゃん。
大学生にもなって警察沙汰はいいや
644学生さんは名前がない:03/11/18 18:03 ID:V+SyiXbe
>>641
大学生にもなって喧嘩するのは止したほうがいいね
先に手を出して被害届でも出されたら面倒なことになるよ
まじで
645641:03/11/18 19:53 ID:yExhG2n2
気をつけてはいるんだけど・・・
646学生さんは名前がない:03/11/18 20:08 ID:Ug4CwQlV
みなさま、寒くなってまいりましたね!
しかし、あの場所だけはつねにヒートアップ!!!
あの熱い戦いをもう一度!勇敢な戦士たちよ、集まれ!

「罵声でぶちのめせ」
http://kn.sakura.ne.jp/~en-dai/cgi/basei/basei.cgi
647学生さんは名前がない:03/11/18 22:05 ID:RHg9OJgM
前から思ってたんだけど授業で出席とる時に返事するのがすごくいや
648学生さんは名前がない:03/11/18 22:47 ID:oMONJaJ/
授業で出席とってて、返事をしたが聞こえなかったらしく
「○○はいないのか」
と言われたので、大きな声で返事したら
周りからクスクスと笑い声が聞こえてきた
649学生さんは名前がない:03/11/19 06:43 ID:lWpm5sJ9
そういうの良くあるけど何が面白いのかさっぱり
分からんから友達いないんだろうか。
650学生さんは名前がない:03/11/19 08:35 ID:zExgaQK3
カップルで授業受けてる奴UZE-
特にプログラミングの授業
651学生さんは名前がない:03/11/19 09:25 ID:0he4n8bx
>>648被害妄想。皆は先生アホだなクスクスって笑ってんじゃね?
652シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/19 13:01 ID:LxOW/blx
被害妄想っていうか、その手の侮辱で最たるものは『ナニアレ』だよな
653学生さんは名前がない:03/11/19 17:48 ID:G8rE3Kt2
今日の被害妄想

・座席固定の授業で隣の女の子のイスがいつもより遠かった。
おれって嫌われてるんだな、と思った。
654学生さんは名前がない:03/11/19 18:13 ID:cUnfG6qS
>>653被害意識が強すぎるが、やけにリアルな描写だね
655学生さんは名前がない:03/11/19 18:35 ID:G8rE3Kt2
>>654
もともと近すぎ(10aくらい)だったから離れて当然なんだけどね。
しゃべったことないし。
656学生さんは名前がない:03/11/19 19:43 ID:ykhog7LG
なあ、俺大学に一人も友達いないんだけど友達作るノウハウ教えてくれよ。
マジで孤独で死んでしまいそうだ。
孤独すぎて気を紛らわすために高校の奴にメールすると
「今飲んでるからまた今度な」
もう・・・・・・・耐えられない・゜・(ノД`)・゜・
657学生さんは名前がない:03/11/19 19:47 ID:Xgj6Zjej
ツレいないから授業でないとテストで痛い目にあう
ツレいないのに毎日授業に出ています
658学生さんは名前がない:03/11/19 19:52 ID:+bZKvjLn
>656
1年生のとき作れないと、悲惨だよね。
自分達のグループってのが出来上がると、
もう他の人はカンペキに受け付けないムード
になってしまう。授業一人、学食一人、帰るのも
当然一人・・・
659学生さんは名前がない:03/11/19 19:54 ID:Xgj6Zjej
2年になったら頑張って作ろうって思ってますが

660:03/11/19 20:00 ID:FMGCHZu7
>>659
むり。ゼミとか始まるからそこで・・・
とか考えているのなら教えといてやろう。
みんな殆ど新規友達は欲していない。
ゼミとかでも一回のときに出来た友達と一緒にくるから
661学生さんは名前がない:03/11/19 20:09 ID:Xgj6Zjej
>>660
そう言うなよ・・
地獄じゃねーか
662学生さんは名前がない:03/11/19 20:18 ID:MBzrL2Gy
>>661
世の中そんなもん
663学生さんは名前がない:03/11/19 20:18 ID:cUnfG6qS
私も一年の時点で乗り遅れて友達らしい友達はいないけど、何かといろんな人が話し掛けてくれるから
(でもやはり形成完了したグループばかりなのでよりどころはない)、なんとかなってる 楽しくはないけど…
外見にけっこう気を使ってるからだと思う
それなりのルックスでちゃんとオサレしている(自分で言ってゴメソ)
世の中ルックスなんだなーと日々感じています…
もちろん最重要項目ではないけど、相手が興味を持ってくれるのは高ポイントだな
664学生さんは名前がない:03/11/19 20:19 ID:u+mWjIim
>>660
〜になったらじゃなくていまからはじめたほうがいいよ。
おれもそんな(〜になったら)感じだった。
結局それから三年たっちゃっていまにいたる。
もちろん友達無し。がんばって。
665学生さんは名前がない:03/11/19 20:21 ID:BhOmTWtg
>>656
外見をオサレにする
授業でとなりになった人とかに話し掛ける。
あくまでガツガツしずに自然な感じで。
知り合いと楽しそうに会話をし、
そいつの友達に自分のことをおもしろくて気さくな奴だと思わせ、
徐々に知り合いを切り、その友達にシフトしていく。
666学生さんは名前がない:03/11/19 20:23 ID:bOr6ot91
見た目がいいのに友達がいない奴って、よっぽど性格に問題があるんだろうな
667学生さんは名前がない:03/11/19 20:30 ID:+bZKvjLn
そうかな?
ウチの大学ではひょうきんな香具師ほど、友達がいる
気がするな。引っ込み思案なタイプは通用しないと思った。
668学生さんは名前がない:03/11/19 20:32 ID:MBzrL2Gy
>>665
>外見をオサレにする
俺の場合は勘違いキモメンになるだけ
>あくまでガツガツしずに自然な感じで。
それが無(ry
>知り合いと楽しそうに会話をし
知合いいねーよ
669学生さんは名前がない:03/11/19 20:32 ID:cUnfG6qS
波長が合う人がいないと、友達なんてできないしな
670学生さんは名前がない:03/11/19 20:36 ID:u+mWjIim
見た目は大事ですよ。いつも一人でいる人みてると
ヲタっぽいのか変に過激な服(合皮の皮パンとかV系もどき)の人が多い。
そういや大学入ってから友達がいないからカラオケ
全然いってないなあ。
671学生さんは名前がない:03/11/19 20:39 ID:+bZKvjLn
何かどんどん排他的に、刹那的になっていくね・・・
672学生さんは名前がない:03/11/19 20:42 ID:cUnfG6qS
どこが
673学生さんは名前がない:03/11/19 20:50 ID:FJXoSEFE
>>669
結局はそれだよ
合わない香具師はどうしようもない

まあこのスレにいる香具師はみんな普通の人に比べてどこか波長が違うんだろうね
674学生さんは名前がない:03/11/19 20:54 ID:3gQTuRyT
ってゆうかここは友達いないスレなのに
なんで友達の作り方とかいろいろ知ってんの?
知ってるんならやれよ といってみるテスト
675学生さんは名前がない:03/11/19 20:56 ID:Xgj6Zjej
>>674
たまにツレいる椰子が降臨してるからだろw
676学生さんは名前がない:03/11/19 21:05 ID:gzcR9ac6
みなさま、寒くなってまいりましたね!
しかし、あの場所だけはつねにヒートアップ!!!
あの熱い戦いをもう一度!勇敢な戦士たちよ、集まれ!

「罵声でぶちのめせ」
http://kn.sakura.ne.jp/~en-dai/cgi/basei/basei.cgi
677学生さんは名前がない:03/11/19 21:30 ID:ivkZ9OGo
今4人の実験と2人の実験やってるんだけど
1対1なら全然話せスムーズ、しかし4人の方がどうやら
俺以外の3人友達同士らしい。
かといって>>637のような感じではなく
俺にも話しかけてくれたりする人柄のいい人らなんだが
気を使ってるのが鈍感な俺でもわかるくらい変な空気が。
こういう時会話上手だったらと本当に思う。
自己嫌悪で死にそうだ
678学生さんは名前がない:03/11/19 21:50 ID:uX1zXdEZ
>>677
シカトされるよりマシだろ。
679学生さんは名前がない:03/11/19 22:16 ID:mqhxwqYM
>>660
ゼミで友達作ろうと思ってたのに・・・
680学生さんは名前がない:03/11/19 22:19 ID:bOr6ot91
マジでゼミは無理。
友達同士で入る奴多いし、一人の人がいて仲良くしようとしても引かれる。
681学生さんは名前がない:03/11/19 22:25 ID:+bZKvjLn
で、友達いないまま飲み会とか合宿とか行かされるんだよ。
まぁ俺は高校も友達ゼロで修学旅行行ったから、慣れてる
けどナー
682学生さんは名前がない:03/11/19 22:43 ID:5pViUZjm
>681
うわー、精神的に氏ねる。
飲み会も合宿も大嫌いだよ・゚・(ノД`)・゚・。
外見ヲタっぽいからゼミでも絶対ハブられそう…
683学生さんは名前がない:03/11/19 22:46 ID:KeWt/HLY
対等な関係が苦手。極端に言えば従属か支配のどちらかがいい。
その点年上年下との付き合いは簡単にこなせる。だが同年代は難しいなぁ。

あと実験は楽。学生実験レベルならそもそも一人でも余裕だし、相方と話すとしても
役割分担等の事務的な会話だけすれば問題ない。友達が多そうなやつはなぜか殊実験に
関しては消極的な気がするので、確実にイニチアチブを取れる。

問題は同じ友達少なそうな香具師が相方のとき…。
684学生さんは名前がない:03/11/19 22:49 ID:BhOmTWtg
真に対等な関係なんて滅多にないけどな
友達でも微妙にどちらかが上でどちらかが下
気づかないことも多いけど
685学生さんは名前がない:03/11/19 22:50 ID:TXRgmgWz
今の大学一年なんだけど精神的に合わないというか
なんかダルいから大学中退して専門でも行こうか
迷ってる。でも中退って就活等でどう見られるんだろうか?
誰か中退体験者いないか。
686学生さんは名前がない:03/11/19 22:53 ID:BhOmTWtg
>>685
俺中退したことあるから、そこらへん調べたけど、
書きたくなければ中退という経歴は履歴書に書かなくても
問題無いっぽいぞ。
687学生さんは名前がない:03/11/19 23:13 ID:TXRgmgWz
ほー書かなくてもいいんだ。それはうれしいけど
しかし年齢でバレちゃう気が・・(^^;
688学生さんは名前がない:03/11/19 23:29 ID:0he4n8bx
ゼミって何?研究室みたいなもん?当方理系ですが
689学生さんは名前がない:03/11/19 23:41 ID:+bZKvjLn
>688
少人数の勉強会
690学生さんは名前がない:03/11/19 23:44 ID:NDfRGs6D
自分の場合,ゼミで友達は作れてないけど知り合いはできた。
合宿もそんなに浮かなかったし,楽しかったよ。
でも,元ひきこもり&行動がユニークすぎる先輩は
めちゃめちゃ浮いてて笑いものにされてた。
(誰もいないところで「ゲッツ」とかやってたのを見られたらしい)

ゼミに入る前に,入ろうと思ってるゼミの教授の授業とかに出て
ちょっとしゃべれる知り合いとかを作っておくとラク。
691シャブちゃん( ´Ω) ◆wFWXvVa6qI :03/11/20 00:45 ID:wtJZUaNC
大学時代はまさに仮想ロビンソンクルーソーだったから
就職してからが死ぬほど恐い。人付き合いとか
692学生さんは名前がない:03/11/20 01:50 ID:xuFEnfJK
自分今2年だがサークル、ゼミに入りそこねて学校に友達いない。
1年の頃、一人ぼっちでつまんないから中退したいと言ったら親に
泣かれたよ。
今は寂しさ紛らわすためにバイトしてる。高校生多いから話について
いけないこともあるけど、友達いないよりはマシかと。
693学生さんは名前がない:03/11/20 02:56 ID:VNO0AMDh
>>668
不細工だからってオシャレするのに気を使うのをやめたら人間おしまいじゃん…まだ若いんだからさ。

誰でもいいからオシャレな服をセレクトしてくれる
(一緒に選んでくれる)友達が欲しい。
694学生さんは名前がない:03/11/20 02:59 ID:vLbcaO3F
つうか、ぶっちゃけ、不細工だからモテナイ。知り合い少ない。
695学生さんは名前がない:03/11/20 03:02 ID:vrNIZg93
俺1年のとき完全独りぼっちだったけど、
あまりに寂しいんで2年から部活に入ってみた。
人数はそんなに多くないけど、友達もできたよ。
部以外では相変わらず友達いないけど。
部の人・雰囲気によるだろうけど何らかの部活、サークル入ってみては?
696学生さんは名前がない:03/11/20 03:04 ID:Zf8XNrPL
せる奴が一人だけいるんだが
そいつはそいつで俺より仲が良い連中とつるんでる
その人と二人だけの授業なら良いけど
他の人と一緒の授業だとハブ
向こうも気をつかってくれてるんだけどやっぱり輪に入れないよ
697学生さんは名前がない:03/11/20 03:06 ID:VNO0AMDh
>>694
彼女とかそれ以前に友達が欲しい。
もちろん彼女も欲しいけど、いきなり彼女を作るのは順序的に間違ってると思う。
698学生さんは名前がない:03/11/20 03:09 ID:vLbcaO3F
>>696
びっくりするほど交友関係広いやついるんだよな。
俺に話しかけてくれるのはほとんどそう。
逆を返せばだから俺みたいなのに声をかけてくれるんだよな。
ちなみに今学校での顔見知り(友達ではない)はみんな向こうから
話しかけてくれた人たち。
俺目つき悪い上に、まぶた腫れぼったいから相当人相悪いのよ。
それでかなり損してきた、今まで。
699学生さんは名前がない:03/11/20 03:10 ID:vLbcaO3F
>>697
そうだよな。いきなり彼女できても薄っぺらさがバレるだけ。
その前に伏線張らないとな。
700学生さんは名前がない:03/11/20 03:21 ID:UpmxFSpc
つーかリアルで友がいないのに彼女おるやつなんているのか
701学生さんは名前がない:03/11/20 03:22 ID:1e1p0VWz
>>637
外見普通で言われてたら同情するけど、
ヲタっぽい奴なら同情できないな、
外見気にしてるか?
702学生さんは名前がない:03/11/20 03:25 ID:So7I8MMF
もてなくて彼女もいなくて人間のクズみたいな奴のスレだなぁ
うちの学校のやつもこのスレにいそうだな
703学生さんは名前がない:03/11/20 03:35 ID:1e1p0VWz
ぶっちゃけ、少人数教室の授業があれば、
話す奴ぐらいはできるぞ、
それすらできないって(ry

704学生さんは名前がない:03/11/20 03:37 ID:UpmxFSpc
>>703
話すぐらいならするけど、それ以上の仲にはなれん
705学生さんは名前がない:03/11/20 05:45 ID:bZaG2a/0
今からサークル入ってなじめる可能性どのくらい?
706学生さんは名前がない:03/11/20 05:59 ID:qngiIFPX
>>705
もう答えはでてるはずだ・・
可能性?すべてはあなたしだいだ。
707学生さんは名前がない:03/11/20 06:10 ID:2kDY35JH
腹が鳴るので、授業中ビクビク
708学生さんは名前がない:03/11/20 07:43 ID:CoN7RGRg
>707
あの音って他人には聞こえんと思ってたけど、
この前っていうか大分前、人の音聞いてしまった。
709学生さんは名前がない:03/11/20 08:42 ID:km8ttUBf
>>705
入るサークルによる。サークルによっては歓迎してくれるだろう。
710学生さんは名前がない:03/11/20 08:58 ID:IQBi8FPF
ほんと入るサークルによるな。俺は一年の後半に入って、最初はぎこちなかったけど
半年もすりゃ溶け込むことができてたな。
まあ先輩がほんといい人だったしな・゚・(つД`)・゚・  
といってもサークル以外はほとんど友達いないがな
まあでもサークルでは友達できてるから自分はそこまで性格おかしくないと
思いたい・・。
711学生さんは名前がない:03/11/20 09:02 ID:BP7mnDnU
漏れはサークルにもゼミにも入ってない2年生ですが、
今から友達作るにはどうしたらいいですか?
大学には知り合いレベルの人すらいません。
712学生さんは名前がない:03/11/20 09:17 ID:yzYyYvtN
何かポジ厨がおおいな
713学生さんは名前がない:03/11/20 09:24 ID:hUdzjqC0
>>711
難しいなぁ 漏れもそんなんでもう3年になってしまったからな 
たまたまいつも一人で授業受けてる香具師が同じアパートに住んでることがわかって
思い切って声かけて一緒に授業うけるようになったけど、プライベートでは遊ばないしなぁ・・

漏れも最初は656みたいな友達がいたけど、そいつは他の香具師とも仲良い奴たくさんいて
その輪の中になじんでいけなかったからなぁ・・
後は1年の時 寮に住んでて寮の友達とは仲よくて遊んだりしてたけど、
違う学部の奴ばっかりだったからキャンパス変わって1人暮らしするようになって失敗したからなぁ・・はぁぁ・・
714学生さんは名前がない:03/11/20 09:28 ID:BP7mnDnU
あとはオフ会に出るとかバイトする以外に手はないのかなぁ・・・
715学生さんは名前がない:03/11/20 09:31 ID:hUdzjqC0
>>714
バイトやってるけど、かなり年上のフリーターしかいなくて失敗してます・・
オフがあるのはいいなぁ オフ行きたいけど田舎だから遠くていけへん
716学生さんは名前がない:03/11/20 09:36 ID:IQBi8FPF
なんかここレスつくのはやいなあ。やっぱみんな学校いかんと2ちゃんばっか
やってんのかなww
717学生さんは名前がない:03/11/20 09:36 ID:CoN7RGRg
しかし中途半端な皮一枚の友情は逆に息苦しいという諸刃の剣
718学生さんは名前がない:03/11/20 09:42 ID:C6EFDDdZ
>717
超やりずらいね
漏れは結局疲れてこちらから破綻させてしまう・
719学生さんは名前がない:03/11/20 14:17 ID:lVnKirq6
サークル入った人はどんなサークル入ったのか差し支えなかったら教えて下さい
720学生さんは名前がない:03/11/20 14:35 ID:AcV2SY0h
テニス。部じゃ大会やらでめんどいから気楽にやれる方に入った。
遊びが多いから結構先輩や同級生と親しくなれた。
721学生さんは名前がない:03/11/20 15:30 ID:GZjWoX8X
キャッチボールサークル
722学生さんは名前がない:03/11/20 16:25 ID:oeFWzcmb
>>720
漏れは部の方
はっきり言って面倒

けど大会や強化練や合宿など相当な時間をみんなで一緒に過ごしてるから
空気のような当たり前の存在までに仲は良くなる
723学生さんは名前がない:03/11/20 16:32 ID:W4sL0WKu
サークル入りたいって言った者ですが代表者の電話番号しってるけど相手の名前知らないんです。部室ないサークルだし。なんて言えばいいですか?勇気をください
724学生さんは名前がない:03/11/20 17:17 ID:tSu3Mm+l
>>723
○○サークルに入りたくてお電話したのですが・・・
でいいんじゃない?
ていうかこんな丁寧じゃなくてもいいか。
725学生さんは名前がない:03/11/20 17:56 ID:Q3OmktGj
最初のオリエンテーションの時に適当に話しかけた子と一緒にサークルに入って、
毎日一緒に授業受けてるけど自分とは合わないなあって思ってる。
でもいまさら離れることもできないしこのまま四年間一緒にいるんだろうなあ
とあきらめてる。みんなよく自分に合った友達をつくれるなーといつも不思議に思う。
726学生さんは名前がない:03/11/20 17:59 ID:yzYyYvtN
>>725
友達いるならいいじゃないか
727学生さんは名前がない:03/11/20 18:03 ID:lVnKirq6
テニサー入れる勇気がありゃ友達できるだろ。ナメてんのか?
728学生さんは名前がない:03/11/20 18:10 ID:lso0KkmV
ぼくは殺される
729学生さんは名前がない:03/11/20 18:33 ID:CoN7RGRg
>728
世界標準化機構
730学生さんは名前がない:03/11/20 19:12 ID:1e1p0VWz
>>725
合う奴もいれば合わない奴もいるってのが正解だろ
731学生さんは名前がない:03/11/20 21:38 ID:ZCEuE4Bd
もうすぐ3年だからサークルも入れないし
バイトしても対人恐怖だし茶髪の兄ちゃんばっかだし
まぁそれが普通なんだろうけど、とても友達にはなれない
ちょっとヲタっぽくて面白い奴と友達になりたい
そういう奴ってどこにいるんだろう
732学生さんは名前がない:03/11/20 21:46 ID:CoN7RGRg
>731
そういう連中はずばり…

733学生さんは名前がない:03/11/20 22:11 ID:IQBi8FPF
理系にいます
734学生さんは名前がない:03/11/20 22:15 ID:VNO0AMDh
>>731
俺なんかでよければ…
でも俺ってはっきり言っておもしろくないからなぁ。
最近寒いからって、昔買ったストールをマフラーがわりにしてる始末。
救い様がないな…
735学生さんは名前がない:03/11/20 22:22 ID:mKB4mlfk
ストールって男も使うものなのか
736学生さんは名前がない:03/11/20 23:10 ID:mFBq3VJJ
ここ女の子いないの?確かに一人も友達いない
女の子なんてほとんどいないんだろな
737学生さんは名前がない:03/11/20 23:16 ID:1e1p0VWz
>>731
髪の色ごときにビビるのやめと、とマジレス
738学生さんは名前がない:03/11/20 23:29 ID:GZjWoX8X
いつも最前列で授業独りで聴いてるオタクっぽい子
きょう髪型がヒカルの碁みたいになってたw
黒の方がいいのに・・
739学生さんは名前がない:03/11/20 23:32 ID:UN9PoHJ3
>>731
少し板違いじゃん?
その条件だとここよりいいとこあると思うが。
ヲタだって種類が豊富だぞ。
740学生さんは名前がない:03/11/20 23:34 ID:VNO0AMDh
>>735
昔流行ったじゃん、男の間でもさ。
2年近く前の話なんだけどね。
741学生さんは名前がない:03/11/20 23:37 ID:mKB4mlfk
>>740
あぁ 流行とかわからん人間なので・・・
コート買うと常に失敗だし
今年はちゃんと吟味して買いたい
742学生さんは名前がない:03/11/20 23:38 ID:CdIQdB1y
>>725私もそのパターンでもう2回生だよ
相手のことを正直、友達とは思えない 事務的都合のために一緒にいるだけ

>>736私はスレタイに該当するよ
743Ω:03/11/20 23:42 ID:/ThTKmkn
今日、古いフロッピーみつけて
大学一年の時の日記(をワードに書いた)がはいってた。




…俺は病気だと思った。
744学生さんは名前がない:03/11/20 23:46 ID:SZD84w5Y
とりあえずこのスレにうpしておけ
745Ω:03/11/20 23:56 ID:/ThTKmkn
うPするほどのものじゃないよ。ただ

2000年6月19日(適当) ※大学一年
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね最悪だ

とか

2001年10月21日(適当)  大学二年
ひゅぽぽぽ。宇宙人みつけました


みたいな・・・。(実話)


746学生さんは名前がない:03/11/20 23:59 ID:CoN7RGRg
>745
(゜д゜)ソイツハ ヘンダナ
747学生さんは名前がない:03/11/21 00:01 ID:qpX59h+7
シャブちゃん・・・
俺も日記簡単なの作ろうかな
毎日少しずつ書けば続くかな
748学生さんは名前がない:03/11/21 00:09 ID:/7nUZXdV
一歩踏み出せば友達できると思うかい?
俺は話し掛けれてもまず友達できないと思う
749Ω:03/11/21 00:10 ID:FnJHRe4m
日記読んでみると いかに俺が4年間
同じような日々をすごしてたかわかりすぎるほどわかるから
恥ずかしさの後には凄まじい虚しさが残る…

2日にいっぺんは『モウ嫌だ』とか『やる事ねえ』とか『鬱』とかの単語・・・
友達って大事なんだね  









いないからわかんないけどさ
750Ω:03/11/21 00:12 ID:FnJHRe4m
>>748
君が一歩踏み出すと相手は一歩引くよ。普通に。
751学生さんは名前がない:03/11/21 00:12 ID:jxT5tioN
俺もおもいっきりうわべだけの友達いるよ。
いつも3,4人で講義受けてたんだけど、他の人が休みでそいつと2人きりになると
「今日は〇〇がいないからつまんないな…」とか平気で言ってくる。
帰りは、俺と一緒に居たくないのか速足でどんどん行っちゃうし。
そのくせたまにメールとか送ってくる。
本当何考えてるんだかわかんない。何なんだあいつは…
752学生さんは名前がない:03/11/21 00:22 ID:jxT5tioN
俺プライベートでもリアルに友達いないから休日一人で出かけてもつまんないんだよね。
だから散髪とかバイトとか用事がある時以外は家で2ちゃん。
本当生きててつまらない。
携帯にカメラ付いてても何の意味もないよ。
753学生さんは名前がない:03/11/21 00:25 ID:FYjj+chA
>750
つまりいつまでも距離は縮まらないってワケか!冗談じゃねぇーぜ!
754学生さんは名前がない:03/11/21 00:36 ID:6BDYMJUQ
友達全くゼロ。
地元を離れて以来高校のときの友達(だったのかな…)とはずっと音信不通。
授業が終わったら即帰宅。人が怖くてバイトができない。
休日は部屋に篭って一日過ごす。ここしか居場所がない。
ずっとそれの繰り返しで声がまともに出なくなった。人と喋るのが辛い。
自分の声がものすごく不自然に聞こえる。聞きたくない。
最近自分には普通の人の様に明るく生きていくことなんて無理なんだろうとしみじみ思う。
755学生さんは名前がない:03/11/21 00:49 ID:jxT5tioN
>>754
でもそれでも大学行ってるなんて偉いね。
俺は最近全然行ってないよ。バイトはなんとか行けるんだが大学はマジで駄目だ。
756学生さんは名前がない:03/11/21 00:51 ID:gDysicSS
おまえら精神科とかで相談汁(煽りじゃなくてマジで
757学生さんは名前がない:03/11/21 00:53 ID:/7nUZXdV
>>750
知ってます
>>754
だなぁ、人前で明るくなるのつくづく無理だと思うね
でも、ネットだと明るくなれる時もある
これは根明と思っていいのかな
758学生さんは名前がない:03/11/21 00:55 ID:Yy3DEpPL
漏れは大学に友達ひとりもいなし通学二時間がかったるいから
中退しようと思ってる。専門でも入って友達作るよ。
まー出来るとは思わないけど。
759学生さんは名前がない:03/11/21 00:56 ID:/7nUZXdV
精神科に行かない理由

・単純に行く勇気がでない
・保険証を使うと親にばれる
・精神科行っても無理だと分ってる
760学生さんは名前がない:03/11/21 01:09 ID:Yy3DEpPL
・精神科に行っても無理だと分かってる

この文章からして無理。
761学生さんは名前がない:03/11/21 01:09 ID:AioK7MNS
サークル入りたいと言った者ですが電話できました。
ありがとうございました
762学生さんは名前がない:03/11/21 01:17 ID:krgMBWIl
>>752一人ででかけるの、面白いと思うが
763学生さんは名前がない:03/11/21 01:18 ID:jxT5tioN
また誰からもレスが帰って来なかったわけだが…
もうおしまいだな。
764学生さんは名前がない:03/11/21 01:19 ID:FYjj+chA
最近孤高でシリアスな男って流行んないのかな?
765学生さんは名前がない:03/11/21 01:22 ID:ERhrI5HG
>>764
外見悪いと根暗なオタ扱いかと
766学生さんは名前がない:03/11/21 01:23 ID:jxT5tioN
>>762
そう?一人で出かけても行くとこないんだが…
例えば一人で出かけるとしたらどこに行くの?
スタバとか?
767学生さんは名前がない:03/11/21 01:23 ID:dURfAyyF
「ジョニー、どこへ行くの?」
「便所にー」
768762じゃないが:03/11/21 01:31 ID:EcXmCXLR
>>766
ん〜意外とあると思うがな・・
漏れは買い物超1人派なのでふらふら買い物と旅行好きなためプチ旅行、その他図書館・ゲーセン・パチ屋・雀荘等・・
つーか1人でできる趣味ばっかなだけだがw
あ、スタバって何?なんかの略称なんだろうけどわからない・・
769学生さんは名前がない:03/11/21 01:36 ID:LLGGQ33r
>>736
やっぱ女の子で友達いないのは少ないのか・・・・
当方女ですが
770学生さんは名前がない:03/11/21 01:39 ID:2nbZue7k
おまえらお塩先生は3万人友達がいるそうですよ。
771学生さんは名前がない:03/11/21 01:44 ID:zd/guF2O
いま4年なんだが大学時代の写真が無いのは漏れだけですか?(ワラ
772学生さんは名前がない:03/11/21 01:52 ID:IQWyH8/g
おお!俺の仲間たちがこんなに!

クラスの人とか少しだけ話した人と目が合っても挨拶しないからどんどん疎遠になっていき今は孤独・・・

誰か助けてください
773学生さんは名前がない:03/11/21 01:57 ID:HJ6Hbnoi
俺も一年のときは自分でもビックリするくらい友達いなかった。
まぁ作る気もなかったし、でもだんだん何しに大学に来たんだと思い始めて。
授業は興味持てないし、遊ぶ人もいない。
常に一人で行動して、一ヶ月近く人と会話しないときもあったし、
夏休みなんかはほぼフルで実家に帰ってた。
サークルには入学した春に入ってたけど全然行ってなかった。

これじゃあ駄目だと思ってサークルのほうに少し顔を出したら
たまたま覚えてくれてた人たちがいて、それからはもう
今までとは全然違う生活になったよ。
普通に自分家が溜まり場になったり、飲み会、誕生日会、合宿・・・
両極端な体験をしたから言えるけどやっぱり今のほうが楽しい。
ここ読んでると話しかけてくれる人は少ないけどいるって人多いし、
あとは自分次第だと思う。せっかく相手が話しかけてくれてるのに
この人は本当に友達なのか?とか考えてる場合じゃない。
「地元はどこ?」とか「飯食おうよ。」アドレス交換したり何でもできんじゃん!
勇気とかそうゆう問題じゃなくてさ。
そんな構えるような人等じゃないって、みんな。

ただ本当に人が怖いとかなら大学がどうのこうの言ってる場合じゃないと思う。
社会に出れないよ。親にでもなんにでも相談するべき。
じゃないともっと悲しませることにならない?
774学生さんは名前がない:03/11/21 02:04 ID:4QkHm8gy
おれは今大学3年だが天と地を味わった
1回の時サークルに入っていて友達もたくさんいた
そしてその中で仲の良い4人グループで行動していた 
コンパもよくした、月に15回とかやったときもあった。女には困らなかった
が、2回になるとその仲の良かった4人が分裂(理由は長くなるから省く)
一人になった、そして後はもう落ちていくだけ
学校に行きたくない、人目が気になる、服装も地味に変わった、しかめっ面で歩くようになり、
知り合いにすごく老けたと言われ、調子乗ってる奴見るとキモイと思うようになった。
それが1年続きこれでは駄目だと思い(一年間毎日思い続けたが)
3回になり前向きに生きるようリハビリ開始、もう昔のようには戻れないが少しずつ回復してきている。

775学生さんは名前がない:03/11/21 02:09 ID:W1TKoGAw
・゚・(ノД`)・゚・みんな戦ってるんだ

俺は資格の学校が忙しいからサークルなんて入れないよ・・・
てか誰も話し掛けてこネェ
776学生さんは名前がない:03/11/21 02:12 ID:W1TKoGAw
友達は一応いるんだけど・・・・

合わないんだよ。ゲームの話しかかぶらない。ギンエイデンなんて知らないっつうの!
もっと服とか靴とか音楽とかの話しがしたいのにさ。。。
てかもうちょっとだけ見た目に気を使ってくれ

そんなことも言えない

_| ̄|○
777学生さんは名前がない:03/11/21 02:19 ID:lwA0WFF7
夜は戦う気があるんだけど、朝起きると全くやる気が出ません。
ここ3ヶ月くらいそんな感じです。
今もこのままじゃだめだとめっちゃおもっているんだが・・・・

あさになると
778学生さんは名前がない:03/11/21 02:20 ID:HJ6Hbnoi
このまま徹夜でイク
779学生さんは名前がない:03/11/21 02:29 ID:px2EEtBl
漏れもテスト週間中だから徹夜。ああ心労が重なって鬱だ。
780学生さんは名前がない:03/11/21 02:35 ID:W1TKoGAw
友達らしき人たちと話してても面白くないのが鬱だ。
講義とバイトの話ばっかりで秋田
781学生さんは名前がない:03/11/21 03:28 ID:px2EEtBl
>>780話し相手が居るだけ有り難いと思え
782学生さんは名前がない:03/11/21 04:34 ID:jxT5tioN
>>768
スタバはスターバックスのことだよ。
俺格闘ゲームできないし、ゲーセン行っても何やっていいかわかんないんだよね。
それにギャンブルもやらないし金ないから買い物もできないんだよね。
もういいや、暇な時間は全部バイト入れることにしよう。
こうなったらクリスマスも正月もずっとバイト、バイトに行きることにするよ。
783学生さんは名前がない:03/11/21 04:36 ID:jxT5tioN
大学(゚听)ツマンネ!!
784学生さんは名前がない:03/11/21 05:53 ID:FsXMbdbb
>>773は勝ち組になれたけど実際やると難しい
785学生さんは名前がない:03/11/21 05:56 ID:px2EEtBl
>>784
同意。俺にはムリぽ
786学生さんは名前がない:03/11/21 07:16 ID:tqnTqvIp
サークルに知り合いいる人とか一緒に講義受ける人がいる人はいいよ
俺なんか講義受けるときも飯食うときもプライベートでも一人だよ
もう大学やめて実家帰りたい・・・
787学生さんは名前がない:03/11/21 08:21 ID:Yy3DEpPL
>>773
やぱり大学はサークルに入ってないと友達って出来ないもんだね。
たまに下校時軽く話すような人はいても友達って感じじゃないもんな。
共通の話題が無いってのがなあ・・。何もしてないと誰も寄って来ないし。
つまんない大学生活だなぁ・・。
>>786
一,二年生なら中退も決意出来るだろうけど
三年生以上になると辛いよな。今まで孤独だった努力が水の泡だもんな・・。
788学生さんは名前がない:03/11/21 10:58 ID:EcXmCXLR
>>782
サンクス。でもスターバックスって言われてもわからず結局ググったんだがw
コーヒーショップか・・コーヒーだめな漏れには無縁だ・・
暇ならバイトはいいと思う。漏れも一年の時掛け持ちまでしてGWからお盆からクリスマスから正月までひたすらバイトしまくってた。
金は200万ぐらい貯まったがかわりに大学にまったく行かなくなり単位はぼろぼろ・・
一年時にこういう生活したのがその後孤独な大学生活送るようになった原因の一端なんだよなぁ・・
789学生さんは名前がない:03/11/21 11:04 ID:FYjj+chA
もう大学生活はいい・・・

次は就職してから、新しいスタートを!(失敗しないように
790学生さんは名前がない:03/11/21 11:42 ID:7uOK+4+W
大学生活が楽しくてしかたないやつなんて本当にごくわずか
しかいないと思うよ。もれは3年間友達いなかったが、最近人と
話すようになってみると、いかにイケメンやイケイケギャルが
心に不安と怒りを持ってるかわかったよ。

大学生って目標を与えられてないから「輝いてるっぽい
青春」をめざす以外の価値観を持てないんだよ。学校で
学ぶ内容は将来とリンクしないし、同世代以外と交わる
機会が死ぬほどすくない。それでいて勉強もしなくちゃいけない。
落ちこぼれないため"だけ"に。

まあちょっと誇張して書いたけど、大学生っていう立場が最悪なのは
間違いないと思う。長文スマーソ
791学生さんは名前がない:03/11/21 12:19 ID:UYUGvalX
>>790
なんか違うな。
楽しそうなイケメン諸君だって不安があるのはあたりまえ。
彼は満たされた生活に慣れてしまって、
それを幸福と感じなくなっているだけ。
ここにいる人が彼らの生活を経験すれば、
いかに楽しい大学生活を送っているんだと感じるはず。
それに、就職して社会と言うものを経験すれば、
学生生活がいかに楽なものであるかが痛感できると思う。
自分のやりたいことができる最後の期間であり、
好きなこと勉強するのも遊ぶのも色んな年代と交わるのも
自分の選択しだいでいくらでもできる。その時間も豊富にある。

幸福の尺度はその人のいる環境にやって違うものだから、
恵まれた環境の人とそうでない人とを比較するのはあんまり意味ないけど、
大学生っていう立場が最悪なんって言うのは、
ルサンチマンもいいところだと思う。
792学生さんは名前がない:03/11/21 12:40 ID:IQWyH8/g
会話のネタが少ないんだよな・・・

がんばって「どこ出身?」とか聞いても

「@@@だよ」
「・・・・ふ〜ん」

〜終了〜
なんだよな、
ここで「あ〜!@@@といえば****が有名だよね!@@@って###の出身地なんだよ、知ってた?
    ペラペラペラペラ・・・・」
ぐらいはなせるようになりたいYO!  
793学生さんは名前がない:03/11/21 12:42 ID:FYjj+chA
>792
> ここで「あ〜!@@@といえば****が有名だよね!

この会話はまさに王道だが、一度もしたことない
794学生さんは名前がない:03/11/21 12:44 ID:IQWyH8/g
タモリはすごいよな、いろんなこと知ってるもんな
俺なんか
人と話さない→話題が減る→話題がないので話さない→話題0に
という悪循環に・・・

  _| ̄|○
795学生さんは名前がない:03/11/21 12:46 ID:IQWyH8/g
日本語会話教室とかあったら行くかも。日本人だけど日本語に不自由。
いきなり話しかけられても変な小さい声しかでないから絶対変な奴だと思われてる・・・
796学生さんは名前がない:03/11/21 13:55 ID:px2EEtBl
>>794
俺はいろんなこと知ってても、話す相手がいないし、
いてもトークの才能がないから話が続かない。
797学生さんは名前がない:03/11/21 14:19 ID:/7nUZXdV
入学当初サークル4つもまわったよ・・
語学トゼミで沢山の人と出会う機会もあった
でも、知り合いも友達もできない
これが俺の現実なんだ
もう絶望しかない
絶望が心地よい
798学生さんは名前がない:03/11/21 14:27 ID:/7nUZXdV
カラオケで自分が皆の前で明るく歌ってる姿や
飲み会で皆と一緒にバカ騒ぎする姿を
どうしても想像できない 
あまりにも歩んできた環境が違う
確かに、知り合い程度なら努力次第で
誰にでもできるかもしれない
でも、友達には絶対になれない
そして知り合いのみの大学生活ほど
惨めなものはない
知り合いが他の奴と明るく喋ってる姿に嫉妬し
知り合いに一人飯を見られる恐怖に怯えている
それなら誰とも喋らず孤独の方がマシだ
799学生さんは名前がない:03/11/21 14:33 ID:FYjj+chA
色んなタイプがいると思う。

友達は要らないから、ただ連れとして学校生活だけの
付き合いを望む人。例えば、二人組みを組まざるを得なかったり
学食で一人だと「アイツ友達いないんじゃねぇの?」とウワサされるのを
嫌がる人ね。
800学生さんは名前がない:03/11/21 14:45 ID:HJ6Hbnoi
773だけど。俺も決してしゃべり上手なんかじゃないよ。
たまたま周りの人たちがイイやつらばかりで本当に恵まれてるとは思う。
でもサークル以外では友達なんていないから一人の授業とかちょっと寂しい。
勝ち組とか言わずに、みんなせっかく大学入ったんだから楽しくすごして欲しいよ。
だから後輩入ってきたときも話しかけるように努力はしてるけど

先生が最近大学側でも友達のできづらいシステムが問題になってるって聞いたな。
文系だけど、確かに高校と違って決まったクラスもないし、ゼミ入るくらいになると
友達同士で入ってきたりするし。
むしろ誰も知り合いいないなら逆に誰でも友達になるチャンスじゃない?
変なしがらみもないしさ。
俺なんて何のとりえもない人だから、ホントに何もしてないとポツーンって
取り残された感じだったよ。あとは自分で一歩でも輪の中に近づく行動かなぁ
周りの人達だって普通の人なわけだし、離れた人にあえて近づくのは
勇気のいることで。

なんか嫌味に取られたらごめんなさい。
ただ同じ大学生同じ経験をした者として、なにか力になればと思いました。

801学生さんは名前がない:03/11/21 15:01 ID:nSnnWogn
>>800
君はいい人だね。友達がたくさんいたのも頷けるよ。
少し元気をもらいました。ありがとう。
802学生さんは名前がない:03/11/21 15:05 ID:ousyrT6/
いい話や。感動した。
803学生さんは名前がない:03/11/21 15:32 ID:V8QV14gH
>>800
すごいいいレス発見w
また来てアドバイスください。
804学生さんは名前がない:03/11/21 15:38 ID:/7nUZXdV
>>800
君は一歩踏み出せば分かり合えるって前提でものを言ってるけど、
孤立人間にとって大学の奴等は、趣味、嗜好、テンション等も全く違うんだよ。
だから、どれだけ頑張っても大学の情報交換する知り合いくらいしかできない。
どれだけ友達作りやすい機会を与えられても俺には絶対に友達はできない。
805学生さんは名前がない:03/11/21 15:58 ID:a/MgPPvx
俺は家で2chとオナニーしてうまいもの食ってければそれでいいや。
友達なんかイラネ
肉便器は欲しいけど
806学生さんは名前がない:03/11/21 16:02 ID:rJMkvSPw
このスレッド一読してみたが
T波大生と思われる人が多いな。
いまがテスト週間、12月が3学期とか・・・
この大学は他と比べて孤立しているから一層孤独感を感じてしまうのかな?
東京都内だと一人でも気を紛らわすものいっぱいあるけど・・・
807学生さんは名前がない:03/11/21 16:16 ID:0yBejEAW
おまえら同じ大学のやつがここにいれば会ってみたらどーだ?
それで友達できるだろう?
需要と供給が一致して
808学生さんは名前がない:03/11/21 16:49 ID:6heThIeH
>>807
リアルでここのやつらが集まったところで皆挨拶してそれで終り。
それに俺は同じ大学のやつがいてもあんまり会いたくなかったりする。
809学生さんは名前がない:03/11/21 18:20 ID:px2EEtBl
>>806
そのカキコ全て俺のものと思われ


_| ̄|○
810学生さんは名前がない:03/11/21 18:25 ID:FYjj+chA
>809
ワロタ
811学生さんは名前がない:03/11/21 18:41 ID:eaeO3YfF
ゼミ一人で入るかもしれないよ・・・。
みんなこんな俺を受け入れてくれるだろうか
812学生さんは名前がない:03/11/21 19:19 ID:broOKno3
>>791
なるほど

>>811
まず、自分が相手を受けいれないと。
耐エレ
813学生さんは名前がない:03/11/21 20:02 ID:dEoZSRkI
>809
俺のも混じってるはずです。

_| ̄|○
814学生さんは名前がない:03/11/21 20:13 ID:wHLdyvO7
高学歴うらやましい・・・
俺なんて(ry
815学生さんは名前がない:03/11/21 20:35 ID:PS0HtNdn
俺なんてFランク大で友達いないよ(゚∀゚)アヒャ
816学生さんは名前がない:03/11/21 20:46 ID:97D3rEHe
友達いなくても色々楽しむように努力しようかと思う…
817学生さんは名前がない:03/11/21 20:48 ID:iEcnxvqX
友達いなくても彼女さえいれば無問題
818学生さんは名前がない:03/11/21 20:50 ID:FYjj+chA
問題なのは友達がいないと困る場面が必ずあるという社会
819学生さんは名前がない:03/11/21 20:54 ID:97D3rEHe
友達がいないのに恋人ってできるのかな?
820358:03/11/21 21:06 ID:d8PMyMlZ
>359
遅レスだけどがんばろう ヽ(´ー`)ノ
柱|д`)こそーりね
>>752 おいらは携帯使わないからせめて写真だけでもと
思いペットショップ屋で犬猫とったり
海とかよくひとりでいくんだけど、波とか女のこをみつけたら
写真撮らしてもらったりしてる。それだけでも携帯使えるかもしれないかも
参考にならないとは思いますけど(-`)
>>754 
人としゃべるのがダメなら犬、猫でもいい、
とにかく自分の気持ちが落ち着けるといいかも。
おいらは犬猫変えないからペットショップ廻って
話しかけて癒してもらってますよ(´ー`)
誰かと比べず自分にとっての明るさでいこうさ
自分にとって無理じゃないことから一歩一歩始めようさ(´-`)b
>>774 昔は昔 今の自分大切にすれば新たな生活ができる
と思うよ
821358:03/11/21 21:07 ID:d8PMyMlZ
>>790
輝いてるっぽい
青春」をめざす以外の価値観を持てないんだよ。
それだけでいいじゃないかな。大学生なれたから
分ったことじゃない?それだけでも得ることがあった
790さんは最悪な大学生ではない(´-`)b
>>795
まだまだ甘いwおいらはパキスタン人の留学生の子に
漢字教えてもらったし(´・д・`)
>>800
関係ないけどおいらは負け組みでよかったと思うよ。
相手の痛みもわかるようになったから
話しかけるというのは絶対必要だね。
もし人に色眼鏡に見られてきたならその経験をばねに
逆にB系の子でもぎゃる男、女のこ、おたくのこでも
色眼鏡で見ないで話しかけるのがいいよ(・∀・)b(
性格は格好とは別な人も多いよ。

柱|д`)うざいレスすまそ さらに長くなってしもうた(;´Д`)
822学生さんは名前がない:03/11/21 22:01 ID:broOKno3
勝ち組は勝ってるって勘違いしてる人のこと
823学生さんは名前がない:03/11/21 22:03 ID:yUjz18Wn
勘違いしてえ
824学生さんは名前がない:03/11/21 22:29 ID:d3ncMwjr
勘違いしてもええねん
825学生さんは名前がない:03/11/21 22:46 ID:FYjj+chA
世の中の人間はすべからく他人を見下すことで精神の安定を
保っているよ。ここの連中だって結局、いじめに合ってる奴らよりかは
マシだなって思ってるんだろ?
826学生さんは名前がない:03/11/21 23:08 ID:LywO0gIp
>>825
漏れは小学生の頃醜いいじめられっ子でしたが、
それでも人と付き合いあった分今よりましだったと思います
今は誰とも付き合いが無く、孤独感で発狂しそうです。
827学生さんは名前がない:03/11/21 23:14 ID:HJ6Hbnoi
>>804
そんなこと言うなって、自分から心を閉ざしちゃってるじゃん。
黙って座ってて話しかけられるなんて芸能人くらいだよ。
大学なんて千人単位で学生いるし、趣味の違う人と友達になるのは面白いよ。
とゆうか全く同じ趣味だけの友達を作るほうが難しいと思う。
828学生さんは名前がない:03/11/21 23:16 ID:dEoZSRkI
つーかなんで孤独感で発狂するんだ?
…って感じの境地に達してしまったわけだが、俺、なんかヤバイかな。
>>826 のような気持ちも知識として理解できるんだが、なんか
最近完全に擦り切れてしまたというか超越したというか。
829学生さんは名前がない:03/11/21 23:20 ID:la/zWLJK
勝っている思っている奴は本当に勝者なのだろう

確かに勘違いでも勝ってるって思いたいよな >>823 
しかし、そんな単純に思考形成出来ないのが辛いとこだな
嫌でも自分と相手、どっちが強者か理解してしまう
830学生さんは名前がない:03/11/21 23:27 ID:S+IWWr9D
さっき来たメールに、未受信だったメールが押し出されてきたよ
11月11日だってさ、ハヒャア(゚∀゚)
831学生さんは名前がない:03/11/21 23:52 ID:sc8WDFE0
>>769
女ですが,友達いないです。
いつのまにかグループに入りそびれて辛いです。
唯一いた知り合い以上友達未満な子も最近留学して,かなり孤独。
友達と買い物とかご飯とか行きたい・・・。
832学生さんは名前がない:03/11/21 23:56 ID:zd/guF2O
おれ4年で携帯電話もってないんだけど、
持ってない香具師おる?(ワラ
833学生さんは名前がない:03/11/22 00:03 ID:LKGUV2m7
>831
理系の大学だったら、男に話しかけてみ。
始めはサラって感じだけど、何回も話しかけると
向こうも乗ってくるよ。

>832
友達いないと持つ必要あまりないよな…(苦笑
834学生さんは名前がない:03/11/22 00:22 ID:er41aN6e
どうでもいいが友達がいる奴は来るな
835学生さんは名前がない:03/11/22 00:24 ID:sOGQbpDh
>>833
自分、高校の友達からも半年近くメールきてない。(ノД`)
送っても返信来ないんだな。学校で使わないし、
携帯代の無駄だから解約したい。
学校とかで楽しそうに電話してるヤシ見ると頃したくなるよ・・・。
心の底では裏山しがってる自分がいるわけだが。
836学生さんは名前がない:03/11/22 01:34 ID:M0BfvRxi
友達いないポジならいいけど
友達いるポジはカエレ
837学生さんは名前がない:03/11/22 01:35 ID:Y4pHdUwj
このスレの住人

1、孤独でどうしようもなく不安感を持つやつ
2、1を進化させて自殺を視野に入れるやつ
3、2を通りこして開き直るやつ
4、対人恐怖症など性格的に問題があると思われるやつ
5、実際に孤独を克服したやつ
838学生さんは名前がない:03/11/22 01:36 ID:qjxk9zx0
>>833
残念ながら文系です。
このあいだ,レポート出しに理系の研究室(?)に行ったら
なんかわきあいあいって感じでうらやましかったです。
文系は暇な分,ひとりだとつまらなさ倍増。

携帯はバイトと親との連絡とメルマガ専用です。
839学生さんは名前がない:03/11/22 01:53 ID:GH92lnW7
>>358カワイイ。犬猫好きなんだね。
友達いなくてストレスフルな人って動物虐待とかに
走ってしまうのがたまにいるけど、
358みたいなのはほのぼのだね。
私も動物大好きさ
840774:03/11/22 03:07 ID:dUcU5e86
友達いらないから彼女欲しいって言ってる奴

彼女いても友達いないの相当つらいぞ。彼女いなくて友達いるほうが遥に楽しい。
なんでも話せる同性のほうがいい。
841学生さんは名前がない:03/11/22 03:14 ID:PlDas1zG
気を使うような彼女ならいらない。
自然な感じでつき合えるやつが良い
842学生さんは名前がない:03/11/22 03:28 ID:er41aN6e
>>837
よく達観して孤独でも辛くないだとか
そういう事言う奴がいるが、そいつらが
孤独を乗り越えたとは思えない
単にそういう気質なんだと思うね
孤独といっても周囲の環境は様々だから
気にならない種類の孤独もあるしな
俺も一時期、孤独でも全然平気
俺の精神力は孤独に鍛えられたとか
思ってたけどそれは思い違いだった
843774:03/11/22 03:47 ID:dUcU5e86
友達いなかったら彼女一人だけが支え
よって失うのが怖く気を使うようになる
むかつく女でも別れられなくなる
気の強い女だと確実に尻にひかれる
相談や愚痴を聞いてくれる友達がいないのでケンカした時、別れ話がでた時かなり辛い
844学生さんは名前がない:03/11/22 07:24 ID:PVdx9hU7
それを勝ち組って言うんだよ。
一度でも負けてるって思ったら負け組。

そして俺は負け組。

大学ってさ、人によっては天国にも地獄にもなりうるとこだよね。
845学生さんは名前がない:03/11/22 07:35 ID:W/lz+t6f
こんにちは。
参考になれば。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1068401669/l50
コミュニケーションスレ。
48にカキコしてます。
846学生さんは名前がない:03/11/22 07:52 ID:PVdx9hU7
俺は負け組でよかったなんて思えないな。
負け組になって弱い人の立場がわかっても、ちょっと劣ってる人とか
何か周りと大きく異なってる人には、やっぱり優しくできない。
すごい最低な奴に思えるけど、たいていの人は変な人とは関わりたくないと思ってる。
それが現実で、誰にでも優しくできる神様みたい人はごく一握り。

俺の人生経験からすると、負け組だと思われる人程自分みたいな人には冷たい。
そんな人が多い気がする。なぜならば負け組は自分に余裕がないから。
847学生さんは名前がない:03/11/22 09:09 ID:TxUjfdYz
すべからくって、全てって意味じゃないぞ?
848学生さんは名前がない:03/11/22 09:17 ID:pskMTRRr
最悪なことに来週、学科主催の小旅行みたいなのがあるんだけど、
当然今まではそんなもん行かなかったけど、研究室に入ってからは強制参加。
えっと、友達いない状況でこういうイベントは拷問でしかない。
当日風邪ひいて休むってのもありだけど、研究室内での立場はさらに悪くなっちゃうな。
ウザイyo...イベントとか。。。
849学生さんは名前がない:03/11/22 09:34 ID:ga4WQcH0
実験とかどうしてる?
一人では限界とか感じない?
はぁ文系にしとけばよかった・
850学生さんは名前がない:03/11/22 09:37 ID:pskMTRRr
実験は班でやるから別に良かったけど、
レポートは全部自力で辛かったな。他の人たちは他人のレポートを丸写しなのに。
でも自力でやった方が身に付くんだろうなとは思う。
851学生さんは名前がない:03/11/22 09:42 ID:ga4WQcH0
>>850
そっか班だといいな
今やってるの個人でやるやつだから
わかんないとこあるとつらい・・
852学生さんは名前がない:03/11/22 09:50 ID:pskMTRRr
大学院生のお手伝いのTAいない?
気軽に聞くといいよ
853学生さんは名前がない:03/11/22 10:37 ID:MsadN832
>846
同属嫌悪ってのもあるぞ
854学生さんは名前がない:03/11/22 10:54 ID:x2CjLSgs
>>849
文系は文系でゼミがあるからどっちも変わらないYO!
855学生さんは名前がない:03/11/22 11:31 ID:er41aN6e
>>846
俺もそう思う
逆に、勝ち組みの器の大きさには驚いた
856学生さんは名前がない:03/11/22 11:58 ID:ZCWini26
勝ち負けって考え始めた時点で幸せになれない末期症状なんだろうな
そういうの考えないですむ人は、幸せなんだろうな
857学生さんは名前がない:03/11/22 12:12 ID:3Bjr494Y
人に優しくか、自分の中で優しい人間だと勘違いしてたけど、
それは嘘だったな、
小さい頃思い出すと、立場さえ良ければ平気で人の陰口とか叩いたりしてたし、
まぁデブとかチビとか言っちゃいけないこともわきまえてたけど、
ガキの当時にして、大人特有のタチの悪い裏工作みたいなのとかを心から
楽しんでたかもな。
直接デブデブ〜!とか直接言っちゃうような人間より悪い人間だったかもな、
まぁはじめから俺の中に優しさなんてなかったんだから、
人に優しくなんておこがましいことは考えない、ただ気に食わない奴がいれば
無視をするそれが一番いいことなんだ。

858学生さんは名前がない:03/11/22 12:20 ID:3Bjr494Y
自ら進んで他人を蔑むような事はしないけど、
そうゆうネタふりがあればいくらでも他人を蔑む。

2ちゃんに来てから差別意識も強まったし、
チョン、同和、デブ、チビ、ヲタ、高卒、
なんでも差別。

小学校の時習ってた道徳の時間とかも2ちゃんは無にするよな。
859学生さんは名前がない:03/11/22 13:51 ID:iyKFISwk
俺は2ch来てから差別意識なくなったんだけどな
みんな同じだな。と
860学生さんは名前がない:03/11/22 14:36 ID:NjRu1gzA
>>857-858
俺は小中時代はもっと最低人間だった。
もう差別しまくり。
悪口と、馬鹿な連中ふざけ合うことでしか
コミュニケーションがとれなかった。

今そのツケが回ってきてるんだろうな。
861学生さんは名前がない:03/11/22 14:53 ID:x2CjLSgs
>>860
俺もそうだった。
中学は最悪で、悪友達と変な顔の先生とかを馬鹿にしてきた。
指差して笑ったり、話し方をまねしたり・・・etc
その結果次の学期には学校からいなくなってる先生とかもいた。
友達とは、会っては先生の真似したりするだけだったから
コミニケーション能力が育たなかったんだな。

あの時、毎日もっとちゃんとした会話をして友達をたくさん作っとくべきだったよ。
今は友達ゼロだもんなぁ・・・
862学生さんは名前がない:03/11/22 15:26 ID:3Bjr494Y
大人にならないとなってことだな。
863学生さんは名前がない:03/11/22 15:34 ID:HYNNNBG+
内弁慶の人とか多いんだろうな・・・
反抗期はみんなあったか?
家族にやさしく出来ない人は外では性格の悪さが出そう。
864学生さんは名前がない:03/11/22 15:49 ID:PlDas1zG
内弁慶って何ですか?柔道の技ですか?
865学生さんは名前がない:03/11/22 16:38 ID:UKeffV1H
クリスマスどーすんの?
866学生さんは名前がない:03/11/22 16:44 ID:NjRu1gzA
>>865
一人でやけ酒
867学生さんは名前がない:03/11/22 16:49 ID:er41aN6e
外では人の顔色を伺いおどおどして
家にかえると母親に甘えている俺
われながらキモイな・・
友達できなくて当然かも
868学生さんは名前がない:03/11/22 16:50 ID:UKeffV1H
>>867
俺もそうだ・・・
869学生さんは名前がない:03/11/22 17:19 ID:X+jpa6qH
>>867
漏れもそんな感じだ・・。
なんやかんや言いつつ結局親に甘えてる・・。
ほんとキモイな漏れ・・。
870学生さんは名前がない:03/11/22 17:21 ID:LKGUV2m7
結局、友達いない自分はPCに依存するしかなかった…
871学生さんは名前がない:03/11/22 17:21 ID:NjRu1gzA
一人暮らしだから甘える人も居ない。
彼女ほすぃ
872学生さんは名前がない:03/11/22 17:25 ID:SBvoY1CF
俺は親相手にすらオドオドしてた
873学生さんは名前がない:03/11/22 17:37 ID:X+jpa6qH
おまえらって大学に一人も友達いないのか?
一人くらいはいるんだろ?
俺は大学に友達数人いるけどほとんど会わないから単独行動が多いわ。
やっぱ一人は寂しいよ。周りが楽しそうにしてるだけ余計に。
家に帰っても弟とずっと口きいてないから居づらい・・。
874学生さんは名前がない:03/11/22 17:38 ID:j3zm91W8
オフやれYO
875学生さんは名前がない:03/11/22 17:40 ID:/1YNsriT
>>873
何を定義して「友達」なの?
876学生さんは名前がない:03/11/22 17:43 ID:X+jpa6qH
そんな難しいこと聞くなや〜。
別に定義とかないけど、まあ会えば昼飯一緒に食べたりできる友達のことかな。
とにかく気使わんで済むやつらかな
877学生さんは名前がない:03/11/22 17:44 ID:X+jpa6qH
上のは>>876
878学生さんは名前がない:03/11/22 17:45 ID:X+jpa6qH
ああ間違えた>>875ね。繰り返しスマソ
879学生さんは名前がない:03/11/22 17:51 ID:GH92lnW7
チョンは差別されて当然だけど、同和とか高卒だとか
障害者とかを差別する奴は最低だな。
880学生さんは名前がない:03/11/22 18:26 ID:V6ykxbp9
>>861
でもクラス全体のノリがそうだったから先生をバカにしたんでしょ?
俺なんてそういうときに変な正義感が出てバカに出来ない人間だったから
逆にクラスの空気を読めずに孤立してしまったところがあるよ

そういうノリのいい人間は友達も出来やすいと思うんだけど違うのか?
881学生さんは名前がない:03/11/22 18:28 ID:BYoWe/fH
オタとチャラ男の両方を嫌悪してるダメ脱オタの俺

何と尊大なる羞恥心であろうか
882学生さんは名前がない:03/11/22 18:31 ID:Sc3Xmdh5
>>873
本当に一人も友達いません
学校で笑ったこと一回もありません
883学生さんは名前がない:03/11/22 18:48 ID:LKGUV2m7
友達ってモンに拘り杉
884学生さんは名前がない:03/11/22 18:49 ID:2WUAV0OF
>>882
ふとしたきっかけで友達が出来るといいね。
ガンバレよ。
885学生さんは名前がない:03/11/22 18:55 ID:NjRu1gzA
オフは一回だけ参加したことあるけど、普通に浮いたね。
大学見学オフで、俺がイメージしてた2ちゃんねらとは
ほど遠い連中ばかりきた。ちなみにそいつらの中で受かったのは
俺とあと一人だけだったみたいで、そいつをこないだ
学内でみたんだけど、友達10人くらいひき連れて、
めちゃ楽しそうだった。
886学生さんは名前がない:03/11/22 18:56 ID:bAqRGZjL
>>756
行かない理由
医者と話すのが怖い。
健康で、あまり病院にいったことがないので、病院のシステムが分からない。
887875:03/11/22 19:00 ID:/1YNsriT
>>876
気を使わん奴等・・・いないや・・・・・
888学生さんは名前がない:03/11/22 19:33 ID:PlDas1zG
関係なさ過ぎて気を使わないやつならかなりいますが
889学生さんは名前がない:03/11/22 19:35 ID:Q3blORgC
( ゚Д゚)ウマー
890学生さんは名前がない:03/11/22 20:18 ID:LKGUV2m7
ここの香具師らは劣等感持ちすぎ
891学生さんは名前がない:03/11/22 20:20 ID:X+jpa6qH
仕方ないだろ。友達もいなけりゃ劣等感もって当然だ。
まあでもいつまでもこのままじゃいけないけどな。
892学生さんは名前がない:03/11/22 20:23 ID:Jf0tHROq
そう。いつかは自分を変えないと。
893学生さんは名前がない:03/11/22 20:28 ID:er41aN6e
友達いる奴はレスしなくていいよ
894学生さんは名前がない:03/11/22 20:34 ID:X+jpa6qH
まあでも友達いないもん同士で語りあってたって単なる傷の舐め合いにしかならんぞ
895学生さんは名前がない:03/11/22 20:39 ID:j3zm91W8
おまえら卒業までこれ続けるつもり?
896学生さんは名前がない:03/11/22 20:45 ID:Zdn82yMS
>>893
そのテの僻みは住人全体への偏見生むので
まったくもって迷惑なんですが
897学生さんは名前がない:03/11/22 20:46 ID:bAqRGZjL
>>896
同意
898学生さんは名前がない:03/11/22 20:55 ID:Sc3Xmdh5
>>884
サンクス
おまいさんみたいなのが大学にいれば友達になれただろうに
899学生さんは名前がない:03/11/22 21:08 ID:IsJgkGKB
>>873
確かにそんな感じやなぁ 弟いるだけうらやましい
900学生さんは名前がない:03/11/22 21:10 ID:MjT36D7e
自分に地震モテ!
901学生さんは名前がない:03/11/22 21:12 ID:hbA4im59
自称ヲタの人はヲタの他人を嫌ってるんですか?
よくヲタの集団が楽しそうにしてるのは、
明るいヲタだからですか?

ヲタ同士話が合うんなら仲良くできそうな気がしますが、
難しいんですかね・・・

確かに他人の目が気になるって人も多いと思うけど、
見た目ヲタを受け入れる人は少ないのでは。
だから仲間同士で固まっちゃうんだろうね。
ヲタに見られるのも嫌、友達居ないのも嫌、だったら脱ヲタしかないと思う。
脱ヲタも嫌、って言われたら手の施しようが無い。
とりあえず2chの時間を半分にすることから始めたらイイと思う。
徐々に良くしていけばいいのでは・・・長文スマソ
902学生さんは名前がない:03/11/22 21:16 ID:hbA4im59
脱ヲタOFFとかやったら面白そう。
逝けメン講師を招いて改造計画。
903学生さんは名前がない:03/11/22 21:17 ID:LKGUV2m7
>901
確かにそーかも。

外見や他人の目に映る部分にヲタっぽいところは
見せたくない。だから、ヲタ集団の中には溶け込めない。
中身は十分ヲタなんだけどね。

しかし、一般人と付き合うと今度は話のネタがなくなって
いつも「宿題やった?」とかどうでもいいことばかりしか話せず
息苦しい。

難しい。
904学生さんは名前がない:03/11/22 21:44 ID:hbA4im59
>>903
別に話のネタなんて考える必要ないと思うよ。
考えて話す事自体、疲れるでしょ。

 会話はその人の人生経験が反映されると思う。
だから家にずっと居る人の話は広がりがないし、
いろんなことに挑戦したり、いろんな場所に逝ったりしてる人は
話してて魅力的だよ。
 あと普通の人でも親しく無い人とはぎこちないよ。
会話してて気を使わなくなる相手なんて最初からは存在しない。
相手と色んな時間を共有することによってのみ初めて
そういった存在になりうる。
 仲良くなりたい人がいたら食事にでも誘ってみることを奨めるよ、サシでね。始めは勇気いるし会話も上手くいかないけど・・・
相手に仲良くなりたい気持ちが伝われば、なんとかなる場合がある。
905学生さんは名前がない:03/11/22 22:23 ID:RN+65i5d
実際にある程度の時間一緒にいたりすればけっこう親しくなるのはわかるけど、
最初がきっついんだよなぁ・・
きっかけが何かあればいいんだけどね。
関係ないけど、学食は誘える友達がいないと辛いと最近思った。
906学生さんは名前がない:03/11/22 23:29 ID:oIYvOjqK
>>905
同意。当方友達のいない4年女です。
週1,2回大学行くけど、その度に孤独を感じる。
一言もしゃべらない日、あるもん。

大学1,2年のころは、語学のクラスやらサークルで顔見知りもいて、
学内でもちょくちょくつるんでいた。
一緒に旅行に行ったこともある。
ただ、私が個人行動好きだったことやマニアックな面もあって
心の底からは馴染めない感じだったかな。
語学も終わり、サークルもやめると、一緒に行動する人はいなくなった。

それとは別に、入学直後から妙にウマの合う友達がいたんだけれど、
3年になったぐらいからその子に彼氏ができ、
彼氏との愛に溺れたため、あまり私の相手をしてもらえなくなり、
次第に疎遠になった。

女の友情なんてこんなもんか。
今一番仲いいのは男(彼女持ち、その彼女とは結婚寸前)だよ。はぁ。

907学生さんは名前がない:03/11/22 23:37 ID:esCq+XNf
>>906
やらないか?
908学生さんは名前がない:03/11/22 23:57 ID:dGaLORP3
見た目オタでもなんでも気があったらいい
気の合うオタが大学にいないからこまってんだ・・・
909学生さんは名前がない:03/11/23 00:02 ID:FnqR1y5X
ォタってどの位のレベルからそう言われるんだろう?
910Ω:03/11/23 00:03 ID:cEoxENqw
グループの中の誰かが『あいつオタっぽい』って声を発した瞬間だよ
911Ω:03/11/23 00:04 ID:cEoxENqw
瞬間だよ →瞬間からだよ
912学生さんは名前がない:03/11/23 00:11 ID:/7xf5EUI
>>909
10人中5人にヲタだと思われるような風貌の人間だな。

おまえら演習講義とか積極的に取ってみろ、
友達ぐらいできるぞ。
913学生さんは名前がない:03/11/23 00:12 ID:79fBb601
ペースはやいねこのスレ。俺の大学で初めてできた友達は見た目が
いわゆるヲタの人だったよ。きっかけは確か俺が分からん事を聞いた
のがきっかけだったかな、後ろの席だったので。別に友達になりたく
てしゃべりかけたんではない。それから馴れ馴れしくっついてくるので
嫌々ながらもつるみ始めた。もちろん趣味やノリも違ったのでだんだん
ソロ活動するようになった、そっちのが気が楽だし。で今は完璧ソロ活動
になった。友達は欲しいけど一緒にいて気が重いんならひとりのがいいかな。
嫌な感じがしたらごめん。

914学生さんは名前がない:03/11/23 00:27 ID:CG9ZRNZ/
もう説教はいいよ
積極的に云々は言われなくても誰でも分かってます
友達いないポジはいいけど
友達いる奴に説教されるスレにして欲しくない
915学生さんは名前がない:03/11/23 00:31 ID:/7xf5EUI
あー、すげぇマジレスするけど、

敬語使うと友達できないよ、
サークルとかでなんで友達できやすいとおもう?
みんな共同体だから敬語なんて使わないわけよ、それね。

途中から開き直って初対面にもバシバシタメ語使ってたら、
普通に話す奴ぐらいは増えたべ。
(愛想のいいタメ語な)
916学生さんは名前がない:03/11/23 00:39 ID:CYz/0GMg
こないだ授業で心理学の学部の人の卒研のアンケートがあった。
テーマは「恋人でない異性の友人について」
設問は今最も親しい異性の友人との関係を問うものや、
その異性とはなぜ恋人に発展しないのか、といった内容。
しかしなぜかそういった異性の友人の有無に関する設問は無し。
仕方無しに脳内異性友人について書いてたら、後ろから
「異性の友人いない奴はどうすんだろ?ププッ」
「バーチャルで書くんじゃね?ゲラゲラ」
とか聞こえてきて、めちゃ鬱になった。
917学生さんは名前がない:03/11/23 00:41 ID:k1mXPdOc
結局キズの舐め合いスレになるのか・・・
問題を解決するには排他はイクナイ!

コミュニケーション能力が無い人がいるんなら
いつかは克服しないと何も変わらないと思われ。

まぁ2ちゃんでは所詮こんなもんか・・・
話が進まん。
918学生さんは名前がない:03/11/23 00:48 ID:CmCqTk1l
イケメンでもDQNでもヲタでもない俺は誰と仲良くすればいいんだろう。
誰とも話しが合う人がいない。自分のクローン人間がいればそのクローンと話が合うかもしれない。
919学生さんは名前がない:03/11/23 00:50 ID:/7xf5EUI
>>917
2ちゃんの誕生理由が社会の不満の捌け口だからな、
別にそこでどうこうしようなんて考えてる奴いないだろ、
ただ不満を垂れ流しにしたいだけ。

人々が不満というのが捌け口を求めていた1999年夏、
世紀末に2ちゃんねる誕生。

1999年冬から住民してるけど、
当時はリアル荒らしとリアル基地外が溢れてたな、
スレ立てすぎも連続投稿規制もなかったし、
17歳の精神を病んでいた俺はバーチャル空間の2ちゃんにハマっていたし、
学歴板にも汚染されていた。
多大の情報は俺を変えたよ、いい方にも悪いほうにもね。
920学生さんは名前がない:03/11/23 00:50 ID:CG9ZRNZ/
まー、俺は友達いない奴が
マターリするスレだと思ってるが
他の奴がどう思ってるか知らんから
なんとも言えないが
921学生さんは名前がない:03/11/23 00:53 ID:/7xf5EUI
>>920
名無しスレじゃないほうがマターリしてるらしいぞ。

それから、友達欲しいならおまえら作ったほうがいいよ。
おまえら人に依存してないとダメってのが文面から出まくってる。
922学生さんは名前がない:03/11/23 00:59 ID:CmCqTk1l
>>921
俺は別にいなくてもいいと思ってるけど
友達はいて当たり前だ!という風潮がキャンパス内に漂っていて
みんなが仲良くワイワイやってるのを見ると
俺って実はヤバイのかな!?と弱気になってしまう・・・
923学生さんは名前がない:03/11/23 01:01 ID:/7xf5EUI
>>922
一先ず、少人数教室とかで友達と言えないまでも、
軽く話せる奴から作ってみてはどうだろ?

同じ学部の奴とは仲良くしておいて損ないし。
924学生さんは名前がない:03/11/23 01:10 ID:5yM/iB3D
オマイラがオフでも開いて友達になってやれよ
オマイラ絶対気があうぞ
925学生さんは名前がない:03/11/23 01:12 ID:/7xf5EUI
ぶっちゃけ、オフにいく行動力あるなら、
どっかのサークルボックスに行けyo!!w
926学生さんは名前がない:03/11/23 01:15 ID:bPy1H0m1
>>919
不満垂れ流しか・・・まぁ気持ちは分かるが・・・

ここの住人で人のアドバイスを実行する人はいないのかな
なんかどのレスみてもネガティブで切ないな。
みんな「出来ない」「無理」ばっかだ。
体の不自由な方に申し訳ないと思う。
折角髪型変えろ、ファッション変えろとかアドバイスあるのに
性格のせいにすんのな・・
自分が変化するの快感ですよ。
927学生さんは名前がない:03/11/23 01:16 ID:CQvnoVqh
いや、オフってのはみんながまだ全然知らない人ばかりだから
入学時みたいな感じだからいい。
でも大学2年になった今じゃみんな友達できてるしそんなわいわいの
中に一人飛び込むのは勇気がいるんだ・・・
928学生さんは名前がない:03/11/23 01:18 ID:/7xf5EUI
>>927
オフ板で、そうゆう人々のオフあるんじゃねぇーの?
929学生さんは名前がない:03/11/23 01:19 ID:5yM/iB3D
いやいやそこに逝く勇気もねぇから
ここにいんだろ
俺みてぇにw
930学生さんは名前がない:03/11/23 01:23 ID:/7xf5EUI
すげぇ痛々しい、


931学生さんは名前がない:03/11/23 01:31 ID:NTroe7l/
入学したばかりのころ、知らない一年の人から話しかけられた
しばらく話したあとその人が質問してきた
相手「ゲームとかする?」
自分「中学生くらいまでは…」
相手「同人誌って知ってる?」
自分「…」







逃げました。
932学生さんは名前がない:03/11/23 01:42 ID:bPy1H0m1
>>931
逃げるなw
俺としては別にヲタの友達いてもいいけどな
自分と似たような人ばっかだとつまんないし。
まぁ嫌なやつとか不潔そうなやつはきついが・・・
話したカンジが普通なら別によかったのでは?
933学生さんは名前がない:03/11/23 01:43 ID:5nF+9hvI
そんなにオタを避ける必要があるのかなぁ
934学生さんは名前がない:03/11/23 01:48 ID:oAvSw+a4
>>926
確かに見た目いくすればちょっと自身になるし
周りにもなじみやすくはなるけど そんなん最初だけだよ
時間たつと性格やら趣味やらの問題になってくる・・・・
少なくとも私は。
935学生さんは名前がない:03/11/23 02:06 ID:bPy1H0m1
>>934
努力の余地は残されてない?
性格、趣味の問題でなじめない・・・
難しい問題だけど、本当に友達のいる生活が必要ならば
なんとかなるのでは?
女の子の世界は特殊だからわからないけど
ファッションや恋愛、色々有るだろうが勉強してみたら?

性格を変える必要はないよ、ただ素直になる勇気を持つだけ。
自分を隠しても意味ない。
性格を変えるのではなくて自分の環境と行動を変えれば
徐々に追いついてくる・・・・かもしれない。
936学生さんは名前がない:03/11/23 02:17 ID:oAvSw+a4
>935
まぁ問題は色々あるんだろうけど
趣味の合わない人たいと一緒にいても胃が痛くなるだけなので・・・
2回に上がったときサークルのぞいたりしてみたけど
やっぱりあわなかった 今はものすごく消極的だけど
なんやかんやして自分追い込むのも嫌なんです
937学生さんは名前がない:03/11/23 03:00 ID:nQzgkvoN
友達いる奴が説教するスレになってしまったな
938学生さんは名前がない:03/11/23 03:08 ID:AgMNO+ir
流れに身をまかせましょう
939学生さんは名前がない:03/11/23 03:35 ID:SB/fAA3I
:;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::: : : : : : : : : : : ::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
: : :ウフフ    アハハ::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;:  :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ∧∧  ∧∧  : : :;:;:;:;;;;;;;;;  :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  (* ^ー) (Д^,,)  : ::;:;:;:;:;;;;;;   :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  と   ∞  つ : : :;:;:;:;:;;;:    :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   |   | |   |  : : :;:;:;:;;;;;: ポツン :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   し´O`O `J : : ;:;:;::;;;;;:     :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;
: : : : : : : : : : : : : : : ::;:;:;:;:;:;;;;:      :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:: : : : :   : : : :;:;:;;;;;;;
;;;:;:;:;:::;;:;:;::::::::::::;;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;: (´・ω・`) :;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;: : : :       : : : :;:;;:
;;;;;;;;;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;: |    | :;;;;;;;;;;;;:;:;:; : : : ウフフ       : : :;:;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:  し  J  :;;;;;;;;;;:;:;:;:;: : : ∧_∧   アハハ: : ::;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:   .し `J  :;;;;;;;;:;:;:;: : : X ノ ハヘX ∧_∧
                 三三三三        | |Xノ^∀) (∀`  )
                  三三三        と     Y    つ
                   三
940学生さんは名前がない:03/11/23 03:53 ID:Nx6Ymw5e
やっぱりここで説教始めちゃう馬鹿みたいな積極性が無いと友達いはできないのか
941学生さんは名前がない:03/11/23 03:58 ID:AgMNO+ir
ここにいる奴はみんな友達欲しいのか
オレなんか中途半端に仲がいい奴が1人いるけどそいつと縁切って1人になりたい
4年間1人でもぜんぜんカマワン
942学生さんは名前がない:03/11/23 04:40 ID:WCywHDho
まあなんつうか、ここに書いて解決ができるなんて
思ってる人は少ないような・・。
友達いないおいらたちが嫌なことや哀しいことや
思ってること書いて、気分を少しでもすっきりして
大学に通えればいいさ(´-`)b
943学生さんは名前がない:03/11/23 06:05 ID:Jv6BTImf
現状を回復させるまでのことは、望んでいないのかも
944学生さんは名前がない:03/11/23 07:36 ID:FozWsGi0
>>942
あんたいい人だ・・・
俺も見ててやばいなって思ったから説教くさいレスをしてた1人。
そうだな、気分すっきりするスレだもんな。
悪かった。スレの方向性を修正しようじゃないか。
945学生さんは名前がない:03/11/23 07:48 ID:Q21fPjRs
レスが帰ってくることは少ないが
このスレのぞいてると何か安心するんだよね。

脱オタしたいけど金ない、ファッションセンスない
対人恐怖症、電車に乗れない、外に出れない、不細工、友達いない・・・etc (ノД`)
946学生さんは名前がない:03/11/23 07:52 ID:mhVkOX+f
>>945
そうだよね。飯とかに金かけすぎて、いい服買いたくても金がない・・
あ〜〜こんな時間まで夜更かししてしまった
寝るか・・ このスレのぞくと安心します
947学生さんは名前がない:03/11/23 07:57 ID:Nx6Ymw5e
>>945-946
いい服着てもキモはキモ
948学生さんは名前がない:03/11/23 08:09 ID:Q21fPjRs
>>947
あんたこのスレの人間じゃないだろ?
このスレにそんな冷たい人間はいないはず・・・

ていうかオシャレしなかったらもっとキモイじゃん。
949学生さんは名前がない:03/11/23 08:11 ID:Nx6Ymw5e
>>948
kimoiyoomae
950学生さんは名前がない:03/11/23 09:04 ID:cXr5dwwF
よしゃー!!!サークルをドロップアウト秒読み開始だ!!!
951学生さんは名前がない:03/11/23 09:51 ID:h0Eus7pd
授業中に「2人組つくれ」て指示されると鬱になる。
漏れと組んでくれる香具師がいない…。(つД`)
952学生さんは名前がない:03/11/23 09:59 ID:Nx6Ymw5e
>>951そういうときは一人でいます一人でいます一人で(ry
だって前に組む人がいませんって教師に話したら
「誰か組んでない人いないのか?」とか大声で教師が言い出しちゃって
みんながこっち見て笑ってんの。俺は見せ物じゃなかとよ
953学生さんは名前がない:03/11/23 10:04 ID:CG9ZRNZ/
俺は教師にも見ないふりされますが
954学生さんは名前がない:03/11/23 10:54 ID:cXr5dwwF
>>951
そんな講義は捨てよう。恥かいたってたかが1、2単位。くだらないね
955学生さんは名前がない:03/11/23 11:24 ID:zsChQsTs
説教は勘弁してほしい。
上から物を言うなと。
でもこのスレには上からではなく、
同じ高さで語ってくれてる人もいる。
それは嬉しいことだと思う。
956学生さんは名前がない:03/11/23 11:57 ID:BOC5W3e9
1000いったら死のう
957学生さんは名前がない:03/11/23 14:40 ID:iY17Iiuk
>>956
イ`
958学生さんは名前がない:03/11/23 14:50 ID:QL+/TE5d
>>954
禿同。漏れも英語で常に数人のグループでやる会話式の授業捨てたよ。
好きな者同士でなく番号順だったんだがそれでもウザく2回目から完全ボイコット。
落としたら留年って科目じゃない限り捨てた方が楽になれる・・
959学生さんは名前がない:03/11/23 15:57 ID:Fbjv7ViC
友達いないから連休も意味ないな
家にこもって2ch
外から聞こえてくる楽しげな声がむかつくな
960学生さんは名前がない:03/11/23 17:09 ID:a8ox9aKV
>>951
自分も去年体育の授業で二人組み作れって言われて欝になったよ。
見せ物にされるのやだから、適当に空いてた人と組んだ。
必修で捨てられないから毎回毎回欝だった・・・。
961学生さんは名前がない:03/11/23 17:21 ID:UIzu016+
二人組作れって言われて作った相手がアニヲタだった(鬱
大学生活負け組決定の瞬間だったよ。。。
962学生さんは名前がない:03/11/23 17:21 ID:AgMNO+ir
なんで負け組決定なの?
963学生さんは名前がない:03/11/23 17:39 ID:CYz/0GMg
立たない奴いますか?
エホバかサヨ
964963:03/11/23 17:40 ID:CYz/0GMg
誤爆スマソ相撲見てた
965学生さんは名前がない:03/11/23 17:41 ID:UIzu016+
>>962
なんでって、それからというもの紹介される人間が悉くアニヲタでさ。
漏れアニメなんて殆ど見ないのに周りからは漏れもアニヲタと思われてるんだもん。
966学生さんは名前がない:03/11/23 17:46 ID:AgMNO+ir
そりゃきついな
つーかしっかり友達になってんじゃん
967学生さんは名前がない:03/11/23 17:48 ID:UIzu016+
>>966
まぁ確かに友達が出来たことは喜ばしい事なんだけど、、
思い描いてたのと 何 か 違 う ん だ よ ね
968学生さんは名前がない:03/11/23 18:00 ID:CYz/0GMg
>>967
ワラタ
969学生さんは名前がない:03/11/23 18:04 ID:UIzu016+
笑われちまったZE!
970学生さんは名前がない:03/11/23 18:06 ID:cXr5dwwF
ヲタはきついね…ヲタは…。べつに見た目とか体臭じゃないよ、キツイのは。
ヲタってやはり人格的にも重大な欠陥を持っている事多し!!
(気を許してる人間以外とは絶対自分から交流しようとしない。
アニメやゲームの内容を確認し合うような話題しかせず、感想は絶対言わない。
自分がアニメやゲームの話題の中心、もしくは発信する立場にいないと機嫌が悪いetc)

とにかくヲタには気をつけたほうがいい。まあ俺もヲタなんだけどさ。ゴメン
971学生さんは名前がない:03/11/23 18:08 ID:BOC5W3e9
>>970
お前もオタかよ!!
972学生さんは名前がない:03/11/23 18:17 ID:BOXOEido
www
973学生さんは名前がない:03/11/23 18:23 ID:doHLIcjV
よく伸びるな
974学生さんは名前がない:03/11/23 18:24 ID:UIzu016+
このまま1000まで爆走?
975学生さんは名前がない:03/11/23 18:26 ID:AgMNO+ir
この流れ 止められないでしょう
976学生さんは名前がない:03/11/23 18:28 ID:UIzu016+
よし、では逝くか。
976
977学生さんは名前がない:03/11/23 18:33 ID:ZBuRhW8y
SMAPをオナニーにどうゆう風に登場させてる?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/smap/1050055404/
978学生さんは名前がない:03/11/23 18:34 ID:NReO+ZAI
大学に友達がいなくて一人ぼっちの人(名無し専用)4
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1069580014/


勝手に立てといたから
979学生さんは名前がない
>>978
乙!!