武蔵大学スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
879学生さんは名前がない:04/01/21 21:13 ID:3UcZ5MF/
>>877
ありがとうございます!
過去問やっときます
880学生さんは名前がない:04/01/21 21:39 ID:3W2ypO4Q
もう試験やだ
881学生さんは名前がない:04/01/21 22:31 ID:TslqRGrk
毎年この時期になると自分の入った学部を後悔するね
経済学なんて全く興味ないっちゅーねん
882学生さんは名前がない:04/01/21 23:35 ID:4r/WR1lM
財務管理論、計算と論述が出ると聞いたんですけど論述のほうは何ですか?
んで教科書あればその場で解けるんでしょうか。
883学生さんは名前がない:04/01/21 23:37 ID:s74XB0Q+
>>882
教科書で行ける。君講義出てないでしょ?
877の言ってる通りの所を前回やった。
884学生さんは名前がない:04/01/22 00:04 ID:LxMuszA0
人文地理学と科学史の情報どなたかお願いします…
885学生さんは名前がない:04/01/22 00:27 ID:31jDFqHb
財管Uの「レバレッジ比率の計算」の数式を教えて下さい。
計算方法がわからない・・・
886学生さんは名前がない:04/01/22 00:35 ID:DYWEZgnu
産業組織論の情報下さい・・・
887学生さんは名前がない:04/01/22 00:35 ID:tmuxn1oG
ってもう全部教えてほしい。きろっかな。
888学生さんは名前がない:04/01/22 00:36 ID:e6ry1Ioa
889学生さんは名前がない:04/01/22 01:17 ID:tmuxn1oG
誰か計算機を貸してください。
890学生さんは名前がない:04/01/22 02:28 ID:31jDFqHb
>888
マジサンクス!!
891学生さんは名前がない:04/01/22 04:00 ID:MFYL3l1L
眠いよぉ、、、(´Д⊂
892学生さんは名前がない:04/01/22 13:51 ID:arbUcOnQ
人文のひといますか??
893学生さんは名前がない:04/01/22 13:59 ID:vUql/b2e
毒物や劇物って大学研究室なら簡単に手に入る?
高校は?
894学生さんは名前がない:04/01/22 14:20 ID:arbUcOnQ
muri
895学生さんは名前がない:04/01/22 15:47 ID:e6ry1Ioa
今日の財管Uの計算問題簡単だったね
むしろ明日の理論Bの方が数倍ムズそうな予感するんだけど何勉強する?
やっぱまとめプリントかな?
896学生さんは名前がない:04/01/22 16:53 ID:MoE0oCSQ
>>892
( ・ω・)∩
897基地外:04/01/22 17:08 ID:gV5KZSh0
学食では、飲みたい飲み物のボタンを押してからコップを置け、といってみるテスト
898基地外:04/01/22 17:08 ID:gV5KZSh0
学食では、飲みたい飲み物のボタンを押してからコップを置け、といってみるテスト
899学生さんは名前がない:04/01/22 17:40 ID:arbUcOnQ
>>896
あの〜学年があがるとき語学のクラスとかってかわるんですか??
900学生さんは名前がない:04/01/22 17:57 ID:MFYL3l1L
明日の理論Bはきつい、、、
901学生さんは名前がない:04/01/22 18:16 ID:aci8MZ7S
>>899
基本的には変わらないけど、再履修とかクラ落ちとなると別
902学生さんは名前がない:04/01/22 19:17 ID:j8phJuHB
理論Bマジメにやってみ。簡単だから
903学生さんは名前がない:04/01/22 19:19 ID:arbUcOnQ
>>901
なるほど。参考になりましたm(_ _)mさん9
904学生さんは名前がない:04/01/22 19:38 ID:+hFWzqF+
クラ落ちってよく聞くんだけどどういう意味なの?今さらながらだけどw

国民基礎年金とか調べると民主党とかそういうのばっかで(゚д゚)ウザー
905学生さんは名前がない:04/01/22 19:43 ID:LxMuszA0
>>904
語学3つ落とすと1学年下のクラスに合流=クラ落ち
906学生さんは名前がない:04/01/22 19:59 ID:+hFWzqF+
>>905
そういう意味なんだ。。人文とかに多そう…(・A・)
907学生さんは名前がない:04/01/22 20:02 ID:MFYL3l1L
>>902
本当に?
理解のための50題の*印のとこやっておけば、ある程度は平気かな?
908学生さんは名前がない:04/01/22 21:51 ID:b1Jzj2P1
財政学って何持ち込んでいいのか教えてください。ノートのコピー持っていていいのでしょうか。
909学生さんは名前がない:04/01/22 22:01 ID:QPzn0yGP
今日、877氏が言ったところがドンぴしゃりででた罠

910学生さんは名前がない:04/01/22 22:42 ID:K42xODte
誰か済Bの範囲教えて〜何やればいいの???
911学生さんは名前がない:04/01/22 22:43 ID:hPDCgl/D
>>908
私も知りたい
参考書もいいのかな??
912学生さんは名前がない:04/01/22 23:03 ID:BT5LCpId
財政学は自筆のみ持込可じゃないの?
じゃないと三日かけてノートを書き写した努力が(´Д⊂
あと理論Aと済Bがまだ残ってるのに・・・・
913学生さんは名前がない:04/01/22 23:06 ID:b1Jzj2P1
財政学の教授最後の授業何言ってるかよく分からなかった。
マイク壊れたのも嘘だ。壊れたふりだ。何でもいいとかコピーだめとか色々情報あって逆に分からなくなってしまいました。
914学生さんは名前がない:04/01/22 23:07 ID:2JHHLeHJ
>>892
イルヨー(・∀・)ノ
915学生さんは名前がない:04/01/22 23:13 ID:mf7foA4G
>>913
直筆のみならやばいんだが。。。
916学生さんは名前がない:04/01/22 23:16 ID:LxMuszA0
いくら何でも朝の8時頃には教授棟って入れないかな(´・ω・`)
917学生さんは名前がない:04/01/22 23:25 ID:b1Jzj2P1
>>911
多分だけど資料の持ち込みはオケーイ。
ってことはノートコピーは?資料か。
918学生さんは名前がない:04/01/22 23:29 ID:mf7foA4G
あ、直筆になってる。。自筆の間違いだ。。。
>>917
多分っていうのはどういうことでしょうか??
919学生さんは名前がない:04/01/22 23:33 ID:b1Jzj2P1
そう言ってたきがする。
でももう問題でてるじゃん。
920学生さんは名前がない:04/01/22 23:34 ID:mf7foA4G
>>919
その問題を調べたやつを持っていきたいんですよ。
でもそれ明らかに資料だからおっけーなのかな。
921学生さんは名前がない:04/01/22 23:37 ID:iAxXttdF
財政学の8個のテーマ教えてくれませんか?
一応知ってるんですが、なんかあやふやで…お願いします・゚・(ノД`)・゚・
922学生さんは名前がない:04/01/22 23:38 ID:b1Jzj2P1
もうわからんからその資料写せ。
それなら完璧だろ。
テストではなく小学校の書き取りテスト。
923学生さんは名前がない:04/01/22 23:42 ID:mf7foA4G
>>922
そりゃそーだが・・・まあ、いいや。どうも。
924学生さんは名前がない:04/01/22 23:48 ID:SAERDQDX
土曜日の心理学とってる人いないの〜?
情報教えて〜
925学生さんは名前がない:04/01/23 00:01 ID:eFDH9YYE
>>921 財政学
友人から聞いただけなので合ってるという保証はできませんが、
8つのテーマを
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/9682/
の画像掲示板に晒しておきました。

ノートのコピー不可だったら私もやばい罠・・・
どなたか詳細ご存知ないでしょうか?

926学生さんは名前がない:04/01/23 01:44 ID:2ODitTPT
昨日の4限134教室でやってた試験・最悪だった。
試験管の先生、本読んでばっかで何にも見てないし
試験中に私語があるし、試験開始20分後から入室
再入室禁止なのに何人か無視して入っているし・・・。

何なんだ?あの先生は。国際経営財務論だから、
許すことは許すが。
927学生さんは名前がない:04/01/23 01:47 ID:oHSLcFML
教務課にチクってやれ
二十日出せんせー本人なら笑うが
928学生さんは名前がない
昨日、試験終わって一人出歩いていたら俺の近くにいたやつらが、
前を歩いていた何かの試験監督から引き上げる先生に
「はげー、はげー」って聞こえないように囁いていたのね。
そしたらそのハゲの先生と一緒にいた禿げてない先生がそれに気づいて
「おまえらなめてんかぁぁぁぁ!!」って振り向いていきなり怒鳴ってきたの。
近くにいたから、最初は俺も説教の対象だったみたいだけど、関係ないから
すぐに開放された。迷惑だったけどおもろかったなぁ。