【田舎】京都産業大学【山奥】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
復活させました
2学生さんは名前がない:03/09/24 13:38 ID:ju1CU61g
3げっとーーー
3pk ◆0.x.O...0. :03/09/24 13:43 ID:IOQHfNFA
京産大付属高校
4学生さんは名前がない:03/09/24 13:47 ID:ut9hRrGl
ヽ( ┐ ´∧`)人(´∧`┌)ノ
5学生さんは名前がない:03/09/24 20:36 ID:bdoRWlW7
みんな戻ってこいよ
6学生さんは名前がない:03/09/25 14:23 ID:edPWhskI
oraora
7学生さんは名前がない:03/09/25 14:25 ID:8j4+sjoF
京都産業廃棄物
8木村:03/09/25 14:28 ID:WqDZRwZ8
きたおうじからバスとは
9学生さんは名前がない:03/09/25 22:20 ID:lfAb7ipz
>8
北山からバスに乗れ
10岐阜薬科大学 ◆pO0Hp7GA5Y :03/09/26 00:09 ID:knaK6FxZ
仙台出身の加藤君イケメン。
11学生さんは名前がない:03/09/26 08:41 ID:Pe6+PRQp
100スレ行くまでは保守あげ
12(有)すてぃーびぃー(○´∇`○)「愛」('_`)☆('_`):03/09/26 08:42 ID:A+iNCBnz
★★★★★★★★★★2ちゃん荒しブラックリスト★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

※以下の者どもは、2ちゃんの各種掲示板(法律系・大学系)で荒し行為を行っている異常者である。

(さあ、皆どんどん追加してイコー!)

・(有)すてぃーびぃー(○´∇`○)「愛」('_`)☆('_`) (獨協大学)
・Honey☆man(ヽ(・∀・)ノ  田代  世界一の盗撮王 )     (獨協大学)
・:(σ'A`)σナムコ('_`)☆('_`)【иαмсо】 ◆765/Fkrm    (獨協大学)
・Honey☆man((・∀・) 涙 廃人軍団長 ) ◆xn7VzWEhyM   (獨協大学)
・和田サンだYO!                      (獨協大学)
・鰍キてぃーびぃー(○´∇`○)「千鶴」('_`)☆('_`) (獨協大学)
・山崎渉                            (獨協大学)
・マイケル(日本人)                 (獨協大学)
・☆ネオパソ ◆zhiCF9R3Ug                (獨協大学)
・しちりあ                     (獨協大学)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

13学生さんは名前がない:03/09/26 11:20 ID:Pe6+PRQp
いまから履修の説明いってきまんもす
14学生さんは名前がない:03/09/26 16:08 ID:Pe6+PRQp
age
15学生さんは名前がない:03/09/27 02:08 ID:/Vo8mG6z
即死予防
16学生さんは名前がない:03/09/27 02:09 ID:Ln/7+BON
京産の人いる?
17学生さんは名前がない:03/09/27 02:14 ID:/Vo8mG6z

ノシ
18学生さんは名前がない:03/09/27 16:57 ID:PCVax7RY
ネットカフェからもアゲ

ってーかこのスレ半分以上が俺の書き込み
19学生さんは名前がない:03/09/28 01:56 ID:EpNRF91O
復活おめでとさん
一応前スレのURL貼っとく

【低偏差値】京都産業大学【高就職率】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1049472153/

話は変わって、
おまいら前期は何単位取れますたか?
俺は20単位、ちなみに経済学部です
20学生さんは名前がない:03/09/28 06:41 ID:dLamuNFn
GPAってどれくらいだと高いほうに入るんですか?
21学生さんは名前がない:03/09/28 22:47 ID:dLamuNFn
日本語表現って取ったほうがいいですか?
22学生さんは名前がない:03/09/29 02:04 ID:dCjAPF0I
さあおまいら今日から授業開始ですよ
生活リズムは元に戻したか?
23学生さんは名前がない:03/09/29 03:16 ID:N0FuY0CV
おい!履修登録の季節だよ
オススメ教えて
24学生さんは名前がない:03/09/29 03:16 ID:N0FuY0CV
>>21
人による
25学生さんは名前がない:03/09/29 03:19 ID:N0FuY0CV
これも貼っておく

20 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:03/08/02 22:02 ID:VR89oQJ5
俺的講座レビュー

水の文化:
出席は取らないし、ノートはネットにアップされるけどテストが難しい。
お勧め度★★

西洋人のから見た日本文化:
出席取る。ノートは取らなくていい。
テストは教科書を読めば簡単に出来る論述形式。簡単に単位にとれる。
お勧め度★★★★
26学生さんは名前がない:03/09/29 06:12 ID:HzgyQqyg
>>24
どんな人に必要なんですか?
>>25
春も秋も傾向は変わらないんですか?
27学生さんは名前がない:03/09/29 06:20 ID:N0FuY0CV
>>26
取った方が良いの基準がわからないけど
日本語表現は先生によって全然違う
傾向はほとんど変わらないよ
28学生さんは名前がない:03/09/29 19:26 ID:N0FuY0CV
コンピュータ上級は事前登録なのかぁぁぁ!!
29学生さんは名前がない:03/09/29 21:09 ID:HzgyQqyg
>>28
二次登録があってまだチャンスがあるから早く10号館に行ったほうがいいよ。
30学生さんは名前がない:03/09/29 23:23 ID:Jgu3M0N3
⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
⌒ヽ ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ
ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ
/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
/⌒/⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ  /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`) ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)  ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`) ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)
  |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    /|    / |    /
  | /| |   | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |
  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |
 U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U U  U  U 
31学生さんは名前がない:03/09/30 01:22 ID:B+1QQ60Q
図書館のパソコンはなんであんなに混んでるの?
32学生さんは名前がない:03/09/30 01:29 ID:rUsbQI3O
俺も適当に講座レビュー

学問論:
出席は毎回取る
プリント中心のためノートはいらない
テストは論述だが前もって問題を公表してくれるから準備を怠らなければ何とかなる
ペットボトルとリュックサックが特徴
お勧め度★×3

社会システムと地球環境問題:
出席はたまに取ってたような
字読みにくい、声聞き取りにくい、テスト難しいの三重苦
俺は2セメの時落とした_| ̄|○
お勧め度★×0.5

京都の現代産業:
最大のネックは土曜である事か
出席票の代わりに小レポートを毎回課される(授業の最後に提出)
毎回色々な人が教壇に立つリレー講義
週によっては実際に企業で働いている方々も教壇に
テストはマークで、毎回授業に出てればまず問題なし
お勧め度★×3

日本の年中行事:
正直ウザ(ry
とにかく受講者数が多い
出席は取らないが一度だけ課題を課される
テストは簡単なのか難しいのかよく分からん
とにかく短歌と校歌は完璧にしておくべし
お勧め度★×1

注意:レビューは昨年度を参考にしたものなので相違点等あったらスマソ
33学生さんは名前がない:03/09/30 02:55 ID:fEZR0mKA
>>29
二次登録って29日まで?
34学生さんは名前がない:03/09/30 08:31 ID:B+1QQ60Q
講座レビューは一覧表作りたいぐらい参考になる・・・
35学生さんは名前がない:03/09/30 08:43 ID:+JqAqX74
まだ1日しか行ってないがこれだけはわかった。
東洋文化と西洋文化はクソ
先生がジジイで何をしゃべってるかわからない。
36学生さんは名前がない:03/09/30 10:34 ID:n+ovmPDR
>>35
それでも2,3回出てテスト簡単で単位取れたら★4だろ

火曜は般教しか無いからめちゃ悩んでる
見たところどれも糞っぽい・・・特に3限
37学生さんは名前がない:03/09/30 10:38 ID:n+ovmPDR
つーことで図書館から書き込み
38学生さんは名前がない:03/09/30 14:51 ID:+JqAqX74
火曜はやすみ
39学生さんは名前がない:03/09/30 23:30 ID:lNPyUE3m
>>33
たぶんもうちょっと先までよかったと思うけど、早く行ったほうがいいよ
40学生さんは名前がない:03/09/30 23:58 ID:t6bW7fWS
年中行事は良かった。前期の話だけど、出せばいい程度の課題2回
(しかも母の日父の日にちなんで、「母への感謝状」、「父への手紙」が各テーマ)で、すげー楽。
しかも自分、2回目の、提出日過ぎてからだった(上に公式文書もつけてない)けどセーフですた。
ただ、散々学歌2番出すっつっといて1番が問題だったのはいかがなものか…?
単位もらえたからいいが。しかもえらい高得点だったのが不思議。

1回生しか取れないなら、なーんか取っておきたい日本語表現。誰のが受けやすそうすか?
あと企業と法がイイとかきいたんだが…前期と先生違うけど、傾向ってやっぱかわりますかね?
(って明日、初回授業登録だから今きいてもなんだけど
41学生さんは名前がない:03/10/01 00:38 ID:RV3Nc3hu
橋本って人がやってる日本語表現はやめたほうがいい
42学生さんは名前がない:03/10/01 00:52 ID:+YhbQXGh
>41
thx!
履修登録する時間割、なんか考えてたらこんがらがってよくわからんくなってきた…
43学生さんは名前がない:03/10/01 20:47 ID:3iyk5mXr
>>34
じゃあ調子にのって自分の学部の講座のも書いてみる
今日はやらんけど
ちなみに経済ね

>>36
俺も火曜3限で悩んでる
春学期は現代マスコミ論を履修したけど1セメスターで完結だしな・・・
取りあえず秋学期はアメリカの文化とか言うのを履修してみるつもり
44学生さんは名前がない:03/10/01 22:07 ID:wZAMC+PL
見てる限り一回生が多そうやね
45学生さんは名前がない:03/10/02 02:36 ID:87PRNCo4
京都の女って不細工で有名だよね
46学生さんは名前がない:03/10/02 02:36 ID:Uqyw8FA2
2,3回生の意見でないと宛にならん
47鰍キてぃーびぃー(○´∇`○)「∞」('_`)☆('_`):03/10/02 02:37 ID:nGEM38/M
48学生さんは名前がない:03/10/02 02:38 ID:Uqyw8FA2
京都の大学には京都の女少ないです
49学生さんは名前がない:03/10/02 14:33 ID:Uqyw8FA2
授業一切出なくても通る講座が知りたい
50学生さんは名前がない:03/10/02 19:02 ID:Qtwt8ALT
>>49
水曜5限のなんたらが試験だけ受ければとおるとかって聞いた。
講義には出なくても試験さえ受ければ良いらしい。
51学生さんは名前がない:03/10/02 20:53 ID:rPKDpydS
人権のあゆみなら講義ノートだけで取れたよ
52学生さんは名前がない:03/10/02 22:00 ID:j5TZAC9A
アメリカの文化は去年受けたが、おすすめできない
授業は先生(おじいさん)が板書せずにだらだらと一時間くらい話してるだけ
プリントは毎回配るが全文英語。先生がいい加減
出席確認するとか言っていたが一回もしなかったし、プリントは毎回人数分無いし、
マイク切れても平気で話し続けるし、そのくせテストは授業聞いていれば単位は取れ
るとか言う
ちなみにテストは何々について述べよ、という論述形式で4問程度
あと、日本語表現はw先生がいいと思う。毎回授業の後に作文するだけで秀もらえるし、
授業がわかりやすい。




53学生さんは名前がない:03/10/03 00:03 ID:mwlknYoY
>>50
京都の歴史と文化かな。めっちゃ人多かったけど抽選受かってた!
講義出なくてもちゃんとテストできるのか不安なのですが…

あと講義ノートが廃止になるとかいう噂をきいたんだけど
まさか有り得んよな? …よな?
54学生さんは名前がない:03/10/03 02:12 ID:rjwZWhRs
自力で勉強すれ
55学生さんは名前がない:03/10/03 11:58 ID:wgKCB4KQ
金曜の2限も悩むなぁ
仏教の世界観・学問論・シルクロードのなんとか・西欧の伝統思想・人権を考える

レビューに上がってる学問論が無難か・・・
56学生さんは名前がない:03/10/03 14:52 ID:c1Z4j4SX
図書館からカキキ
57学生さんは名前がない:03/10/03 19:32 ID:l/JVEOCG
>>53
たぶんそれだ!
俺がそれを聞いたのは楽して単位を取ろうという香具師からで
そいつ自身それで単位取れているかといったら答えはNOなので
まあだめ元で程度の気持ちならいいんじゃないかな?

講義ノートなんぞなくても十分でしょう
実際理工系にはないだろうし
とりあえず講義中私語した香具師は定額くらいにさせにゃ
だからこの大学は馬鹿ばっかりって言われるんだよ
58学生さんは名前がない:03/10/03 19:37 ID:l/JVEOCG
話がずれた スマソ
講義ノートは近いうちに廃止になるのは間違いないと思う
実際過去問は掲載不可になりつつあるし

西欧の伝統思想はかなり難しかった
てか試験受けずに諦めたから難易度は分からないけど
講義はちょっと難しかったです
5959:03/10/03 20:31 ID:d/pA4pnE
東洋の伝統思想ってむずかしくないですか?
60学生さんは名前がない:03/10/04 11:01 ID:UH7aQxiD
夏に会ったクラブのOBに言わせると、講義ノート廃止の噂は、
都市伝説のように毎年流れるらしいよ。その人の在学中(約8年前)も
もちろん噂が毎年のように流れたそうだ。でも現に今も無くなってない
訳だし。どう見てもイリーガルな雰囲気と学生が内心感じてる罪悪感が
噂を生み、信憑性をもたらしてるんだろうね。
61学生さんは名前がない:03/10/04 19:23 ID:cNfLS+7E
講義ノートはあの場所での販売は無くなるよ。
現に執筆者募集もしてないし、裁判に負けたのが
最大の要因だろうけど。
62学生さんは名前がない:03/10/04 20:35 ID:ny9LWQ2Y
裁判なんてやってたのですか??
63学生さんは名前がない:03/10/04 21:26 ID:KoXvohsS
>>52
アメリカの文化良くないんですか・・・_| ̄|○
火曜三限どうしようか・・・

そういや>>43でレビュー書くと言っておいて書いてないな俺
64学生さんは名前がない:03/10/05 01:50 ID:n56ZsCEE
JMAP利用してる人いますかー?
http://www.jmap.jp/pc/
65学生さんは名前がない:03/10/05 19:06 ID:I+sMNvtc
土曜はさすがに取る気しない
66学生さんは名前がない:03/10/05 21:17 ID:bHn9Wa2T
京都は仙台、名古屋、水戸とならぶブス発祥の地
67大谷大学:03/10/05 21:43 ID:YfLpUTdl
編入で強酸目指します!
68学生さんは名前がない:03/10/05 23:44 ID:NDv8OD4H
なんでこのがっこうはにちゃんねるのたーげっとになってるの?
じゅけんばんにもきょねんからあったようなきがするYO
69学生さんは名前がない:03/10/06 00:16 ID:gRVKT6d7
金曜5限のイギリスの思想と文化は(・∀・)イイ 
70学生さんは名前がない:03/10/06 23:15 ID:sgIOOUi3
木2、生物と環境落ちた…なんか他にイイのある?
世界の中の日本語って、誰かとったことないすか?
71学生さんは名前がない:03/10/07 10:18 ID:1uD4cCz4
他学部履修で探したらいいやん。
72学生さんは名前がない:03/10/07 13:54 ID:nZZhEoNF
木曜は全然ダメだ。
めんどくさそーなのと知り合いが単位落としたのばかりだ
73学生さんは名前がない:03/10/07 13:55 ID:nZZhEoNF
違った。火曜だった。
74学生さんは名前がない:03/10/07 18:07 ID:41xNl3n9
アメリカの文化だめぽすぎ
75学生さんは名前がない:03/10/07 19:13 ID:jFaB7N/Z
指定校で決まったんですけど、クラブやらなダメみたいなんです。
なにか楽で休みの多いクラブってありませんか?(公認の)
76学生さんは名前がない:03/10/07 19:59 ID:WzGRA8Mm
想像で書くからアレなんだが、クラブはきつい当たり前。

77学生さんは名前がない:03/10/07 20:59 ID:dWdLSJ25
天文同好会にしれ
週2回のミーティングが主な活動で
星観るクラブだから文化系では
楽な部類だと思う。
78学生さんは名前がない:03/10/07 21:19 ID:uJoGjKWA
他の楽な(授業でなくてもOK)のまだー?
79学生さんは名前がない:03/10/07 21:52 ID:73Vsvs2R
O/OCFやってるやついない?
80学生さんは名前がない:03/10/08 06:27 ID:GsOEO/HO
>70
去年の春はレポートだけだったような気がする、俺も今セメとる気
81学生さんは名前がない:03/10/08 12:28 ID:xWxDWE0s
高分子の世界と、生活の中の物理って、単位取りやすい?
82学生さんは名前がない:03/10/08 16:19 ID:Dycnmqq/
科目一覧の紙に載ってない教科ってなんなの?
83学生さんは名前がない:03/10/08 16:21 ID:Dycnmqq/
視聴覚なんとかとか
84学生さんは名前がない:03/10/09 01:15 ID:UGAXB346
>>70
漏れ生物と環境、卒単満たして講義全く出るつもりないんだけど
何となく取ったら抽選通っちゃった ごめんな〜(・∀・)ニヤニヤ
85学生さんは名前がない:03/10/09 03:14 ID:bJbbuVPW
4回で暇だし、やらないか な体になりたいんだが
体育館のジム使用許可証っていつでも講習受けられるわけじゃないよな?
もう講習期間切れでだめぽかな?
86卒業生:03/10/09 03:58 ID:TrYH+wuh
学祭は誰くるの?
87学生さんは名前がない:03/10/09 04:06 ID:qMTVGS0C
チャコールフィルタ。。。。微妙。。。
88学生さんは名前がない:03/10/09 04:06 ID:qMTVGS0C
あげ
8986:03/10/09 04:26 ID:VRb87qQK
>>87
ありがと
90学生さんは名前がない:03/10/09 15:01 ID:Kk8AMQtQ
やべー今日最終だ・・・
91京都産大 ◆oDXja74RlM :03/10/10 18:47 ID:mTmrBAjL
保守
92学生さんは名前がない:03/10/10 18:48 ID:mTmrBAjL
あっ、いつもの名前のままでやっちまった。
まあいっか。仕方ねぇ
93学生さんは名前がない:03/10/10 23:02 ID:KYnA13ZN
舛添要一どうよ
94学生さんは名前がない:03/10/11 18:33 ID:+PenbKYg
おまえら履修登録モツカレ

ああ祝日に大学とかダルー
95学生さんは名前がない:03/10/11 22:07 ID:jseNSs5V
俺は個人的に4連休を楽しむ
96学生さんは名前がない:03/10/11 23:15 ID:T48pTqPM
オレが取った講座、
13日の1限3限は出席取らないって言ってたから2限だけのために行く
2限は来ないと落とすって言ってた。
97学生さんは名前がない:03/10/11 23:37 ID:R9V9rr3p
>>96
もしかして同じ授業かもなw
98学生さんは名前がない:03/10/12 02:50 ID:VghJT30X
京産のオープンキャンパス行ってきました。
なんしエスカレーターがあるのがびっくりした。
99学生さんは名前がない:03/10/12 19:22 ID:BrsonjJK
自分もはじめて見たときビックリしたよ>エスカレーター
便利なんだけど、時間くると止まっちゃうのがな・・・。
部活終わった後で忘れ物に気づいたらマジ鬱。
それが本館なんかだった日には(;´Д`)

エレベーター無かった頃の先輩たちは、大変だったのね・・・
100学生さんは名前がない:03/10/12 19:43 ID:iS1wVmen
新しい校舎2つもいらないから全部の階段をエスカレーターにして欲しい
101学生さんは名前がない:03/10/12 19:47 ID:aCiZJEEM
この前 谷口キヨピーがきてたそうじゃないか


うらやましいぜ

俺 キヨピーだいすきなんだ
102学生さんは名前がない:03/10/12 22:04 ID:pzPxU47a
どうでもいいがいいかげんから揚げ定食380円はあきた。
うどんとか食べる気しねー。
でもなんか食べなきゃならんし。
もっとメニュー増やせ。
いや、そんなにいらない。嘘ついてごめん。
いいかげん学校いかなきゃ。
103学生さんは名前がない:03/10/12 22:29 ID:2gG0VOou
一食だけがすべてじゃないよ。食べるとこいっぱいあるじゃん。
美味いかどうかは置いといてw
あと金の話を出して悪いが、せっかく高い授業料払ってるんだから
元を取るつもりで学校いこう。誰だか知らんががんがれよ。

104学生さんは名前がない:03/10/12 23:10 ID:f52pPDPU
明日休みだと思ってた。。。
105学生さんは名前がない:03/10/13 00:47 ID:CyH5oR+H
>>97
英語マルチメディアだが?
106学生さんは名前がない:03/10/13 08:33 ID:3C9uafk2
今日警報出てるけど大学あるのかYO!
107学生さんは名前がない:03/10/13 10:05 ID:CyH5oR+H
なに警報?
108学生さんは名前がない :03/10/14 00:34 ID:ZibxX2Fb
友達がこの大学行ってんだけど、
結構よいところなの?頭いいんかな?
109学生さんは名前がない:03/10/14 01:07 ID:QOmvkhzK
11月24日(月)
は休日ですが授業は行われます

10月31日(金)
11月4日(火)
は休日となります

授業に逝き忘れてヽ(`Д´)ノウワァァンになったり
授業も無いのに遥々山の上に逝ったりする事の無いように名
あと一食のから揚げ定食は最高
現在4セメで週2回は必ず食ってるが未だに飽きません
で、講義レビュー書くのが('A`)マンドクセなんだけど許してくれな
遅筆で乱文で申し訳無いがいずれ書くんで
110学生さんは名前がない:03/10/14 12:58 ID:Vy8lSCn0
唐揚げといえば3食だろ
111学生さんは名前がない:03/10/15 00:01 ID:j+RE6R83
学食、量を選べたらいいのに。
丼物とか、半値で半分の量にしてくれたら丁度いいんだけど。
他大学の食堂だと結構あるよね? ゴハンでも小・大選べるとか。
112学生さんは名前がない:03/10/15 00:58 ID:j4++sqry
age
113学生さんは名前がない:03/10/15 02:40 ID:WePz3pFa
なんか自然と図書館に足が向いてしまう・・・。
そろそろちゃんと出ねぇとな。
114学生さんは名前がない :03/10/15 03:11 ID:KO8fvVwN
不倫とか乱交とか流行ってるよね。ココ。
115学生さんは名前がない:03/10/15 09:34 ID:ObVMspTt
前、図書館で勉強してたらいかにもDQNな女が
高校時代の話をしていて、そいつは野球部のマネージャ
やってたらしいんだが部員と部室でヤリまくったって言ってたな
1対多数でヤッタトサ
116学生さんは名前がない:03/10/15 12:14 ID:iiqYPo7f
近所で塾講のバイト募集しててやりたいなとおもうんだけど
きょうさんが塾講てまずいかな?
117学生さんは名前がない:03/10/15 13:03 ID:Pp65Q1dz
小中なら問題ないんじゃない
高校はまずい
118学生さんは名前がない:03/10/15 14:23 ID:R8es/qQn
test
119学生さんは名前がない:03/10/15 14:24 ID:R8es/qQn
>>108
漏れから言わせてもらえればオススメはしない。
専門講義は自分の以外知らんが、一般教養科目というのがあって
それが五月蝿い。
まずバカばっかりと実感したのはここだな。
簡単に単位が取れるせいで講義中もしゃべりまくり。
だったら外へ行けばいいものを単位は欲しいから行かない。
このような者どもは洩れは「猿が混じっている」と思ってる。
それと、知的教養レベルの低い学生大杉。
あと中味より外見、すなわち服装格好にこだわり杉なの多し。
悪いことじゃないが、ベーシックなの批判するのはやめい。
つーわけで、マナーも講義環境も悪いこの大学で学びたければくればいい。
就職はできるらしいし。
ただ、一度もぐりこんで講義の雰囲気見ておくのもいいかもね。
120学生さんは名前がない:03/10/15 15:01 ID:rQsPTKpy
3食の甘酢唐揚げ最近味薄いぞ
今日もマカロニ入ってなかったし順番抜かす
香具師がいるし
最悪な昼だった

>>114
うっそ!?
ここって不倫だの乱交だの流行ってたの!??
秒気持ちでなければ一度相手してもらいたいものだな

>>115
そのDQN女は可愛かったのか?
121学生さんは名前がない:03/10/15 18:19 ID:KO8fvVwN
>>114
外国語学部の女はケツ軽。すぐ相手してくれるよ。
122学生さんは名前がない:03/10/15 18:20 ID:gP9ou1RV
>>119
一般教養科目でも、静かな講義はあるよ。
どちらかというと、専門科目のほうがうるさい。
たしかに、テストでカンニングしたとか、単位落としたとか
いうことを、うれしそうに喋っているバカはたまにいるけど、
どこの大学でもそんなもんじゃないかな?
123学生さんは名前がない:03/10/15 19:49 ID:UwxuvXMx
掛布の講演どうだった?
124学生さんは名前がない:03/10/15 20:47 ID:Pp65Q1dz
よその大学知らんから比較できないけど
どこもある程度>>119みたいな部分はあると思うよ
125学生さんは名前がない:03/10/15 21:49 ID:WYoz9ZPo
**ってたまにかわいい娘がいるよね。
そんな娘がいると**たくなるよ。
彼氏づれだと彼氏*して目の前で*たくなるよ。






冗談さ。こわい顔するなって。
126学生さんは名前がない:03/10/15 22:02 ID:rQsPTKpy
>>121
ほんとかYO!
俺的にはチアなんてツボなんだが
外語のチアだったら・・(´∀`)シアワセダYO!
でも今更どうやって知り合えばいいんだYO!
学内ナンパなんてできねーよ(´゚д゚`)
127学生さんは名前がない:03/10/15 23:03 ID:CSXkNDoH
マジでチアガールの子らは乱交してるの?
というかHしてるの〜?
128学生さんは名前がない:03/10/15 23:10 ID:qUiMWF0B
確かに外国語学部の女は尻軽そうだな。
高校の時の友人(女)が何人かいるが……、そんな感じだ。

>>119
というか、ココは勉強してる香具師と
してない香具師の差が激しすぎるんだろ。
してる奴はしてるし、してない奴はしてない。
図書館に行けば真面目に勉強してる奴もいるよ。
ただ、ある程度の大きさの教室に行くと
授業中に話しをしてるようなバカもいるから
そう思うだけで…。
まあそれも、ある程度上の学年(という表現でいいのかな?)
にいけば自然と話しをするような奴は減る。
129学生さんは名前がない:03/10/15 23:45 ID:Pp65Q1dz
図書館利用する奴はめっちゃ利用するし
逆に行ったこと無いって奴もいるだろうな
そこから既に差が生まれる
130学生さんは名前がない:03/10/16 07:48 ID:N2gu8Fak
外語に尻軽多いの?
あそこは女多いから、単に比率の問題だと思ってた。


131学生さんは名前がない:03/10/16 10:39 ID:unLZgdK1
うそくせー
なーんかうそくせー
132学生さんは名前がない:03/10/16 16:56 ID:B5KBf2GQ
>>122
>>124
>>128
>>129
たしかに一般教養科目でも静かな講義はあるし
全部が全部五月蝿い訳じゃない。
語弊があった、スマソ。
洩れは理工系なので専門の快適さといったら一般と
比べるまでも無いくらいくらいだったのだが、専門でも
うるさいとこはあるのかな?
しかし128の言うように差が激しいと言うのはすごく
分かる気がする。
勉強だけじゃないにしても一部一般科目の五月蝿さ
といったら学費返せと叫びたくなるくらいにひどいもの
もあるし。
別に義務教育じゃないんだから、聞きたくなければ
出ても文句いわれないし、その権利だってあるのに
居座ってしゃべって他生徒の邪魔をするという連中は
公示でもしないと減らないと思う。
まあここで言っても仕方が無いわけだが。
133学生さんは名前がない:03/10/16 17:10 ID:44uuh7Oj
俺の友人がチアは化粧が濃いと言ってた。
でもほとんど可愛い子ばっかだから俺的にはOK。
チアってある種のブランドのようでそれだけで
なんか可愛く見える。
んでもやっぱ普通の女の子だから乱交までは
してないと思うんだけどなぁ。
134学生さんは名前がない:03/10/16 17:17 ID:C8Ah5NZh
チアの娘は足が太いくせにあんなコスを……
*したい。あの*を*に変えて。
俺の*によってな。
135学生さんは名前がない:03/10/16 17:34 ID:44uuh7Oj
チアは足太くないYO!
確かに化粧は濃い目かもしれんけど
悪くないと思うYO!
てかおまいら彼女いるのかYO!
チアとデートしたいYO!!
136学生さんは名前がない:03/10/16 17:50 ID:xAgRvLQ6
化粧にだまされるな
137学生さんは名前がない:03/10/16 17:59 ID:28Esp1/N
化粧なくしたらひどいの?
138学生さんは名前がない:03/10/16 18:28 ID:LRD37VS2
全額応援団の叫び声を聞いていると隔離病棟に居る気分
139学生さんは名前がない:03/10/16 18:30 ID:C8Ah5NZh
まず思いだせ。
小学校の時にかわいい娘がクラスに何人いた?2/15  約1.5割
中学校                  3/20  約1・5割
高校                   5/20  約  2割
高校(女子クラス)             6/30  約  2割 

大学になったからってかわいいやつが増えるわけない。
化粧だよ化粧。
140学生さんは名前がない:03/10/16 18:53 ID:Ur7rUOaJ
>>137
大抵の方は酷くなるかと・・・・w。
141学生さんは名前がない:03/10/16 21:59 ID:ohbiTKyv
うーむ、そう言われるとたしかにそうだ。
化粧落としたらレベルダウンってわけか・・。
でも化粧して可愛いならまだいいんじゃないか?
化粧してもパッとしないのは・・・゚・(つД`)・゚・
142学生さんは名前がない:03/10/16 22:22 ID:k3UAKIiJ
チアってホールで夕方練習してるけど
ミニスカなんでサイコー うへへ
143学生さんは名前がない:03/10/16 22:41 ID:ohbiTKyv
でもあそこ通るとなぜか照れてしまう
なんか向こうは真剣なのにこっちは
視姦してるのは罪悪感が・・・
でもチアは(゚∀゚)イイ!
144学生さんは名前がない:03/10/16 23:04 ID:k3UAKIiJ
俺なんか視姦しまくりうまそうなからだじゃのうみたいに
それに前を通るとチアちゃん達が俺に注目してる気がする
あっあのひと素敵超タイプ、ハメハメしたい、そんな風に思われてる気がする
あの昼光色のオレンジっぽいライトが艶っぽく演出してくれる
チチもませろ
尻もませろ
マソコなめさせろ
アナルほじらせろ
こんな具合

145学生さんは名前がない:03/10/16 23:06 ID:0XguZHOM
京産は不細工の巣窟
146学生さんは名前がない:03/10/16 23:11 ID:ohbiTKyv
逆にそこまで思えることがうらやましい
なーんかそこまで思い切ることができない・・
てかクラスの女友達が欲しい・゚・(つД`)・゚・
147学生さんは名前がない:03/10/16 23:30 ID:k3UAKIiJ
うらやましがられてもなぁ
俺なんか超越しちゃってるから
大学入ってから女としゃべった事ってほとんどないし
女の背中見ると後ろからしがみついてつっこみたくなる
おちょぼ口見てもつっこみたくなる
ほおばらせて射精したい
色白女のマソコを真っ黒にしたい
こんな具合
友達ほしけりゃ話かければいいじゃん簡単でしょ
まあ、がんばれや
148学生さんは名前がない:03/10/17 01:43 ID:RK+K5Ucc
京産ってなんかおもろいオリジナル商品あったっけ??
京大に遊びに(笑)行ったら噴出した。
なんかあったっけー。

あとさ、夜なんかキレイな場所ないか?(学校ないで)
サークルの後とか気になる子と話すのにも雰囲気ほしいしなぁ
149京都精華大生:03/10/17 01:50 ID:DetdSE4H
私は京都精華大学の1回生です
じつは京産に通ってる中学時代の友人に
「精華は女の子多くてうらやましい」と言われています
しかし私から見れば京産のほうがうらやましいです
だって就職いいもん…。
まあそんなに精華の女の子引っ掛けたいなら学祭に来い!
まってるぜ
150学生さんは名前がない:03/10/17 03:09 ID:hff9SUJ0
女友達なんて小学校以来いない
151学生さんは名前がない:03/10/17 03:26 ID:zRGjYE7Z
でもよー、んなこといっても
結局は顔だろ?
キモメンはしゃーないとしても
イケメンでないと友達にすら
なりたくないんでしょ?
152学生さんは名前がない:03/10/17 03:42 ID:zRGjYE7Z
上で誰か言ってたけど、産大て特に
外見気にする香具師が多いような気がする
やっぱ女の子は基本的にイケメン以外勘弁でしょ?
男でも差別思考が強いように思える
同じようなレベルばっかり固まってるもんな
153学生さんは名前がない:03/10/17 06:30 ID:DSASQ+Wg
雰囲気のいいところなら体育館の裏にある野外ホールの
階段の上、夜景が奇麗、サンダイ自体が山にのっかってるから
高いところならどこでも夜景は奇麗、ただこの時期夜寒いから
防寒はしっかりしたほうがいいと思う
154学生さんは名前がない:03/10/17 14:23 ID:Oi5Cy8YB
>153
こないだ初めて課外活動棟行ったんだが、あの辺いいよな。
昼だったからコーラスの美声とか流れてたが、夜だとマジよさげ。
155学生さんは名前がない:03/10/17 15:46 ID:JKi74Jx1
みんなでオフして
****しない?
156学生さんは名前がない:03/10/17 15:52 ID:DbASB/VI
肛門拡張
157学生さんは名前がない:03/10/17 20:24 ID:Lo7c3zwe
>>151-152
別にウチの大学だけではないと思われ。
そういう人はどこにでもいる。逆もまた然り。

>>155
何を期待してるんだ?w

神山祭、行く人いるか?
去年行ったんだが、たいしておもしろくなくて
20分くらいで帰ってしまった。
精華大の人(?)みたいに、ウチの大学の学祭で異性と知り合う機会なんぞ
まずあるとは思えんし…
158学生さんは名前がない:03/10/17 23:08 ID:f/5eGeFg
>>151=152
一理あると思うけどそれって本音であって、
たてまえではイケメンでなくても付き合うんじゃない?
社会出れば嫌でもそういう関係になるだろうし
(イケメンだけしか選べない関係ね)まあイケメンしか
嫌な香具師はそれ同志でつるんでるだろうし、
俺も放置でいいと思う

>>155
産大生の2ちゃんオフかw

>>157
たしかにそんな面白い類じゃないね
精華大は異性と知り合えるイベントでもあるの?
159学生さんは名前がない:03/10/17 23:14 ID:hff9SUJ0
>>155
オールキモ男でもいいんだな

つーか今日日イケメンなんて言葉使うのは格好悪いぞ
160学生さんは名前がない:03/10/17 23:17 ID:f/5eGeFg
えっ、イケメンってもう死語だったの?
てか死語が死語かw
161学生さんは名前がない:03/10/17 23:21 ID:VlzHcLIP
自分は死語ってよく使うぞw

神山祭あんまりおもんないの? 日程いつだったっけ…
サークルやクラブ活動してたら楽しそうだけど。
みんなは連休にするのか?
162学生さんは名前がない:03/10/18 00:04 ID:0/3Rlq7S
神山祭は連休確定
他の大学の学祭には逝くかもしれんけど

話は変わるが、大学のホムペの掲示板で2ちゃん語使ったヤシがいるな
おまけにAA貼り付けてるヤシもいる・・・
163学生さんは名前がない:03/10/18 00:30 ID:CRk2iHML
>>162
どこの掲示板?

>>161
俺も連休確実。
サークルやクラブしてたら忙しくて他見る時間なかった。
他の学祭はおもろいんけ?
164学生さんは名前がない:03/10/18 01:16 ID:ZvPQYnYC
オフは図書館の前にペットボトルを持って集合。
その後コスプレ焼肉食べに行く。
165学生さんは名前がない:03/10/18 03:40 ID:jc3gscn3
おいおい、マジなのか?
コスプレの意味がよく分からんのだが
焼肉はおもしろそうだな
166学生さんは名前がない:03/10/18 04:05 ID:7hFFndpD
ぼったくりらしい
167学生さんは名前がない:03/10/18 04:27 ID:jc3gscn3
そっちのコスプレ焼肉かよ!w
168学生さんは名前がない:03/10/18 07:48 ID:p3ERMyqB
コスプレたこ焼き タコ番長もあるでー
169学生さんは名前がない:03/10/18 09:29 ID:C4IdFgbZ
男ばかりのオフなんて初めてだ・・・
170学生さんは名前がない:03/10/18 14:10 ID:vmrq1DTm
こんなスレあったんだw
この前龍谷のキャンパス見てきたけど、建物も洋風で夜はライトアップされてて綺麗だったなあ・・
今は産近甲龍とか言われてるけど、キャンパスは完敗だったな・・w
171学生さんは名前がない:03/10/18 18:20 ID:C4IdFgbZ
>>170
ホテルじゃないからなー
見た目はいいや
172学生さんは名前がない:03/10/18 22:00 ID:SXV+oA5z
俺が思うにだが、エレベーターや神山ホールなど、なんか表側だけ立派なのがなーw
あと法学部なんだが、4号館のさびれ具合はなんとかしてほしい…
173学生さんは名前がない:03/10/19 00:45 ID:wVYqqO+0
おいおい、それをいっちゃ理学部はどうなるんだw
あそこは隣に新館ができちまって相対的に見るとかなりひどいぞ
174学生さんは名前がない:03/10/19 01:08 ID:5Bb6imkY
橘女子の学園祭はどうなんですか?
幼なじみがが来てといってるのですが
175学生さんは名前がない:03/10/19 01:24 ID:w8/ukOYe
176学生さんは名前がない:03/10/19 14:51 ID:xndaU4j+
>>172

おいおい、あのサビレ具合がいい味出してるだろ?
177172:03/10/19 16:41 ID:1PJmuWSR
>176
うーむ、なんかエレベーター登ってすぐだっつーのにあのサビレ具合なのがさみしいんだよw
あと、エレベータ登ってきてすぐ階段下りるとか、
4階から降りてきたのにまた階段上るとか、虚しくなる…

しかし、たしかに理学部なんてもっとだよな…スマソw
178学生さんは名前がない:03/10/19 21:18 ID:pFShvCtS
というか理工学部の場所を知らん。
179学生さんは名前がない
エスカレーターね