【孤独】 一人暮らしの食生活Y 【気楽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
食品栄養成分表は面白いな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  兄者は栄養学部落ちだがな
   ( ´_ゝ`)   /  ⌒i
   /     \/    | |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/  |
_(__ニつ/ FMV  / .|.|____
   \/____/  (u  ⊃

過去スレ等
パート1
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1043915677/
パート2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1046061360/
パート3
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1051458954/
パート4
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1055156566/
パート5
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1059660358/

上記のスレが読めない方
◆N2CoCkCkAwの小部屋(感謝)
http://cockckaw.hp.infoseek.co.jp/index.html
2学生さんは名前がない:03/09/15 15:57 ID:Y+vR2Pa/
>>1
乙でーす
3学生さんは名前がない:03/09/15 16:26 ID:9Fd1Wjs4
東海林さだおは学生時代にブタコマ500gぶっこんだカレーを作ったらしい。
福神漬けに頼ることなく、スプーン一杯に肉2切れの割合で食べられて、
その感動のあまり肉カレーを誉め湛える俳句を作ったという。

東海林さだおとは毎日新聞で四コマを書いてる人です。
4学生さんは名前がない:03/09/15 16:39 ID:esKGAjQb
漏れは肉が買えず、生キャベツと一緒にカレーを食って誤魔化している。
東海林カレー食いてぇ・・。
5学生さんは名前がない:03/09/16 13:37 ID:afOlI4yo
作るのが面倒だったので、吉野家に逃げました。
久々に食うと旨いね。
6学生さんは名前がない:03/09/16 13:39 ID:iU2EC1QV
朝:中華丼(海鮮あんかけ)
昼:明太子スパゲッティ

7bs:03/09/16 16:35 ID:Q0hNTyEc
>>5 二週にいっぺんくらいだとすごくうまくかんじる
8学生さんは名前がない:03/09/16 17:49 ID:1SSY7UPv
フィットチーネでペスカトーレ作ってみた。
しばらくはまりそう
9学生さんは名前がない:03/09/17 16:41 ID:Kda+nVW+
200円くらいで漏れを幸せにしてくれるメニューはないですか?
調味料、ご飯、ふりかけはあります。
10学生さんは名前がない:03/09/17 16:47 ID:SCVQUPW1
チーズリゾットやべえ!うめー!!

1、鍋にオリーブオイルを入れてたまねぎを炒める
2、生米を投入して米が透明になるくらいまで炒める
3、牛乳を米と同量くらいいれる
4、コンソメ、塩、コショウを適当に入れる
5、白ワインを入れてみる
6、焦げ付かないようにたまに混ぜながら20分くらいぐつぐつ煮る
7、↑水分無くなってくると焦げるので水とか牛乳とか白ワインとかどんどん足す
8、味見してみて米が食えそうになったらパルメザンチーズを適当に投入する
9、完成、ウマー
1110:03/09/17 16:48 ID:SCVQUPW1
>>9↑100円でいける

あと、ベーコン書き忘れた
12学生さんは名前がない:03/09/17 16:49 ID:siWnLbvL
めんどくさくねーか?めしつくんの
13学生さんは名前がない:03/09/17 16:51 ID:DTTV1mJG
14学生さんは名前がない:03/09/17 16:52 ID:DTTV1mJG
>>10
奇跡的にワイン以外全部揃ってるので今日つくってみる。
1510:03/09/17 16:57 ID:SCVQUPW1
>>14

ワインは気分的に入れてみたけど入れなくてもそんな変わんない気がする
16学生さんは名前がない:03/09/17 17:02 ID:DTTV1mJG
>>15
そうだろうね。
あと、パルメザンチーズはとろけるチーズで代用してみます。
17学生さんは名前がない:03/09/17 17:11 ID:dhVKG4sb
朝:カップ麺
昼:カップ麺
夜:カップ麺+マック
18学生さんは名前がない:03/09/17 17:14 ID:Kda+nVW+
オリーブオイル、牛乳、白ワイン、チーズがないんですけど、コンソメと水で似たようなの作れるでしょうか?
19学生さんは名前がない:03/09/17 17:16 ID:Kda+nVW+
ベーコンもねーや(-_-)ウツダ

あ、でも、233円で牛乳とチーズは買えそうだな。
オリーブオイルはサラダ油で代用できるかな
20学生さんは名前がない:03/09/17 17:18 ID:Kda+nVW+
>>10
thx
2110:03/09/17 17:22 ID:SCVQUPW1
>>18
わかんないけど、コンソメ、牛乳、チーズがあればなんとかなるかも。
ベーコン無くても肉でも野菜でもぶち込んでおけばなんでも包み込んでくれそうな味ですた
22語り手ε=(゚Д゚=,)y━・~ ◆GoriteAcn2 :03/09/17 21:03 ID:dm2Mbyhz
食材購入age
にんじん大根たまねぎトマトもやしキャベツ
何作ろうかなぁ
23語り手ε=(゚Д゚=,)y━・~ ◆GoriteAcn2 :03/09/17 21:16 ID:dm2Mbyhz
朝:なし
昼:なし
夜:ラーメン

だみだこりゃ。
24えのき('_ゝ`) ◆e4YUPGWagM :03/09/18 00:36 ID:RUXZqFdX
最近一日一食。。。ダメポ
25語り手ε=(゚Д゚=,)y━・~ ◆GoriteAcn2 :03/09/18 22:33 ID:D0trkMF9
サラダスパゲティ作りますた。
ゆでたての麺をざるにあけて冷やして皿にもり、キャベツとトマトのっけて中華ドレッシングぶっかけて食った。
ウママママー ブラックペッパーがいい味だしてたょ。
26156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/18 22:44 ID:50hrQ4w3
今日はマーボー茄子と、中華風わかめスープ!
27学生さんは名前がない:03/09/19 00:12 ID:wfEhs/F3
いつもいつも炒め物…そろそろ飽きたよママン
28学生さんは名前がない:03/09/19 00:13 ID:wfEhs/F3
>>26
いつも思うけど、オマイって良い物食ってるよな?
彼女さんが作ってくれているのか?
29学生さんは名前がない:03/09/19 00:15 ID:Rv9wic8i
朝:なし
昼:ごはん 冷やし狐そば ごぼうサラダ 冷奴
夜:ごはん ほうれん草とあげを煮たやつ 里芋の煮っ転がし ゲソ揚げ

ほうれん草と揚げを煮たやつ(゚д゚)ウマー
栄養もそこそこあるし、安く上がる
30学生さんは名前がない:03/09/19 00:17 ID:VZDvSSGx
    人
   (__)
   (___)
  (・∀・  )
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__)
      (___)
     (・∀・  )
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_) 
31学生さんは名前がない:03/09/19 10:47 ID:OOH7b4oP
炒め物は楽だからなぁ。
俺はしょっちゅうほうれん草と何かで炒め物にしてるよ。好きなんだよほうれん草炒めた奴。
32学生さんは名前がない:03/09/20 01:01 ID:kLWkT6ea
http://academy-ayaya.hp.infoseek.co.jp/
大学生活板を荒らしまわる◆ayayaIrdAwのHPを削除させましょう。
方法は簡単です。トップページで更新ボタンを連打すれば、転送量が異常に上昇するので
インフォシークに強制的にページを削除されることになります。
33学生さんは名前がない:03/09/20 01:04 ID:8kaPKj4E
朝→ファーストフード店 昼→きまぐれ 夜→ファーストフード店 深夜→カップ麺

( ´・ω・) なんやねん へんな目で見んなや
34えり:03/09/20 01:08 ID:Pqo4ctHJ
>>33
男の子だとそういう子多いよ〜!私のバイト先の先輩にもそういう人がいて、
この間友達と4人でご飯作りにいったよ!でも自炊は嫌いみたいだからまた次
の日から元の生活に戻ってたみたいだけど。栄養偏るよ!
35学生さんは名前がない:03/09/20 01:27 ID:8kaPKj4E
普段、朝9時出て、深夜4時に変えるから、もう、自炊とか、 自炊とか… 
( ´・ω・)すこぶるだるいんよ…  ってか その先輩さん、うらやますぃ… 友達にめぐまれとんね…
36学生さんは名前がない:03/09/20 01:29 ID:8kaPKj4E
( ´・ω⊂) 米が炊けるまでの時間が… あの時間が嫌いだ…
37学生さんは名前がない:03/09/20 01:55 ID:+sPjJy00
パスタを茹でてみようと思うんですが、深さ7センチの鍋で平気でしょうか?
38学生さんは名前がない:03/09/20 01:57 ID:E/lXyzUK
無理。ウラ技が必要と思われ。
39学生さんは名前がない:03/09/20 02:03 ID:NeYXvq3Z
オレ、大学入って1人暮らし始めてからは、外食しか食べてないな。
自炊なんて全然しないから、台所が寂れてるよ。
冷蔵庫なんて、ビールとお茶だけしか入ってないし。
たまにつまみを買ってきて食べる。
あと、インスタントラーメンもまったく食べない。
ラーメンはいつも行きつけのラーメン屋で食べる。
そのせいか、この前インスタントを超久しぶりに食べたら、
吐き気がするくらいマズかった。
高校の時はちょくちょく食べてたんだけどもな。
40ハニー党:03/09/20 02:06 ID:fVkvHf9U
>>37
一人分くらいなら平気だと思われ。
ゆでると言うより炒める幹事?
ってかそれ鍋じゃなくてフライパンじゃね?
41語り手ε=(゚Д゚=,)y━・~ ◆GoriteAcn2 :03/09/20 02:15 ID:XCNaNQ/X
俺は麺類全部フライパンでゆでてるぜ。100円ショップの鍋じゃ無理だわ。
今日はなんちゃってホイコーロー作った。
たまねぎ炒めて、豚肉とスナギモを焼く。残ったたまねぎとニンジンぶちこんで、トウバンジャン入れて
キャベツ入れてできあがり。

ウママママー 
4237:03/09/20 02:28 ID:+sPjJy00
ええ〜。最低何センチくらい?
43学生さんは名前がない:03/09/20 02:36 ID:TUNiHaCL
>37

ヤカンでゆでろ。
漏れはいっつもそれだ。

ちなみにパスタは最初の一分間だけゆでで、
残り時間は放置。
ゆで時間が6分なら、一分ゆでて、あとの5分はふたして放置。
コレ最強。しかし伊藤家の食卓という罠。しろうt(ry

ついでにミートソースの作り方
1.たまねぎ半分を微塵切りにしていためる
2.しんなりしたら牛ひき肉テキトー(100gぐらいか?)をぶちこむ
3.肉の色が変わったら市販のミートソースの缶詰一缶を投下
4.コンソメの素、ケチャップ、塩コショウでテキトーに味付け
5.ウマママママー

出来上がりの量はミートソーススパゲッティ二人分くらい。
冷凍はできないのであまりはドリアにするなりなんなり汁
ゆでたじゃがいもにかけてもウマママー
44ハニー党:03/09/20 02:38 ID:fVkvHf9U
>>42
何cmっていわれてもな・・・。
15くらいかね?
語り手さんいわくフライパンでもできるらしいよ!
45えのき('_ゝ`) ◆e4YUPGWagM :03/09/20 02:40 ID:F4VXhMob
UFO食うかな
4637:03/09/20 02:43 ID:+sPjJy00
みんなレスサンクス。とりあえず明日やかんでやってみます。
>>43の方法で。
47学生さんは名前がない:03/09/20 03:19 ID:DGeRAWSS
>>43
な、なぜ完成品を入れる?(w
48学生さんは名前がない:03/09/20 03:23 ID:TUNiHaCL
とりあえず明日の晩飯は野菜スー(  ゚,_ゝ゚)プッ だな。
残り物の野菜を放り込んで完成。

1.固いものから茹でる(ジャガイモ・にんじんなど)
2.やわらかくなったらコンソメの素投入
3.あるなら鳥肉・ソーセージ等投下
4.好きなだけ煮込め
5.ウママママー
49学生さんは名前がない:03/09/20 03:25 ID:TUNiHaCL
>47

そのままじゃうすくて食えないんだよ。
物足りネ
50学生さんは名前がない:03/09/20 03:44 ID:TNyam95I
茹でたスパゲティーを、シーチキンとしょうゆと味の素でいためたやつ(゚д゚)ウマー
めんどくさいときいつもコレ食べてる
51学生さんは名前がない:03/09/20 03:47 ID:TUNiHaCL
>50
それ昼飯にするわ。
味の素じゃなくてただの塩でもイケるか?
52ハニー党:03/09/20 03:49 ID:fVkvHf9U
>>50
ゆでたパスタにシーチキンとドレッシングorマヨネーズあえてもウマー
53えのき('_ゝ`) ◆e4YUPGWagM :03/09/20 04:00 ID:F4VXhMob
見てて腹の減るスレだ・・
54デクリメント:03/09/20 05:26 ID:B6fsafGE
http://academy-ayaya.hp.infoseek.co.jp/
大学生活板を荒らしまわる◆ayayaIrdAwのHPを削除させましょう。
方法は簡単です。トップページで更新ボタンを連打すれば、転送量が異常に上昇するのでインフォシークに強制的にページを削除されることになります。

                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
55学生さんは名前がない:03/09/20 20:58 ID:DD9hZTpJ
本日の野菜スー(  ゚,_ゝ゚)プッ 
シパーイ_| ̄|○
56学生さんは名前がない:03/09/20 21:06 ID:FgSTcuyq
今日は天津丼を作りました
ウマー
57学生さんは名前がない:03/09/20 21:30 ID:zH/Qan/P
今日の夕食
卵&納豆ぶっかけご飯
福神漬け
ヨーグルト

最近料理するのがマンドクサイ
58学生さんは名前がない:03/09/21 00:30 ID:JEztuui9
飲食店でバイトしてから全く飯作らなくなった。

賄い持って帰っていいですかといいたいけどさすがに恥ずかしくて言えない。
59えのき('_ゝ`) ◆e4YUPGWagM :03/09/21 00:32 ID:CvtPkxT5
豚角煮にぎり(゚д゚)ウマー
60学生さんは名前がない:03/09/21 00:39 ID:4/69qBoC
朝:ごはん 卵焼き
昼:とんこつラーメン スパゲッティサラダ
夜:ごはん もやし、たまねぎ、にら、豚肉をトウバンジャンとオイスターソースで炒めたもの

もやし、たま(ry
をつくると部屋がすげ-匂いになる
それでもうまいからつくっちゃんだけどさw
61学生さんは名前がない:03/09/21 01:18 ID:goQAEqNA
>>58
漏れは賄い自分で作る形式だからたまにテイクアウトするぞ
62学生さんは名前がない:03/09/21 13:59 ID:7K1vavKm
∈(゚◎゚)∋ウナー重 食べたい
63雲子 ◆KqtCWkYMms :03/09/21 14:15 ID:1TycjvKE
みんなレタススープ作れYO!
鍋にお湯わかしてコンソメとちぎったレタス投入、できあがり
シャキシャキでウマー

応用編として コンソメ鍋にレタスと豚薄切り肉を交互に重ねて
煮ること10分でロールレタスもできるYO
胡椒ガリガリかけて食べるのがウマ。
64学生さんは名前がない:03/09/21 14:42 ID:pT4BiNG3
>>63
旨そうだな。安いし。

今日の昼は野菜たっぷりのタンメンでした。一人前80円くらいでも大満足な味ですね。
65学生さんは名前がない:03/09/21 15:41 ID:LK+wHzxO
準備だけしておけば安心。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
66学生さんは名前がない:03/09/21 15:52 ID:fy5556/u
今日はピッツァでも作るか。
67学生さんは名前がない:03/09/21 17:08 ID:zXjjVxQc
>>63
良レスTHX
コンソメは買っても使わなかったので、それで処理します。
68学生さんは名前がない:03/09/21 18:06 ID:zXjjVxQc

朝 寝てた
昼 ほか弁(海苔弁当200円)
夜 食パン三枚+>>63のキャベツをコンソメで煮た物。肉がなかったのが悔やまれる。
69学生さんは名前がない:03/09/21 19:49 ID:Ml9aLfoz
実家から生還しました
またこのスレにはお世話になります
とりあえず今日は家に何もないのでカップラーメン・・・
ってか、早く台風が過ぎてくれないと買い出しに行けない・゚・(ノД`)・゚・
70学生さんは名前がない:03/09/21 19:53 ID:8fh+jHgp
今日の夕食

チャーハン
野菜スープ
ヨーグルト

野菜スープが一味足りないと思ったら、塩こしょうするの忘れたのに気がついた
71学生さんは名前がない:03/09/22 01:47 ID:+qyGwT2S
チキンラーメソ
72学生さんは名前がない:03/09/22 02:12 ID:4cDLD4gK
明日の朝は外チキン
73学生さんは名前がない:03/09/22 09:32 ID:Len0N0Mr
今日の朝食は・・・

納豆 featuring 大根おろし
大根サラダ

大根1本まるまる買ってきたら使い切れないよー
誰かいい料理法を教えてください
7473:03/09/22 09:42 ID:Len0N0Mr
なんか今日の俺のIDいいなー
レノン+オノみたいな感じで

スレ違いでスマソ
75学生さんは名前がない:03/09/22 11:43 ID:VVmK9goP
>>74
オメ

今日もキャベツの煮物食います。
76学生さんは名前がない:03/09/22 18:41 ID:ogKefU+C
飯作るのマンドクセ
つい冷凍食品に頼ってしまう…
77学生さんは名前がない:03/09/22 20:15 ID:kOr1YuxN
トイレットペーパーとマヨネーズで何か作れませんか?
78学生さんは名前がない:03/09/22 20:39 ID:BsqHhhku
約半年前に冷凍した肉って食えるの?
79学生さんは名前がない:03/09/22 22:09 ID:Len0N0Mr
夕食は野菜炒めにしたYO!

>>77
トイレットペーパーのマヨネーズ和え

>>78
さすがに半年はきびしいと思うけどね
勇気があれば試してみればw
80学生さんは名前がない:03/09/22 22:57 ID:QR05FRLC
お。まだID変えていないなw
81学生さんは名前がない:03/09/23 06:36 ID:uH54gRCB
82学生さんは名前がない:03/09/23 06:44 ID:FODCjAZm
みんな冷凍したものの消費期限はいつにしてる?
俺は1ヶ月だけど・・・(本に書いてあった)

でも、マグロ船とかのマグロって5ヶ月ぐらい冷凍してるんだよね、もっといけるか?
83学生さんは名前がない:03/09/23 07:11 ID:QoiLQYGS
84しゃる ◆ggJOJOHIHI :03/09/23 07:17 ID:CcRXQw5+
・学食
・コンビニ
・すき屋

のどれかだな

85学生さんは名前がない:03/09/23 10:00 ID:ZxUjFR5T
今日の朝食はご飯にネギ味噌かけて食いました

>>82
ものにもよるけど俺も1ヶ月ぐらいかな?
86学生さんは名前がない:03/09/23 19:41 ID:z82/w1Tk
おれも一ヶ月で処分する
食べてだけど
87学生さんは名前がない:03/09/23 20:13 ID:BMxOchkY
冷凍庫開けたら2ヶ月前に賞味期限の切れた食パンを発見したのだが
88学生さんは名前がない:03/09/23 20:26 ID:9V1vekOt
レンジで解凍してフレンチトーストにでもしてみては

命の保障はしないが
89こけをどし:03/09/23 20:31 ID:e7zoSN+c
逝ける
90学生さんは名前がない:03/09/23 21:24 ID:Zby1/nke
冷凍したら賞味期限ってなくなるんじゃないの?
二三ヶ月たった肉でも平気で食べていますが何か?
91学生さんは名前がない:03/09/23 23:26 ID:ZxUjFR5T
昼飯
友達が差し入れに持ってきてくれたタイ焼き
ウチにあった梨

夕食
同じく差し入れの一平ちゃん夜店の焼そば

・・・友達頼みだな。
92えのき('д`) ◆e4YUPGWagM :03/09/23 23:28 ID:N8npS7R5
晩飯:レトルト牛丼
93学生さんは名前がない:03/09/24 00:23 ID:YyZgH5Bi
ぱすたにふりかけー
9493:03/09/24 00:23 ID:YyZgH5Bi
ごめんあげちゃった
95権太坂下り ◆liECoD6VKs :03/09/24 00:23 ID:5Wbnvak5
牛丼。
96学生さんは名前がない:03/09/24 00:33 ID:llFp8NA7
朝…牛乳、パン、野菜炒め
昼…おにぎり二つ、煮干し5匹
夜…ご飯、味噌汁、納豆、野菜サラダ



ダイエット中でつ。
97オルメカ kyoto:03/09/24 00:34 ID:AjNaoXOO
朝昼・・・王将のギョーザ・米
夜・・・・煮込みラーメン
98 :03/09/24 00:38 ID:iOQOVu2k
食費を二万にしたいと思いつつ今月も三万になる。
一度毎日キャベツやじゃがいもなどの温野菜だけを食べ
一月1万で過ごした事があるが変なデキモノが・・・・
99学生さんは名前がない:03/09/24 01:18 ID:sBl2qPQ5
炊飯器が壊れた。
しかし米を食いたい衝動を抑えることは出来なかった漏れは荒業にGO!

1、炊飯ジャーに普通に米をといで水を入れる
2、中蓋をして、そのまま電気コンロ(中火)にGO
3、20分ほど様子を伺いつつグツグツ・・
4、10分弱蒸らす

普通に炊けました。しかも結構うまかった。

しかしウチはキッチンに電気コンロ1個しかないので並行で料理が出来ない・・・
明日ナショナルに電話しなきゃな・・
100ハニー党:03/09/24 01:41 ID:zNyj1OWJ
今夜はにくまん作ってみた。
うまひ
101学生さんは名前がない:03/09/24 03:51 ID:Mi2trDnI
肉まん作るなんて考えてもみなかった。まわりの皮ってどう作ればいいの?
102海 ◆IQmxFWOzZc :03/09/24 04:09 ID:r6jLMXNc
>>99 うちもそうだったからIH調理器買ったよ。
   卓上で鍋やるときも便利。
   ただアルミ鍋とかは使えないからフライパンと鍋買い直すはめになったけど
103ハニー党:03/09/24 15:38 ID:zNyj1OWJ
>>101
薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、ぬるま湯をまぜてあんつめて蒸すだけよ。
料理の本にものってるぅ〜♪
ちゃんとつくるにはベーキングパウダーじゃなくってイースト入れて発酵させるとよいよ。
あたしは自分でパンとか焼くんで中華まんもつくるのさ☆
104学生さんは名前がない:03/09/24 15:43 ID:A5QBbPJW
ハーゲンダッツのカスタードプディング(゚д゚)ウマー
爽のロイヤルミルクティーも(゚д゚)ウマー
105学生さんは名前がない:03/09/24 17:09 ID:0aw+T+1g
自分でパン焼くと安いのか?
近所のスーパー、食パン2斤で160円なんだが
これより安かったら作ってみようかなー
106ハニー党:03/09/24 17:36 ID:zNyj1OWJ
>>105
安いけどそこまで安くはないかな。
手間かかるし。
でも焼きたてのパンは病みつき☆
107学生さんは名前がない:03/09/24 18:59 ID:Mi2trDnI
>>103
絶対無理だw
そんなん作ってくれる彼女が(゚д゚)ホスィ
108ハニー党:03/09/24 19:06 ID:zNyj1OWJ
>>107
食べてくれる彼氏がホスィ
109学生さんは名前がない:03/09/24 19:27 ID:PXFwttQz
焼きたてのパンは確かに(゚д゚)ウマーだが、作る為の労力も中々のもんだ。
わざわざ作ってくれるような彼女がいたらかなりポイント高いっすよ。
110学生さんは名前がない:03/09/24 19:33 ID:MExZkvFI
今晩何作るよ?

温かいものがいいなぁ
111ハニー党:03/09/24 19:34 ID:zNyj1OWJ
>>109
自分がパン派だからねw
彼氏はいつかできることを信じてwいてもいなくてもいいが。
でもつくるのがたのすぃーからね♪
一人暮らしって好きなもの作れるし友達呼んでわいわいできるし好きだな☆
112学生さんは名前がない:03/09/24 19:37 ID:PXFwttQz
>>111
パンってどういうの作るの?
113学生さんは名前がない:03/09/24 19:50 ID:A5QBbPJW
パンは炊飯器で作れば少しは楽だね
114ハニー党:03/09/24 20:46 ID:zNyj1OWJ
>>111
強力粉とスキムミルク、砂糖、塩、ドライイースト、バターでつくるよ。
発酵とかこねんのとか大変・・・
全部あわせると4時間くらいかかるかなw
バターとかの量で食パンやバターロールとかつくり分けるの。
ドライフルーツいれてもおいしい!!
最近はシナモンロールはまってるよ
115学生さんは名前がない:03/09/24 20:59 ID:tnX/TyTb
今日の夕食

チーズカレー
福神漬け
昨日作ったポテトサラダ

カレーにとろけるチーズのっけただけだが、マイルドさが加わってかなり(゚д゚)ウマ-
116学生さんは名前がない:03/09/24 21:20 ID:PXFwttQz
何か聞いていると作りたくなるな。最近はケーキばっかり作ってたから
たまには趣向を変えてパンでも焼いてみるか。
117学生さんは名前がない:03/09/24 21:40 ID:Dco4bf6H
自分で作ったパンは美味しくなく、また手間も異常なほどかかった。
パンはパン屋で買うのが一番。
118ハニー党:03/09/24 21:46 ID:zNyj1OWJ
お菓子つくりが趣味だったんだが、そっからパンづくりもやってみた。
たまには暇があるならつくってみるとイイ!

バイトつかれた〜今夜は何つくろうかな?
なにかオススメあったらレシピ教えて☆
119156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/24 22:44 ID:IuFBMPmH
今日は和食中心で、
茄子の味噌炒め、アジの刺身、マグロと大根の煮付け。
炭水化物抜きダイエットやめた!おかずとご飯のコラボレーションはやめられん!
120学生さんは名前がない:03/09/24 23:50 ID:AEabTZsv
>>119
おっ久しぶりに見た
121 :03/09/25 05:49 ID:+pViq+o1
age
122学生さんは名前がない:03/09/25 08:29 ID:0n5t/itc
米とか一ヶ月でどれくらい無くなります?俺は5kgを2、3週間で食います
123学生さんは名前がない:03/09/25 08:58 ID:eHN10arg
>>122
早えーなー
5キロなら3ヶ月くらい
スパとか麺類よく食べてるからかな
124学生さんは名前がない:03/09/25 09:36 ID:BjU/zbqe
10キロを一ヶ月なんですけど…
お米の値段ってあがるの?ちょっと不安…
125学生さんは名前がない:03/09/25 10:07 ID:RnGl3Q6D
おまいら1日で何合食うんですか?3食自炊の場合ね
126学生さんは名前がない:03/09/25 10:29 ID:/7s3FWke
3合炊いて1食はその4分の1。
127学生さんは名前がない:03/09/25 10:50 ID:UxI4gejE
ピザマンセー
もちろん生地から。
128学生さんは名前がない:03/09/25 11:00 ID:0n5t/itc
食費抑えたいから、


・米、味噌汁、納豆(か冷奴、魚の缶詰)
・レトルトカレー


とかばっか。最近、顔色が黄黒い気がするのはこの食生活のせいかな
129学生さんは名前がない:03/09/25 12:02 ID:/7s3FWke
>>128
不健康になるような食生活ではないと思うが。
130学生さんは名前がない:03/09/25 12:12 ID:LTYbjeqV
実家で米を作ってるので食い放題ヽ(´ー`)ノ
もうすぐ取れたての新米が届きまつ。兼業農家マンセー
131学生さんは名前がない:03/09/25 12:39 ID:BjU/zbqe
>>130
しばらしいぃ
132学生さんは名前がない:03/09/25 16:50 ID:5tLqTYBH
>>130
しかし無洗米の楽さを味わうことができない罠
133ハニー党:03/09/25 17:16 ID:ZLaywa/F
今日はあたしの誕生日☆
ともだちがパーチーに来ています。
しかしみんなあたしに飯をつくれと・・・?
誕生日なのにあたしがつくるのかよー。。。。
とビーフシチュー煮込み中なり。
134学生さんは名前がない:03/09/25 17:17 ID:LBV828tt
ともだち来てる最中に2ちゃんやるなよ・・・
135130:03/09/25 17:39 ID:fWJBvqa4
そう、いまだに無洗米って食べたことないんだよね。うまい?

ハニー党はマジで料理うまそうだな。ハニー党にごちそうを食べさせてもらうオフ
とかいいな(´∀`)
136156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/25 17:43 ID:GSRngAkI
今日は何を作ろうか。アジの刺身の残りでチラシ寿司かな。おおばが無いと始まらん。
それとお吸い物でも作るか。まだ煮物と茄子の炒め物も余ってるし。
137学生さんは名前がない:03/09/25 17:46 ID:TOf+6KPI
134のもっともすぎる意見にちとワラタ
138学生さんは名前がない:03/09/25 17:54 ID:8eyiCNaL
今日は酢豚に決定
139学生さんは名前がない:03/09/25 18:07 ID:TOf+6KPI
今日はバイトの賄いをいただきます
140ハニー党:03/09/25 18:32 ID:ZLaywa/F
>>135
一人暮らしで結構ひまだからいつでもおいで〜☆
ってか料理うまいんじゃなくて好きなだけ・・・。
でも誰かに食べてもらいたいよね。
141学生さんは名前がない:03/09/25 18:40 ID:HJ2kb5mt
>>140
ハァハァ(;´Д`)
142学生さんは名前がない:03/09/25 18:54 ID:faFoSpFf
>>140
マジで行きまつ。
143学生さんは名前がない:03/09/25 19:06 ID:fWJBvqa4
>>141-142
よし、みんなで行くぞ!
144学生さんは名前がない:03/09/25 19:14 ID:D6cMPbeM
>>141-143
俺も連れてってくれー!
145156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/25 19:17 ID:GSRngAkI
俺んちも来ていいよ。ちなみにデザートはあたすだけど。
146学生さんは名前がない:03/09/25 19:47 ID:bndSKqr4
>>145
よし、今度行くわ。
147ハニー党:03/09/25 20:25 ID:ZLaywa/F
今度モンブランつくります☆
つくったら156氏のうちでパーチーか?!w
148学生さんは名前がない:03/09/25 20:51 ID:D6cMPbeM
パーチー キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
149学生さんは名前がない:03/09/25 20:53 ID:JrY8qKEI
ノシ<ハーイハーイ!
行く行くー(w
150学生さんは名前がない:03/09/25 21:02 ID:fWJBvqa4
で、みんなは一体どこに住んでるんだ?
151ギタロム! ◆SOaiko2AbI :03/09/25 21:06 ID:YkPJKSRs
関西圏であってくれ
152こけをどし:03/09/25 21:18 ID:D262f1Ja
関西圏ならマジ食いにいくぞw


つぅか結婚してホシイわ
153学生さんは名前がない:03/09/25 21:25 ID:fWJBvqa4
なんだ、みんな関西圏か(´・ω・`)俺神奈川ですよ・・

問題はハニー党がどこかだが・・?しかし冗談で言った話がここまで
現実味を帯びてくるとはw
154学生さんは名前がない:03/09/25 21:28 ID:bndSKqr4
俺も関西圏だ。関西多いね。
155学生さんは名前がない:03/09/25 21:30 ID:D6cMPbeM
>>153
俺も神奈川だよ!
156学生さんは名前がない:03/09/25 22:29 ID:HJ2kb5mt
>>147
ケコーン

ちなみに漏れは東京です
157学生さんは名前がない:03/09/25 22:37 ID:fWJBvqa4
お、これで関東:関西=3:3になったな。ハニー降臨きぼん!
158学生さんは名前がない:03/09/25 23:01 ID:JCZefPUi
漏れも行く!

漏れ千葉
159学生さんは名前がない:03/09/25 23:13 ID:GqGNFoO4
甲信越がここに(´・ω・`)ショボーン
新潟でつ…
160学生さんは名前がない:03/09/25 23:44 ID:LYWfJ17H
さらに遠い中国地方。
山口です(´・ω・`)ショボーン
でも鉄道の日記念キップ使えば関西圏なら
いけるかな
161天気(/・∀・\) ◆QOzlYQUtwY :03/09/25 23:48 ID:w8zukZA7
>>160
福岡ですが・・(´・ω・`)
162ハニー党:03/09/26 00:06 ID:CQ84gHAr
千葉だよ〜
163愚劣和尚 ◆ILVJOGNc1. :03/09/26 00:13 ID:dggAy9C8
ヽ(`Д´)ノ
164学生さんは名前がない:03/09/26 00:14 ID:je11DPHy
>>158がミラクルヒット。
残った香具師はオンラインパーティーでもするか(´・ω・`)ショボンヌ
165学生さんは名前がない:03/09/26 00:18 ID:57Sh282E
よし、千葉行くか
166ハニー党:03/09/26 00:21 ID:CQ84gHAr
来るか?www
ってかオフっぽくなってるし・・・
167142:03/09/26 00:36 ID:V7A4M0ks
千葉!俺東京なんでマジで行け松

わくわく
168ハニー党:03/09/26 00:40 ID:CQ84gHAr
女の子がいないとやだな〜・・・
169愚劣和尚 ◆ILVJOGNc1. :03/09/26 00:50 ID:dggAy9C8
|∀・)
170学生さんは名前がない:03/09/26 00:55 ID:T21gvdKd
>>162
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

っつーか某スレのおかげで実はすでに知っていたというワナ
171学生さんは名前がない:03/09/26 00:59 ID:uWAO2aEM
>>168
もっともだな
172ギタロム! ◆SOaiko2AbI :03/09/26 01:43 ID:HRu64AJX
関西組おつかれ( ´Д⊂ヽ
173学生さんは名前がない:03/09/26 04:49 ID:TF/+sj/+
>>168
まぁそりゃそーだよな。でも連れてけそうな女の子いねーしなぁ。マジでやるんなら
なんか考えなきゃならんね。
174135:03/09/26 05:51 ID:TF/+sj/+
とりあえずあげてみて女の子の降臨を待ってみるか
175こけをどし:03/09/26 05:53 ID:4S2VXgX/
更に関西組みの救世主キボンage(w
176学生さんは名前がない:03/09/26 08:18 ID:0ib+VhZa
いいなぁ、俺は九州だから一人寂しくパンを作るよ・・・
177天気(/・∀・\) ◆QOzlYQUtwY :03/09/26 15:20 ID:JdXVX7Rm
>>176
(゚д゚)ホスィ
178えのき('д`) ◆e4YUPGWagM :03/09/26 15:53 ID:K8JUqHM8
飯作るのめんどい時は、リッツにヨーグルトをつけて食う
ナカナカ(゚д゚)ウマー
179学生さんは名前がない:03/09/26 19:56 ID:lFVARk59
上記で紹介されていたキャベツスープ豚肉煮込みを作成。
キャベツは美味しかったんだけど、豚が(´・ω・`)ショボンヌ
100g98円の安物だったからかもしれない…。
180ハニー党:03/09/26 20:46 ID:CQ84gHAr
今日は誕生日のお祝いって友達がお昼ご飯おごってくれた♪
誕生日昨日だけどw
うれし〜☆

今夜はロールキャベツつくってみた!
179さんとキャベツがかぶったなw
181学生さんは名前がない:03/09/26 21:07 ID:zpeJbbC9
本日の夕食

半額のお寿司
半額のコロッケ

〆て310円也
182学生さんは名前がない:03/09/26 21:14 ID:57Sh282E
本日の夕食

たらこクリームスパゲティ

〆て90円也
183156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/26 22:01 ID:Ow4ut9Ss
本日の夕食。ダイエーのタイムセールで手に入れた
ビンチョウマグロで、どんぶり。大葉、ネギ、白ゴマ、海苔、卵黄でウマー!
コレステロール取りすぎだな・・・。他にはゴーヤチャンプルーと味噌する。
184学生さんは名前がない:03/09/26 22:04 ID:TF/+sj/+
新米キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
でも水加減が微妙に変わるから面倒だな・・。今日はシンプルなおかずにして、
米を味わうことにします(・∀・)
185学生さんは名前がない:03/09/26 22:28 ID:AOrvaJUb
>>184
(・∀・)イイnala
186学生さんは名前がない:03/09/26 22:53 ID:IMna9oNv
>>182
栄養なさそうw
>>183
栄養取りすぎw
187学生さんは名前がない:03/09/26 23:00 ID:oK0UzhPr
朝:あさげのインスタント味噌汁
昼:おにぎり2コ、ウーロン茶250ml
夕:アロエヨーグルト

実家から帰ってきて2週間〜あっというまに4`減。
中国語の授業とって1万円もする辞書買えって言われた(><)
このままじゃ死ぬな‥。

188学生さんは名前がない:03/09/26 23:04 ID:C33iylh9
朝;抜き
昼;ホットケーキ 牛乳
夕;ご飯に納豆と卵

明日はビーフシチュー作るべ
189学生さんは名前がない:03/09/26 23:30 ID:fdMnBllq
朝 卵ごはん
昼 卵ごはん
夜 卵ごはん

栄養バランス考えてるんだけどなぁ・・・
190学生さんは名前がない:03/09/26 23:32 ID:A9SAC5Nl
オフ話が自然消滅してるのがワラタ
191学生さんは名前がない:03/09/26 23:34 ID:TF/+sj/+
ハニー党がスルーしてるから、こりゃ触れないほうがいいかな、とw

変なこと言い出してすまそ('A`)<all
192学生さんは名前がない:03/09/26 23:37 ID:nwxF9nJe
作るのめっさめんどい
冷凍庫見たら多分去年置いたであろう魚と牛肉があった
とりあえず閉めといた
193学生さんは名前がない:03/09/26 23:54 ID:K602iMXq
今日の飯

朝 トースト&牛乳
昼 クロックムッシュ
夜 ジャーマンポテト&グリーンサラダ

洋食でパンばっかだ・・・
和食作って米が食いたひ。
和食はなんか作るのが面倒でだめぽ。
194えのき('д`) ◆e4YUPGWagM :03/09/27 00:46 ID:H6n9IG7q
ここに来てる人料理得意そう・・・
195ハニー党:03/09/27 00:54 ID:mh6HtN2S
>>191
気にしてないよ☆

>>192
ワロタw
でもいつか処理しなきゃならん日がくると思われ・・・

>>194
一人暮らしだと料理しなきゃならんしね〜
してみると楽しいけどねw
あたしは得意じゃないぞ。
196156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/27 01:07 ID:UY02Vp3a
一人暮らしの貧乏食卓でいかにうまいものを食うかとくれば、
安いものを買ってそれをいかに料理するかだな。
肉は100g100円以上のものは絶対買わん!いつも買ってるのはだいたい50円くらいだ。
たまーに、牛肉切り落としが安く手に入る。
197学生さんは名前がない:03/09/27 01:11 ID:nFKFHvpj
>>196
一食にいくらくらいかけてんのか教えてたもれ
198学生さんは名前がない:03/09/27 01:22 ID:732pS7GS
漏れ面倒くさがりなのと食にあんま拘りないのとで
ついつい自炊が面倒になっちゃうんだよなー
嫌いなわけじゃなくて、片付けが億劫だし、コンロ1個しかないし、
食料(肉とか)の買出し&保存も大変
だからいつもホントに適当よ、作るには作るけど
自分で作った料理とか、おいしいと思わない
199156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/27 01:29 ID:UY02Vp3a
>>197
あんまり正確にはわかんないけど、
今日のメニューは、二人分で、
600円は行って無いと思う。ちなみに
ビンチョウマグロ丼(マグロ、ご飯、白ゴマ、大葉、海苔、卵黄)
ゴーヤチャンプルー(ゴーヤ一個半、玉ねぎ一個、にんじん一本、豚肉50g、卵2個)
味噌汁(玉ねぎ、にんじん、マグロ丼で余った卵白)
です。ゴーヤチャンプルーと味噌汁はまだ余ってるから明日の朝ごはんかな。
200ハニー党:03/09/27 01:39 ID:mh6HtN2S
>>199
すげー!!
ゴーヤたべてみたひ
201学生さんは名前がない:03/09/27 01:39 ID:nFKFHvpj
>>199
dd

漏れ最近ずっと一食100〜200円だよ
チャーハンとかスパゲティとかカレーとか
簡単なもの10種類くらいでローテーション(w
野菜足りてないなぁ
202学生さんは名前がない:03/09/27 01:41 ID:re4NKZgS
>>196
何の肉?

俺100g100円で安いと思って買うけどね・・・
203156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/27 02:22 ID:UY02Vp3a
>>200
俺も北海道時代はゴーヤ食ったこと無かったけど、
こっち来て大分好きになったよ。苦味がなんともいえなくイイ!
俺はいつも味噌を酒、みりん、醤油で溶いたやつで味付け。あれば鰹節を乗せる。

>>202
一番安いのは鳥の胸肉100g34円くらいかなあ。鳥の胸肉はあんまり買わないけど。
バンバンジーとかそれ系を作る時くらいかな。
脂が無いのでうまみが出ない。

>>201
栄養は気になるから、できるだけ、品数を多くするor野菜とかをたっぷり入れるように心がけてるかな。
204ハニー党:03/09/27 02:25 ID:mh6HtN2S
>>203
北海道出身なんですか?
1年間行ってましたけど魚介類かなりウマー
寒くなければ北海道はかなりイイ
205学生さんは名前がない:03/09/27 03:18 ID:X+hGaXAs
ゴーヤはかなり好き嫌いが分かれる食べ物だと思う

関係ないけど地方によってはレイシとかニガウリって言うよね
206学生さんは名前がない:03/09/27 04:49 ID:uzgkit3m
>>199
スゲーね
マグロ、卵買ったら600円越さないのか
買い物上手か、配分上手か
ここ女性が多いみたいで見てて凹む
俺には無理だ
207学生さんは名前がない:03/09/27 04:54 ID:X+hGaXAs
何故女性が多い様に見えるのだろうか?

って言うか何故凹む?
208学生さんは名前がない:03/09/27 05:27 ID:uzgkit3m
今日買い物に行って
半額の肉、800円の寿司、ロールケーキ、カップラーメン、お茶2L
を買った

当初の目的はカレーの材料を買うこと
209学生さんは名前がない:03/09/27 12:13 ID:gLqeI1/K
>>208
肉しか関係ないじゃんw

てか、ここはハニー党以外はみんな野郎だと思ってたが・・女の子もいるんか?
まぁ男も料理する時代になったってことだな。
210絶望という名の地下鉄 ◆XXXXXXs.yc :03/09/27 12:18 ID:H6gqEEOO
大学生なら鳥ハムとか当たり前ですか?
211天気(/・∀・\) ◆QOzlYQUtwY :03/09/27 14:30 ID:UOfKiae/
>>210
それやり始めてから胸肉ばっかり買ってる
安くてウマイ(・∀・)
212学生さんは名前がない:03/09/27 14:41 ID:gLqeI1/K
なにそれなにそれ?
213156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/27 18:25 ID:CwOMCYmB
さて・・・刺身用シコイワシを20匹200円で手に入れたわけだが何にしようか・・・。
とりあえず、今全部捌き終わった。
寿司や、刺身でどんぶりもいいけど、小骨を取るのがめんどくさいな。
今ちょこっと食った感じは、小骨も食えるがなんかまずいって感じ。
てんぷらにしようかな。野菜もたくさんあるし。
ってか一回てんぷらパーチーやっちゃうと数日間てんぷらな運命に・・・。
214学生さんは名前がない:03/09/27 19:12 ID:BE6WIM7P
お魚のさばき方がよくわかんない。
サンマをまるまる一匹塩焼きのときはやっぱ内臓とるべきなのか、
そのまま焼くべきなのか?


215156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/27 19:33 ID:CwOMCYmB
>>214
旬で内臓がうまい秋刀魚ならそのまま焼くな。
ただ、内臓にちゃんと火が通って無いと当たること必死だけど。
いや、別に内臓食べなきゃいいんだけどね。
しかし、あの秋刀魚の内臓と大根おろしにポン酢をかけたやつは・・・。最強過ぎ・・・。

今日は結局イワシは生でそのまま寿司にするにも、皮の苦味がうざいので、
ネギトロのように包丁で叩き、マヨネーズとからしをあえたのと、
醤油と酒とみりんであえたので、酢飯に海苔巻いて軍艦巻きを作ることにしますた。
ネタはできてるけど、今ご飯炊き中。他は昨日のタイムセールで買ったはまぐりのお吸い物。
にんじん、ピーマン、レタスのサラダ。

今日はカロリー少なそうで痩せるなこりゃ。
216学生さんは名前がない:03/09/27 19:35 ID:wdKfNAb3
そう言えば、スパゲッティーの懸賞が当たって5000エソGETしますた。
なにげに応募していたら当たるモノですね
217学生さんは名前がない:03/09/27 19:49 ID:dLFLjLx2
>>216
いいなあ
218学生さんは名前がない:03/09/27 20:11 ID:BE6WIM7P
>>156
ありがとう。
あなたは男の人ですか?
どちらにしてもまめですね(゜o゜)
私も頑張ろうっと。





219ギタロム! ◆SOaiko2AbI :03/09/27 20:13 ID:O2U5Log6
カレー作ってます
220学生さんは名前がない:03/09/27 20:25 ID:WUJFpH/L
>>219
漏れもカレーつくりますた
コーン入れて(゚д゚)ウマ-
221学生さんは名前がない:03/09/27 20:27 ID:Ov2y+2Pk
今日はリゾットを作りました!
けど、しょっぱすぎた・・・(´・ω・`)ショボーン
222学生さんは名前がない:03/09/27 20:28 ID:2rQWFSOA
俺はカレーピラフ作ってる
223学生さんは名前がない:03/09/27 21:02 ID:j15iBd+6
今パスタゆでてる。
明太スパだな
224学生さんは名前がない:03/09/27 21:28 ID:K0JvK5qQ
ミートソース作ってみたが、
スパゲティよりもメシと食う方がうまいと言う変な食い物になった。
225学生さんは名前がない:03/09/27 21:35 ID:65QjCmmB
納豆とパスタ食べた。家に居るといつも何か食べてるかタバコ吸ってる。
226学生さんは名前がない:03/09/27 21:43 ID:w8wI3EZp
今日の夕飯

栗ご飯
茄子の味噌汁
大学芋
焼酎
227学生さんは名前がない:03/09/27 21:44 ID:65QjCmmB
>>226
なんか充実した夕飯でございますなー
228226:03/09/27 21:47 ID:w8wI3EZp
>>227
和食好きでこんなのばかり食べていて周りからは親父っぽいと言われてます。
229学生さんは名前がない:03/09/27 22:01 ID:N0NbSfJ2
メンチカツ
秋茄子のみそ炒め(肉入り)
ザーサイ
パスタ
生野菜
ご飯
梅干し







ほか弁です
230学生さんは名前がない:03/09/27 22:13 ID:uzgkit3m
ハンバーグ手作りした
換気して蓋を閉じて・・・


気付いたら黒k
231えのき('д`) ◆e4YUPGWagM :03/09/27 22:17 ID:H6n9IG7q
>>230
次ガンガレ!(・∀・)
232学生さんは名前がない:03/09/28 07:28 ID:ulIBhnUV
ハンバーグは安くて(゚д゚)ウマー
233学生さんは名前がない:03/09/28 09:45 ID:L46N51AC
>>232
マジデ?( ・∀・ )マジデ?
234学生さんは名前がない:03/09/28 10:27 ID:mpand27m
一人暮らし生活向上スレが落ちター
235学生さんは名前がない:03/09/28 11:28 ID:ulIBhnUV
ひき肉はグラム68円で買えるし、あとはパン粉と卵と塩コショウがあれば
とりあえず形になるじゃん。

個人的には煮込みハンバーグが好き
236ハニー党:03/09/28 12:56 ID:GXAgPRpa
きょうのお昼はスパゲッティ〜☆
カルボナーラをつくってみたり。
237学生さんは名前がない:03/09/28 15:48 ID:FJAy+wOR
今日はビーフシチュー作る
238学生さんは名前がない:03/09/28 15:59 ID:L46N51AC
生き残りオメ!
239学生さんは名前がない:03/09/28 17:05 ID:IFxdmGaq
今実家から帰ってきますた
実家で腹いっぱい食えて(゚д゚)ウマー

夜はハンバーグ作ってあまりを冷凍しまつ
240学生さんは名前がない:03/09/28 20:38 ID:HkoL/uNR
まだ夏休み中なのか…。
テスト期間だ、自分。時間無くてお好み焼きばっかだよ。
ハンバーグは安い割りに『肉食った』って感じするからイイ!
241学生さんは名前がない:03/09/28 21:02 ID:jM0OcJIN
今日の晩御飯
刺身(百円引きで198円)
鶏肉とピーマンとひらたけ炒めたの
トマト
豆腐とわかめの味噌汁
ご飯
242えのき('д`) ◆e4YUPGWagM :03/09/28 21:09 ID:4++DB2cb
最近野菜食ってないかも。
肉っぽいおかずが美味く感じないや。
243ハニー党:03/09/28 21:40 ID:GXAgPRpa
>>242
野菜だったらゆでたりすればすぐ食べれるよ!!
面倒なら冷凍のでもおいしくたべられるし。
栄養かたよっちゃうぞぉ
244学生さんは名前がない:03/09/28 21:49 ID:ZjUq5PCd
>>241
マジ感心。女の子?

>>ハニー党
ハニー党さんは相当可愛いに10000食生活
245ハニー党:03/09/28 22:13 ID:GXAgPRpa
>>244
ども。。。
暇人だしお金もないし料理くらいねw

さっきバイトおわって今から夕飯。
今夜はめんどくさいから豚肉と野菜のキムチ炒め。
これすきなんだよね〜
246学生さんは名前がない:03/09/28 22:16 ID:1sA8dQpN
朝:冷奴 牛乳
昼:野菜炒め 納豆 山盛りわかめの味噌汁 おにぎり一つ
夜:秋刀魚の塩焼き おにぎり一個 味噌汁



体脂肪率がいい漢字に減ってます
247学生さんは名前がない:03/09/28 22:20 ID:jM0OcJIN
>>244
うん、女です。
ほめられて、うれしいさー。
しかし、主菜が二つあるのはちょっとね。
248学生さんは名前がない:03/09/28 22:20 ID:eT4mrHvc
ハニー党はキモいので来ないで欲しい
249学生さんは名前がない:03/09/28 22:21 ID:1sA8dQpN
よく分からんが禿同
250学生さんは名前がない:03/09/28 22:26 ID:NyRCMZNC
確かにこういうスレで調子に乗ってるコテはウザいな
251ハニー党:03/09/28 22:27 ID:GXAgPRpa
ごめんなさい。。。
252244:03/09/28 22:43 ID:ZjUq5PCd
おいおい別にいーじゃん
俺、ハニー党さんのカキコ楽しみに見てるよ!
ハニー党さん気になさらず、これからもカキコして下さいねー

>>247
鶏肉とピーマンとひらたけ炒めたの 
↑これがマジ旨そうでつ
253学生さんは名前がない:03/09/28 22:44 ID:4iq7hAyS
お願いですから二度と来ないで下さい
254学生さんは名前がない:03/09/28 22:45 ID:4iq7hAyS
>>253>>251に向けたカキコです
255ハニー党:03/09/28 22:47 ID:GXAgPRpa
>>252
ありがとぅです。。。グスン(TmT)
これからも書き込みまーす☆

>>247
あたしもそれに挑戦してみたい!
おいしそうですね
256244:03/09/28 22:48 ID:ZjUq5PCd
いや、だから何で?可哀相じゃん?
このスレ女の子貴重なのにさー
前まで誰もこんなこと言わなんかったのに、
急にそろいもそろってどうしたんだおまいら?
257244:03/09/28 22:50 ID:ZjUq5PCd
あ、良かったー!
どのスレでもコテは叩きの対象ですからね。
味方は多いんでめげずにがんばってください☆
258学生さんは名前がない:03/09/28 22:54 ID:QmaZAyvO
コテに限らず、ねらーは目立ってるのは叩きたがる罠。
259こけをどし:03/09/28 22:55 ID:JIGbhQBs
まぁ、女の子だろーと男だろーと
料理上手は貴重だから 気にせず書きこんで欲しいわな。
260学生さんは名前がない:03/09/28 22:56 ID:xV3fj2oj
漏れはハニー党がたとえネカマだろうがが、このキャラを続けてくれるなら憑いていく!!
261ハニー党:03/09/28 23:00 ID:GXAgPRpa
マジ嬉しいです!
めげずに頑張ります!
でもなんか気にさわることあったら言ってくださいね。
262学生さんは名前がない:03/09/28 23:27 ID:jM0OcJIN
241です。
244さん、ハニー党さん、ありがとう。
炒めるだけで良いので簡単にできますよ。
塩と、あらびきコショウで味付けするのがおすすめです。

ハニー党さんに聞きたいのですが、豚肉と野菜のキムチ炒め
の野菜って 何入れるんですか?


263梅宮 ◆xGCwP0zMBw :03/09/28 23:28 ID:8V4VUsVD
豆腐、納豆、しろまんま、きなこドリンク
これで角田さんみたいな筋肉まんになります。
264学生さんは名前がない:03/09/28 23:29 ID:1G+ERt5y
さっさと死ねハニー
265学生さんは名前がない:03/09/28 23:30 ID:gKmUgYGS
きにせずがんがれ
266ハニー党:03/09/28 23:31 ID:GXAgPRpa
>>262
今日はニンジンとたまねぎ、じめじ、キャベツを入れてみた!
キムチ味だから味付けなくてイイ!!

あらびきこしょうか、うちにあるわ☆
明日のメニュー決定やね
ありがとう!
267学生さんは名前がない:03/09/28 23:34 ID:R+MruuPk
           / ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  /    /⌒ヽ  すいません。
  / ´_ゝ`)  |    / ´_ゝ`)←こういうの見かけませんでした?
  |    / <    |    /
  | /| |    |    | /| |
  // | |     |   // | |
 U  .U     \  U  U
           \____

268241:03/09/28 23:43 ID:jM0OcJIN
>>266
ああ、そうきましたか。
たまねぎは予想できたけど他のはできんかった。
漏れも豚キムチたまに作りますが、豚、キムチ、たまにたまねぎで、
具はその3つで固定してます。
家によって違ってくるんだなあ。
269ハニー党:03/09/28 23:49 ID:GXAgPRpa
>>268
あるもの入れてみたって感じですw
前に卵入れてみたら意外においしかった!!
おためしあれ
270156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/29 00:00 ID:92jGndj9
今日は店で寿司をおごってもらいますた。回る寿司だけど。
21皿ですな。
271241:03/09/29 00:05 ID:Ovj7Q7hM
>>269
うん、試してみます。
よく考えたら、別に具をこれだけって決める必要はないもんねえ。

>>270
すげー。。。
漏れ十皿ちょっとが限界。
272156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/29 00:12 ID:92jGndj9
キムチ炒めか。結構何でも合いそうだのう。
273ハニー党:03/09/29 00:12 ID:fwDAyL+6
>>270
すげー
ってか回転寿司一回しか行ったことない・・・。

バイト飲食店とかにしよかな?
まかないとかでるといいよね〜
274156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/29 00:20 ID:92jGndj9
>>273
あんまりチェーン店チェーン店してないとこの方がまかない良い物食えそうだなあ。
俺は少し高めの居酒屋でやってたけど、4時とバイト後にまかないが出て、
基本的に食い放題。バイト後は酒飲み放題。たまにうなぎが出たり、あと、試作品のアンコウとかイカ墨リゾットとか
変わったものが出て面白かったな。
厨房だったから結構料理の勉強になった。
厨房で料理の勉強をかねるなら出来合いのものをあんまり使ってない、
一応拘ってるとこだろうな。
275ハニー党:03/09/29 00:23 ID:fwDAyL+6
>>274
ほうほう。。。
居酒屋イイネ!!
前焼肉屋でやってたけど飲み屋みたいなとこだったから絡まれて大変だったな〜・・・
高級居酒屋なら大丈夫かな??
食い放題飲み放題かなりオイシイ
276156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/29 00:26 ID:92jGndj9
>>275
高めの店の方がDQNが少なくていーんじゃないかな。
俺がやってたのはちょっとこじゃれたとこで、客はOLが多かったかな。
マナー悪いのはまずいなかった。
それと、まあ面接を受ける前に店に行って、バイトの雰囲気とかつかんでおいた方がいいかも。
合う人が多いかどうかね。
277学生さんは名前がない:03/09/29 00:28 ID:aEWHHC1h
なるほど、高めの方が客が扱いやすい、か
目からウロコですた
278156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/29 00:34 ID:92jGndj9
>>277
でも中華街の高級なとこでやってた先輩によると、
ヤクザのお偉いさんが来たり、有名人が来たり、色々らすぃけど。
まあ危害を加えられることは無いみたいだけど。
個室でヤクザに囲まれた時はかなりびびったらすぃ。
279学生さんは名前がない:03/09/29 00:37 ID:aEWHHC1h
>>278
(((( ;゚Д゚)))

つーかやっぱ高いトコってマナー
とかもそれなりにうるさいんかなぁ
280ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :03/09/29 00:40 ID:Pjo8EkBq
夜食にうまいラーメンが主食です…。
誰か漏れにえさを与えてくれ(・∀・)
281156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/29 00:42 ID:92jGndj9
>>280
インスタント?野菜くらい入れてるでそ?
282ハニー党:03/09/29 00:57 ID:fwDAyL+6
>>281
そうだね〜野菜入れれがインスタントでも立派な夕飯になるね☆

>>278
ちょっぴり高級な居酒屋さがしてみまふ
283ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :03/09/29 01:01 ID:Pjo8EkBq
>>281
カプラーだよ。主食ってのは冗談だけど。
野菜なんて納豆用のネギしかないぜ。
お袋さんが泣いてらぁ。
284156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/29 01:04 ID:92jGndj9
>>283
せめて野菜買いなさいよ。安い野菜だけ買えば一週間1000円分で何とかいけるよ。
285学生さんは名前がない:03/09/29 01:19 ID:f0C51Lx1
>>283
もやしをチンして、カップラーメンにのせるとか。
もやしは切らなくていいので、片付けも楽。
286ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :03/09/29 01:29 ID:Pjo8EkBq
>>284-285
近くに商店街あるので明日にでも実行してみます。
距離がイレブン<商店街だからどうしてもコンビニにふらっと行ってしまう…。
287156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/29 01:34 ID:92jGndj9
>>286
コンビニとじゃ野菜の値段が全然違うじょ!ガンガレ!
288ぴかさん ◆UIN4r5p7nU :03/09/29 01:37 ID:R00KgXDj
パック野菜は100円だな。
289156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/29 01:41 ID:92jGndj9
>>288
あれは高い。あの量で。
290学生さんは名前がない:03/09/29 01:47 ID:f0C51Lx1
>>286
コンビニには、カット野菜とかいう便利なものが売ってたはず。
あんまり安くなかったけど。
それから始めてもいいんじゃない?

料理好きな一人暮らしの人、友達が家に来るとき、どんなもの作ってあげたら
喜ばれる?
教えてくれ。。
291156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/29 01:49 ID:92jGndj9
>>290
あるものでうまいものを作る。マーボーなすとか。適当に簡単にすぐできるもの。
292学生さんは名前がない:03/09/29 01:49 ID:bwOA4CCy
>>282
今日の漏れの献立を考えてくれ。
それと簡単に出来て、美味くて尚且つ安くできるモノのレシピきぼんぬ。
293学生さんは名前がない:03/09/29 01:54 ID:EqCJjxtL
なんか野菜って微妙にそんなにいらないような。。って考え
はおかしいでしょうか??

それはいいとして、鉄あたりが不足になる。普通の人は
けっこうとれてるみたいだけど、どうやってとってるんだろうか??
魚焼くしかないかな。。
294ぴかさん ◆UIN4r5p7nU :03/09/29 01:55 ID:R00KgXDj
マーボー茄子旨そうだな。
295156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/29 01:57 ID:92jGndj9
>>293
鉄を舐める。マジで取れる。鉄製の鍋、フライパンとかを使うとかは?
あとレバーは最強なんじゃなかったっけな?ビタミンAだけかな?
296学生さんは名前がない:03/09/29 01:59 ID:AH3AOZ3g
>>293
ほうれん草食べるといいよ
鉄はレバー並に多い
297ハニー党:03/09/29 02:01 ID:fwDAyL+6
>>295
確かにマジでとれるらしい。
というより鉄鍋つかって料理すれば鉄取れるみたいよ!
298学生さんは名前がない:03/09/29 02:02 ID:cl4esggA
鳥のムネ肉(いやモモ肉の方が美味いですが値段的にね・・・)を
フォークなどで何度か刺して、蜂蜜1:しょうゆ2の割合のたれに漬
けてしばらく置いてからオーブントースターで表面が良い具合にな
るまで焼く。

俺のビールの友です。

漬けて置いた肉は冷凍しておけば弁当にも入れられて有用でつ
299293:03/09/29 02:05 ID:EqCJjxtL
>>296
ほうれん草すきなんで、ちょうどよかったです。どうもです。
で、その鉄そのまま食べても鉄ってカウントできるんでしょうか??
まあ、そんなことしないけど、、、(w

あと、炭水化物も微妙にとどかない。。小食だから米を主にしても
ちょっと不足になっちゃうんだよね。。しょうがないですかね。
300ぴかさん ◆UIN4r5p7nU :03/09/29 02:07 ID:R00KgXDj
ほうれん草ってどうやって調理するの?
301156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/29 02:09 ID:92jGndj9
>>298
蜂蜜か・・・。脂が無い代わりに甘みで攻めるんだな・・・。
でも甘いの苦手ぽ・・・。鳥の胸肉を使うときはゴマダレなんかで、油分を追加するかな。
302156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/29 02:14 ID:92jGndj9
>>299
鉄は食べるんじゃなくて舐めるのよ!
炭水化物取らなくていいのか・・・。痩せそうでうらやますぃな。
303学生さんは名前がない:03/09/29 02:14 ID:/ctEpbja
>>300
オーソドックスに、ベーコンと一緒にバターで炒めるとか
304学生さんは名前がない:03/09/29 02:16 ID:00I7GjmI
本日の食事カップラーメンのみ…。悲しいでつ、お休み。
305ネムー(((´Д`))) ◆GwGCATvQUY :03/09/29 02:16 ID:Pjo8EkBq
そろそろ夜食にうまいラーメンでも空か。
306156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/29 03:12 ID:92jGndj9
レポートの合間にはまぐりのお吸い物ウマー!
307学生さんは名前がない:03/09/29 08:52 ID:k1gsE8Z1
>>300
俺のいつもの調理法は

1.とりあえずほうれん草をゆがく
2.薄あげを食べやすいサイズに切る
3.ゆがいたほうれん草も食べやすいサイズに切る
4.水、だし醤油、みりんを適当(だいたい2:1:0.5ぐらいかも)に入れ、ふたをして少しにる。

だいたい10分前後でできまつ。
308学生さんは名前がない:03/09/29 10:31 ID:xnFQtMa/
湯がくと食べやすくなるが栄養素も流出する罠
309ハニー党:03/09/29 17:35 ID:fwDAyL+6
>>300
あたしもとりあえず湯がく。
つかう分だけとって後は冷凍しちゃうけど。
湯がく意外にどうしたらいいんだ?
栄養流出しちゃうよね
310学生さんは名前がない:03/09/29 17:59 ID:k1gsE8Z1
>>308
でも湯がくとかさが減るから、その分たくさん食べれる。
んで、流出した分とかさが減った分差し引いても
湯がいて食べたほうがいいというのを中学校のときに聞いたYO
311学生さんは名前がない:03/09/29 18:26 ID:o/GkXEFY
上に出ていたレタス汁やキャベツ汁は健康に良さそうだな。
312梅宮 ◆2BKDZBOYeU :03/09/29 18:32 ID:aXlQpKy3
ラーメン 豚骨スープ・メンマ、チャーシュー、玉子
313学生さんは名前がない:03/09/29 18:35 ID:z4wiUCY4
安いんで鳥皮ばっか食ってる
314学生さんは名前がない:03/09/29 20:47 ID:7l3LGYfS
今日の夕食

炒めそうめん

野菜炒めに茹でたそうめんをぶっこんだだけ
315学生さんは名前がない:03/09/29 20:52 ID:wYEBymjE
朝:目玉焼きトースト 牛乳
昼:ジャムマーガリンパン
夜:卵かけ御飯 野菜スープ 納豆
  南瓜とジャガイモのオリーブオイル炒め



そーいや毎日卵2個食ってるな…
316ハニー党:03/09/29 21:42 ID:fwDAyL+6
>>241
昨日書いてあったやつ作ってみました☆
やっぱあらびきこしょうがイイネ!
おいしかったです!!
317愚劣和尚 ◆ILVJOGNc1. :03/09/29 22:03 ID:n9xx2W2C
>>315
女性なら注意であるな。
318学生さんは名前がない:03/09/29 22:08 ID:k0ixxwTA
>>316
どうもです。

ちょっと前の話題だけど、キムチといえば、
私はキムチチャーハンを作ります。
でも、これは誰かに作ってもらいたい料理なのです。
はあ。。。
319学生さんは名前がない:03/09/29 22:17 ID:3g0wDW6Q
一人暮らしの味方、カップラーメンだけど、
オレはカップラーメンはまずくて食えない。
ラーメンは日高屋で食べる。
320244:03/09/29 22:18 ID:WsPt1Z7J
>>315
でも夜は豪勢っすね!ただ1日に2回パンは俺には辛い・・・

>>316
すぐに実践するとこがすごいなーさすがこのスレの隊長

>>318
うんじゃあ俺がそのうちw
でも俺ん家電磁調理器だから炒飯作るの超ムズイ。
俺も誰かに作っていただきたい。。。
321ハニー党:03/09/29 22:25 ID:fwDAyL+6
>>320
何つくろうか一人で悩むよりここでオススメされたものつくった方がイイじゃない☆
楽しくおいしくつくれました〜!

誰かにつくってもらった料理っておいしいよね?
一人暮らしどうしでつくり合ったりしてるけど、なかなかいいですよ!
みんなで食べれるし、いそがしときつくってもらえるし♪
322学生さんは名前がない:03/09/29 22:26 ID:tl5BvzRZ
きもい
323学生さんは名前がない:03/09/29 22:33 ID:xqRe4Dui
ウザイ
晩飯はラーメンと冷シャブと梨

・・・微妙だな
325学生さんは名前がない:03/09/29 23:02 ID:RNmETELP
今日の夕食はプリンのみ
バイトで疲れてやる気でないわ…
326学生さんは名前がない:03/09/30 01:10 ID:ZZa/Y8hU
腹減ったんだけど食っても太らない夜食ってあるの?
美味しいレシピキボンヌ
327ハニー党:03/09/30 01:16 ID:F99kcQvs
>>326
むずかしい・・・
あたしは温野菜がいいと思うな☆
あとはちょっと手間かかるけどこんにゃくのピリ辛煮、キンピラごぼうとか??
328学生さんは名前がない:03/09/30 02:08 ID:tEjEXitX
>>327
THX。
作って冷蔵しておきますね。
329絶望という名の地下鉄 ◆XXXXXXs.yc :03/09/30 02:23 ID:x4UAITc8
はんぺん焼くとうまいよ。
330学生さんは名前がない:03/09/30 03:02 ID:sc57P8uC
こんな時間だけど、牛丼食ってくる。
331学生さんは名前がない:03/09/30 03:03 ID:IZC28GZf
いってらっしゃい☆
332学生さんは名前がない:03/09/30 03:12 ID:yHr7BOdv
マジでビックリ!一ヶ月で100万円なんて事はなかったけど、
最初の1週間で2〜5万ぐらい口座に入ってました。
えっマジで?イイの?て感じでした。 そして今は一週間ではナ、ナント53万です!
やっぱり金はある方がイイですよね。
それに今の所、法に触れる事はないし。
参加方法は「マネーゲーム詳細希望」とだけ書いて下記にメールくれたら
タダで教えちゃいます。
もちろんフリーメールOK、名前名乗らなくてもOK。
[email protected]
333学生さんは名前がない:03/09/30 03:18 ID:ZP7O2Gzp
梨食べたー。
334学生さんは名前がない:03/09/30 03:34 ID:IZC28GZf
氷食べたー。
335学生さんは名前がない:03/09/30 03:37 ID:XTXypbad
水飲んだー。
336学生さんは名前がない:03/09/30 03:40 ID:sc57P8uC
牛丼食べたー。

>>331
ただいま。

すき家で牛丼(ミニ)豚汁生卵おしんこのセット。これで330円だよ?安い!!
337学生さんは名前がない:03/09/30 03:52 ID:XTXypbad
牛丼って280円だっけ?
280円で同じものは作れるだろうか・・・?
338学生さんは名前がない:03/09/30 05:40 ID:Bq4KnEp4
ほか弁の牛とじ弁当ってかなりウマかったよな?
339学生さんは名前がない:03/09/30 05:49 ID:ZS4qwEl+
>>337
調味料代とか抜けば一杯150円くらいで作れる。
340学生さんは名前がない:03/09/30 06:24 ID:ZS4qwEl+
最悪だ・・・塩と砂糖を間違えるというベタなミスを犯してしまった。
甘しょっぱくするつもりがしょっぱく×2になってしまった・・・。


まぁもったいないから食べるけどな。
341学生さんは名前がない:03/09/30 07:01 ID:OFeIkrXx
>>340
がんがれ
342156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/30 09:35 ID:ToVELbTq
>>340
薄めれ。
343学生さんは名前がない:03/09/30 09:53 ID:GA18Lj68
今日の朝食

ご飯+のりたま
あさり汁
納豆     朝はやっぱり和食だ。
344学生さんは名前がない:03/09/30 09:54 ID:WjdxUQB3
http://202.212.244.247/cgi-bin/bbs/15/img/821.jpg
今日の朝飯です。(゚д゚)ウマー
345156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/30 09:57 ID:ToVELbTq
昨日の飯。
朝 スパゲチーナポリタンヌ
昼 スパゲチーナポリタンヌ
夜 酒

今日の朝 チャーハソ
346学生さんは名前がない:03/09/30 10:45 ID:OFeIkrXx
>>345
珍しく簡単な飯だな
347156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/30 16:40 ID:3RghZ/Zm
>>346
いつも朝は簡単よ。前の日の夜ご飯が残ってない限り。
348学生さんは名前がない:03/09/30 19:06 ID:R1a/BqKO
夜 ポテトチップス、納豆、爽、牛乳でした。
349学生さんは名前がない:03/09/30 19:12 ID:RzYG6dz0
朝 水
昼 チュロス、ココア
夜 焼きうどん、ほうれん草のおひたし、水
350学生さんは名前がない:03/09/30 20:07 ID:iXqosVDq
朝 巻き寿司 ごぼうサラダ
昼 おにぎり 野菜生活
夜 トンコツラーメン

コンビニと外食のみ
351ハニー党:03/09/30 22:23 ID:F99kcQvs
朝 なし
昼 サンドイッチ
夜 明太子すぱげっちー

朝練で朝早かったので食べられず、お弁当つくるので精一杯・・・
352学生さんは名前がない:03/09/30 22:54 ID:E6xE9Jki
バイトやら部活やらがんがりやさんだなぁ

俺は最近弁当サボり気味
353ハニー党:03/09/30 23:06 ID:F99kcQvs
>>352
うちの大学男の子多いのにお弁当つくってる人皆無だな〜。
つくってるってすごいと思う!
バイトしないと生活できないからね。
ひまな時間があるのが嫌だから部活はいったが週4はハードでしたw

朝ご飯ちゃんと食べないとね。
明日から食べよっと
354244:03/10/01 00:10 ID:5JCa/b8T
>>353
暇とか言いながら部活やってたんかぁ!!w
差し支えなければ何部すっか?

オレモサークルカケモチシテルケドネ

・・・明太子スパゲテ俺も大好き

>>352
男なら弁当作るだけで偉いと桃割れ☆
355ハニー党:03/10/01 00:26 ID:BFvrgwQr
>>354
ラクロスでっす☆
あたしもサークル掛け持ち。
バイトも掛け持ちしてる。

明日の朝ご飯なににしよう・・・
とりあえずパンを焼こうかと発酵中w


356244:03/10/01 00:47 ID:5JCa/b8T
そろそろヤバイのであげますか☆

>>355
パンを焼くって自体が凄過ぎ!
いまどきの女子大生ってあんまり料理してなさそーだし
俺はバイトなかなかいいのが見つからないな。
4年になってから忙しくてバイトやってなかったけど、そろそろ始めたい。

でもさ、部活&サークル、バイトカケモチでそんなに毎回料理にこだわれるって・・・
マジすごいの一言。

じゃあ俺はこれでモヤスミ〜
357学生さんは名前がない:03/10/01 01:07 ID:H27eknaL
>>355
ガンガルな。正直驚いた。
旨く焼けたらうpしてねん。
358学生さんは名前がない:03/10/01 01:22 ID:YEgOC0pH
ハニー党はがんばりすぎ
359ハニー党:03/10/01 02:31 ID:BFvrgwQr
これでも結構暇あるんだよ。
部活は朝練とか土日の午前中だし、バイトは夕方。
授業は行ったり行かなかったりだけど夕方までには終わるしね〜
午後授業ないときとか夜とか、遊びに行ってなければ暇になるじゃん〜
大学の友達が2時間以上かけて通ってる時間を料理に当ててると思えばなんら忙しくない。
ロールパンやけた!
今日はゆっくり寝られるぞーおやすみ☆

>>357
形悪いんですよね・・・。
売ってるのさすがきれい!!って思う。。。
360156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/01 07:04 ID:vHlHdJmJ
昨日の俺の食事。

朝 チャーハソ
四時頃に ラーメソ

終わり。今腹減りすぎなのか、三日酔いなのか見分けがつかん。具合悪い。
361156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/01 07:42 ID:vHlHdJmJ
ハイ。あったかい月見わかめそば作りますた。鳥肉入れて出汁取りますた。
362学生さんは名前がない:03/10/01 15:03 ID:PlflQsSZ
今日は午前中で講義が終わったからケーキを焼こう
363学生さんは名前がない:03/10/01 15:33 ID:TKygjT8/
ダイエーセールで安物買いの銭失い
ついでに5000円分買うと抽選でダイエージャケットが当たるというから・・・
冷凍庫に肉が入りきりません
364学生さんは名前がない:03/10/01 15:43 ID:PlflQsSZ
そりゃ欲張りすぎっすよ

と言いつつ俺も無駄に衝動買いしちゃった_| ̄|○
365学生さんは名前がない:03/10/01 16:29 ID:NGiP7iIw
おまえらピーマンの食し方を教えてください
366ハニー党:03/10/01 16:51 ID:BFvrgwQr
>>362
何ケーキ焼いたんですか??
あたしも今日午前中だけだったから焼いたよ☆
ベイクドチーズケーキ!
今日家庭教師の生徒にあげるんだ〜♪

>>365
ピーマンを炒めて、味噌を同量の酒で溶かしたので味付けするとウマイ!!
あとはピーマンを適当に切ってたらこをいれてぱらぱらになるまで炒めてもウマイ!!
べただけど半分に切ってひき肉つめて焼いてもおいしいよね
367学生さんは名前がない:03/10/01 17:37 ID:NGiP7iIw
>>366
レスサンクス

…味噌もたらこも肉もないや(;´Д`)
368学生さんは名前がない:03/10/01 19:09 ID:xQvBbwi9
ネギが冷蔵庫に入らないんですが、みんなどうやって保存してるですか?
369学生さんは名前がない:03/10/01 19:42 ID:iX5AOEoU
>>368
半分に切る、縦置きのいづれか
370学生さんは名前がない:03/10/01 20:00 ID:xQvBbwi9
>>369
やっぱりそれしかないかな?
使いやすいように切って保存してる人いる?日にち持たないかな?
371学生さんは名前がない:03/10/01 20:07 ID:PlflQsSZ
>>366
焼いたのはブランデーケーキですよ。でも味がなじむのに二日くらいかかるから
まだ食べられない罠。
372学生さんは名前がない:03/10/01 20:08 ID:PlflQsSZ
チーズケーキ好きだけどコストが高いからめったに食べられない(つД`)
373学生さんは名前がない:03/10/01 20:36 ID:12s4qTA8
>>370
小ねぎにしる
374学生さんは名前がない:03/10/01 21:19 ID:RzwZIjtx
>>370
刻むともたない
曲げておいたほうがいい
375学生さんは名前がない:03/10/01 21:51 ID:xQvBbwi9
レスどうも。おとなしく曲げて入れときます。
376ハニー党:03/10/01 21:52 ID:BFvrgwQr
>>371
いいな〜☆
こっちもまだ食べられない。
チーズケーキの味がなじんでおいしいのよね。
ってゆーかあげちゃったからどっちしろ食べられないけど・・・。

ねぎって別に常温でももつよ。
冷蔵した方がイイのかな?
あたしいつもじゃがいも、たまねぎ、長ねぎはいれないな。
377156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/02 00:41 ID:DA62NpIO
今日は映画行った帰りに居酒屋で飯食ってきた。
最近ちゃんと飯作ってないな。
378こけをどし:03/10/02 06:30 ID:mVQIt1L5
昨日はずっと秋刀魚食ってた・・・

2尾買ってきて全部揚げた。ハーブで臭み消し兼香草揚げ。
 正 直 飽 き た 。
つーか魚サバくのマジキツイわ・・グロくって。
でも酢で食うと結構(゚Д゚)ウマー
飽きてきてからは揚げたのを更に甘酢漬けみたいにしてた。
379こけをどし:03/10/02 06:53 ID:mVQIt1L5
ところで 揚げ物したあとの油ってキレイだと
もったいなくて捨てられないの漏れだけ??

というわけで弁当用に肉団子を揚げました。
食あたりキタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━━━!!!!!
っつーことで、2日ほど何も食えず寝込んでました
こういう時に一人暮らしは辛い・・・
381こけをどし:03/10/02 08:14 ID:mVQIt1L5
>>380
大変だったねぇ・・・もう大丈夫か?
独り暮らしで寝込んだり風邪引いたりってマジ辛いな。
漏れも5月頃風邪引いて部屋に上げる程親しい友人もいなかったから大変だった・・・

高校時代の友人が「ぶっ倒れても看病してくれるひといないんだから
日頃の生活から注意しろ」とか言ってたけど、まさにその通りだと思うよ
>>381
ご心配ありがとうございます
人の優しさが心にしみるわ・゚・(ノД`)・゚・
とりあえず今日はがんがってガッコ行きます!!
383学生さんは名前がない:03/10/02 12:26 ID:9/buvoWz
学校が半日だったので、今からシチュー作ります
買い溜め野菜万歳。コトコトコトコト・・・
384ハニー党:03/10/02 15:07 ID:TFdGk4y/
>>378
うまそう・・・・
魚ってにおいきついからなかなか料理しないのよね。
唯一するのが鮭のホイル焼きかな。
食べたいなぁ

>>382
食あたりはきついね。
気持ち悪くて腹いたくて眠れなかったつらい思い出・・・
気をつけてくださいね!!

>>383
ビーフシチュー?クリームシチュー??
なんか昼から煮込むんじゃ肉やわらかくっておいしそうですね☆

で、自分は夕飯どうしよ?
とりあえずクッキーを焼くw
385学生さんは名前がない:03/10/02 15:30 ID:G0U/N3zQ
>>383
いいなぁ・・・(゚q゚ )
シチューなんて何年食べてないかなぁ。
ビーフよりクリームだよね、やっぱ。
386金田一 耕助 ◆ey568N0ra2 :03/10/02 15:46 ID:T9J/fssA
>>383 シチューはうまそうだな。よだれが出そうだ。
387学生さんは名前がない:03/10/02 15:47 ID:FzxFBcvs
一昨日作った豚汁がまだまだある。
正直嫌になってきた。
388156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/02 16:11 ID:kgLJCdO4
先日てんぷらにしようと思って捌いておいたイワシがまだ冷蔵庫にあることに気付いた・・・。
まだ食えるだろうか?熱通せば食えるかな?元々刺身用だったし。
刺身は基本的に3日は持つからな。
389学生さんは名前がない:03/10/02 16:14 ID:FzxFBcvs
鰯などの青魚は足が早いからやめておいたほうが吉。
390学生さんは名前がない:03/10/02 16:16 ID:FzxFBcvs
何か違うような気がしてきた。
>>389は気にしないでくれ。
391学生さんは名前がない:03/10/02 16:24 ID:8bMwm+DD
まず色と匂いをみる。大丈夫だったら食べてみる。何か変だと思ったら捨てる。
食べてみて味がおかしかったらその時点でやめる。普通だったらそのまま食す。
392156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/02 16:30 ID:kgLJCdO4
>>389>>390
レスありがとう。そーいや青魚系は痛むのはやいよなあ。
それっててんぷらをするに当たっても適応できるのかな?

>>391
そうか、食べてみて、味がおいしかったらやめるのか・・・。
でも、なんとなくその感覚わかる・・・。ってか匂いかいでこよっ
393156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/02 16:31 ID:kgLJCdO4
はい。終了〜。干物みたいなにほいひがした。
確かに食ったら妙なうまさがありそうだね。でも捨てるわ。普通にやばそうだし。
394学生さんは名前がない:03/10/02 16:32 ID:cw6P2V+I
>>384 ビーフです。特売牛スネ肉が柔らかくなりました♪クッキー、いいなあ。

>>385 クリームも良いですねー!コーンっていうのもありますよね?チョト気になる。

>>386 8皿分のルウ使ってしまったので食べに来てくださいw

>>387 豚汁…。母親に逢いたくなって来たよう。
395禿麻呂:03/10/02 16:34 ID:oeWwWyMy
死ね。
396学生さんは名前がない:03/10/02 16:39 ID:vja3nMqG
パッタイ食った
塩辛かった
397こけをどし:03/10/02 16:49 ID:mVQIt1L5
バッタイって何??


オーケィ、今日は肉団子ね。筍と椎茸入れて歯ごたえコリコリ(゚Д゚)ウマー(の予定)
そして当然昨日の油を使って揚げる。
油ってどのくらい使えるかね。。

フライパン一個しかないから油張ってると焼いたり炒めたりを
鍋でやらねばならない罠。しかし油が捨てられない。
398学生さんは名前がない:03/10/02 17:09 ID:L7ZIVxLC
飯つくるのが面倒な時でも、このスレみると作りたくなってくる。良スレだ
399学生さんは名前がない:03/10/02 17:17 ID:9UD20dHX
今日の夕飯は炊飯器ホットケーキ。
400ハニー党:03/10/02 17:23 ID:TFdGk4y/
>>398
おもしろいレシピとかもあるしつくってみたいと思っちゃうからいいね♪

>>399
うちには炊飯器ないから無理だ
401学生さんは名前がない:03/10/02 17:38 ID:TbuAwXLx
しかしバイト始めてからあんまり真面目に飯を作らなくなってしまったな
ただでさえ一人身で食材を使い切りにくい状態なのにさらに家で飯作る機会
がなくなればある意味仕方の無いところなのかもしれないが
402学生さんは名前がない:03/10/02 18:02 ID:GvdB87I5
マジメに料理する香具師ばっかで不精者の漏れは肩身が狭い…
吉野家に特攻してきますヽ(`Д´)ノ
今日の夕食はサンチュに焼肉とキムチを包んで食す予定

>>402
確かに・・・みんな料理うますぎw
404学生さんは名前がない:03/10/02 18:42 ID:L7ZIVxLC
>>400
ハニー党はあんだけいろいろ作るのに炊飯器はないのか。まぁ自分でパン作っちゃう
くらいだから、相当のパン派なのかな。

>>401
バイトしてるころはそんな感じだったなぁ。やめてからよく料理するようになった。
405学生さんは名前がない:03/10/02 19:10 ID:FEJAyY95
>>384
クッキー焼けるってことはオーブンとかあんの?
406ハニー党:03/10/02 19:20 ID:TFdGk4y/
>>404
相当のパン派☆
だって食べたくなったら鍋でご飯炊けるじゃん!

>>405
うちにはオーブンレンジがあります。
これ買うために必死でしたw
でかオーブンないとパン焼けないしね〜
407学生さんは名前がない:03/10/02 19:34 ID:8WOVSiis
晩飯にベーコンとキャベツのスープスパ(牛乳と生クリームベース)と、
コーンポタージュスープを作ってみた。














コーンポタージュがうまく作れなかった・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
408こけをどし:03/10/02 19:38 ID:mVQIt1L5
>>407
丶(・ω・`) ヨシヨシ
ホワイトソースをしょっちゅう焦がす漏れよりマシと思う。。。

それにしてもスープばっかりじゃねぇか(`Д´)!!
409156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/02 19:47 ID:TBBfEXmv
今日は昨日のそばのツユがもったいなかったので、それでカレーそば。本とはうどんが良かったのに。
それと、いつまでもゴーヤが冷蔵庫に入っていたので、
にんじん、玉ねぎ、豚バラ、卵で味噌味のゴーヤチャンプルー。ノリをかけて、超ウマー!
やっぱりゴーヤチャンプルーにはご飯がいいのう・・・。
410【mosura】:03/10/02 19:48 ID:2679Impu
今日は レーズンパンに チーズとレタスとカイワレ大根とごまダレ
はさんで食べました。  じんましんでました。
411学生さんは名前がない:03/10/02 19:54 ID:lTs8kBVQ
ハニー党炊飯器持ってないのか、意外だ。
412156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/02 20:04 ID:TBBfEXmv
せっかく最近料理用のバーナーを買ったのになかなか出番がないなあ。
うちはオーブンないから重宝するはずなんだが・・・。
意味無くチーズでも焼いて海苔巻いて食うかな。
413学生さんは名前がない:03/10/02 20:13 ID:cm5nnmv0
今日は鶏肉+卵で親子スープにしました。
初めてつくったが割りとウマー
414俺は頼山陽 ◆ayayaIrdAw :03/10/02 20:13 ID:k4XVMswo
あああ
415学生さんは名前がない:03/10/02 20:13 ID:mIhjbmwX
416学生さんは名前がない:03/10/02 21:06 ID:rvJVBfHX
することがないためさっきから何か食ってばかりなんだけど…
カップラーメンとポテチ食ったのにまだ腹いっぱいにならなくて
お手製カップケーキを作って食べてしまった。
417ハニー党:03/10/02 21:47 ID:TFdGk4y/
あーバイト終わった。。。
これから嫌いなせんぱいんとこ行かなきゃだ。
あーやだやだ。
夕飯つくってくれるって言われてもあんま行きたくない。
でも過去問もらうため頑張る。

>>411
あら、意外?
人と違うことしたいんで同じものは買えないんですw(金欠のため)
部屋も狭いしな〜。
ハンドミキサーとかケーキやクッキー、プリンの型など
日常生活にいらんもんばっか持ってる。。。
418学生さんは名前がない:03/10/02 22:07 ID:s/CeZu4p
今日の晩飯ぺペロンチーノ200g




(゚д゚)クサー




419こけをどし:03/10/02 22:37 ID:mVQIt1L5
揚げ肉団子〜 炒めたタマネギと甘酢餡かけ〜
レタスといっしょにシャキっ シャキっ
420天気(/・∀・\) ◆QOzlYQUtwY :03/10/02 22:49 ID:78qtIAqi
閉まる直前のパン屋で二袋300円で買って
兄とパン祭り(・∀・)
421ハニー党:03/10/02 23:32 ID:TFdGk4y/
>>420
パン好き♪
じゅるり・・・
422244:03/10/03 00:43 ID:rkMSHMf7
ハニーたんはパン好きか・・・うーーん。。。俺は(ry
てか、炊飯器なかったなんて以外過ぎ

ふと、ハニーたんと156氏はどっちが料理巧いのかな?
なんて思ったりする。このスレの頂上決戦か?
423244:03/10/03 00:45 ID:rkMSHMf7
以外過ぎ

意外過ぎ
424ハニー党:03/10/03 00:57 ID:MyLOtIWa
あたしね〜最近ハニー党ってHNもらって名乗ってるけどもらう前まで
名無しでここに書き込んでたんだ。
だから156氏のこと覚えてる。
といっても本当にかなり最近だけどねw
そん時からスゲー料理する人だなって尊敬してました。

料理にどっちがうまいとかないと思うな〜
ってかあたしうまくないよ。。。
失敗もするもん。
あ、ちゃんとご飯も食べるんでご安心をw
炊飯器じゃなくてだけどね。
425244:03/10/03 00:58 ID:rkMSHMf7
やばいのであげまっす
426学生さんは名前がない:03/10/03 01:19 ID:H/d8lSxX
sage進行なだけだろ。

料理下手な香具師いないの?
427学生さんは名前がない:03/10/03 01:29 ID:AX5gOLRB
>>426
ノシ
でも下手なりに頑張って弁当作ってってる。そのうちうまくなるはず!
428244:03/10/03 01:31 ID:rkMSHMf7
>>426
だからすっげー下にあったんだっつーに
さげ信仰なことくらいわかってるよ
429ハニー党:03/10/03 01:39 ID:MyLOtIWa
>>428
うん、すごい下がってたよね。
あげてくれてさんkす!!

>>427
うまくなるよね!!
あたしもそう信じて料理つづけてますw
430学生さんは名前がない:03/10/03 01:40 ID:AX5gOLRB
>>428
別に下にあるから落ちるってわけじゃないですよ。最終書き込みが古い順です。
だから毎日書き込みのあるこのスレが落ちることはありません。
431一人暮らしは家のことを何でも自分でこなさんとあかん:03/10/03 01:45 ID:Tee6bWgu
なんか台所のほうからポタ、ポタ・・・と音がするので行ってみたら
天井がすげー膨らんで、水漏れしてる。
こんな時間じゃ不動産屋も呼べないし、怖えぇよ(;´Д`)
432学生さんは名前がない:03/10/03 01:46 ID:5feF1q0q
バイトから帰ってきてダレている今こそ昨日作ったケーキを食べるときだ!!


・・・二日待てない俺(;´Д`)
433431:03/10/03 01:49 ID:Tee6bWgu
なあ、こんなときはどうすりゃいいんだ?
台所の床が水浸しで途方に暮れてるんだけど
434ハニー党:03/10/03 01:49 ID:MyLOtIWa
>>432
ブランデーケーキ??
いいな〜一口ちょうだいよぉw

>>431
怖いな・・・
ってか大丈夫かぁ??
435学生さんは名前がない:03/10/03 01:55 ID:YpSrW9pI
>>433
とりあえず、上の階へGO!
436431:03/10/03 01:55 ID:Tee6bWgu
なんか天井の壁の側方に亀裂が入ってきた。
これが完全に裂けたら一気にドバっと水が落ちてきそうでマジ怖い。
437431:03/10/03 01:58 ID:Tee6bWgu
もーやだ(;´Д`)
前々から引っ越そうと思ってたが完全に決心ついた
438学生さんは名前がない:03/10/03 02:07 ID:5feF1q0q
>>431
大丈夫なのか・・・?

>>甘党
九州まで来る気があればどうぞw

439ハニー党:03/10/03 02:20 ID:MyLOtIWa
>>438
(・∀・)アヒャ!!
甘党?!
ハニー党じゃぁぁぁぁ!!!w
千葉まで速達でw
440431:03/10/03 02:32 ID:B0DIaYhb
もうだめぽ、恐れてた最悪の事態が起きた
あわてて水道工事屋に連絡したけど
どこも朝まで来れないと抜かしやがる。
24時間体制って書いてあるのに・・・
今日は不眠で壁に貼ったポリ袋の水を
たまったら捨てる、の作業を繰り返すしかないよ
441学生さんは名前がない:03/10/03 02:32 ID:5feF1q0q
語源はそれじゃなかったのか・・・
442学生さんは名前がない:03/10/03 02:33 ID:5feF1q0q
ってか431マジかー!!
443431:03/10/03 02:40 ID:B0DIaYhb
こんな夜中に冗談言いませんよ
もうホント泣きたいです。
いちおう水は水滴になって落ちてくる程度になって
床が水浸しになる可能性は減ったけど
朝8時になるまで必死に耐えるしかない。
一時限目は休みだな・・・
444ハニー党:03/10/03 02:41 ID:MyLOtIWa
>>431
まじか〜〜〜〜〜?!?!
手伝いに行きたいよ・・・・・
何もできない・゚・(ノД`)・゚・。ウヮーン

>>441
語源はハニートーストだよ
445学生さんは名前がない:03/10/03 02:44 ID:5feF1q0q
そもそもどうしてそんな事態になったの・・・?
上の階の奴が何かしたのか?
446431:03/10/03 02:46 ID:B0DIaYhb
上に行っても反応なし。誰も住んでないみたい。
推測だけど、天井のすぐ上を通ってる水道管から
漏水してるんじゃないかな。

とりあえずポリ袋の底に穴を開けてその下にバケツを置いておいた。
これで一晩くらいは目離しても何とかしのげそう。
447学生さんは名前がない:03/10/03 02:48 ID:5feF1q0q
どうせだから壊れている電化製品とかを濡れて壊れたことにして大家から
その分の代金を請求してしまおう
448431:03/10/03 02:53 ID:B0DIaYhb
ここはsage推奨のようですね、済みません。
>>447
壊れた電化製品・・・ないなぁ
でも実際、見舞金みたいなもんは少しだけでももらえるのかな?
あたり一面びしょびしょになっちゃったし、
夜中にすごく不安にさせられたし。

はあ、なんかもうすごく疲れました。やっぱ寝ます・・・。少し仮眠。
449学生さんは名前がない:03/10/03 03:02 ID:5feF1q0q
俺は法律とかには(とかにも?)疎い人間だからハッキリとしたことは言えんけど
家主には部屋の借り手に対してちゃんと暮らせる部屋を提供する義務があるん
じゃないの?
450学生さんは名前がない:03/10/03 04:28 ID:YtPmnKPR
ふんだくれるときにふんだくれ
これきほん
451学生さんは名前がない:03/10/03 11:16 ID:YJLer6Q+
>>444
俺も甘党からきてるんだと思ってた。
452431:03/10/03 12:01 ID:LDE2IBjI
不動産屋と話をつけますた
原因は、上の部屋の水道管がさびて漏水していたとのこと。
ちなみに物的損害をこうむった場合は
被害に見合う額は補償してくれるそうです
453ハニー党:03/10/03 13:10 ID:MyLOtIWa
>>452
よかったね・゜・(ノД`)・゜・。ウヮーン
昨夜はお疲れさま!

というか今起きたわ。
廃人だ

>>450
ナイス!

>>451
ハニートースト→ハニートウ→ハニー党
かわいいでしょ♪www
気に入ってる
454244:03/10/03 13:27 ID:rkMSHMf7
>>452
つーか全額補償がキホン。>>431さんには何も非がないっしょ?

>>453
普通にカワイイ☆w
あんまり俺の周りに2ちゃんやってる女の子いなそうだしな。
こないだとある2ちゃんのオフ出たらカワイイ子多くて萌えですた。
2ちゃんも捨てたもんじゃないな(スレチガイスマソ
455ハニー党:03/10/03 13:39 ID:MyLOtIWa
>>454
禿同
男の子のさわやかかっこいい系多いな。
てか別に普通の人だと思うが2chやってる人って。
こっちもスレチガイスマソ

ハニートースト今度自分でつくりたいがせっかく焼いたパン一斤全部つかうのには
勇気がいりますな・・・。
つくったら数人で食べたいね♪
これ餃子に入れると(゚д゚)ウマーって具なんかある?
今日作ろうと思ってるんだけど
457こけをどし:03/10/03 15:26 ID:UUGYV7S6
茹でたキャベツの千切り(?)


とにかく餃子は野菜たっぷりの方が(゚Д゚)ウマー
458学生さんは名前がない:03/10/03 15:50 ID:Z3XunQXp
>>455
(`・ω・´) タベタイ!
459244:03/10/03 17:04 ID:rkMSHMf7
>>456
今日土井義春がさんま叩いたヤツいれててまじウマーそうだったよ!
でも、このスレでさんまたたけるのは156さんくらいかな?

>>455
俺もタベタイ!千葉まで2時間ありゃいけますw

最近夜は飲みやらサークルでファミレスやらで今日は久々にゆっくり食べよう。
マーボー茄子一式入った冷凍食品(自分で作るやつ)
スーパーの特売で88円だったんだけど旨いのかな・・・2~3人分らしいが・・・
460431:03/10/03 17:11 ID:MxT/JzCW
さんざんスレ違いな書き込みして申し訳ありませぬ
スレタイに即した書き込みをしようと思います

夕食
炊き込みご飯
味噌汁
秋刀魚の香梅焼き
ツナサラダ

秋刀魚にすりつぶした梅肉を入れて食べるとすごく美味いっすよ。
いちど試してみてはいかがでしょう。
461244:03/10/03 17:13 ID:rkMSHMf7
>>431
おつかれ〜今回は大変ですた。。

てゆうか男?なのに秋刀魚を焼いたりすごい!!
俺も自分の周りでは料理するほうなのにな・・・完敗
462431:03/10/03 17:23 ID:MxT/JzCW
もちろん男っすよ。
俺の母ちゃんがえらく料理の上手い人で、
知らないうちに俺もいろいろ技術を吸収してるみたいで。
463こけをどし:03/10/03 17:37 ID:UUGYV7S6
>>462
うちも母親は家庭科全般かなーり得意なのに
遺伝も吸収もしてねぇ・・・_| ̄|○


そういえば一昨日買った 賞味期限当日につき見切り品(半額)だった
肉がまだ冷蔵庫に・・・(((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
464こけをどし:03/10/03 18:08 ID:UUGYV7S6
とりあえず肉はネギ塩焼き。うまいがi高そうガクブル
465こけをどし:03/10/03 18:11 ID:UUGYV7S6
ところでみんな 菜箸(長いの) って持ってる?

俺持ってなくて、竹の割り箸(普通の長さ)でやってるから
肉とか焼く時って結構熱いし油はねるし怖いんだよね・・
466学生さんは名前がない:03/10/03 18:17 ID:Z3XunQXp
>>465
持ってる。つーかそれぐらい買えよ。100均にもあるし。
467こけをどし:03/10/03 18:20 ID:UUGYV7S6
>>466
それもそうだな (゚∀゚)


つぅか持ってて使うのか。炒めたりした後そのまま食べたいから
長いと不便かとオモタ。(まあ食うときは塗り箸使えって話なんだが)
>>457
>>459
サンクス!
さすがにサンマ叩くのは無理なので千切りキャべツ入れました
焼きだけのつもりだったけど作りすぎたから水餃子もやろうかな?
469こけをどし:03/10/03 18:31 ID:UUGYV7S6
>>468
キャベツは茹でるんだぞ!しなーっとしてるやつだぞ!!


・・・うまくなかったらごめん・・・(´・ω・`)
>>469
ちゃんと茹でたんで安心してw
1つ味見してみたけど、なかなか(゚д゚)ウマー
ちなみに俺もネギ塩焼きメッチャ好き!
471156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/03 19:45 ID:QTAfMCd6
餃子は味噌を入れるとうまいよう。俺もたまに餃子作るけど、
うまい店で食うよりうまいと思うな。ってかその辺のラーメン屋の餃子ってあんまり力入ってないよな?
いつも作るのはプリプリっとしてないで、噛むとジュースィーな汁が出るのな。
プリプリでうまい餃子もあるけど、ジュースィーなのうまいよ。

今日はダイエーのセールに行って来て秋刀魚買ってきた。
凝った料理もいいけど、やっぱ初秋刀魚は塩焼きに大根おろしとポン酢だな。
ってかうちはグリルもオーブンも無いので頑張ってフライパンで焼くんだな。
ガスバーナーがあるので、まずはそれで表面を焼いてうまみを閉じ込めてからだな。
後は何作ろう・・・。冷蔵庫にあるもので適当に作ろう。
472156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/03 20:43 ID:QTAfMCd6
やばい。秋刀魚うますぎ・・・。
今日は結局カレーそばのカレーが残ってたので、野菜と肉入れてカレー丼。
ゴーヤチャンプルーがまだあったので、それ。
最近食い合わせ悪いな。

それにしても・・・はらわただけでももっと食いたい。ダイエーに買いに行こうかな・・・。
473156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/03 20:56 ID:QTAfMCd6
やべえ。カレー丼が妙にうまいぞ?さすが豚バラ効果だな。
絶対太りそうだな。こりゃ。
474天気(/・∀・\) ◆QOzlYQUtwY :03/10/03 21:17 ID:82ABo1kr
チキンラーメン食べる→残りの汁でご飯を煮る→卵も入れる→(゚д゚)
475156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/03 21:24 ID:QTAfMCd6
>>474
炭水化物だらけだのう・・・
476学生さんは名前がない:03/10/03 22:13 ID:Oqea+gY2
兄弟スレで ”不健康な”一人暮らしの食生活スレッドが( ゜д゜)ホスィ
漏れはもう存在理由が見つからない…
477O・モカンバ:03/10/03 23:13 ID:kv7wl9ql
朝 トースト
昼 学校の近くの立ち食いそば。
夜 グラタン(一応作った。野菜はニンジンだけw)
478天気(/・∀・\) ◆QOzlYQUtwY :03/10/03 23:34 ID:82ABo1kr
>>475
ちなみに朝は焼きそばとパンです
479学生さんは名前がない:03/10/03 23:48 ID:Z3XunQXp
お前はMr.炭水化物だ。
480ハニー党@携帯:03/10/04 00:37 ID:u2p5NMta
今日は実家に帰ってて夕飯はお母さんの手料理食べました。
豚の角煮がウマー
あたしもクッキーとマドレーヌ焼いていったから喜んでくれた☆
実家はいいね♪
481学生さんは名前がない:03/10/04 00:39 ID:QQcdYVfY
ルー半箱分使って5〜6人分カレー作った。冷蔵庫入れとけば暫くは保つかな

1食で炭水化物どれくらい取る?
ご飯なら1合でパスタなら150g、とか
482学生さんは名前がない:03/10/04 00:40 ID:YHiu+Xlk
実家か・・・漏れの場合近いから逆にあんまり帰らないな
再来週は体育祭でヒマだし、帰るとするかな
483学生さんは名前がない:03/10/04 01:23 ID:4zfOrV9W
入院していた実家の母が退院したので赤飯食べました。
484学生さんは名前がない:03/10/04 02:06 ID:qRIfuQXf
>>481
1食なら大体、

ご飯半合+ジャガイモ1個(ポテトサラダとかにする)
or
ご飯0.75合(どんぶり系のとき)
or
パスタ100g
485学生さんは名前がない:03/10/04 08:33 ID:kEEG7c56
ギョーザ良いな、久しぶりに作ろうかな。弁当の具材にもなるし。
486学生さんは名前がない:03/10/04 11:08 ID:7ceLwSgE
今日は長ねぎと白菜と豆腐の鍋にしよう
487学生さんは名前がない:03/10/04 12:04 ID:pPXFXQLI
>>481
冷凍汁!
カレーはそんなにもたんぞ。

お好み焼きっていいね。
簡単だし安いし、栄養豊富だし、うまいし!
488学生さんは名前がない:03/10/04 12:32 ID:kEEG7c56
・・・お好み焼きって栄養豊富か?

いや具をしっかり入れればいいんだろうが・・・
489学生さんは名前がない:03/10/04 13:38 ID:qRIfuQXf
>>487
カレーを冷凍するとジャガイモとかが破壊的に不味くなると聞いたのですが
490学生さんは名前がない:03/10/04 13:56 ID:LSNH1hgI
お好み焼きはキャベツを大量消費
したいときに便利
491学生さんは名前がない:03/10/04 20:45 ID:kEEG7c56
今日は書き込み少ないな・・・
492学生さんは名前がない:03/10/04 21:08 ID:YQxK1oTe
夕飯にピーマンの肉詰め作った。
(゚д゚)ウマー
493学生さんは名前がない:03/10/04 21:34 ID:0UBVDmJ+
玉葱切ってたらまな板ごとひっくり返って床に
よりによってみじん切りの時に…
もはや作る気も失せ、夕食は焼き芋。
494学生さんは名前がない:03/10/04 21:43 ID:kEEG7c56
可哀相に・・・(つД`)
495学生さんは名前がない:03/10/04 21:44 ID:kEEG7c56
ところで焼き芋って自作?
496493:03/10/04 21:58 ID:cwz6i7jD
うん。自作だよ。
オーブンレンジに放り込んで40〜50分。
497学生さんは名前がない:03/10/04 21:59 ID:kEEG7c56
その作り方だと甘く無くない?
498493:03/10/04 22:10 ID:cwz6i7jD
えっ、中がしっとりして茹でるより甘くて香ばしい感じが…しない?
時間掛かるけど。
499学生さんは名前がない:03/10/04 22:27 ID:kEEG7c56
あぁオーブンで焼いたのか、レンジで蒸かすのかと思った。

俺はふた付きの鍋に芋を乗っけて弱火で片面30分ずつ両面一時間かけて焼く。
空焚きする事になるからテフロンとか表面加工している鍋じゃ出来ないけどとても
甘い焼き芋が出来るよ。
500493:03/10/04 22:41 ID:cwz6i7jD
レンジは何かパサパサになるよね。
鍋!初めて聞いた。やってみたいけど、土鍋じゃダメかな?
ゆきひらは蓋ないし、アルミ?っぽいのは駄目そうだし…
501学生さんは名前がない:03/10/04 23:00 ID:kEEG7c56
いや鍋っていうか、フライパンとかでも良いと思う。
980円とかで売ってるような安い片手鍋で俺はやってる。

この作り方の難点は芋が焦げて鍋にくっつき易い事だから
どちらかというと一個鍋を犠牲にする感じになりがち。
いやたわしでこすればとれないことは無いんだけどね。
502学生さんは名前がない:03/10/04 23:01 ID:kEEG7c56
焼き始めてしばらくすると凶悪なほどに甘いにおいが部屋に充満する
503493:03/10/04 23:45 ID:cwz6i7jD
明日も休みだし、まだお芋余ってるしやってみる!
たわし準備して、窓開けてw
楽しみになってきた♪
504学生さんは名前がない:03/10/04 23:50 ID:kEEG7c56
しかし、もう焼き芋の季節なんだなぁ・・・
505学生さんは名前がない:03/10/04 23:52 ID:kEEG7c56
>>493
火力によっては真っ黒焦げになってしまうかもしれないので、ちょっと気をつけてね
基本的には、片面がいい感じに焼けたら裏返すって感じで良いと思う。
506学生さんは名前がない:03/10/04 23:52 ID:o9bJnVC5
挽き肉料理ってまだやった事ないんだよねー…
507学生さんは名前がない:03/10/04 23:57 ID:kEEG7c56
>>506
簡単お手軽腹一杯なハンバーグをお勧めします


・・・関係ないが俺朝の8時からPCつけっ放しだな。
508493:03/10/05 00:21 ID:FjMJ1EG9
>>505
分かりました!色々ありがとー
>>506
鳥のつみれもお勧めです
509学生さんは名前がない:03/10/05 01:12 ID:1/dzH+mr
>>493
どうせなので感想も書いてね
510学生さんは名前がない:03/10/05 02:52 ID:4b7TdL2A
ampmのなんとかキッチン
511学生さんは名前がない:03/10/05 03:35 ID:KZCxG0U7
ここ3日ぐらいずっとチキソラーメソ
512紅 ◆hong/K.lgU :03/10/05 08:19 ID:tJyp4n9m
起床。冷飯でチャーハンでもつくろっかな。

最近、サークルでの呼び名がチャーハンになりそうってのは内緒でつ。
朝食はバターライスとマッシュポテト

朝から大変な思いして作ったのにマッシュポテトうまくない・・・
(´・ω・`)ショボーン
514学生さんは名前がない:03/10/05 10:11 ID:X5B0vpe9
朝って重いもの食べたくない
昨日作ったカレーとか考えただけで吐き気がする ご飯と納豆でさえ重く感じるんだけど
これは普段からちゃんとした食事を取ってないから?
今朝はコーンフレーク
515学生さんは名前がない:03/10/05 13:15 ID:v0vis4wY
低血圧の人とかは大変だと思うけど朝は出来るだけちゃんと取った方が良い
516学生さんは名前がない:03/10/05 13:19 ID:v0vis4wY
先日作ったブランデーケーキの味がちょうど良い状態に

・・・しかしすでに三分の二が胃の中に消失している罠
517ハニー党:03/10/05 13:28 ID:jypZ182L
今日朝からパフェは間違えたかなーw
また自炊生活が始まったわ。。。
にしても実家のごはんはうまかったわ。
518学生さんは名前がない:03/10/05 13:30 ID:Bdt/0QBE
みんな豪勢だな
太らないのか??
519学生さんは名前がない:03/10/05 13:36 ID:v0vis4wY
俺は太らないなぁ。
どっちかというと太りたいんだが・・・。
520学生さんは名前がない:03/10/05 13:37 ID:v0vis4wY
ってか朝からパフェ!?

それもすごいんだが、自分で作ってたのならもの凄いな
521学生さんは名前がない:03/10/05 13:45 ID:Bdt/0QBE
>>519
えっっっ!!
レス見てぜったいデブだと思ってた…

今日の昼は麻婆豆腐(ご飯はなし!)
522学生さんは名前がない:03/10/05 13:58 ID:v0vis4wY
・・・デブだと思われていたのか_| ̄|○

どちらかというとやせている方だと思う。176の57
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
なんか親からいろいろと送られてきたよ

父さん、母さん、ありがとう・゚・(ノД`)・゚・

ってことで、昼飯どうするかな・・・?
524学生さんは名前がない:03/10/05 14:15 ID:Bdt/0QBE
>>522
ttp://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
あなたはBMI指数は18.4でです。
この身長の標準体重は 68.1kgです。
どちらかというと、じゃなく完全にやせだぞお!
525 :03/10/05 14:30 ID:vqPC86Uz
エバラ焼肉のたれ黄金の味辛口+おろしたてのニンニク
で焼肉屋の味になることをハケーン
526学生さんは名前がない:03/10/05 14:35 ID:gxfuj8Xd
あああ・・・
黒胡椒を間違えてフタごと取って大さじ2杯分ぐらいかけますた。

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

        ↑そのときの漏れ
527学生さんは名前がない:03/10/05 14:38 ID:Sy4/Qfw3
>>524
俺16.6だった、やばいね。食っても太んないんだよね。
528学生さんは名前がない:03/10/05 14:45 ID:R0UUSSaL
俺も食っても全然太らない。
女友達にはすごい羨ましがられるけど太りたいのに太れないってまじで苦痛。
529えのき('д`) ◆e4YUPGWagM :03/10/05 14:47 ID:xBOQDdrr
カレー作った。
昼飯用に作ったんだけど、時間かかりすぎてもうた。。
530紅 ◆hong/K.lgU :03/10/05 14:49 ID:tJyp4n9m
>>527,528
うらやましいってばw

もうちょとやせたい・・・_| ̄|○
ってゆーか筋肉ほしいぽ。
531ハニー党:03/10/05 14:52 ID:jypZ182L
残念ながらパフェは今回は自作ではない。
みんな独り暮らしでやせているのね…
いいわね〜あたしなんて部活やってなかったらやばいかもw
今日お昼抜きだから夕飯は豪華にしよっ♪
親からカニ缶もらたからカニピラフかな〜
532学生さんは名前がない:03/10/05 15:01 ID:zkWwH4my
>>531
漏れも部活やってなかったらやばいな
部活やってても痩せないのに
5月にやった健康診断のBMIは破壊的にやばかった
533学生さんは名前がない:03/10/05 15:01 ID:v0vis4wY
今回は、というところに微妙なニュアンスが・・・

それはそうと何で皆(特に女の子)はあんなに体重のことを気にするのだろう?
度を越えてなければあんまり気にするもんじゃないと思うんだが
534学生さんは名前がない:03/10/05 15:04 ID:Bdt/0QBE
>>533
女の子の服は、おしゃれなやつはサイズが非常に小さいからな。
あれを着るためには痩せなきゃならんのさ。

男はそんな気にする必要は無いと思うけど。
535学生さんは名前がない:03/10/05 15:05 ID:Sy4/Qfw3
>>528
ホント苦痛だよね。
536焼肉屋の店長 ◆W8Wo9Z3zn. :03/10/05 15:10 ID:Wwgp0MIw
>>525
これ以上ばらしたらお主の命がどうなるか分かってるな?
537学生さんは名前がない:03/10/05 15:11 ID:v0vis4wY
体質だから仕方ないと割り切っているが・・・

しかし、俺の親父も若い頃はガリガリだったが結婚したら太っていったようだ。
幸せ太り?ってことは今の俺ってば不幸?
538ハニー党:03/10/05 15:11 ID:jypZ182L
>>532
部活で体脂肪律は減ったからよしとしようw
筋肉で足太くなった…
ブーツがギリギリw

>>533
細くないと着られないもの結構あるのよね。。。
半分あきらめ…
539学生さんは名前がない:03/10/05 15:17 ID:tNHAi5cz
漏れもえのきさんと同じくカレーだ。
赤缶で作るがうまくいくかな・・・
540学生さんは名前がない:03/10/05 15:17 ID:+jciq4XT
なんの部活やってるんですか?
541学生さんは名前がない:03/10/05 15:19 ID:Bdt/0QBE
>>538
服が人をえらぶなよ…って思う。おしゃれさんでないやつのひがみだが。
がりじゃないと着れない服は、
無理して着ると、ぱつぱつで太って見えるから、
体型に合う物を着るのがいいよ。
部活やめると、ホント体型が爆発!ってかんじに増えるから気をつけてねw
542学生さんは名前がない:03/10/05 15:30 ID:v0vis4wY
俺は中学の頃部活引退したら体重が一気に50キロまで落ちて
焦った記憶がある。当時すでに今と同じくらいの身長だったから
さっきのBMIとかやってみたらかなりやばい数字が出そう・・・
543学生さんは名前がない:03/10/05 15:38 ID:Bdt/0QBE
>>542
ブランデーケーキ食ってたやつだよね。
君の体を解剖して調べたら、
画期的なダイエットの酵素とかが見つかりそうだなw
544学生さんは名前がない:03/10/05 15:52 ID:1yfWyyKg
ピザ注文した・・・
545学生さんは名前がない:03/10/05 15:53 ID:zkWwH4my
>>542
部活やめたら筋肉が落ちて痩せたってことか
うらやましい
漏れの場合部活やめたら筋肉が贅肉に変化した。・゜・(ノД`)・゜・。
ので、大学入ってもまた部活はじめたんだが今度はなかなか体重が落ちない

ちゃんと野菜摂るようにしてるんだけどなあ
546ハニー党:03/10/05 15:56 ID:cdXSQck6
>>540
ラクロスでつ☆
かわいいから入ったけど、かわいさの裏は女の壮絶な戦いでしたw

>>541
ありがd
体にあったやつ着てるつもりですよ♪
でも中高も部活カナリやってて、受験でやめたときは
筋肉急激に減ったみたいでやせましたw
やせたというより細くなった。
運動してる方が日常生活でバテたりしないんでいいですね☆

>>539
カレーいいね!!
食べたい・・・
お昼食べられなかったからおなかすいた
547学生さんは名前がない:03/10/05 15:57 ID:mN9353z2
ここに詳しく書いてあるからみてみな
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1060346564/l50
548学生さんは名前がない:03/10/05 16:01 ID:WbA8r+G3
俺ももともと痩せが大学入ってやせた。朝飯、昼飯、晩飯の3食をしっかり
食ってるやつって結構痩せてる。
朝抜いたり、夜に極端に食うやつ、お菓子食うやつが太ってる。
170cm 48kgでつ。飯(ご飯、パン、おかず)は好きだけど、ポテチやジュースが嫌い
なんだよな。甘いものは好きだが毎日は食わないし。
同じ学科の女の子と、昼飯、晩飯とか食うと「そんなに食べて太らないなんていいね」
「痩せの大食いだね」というが、痩せの大食いなんてそんなにいるはずない。
俺は、三度の飯以外ほとんど間食しないっつーの。
「君がいつも授業の合間に飲んでるジュースやお菓子が太る要因だと気づけよ。」
といいたい。
549学生さんは名前がない:03/10/05 16:04 ID:Sy4/Qfw3
>>548
170cm 48kg。同じ!
でも俺、夜に食ったりするし、お菓子も食うけどなー。
550学生さんは名前がない:03/10/05 16:07 ID:v0vis4wY
>>545
野菜を食べれば痩せるってもんでもない様な気が・・・

男の場合、ある程度肉が付いてないと似合わない服もあるよな。
まぁ俺はまったくファッションに疎いのでどういうのがとは言えんが。
551学生さんは名前がない:03/10/05 16:09 ID:v0vis4wY
体重が大幅に増減するってのは不規則な生活が関係するというのはかなりあると思う
552学生さんは名前がない:03/10/05 16:20 ID:zkWwH4my
>>548
>>549
お前ら痩せすぎだろ・・・
漏れ、身長は同じなのに体重は全然上だよ

つーか飲み過ぎが原因かもしれん
553学生さんは名前がない:03/10/05 16:22 ID:1yfWyyKg
>>548
>>549
病的
その辺の厨房に殴り倒されそうなヒョロさだな
554学生さんは名前がない:03/10/05 16:26 ID:Sy4/Qfw3
>>552-553
そんなこと言われてもねー、太んないもんは太んないのよ。
すげー食ってるけど。
555学生さんは名前がない:03/10/05 16:29 ID:v0vis4wY
555ゲット
556学生さんは名前がない:03/10/05 16:30 ID:Bdt/0QBE
テレビの大食い選手権とかにでてた香具師らも痩せてたなあ。
あいつら、今何して暮らしてるんだろう…
557学生さんは名前がない:03/10/05 16:33 ID:zkWwH4my
>>554
胃下垂か?
その胃を漏れにも分けてくれ
558おはは ◆xY6No5VIyo :03/10/05 16:41 ID:mN9353z2
559156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/05 17:17 ID:gGw5gpUB
皆痩せすぎ。俺も昔はいくら食っても太らない体質だったが・・・。
もう歳なのか、急に太りだした。最近は2,3人分とか食わないように心がけてる。
560学生さんは名前がない:03/10/05 18:26 ID:vCaiEoxk
>>536
ワラタ
561学生さんは名前がない:03/10/05 18:44 ID:xUlC0VMI
漏れ175cm73`




着る服かぎられる罠
562学生さんは名前がない:03/10/05 18:48 ID:LDttHiMJ
ぐうたら大学生ホイホイ
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1065327646/l50

ぐうたらさんは、ひっかかってください( ゚Д゚)ホイホイ
563548:03/10/05 18:50 ID:WbA8r+G3
そんな俺痩せすぎか。俺の回りのやつ、そんくらいのスペックなんだが。
痩せは痩せを呼ぶかな。
ご飯いっぱい食べても太らない。ケーキとかは週二回くらいだし。
やっぱお菓子かな。
高1から170−48のスペックが変わらないから体がこの体重を
記憶したかな。別に健康だから、痩せたいとも、太りたいとも思わんけど。
564学生さんは名前がない:03/10/05 18:59 ID:6Lp3ZKi8
162.7cm39`って…やばいなぁ。一日一食だし

鍋で焼き芋作りました!美味しかったー
565学生さんは名前がない:03/10/05 19:39 ID:xjcQ2fqu
今日は
ほうれん草と卵のバター炒め。
湯豆腐。
あと鶏もも肉を焼肉のタレに漬け込んで焼いた。
3つもおかず作ったなんて初めてだ。まあ明日からは当分キムチで乗り切らなきゃ
ならないわけだが。
566539:03/10/05 20:01 ID:tNHAi5cz
とりあえずカレーできた。
あとはご飯が炊けるのを待つだけ
鮭のホイル焼き&ふかした里芋に塩かけて食べた
あとデザートにフルーチェ
568539:03/10/05 21:03 ID:tNHAi5cz
食べ終わったけど、うまかった。少し高いけど今度から赤缶使って
カレー作ろうっと
569549:03/10/05 21:23 ID:q7mRp7ag
>>563
俺もスペック全然変わんねーよ
570天気(/・∀・\) ◆QOzlYQUtwY :03/10/05 21:42 ID:LvVhpZY0
174cm、57kg
今日は久しぶりに寿司食べた(・∀・)
571学生さんは名前がない:03/10/05 21:45 ID:X5B0vpe9
>>569
俺は+20キロだ
体脂肪率は18%で太ってるよりゴツイて言われる
短パンでふくらはぎ出すのが似合わないこと似合わないこと
賞味期限ギリギリの安売り肉が主食
572学生さんは名前がない:03/10/06 01:38 ID:IjiY0+Es
良かった、イモ美味くなかったとか言われたらどうしようと微妙に気になってた。

ところでバイトから帰ってきてもう2時で、明日一限から授業があるのに弁当を作るのは
やはり無謀だろうか?
573学生さんは名前がない:03/10/06 02:20 ID:IjiY0+Es
何かやたら下がっている気がするのでageて寝ます。
574ハニー党:03/10/06 03:40 ID:uDwHLGUt
帰宅。
芋か〜・・・
おいしそうだな、季節をかんじますw
明日ご飯どうしようかな??
芋が食べたくなった・・・

>>572
無理しないで下さいね☆
575学生さんは名前がない:03/10/06 03:47 ID:AXdbeJff
納豆に生卵。最高
こうなりゃ徹夜だ うなぎでも喰うか
576ハニー党:03/10/06 03:55 ID:uDwHLGUt
>>575
徹夜はお肌によくないですよ〜
自分も早く寝ないとね。。。
うなぎがあるってことにびっくり
577539:03/10/06 06:33 ID:vlQxbNLw
朝からカレー、でもうまいわ。
578学生さんは名前がない:03/10/06 08:56 ID:IjiY0+Es
寝坊・・・_| ̄|○
579甘党 ◆DyOuAyE82Y :03/10/06 08:59 ID:IjiY0+Es
寝坊記念にコテハンを名乗ろう・・・
580ハニー党:03/10/06 10:02 ID:uDwHLGUt
>>579
同じく寝坊だ…
軽くまねっこだなw
寝坊3人目・・・
582学生さんは名前がない:03/10/06 10:17 ID:4jrhMlV8
2限から行きます…。全部出席とるんだもん

って事で朝食は無し
583甘党 ◆DyOuAyE82Y :03/10/06 14:58 ID:wESbmE+S
遅刻したけど出席できたage
584甘党 ◆DyOuAyE82Y :03/10/06 15:00 ID:wESbmE+S
(;´Д`)あげてねぇし・・・

さあ前のケーキは食べきってしまったので次を作ろう。皆さんお勧めありませんか?
585学生さんは名前がない:03/10/06 16:10 ID:BVfSAQ2x
甘党は名前変えてくれ、党ばっかでわかんない。
586学生さんは名前がない:03/10/06 16:37 ID:Esu9MdT/
>>甘党サン
パウンドケーキはどうですか?かなり簡単なのでよく作ります
あと、チーズケーキ。レアチーズしか作ったこと無いけど

ハア…とっても卒業単位にならない授業はつらい
587学生さんは名前がない:03/10/06 16:37 ID:HEuSyhCv
>>584
パウンドケーキなんてどうだ?作るの超簡単。
588587:03/10/06 16:41 ID:HEuSyhCv
なぜこんな微妙な時間にかぶるんだろう…
589ハニー党:03/10/06 16:42 ID:uDwHLGUt
>>582
朝飯ぬきってあんまからだによくないんだよね〜
でも自分もいそがしと食べる暇ないな〜

>>584
マドレーヌは簡単につくれるよ〜☆
でもオススメは今はスイートポテトかな?!

>>585

自分が変えようかな。
いいHN募集w
スレチガイでした。
590(仮) ◆DyOuAyE82Y :03/10/06 17:13 ID:wESbmE+S
ぬう、確かに紛らわしいよね。未定にしておきます
591学生さんは名前がない:03/10/06 17:26 ID:ouSBIizj
甘糖でいいよ
592ハニー党:03/10/06 17:37 ID:uDwHLGUt
>>591
すごい甘そうだけど賛成☆
593学生さんは名前がない:03/10/06 17:46 ID:B7JSHh89
実家のお袋の味キタ━━(゚∀゚)━━━!!
新米もキタ━━(゚∀゚)━━━!!
594臥し安産:03/10/06 18:31 ID:UgNqn7Xp
>>564
大丈夫?食べたほうがいいとかじゃなくて、君は食べなさいだよ。
>>593
お袋の味!?チルドで送ってくるの?いい母だな

バイト給料日(15日)まで持久戦のため、ふりかけを買いに行った。
おかずがない分せめて豪華にと、すきやきふりかけを買ったのだが、
おいしくなかった…
595学生さんは名前がない:03/10/06 18:58 ID:X80Vz/4F
>>594
ありがとー。何か一人だと食べる気しなかったり…
でもこのスレ参考にして頑張ってみます

実家から…食べてないならと○テップという粉ミルクが送られてきてますw
どうしろと?
596学生さんは名前がない:03/10/06 18:59 ID:QBFjpOy3
俺は大体、肉と玉ねぎ炒めで安く済ましてる。
納豆は毎日食うな。
597学生さんは名前がない:03/10/06 19:34 ID:EJw1bl8N
>>596
俺は玉葱の代わりにもやし炒めてるよ。納豆はなんで駄目なの?
598学生さんは名前がない:03/10/06 19:41 ID:QBFjpOy3
>>597
すまん。「食うけどなー。」の意味。
599学生さんは名前がない:03/10/06 19:46 ID:EJw1bl8N
あぁ、どっちの意味か迷ったんよ。すまそ

納豆は一人暮らし始めた頃はよく食べてたけど、料理するの慣れてきてからは
全然食べてねーなぁ。
600学生さんは名前がない:03/10/06 22:44 ID:AXdbeJff
納豆は単品でも結構イケる
601学生さんは名前がない:03/10/06 22:50 ID:QBFjpOy3
やっぱ納豆にはネギ入れるよな?
602学生さんは名前がない:03/10/06 22:53 ID:LEK/Eol8
納豆にねぎは間違いないだろ
あの食感がたまらん
603学生さんは名前がない:03/10/06 23:08 ID:KMmNie9T
納豆にシーチキンもいけるYO
604学生さんは名前がない:03/10/06 23:12 ID:QBFjpOy3
キムチもありっしょ?
605吟遊詩人AAAA ◆Vf.EXPWOtQ :03/10/06 23:17 ID:q42QaHPq
サミットで黄な粉のアイス買った
旨かった
俺は納豆に大根おろしが好き!
607ハニー党:03/10/07 01:09 ID:sImkO1pD
>>603
いれてみたい☆
明日は朝納豆にしようと思ってたら納豆の話に偶然なってたw
個人的には>>606タソの大根おろし派かな♪
卵もおいしいとおもう!
キムチも(ry

今日(昨日?)の夕飯はバイトで遅くなったせいもあって
友達にマックいこうと誘われて久しぶりに行ってみた。
ウマーだった。。。
俺も卵とキムチはあるけどシーチキンはないなぁ
あ、あと梅干も結構いける気がする

>>607
同じく夕食はマックだったよ
友達とマターリしてたら最終バスに乗り遅れて
歩いて家まで帰るはめに・・・
609ハニー党:03/10/07 01:50 ID:sImkO1pD
>>608
おつ。。。
大丈夫かい?
夜は危険だYO!

梅干もトライしてみたひ。

明日は夕飯友達がつくってくれるんだ〜♪
楽しみだw
一人暮らし組でローテーションするとなんかいいですよ。
ラクだし楽しいし♪
610学生さんは名前がない:03/10/07 04:02 ID:sc1pPV59
「紺のきつねそば」

やっぱりカップ麺は安くてうまい やめられないねこれは
毎晩カップ麺でもいい
611学生さんは名前がない:03/10/07 04:35 ID:22AjAYbk
安くてうまいんだが、腹持ちが悪い気がする。
とはいうものの、昨日の食事は赤いきつね1個だけだったけど。
玉子でも落とせばカップうどんもちょっとしたもんだ。

そういえば、実家(関西)から送られてきた赤いきつねは
あっさりしてておあげがほんのり甘くてうまかった。
関東のはしょっぱすぎ。
612学生さんは名前がない:03/10/07 04:40 ID:NuKgLs8j
パスタ茹でて水切って、バター絡めてお茶漬けの素まぜる。
これ最高
613学生さんは名前がない:03/10/07 05:00 ID:E3HjqP8W
>>612
ほっほぅ、初めて聞いた
試してみようかな
マーガリンでも桶?
614学生さんは名前がない:03/10/07 05:25 ID:NuKgLs8j
まがりんでOKでつ!
ってかまがりんでしかやったことなかったw
615オルカ:03/10/07 07:39 ID:WqHnTyLu
おもしろいスレ発見。
昨日のメシ。
前日から彼女が泊まり来てて
朝 ご飯・味噌汁・卵焼き
昼 学食で彼女とランチ 320円
間食 モスで匠バーガー ラーコ
夜 ごはん・味噌汁・野菜炒め・サミットのギョーザ
夜食 ローソンの肉まん

結構喰ってまつ。昼から学校なので寝ます。
616紅 ◆hong/K.lgU :03/10/07 09:36 ID:HhRwWANE
寝坊シタァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

これから手抜き弁当もって大学いきまつ(´・ω・`)
朝は納豆御飯・・・。
617学生さんは名前がない:03/10/07 10:10 ID:JsEWxUDK
>>612
私、鮭ふりかけでやってる。お茶漬けの素かあ…やってみよ
今日の朝ご飯
あさげ
蜜柑
地元蜜柑は美味しい。
618オルカ:03/10/07 11:38 ID:WqHnTyLu
今起きました。
起きたら彼女がメシ作ってました。
メールとネットしながらご飯と味噌汁と明太子食べて
一緒に学校いきまつ!
619ハニー党:03/10/07 15:22 ID:sImkO1pD
>>612
やってみたい衝動にかられた〜〜〜〜

>>616
寝坊して手抜き弁とーつくれるなんて・・・すごい
寝坊したら朝ご飯食べる暇すらない

>>617
蜜柑いいなぁ〜地元に果物とかあるといいよね。
620学生さんは名前がない:03/10/07 19:43 ID:rLzbSOUT
オルカUzeeeeeeeeeeeeeee

あまりこのスレ向きじゃないよ
みんながキレないうちに自粛したら?
621学生さんは名前がない:03/10/07 20:13 ID:46Sm8JKd
今日は少し寒かったので鶏と根菜の煮物
あつあつほくほくウマー
今日はキノコやら何やらのパスタ作りました
激しくまずかった・・・
もう途中で(゚听)イラネって感じ

>>621
メチャメチャうまそうだね
俺も明日あたり作ろうかな?
623学生さんは名前がない:03/10/07 20:48 ID:/7nkSkdo
みんな料理もいいけど、果物もとらないと駄目だよ。

ビタミンC不足で指がヒビだらけ・゚・(つД`)・゚・  指曲げるたびに痛いよ。
624学生さんは名前がない:03/10/07 21:09 ID:1Y8Eg4zp
指曲げると痛いって痛風じゃあ?
625(仮) ◆DyOuAyE82Y :03/10/08 00:09 ID:RZ+VkBK3
アクセス規制って何だー
626紅 ◆hong/K.lgU :03/10/08 00:13 ID:4ZMgRo76
>>623
ソウダ(・∀・)♪
昨日林檎買ったの思い出したよ。思い出させてくれてさんきゅー。
いまから囓ろっと。

>>619
ホントに手抜きなんだってw
朝御飯食べるかお弁当つくるかの2択だった〜。

>>625
FOX★に訊いてくれ。
627(仮) ◆DyOuAyE82Y :03/10/08 00:15 ID:RZ+VkBK3
という訳で二日間書き込めませんでした

今度はシフォンケーキにしてみるつもりです。最近パウンドケーキ系統ばかり
だったので今回は別のものということで・・・
628(仮) ◆DyOuAyE82Y :03/10/08 00:17 ID:RZ+VkBK3
俺はむしろ弁当を作っていて遅刻するという素敵にお馬鹿な所業
を繰り返してしまっているわけなんだが・・・


・・・いや本当に馬鹿だな_| ̄|○
629ハニー党:03/10/08 00:21 ID:8tTXH584
>>628
いいと思うぞw
でも自分はさすがに余裕がないときはつくらないけどね。
シフォンかぁ☆
つくったら感想聞かせてね!

>>626
というよりお弁当つくるキャラじゃないと思ってたw
思い込み激しくてスマソ
630(仮) ◆DyOuAyE82Y :03/10/08 00:43 ID:RZ+VkBK3
>>629
了解。ってかシフォン作るの初めてなんでどんなものが出来るかは神のみぞ知る

ところで>>591氏提案の名前は俺がもらっていいコテハンなのですか?
631学生さんは名前がない:03/10/08 01:20 ID:xFNI7GKx
シフォンは失敗すると大穴があくぞ
気をつけれ
632(仮) ◆DyOuAyE82Y :03/10/08 02:02 ID:RZ+VkBK3
気をつけます。今日は眠いので落ちます
>>632
コテハンは(仮) ◆DyOuAyE82Yのままでいいんじゃないの?
なんか俺は好きw
634591:03/10/08 09:46 ID:jbMB4y5d
どうも>>591です。
>>630
どうぞ使ってください。
635ハニー党:03/10/08 15:40 ID:8tTXH584
>>631
そなの?!
自分は2年前くらいに失敗したときは泡立てが足りなかったらしくあんま膨らまなかった。

今日は今から筑前煮をつくっております。
煮物のレンコン大好き〜♪
636(仮) ◆DyOuAyE82Y :03/10/08 17:09 ID:5jdZfuQN
報告
とりあえず成功・・・とは言いがたい出来
膨らんだと思ったら底のほうが空洞になっていた。食感も幾分か詰まった感じ。
ベーキングパウダーを使ったのにこの出来では・・・、先は長い。
637学生さんは名前がない:03/10/08 17:41 ID:a6QnaKgT
今日の夜はジャーマンポテトにしよう・・・
芽が出てきてやばいw
638えのき('д`) ◆e4YUPGWagM :03/10/08 17:46 ID:2ni5FKk0
シチューできたぁ
具がちょっと少ないかも・・・
639ハニー党:03/10/08 18:30 ID:8tTXH584
>>636
空洞になるもんなのか。。。
今度つくってみまふ
お疲れ様〜☆
次はなにつくるのかな?!

>>637
うちのポテトも成長中w

>>638
ええのぅ。
クリームシチューですか?
640(仮) ◆DyOuAyE82Y :03/10/08 18:38 ID:79YBn5CQ
とりあえず夕飯を作ろう。
里芋から芽が出てるだけじゃなくカビまで生えてた・・・

_| ̄|○
642えのき('д`) ◆e4YUPGWagM :03/10/08 19:53 ID:2ni5FKk0
>>639
箱にはそう書いてありますw
643えのき('д`) ◆e4YUPGWagM :03/10/08 20:06 ID:2ni5FKk0
やばい・・・










(゚д゚)ウマーすぎる
644学生さんは名前がない:03/10/08 20:08 ID:hKgP56ZB
ミツカン味ポンでCMしてる鮭ときのこののっけ盛り?作りました。
ウマー。
645学生さんは名前がない:03/10/08 20:10 ID:v/4vD0BJ
今日は寒いのでおでんにします。
646学生さんは名前がない:03/10/08 20:13 ID:H6tgFg9t
今日は1匹35円だった塩秋刀魚
647学生さんは名前がない:03/10/08 20:15 ID:hKgP56ZB
>>646
安い!!

塩鮭も塩サンマも売ってるものは私にはしょっぱすぎる・・。
648学生さんは名前がない:03/10/08 20:42 ID:H6tgFg9t
味噌汁もできて、秋刀魚も焼けた。
あとご飯が炊けるのを待つばかり
649156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/08 20:48 ID:nbsF9Odm
最近飲み会続きでまともに食ってなかったけど、今日はちゃんと作った。
今日は鮭の切り落としが冷凍庫に入ってたんでそれメイン。
玉ねぎとえのきで鮭クリームスパゲチー、にんじん、玉ねぎ、キャベツで鮭のコンソメスープ、
サニーレタスと大根とにんじんでサラダ。
ほんとはスープにバター足したかったけど、デブ化歯止めのために頑張って我慢なんじゃ!
スープの具が多すぎます・・・。
650学生さんは名前がない:03/10/08 20:52 ID:I9Urmj3X
今日は昨日のおかずが残ってたのに、
ぶり買ってきてしまった。
ひさぶりにおかずが二品!
ぶりの照り焼き(゚д゚)ウマー
651156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/08 21:07 ID:nbsF9Odm
鮭の頭の皮ウマー!こんそめスープはほとんどあら汁状態です。
652学生さんは名前がない:03/10/08 21:13 ID:H6tgFg9t
飯食った、秋刀魚は全然塩の味しなかった、
味ポンかけて食った、うまかった〜安かったし最高
653学生さんは名前がない:03/10/08 21:13 ID:nvkz/dbx
つーか156はいつもやたら豪華だな。食費大変じゃない?彼女と半分ずつ出してる
のか?
654(仮) ◆DyOuAyE82Y :03/10/08 21:26 ID:79YBn5CQ
失敗作を食ってたら腹一杯で飯が食えなくなってしまった
655天気(/・∀・\) ◆QOzlYQUtwY :03/10/08 22:32 ID:lCGm4nI2
お好み焼と焼きそばとご飯食べた
久しぶりにお腹いっぱい(・∀・)
656(仮) ◆DyOuAyE82Y :03/10/08 22:33 ID:qZ8nYUc5
>>天気さん
いつもながら炭水化物ばかりですな
657ハニー党:03/10/09 00:44 ID:cNWwASNV
今日は煮物(゚д゚)ウマーでした。
煮物より久しぶりにつくった自家製味噌汁の方が友達から好評でしたw
あと鮭のホイル焼きもつくったぞ☆

>>646
安いな、食べたい秋刀魚!
658156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/09 03:27 ID:LBneK35r
>>653
食費は毎月1万5000円以内に収まってるよ。飲み代は別に勘定してるけど。
正直カノージョあんまり食費出してくれない・・・。たまに出せ!って言うと怒るし・・・。
あと、たまには料理して欲しいな。バイト無い時でいいから。
夜にバイトから帰ってきたら作っておいた飯を盛ってあげるって感じ。

やっぱり安いものしか買わないでその範囲内で何を作るか?が問題かのう・・・。
調味料とかも安いの使ってるし。調味料はいかに種類をそろえるかだと思うけど。

今日は鮭とほうれん草のクリームスパゲチーにしようと思ったけど、
ほうれん草が高かったから(220円)買わなかったし。
おさかなコーナーの隅っこらへんにある、魚のくずを集めたようなのって結構使えるんだよなあ。
あらの部分はあら汁やらブイヤベースやらスープにできるし、
身の部分はもちろんなんでも使える。マグロなんかだと、煮つけもうまいし。
マグロの目ん玉はウマー!

そうそう、
おととい誕生日会でネギトロの生春巻きとタイ茶漬けを作ったらえらく好評だったな。
659学生さんは名前がない:03/10/09 08:24 ID:VIgfn1ra
>>658
ケコーン
660(仮) ◆DyOuAyE82Y :03/10/09 09:44 ID:O6y5fyLl
失敗作ケーキを完食

真のデヴになる日も近い・・・(´・ω・`)
661学生さんは名前がない:03/10/09 11:23 ID:sXIlDw9F
藻前ら、きちんと自炊してて偉杉。俺も学食ばっかに頼らず自分で作ろう…
このスレ参考にしる(。_。)〆___
662( ゚∋゚)鳥 ◆AREA51Pd5c :03/10/09 12:32 ID:uVXj7l4J
保守
663ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/09 14:44 ID:cNWwASNV
>>660
よくやった!!

でも一人暮らしして太ったらしゃれになんないよねw
>>663
お、ハニー党トリップつけたんだね

とりあえず今日の夕食はハンバーグかな・・・
こういうのうまいぜっての何かあったらщ(゚д゚щ)カモーン
665ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/09 15:53 ID:cNWwASNV
>>664
ニセキャラがいたりするからw
トリプかわいいでしょ♪

ハンバーグいいなぁ今夜は夕飯にありつけるのか謎。
豆腐ハンバーグうまいよ!!
肉の3分の1から2分の1くらいを豆腐にするだけだけど。
サパーリしててグゥ!!
>>665
トリップいいね〜カワ(・∀・)イイ!
俺のどうなのかな?自分では結構気に入ってたりするんだけどw

豆腐どこだ?豆腐どこだ?(゚Д゚≡゚Д゚)
ない _| ̄|○
買いに行ってきます・・・
667学生さんは名前がない:03/10/09 16:15 ID:qxyDJV4y
片づけが綿土井。
668学生さんは名前がない:03/10/09 16:28 ID:Ek9HS8LD
綿独手も狭いから片付けざるを得ない罠
669学生さんは名前がない:03/10/09 16:35 ID:OXGOmgSq
食器洗い機って使ったことある人いる?
電気代を差し引いても水道代が安く済むと聞いたんだが
もし経済的ならバイトでもがんがって買う価値アリかも
670学生さんは名前がない:03/10/09 16:43 ID:cTJhlsR6
一日三食とろう。





カップ麺
671学生さんは名前がない:03/10/09 16:44 ID:+TESOLsT
>>670
俺一日一食



カップ麺
672醜態:03/10/09 16:45 ID:+pYtImkE
いまから豚バラのおでん作るからまってろや
673学生さんは名前がない:03/10/09 16:46 ID:dQA79sTZ
1日1食しか食ってなかったら本日見事に風邪ひきました
674学生さんは名前がない:03/10/09 16:50 ID:+TESOLsT
>>672
自炊できる奴が羨ましか
おいどんはできんというかやる気が起きないばい
>>673
同じく
675学生さんは名前がない:03/10/09 17:34 ID:Zhq8F7IY
>>669
プロジェクトXでやってたな。俺は使ったことないや。まぁ一人暮らしには
必要ないでしょ。あれは一家の分をやるからこそ安く済むのでは?
676(仮) ◆SWEETYq.nM :03/10/09 17:47 ID:O6y5fyLl
トリップ変更。甘さへの微妙な執着をw

今日はバイトなので賄いをいただいてきます。
677学生さんは名前がない:03/10/09 18:07 ID:gi5yvu17
今日は納豆オムレツでも作ろうかなあ
明日から家空けるから食材使っておかないと
678学生さんは名前がない:03/10/09 19:27 ID:szjgHhVd
今日は妥協して中華料理を食ってきます。
お母さん、ごめん・・・。
679学生さんは名前がない:03/10/09 20:08 ID:PgTJCKlD
>>676
だから甘糖にしろって。
680ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/09 21:47 ID:cNWwASNV
>>676
甘糖いいな。
仮のままなのですか??

>>677
食べたことないな〜
おいしいの??
681学生さんは名前がない:03/10/09 21:50 ID:0d7cmbvH
風邪ひいた方々、お大事に。
今日はお餅つきました。100均のもち米でもわりと良かった。
682244だっけか?:03/10/09 22:06 ID:9QbHIQEC
ひさしぶりっこ

>>677
明日から家空ける?俺もだ。
まさかおまい俺の1コ下のあいつでは?いやんなわけないか。
明日から3日程家空ける!!最近栄養あまり取れてないかも

ハニタンにトリップが!!

ペッタンペッタンすげーなそれ?どやってついたん?
683ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/09 22:11 ID:cNWwASNV
>>682
つけてもらったんでつよ。
検索するとこがあるらしい。
ハニートーストからとってるから、toastって文字入れてもらいますた(・∀・)
コテハンつけてくれた人と同じ人がトリプつけてくれました
感謝です
684学生さんは名前がない:03/10/09 22:11 ID:JG29kGIW
あー腹減った。最後の80円使って、完全にお金ゼロ。
だけんど、家ににんじんとじゃがいもとたまねぎある。
3つで炒め物でもしよーかな。もやしもやし〜もやしが食べてー
685学生さんは名前がない:03/10/09 22:16 ID:VArakN2K
皆金ないときどうしてんの?絶食?
686学生さんは名前がない:03/10/09 22:17 ID:JG29kGIW
最近では
ペットボトルに家で沸かしたお茶。
にぎりめしを食堂で食べ、おかずだけ注文。

ってな感じ。これまでより毎日250円浮き、月5000円も他に
まわせることになるだわん!
687学生さんは名前がない:03/10/09 22:28 ID:bGH7lnl7
学食が24時間営業だったらなぁ
688156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/09 22:38 ID:67euZed0
今日は玉ねぎ、にんじん、ひき肉炒めて味噌バターチーズ味の炒め納豆パスタ。
海苔と大葉でウマー!大葉は無くてもいいかのう・・・。
麺だけ無くなってソースがあまってるから明日の朝ごはんはこのソースをご飯にかけよう。
今日はそのほかに昨日の残りのスープ。以上!
689677:03/10/09 22:40 ID:gi5yvu17
>>682
漏れも3日ほどですよ、家空けるの
もしや(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
690681:03/10/09 23:38 ID:vupxThHb
>>682
昨日スーパーに月見団子があってお餅が食べたくなったのですw
もち米炊いて、すりこぎとくっつかないしゃもじを使ってペッタン、ペッタン。
切り餅は高いしね。
691甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/09 23:43 ID:O6y5fyLl
ではお言葉に甘えて・・・。

今日はバイトが早く終わったので近場のスーパーに行くことが出来た。
なんと深夜12時まで営業。素晴らしい。

昨日のリベンジを誓いちょっと高めの卵を買う。次はうまく行きますように。
692ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/10 11:01 ID:hRQClidM
甘糖さんだぁ〜☆
かわいいですね♪

>>690
おぉもちか!
ついてみたいな〜楽しそうですね!

今日どうやら風邪をひいたらしくのどが痛い・・・
朝からロールパンを食べていますが食欲はある模様w
693学生さんは名前がない:03/10/10 13:16 ID:KYoojWP6
ヘボ電気コンロだから
料理作る気力がわかない(´・ω・`)
694学生さんは名前がない:03/10/10 13:18 ID:tc42nB4+
クリームパスタウマー
695えのき('д`) ◆e4YUPGWagM :03/10/10 13:40 ID:ykhxa0Ts
うをを・・シチュー食いきる前に酸っぱくなってもうた。。。
今日はパスータに汁かな
今日は野菜炒めかな?
焼肉のタレ入れるだけでそれなりの味になるから不思議だ
ありがd

それにしてもここ見てるとマジメに料理しようって気になる
良スレだ

697学生さんは名前がない:03/10/10 19:23 ID:PhcJfJKh
漏れも野菜炒めですた。
こった味付けにしようとかなりスパイス等を入れたらヤヴァイ味に_| ̄|○
698えのき('д`) ◆e4YUPGWagM :03/10/10 20:36 ID:ykhxa0Ts
茹でるのが面倒で焼きそばになりましたw
699学生さんは名前がない:03/10/10 21:23 ID:fnN073q9
今日は手抜き。
冷凍食品のチキンライスに卵のせてオムライスと
即席コンソメ
700学生さんは名前がない:03/10/10 21:36 ID:R0yGEiAY
明日から休みなので、プリンを作ってみた。
あとサンドイッチ。時間があるって良いなー。
701紅 ◆hong/K.lgU :03/10/11 00:48 ID:2gTPCC6v
飲み会後の夜食に雑炊( ゚Д゚)ウマー

・・・ちょっと味濃かったかもw
702156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/11 04:50 ID:CWwhEUJe
今日はカレイの中華風あんかけ。ウマー!ご飯が進む!

人参、玉葱、椎茸にんにく、しょうが、ねぎを入れて
酒、がらスープ、おいすたーソース、醤油、ケチャップ、ゴマ油で味付け。いつもは中華スープっての使うんだけど。
最後に片栗粉でとろみをつけようかと思ったら片栗粉Xで使っちゃってた。。。

このあんかけを唐揚げにしたカレイにかける!ウマカタ!
今日は油とりすぎ!ソースだけ余ったけどそのままご飯にでもかけて食うか。朝は
703学生さんは名前がない:03/10/11 05:30 ID:NdSnIVf4
昨日は俺特製ハンバーグだった。
胡麻油を少し入れると風味が良くなって(゚д゚)ウマー
704学生さんは名前がない:03/10/11 12:22 ID:iHnzCuP4
今日は一人鍋します。
そんな楽しみしかない今日この頃
705東京学芸大学一年 ◆BsGsym0qcQ :03/10/11 12:38 ID:ouHEn9Ff
706学生さんは名前がない:03/10/11 13:57 ID:i8kZ9egq
今日の昼は挽肉を300g使った巨大ハンバーグ。焼き上がりが楽しみ也。
707えのき('д`) ◆e4YUPGWagM :03/10/11 18:18 ID:URgBQUBQ
今日はかつおのたたき丼に汁か
708学生さんは名前がない:03/10/11 18:46 ID:Cxqsq7R2
みんな贅沢やなー
俺、冷蔵庫の野菜一掃で野菜炒め・・・
見切り品のキャベツと見切り品のピーマンと大安売りの玉ねぎ・・・
709学生さんは名前がない:03/10/11 18:50 ID:GKnwLggM
野菜摂るのはええことよ。
710学生さんは名前がない:03/10/11 18:50 ID:Gc7Mx5AT
つきの食費大体5000円です
711学生さんは名前がない:03/10/11 18:51 ID:WLbeUllo
つきの食費大体3000円です
712156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/11 18:52 ID:6H+WS2Yp
今日はちゃんちゃん焼きかサバの味噌煮。どっちにしようか迷う・・・。
713学生さんは名前がない:03/10/11 18:53 ID:gs9m2y1D
>>710
凄い…

今日の飯はまた一匹35円のさんま。
明日は友人来るからキムチ鍋を
作る予定なんだが、何かおすすめの
具材あるかな?
714学生さんは名前がない:03/10/11 18:55 ID:Gc7Mx5AT
>>713
学校の食堂は利用しませんし外食もないですね
吉野家とかマクドナルド行ったことないですし
715156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/11 19:03 ID:6H+WS2Yp
>>713
餃子!
716学生さんは名前がない:03/10/11 19:05 ID:gs9m2y1D
>>715
餃子か、入れてみるよ。サンクス
今日は日本VSルーマニア戦見ながら(関係ないけど)鮭のホイル焼き
最近これ多いな・・・

>>710-711
凄いね
俺、1万5千ぐらいはかかっちゃうけど
718学生さんは名前がない:03/10/11 20:13 ID:THKYrVF2
普通の食事してたら2万円きれば十分だと思ふ。
それ以上使うと使いすぎだし、
それ以下だと栄養とかメニューの種類が足りないような気がする。
719学生さんは名前がない:03/10/11 20:36 ID:FzcbYIPw
東京の物価じゃキツいよナー
720学生さんは名前がない:03/10/11 20:57 ID:CReDJM9b
一人鍋最高ー!!いやーうまかった。
721えのき('д`) ◆e4YUPGWagM :03/10/11 20:57 ID:URgBQUBQ
皆食費安いなァ・・
正確にはわからないけど、2万はかかっちゃうよ
722学生さんは名前がない:03/10/11 21:31 ID:E0iqv+La
今日別段やることなかったのに食費2000円使ってしまった。
うまけりゃよかったが、ただ腹がぱんぱんになったってだけで
罪悪感
723学生さんは名前がない:03/10/11 22:14 ID:ZujdBuvB
最近胃袋がでかくなったみたいで大変だ。朝はご飯1合、昼も1合、夜も1合・・・。
さらに夜食でラーメンorホットケーキ。食欲の秋ってことか。一月前まではこの半
分だったんだけどなぁ。米がタダなのが救いだけど、オカズだけでも結構金かかる。
724学生さんは名前がない:03/10/11 22:33 ID:2NnZhFSD
市販のこってりめのしょうゆラーメンにバターで炒めたほうれん草乗せるとなかなか(゚д゚)ウマー
725学生さんは名前がない:03/10/11 23:49 ID:KS1peIeC
秋は鍋の季節だね。
最近読んだ本に「きほんのき/朝日新聞社刊」ってのがあるんだけど、
それに「保温調理法」ってのがのってた。
簡単に書くと
煮込み料理は材料が煮えて二分くらい沸騰したら
火から降ろして鍋ごと毛布で包む、あとは待つだけ。という趣旨。
疑いつつも実際に水炊きを作ってみたら(゚д゚)ウマーだった。
光熱費の節約にもなるし試す価値はあると思うよ。
726学生さんは名前がない:03/10/12 03:01 ID:PhSxrV7Q
保温調理器ってのが売られてるのは知ってたけど、
布団でも以外に出来てしまうのがちょっと驚きだった。
727学生さんは名前がない:03/10/12 07:20 ID:peaOgfMq
伊藤家?だかでやってたのにパスタを最初の1分ゆでて、火止めて蓋して待つ、
って言うのなかった?あれも上手くいった。
728学生さんは名前がない:03/10/12 15:51 ID:PhSxrV7Q
でもそれって大きめの鍋じゃないと難しくない?
伊東家見てないからよく知らんけど。
729学生さんは名前がない:03/10/12 18:44 ID:zBa5cnZT
最近卵しか食べてない・・・
死にそう・・・
730学生さんは名前がない:03/10/12 19:48 ID:3FVjXm1R
イ`
731学生さんは名前がない:03/10/12 20:14 ID:U/lhAgKI
夕食のミネストローネ作りすぎた。
(・ω・)<腹イテーヨー

それにしてもトマト水煮缶は便利でつね。
>>731
俺におすそわけして
733学生さんは名前がない:03/10/12 23:51 ID:U/lhAgKI
全部食べたから o(゚Д゚)っ ムーリ!
・゚・(ノД`)・゚・
735僕19ごー:03/10/13 00:28 ID:EdcH4RmZ
自炊してナイや。。
なんかなにもレシピが浮かばない
>>735
このスレ見てたら何か作ろうって気になるかもよ
俺がそうだった
737学生さんは名前がない:03/10/13 00:39 ID:jcduMaEn
>>735
とりあえず「1人暮らしの料理」みたいな本でも買ってみては?
フルカラーの本で,写真などを眺めてると
「あ,これ食べたい」とか思うものがいくつかあるかも.
738学生さんは名前がない:03/10/13 00:47 ID:Vk+nZZi7
明日はグラダンを作る予定。しかし俺、毎日料理してるな。
ちょっとしたタモさんだよ
739僕19ごー:03/10/13 00:47 ID:EdcH4RmZ
>>736
>>737
そですね!わざわざレスありがとうす。
今ちょっと元気がなくてw
電気ジャーの中には8月に炊いた米が残っていた怖くてあけられません。
740ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/13 01:06 ID:wuSrA2UN
いえ帰ってなかったので外食ばっかでした。
明日から健全な食生活にもどそう・・・
741学生さんは名前がない:03/10/13 01:11 ID:Ugb/76jy
あした麻婆豆腐作るょー
麻婆豆腐をご飯にかけて麻婆飯だょー
ハァハァ
742学生さんは名前がない:03/10/13 01:38 ID:jJgUUmF1
ハァハァ(;´Д`)
743甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/13 02:14 ID:wDDAcyfu
なぜ(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
なんですか?
ってか、規制解除後の初書き込みがこれかい・・・

最近は部活の帰りに皆で外食するのであんまり夕食作ってない
お陰で野菜がどんどん萎れていってしまう・・・_| ̄|○
744紅 ◆hong/K.lgU :03/10/13 02:28 ID:dyODkSm0
腹へったー!と叫んでみるテスト。

シリアルと納豆しかないや・・・(´・ω・`)
745甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/13 02:33 ID:wDDAcyfu
ではシリアル納豆と言うことで・・・

すいませんチョット酔ってます
746紅 ◆hong/K.lgU :03/10/13 02:49 ID:dyODkSm0
>>745
想像するのもおぞましい・・・w

結局とりあえずシリアル食べてる。
御飯炊くかな・・・
747甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/13 02:53 ID:wDDAcyfu
ご飯あるならいいやん。なとうごはーんで
748ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/13 02:53 ID:wuSrA2UN
>>紅
食べてるのかよw

>>甘糖
シリアル納豆?!
・・・・
749甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/13 03:02 ID:wDDAcyfu
明日はリベンジの日

ちゃんと焼かないと2280円の型が泣くぜ
750ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/13 03:04 ID:wuSrA2UN
>>甘糖
なにつくるんですか?!
今回は・・・
期待w
751甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/13 03:43 ID:wDDAcyfu
前回失敗したものを・・・リベンジですし

しかしあなたも夜更かしさんだね。まあ俺もだが
752学生さんは名前がない:03/10/13 04:05 ID:YMz3f29R
あああ腹減った尿
753甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/13 04:07 ID:wDDAcyfu
何か食べましょうよ。変なことを言ってるあいだに・・・。
754学生さんは名前がない:03/10/13 06:55 ID:Ugb/76jy
さて、米、炊くよ
755学生さんは名前がない:03/10/13 07:03 ID:pHXh+XMy
隊長!炊けてました!
756学生さんは名前がない:03/10/13 09:59 ID:th/giwT7
コンソメスープにサラスパを一緒に入れてやると
野菜取りつつ炭水化物もとれるから・・いいような気がした。
ご飯炊くのよりも早いし。
757156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/13 10:33 ID:AEp/BnLx
昨日はちゃんちゃん焼き!うまかた・・・。朝もちゃんちゃん焼き!
758学生さんは名前がない :03/10/13 10:49 ID:j7yExmLh
スマスマのレシピ買ったけど
ちょっと難しいかも。
がんがってみる。
759学生さんは名前がない:03/10/13 11:50 ID:9JveimFu
一万円くずしたいしピザ頼もうか
760学生さんは名前がない:03/10/13 12:26 ID:wo0fEI68
>>756
元々そういう料理があるから入れても(゚Д゚)ウマー!!だけど、
入れられるパスタの量なんて限られてて、カロリーないからそれだけではきついと思いまつ。
他にパンとかメインディッシュがあればいいかな。
761学生さんは名前がない:03/10/13 12:33 ID:th/giwT7
>>760
そうか。じゃあ軽食扱いだな。アドバイスありがと
762学生さんは名前がない:03/10/13 13:48 ID:qRsgrpgz
朝 冷凍ドリア
昼 冷凍グラタン
夜 冷凍ピザ

_| ̄|○
763学生さんは名前がない:03/10/13 14:21 ID:blIv+1wD
月々の食費っていくら?
764学生さんは名前がない:03/10/13 14:23 ID:/XspzHxY
2万くらい
765学生さんは名前がない:03/10/13 14:24 ID:KJLiThbi
2.5万くらい
766学生さんは名前がない:03/10/13 14:46 ID:y+vWSfe0
昨日おとつい
一人すき焼きとしてしまった。
一人鍋 一人おでん(らっしゃい!)一人お好み焼き(ホットプレート)
いやー取り合うことないから 一人マンセーすき焼マンセー
767学生さんは名前がない:03/10/13 14:47 ID:sezFJfQF
えっ,みんな安くない?三万位しちゃうんだけど
768僕19ごー:03/10/13 14:48 ID:v0ZUb/CO
僕4万だよ。。コンビニを回避したりしないと。。
769学生さんは名前がない:03/10/13 14:53 ID:sezFJfQF
コンビニは高くつくよー スーパー行かなきゃだよ
でもなぜかコンビニの食べたくなるよね
調理してあるからすぐありつけるしね
>>766
・゚・(ノД`)・゚・
771学生さんは名前がない:03/10/13 14:56 ID:/XspzHxY
>>768
4万て使いすぎじゃない?
772僕19ごー:03/10/13 14:57 ID:v0ZUb/CO
>>769
ですよね。。

>>771
コンビニの魔力ス。これから2万に抑えるッス。
773学生さんは名前がない:03/10/13 14:59 ID:sezFJfQF
男なんじゃない?女のこより良く食べるから、
いっぱいたべるとか,外食したら結構かかるよね
774学生さんは名前がない:03/10/13 15:01 ID:/XspzHxY
>>772
ところで語学の予習しないの?
さっき別のスレでみたよ
775僕19ごー:03/10/13 15:05 ID:v0ZUb/CO
>>773
そですね、よく食べるです。

>>774
夕飯の後にコナンみながらする予定ぽ。
776甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/13 15:05 ID:WnL5E4VZ
何というか。二万三万はかなり優秀な部類だと思うが・・・、ちゃんと飯作っているなら。

ちなみに俺はバイトの賄いがあるので一万数千円ぐらい。
777甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/13 15:06 ID:WnL5E4VZ
777ゲット
778あはは:03/10/13 15:14 ID:sezFJfQF
バイトしてて賄いあるのかなりうらやましい
安く収まるよね 食費 美味い賄いならよりうらやましい
779156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/13 15:25 ID:GogpThi8
昼もちゃんちゃん焼き!うまいけど飽きた・・・。
780ポルポン ◆PVqGwcERZM :03/10/13 15:28 ID:siMW/nw+
シーチキン缶+ベーコン+バジル+スパ
781学生さんは名前がない:03/10/13 15:30 ID:YGFVy3Hj
本日の昼食
牛スジとヒヨコ豆のトマト煮。
安い(一食分150円)し栄養価も高い。手間かかるのが難点だけど
料理好きなら○
782あはは:03/10/13 15:30 ID:sezFJfQF
ちゃんちゃん焼きってなんだっけ
鮭とかの味噌煮こみみたいのかな?










1 名前:信大1年 03/10/13 13:54 ID:ilI8fThQ
プラモヂル(┐´∧`)まじやばい状況になってますよプラモヂル(┐´∧`)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1066020886/
784学生さんは名前がない:03/10/13 15:33 ID:y+vWSfe0
一人すき焼マンセー
ポイントはですね
肉とコンニャクは離すこと!!
コンニャクから生じるものというものが
肉を固まらせるのです。
一ヶ月一万五千には抑える。オールウェイず 自炊
785156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/13 15:34 ID:GogpThi8
>>782
野菜たっぷり炒めて、鮭乗せて、バター乗せて、味噌ダレかけて蒸し焼きにするのよ。
今回はチーズを乗せてみた。かなーりウマーかったよ。
野菜もたっぷりで栄養満点よ。
786ポルポン ◆PVqGwcERZM :03/10/13 15:35 ID:siMW/nw+
787あはは:03/10/13 15:44 ID:sezFJfQF
ちゃんちゃん焼きやりたくなった
今晩のおかず決定ー
キャベツとかでいいのかな野菜は
788学生さんは名前がない:03/10/13 15:45 ID:/88kRMdm
★★ 安いマンガネット喫茶紹介します ★★

1時間200円 延長30分100円 フリードリンク
ナイトパック8時間980円 昼間6時間パック900円
100台以上のPCがあるので待つことが無いよ
ハリウッド映画も見れます
   大田区蒲田駅 東口 東横インとなり
     靴の卸売り店の 4F いちご
1518.JP/
789ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/13 17:15 ID:wuSrA2UN
風邪でぐったり・・・
こんなときってご飯かなりめんどくさい。

毎月の食費みんさまざまですね。
でも1万円代に抑えるのは無理だー
790あはは:03/10/13 17:23 ID:sezFJfQF
風邪流行ってるよね ご飯ちゃんと食べないとなおらないから
食べた方がいいよ 頑張りや
791156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/13 17:38 ID:GogpThi8
>>787
昨日はキャベツ、にんじん千切り、玉ねぎ、しいたけ、えのき、ピーマン、もやし、
こんなもんかな。入れたのは。
792甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/13 17:43 ID:iNzisnDY
体調が悪い時にはPCの前におらずに十分な休養を取ることをお勧めします
793ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/13 17:46 ID:wuSrA2UN
>>790
なんか食べたいけどなんもないや〜
今からおかゆつくろうかしら・・・
風邪引いてるときって誰かにつくってもらいたいー。。。

>>792
ですよね。
なんでまた2chやってるんだよw
一人暮らしの寂しさ紛らわすためか?
・゚・(つД`)・゚・
794あはは:03/10/13 18:13 ID:sezFJfQF
今ひじきの煮物作ったよ。ちゃんちゃん焼きの材料も買ってきたし
晩ご飯は完璧かも そろそろ妹も帰ってくる頃だわ
ハニ−党さんにも,おすそ分けしたい所だわ
お粥作るんだ。がんばれ
795156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/13 18:23 ID:ykNBud7P
シャケがまだ大量に余ってる・・・。1,5キロくらいあるので、380円だったし・・・。
しかも、生で食ってもOKなやつ。なんでこんなに安かったんだろ?
とりあえず二日連続シャケもあれなんで、冷凍しようか。
今日はレバーのから揚げでも作ろうかな。
796学生さんは名前がない:03/10/13 18:38 ID:XRtoBTxl
鮭うらやましい…
冷凍にするのもいいけど醤油に漬けて冷蔵庫に保存、
後日お茶漬けに利用するのもいいと思う
797156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/13 18:48 ID:ykNBud7P
>>796
なるほど。昨日少し刺身にしたけど、普通に食える味だたよ。
寿司も食いたいけどなあ。でも鮭だけじゃあ・・・。
やっぱ今日はレバーのから揚げで行こう!
798ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/13 18:53 ID:wuSrA2UN
>>797
いいね鮭!
食べたくなってきた。
レバーとか一人暮らししてから食べてないなぁ
156タソは食事レベルが落ちないですよね。
うらやましか(´・ω・`)
799紅 ◆hong/K.lgU :03/10/13 20:04 ID:dyODkSm0
道産子ならちゃんちゃん焼き食うよな?
ってことで、漏れもこんど久しぶりにやろっかな。

>>798
仮病してたらほんとに風邪ひいたのかよw
栄養あるもの食べて、お大事にしてね。
800ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/13 20:22 ID:wuSrA2UN
>>799
つーかマジかぜひいてたよ。。。
薬のんでたしw
気が付かなかったのかYO
今日で最高に悪化したと思われ。。。

うちにはパンしかないからとりあえず食べておく。
801あはは:03/10/13 20:43 ID:sezFJfQF
作ってちゃん焼き作って食べたよ。かなりおいしかった。野菜いっぱい入れたら
かなりの良い味だった。うまうま
802僕19ごー:03/10/13 20:55 ID:v0ZUb/CO
ちゃんちゃん焼きうまそうです、あすたつくるだ。
803甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/13 21:03 ID:iNzisnDY
マタシッパイ_| ̄|○

畜生・・・
804ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/13 21:06 ID:wuSrA2UN
>>803
ワロタw
わらってごめんなさい。。。
何が敗因?
805(o・ω・o):03/10/13 21:09 ID:e3DVOr/u
シーチキンとかコーンとか保存のきく様な食材を一手間でどうにかおかずに出来ないかな?
手間はかけない方が良い。
806紅 ◆hong/K.lgU :03/10/13 21:13 ID:dyODkSm0
>>800
御自愛よろ。

>>805
シーチキンに醤油かけるw
御飯に合うよー。
807甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/13 21:16 ID:iNzisnDY
うーん、混ぜ合わせが足りなかったような気もするし、そもそも材料の計量を
しっかりとやっていなかったような気もするし。やっぱ卵白は大目に使う方が
いいのか?そもそもいろんなHPを見たが大きめの型だと失敗しやすいらしいし。

とりあえず試行錯誤の日々は続く・・・。
808(o・ω・o):03/10/13 21:21 ID:e3DVOr/u
>>806
ありがとー
随分簡単だねw
809ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/13 21:21 ID:wuSrA2UN
>>805
パスタにシーチキンをドレッシングかマヨネーズであえる♪
コーンはバターでいためるだけで(゚д゚)ウマー

>>806
さんkす♪

>>807
計量はマジ正確にやらないとしっぱいするよ。
経験上ね。。。
手を抜くと結構失敗するから、適当なあたしでも几帳面につくるようになった。

というわけでもうつらいんで寝ます。
810天気(/・∀・\) ◆QOzlYQUtwY :03/10/13 21:30 ID:SKI8+Nj0
三日漬けてた鳥胸がもの凄くやわらかくなってた
カレーかけて(゚д゚)ウマー
811ポポ:03/10/13 21:31 ID:4LPAWmtq
>>805
コーンはベーコン、ほうれん草と一緒にバター炒め。給食によく出たなぁ。
シーチキンは炊き込みにしたり、胡瓜と一緒にまぜ寿しにしたり。ジャガイモ
ゆでて、その中に入れてしょうゆで味付けたりもする。
812学生さんは名前がない:03/10/13 23:05 ID:z1mS8B0q

実家から夏の残りの素麺が送ってきた、普通に茹でて食べるのは正直飽きた・・・
何かうまい使い道はないだろうか・・・
813学生さんは名前がない:03/10/13 23:07 ID:GBS3Gioz
カレーの材料買ってきたのに寝てたせいで作ってない…今から作るか
814学生さんは名前がない:03/10/13 23:20 ID:wo0fEI68
>>812
豚挽肉を甜麺醤とか甘いみそであえてそーめんにかけるといい気がする。
やったことないから保証はできんが。
>>805
ツナマヨは結構おかずになると思う

あとご飯にバター+ノリ+コーンをレンジで30秒
これでなかなか(゚д゚)ウマー
816学生さんは名前がない:03/10/14 08:42 ID:joLhqOkg
お肉の賞味期限1日切れてても炒めれば大丈夫ですか・・・?
817ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/14 08:45 ID:LYmlcbWZ
一概に言えないけど火を通せば大丈夫だと思われ。。。
あたしは普通にたべるけどw
あたったらマジ腹いたいぞーw
>>816
余裕
俺なら3日ぐらいはいけるw
819816:03/10/14 09:08 ID:joLhqOkg
>>817
>>818
そうですよね。ちょっと色は黒ずんでたけど、
作ってみます
820甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/14 09:53 ID:0+yEDNoH
臭いがやばくなければいけると思う
821ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/14 09:59 ID:LYmlcbWZ
多分もう食べてるからにおい確認は今さら遅いと思われ。。。
822156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/14 10:50 ID:HUHh4koi
>>805
ツナコーンスパゲチー

今朝っぱらから鮭チャハーン食った。まあまあうまくでけた。
823ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/14 11:28 ID:LYmlcbWZ
>>822
裏山しか・・・
でも朝からチャーハン重いな。
824学生さんは名前がない:03/10/14 14:38 ID:ozjqQWnZ
冷蔵庫にキャベツしかない・・。でも雨だから買出し行けない。明日は弁当無理だなぁ。

>ハニー党
もう元気なの?ちびオフで無理でもしたんかね?とにかくお大事に〜♪
825天気(/・∀・\) ◆QOzlYQUtwY :03/10/14 15:45 ID:k1gz2Tyz
肉は冷凍してる、生ゴミも
826ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/14 17:05 ID:LYmlcbWZ
>>824
心配ありがとん♪
チビオフじゃないよ〜w
まあその前から軽くかぜひいてたが・・・

今起床だなんでもう廃人だ。
ご飯どないしよ
827学生さんは名前がない:03/10/14 17:37 ID:N3PizJYh
今日は妥協して、
コンビニの弁当買っちまった
828学生さんは名前がない:03/10/14 18:10 ID:oPSXPRzS
しめじと玉葱とブロッコリーをマヨとガーリックパウダーで味付けするとウマー
829学生さんは名前がない:03/10/14 18:21 ID:7mJRdZdc
おまえらミックスベジタブルのおいしい食し方
おしえて下さい

バター炒めと醤油炒め以外でヨロ。
830学生さんは名前がない:03/10/14 18:25 ID:/dwDa4I/
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1065779224/314
誰かコレ↑ 試してみてよ・・・

俺的にはアウトだったんだけど(一応やってみた)、他の人はどうなんかなと思って。
831学生さんは名前がない:03/10/14 18:31 ID:T8jEgsAy
カレー作っても二日で無くなる…
>>830
常人には無理だろw
833ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/14 18:39 ID:LYmlcbWZ
>>830
バツゲームじゃんw
834(Q´・ω・`)っ[ 舊字體主義 ] ◆rT4IQJiTaI :03/10/14 18:53 ID:zReL73ho
炊飯器始動。
今日は贅沢にステーキといきますかね…






勿論肉は冷凍型押しの5枚入り¥600のヤツだけど…
でもそれでも贅沢気分。
835学生さんは名前がない:03/10/14 18:57 ID:jT3nL2mI
836学生さんは名前がない:03/10/14 19:37 ID:8+QifEMr
>>834
いいなー
俺なんて今ジャガイモをおかずにご飯食べてるよ。
837829:03/10/14 19:45 ID:T2MxP8T5
>>835
おお〜ありがd
さっそくミックスピラフ作ってみまつ
今日はネギ塩焼きとコーンポタージュ

俺も冷凍庫のステーキそろそろ封印開放しようかな・・・
839(Q´・ω・`)っ[ 舊字體主義 ] ◆rT4IQJiTaI :03/10/14 19:59 ID:zReL73ho
>>836
なんか知らないけど今俺ご飯にのりたまかけて食ってた。


っていうか、いや、なんかちょっと早く焼き始めちゃって、
しかもフタして焼いたら思いの外脂が出て縮んじゃって、
なんかもう大変。
840ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/14 20:00 ID:LYmlcbWZ
>>838
うらやましいYO
あたし今夜は煮物です。
841犬リム(´・ω・`) ◆ORjSdSWYuk :03/10/14 20:02 ID:GXSq/GkS
今日はゆで卵ドンブリ(´・ω・`)
842学生さんは名前がない:03/10/14 20:05 ID:NdMqjtSD
今日は寒かったのでビーフシチュー作りました。
ウマーですた!
843学生さんは名前がない:03/10/14 20:28 ID:oPSXPRzS
ここは外出?
困った時に参考にしてます
http://www.shes.net/vegi/index.html
>>840
ま、親が送ってきてくれたヤツなんだけどね
もったいなくてなかなか食えないw

>>843
そんなサイトあったんだ
ありがd
俺も作り方分からない時よくネットで検索するよ
845学生さんは名前がない:03/10/14 21:05 ID:0Y/FSjuv
コレもオススメ
ttp://www.1101.com/jisui/index.html
846モッテレル石崎:03/10/14 21:42 ID:4MN9iBH4
今日の夕食

主食:ごはん
主菜:マーボー豆腐
副菜:ポトフ
果物:りんご
847156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/14 22:10 ID:qYU1j5St
今日の飯。

グラタン(ホワイトソースベース)
ミネストローネ
ご飯。

ミネストローネ、バジルとオレガノ入れたら劇的にうまくなった。ハーブ様様です。
グラタンで料理用バーナーを始めてまともに使ったな。
オーブン無いから、これでやっとチーズを焼ける。
848学生さんは名前がない:03/10/14 23:51 ID:SYWkIqNu
今日は、モヤシ、キャベツ、人参、ピーマン、アスパラ、豚肉の野菜炒め。
お昼はグラタン(冷凍)ですた
お腹すいたから冷凍のポテトを

トリップ変更age(ノ´-`)ノ
850ハニー党 ◆toast5JP0U :03/10/15 00:27 ID:ENHDxvte
煮物(゚д゚)ウマーかった。
明日煮物だなw
851学生さんは名前がない:03/10/15 00:28 ID:33Gxsi/H
家にある食料。キャベツ、コーンの缶詰、米、カレー粉。以上。
仕方ないからカレーチャハーンを作りますた。
852学生さんは名前がない:03/10/15 00:28 ID:LNqwSDRl
明日、かぼちゃの煮物でもつくるかな
853ハニー党 ◆toastHKDwA :03/10/15 01:13 ID:ENHDxvte
あたらしいトリプです。。。
>>849
変えたのね♪
あたしもかえた〜

もう寝るのだ。。。
今度カボチャたべたいな。
おやすみノシ
854甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/15 01:27 ID:v9P+eCn6
今日は部活の面子で外食した。

エンゲル係数アップなり(´・ω・`)
855学生さんは名前がない:03/10/15 01:45 ID:2dh4G9e2
みんな仕送りいくらなの?
856学生さんは名前がない:03/10/15 01:49 ID:g+5Hmy0N
10マソ
>>853
タイミングかぶったねw

>>855
俺も10万
858こけをどし:03/10/15 02:00 ID:feTbXnFS
(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆02:00ズキューン!!


草木も眠って僕も眠いよー
859こけをどし:03/10/15 02:01 ID:feTbXnFS
いやーんな誤爆だマッタク・・・(`Д´)
860学生さんは名前がない:03/10/15 02:36 ID:lHt/fXo3
スーパーで1kg入りの切り餅見たけど
個包装してあるのとそうでないのとじゃ値段が2倍くらい違うんですが…
ああいうのって早めに使い切らないとすぐカビ生えたりするんかな
861156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/15 02:59 ID:thTmwvgi
>>860
カビはえる!だから冷凍が無難かも。
862学生さんは名前がない:03/10/15 03:01 ID:8pzdGl/H
>>855
漏れも10マソ
863156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/15 03:14 ID:thTmwvgi
皆仕送りは家賃も含めて?
864こけをどし:03/10/15 03:17 ID:feTbXnFS
うん。家賃・光熱費・電話代・食費こみこみで俺も10マソ


なすとサツマイモとジャガイモをおまいらならどう使う??
865学生さんは名前がない:03/10/15 03:20 ID:g+5Hmy0N
>>863
もち、込みですよ。
仕送りだけではやっていけないです。

>>864
ジャガイモとサツマイモを半分ずつくっつけて、埋める。
新種を育てる。
866ハニー党 ◆toastHKDwA :03/10/15 06:24 ID:ENHDxvte
寝ようかと思ったのに友達に呼び出されて今まで飲んできた。
北海道(釧路かな?)の牡蠣を食べさせてもらった。
マジ(゚д゚)ウマーですた。。。
もう限界オヤスミ
867学生さんは名前がない:03/10/15 12:36 ID:Qm8w+dwn
炊き込みご飯と肉じゃが作ってみた
(゚д゚)ウマー
868156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/15 13:29 ID:s3mcT2zW
最近急ににきびができてきた。元々できやすかったけど。
レバーのから揚げ食べた次の日からだのう・・・。やっぱ油もんはだめかな?
サプリメントに頼ろうかのう・・・ビタミンcとかBとか。
869えのき('д`) ◆e4YUPGWagM :03/10/15 13:44 ID:shVFR1TN
今日は虎蔵チャハーンにしようかな
870156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/15 16:29 ID:oahV/0gs
実家からイクラが送られてくるらすぃ・・・。
たくさん来るかな?親父が釣った鮭かららすぃけど・・・。
昔は良くやったなあ密(以下rya
871学生さんは名前がない:03/10/15 19:18 ID:/KddeyJ4
納豆に生卵
3日連続・・・
872学生さんは名前がない:03/10/15 19:19 ID:4VSyXDMl
バナナの良い保存の仕方ってありませんか?
あとニラで味噌汁って作れますかね?
873学生さんは名前がない:03/10/15 19:21 ID:/KddeyJ4
バナナは皮をむいてラップに包んで冷凍すると便利ですよ
>>872
つみれとニラの味噌汁とかどう?
なんか実家にいた時にそんなのあったような記憶が・・・
まあ責任はとれませんw
875モッテレル石崎:03/10/15 19:36 ID:hTieWfPQ
主食:ごはん
主菜:鳥の唐揚
副菜:レタス
副々菜:ホウレン草のアーモンド和え
飲み物:牛乳
その他:生卵
876学生さんは名前がない:03/10/15 19:40 ID:gVs6pZFO
10分ほど前、ピザ注文した。
ミックスマヨナーラの25センチ
877学生さんは名前がない:03/10/15 19:44 ID:ikEBidH7
この金持ちめ!
俺は、特売カップめんとご飯・・・
878学生さんは名前がない:03/10/15 19:45 ID:wX2kQOl3
友人から京都のおみあげで漬物もらったから
このさき1週間は持ちそうだ
879学生さんは名前がない:03/10/15 19:50 ID:X8h0W063
俺もダイエー優勝セールで25センチピザ半額フェアやってるうちにピザ食おう

ただ今月はあと5000円でやりくりしないといけないんだよな・・・
880学生さんは名前がない:03/10/15 21:18 ID:g+5Hmy0N
881学生さんは名前がない:03/10/15 21:18 ID:K7STm6jA
昨日はゴボウと牛肉の炊き込みご飯食べましたよウマウマ
882学生さんは名前がない:03/10/15 21:20 ID:K7STm6jA
>>855

家賃・光熱費抜きで5万+α
883あはは:03/10/15 22:02 ID:TF3VUw52
今日は金がなくて,ダカラ飲んで腹をしのいでる。
ピザ食べたいなーかなりうらやましいわ
884学生さんは名前がない:03/10/15 22:40 ID:PG+n2hl5
>>877
>>883
 金持ちじゃないよ、普段1日の食費、700円くらいだし。
 それにピザ、1000円だし。 ところで、
 ミックスマヨナーラのはずが、マヨナーラポテトになってた。
 ピザ屋のひと、まちがえたみたい。
885学生さんは名前がない:03/10/15 23:18 ID:NFPabmc/
うおおおお、
ピザ食いたくなってきた。
886156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/15 23:26 ID:mWmdsYpW
ピザとは贅沢な・・・。パンでも買ってきてそんな気分にひたろうか・・・。
ってか今から飯作ります。オソー
今日は昨日の残りのグラタンと、ミネストローネと、なんにしよう・・・。
887学生さんは名前がない:03/10/15 23:53 ID:33Gxsi/H
>>872
うちの実家はニラ農家なんだが、普通に味噌汁作れるよ(・∀・)
ニラだけゆでてて、ある程度しなってきたらとき卵を入れる。味付けはみそよりも
醤油のほうがよかった気がする。うまくできなかったらスマソ
888学生さんは名前がない:03/10/15 23:57 ID:AHBs6pL+
ピザは生地から作れよ!
といいたいが、オーブンで250度はないとカリっと焼けないので素人にはお勧めできない。
そんなもれはあさって1人鍋。ポン酢で寂しく食べます。
とりあえず、具は
豚ロース、白菜、長ネギ、しいたけ、くずきり、春菊、とうふ
889学生さんは名前がない:03/10/15 23:57 ID:TXPjowf9
野菜おかゆをつくったら鍋がこげたー。ちくしょー
890156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/16 00:04 ID:wp0iBMOE
急きょタコライスが食いたくなったので、作ってみるか・・・。
891学生さんは名前がない:03/10/16 00:06 ID:PWcyqLXx
肉まん(゚д゚)ウマー
892学生さんは名前がない:03/10/16 00:47 ID:c77vJgZ7
>>887
にら玉ってやつかなあ
実家で味噌汁の代わりにそんなお吸い物が出てきたことが何回もある
味噌よりしょうゆってのに同意
893156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/16 01:17 ID:5it+yIDQ
タコライスウマー!
いや、マヂでうまい!
894僕19ごー:03/10/16 01:24 ID:TEDBYhrH
タコライス作りたい!
ほんと好きですメキシカンな料理。
明日作ってみよ。
895僕19ごー:03/10/16 01:27 ID:TEDBYhrH
沖縄か・・・
896156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/16 01:45 ID:5it+yIDQ
んで、今ミネストローネを全て食いきった。
今日はトマト尽くしだな・・・。
897ハニー党 ◆toastHKDwA :03/10/16 14:52 ID:vdo+I8L4
今日何も食べてない・・・・。
昨日も一食(ry

なんかつくろう。
グラタンつくろう。
898甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/16 17:16 ID:/Mtq8D0M
食べない状況が続くと、どんどんメンドイから今日もイイやという悪循環に・・・(;´Д`)
899学生さんは名前がない:03/10/16 17:51 ID:RDRCZZAn
食べないと廃人化してしまう
900学生さんは名前がない:03/10/16 20:55 ID:y6GGmwoN
腹が痛くなってきた…やっぱ黒い部分が出てきた油揚げ食ったのはまずかったかな。
901学生さんは名前がない:03/10/16 22:20 ID:kGruSuIN
今日の食事
朝:フライドポテト ヨーグルト
昼:毎日果実 ジャイアントカプリコ
夜:ドンタコス プッカ いちごポッキー

こりゃダメポ
漏れそのうち死ぬかも…
902学生さんは名前がない:03/10/16 22:23 ID:ZTNau6aL
>>898
禿同。
学生のうちは食堂あるしな。
903学生さんは名前がない:03/10/16 22:24 ID:eN1akp47
朝   鍋の残り汁にうどん(二玉)を入れたもの
昼兼夜 賞味期限ギリギリの特売で100円だったとんこつ醤油ラーメン(二玉)もやし入り

俺、なんか二玉ばっかり食ってるな
904学生さんは名前がない:03/10/16 22:27 ID:y6GGmwoN
朝 寝てたので無し
昼 アイス5本とヨーグルト3つ
夜 ご飯、味噌汁、ホウレン草とか卵とかを炒めた物

みんな味噌汁の具って主に何使ってる?
905学生さんは名前がない:03/10/16 22:29 ID:eN1akp47
つーか一日の食費700円ってリッチだな
906学生さんは名前がない:03/10/16 22:41 ID:LBszsXTs
>>905
どこがいな?
おたくはいくらくらいなの?
907学生さんは名前がない:03/10/16 22:44 ID:2lQa8ahp
905さんじゃないが、500円に収まるように頑張ってる
908学生さんは名前がない:03/10/16 22:45 ID:LBszsXTs
>>907
どうやったらおさまるの?
909学生さんは名前がない:03/10/16 22:48 ID:EaAerdbx
今日の食事
朝:無し
昼:りんご1個
夜:カップラーメン りんご2個
910907:03/10/16 22:50 ID:2lQa8ahp
朝 ご飯と4個98円の納豆、実家から送ってきたインスタント味噌汁 100円くらい
昼 学食の天ぷらうどんか天ぷらそば 199円
夜 ご飯と見切り品野菜とタイムサービス豚肉の炒め物 100円くらい

とか・・・、わー貧しー生活・・・。
911学生さんは名前がない:03/10/16 22:54 ID:LBszsXTs
>> 910
やせほそりそう・・・
体重40キロ台なんじゃないの、もしかして
912僕19ごー:03/10/16 22:56 ID:Jaf03/Yp
今日ヴィレッジバンガードに貧乏レシピみたいなものがあった買おうと思った1500円だった
内容が安くても本が高いじゃんかバカ!ヽ(`Д´)ノ
913907:03/10/16 22:58 ID:2lQa8ahp
それがね・・・正直な話
元々肥ってたのに加え、受験(1年です俺)肥りで90kg強あったの4月の時点で・・・
この食生活で・・・、今80kg切るか切らないかぐらい
914学生さんは名前がない:03/10/16 23:03 ID:HvWID8v5
通常時
朝・昼(一緒に食う)・・・コンビニおにぎりかパン300円くらい
夜・・・ご飯に納豆か海苔&味噌汁
オカズつきは、だいたい週に2回くらい。

これはヤバい?

915学生さんは名前がない:03/10/16 23:04 ID:LBszsXTs
>>913
なるほどねぇ
80キロって・・・、太りすぎ・・・
さっきのメニューで大丈夫そうですね
916僕19ごー:03/10/16 23:17 ID:Jaf03/Yp
>>914
それで元気出るならいいと思うけど僕だったらつらいかな。。
917学生さんは名前がない:03/10/16 23:28 ID:y6GGmwoN
>>914
間違いなく俺はもたないな。
てか俺割と食う方だと思うんだが恐ろしいほど太らない…
918あはは:03/10/16 23:31 ID:08yuZ/4r
確かに。炭水化物ばかりだと,泣きたくなりそう19ゴーは,いっぱい食べなさい。
若モンは良く食べるのが、輝きだよ。
919156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/16 23:43 ID:GDp1Yyez
今日の飯。
昨日の残りのタコライスに茄子の味噌炒め添え。大根とにんじんのサラダからしマヨねーず和え
なすミ−トっつーのがあるくらいだから当然だけど、
タコライスに茄子の味噌炒め乗っけてもウマー!
今日はカノージョバイトなしだったけど、寝てばっかりいるので、
起こさないで飯一人で食ってます。働かざるもの食うべからず!
一緒に飯作ろう!ってまで言ってるのに、何もせんとは!
920あはは:03/10/16 23:54 ID:08yuZ/4r
えらいね。ホント料理のできる男子はすばらしい。彼女も寝てれば飯出てくるなんザ
相当幸せモンだよ。言い聞かせといて
921914:03/10/16 23:54 ID:HvWID8v5
>>919
うらやましい食生活ですね・・・

922学生さんは名前がない:03/10/16 23:57 ID:IUY2yicn
>>919
俺なんて一度も料理作らない彼女にキレて、
鶏肉の塊を投げつけた事あるよ。
923学生さんは名前がない:03/10/16 23:58 ID:DqCGMhfd
今日は豚肉と茄子と玉葱の炒め物でした。
924紅 ◆hong/K.lgU :03/10/16 23:59 ID:LMWBo/Px
>>919
で、このあとカノージョもいただきます(-人-)♪かな?w

>>922
暴力(・A ・)ハンタイ!
925僕19ごー:03/10/17 00:00 ID:tXFGIPu8
>>918
金の許す限りたくさんたべるぜぇ。
926あはは:03/10/17 00:02 ID:ISVrJSv+
>>922
やりすぎですよ。鶏の塊降ってきたら、さすがにびびる。
最近の女子は、だめやねー
ゆでたパスタにバター&マヨ&おかか&醤油かけて食いました
意外と(゚д゚)ウマー
しかしなぜか妙に寂しさが漂った・・・
928学生さんは名前がない:03/10/17 00:03 ID:WWAi6M8h
朝&昼  生協で買って来たパスタ(300グラム)にツナソースをかけて食べる。 298円
夜    牛角でかのぞと夕食。久しぶりの肉だったからかなりウマーですた。キャンペーン中でビールとかカルビとか安かった。 9785円(もちろん漏れのおごり)

あぁ〜、1日で1万以上使っちゃったよ…
929学生さんは名前がない:03/10/17 00:05 ID:Q9H4/3ZW
A型の女は喜んで料理を作ってくれる。
O型の女は喜んで料理を食べてくれる・・・・
930156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/17 00:07 ID:PmWNtOw7
>>920
まだ腹出して寝取る・・・。もう起こしてやらん!
一応直ぐ食えるようにご飯にチーズ乗っけて、
後ミートソースとレタスを乗せるだけの状態にしてるけど・・・。
勝手に起きたら勝手に食事の準備スレ!ボゲ!

>>922
それ、もらいます。デブデブになってきたから豚肉を・・・。

>>924
最近セックルレスですが何か?最近一回すると一日中からだがだるくて・・・。もう歳だのう・・・。
931あはは:03/10/17 00:09 ID:ISVrJSv+
牛角で二人で一万いかないでしょ、あんまり。よく食べたねー
おごる男子に、手料理男子、このスレは優秀男子くんばかりだねー
932156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/17 00:10 ID:PmWNtOw7
>>929
AB型の女は・・・?
933学生さんは名前がない:03/10/17 00:10 ID:Q9H4/3ZW
牛角で二人で10000はいかんだろー
6000くらいだと思うなぁ。いつも。
934学生さんは名前がない:03/10/17 00:11 ID:Q9H4/3ZW
>>932
A型とO型しか経験ないです。
AB型とは最初から付き合わない。
935学生さんは名前がない:03/10/17 00:11 ID:VnKmPBoL
牛角で1万は凄い
936156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/17 00:12 ID:PmWNtOw7
牛角はそんなにいかんのう・・・。
二人でばかすか飲み食いしてもそんなには・・・。
937学生さんは名前がない:03/10/17 00:12 ID:qwtFe212
今日はシュウマイを作りました。皮がいっぱいあったのでワンタンも作りました。
いっぱいできたので冷凍もしました。おいしかったです。
938紅 ◆hong/K.lgU :03/10/17 00:12 ID:AqGB3zib
>>930
156が衰えるなんて・・・!
生涯現役じゃないのか・・・!

牛角のキムチ、スーパーで売ってたの買ったけど( ゚Д゚)ウマーだったよ。
けっこー辛みつよかったけど、安いのよりだいぶよかった♪
939ハニー党 ◆toastHKDwA :03/10/17 00:13 ID:x8U5ZrHx
すごいね今日。。。
盛り上がってるw
さっき過去問コピーにひさしぶりにコンビニ行ったら
おでんがやたらおいしそうだった。

明日の夕飯おでんに決定。
940学生さんは名前がない:03/10/17 00:15 ID:WWAi6M8h
>>931-933
いや、量的にはあんまり喰ってないと思うけど、2人でビール10杯くらい飲んだから結構高くなってるんだと思う。
ゴハンの代わりにビビンバとかふかひれラーメンとか頼んでたからな〜。やっぱり焼き肉には白飯が一番だと実感しました。
941学生さんは名前がない:03/10/17 00:18 ID:WWAi6M8h
>>935-936
いやマジだってば。

>>938
牛角の塩ダレもスーパーとかに売ってるよね。自分で肉買ってきて家で牛角気分( ゚Д゚)ウマー
942あはは:03/10/17 00:21 ID:ISVrJSv+
ビール10杯、すごい。完敗です。自分甘かったッス。
それにしても、牛角のデザート美味いよね。絶対腹空けとくもんその分。
943学生さんは名前がない:03/10/17 00:24 ID:WWAi6M8h
>>942
確かに美味いね。漏れは栗が使われてるデザートが好き。
944紅 ◆hong/K.lgU :03/10/17 00:36 ID:AqGB3zib
余り物のお米で、適当に麻婆炒飯つくってみた。
( ゚Д゚)ウマーなのはいいんだけど、微妙に量が多い・・・(´・ω・`)
がんがって食うぞー。
945あはは:03/10/17 00:38 ID:ISVrJSv+
アイスとかね。アーお腹減って来たよ。牛角にでも行きたい所だけど、
貧乏だから、行けないわ いやーしゃあないなー
明日の弁当の仕込みでもするかなー。
946ハニー党 ◆toastHKDwA :03/10/17 00:51 ID:x8U5ZrHx
牛角いったことないから行ってみたいな。。。

>>943
栗のデザート?!
いいなぁ…

>>944
普通に(゚д゚)ウマーそうだね、ガンガレ!
947紅 ◆hong/K.lgU :03/10/17 00:53 ID:AqGB3zib
>>946
食った。全部食った。

お腹イパーイで寝るのは(・A ・)イクナイね。。。
948学生さんは名前がない:03/10/17 00:54 ID:Q9H4/3ZW
>>946
なぬ?ないのかい?
もったいなーい

是非行っておくべし!
何なら一緒に行く?w
949ハニー党 ◆toastHKDwA :03/10/17 01:01 ID:x8U5ZrHx
>>948
ぜひ☆
一人じゃいけないぽ。
ハニー党を牛角デビューさせるオフでも開催してくださいw
950学生さんは名前がない:03/10/17 01:08 ID:Q9H4/3ZW
焼肉オフねぇ〜
冬ならいいかもw

でもオフって出た事ないな、俺。
951ハニー党 ◆toastHKDwA :03/10/17 01:10 ID:x8U5ZrHx
>>950
ここの板のオフも楽しいよ!
2回行ってみたけどいい人ばかりでした。

って禿しくスレチガイスマソ
952紅 ◆hong/K.lgU :03/10/17 01:11 ID:AqGB3zib
>>949
一人で逝け!
953ハニー党 ◆toastHKDwA :03/10/17 01:13 ID:x8U5ZrHx
>>952
コテイタンハキビシイネ・・・
一人じゃ外食行けないです。。。

アパート帰ってつくります(´・ω・`)ショボーン
確かに一人で外食はかなり寂しいw
955学生さんは名前がない:03/10/17 01:14 ID:Q9H4/3ZW
>>953
家じゃないのかよw
携帯でカキコ?
956学生さんは名前がない:03/10/17 01:15 ID:o/5TGYOc
最近寒くなってきたせいかゴキブリの親玉が部屋に侵入してきます
(AAみたいなやつ)。
保存してたネギにくっついてるのみて…うわぁあぁぁあぁぁ
しかもカブトムシクラスのヌシ。
捕まえようとしたら飛んで来るのよ、バタバタバタって。
もう空腹も忘れてしまったよ。
与太話はいいとして、誰かゴキブリの対策なんか知ってないです?(一応食生活の関連ということで)
957学生さんは名前がない:03/10/17 01:15 ID:Q9H4/3ZW
放散ダンゴ
958ハニー党 ◆toastHKDwA :03/10/17 01:17 ID:x8U5ZrHx
>>955
家ですよ。
いや〜あたし一人で外食しない人だから、一人で牛角無理ぽ。
だからアパート帰って一人で(ry
ホイホイは仕掛けてあるけど
正直ゴキちゃんに関しては半ばあきらめてます
960学生さんは名前がない:03/10/17 01:18 ID:Q9H4/3ZW
>>958
普通一人で外食はしないでしょ・・・
俺は無理。吉野家は別だけど。
大戸屋もいけるかな。

一人で行けるとことそうでないとこ、雰囲気あるよね。
961ハニー党 ◆toastHKDwA :03/10/17 01:19 ID:x8U5ZrHx
>>959
ホイホイしかけてもいいが片付ける時に失神しそうです・゚・(つД`)・゚・
962学生さんは名前がない:03/10/17 01:19 ID:HwkmobK3
オフ会きぼんぬ
963学生さんは名前がない:03/10/17 01:27 ID:Q9H4/3ZW
>>959
このアパートに4年目になるが、一度も見かけてない<ゴキ
一階だよ。
964ハニー党 ◆toastHKDwA :03/10/17 01:29 ID:x8U5ZrHx
>>963
スゴー(゚д゚)
アパートじゃ対策してるから見ないけど実家に(ry
あいつと握手したことあるからマジ拒絶です
965156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/17 01:31 ID:PmWNtOw7
北海道出身な俺は初めてゴキを見た日にゃあ・・・。
966学生さんは名前がない:03/10/17 01:32 ID:o/5TGYOc
>>963
東京だとしたらうらやましい。食事中見かけるとほんとに食欲がうせる。
>>963
俺なんか入居8ヶ月ぐらいだけど(ちなみに1階)
ゴキちゃんが闊歩してるのもう4回ぐらい見たよ
そしてホイホイで2匹捕獲(゚∀゚)アヒャ
968学生さんは名前がない:03/10/17 01:33 ID:Q9H4/3ZW
>>966
東京ですよ。23区内ではないですが。
密閉度?がいいんですかね。
比較的安い物件なんですけど。
969紅 ◆hong/K.lgU :03/10/17 01:35 ID:AqGB3zib
>>964
あなたと〜握手〜♪

>>965
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ

次スレまだー?(AA略
>>964
対策って何してるの?
971学生さんは名前がない:03/10/17 01:38 ID:sMiS+V7s
>>959
バポナを使ってみなよ。
びっくりするほどゴキブリがいなくなるぞ。
972学生さんは名前がない:03/10/17 01:40 ID:qa8H+f/6
おなか空いちゃって
今焼きおにぎり作って食べました
太りそう…。
973ハニー党 ◆toastHKDwA :03/10/17 01:41 ID:x8U5ZrHx
>>970
なんか張っとくとゴキブリが近づいてこないってやつ大量に(ry
食べるとしぬやつとかだと死骸みたくないし、ホイホイは。。。。
だから部屋に現われない。
生ゴミとかもソッコ処理するしね☆
>>971
ありがd

そろそろ旅団に狙われてそうな悪寒・・・
975学生さんは名前がない:03/10/17 01:42 ID:o/5TGYOc
ゴキブリの嫌なところ
・でかい、カブトムシのメスと同じ大きさ
・うるさい、歩くときかさかさ音を立てる、ムカつく、害虫のくせに静かに歩け
・うざい、飛翔する、きたねぇ面向けるな、
・バッチい、大腸菌、コレラ、ペスト、最悪、表面ぬるぬるしてる
・強い、物理的に始末するしかないがそのとき黄色い汁が…
976156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/10/17 01:46 ID:PmWNtOw7
>>972
運動すれ!運動!俺は今してたぞ。
なかなか元に戻らない・・・。
977甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/17 01:54 ID:/3whAPWU
全くスレ違いな話題が展開されているがゴ○ブリの話題なら俺も一通り語れるゼ。

ってか、アパートに入居した初日に4匹遭遇。
3匹は何とか撃退に成功したものの一匹に逃げられてその日は寝付けず・・・。
その後、地獄の夏場を経て今に至る。おそらく累計殺傷数は軽く3桁を越す。


引っ越したい・・・_| ̄|○
す、凄いな・・・
想像を絶する世界だ( ゚д゚)ポカーン
979ハニー党 ◆toastHKDwA :03/10/17 01:59 ID:x8U5ZrHx
>>977
千葉おすすめ☆
意味はないw
980学生さんは名前がない:03/10/17 02:03 ID:0XQDGb+n
健康に良くて安いって理由で麦飯と野菜中心にしてたら、
なんだか思考が禅僧みたいになった。_| ̄|○ 佛

そろそろ次ぎスレ?
981学生さんは名前がない:03/10/17 02:05 ID:Q9H4/3ZW
俺立ててみるわ。
スレタイ考えてくれー
誰かよろぴく♥
983甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/17 02:07 ID:/3whAPWU
凄いですよ。壮絶ですよ。

気が付くと蚊でも潰すかのようなノリで、新聞紙丸めて叩き潰せる俺がいました。
984マリオネット:03/10/17 02:08 ID:Cxglw91s
【時には】一人暮らしの食生活Z【吉牛】
985リルル汚田【2】 ◆d6T/jR6OXQ :03/10/17 02:09 ID:VuatPfaj
ここもいっとく?
986甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/17 02:09 ID:/3whAPWU
【節約?】一人暮らしの食生活Z【豪遊?】

とか
987学生さんは名前がない:03/10/17 02:09 ID:kF5qU2AE
旅団には渡さん
【ドキッ!?】一人暮らしの食生活Z【ゴキブリだらけの】
989学生さんは名前がない:03/10/17 02:10 ID:WWAi6M8h
何で一人で外食できないの? 俺なんか一人でカラオケ行ってるけど。
990甘糖 ◆SWEETYq.nM :03/10/17 02:11 ID:/3whAPWU
988は・・・違うだろ(;´Д`)
991学生さんは名前がない:03/10/17 02:11 ID:kF5qU2AE
カラオケはいけないよ
992ハニー党 ◆toastHKDwA :03/10/17 02:11 ID:x8U5ZrHx
>>989
一人でいってもつまらない。
だったら家かえるってかんじですw
993益男:03/10/17 02:12 ID:akkKNA+D
クソがいるな
994リルル汚田【2】 ◆d6T/jR6OXQ :03/10/17 02:12 ID:VuatPfaj
今回は埋め役で。
みんな頼む。
995学生さんは名前がない:03/10/17 02:13 ID:WWAi6M8h
>>991
何で?

>>992
練習のために行ってるんだけど…
うあああ・・・旅団が
997学生さんは名前がない:03/10/17 02:13 ID:kF5qU2AE
カラオケの練習って必要なの?
998学生さんは名前がない:03/10/17 02:13 ID:f39kAs+C
旅団橋ね
999リルル汚田【2】 ◆d6T/jR6OXQ :03/10/17 02:13 ID:VuatPfaj
               o___________o
               /                 /
              /  このスレは俺達旅団が /
              /  1000を頂いた。    /
             /                /
             /       Ж       /
            /                /
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧∧  /                
       (,,゚Д゚) /                
       |Ж つ                
     〜|   |                   
       し`J
>>994なんていいつつ1000ゲットーーーーーー
1000学生さんは名前がない:03/10/17 02:13 ID:Q9H4/3ZW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。