■ダサい大学生をなんとかしてやるためのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オサレさん
ダサい奴らなんでも質問してこい!
2学生さんは名前がない:03/09/01 00:24 ID:nbPu63/v
無理だからいい
3 ◆W5lG.idi3Y :03/09/01 00:24 ID:CSjCW4i6
これも3くらい
4LL Fool J:03/09/01 00:24 ID:w/7mIEAb
激しくさびしいスレだな
5学生さんは名前がない:03/09/01 00:24 ID:tDy06SQe
しねぼけ
6学生さんは名前がない:03/09/01 00:24 ID:vFGPi3dO
1もダサいからなんともならん
7童☆帝:03/09/01 00:25 ID:g7U8K8sB
>>1さんお願いします
8オサレさん:03/09/01 00:26 ID:F5IZkc45
>>2
>>4
>>5
>>6
一生童貞でいろおまえらは!
>>7
いまどんな服着てる?
9BJ ◆tLGj6yfJqI :03/09/01 00:26 ID:WyPCqjfg
なんとかしてくれ
10司祭マランタ( ・∀・) ◆7.F.MlmDcQ :03/09/01 00:26 ID:cHuYkIdq
>>1
いきのねーとめておけーばー
よかーったーなんてー おーもうーだーろーうー
あのーあさーにー
どうやらーかいかぶーってーいーたみーたーいーさ あーなーたーをー♪
11学生さんは名前がない:03/09/01 00:26 ID:vFGPi3dO
じゃあ1が普段着てる服装を言ってみろ
12学生さんは名前がない:03/09/01 00:29 ID:nbPu63/v
>>11
湯に黒
13童☆帝:03/09/01 00:29 ID:g7U8K8sB
>>8
全裸です
14学生さんは名前がない:03/09/01 00:29 ID:vFGPi3dO
正解!
15学生さんは名前がない:03/09/01 00:29 ID:X7+pJ4ka
     
          / ̄ ̄ ̄ ̄/
       ____/  FMV  / すいません。FMVの中の人ですが
       \/____/  ちょっと動きますよ。動きたいので。
         | /| |   
         // | |  
    (((  U  .U

16オサレさん:03/09/01 00:30 ID:F5IZkc45
>>11
マルジェラの白シャツ。
ラグシーのチャコールグレーとブラックブラウンの
ストライプタンクトップをエロペの黒タンの上に重ね着。
ドゥニームのデニム。
靴はヨウジ×アディダス。二年前に購入。
17オサレさん:03/09/01 00:31 ID:F5IZkc45
>>13
まずはライトオンに行って闘魂とか書いたTシャツを着ろ
18高崎 一郎 ◆MEdrUsjIgI :03/09/01 00:33 ID:fVzYzJif

マジレス。女の子と交際する事は可能でしょうか?
身長・・・168センチ。体重・・・110キロ。大学・・Eランク
顔・・・マンドリル    どうでつか?
19オサレさん:03/09/01 00:33 ID:F5IZkc45
友達からメール着たから、あと少ししかいられない。
質問はお早めに







20オサレさん:03/09/01 00:34 ID:F5IZkc45
>>16
50キロ痩せれば可能
21オサレさん:03/09/01 00:34 ID:F5IZkc45
>>18
へのレスです
22学生さんは名前がない:03/09/01 00:34 ID:tDy06SQe
>>1
大学どこよ?
23学生さんは名前がない:03/09/01 00:35 ID:vFGPi3dO
>>16
なんだ1はDQNか。おめーFランクだろ?
24オサレさん:03/09/01 00:35 ID:F5IZkc45
>>22
某マーチん。




25オサレさん:03/09/01 00:36 ID:F5IZkc45
>>23
激しくハァ?あんたバカ?
俺の格好でドキュソにはならない。
26学生さんは名前がない:03/09/01 00:37 ID:nbPu63/v
>>1は今靴を履いているようです
27学生さんは名前がない:03/09/01 00:38 ID:3oRWBW9Z
お薦めの「服の通販サイト」 ってある?
282年・心理ですが何か?:03/09/01 00:38 ID:3ynyP47J
格好なんて気にするな(・∀・)
29チェリーボーイ ◆BKCHERRYIQ :03/09/01 00:38 ID:T0sJnUJc
自分でオサレさんと言ってるところが(ryですね
30学生さんは名前がない:03/09/01 00:38 ID:vFGPi3dO
>>25
だってマルジェラってアーミィ系ばっかじゃん
31司祭マランタ( ・∀・) ◆7.F.MlmDcQ :03/09/01 00:39 ID:cHuYkIdq
>>1の握力は左右ともに4。
32学生さんは名前がない:03/09/01 00:41 ID:JkmbnDTk
てか家でブランドもん着てる意味が分からん
漏れはたいてい家ではユニ黒だが。
33チェリーボーイ ◆BKCHERRYIQ :03/09/01 00:42 ID:T0sJnUJc
正直、Fランク大の人はマルジェラなんて知らないっぽい。
34学生さんは名前がない:03/09/01 00:43 ID:vFGPi3dO
つーかマーチは旧帝大の俺から見たら十分DQN
35学生さんは名前がない:03/09/01 00:43 ID:LTEqAsC/
無印とユニクロで上手くやればそこそこいける。
靴はまぁ3万くらいの買ったら完璧
362年・心理ですが何か?:03/09/01 00:43 ID:3ynyP47J
家では全裸だろ
37チェリーボーイ ◆BKCHERRYIQ :03/09/01 00:43 ID:T0sJnUJc
別にFランク大をバカにしてるわけではないので悪しからず。
38学生さんは名前がない:03/09/01 00:46 ID:vFGPi3dO
>>37
Fランク大生の方がお洒落という罠
39学生さんは名前がない:03/09/01 00:48 ID:qfpIQlmd
>>38
Fランクに行く奴がオシャレなわけないぜ。
絶対変な格好してるって。
40チェリーボーイ ◆BKCHERRYIQ :03/09/01 00:51 ID:T0sJnUJc
>>38
いや、Fランク大に友人がいるが男の服装はギャルオとB系が主流らしい
41学生さんは名前がない:03/09/01 00:52 ID:JkmbnDTk
>>40
確かにB系は多そうだな。
42学生さんは名前がない:03/09/01 00:54 ID:nbPu63/v
というわけで>>1が立て逃げ
43学生さんは名前がない:03/09/01 02:10 ID:BIXNr23y
うちの大学はストリート系が流行ってます。
とりあえず、みんなの服装に合わせたいと思うので、
何か、ストリート系の雑誌で良いのを教えてください。
44学生さんは名前がない:03/09/01 02:12 ID:vmY1T/VY
>>43
JACK見てお前もストリートをジャックしな
45学生さんは名前がない:03/09/01 02:13 ID:BIXNr23y
JACK?
わかりました。ありがとうございます。
462年・心理ですが何か?:03/09/01 02:13 ID:3ynyP47J
>>43

SPA!
47学生さんは名前がない:03/09/01 02:22 ID:BIXNr23y
SPAすか。
φ(, ,)メモメモ
48学生さんは名前がない:03/09/01 02:27 ID:kO8sEfUA
>>43
人物観察(学校・街で)
イイ!と思ったものを参考にする。ちなみにタダ。
49学生さんは名前がない:03/09/01 02:28 ID:7BZjh/O+
あとBRIOとサライ辺り
50学生さんは名前がない:03/09/01 02:29 ID:Kg0ot1y3
>>48
それだけじゃだめ。
SPA立ち読みしてから観察しなきゃ、今の流行とかわかんないじゃん。
51学生さんは名前がない:03/09/01 02:32 ID:BIXNr23y
>>49
わかりました。買ってみます。

>>50
俺もそう思います。
全く知識がないので・・・。
どれがいいのか悪いのかわかんないっす。
52学生さんは名前がない:03/09/01 02:33 ID:Kg0ot1y3
>>51
とりあえず、ゴメンよ・・・
便乗してしまったんだ・・・
53学生さんは名前がない:03/09/01 02:34 ID:7BZjh/O+
>>51
ごめん 嘘教えた
smartとかMEN'S NONNO、FINE BOYS辺りは参考になると思う
54学生さんは名前がない:03/09/01 02:37 ID:Kg0ot1y3
BOONとかも。
服の値は張るけど自分のためだ。
ビームス、アローズとかで店員さんに相談してみるのも手。
髪型ダサけりゃ帽子で隠せ。
55学生さんは名前がない:03/09/01 02:42 ID:BIXNr23y
>>52
別に謝らなくてもいいっすよ。
教えてくれてありがとうございます。


smartは何度か見たことありますけど、
ちょっとうちの大学の人とは違うんですよね。
なんていうか、買ってみたわけではないのではっきりとは
言えないんですけど。

ところで、ロングスリーブとカットソーの違いってなんですか?
この間、ファッション雑誌見てたら同じような形状なのに説明文での
呼び方が違っていて気になってます。
56学生さんは名前がない:03/09/01 02:43 ID:BIXNr23y
>>54
BOONは東京トライブだけ見てますw

この夏、ずと坊主でそろそろ伸ばそうと思ってるんですが、
伸びかけの坊主がかなりダサイのでほんとに帽子買おうと思ってます。
57学生さんは名前がない:03/09/01 02:44 ID:7f7863Ei
ダサいって何が基準なんだ?
俺に言わせりゃ流行モンの服を何のためらいも無く着ている今時の大学生は
もうその時点で『アウトー!!』だと思うのだが(藁

つまり7割位の大学生はダサいってことでFA。
58竜頭蛇尾 ◆Kj7/bdWeDI :03/09/01 02:46 ID:4H+SFphT
古着着れ
安いしダサくないぞ
59学生さんは名前がない:03/09/01 02:48 ID:7BZjh/O+
古着はセンスが問われるよ
初心者は避けた方が吉
60学生さんは名前がない:03/09/01 02:48 ID:BIXNr23y
俺の場合、ダサイというか、周りから浮きたくないってのが一番です。
別にいわゆるオタクっぽい格好をした人を馬鹿にする気もありませんし、
つい最近まで自分も大差なかったんですから。

それで慣れてきたら、行く末は流行を取り入れた自分流なるものを作ろうと
夢みてますw
まずはファッションの基本を知らなきゃだめですけど。
61学生さんは名前がない:03/09/01 02:50 ID:7BZjh/O+
ここ参考にすれ
http://www.oxiare.net/
62竜頭蛇尾 ◆Kj7/bdWeDI :03/09/01 02:52 ID:4H+SFphT
>>59
そうかな?古着のジーパソ、タンクトップ、半そでシャツでも着といたらダサい
って言われることはないでしょう
63学生さんは名前がない:03/09/01 02:52 ID:vmY1T/VY
>>60
スト系ファッションだよね?
予算はどれくらい?
とりあえずいろいろな雑誌(SMART BOON SAMURAI 
COOL RIDE)を3ヶ月くらい読みあされば何が良いかわかってくると
思うよ。
けど無難なスト系ならSTUSSY ZOOYORK XLARGEとか
その辺でいいと思う。値段も比較的安めだし。
64学生さんは名前がない:03/09/01 02:53 ID:Kg0ot1y3
>>55
>ロングスリーブとカットソーの違い
よくわかんないです。ごめんなさい。
カットソーはカット&ソーイング=切って縫うってことくらいしか・・・

>>58
俺は古着ばっかり着てる。
実家にもあるけど今古着だけで100着くらいあるよ。
なにより安いからいいね

>>61
別にヲタって言ってないじゃん・・・
参考になりそうだけど
65156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/01 02:56 ID:XLbD6DhD
コレクションのコーデネートをまねてみる。
66学生さんは名前がない:03/09/01 02:59 ID:Kg0ot1y3
>STUSSY ZOOYORK XLARGE
俺はああいうダボダボな着かたがどうも気に食わん・・・
ただの毛嫌いだけど。

ファ板逝った方がよくない?親切だし
67学生さんは名前がない:03/09/01 03:01 ID:BIXNr23y
>>63
この夏、リゾート地でバイトして稼いだお金の半分を服に当てようと決心してます。
10万円くらいです。

とりあえず、後期デビューってわけじゃないですけど、
後期が始まるまでに服を揃えたいです。

雑誌を一通り見てから店員さんと相談するのがいいすよね。
東京、横浜近辺で良い店を調べて見ます。

>>64
APEの新作の説明だったんですけど。
こんな時間まで付き合ってくれてありがとうございます。
68学生さんは名前がない:03/09/01 03:03 ID:Kg0ot1y3
>>67
廃人なので全然OKです('A`)ノ

ガンガレ!
69学生さんは名前がない:03/09/01 03:03 ID:BIXNr23y
>>61
ありがとうございます。
よく読んで見ます。

>>66
ファ板に行ったほうが良いですね。
よく考えたら板違いだし。
ありがとうございます。
70学生さんは名前がない:03/09/01 03:09 ID:Kg0ot1y3
>>69
さらっと>>61のとこを読んで見たんだけど

>服のコーディネートについての質問をすべき店員の見分け方ですが、
>これはその店員の外見で判断するという手があります。
>初心者には難しいと思いますが、一見してオシャレな若い店員なら大丈夫かと思います。
>で、そういう店員に 「このパンツに合うシャツ無いすか?」 などと質問し、選ばせます。
>そして、「何故コレを選んだんですか?」 と聞いてみて下さい。
>「貴方が納得出来る合理的な理由」 をサラリと言えたら、その店員は(一応)合格です。

これはかなり参考になるはず。
71学生さんは名前がない:03/09/01 03:23 ID:BIXNr23y
>>70
今61のサイト読んでました。
このサイトに書いてあるような服装や行動はしてないので、
ちょっとほっとしてますw

店員にレベルの差があるなんて知らなかったです。
服屋さんでバイト(社員)してるくらいだから、どの人も大丈夫だと思ってました。
参考になりますね〜。
72学生さんは名前がない:03/09/01 03:56 ID:Kg0ot1y3
>>71
レベルの差っていうか、高額のものを適当に選ばれて買わされるのが怖い。
73学生さんは名前がない:03/09/02 07:04 ID:HxFsfEJ5
おまえらをどうにかしてやる!
7443:03/09/02 18:43 ID:uZQU70p7
ずっと、ご指導を受けてた者です。

教えてもらった雑誌を見て、店員さんと話して買った服を着てサークルの集まりに出たら、
先輩に「オシャレなんだね。」といわれました。

この調子でがんばろうと思います。
75学生さんは名前がない:03/09/02 18:57 ID:V1BaeAGc
個人的にゃ、FINE BOYSが一番取っつきやすくてオススメ。
いろんなコーディネートが乗ってるから即戦力になるし。

で、そんなに金欠けなくてもお洒落っぽくは見えるようになるよ。
俺の場合だと、
上は980円のレイヤードティとか、普通のTシャツに一枚羽織ってみたりとか。
下はラングラーのジーンズ(ブーツカット)
あと服装に合わせて帽子をかぶる(ヘアーセットが面倒だっていうのもある)
小物でシルバーアクセもいくつか。靴は普通の革っぽいやつ。
アクセを除けば1万円強かな。アクセだけで2万近くかかってるけど。
こんな感じでも、十分お洒落と言われます(少なくとも俺は、頻繁に言われるようになった)

肝心なのは、カラーコーディネート。
これ一つで見た目の年齢を操作できるくらい。それだけで十分お洒落を演出できます。
あわせが効くように、いろんな色の服を持ってると良いかもしれない。
76学生さんは名前がない:03/09/02 19:02 ID:uhd/dC+Z
ファインボーイズは超初心者向けじゃない?
厨工〜真性オタ大学生の脱オタがターゲットかと
メンノンやスマート読んで裏腹に金落とすよりは百倍マシだと思うけど
77学生さんは名前がない:03/09/02 19:04 ID:V1BaeAGc
>>76
超初心者向けのスレでしょ?ここ。
78学生さんは名前がない:03/09/02 19:13 ID:Pd1zW0ib
ジャックパーセルの普通の白よくはいてるけど、
やっぱダサい?レザーは評価高い見たいですけど。
79学生さんは名前がない:03/09/02 19:17 ID:nuBxVWMm
ジャックパーセルの白は中学生の時に通学靴にして履いてた。
80学生さんは名前がない:03/09/02 19:37 ID:c1L5VL0V
>>74
よかったなー!乙。
ttp://moc2002.cool.ne.jp/index.html
ここはかなり勉強になるぞ。
81学生さんは名前がない:03/09/02 19:38 ID:3N4FFHRx
>>1
おしゃれとはなんですか?

82学生さんは名前がない:03/09/03 22:53 ID:ZOBIuqJr
普通のコンバースよりはジャックパーセルのがマシだと思う
8343:03/09/03 22:57 ID:aPCncKBd
>>80
どうもっす。

そのサイト行きましたけど、すごく勉強になります。
親切にしていただいてありがとうございます。
84学生さんは名前がない:03/09/03 23:20 ID:3wI3nUU5
ウチのゼミになんとかして欲しい人がいます。

・自分で石垣島出身という事実にコンプレックスを抱いてる。
・天然パーマで濃い系の顔。
・見た目的に90キロはありそうな容姿。
・毎週同じ服着て来る。
・ポケットにハーモニカ入れてて、通学路や最寄り駅のホームで
 『何か』を吹いてる。
・酒飲めない。
・独り言を言ってはこっちを見てくる。

マジなんとかして下さい。
85学生さんは名前がない:03/09/03 23:22 ID:aK+FXhzN
>>84
人生に疲れてるんだよ。そっとしておいてやれ。
うちにも似たようなのがいるけど。
86学生さんは名前がない:03/09/04 03:17 ID:MJK38cFZ
>>84
>>85
そんなメンヘラー普通いねぇよ
87学生さんは名前がない:03/09/04 23:11 ID:kb85CTZf
>85
あー、人生に疲れてそう。独り言で実家に帰る金がないとか言ってたし。
それにしても『似たようなの』が気になります。
>86
私もいるとは思いませんでした。
88学生さんは名前がない:03/09/05 17:06 ID:4igtnxZo
ジーンズあんま穿きたくないんだけど、それ以外で選択肢ある?
89学生さんは名前がない:03/09/06 00:37 ID:do0Ch7ku
チノパソ
90学生さんは名前がない:03/09/06 00:38 ID:NEdprnUK
スカート
91Honey☆man(ヽ(・∀・)ノ  「涙」   世界一の廃人 ):03/09/07 17:33 ID:Rv9qRfRJ
                           
92学生さんは名前がない:03/09/09 00:06 ID:55DBalNJ
 
93深尾剛 ◆D21qJy8YmA :03/09/09 00:09 ID:6tbhqpkR
おい、おれをなんとかしろハゲドモ
94学生さんは名前がない:03/09/09 00:11 ID:+NPL1OTM
俺を何とかして。マジで。
95学生さんは名前がない:03/09/09 13:56 ID:FM35Z04/
>>93
おまえは整形しろ。
>>94
一先ず痩せろ
96学生さんは名前がない:03/09/09 14:20 ID:I81AGcbG
ガンダムになりたいのですがどうすればいいでしょうか?
97学生さんは名前がない:03/09/09 23:15 ID:jWzFcNMJ
正直に問いたい。
メガネをかけてる奴で、彼女が出来た奴はどれくらいいる?
98学生さんは名前がない:03/09/09 23:17 ID:Qyd1cD7B
メガネはお洒落なのもあるだろ
99学生さんは名前がない:03/09/09 23:17 ID:554NdBJT
>>97
普通に周りにいますが・・・
100学生さんは名前がない:03/09/09 23:21 ID:jWzFcNMJ
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
じゃあ俺はなんでできないんだ・・・。
101嬢 ◆eMz7S0gCho :03/09/09 23:23 ID:Vt+yiLw2
あなた自身に問題があるということで、
メガねのせいではないということよ。
102学生さんは名前がない:03/09/09 23:24 ID:KP7glQHm
オレなんの変哲もない普通のメガネだけど
フツーに恋愛してるぜよ。今は彼女いないけど
103とっぷろ〜ど:03/09/09 23:25 ID:ujjcb5rI
嬢ちゃんキター(^o^)丿
104学生さんは名前がない:03/09/09 23:29 ID:jWzFcNMJ
メガネ用の雑誌ない?

メガネを取ると今よりさらにブ男になるらしいんだ。
105とっぷろ〜ど:03/09/09 23:33 ID:ujjcb5rI
俺は色入れたりしてるよ。もちろん目立たない程度に。
あとは型のいいもの選ぶ。
106156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/09 23:34 ID:fxZ5I730
>>104
ファショーン誌のメガネ特集は?
107学生さんは名前がない:03/09/09 23:37 ID:FO8tLOKg
2ちゃんでファッション語るなよ
ダセー
108学生さんは名前がない:03/09/09 23:40 ID:jWzFcNMJ
>>105
色入れね。メモメモφ(。。)

>>106
メガネ特集ってあんまりない気がするんだけど。
109学生さんは名前がない:03/09/09 23:42 ID:55DBalNJ
メガネなんて流行の波早いしZoffので充分
110学生さんは名前がない:03/09/09 23:46 ID:wNVtbp7l
すいません、滅茶苦茶基本的な質問と、かなり基本的な質問を一つずつさせてください。

・滅茶苦茶(ry
 ジーンズ&パンツと呼ばれる、まぁ要するにズボンの事は何と呼称すれば良いんですか?
高校まで、ずっとファッション系に疎い(母親が買ってきたのとか)生活してたもんで良く分からないんです。
「パンツ」って言うのはなんかトランクスとかブリーフを連想して恥ずかしいし。

・かなり(ry
 大学入って一定の期間(春)は、黒いジーンズに上が黒or白っていう、典型的なヲタファッションだったんですけど、
こう、それじゃあまりにも何で、なんか良く分からないベージュっぽいのを買ったんですよ。
でもやっぱ、ファッションセンスがキモい俺としては、下が薄い色ってのは合わせ方よく分からないんですよ。
上どんなのが良いんでしょうか?
111学生さんは名前がない:03/09/10 03:47 ID:fsxs8GGY
>>102
ブスでも彼女かおめでたいな
http://www.jvj http://www.sjsvr http://www.dyn http://www.mukxtc 
http://www.fht http://www.pzak http://www.vqdmm http://www.cbczdk 
http://www.am http://www.erbli http://www.avo http://www.ye 
http://www.uinxz http://www.feru http://www.vhlt http://www.ofnwcl 
http://www.lyy http://www.ktai http://www.erc http://www.f 
http://www.pznqn http://www.nmxrf http://www.cfglqm http://www.cjtxuc 
http://www.bb http://www.nymkdg http://www.xql http://www.nccv 
http://www.ade http://www.iybnk http://www.qsn http://www.yunqj 
http://www.geo http://www.moaj http://www.q http://www.oar 
http://www.o http://www.wee http://www.sd http://www.svn 
http://www.ksmq http://www.wkwd http://www.sic http://www.quasy 
http://www.tbq http://www.k http://www.gwm http://www.snl 
http://www.fhr http://www.yzo http://www.sod http://www.ojwbs 
http://www.tik http://www.preqb http://www.jo http://www.yfszka 
http://www.ttigq http://www.mz http://www.hqb http://www.vei 
http://www.wiofvy http://www.klk http://www.fog http://www.suf 
http://www.sohena http://www.vm http://www.ki http://www.enqh 
http://www.vedyz http://www.sgbano http://www.wy http://www.sbeson 
http://www.imigpu http://www.dpcyqi http://www.did http://www.mfcm 
http://www.l http://www.fih http://www.oygrj http://www.ie 
http://www.xcn http://www.gimm http://www.ljtcwi http://www.guld 
http://www.xir http://www.u http://www.z http://www.wscvcc 
http://www.j http://www.bfozj http://www.wsd http://www.ng 
http://www.nmzt http://www.jcqy http://www.ycpkp http://www.be 
113学生さんは名前がない:03/09/10 22:03 ID:wvznnYm/
>>104
鯖江に行けい
SABAEに
114独り言:03/09/10 22:16 ID:wvznnYm/
>>110
パンツ、下、ジーンズならジーンズ、etc...
下が個人的には言い易いと思うが。

色より、基本的に重要なのはシルエット(全体的な形?のバランス)。
単品ではいいものでも、組み合わせがおかしければ最終的におかしくなてまう。
木を見て森を見ていない典型。

あと靴と頭部(顔(ニキビはイクナイ!洗顔汁)、髪)。
あとは、よっぽど変な色、素材の組み合わせでなければ、変には見えない。
オタ→普通にはなれるのではと。

つーかまず痩せれ。
もしくは禁トレ汁!。

115独り言:03/09/10 22:23 ID:wvznnYm/
以上ひとりごとでした(゜凵K)
116学生さんは名前がない:03/09/11 15:54 ID:l0BbsAdH
あげ
117学生さんは名前がない:03/09/11 15:58 ID:dCBdTd7J
>>110
黒いジーンズでもいい感じに色が落ちてれば白Tと白系の靴とかで結構良く見えると思うよ多分
118新堀クリトリス ◆SYMboLI/jo :03/09/11 15:59 ID:f8N3q1dI
服を買おうとおもっても、
「あー、やっぱ服買いにいって店員にいろいろ話しかけられて、何買うか悩んで悩んで悩んだあげく結局わけわかんない服買っちゃうぐらいだったらCDでも大量に買ったほうが得だ・・・」
と思ってしまうのですが、どうすればいいですか?
119益男:03/09/11 16:01 ID:VKFk6Jp1
右も左もわかりません、上からの押し付け希望します・・・
120学生さんは名前がない:03/09/11 16:03 ID:NOWCvVls
>>118
無理することないと思う
お金は有意義に遣おう
121156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/11 16:03 ID:0yCDgJv0
>>119
ジーパン古着のリーバイス517、
122156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/11 16:04 ID:0yCDgJv0
>>118
それでいーじゃん。
123益男:03/09/11 16:05 ID:VKFk6Jp1
>>121
リーバイズ502でした、持ってるのは。まずいでしょうか?
12443 ◆jl3.hkc8DE :03/09/11 16:07 ID:+/Ixy+uC
ViViとかJJに出てくるような男子学生って格好よいと思う?
私はあんま思わないんだけど
125156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/11 16:08 ID:0yCDgJv0
>>123
もう最近の型とかわからんもんでのう・・・。
シルエットがキレイで、サイジングがきちんとしてればいいと思うけど。
オサレに興味ない人ってのは、そのサイジングの時点であれだったりするから、なんとも。
126益男:03/09/11 16:13 ID:VKFk6Jp1
>>125
ぬおお、ひきこもるしかないのか。。
>>124
読んでないでわかんないっす、
127156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/11 16:15 ID:0yCDgJv0
>>126
んじゃあ。ファッション誌を読んだり、
道行く人のオサレだなーって思う人を観察したり。
ちょっとだけでも「変わろう」って気があって、
普段から気をつけてれば徐々に変わって区と思うよ。
128益男:03/09/11 16:17 ID:VKFk6Jp1
>>127
ファッション誌読んでも、「あ?なんだこれ、ふざけんてじゃねー」
みたいなのしか目に入らないんですけど。。。
観察は試そうかと思います。
129学生さんは名前がない:03/09/11 16:18 ID:dCBdTd7J
>>128
実際なにこれ?っての多いような気がする
130156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/11 16:25 ID:0yCDgJv0
>>128
読む雑誌にもよると思うな。
あと、とりあえずはメディアで流されている流行にあわせる部分も、
「垢抜ける」ということを前提に考えるなら、妥協しなきゃいけないところかもしれん。
131益男:03/09/11 16:25 ID:VKFk6Jp1
>>129 どうすりゃいいねんんん
132156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/11 16:29 ID:0yCDgJv0
>>131
とりあえず、どんなカッコがしたいのかな?
何々系が好きとか。
多分ヂャケットスタイルならすんなり入っていけると思うけど。
ジーパンにヂャケットとか。
133益男:03/09/11 16:31 ID:VKFk6Jp1
>>130 もう何をどう妥協すればいいのかさえ読み取れない自分。。
>>132 そうですね、シンプルなのがいいです。こんなんじゃ無理ですか
134156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/11 16:36 ID:0yCDgJv0
>>133
俺がファッションに興味持ち始めた頃はとりあえず色んな雑誌を読んだな。
それらの雑誌も今はもう大分様変わりしちゃったしなあ・・・。

俺はもうほとんど雑誌とか読んでないので、どのざしがどんな感じとかわからん。
メンノンは裏原よりらすぃし。
まあ雑誌はとりあえず、読んでみたほうがいいと思うな。
んで、核になるジーパンをかうことからかな。
135学生さんは名前がない:03/09/11 16:37 ID:kz8KsCvO
ファッションむずい
136学生さんは名前がない:03/09/11 16:37 ID:kz8KsCvO
ファッションむずい
137益男:03/09/11 16:40 ID:VKFk6Jp1
>>135 むずすぎますよね、、

>>134 とりあえずは色んな雑誌を読見始めろと、うむ。 そしてジーパンへ。
    自分で服作るとかはやめた方がいいですか?やっぱ
138学生さんは名前がない:03/09/11 16:41 ID:l0BbsAdH
>>134
俺もそんな感じだった。
だぁーっと読んで、「あ、もう高い!無理!!」
って古着に走った。
安いから量多く買えるし。
139学生さんは名前がない:03/09/11 16:59 ID:lf1Rxowe
古着は状態の割に高いから損した気分になるよ・・・
多少高くてもベーシックに長く着られる新品を買ったほうが良いと思ったり
140156 ◆fMCFc7aWQ2 :03/09/11 18:21 ID:dZutIKSR
>>139
見る目があるなら古着もまたよしかな。というか、最近かねがないので、
古着が多いな。
141深尾剛 ◆D21qJy8YmA :03/09/11 18:31 ID:HK4sauqy
>>1
そのまえにオマエをなんとかしろよ、ハゲ
142( =゚ω゚)ノSKY:03/09/11 20:14 ID:0yszyP0O
糞コテの馴れ合いはヤメレ
143益男:03/09/12 02:21 ID:Bj0Gt1+G
おい!服作るってのネタだと思われてるわ
そう思われて仕方ないけど・・
144学生さんは名前がない:03/09/12 02:25 ID:z3vUpUW7
ヤフオクデビューしようと思ってるんですが、股下90のボクに合うズボンはあるでしょうか?
145学生さんは名前がない:03/09/12 02:27 ID:oFA+mPdN
>>144
俺のだしてるパンツが大丈夫だよ



あ、裾アゲしてね
146学生さんは名前がない:03/09/12 02:32 ID:YDFVXjxE
今なんかオカマみたいなファッションはやってるよね、ラグジー?だっけ
147学生さんは名前がない:03/09/12 04:47 ID:u0apaO8V
ダサいやつはお洒落なやつと一緒にいるな!
よけいにダサく見える。
148学生さんは名前がない
>>146
顔が悪い奴ガヤルトオカマ