大学生のサウンドスレ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
学生ならではの視点で、おすすめにCDや曲について語りましょう。♪

オールジャンル歓迎♪
2童☆帝:03/07/24 01:14 ID:yj2ZVBri
2♪
3学生さんは名前がない:03/07/24 01:14 ID:NjnzmRLO
2 skinnee j's
マジオススメ
4学生さんは名前がない:03/07/24 01:32 ID:j2yUMnjk
「ENIGMA」 L.S.D
5学生さんは名前がない:03/07/24 01:35 ID:j2yUMnjk
「π the movie」のサントラ。
なにげに、ロニ・サイズとか入ってるしw

映画もろともかなりおすすめ!!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GY9S/ref=pd_bxgy_text_1/250-3762147-9947459
6Tako ◆2E49RXTako :03/07/24 01:41 ID:jA/Zmn1B
      l≡l
    ┌┤│
    └┤│
      ノ 丶
     ( (,,゚Д゚) <記念パピコ
     │∪ │つ
   〜((((  )))
      U ̄∪
7学生さんは名前がない:03/07/24 01:45 ID:j2yUMnjk
「ラン・ローラ・ラン」のサントラ

テクノよくわかんない香具師はだまってこれを一度聞くべしっ!!
映画の方はトリップ系なのでw 家の普通サイズのテレビで見るより、
プロジェクターでどーんと映して見ないと面白さ半減!
ついでに、サラウンドとかあると、まぢいいかんぢ!!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000565QH/qid=1058978209/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-3762147-9947459
8学生さんは名前がない:03/07/24 01:46 ID:OTRbmdcj
サウンドって書いてあったから、オーディオ関連のスレかと思った…
9学生さんは名前がない:03/07/24 01:46 ID:j2yUMnjk
>>6
できれば、たまに保守おねがぃできますかぁ〜〜〜。。。
気づいたときでかまいませんのでぇ。。。
10学生さんは名前がない:03/07/24 01:47 ID:j2yUMnjk
>>8
それもありですっ!!!

てか、オーディオとかあんまり詳しくしらないので是非聞きたいところ。。。
11学生さんは名前がない:03/07/24 01:51 ID:lpsOSZZI
大学生は隣の住民の迷惑にならないようにヘッドフォンで音楽を聴け!
12学生さんは名前がない:03/07/24 01:59 ID:4bzHpoj6
Steve Reich Works 1965-1995
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/music/B000005J4P/samples/250-1147574-0353866
ミニマルミュージックの大家ライヒのBOX。
10枚組みで12000弱、一枚あたり1200円で、
どれも一生聴けるほど内容の濃いものばかり。
13テクノ娘 ◆jAGEHAtClg :03/07/24 02:04 ID:j2yUMnjk
>>12
ミニマル・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ていうか、1965って。。。すごいなぁ。。。
14テクノ娘 ◆jAGEHAtClg :03/07/24 02:07 ID:j2yUMnjk
Richie Hawtin

この人のミニマルも好きぃ〜〜。
てか、クラブでよくかかるよねぇ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000793V3/ref=pd_sim_dp_2/t/250-3762147-9947459
15学生さんは名前がない:03/07/24 03:22 ID:zHoleg1O
>>5
何年の時か忘れたけどレポートで「教科書以外の数学に触れて感想を書け」ってのがあって
この映画の感想書いたなぁ。無理矢理話を広げてw
おっと、スレと関係なかったな。
16学生さんは名前がない:03/07/24 03:28 ID:NjnzmRLO
語りましょうって、1が勝手に語ってるだけだなw
17学生さんは名前がない:03/07/24 04:21 ID:OWsLAgxu
あっちに書きこんだよ〜〜〜w
18夏(*゚ー゚):03/07/24 07:20 ID:2qorhLvk
GAGALIFEってなに?知ってる人情報PLZ
19Tako ◆2E49RXTako :03/07/24 10:35 ID:gb0KryU0
        ,..::''" ̄ ゙~ヽ、
       r''"       ゙i     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      r'  r,/゙i_  、   h..     |
      l  jl,/ ,.つ;==f  j!    |  夏を笑いにきた。それ以上でもそれ以下でもない!
      ゙i i!l ゙̄^  l!l L「l !, ._ノ  
      \ヽ_/」\_/j//  ` ̄ヽ
        ヾ、 ― ,.イ ゙̄^i      `ー―――――――
      r――ヽ.../l Eヨ /
      \  ,「  ̄l   ゙ー-、__rへ、
    ,.へ-‐'")./  /      _r'" r‐、`i
   ,//___.ヾv  / ,...-‐‐'''" ̄,. / /"  ヾ!
  ,イ 「   l !l ;/ /      l / /    !
  !i !   l! lレ' /      、 l" /     \
  ll l!  _ l l.l / r--、__   「! l f、       ヽ.
  }! レ''"''ヽ ,,/-.、 ゙̄ー`=i ヾ !、l_)‐、      ヽ.
  {ヾ"   `     ー―''    / \      ヽ
  l l   ''"            ,,/   ヽ、   _,.  !、
  l .l               /      ,>    ヽ.
   ! !             ./     ,_,.:'      ,/
   } {__r==、______,r''     /  \    ./
  .ノ ,)  l「~i」    ,.-‐''"ヽ、.   /     l,,..:-‐'
  / f ゙ーニニ---‐‐f_,;;'",,゙ニ  ゙ー'"   ,.:_/
 i゙  l         ヽ",.r--、__ ,ヾ_,.-‐''"
 L__」               「
 l /                l
20テクノ娘 ◆jAGEHAtClg :03/07/24 10:39 ID:j2yUMnjk
791 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:03/07/24 04:14 ID:OWsLAgxu
「ラン・ローラ・ラン」はジャーマンテクノだよね。
ちと重い感じがするけど、悪くは無いかな。
ただ思いつきの一発映画、って感じがして、あれをまともに観るにはもう少し
若さが必要なのかな、と思ってみたり。

ていうか、あの映画に使われているからなんか気に入っただけで、
私はテクノには全く疎いです。(キッパリwww

弦楽器独奏の切なげな響きが好みです。
なにやら連想させるものがあるかもしれませんね・・・。

とある医大の方が主催するコンサートに赴いたことがありますが、
練習不足の割にはみんななかなか健闘していたような。えらいっ!

・・・今日も試験です。
21テクノ娘 ◆jAGEHAtClg :03/07/24 10:39 ID:j2yUMnjk
792 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:03/07/24 06:32 ID:OWsLAgxu
そだ、思い出した。
前にお付き合いをしていた人がその手が好きで、特にジャーマンテクノというより
テクノ全般に興味が無い私でも、なんとなく曲が脳裏に焼きついていたんだけど、
そのうちの1曲が友人の車のお気に入りに入っていたのでたずねたら、
「ジャーマントランスだよ、ネオナチが好んでいる」って言ってたな。

あー・・・
近所のラジオ体操にでも行ってこようかな(w
22テクノ娘 ◆jAGEHAtClg :03/07/24 10:44 ID:j2yUMnjk
>>16
必至ですが何か?w

>>17
こっちにカキコしるっ!!

>>18
検索したんだけど、でてこないねぇ
MAD CAPSULE MARCKET ってヘビメタっぽいバンドが一緒にひっかかるんだけど・・・
23テクノ娘 ◆jAGEHAtClg :03/07/24 10:48 ID:j2yUMnjk
>>20
そうそう。じゃーまんテクノらしいんだけどぉ。
ジャーマンテクノって、あのサントラしかしらないんだよねぇ。。。w

若干メロディアスで重層なかんじのあーいうの好きなんだけどぉ
他に、どういうのがあるんだろう。。。リサーチしてみようかなぁ・・・

>ていうか、あの映画に使われているからなんか気に入っただけで、
そういうのってあるよねぇ・・・ よくわかるぅー。
24テクノ娘 ◆jAGEHAtClg :03/07/24 10:50 ID:j2yUMnjk
>>21
>「ジャーマントランスだよ、ネオナチが好んでいる」って言ってたな。

うわぉおお。 ジャーマントランスって初耳だよぉ。
その曲つくってる人、わかんないかなぁ・・・? かなり興味ある。。。
25テクノ娘 ◆jAGEHAtClg :03/07/24 10:51 ID:j2yUMnjk
>>19
夏さん、カキコありがとう・・・w

これから図書館いってきまぁすっ!!!
26Tako ◆2E49RXTako :03/07/24 14:02 ID:AV4KpAhd
        ,..::''" ̄ ゙~ヽ、
       r''"       ゙i     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      r'  r,/゙i_  、   h..     |
      l  jl,/ ,.つ;==f  j!    |  チィィ!夏と間違われるとは!
      ゙i i!l ゙̄^  l!l L「l !, ._ノ  私もよくよく運のない男だ。
      \ヽ_/」\_/j//  ` ̄ヽ
        ヾ、 ― ,.イ ゙̄^i      `ー―――――――
      r――ヽ.../l Eヨ /
      \  ,「  ̄l   ゙ー-、__rへ、
    ,.へ-‐'")./  /      _r'" r‐、`i
   ,//___.ヾv  / ,...-‐‐'''" ̄,. / /"  ヾ!
  ,イ 「   l !l ;/ /      l / /    !
  !i !   l! lレ' /      、 l" /     \
  ll l!  _ l l.l / r--、__   「! l f、       ヽ.
  }! レ''"''ヽ ,,/-.、 ゙̄ー`=i ヾ !、l_)‐、      ヽ.
  {ヾ"   `     ー―''    / \      ヽ
  l l   ''"            ,,/   ヽ、   _,.  !、
  l .l               /      ,>    ヽ.
   ! !             ./     ,_,.:'      ,/
   } {__r==、______,r''     /  \    ./
  .ノ ,)  l「~i」    ,.-‐''"ヽ、.   /     l,,..:-‐'
  / f ゙ーニニ---‐‐f_,;;'",,゙ニ  ゙ー'"   ,.:_/
 i゙  l         ヽ",.r--、__ ,ヾ_,.-‐''"
 L__」               「
 l /                l
27夏(*゚ー゚):03/07/24 22:26 ID:WhkZU3+a
       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      笑ったね・・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     フネにも
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |     
| に(        l    j ,..   ヽ |.|    笑われたことないのにっ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\
28夏(*゚ー゚):03/07/24 22:32 ID:WhkZU3+a
>>22
なるほど。多分それだ。誰かに勧められたことあったなあ。

最近は歌無しの方が落ち着くからクラシックかな。
むらじかおり「Resplandor」
本格的クラシックギターで(・∀・)イイ!!
タイトルはスペイン語なんだけど、意味分からず。
29@ ◆Zh/vwTOMMY :03/07/24 22:46 ID:y78rCQFR
>>28
cavatinaとaranjuezも個人的には(・∀・)イイ!!
30学生さんは名前がない:03/07/24 22:53 ID:OWsLAgxu
>>テクノちゃん

アメリのなんとかニールセンのサントラもなかなかフランス情緒満載で
楽しげよ。アコーディオンとかなんつーかアコースティックな楽器の方が
私は落ちついて聴いていられるかな・・・
31夏(*゚ー゚):03/07/24 22:55 ID:WhkZU3+a
>>29
へ〜、アランフェスってそんな綴りだったんだ。
あれいいよね〜。ダチが持ってるって言うから買わずじまい。
でも、レスプランドールにもその曲がのっているような…。
題名はそう書いてないんだけど、同じ曲な感じがする。
カバティーナって読むのかな。それはまだチェックしてないでつ。
そのうちきいてみまつ。
>>26
ごめんっ!!素でまちがえてたぁ・・・・w

>>28
それってスペイン系なのぉ??
このあいだトークトゥハーみてからスペインの情熱的な曲に興味ありなんだよねぇ・・・ぢつゎ
>>29
TOMMYタン・・・・(〃▽〃)キャー♪
てかぁ、私が立てたクソすれにカキコしてくれるなんてぇ、、、、カナリィうれしぃなぁ〜〜☆

>>30
そうそうっ!!
あれ、ずーっと借りようとおもってたんだけどぉ。。。
何気に忘れているという事態におちいってたんだょねぇええ。。。(;・∀・)
だからぁ今度かりてみるょ!!
34学生さんは名前がない:03/07/24 23:05 ID:OWsLAgxu
てか、、、試験終わったの?

私まだあるよーーー(汗
35夏(*゚ー゚):03/07/24 23:05 ID:WhkZU3+a
>>32
そだよ。マエストロ・ロドリーゴっていうこないだ亡くなった巨匠が
スペインの人なのらしい。そこに師事していたそうな。
むらじかおりもスペイン語喋れるらしい。
情熱的な音楽が素敵。
つーか、音大スレに詳しい香具師いるんじゃね?

ねむい・・・寝る。
36学生さんは名前がない:03/07/24 23:11 ID:OWsLAgxu
おやすみー
37サイケデリック・キャミ子 ◆jAGEHAtClg :03/07/24 23:14 ID:LAX5UM5+
>>34
ヂミにまだありますよぉ〜〜。。。w

でも峠はすぎたかんぢだからぁ、まぁ、あとは無難にこなしてぃけばぁ↑ィィと思ぅ♪

人事尽くしてぇ、、、夏休みぃを待つっ!!
   LET”S ENJOYぃ SUMMER VACATIONっ!!!!!
38学生さんは名前がない:03/07/24 23:19 ID:OWsLAgxu
そだ、ジャーマントランスはcosmic babyとか言ってたよ、友達。>キャミ子様

いい言葉知ってるね>人事尽くして夏(天命)を待つ、かぁ・・・
39夏(*゚ー゚):03/07/24 23:22 ID:WhkZU3+a
待たれた(*´Д`*)ハァハァ
40Tako ◆2E49RXTako :03/07/24 23:27 ID:djtkgOAL
       Λ_Λ
      ( ´∀`)  ♪ ああ〜 な〜つやすみ〜 ♪
       ( つΘ∩      
       〉 〉|\ \     
      (__)| (__)
41学生さんは名前がない:03/07/24 23:33 ID:3A4pTYHp
     ●第九回反迷惑メールサイト一斉電子闘争!●
 2chの憂国の徒よ、靖国の桜の木に集え!!      
・日時 7月25日(金) 22:00より闘争開始(途中参加大歓迎)
・総本部URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
・闘争開始2時間前より第九回専用スレにて巨悪の巣窟を発表する。
              
スレ汚し失礼しました。
42学生さんは名前がない:03/07/24 23:48 ID:siDULlPm
「すべてをあなたに」のサントラがここ数年のベストだな。
60年代の音楽が好きな人には是非聴いて欲しい。
ビートルズファン必聴の一枚です。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G41P/qid=1059058008/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-3635729-9321803
43学生さんは名前がない:03/07/25 02:15 ID:uhx7JgC9
>42
I am samのサントラはどう?



クラシックならラフマニノフが好きだ
44@ ◆Zh/vwTOMMY :03/07/25 04:51 ID:XbOe6poE
ぼーっとEvanescence聴いてますた。ミーハー
>>31
Resplandorに入ってるのは確かロドリーゴの別の曲のハズ.
>>33
どーも.音楽系のスレは結構見てたりします.
>>43
Rhapsody on a theme of Paganini Op.43はどう?
45学生さんは名前がない:03/07/25 08:11 ID:o9XFHTY9
>>44
パガニーニは狂気としか思えない。。。
あの映画、ご存知ですか?タイトルそのまま「パガニーニ」。
最初の演奏が激しくて、ビビってたおぼえがあります。

私これから試験なのに・・w
46なまえをいれてください:03/07/25 12:45 ID:V3oe12QR
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
47学生さんは名前がない:03/07/25 15:53 ID:XqHVkr8H
>>35
むらじはロドリーゴに実際に会いに行ったらしいですよ。なんかで読んだことある。
>>45
パゾリーニも狂ってますよね!(スレ違い)

そして今聞いてるのはスネークマンショウ。
48サイケデリック・キャミ子 ◆jAGEHAtClg :03/07/25 19:30 ID:MWDGk7qR
みんなぁ、くわしぃねぇ〜〜。。。
とりあえず、保守だごるぅぁあっ!!www
49学生さんは名前がない:03/07/25 19:54 ID:0sFTiiIO
JUNO REACTORとか・・・
50ragga *´ ー`) muffin ◆JoDUSTd3dU :03/07/25 21:28 ID:kqWvxbE7
Andrew Weatherallに追従せよ。

>>49
今、活動してるんだっけ?懐かしい。
51学生さんは名前がない:03/07/26 01:12 ID:UDa+qNTM
一発投下。
マジカル・パワー/マジカル・パワー・マコ
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=599976
ジャパニーズアヴァンギャルドの名盤中の名盤。
武満徹が絶賛した事でも有名。
思いっきりサイケで、実験的で、聴いてて気持ちいい。
ちなみに、けいちゃん名義で二曲参加しているのは灰野敬二。
52Tako ◆2E49RXTako :03/07/26 01:29 ID:nMVBPPcD
raggamuffinとサイケデリック・キャミ子のアニメの様な出会い。
53サイケデリック・キャミ子 ◆jAGEHAtClg :03/07/26 02:29 ID:O5SjGo3m
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005O5WD/250-5839045-5530666

とりあえずぅ、アメリのサントラ、かりてきいてみた!

でもねぇ、なんか、映画の雰囲気を思い出すから好きなのであって、
映画みたことなくて、これ聞いても、退屈に感じちゃうだろうなぁって思った。。。w
54サイケデリック・キャミ子 ◆jAGEHAtClg :03/07/26 02:31 ID:O5SjGo3m
>>50
あんどりゅー・うぇざーおーる キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━☆
( ・∀・)イイ!よネ!!カナリィ

>>51
日本にサイケなんてあったんだぁ・・・はじめてしった!
55学生さんは名前がない:03/07/26 03:31 ID:lWZGq+bn
試験おわったわーーーー!

>>53
そんなもんだよね(w
ていうか全然聴いたことのないメロディーで、しかもアコーディオンって眠たいだけかも・・

>>47
ごめん、パゾリーニって知らんわ。

あー、、打ち上げ帰りでなんかほろ酔いよっ☆
56学生さんは名前がない:03/07/26 03:37 ID:lWZGq+bn
>>43
ラフマニノフ、よく従姉が弾いてるわ。
あれもコンサートとかで何度か聴いたからそれなりに鑑賞できるけど、
初めて聴いたときは眠かったなー・・・


いろいろな思い出と共に脳裏に浮かぶ曲は、「ニュー・シネマ・パラダイス」の
ラスト近くで昔の映画がつぎはぎに出てくる時に使われる曲なんだけど、
誰か知ってる人いるかな・・・?
あの曲聴くと、絶対に涙も一緒に出てきてしまいます。。。
57夏(*゚ー゚):03/07/26 05:22 ID:KA7Sucpo
>>55
お疲れ。アコーディオンが眠い訳ではないかと。
コバさんのイタリア情緒溢れるアコーディオンは素敵でつ〜。
つーか、普通のCDショップで見かけないんだけどなー。
58学生さんは名前がない:03/07/26 11:43 ID:Bdei7qZW
>>51
ちゃちゃちゃちゃ ちゃちゃちゃちゃ ちゃちゃちゃちゃ ちゃちゃちゃ!
灰野敬二のパーカッションソロビデオ「何もかも」を最近見ら、おなかが痛くなった。
>>54
ガレージサイケくさい音を出してるバンド、結構あるよ。デキシード・ザ・エモンズとか。
モッヅとかナゲッツみたいな感じって言った方がいいのかな?
>>55
映画監督です。代表作に「ソドムの市」「アラビアン・ナイト」「デカメロン」「カンタベリー物語」など。
日本では修正が入るほど、エロ描写がきてる作品w
まぁ素晴らしい作品ではありますよ。
>>57
アストル・ピアソラなんかもいいですよね!
あれはバンドネオンですけど。
59@ ◆Zh/vwTOMMY :03/07/26 19:00 ID:DCqpHDKy
The Donnas聴きつつマターリ.
とりあえず>>7ウィッシュリスト行き。
>>45
その映画は知らなかった。チェックしてみまつ。
60サイケデリック・キャミ子 ◆jAGEHAtClg :03/07/26 23:55 ID:fAvwQsCi
>>59
「ウィッシュリスト行き」ってどういみですかぁ〜〜??
ポジティブな意味だよねぇ・・・きっと。。。

#私の個人的な推測なんだけどぉ、TOMMYさんってぇ、
#カナリィ勉強しまくりぢゃん?
#それでぇ、その時に、結構曲を聞きながらぁやってるんぢゃなぃかなぁってぇ。。。w
#ヘッドフォンとかしてぇ、長時間勉強してそうなイメージ。。。

#それとぉ、、まえってぇ、朝4時とかにぃ規則的にカキコしてたかんぢだったのがぁ〜
#最近はぁ、結構健全な時間帯にぃカキコしてるところがぁ
#あぁ〜〜ぁ TOMMYさんも夏休みなんだなぁってっ!!www
#「夏季来ぬと、目にはさやかにみえねども、トミさんのカキコにぞ、驚かされぬる。。。w
#  by キャミコ心の俳句ぅ〜〜www!!
61サイケデリック・キャミ子 ◆jAGEHAtClg :03/07/26 23:59 ID:fAvwQsCi
boom boom satellites

http://www.bbs-net.com/

かなりぃ、独特でぇ、ロックなんだけど、打ち込みぃ、なんだけど、エレクトロニカっぽいところもありつつ、
てかぁ、もぅかなりしヴぃ〜〜ですっ!!

とりあえずぅ、視聴するべしっ!!
マヂしびれるからぁ。。。w

#てか、富士ロックいきたかったぁっ!!
#なにげにぃ、行ったことないんだよねぇ・・
62フッサル ◆WHY.tHy2KQ :03/07/27 00:02 ID:KworWi6S
>>5
πのテーマ曲激しく(・∀・)イイ!!
クリント・マンセルのやつ。
63学生さんは名前がない:03/07/27 00:11 ID:xkH6HKZA
πの映画自体はたいして面白くなかった
64フッサル ◆WHY.tHy2KQ :03/07/27 00:12 ID:KworWi6S
>>63
同感!サントラが映画を超えた(;´Д`)ハァハァ
6558:03/07/27 01:07 ID:WUDYlf1J
>>61
おお!懐かしい…
デスインヴェガスとかオーディオアクティブとかも好きな感じですか?
>>63
レクイエム・フォー・ドリームは素晴らしい映画でした。
66サイケデリック・キャミ子 ◆jAGEHAtClg :03/07/27 15:14 ID:UZcJXI3C
>>62
えぇーーっ!!! πってカナリィおもしろかったんだんけどぉ・・・。。。
扱ってるテーマとかぁ、演出方法とかぁ、、もぅ、カナリィ、衝撃をぉうけたよぉ。!

あのころにぃ、はじめて、シネマライズで映画みてさぁ、
ミニシアターにめざめたぁんだよねぇ↑www

ラン・ローラ・ラン、π、バッファロー66、ロックストックスモーキンアレー・・・
あの年はぁ、カナリィ、私的にはぁ当たり年だったねぇっ!!

ヴィンセント・ギャロあげぇ〜〜〜っ!!!www
67サイケデリック・キャミ子 ◆jAGEHAtClg :03/07/27 15:20 ID:UZcJXI3C
>>65
オーディオアクティブしってるよぉ〜〜!!!

てかぁ、あなたってぇ、めちゃくちゃ詳しそうだねぇ・・・w
ゎたしはぁ、結構めぢゃーな奴しか実はしらなくてぇ、
もっとぉ濃いヤツ、ぃろぃろ知りたいなぁって。。。w

レクイエム・フォー・ドリームみたよっ!!
渋谷シネセゾンで去年ぐらいにみたっ!! で、サントラもってるしっwww

なんかぁ、あの監督の、ダーレンアロノフスキーってさぁ、
人間が壊れてゆく様を表すの、超得意だよねぇ・・w なかなかぁあんな重たい描写できる人て
めずらしぃ〜なぁ〜って思ったw
68サイケデリック・キャミ子 ◆jAGEHAtClg :03/07/27 15:24 ID:UZcJXI3C
「続き」

レクイエム・フォー・ドリームわぁ、私的には超よかったんだけどさぁ。
誘った友達は、めちゃA不快だったらしくぅ・・・
カナリィ、ヒンシュクかったしwww

もうしょうがないから、
「あんたら、ハリウッドに毒されてんぢゃないよぉーっ!!ww」

って逆ギレしてみたりぃ〜〜〜www

ダーレンアロノフスキーが最近出した、「ビロー」はまだ見てなぃんだよねぇ・・・
てかぁ、あの人がバットマンの監督やるってぇ話はどうなったんだろうぅ・・・
どんなバットマンになるのやらぁ・・・・
69学生さんは名前がない:03/07/27 16:39 ID:WUDYlf1J
>>67
πもアノロフスキーですよおくさん
>>68
レクイエムもハリウッドですよおくさん
あの映画でエレンバースティンがアカデミー賞の主演女優賞にノミネートされてますよおくさん
私は「BELOW」はGAGAのモニター試写会で見ましたよおくさん
ただのサスペンスホラーでしたよ。
7058:03/07/27 16:41 ID:WUDYlf1J
>>69
私です。

あー結局今年もフジロック行かなかった…
デートコースペンタゴンロイヤルガーデン見たかった…
71フッサル ◆WHY.tHy2KQ :03/07/27 16:48 ID:KworWi6S
シネマライズ1回行ったことあるよ
アラン・ウォーナー原作の「モーヴァン」を観た、親と。
気まずかった・・・・

でもサウンドが凄い凝ってたなぁ、サントラ持ってる人いない?
7258:03/07/27 16:52 ID:WUDYlf1J
最後にシネマライズに行ったのは「CANDY」を見に行ったときですね。
めっちゃ最近ですけど。
スタッフはA級、中身はB級。サイケデリックエロティックカルトコメディな感じです。
リンゴスターとかマーロンブランドとか出てるけど中身はまじでスカスカ。
シャア・アズナブルの元ネタのシャルル・アズナブールも初めて見れた。

なかなか良い映画でした。
73サイケデリック・キャミ子 ◆jAGEHAtClg :03/07/27 21:13 ID:N7pdbqia
>>69
おくさんぢゃなぃからぁ。。。w
そうそう。アロノフスキーだからぁ↑レクイエムみにいったんだってばぁ〜!!

ハリウッドだったんだぁ。。。ノミネートされてたんだぁ・・・
女優も男優も超かっこよかったなぁ・・・

GAGAですかぁ。ヒューマックスに微妙に就職したぃかもしんなぃ・・・w

んもぉぅっ〜!! 来年は絶対フジロックいくからっ!!!絶対いくっ!
74キャミ:03/07/27 21:19 ID:N7pdbqia
私が最後にシネマライズいったのゎぁ、アメリの時だったなぁ。。。恋人と一緒に見に行ったのです・・・

>>72
>サイケデリックエロティックカルトコメディ

で思い出したんだけどぉ、I.K.U.って映画しってるぅ??
あれ、みようみようと思って結局まだ見てないんだよねぇ〜〜〜w

これだこれだw

http://www.i-k-u.com/
75学生さんは名前がない:03/07/27 21:23 ID:Aa1Zozs1
76学生さんは名前がない:03/07/28 06:32 ID:eyi0nZzT
>>キャミ子様

バッファロー66さあ・・・相手役のオンナノコの方がもっていった、って
感が否めないんだけど。
ボウリング場であのムチムチっとした脚で踊るダンスが
とても印象的でよかったな。
あとあの変な両親。
あんな乳さらけだしたカッコで家庭訪問してんのに、ほとんど違和感なく
迎えているのが笑えた。w
いや、ギャロはかこいいんだけど、なんかあまりに荒唐無稽に身勝手すぎて、
ただのバカじゃん、あれじゃー。w

ああ、夏休み〜〜〜〜
77@ ◆Zh/vwTOMMY :03/07/28 08:42 ID:L+7yOn4q
>>60
amazon.co.jpのリンクはってるのにウィッシュリスト知らないとは イカガナモノーカ...
よく見てみるべし。
試験直前以外は大抵曲聴きつつ勉強してまつね。
教科によって聴く曲が大体決まってる。
健全な時間にカキコはしてるけど、生活は全然健全じゃないヨカーン
#今日am2:00起き.
#夏来ぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ 驚かれぬる だっけ.ナツカシイ
78学生さんは名前がない:03/07/28 09:18 ID:dPbRxRfA
>>74
その映画は知りませんねぇ…
私はすばらしくくだらない「CANDY」を恋人と見に行きましたよ。テヘ

タイガースを聴いています。ジュリー最高。
79キャミカル・ブラザーズ ◆jAGEHAtClg :03/07/28 15:33 ID:oN1+flN5
>>38

cosmic babyってぇ、これかぁ・・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000005LC4/qid%3D1050449811/br%3D1-5/ref%3Dbr%5Flf%5Fxs%5Fmega%5F4/250-5839045-5530666

てかぁ、cosmic babyってカナリぃすごいらしぃねぇ。。。
いんなサイトで一押しっ!!みたいに扱われてるしぃ・・・

これは要チェキだわねぇ!
80キャミカル・ブラザーズ ◆jAGEHAtClg :03/07/28 15:38 ID:oN1+flN5
>>76
あぁ・・ヒロインもよかったよねぇ。。あの人、なにげにアダムスファミリー2で真っ白な顔した少女の役やってたって結構その当時話題になってたよねぇ。
ギャロってさぁ、
役者ぢゃなくてぇ、脚本とかぁ作曲とかもぉ、包括的にやってんぢゃん。
それがすごぃんだょぉ〜。(素人にはおすすめできない。。。w)
バッファロー66のオープニングの曲とか、まぢ(・∀・)カコイイ!!ぢゃんっ!!☆

個人的にはモード系のカッコしてるやつって超モイキーとか思ってるんだけどぉ。
でも、ギャロが着ると、すっごぃかっこいぃよねぇ。。

ギャロもえぇええ〜〜www
81Tako ◆2E49RXTako :03/07/28 15:41 ID:86ySYsfD
(´-`).。oO(このスレでもキャミ子は元気そうでなによりだ)
82キャミカル・ブラザーズ ◆jAGEHAtClg :03/07/28 15:43 ID:oN1+flN5
>>77
ウィッシュリスト・・・なるおどぉ〜〜〜
てかぁ、ゎたしは、オンラインショッピングとかナニゲにビビっててぇ、やったことなぃしぃ、
密かにぃ、インターネッツを恐れてるからぁ・・・w
amazonみててもぉ、かわなくてぇレビューばっかりなんだよねぇ・・・・www

>教科によって聴く曲が大体決まってる。

ぅゎ〜〜、それ、メチャAしりたぃっ!!
すごくわかるぅ〜。教科と聞く曲の相関ってナニゲにつょぃかもしんなぃ〜〜。
83キャミカル・ブラザーズ ◆jAGEHAtClg :03/07/28 15:50 ID:oN1+flN5
ゎたしの場合わぁ、

練習問題解くみたぃなぁ、機械的なことにできちゃうようなとき
→ epic系トランス (ちかごろゎ、laputaトランス良くきぃてるぅw

結構集中して覚えなきゃいけないやつ
→ 女性ヴォーカル系pop (さいきんゎ、アヴリルラヴィーン、ウタダヒカル、t.A.T.uとか。。。w

こんなかんじかなぁ・・・
84キャミカル・ブラザーズ ◆jAGEHAtClg :03/07/28 15:53 ID:oN1+flN5
>>78
タイガースって野球?
あなたってまぢ、守備範囲広すぎですごぃわぁ。。。

いっぱいいろんなレコードもってそう・・・w
85キャミカル・ブラザーズ ◆jAGEHAtClg :03/07/28 15:54 ID:oN1+flN5
>>81
Takoさんっ!ひさしぶりです。。。w
やっとレポとかおわりましたぁ・・・はぁ。。。

GOING MY WAY ON SUMMER VACATIONっ!!!
8658:03/07/28 20:20 ID:dPbRxRfA
>>84
GSです。グループサウンヅ。ジュリーとはタイガースのボーカルの沢田研二のこと。

今日はレコファソ渋谷ビーム店で100円レコードを発掘してきました。
ガンダムのサントラ、ナベサダ、キリングジョーク、ヤズー、ムーディーブルースなどを発掘。
8758:03/07/28 20:48 ID:dPbRxRfA
おおっと忘れちゃいけない。
IRON BUTTERFLYの「In-A-Cadda-Da-Vida」も100円でゲッツ。
サイケサイケサイケ!って感じですね。

まぁしかし今までで最高の100円の掘り出し物は
たちひろし率いるクールスのベスト盤だと思ってます。
88夏(*゚ー゚):03/07/28 21:53 ID:HuX83xZB
サイケってどーゆー意味なの?
恥ずかしくて誰にも聞けないし…(゚∀゚)

サイケガンダムなるアルバムを見てそう思ったことがあったです、ハイ。

あんまし初心者向けじゃなさそうね。
89夏(*゚ー゚):03/07/28 22:16 ID:HuX83xZB
なんかさ、疲れてるときに、気合入れて見なくてもいいほのぼのとした
映画ってないかな。精神状態どん底の時に「フランダースの犬」を見て、
クリティカルヒットかまされた経験有り。

アニメだらだら見るのがそういうとき一番無難なのは解ってるんだけど。
適度なハッピーエンドが期待できないと嫌だってのはワガママですかね?
90フッサル ◆WHY.tHy2KQ :03/07/28 22:18 ID:UteQ8jBF
>>89
時計仕掛けのオレンジ
ダンサーインザダーク
セブン
91ろくじゅうごたん:03/07/28 22:37 ID:mjm4+ozd
ひっサシブリにCD買った〜。まだ届いてない、超楽しみ。
トラットリアから出てるV.A. JAZZJERSEY
>>78
キャンディちょうみたかったんですけど見る人がいなくていけなひ!
アレ1人でみんのはなんかなあとおもって。。。かわりに小説かっちゃたYOw
どおですた?やっぱくだらないんだ。。すげえみたいw
92学生さんは名前がない:03/07/28 22:46 ID:xhXPoNgZ
>>56
遅レスだけど、愛のテーマだね。
エンリオ・モリコーネとかいう奴の作曲だった気が。
93学生さんは名前がない:03/07/28 22:47 ID:xhXPoNgZ
>>56
遅レスだけど、愛のテーマだね。
エンリオ・モリコーネとかいう奴の作曲だった気が。

9456:03/07/29 01:08 ID:NbYtXGZ9
>>92-93
そうそう、あれっす。
あの場面に出てくる映画を学生時代に全部観たいです。

>>58
さっきTVで「ヒールを脱ぎ捨てぇ、ルージュを脱ぎ捨てぇ、全てを脱ぎ捨てぇからおいで」
ってなんだっけストリッパーとかいう曲がかかってた(w

勉強しながら音楽って絶対に聴けないなあ。。。
みんな器用ね。。。
9558:03/07/29 08:52 ID:CHibD94j
>>88
語源はギリシャ語の「プシュケー」(英語のPSYCHEと綴りは同じ)です。
意味は「魂」。
しかしここで使われている「PSYCHE」は「PSYCHEDELIC」の略称です。
「PSYCHEDELIC」とは幻覚剤や幻覚剤常用者、という意味です。
んで、サイケデリックロックというのはそういったドラッグカルチャー(フラワームーヴメント)の
元に出てきた、ヘロヘログニャグニャした音を出すロックの事を指します。
後のナゲッツ(米西海岸で作られた、フラワームーヴメントの影響を受けたアーティストのコンピ)などは
グニャグニャした音とは言いがたいですが、ガレージサイケってことで許してくださいw
9658:03/07/29 08:52 ID:CHibD94j
>>91
トラットリアの「PREGO'98」を700円で発掘しましたよ。ニヤニヤ

「CANDY」超イイですよ!バックで流れてる音がヤバイ。
エレクトリックシタールにファズをかけたような音出したりしてるw
あーいうカルト映画って大好きです。
しかしまだやってるんですかね?
ダフトパンク×松本零士の映画がレイトで始まっちゃてるんはずなんですけどねぇ。
これも見に行きますよ。あとチェコアニメのCプロDプロとつげの「蒸発旅日記」も。
9758:03/07/29 08:56 ID:CHibD94j
>>94
ジュリーの曲ですよね〜
ジュリーとショーケンは神!
まぁバンドとしての音はスパイダースとかカーナビーツの方が好きですけどねw

現代のGS、デキシード・ザ・エモンズはサイケ具合なんかもカーナビーツに近いかも。
しかしライブでは客の7割くらいは女の子ですよ☆
98デリック・キャミ:03/07/29 12:12 ID:l1g295/I
>>86
ぅぁゎ〜〜〜〜〜。

カナリィ、しヴぃぃ〜〜ですねぇっ!
なんかぁ、ゎたしわ、結構ミーハーだからぁ、周りに影響されて、
cyberとか聞いちゃう人なんだけどぉー。。。
あなたってぇ、あきらかにそういうかんぢぢゃなさそうだゎ〜〜。。。

ジャンルとかぁ、メディアの影響とかぁ、あんまり関係なく己の趣の赴くままに
曲きいてそうでぇ〜、カナリィ、(・∀・)カコイイ!!
99デリック・キャミ:03/07/29 12:16 ID:l1g295/I
>>87
ゎたしゎ、ナニゲにぃレコードプレイヤーもってなぃんだよねぇ・・・w
知り合ぃのオトコの子と遊ぶときにぃ宇田川町の小学校の裏辺りのレコ屋に
つれてかれたりするんだけどぉ、、実はカナリィ萎縮してるしぃ〜〜w

欲しいとは思うんだけどぉ・・レコード高いしさぁ。。。
なんかぁTechicsのターンテーブルとか買っても超ミーハーっぽぃしwww

でもぉ、もぅ少し大人になったらぁ、買っちゃうかもしんなぃっ!?w
100デリック・キャミ:03/07/29 12:18 ID:l1g295/I
>>90
セブンってサイコサスペンスぢゃんっ!!w
着合い入れてみなきゃっ↑ (`・ω・´)シャキーン
101学生さんは名前がない:03/07/29 12:20 ID:I0ILYwIt
かとあい来たー(゜∀゜)!
102デリック・キャミ:03/07/29 12:24 ID:l1g295/I
>>94
あのぉー、「56」さんとぉ、「58」さんてぇ、
別人だったんですかぁっ!?
ずーっと一緒だとおもってたぁ・・・w

>>95
ゎたしゎ、サイケって、ゴア・サイケのサイケしか知らなくてぇ、
arcadia、vision questみたぃなぁ、BPM160ぐらいで、音がカナリィ歪んでて
ブラックライトでレイバーかよっ!みたぃなぁ、そういうのしか知らないんだよねぇ、ぢつわ。。

あなたの説明のサイケと、goa headに入ってるようなサイケデリックトランスってきっとちがうんだよねぇ??

#ついでに言うと、私はレイバーぢゃないので、サイケのイベントにゎ滅多に逝かないです。。。w
103デリック・キャミ:03/07/29 12:25 ID:l1g295/I
>>96
ダフトパンクとぉ、松本零士ってどういうつながりなぉ??
カナリィ、謎・・・
104デリック・キャミ:03/07/29 12:29 ID:l1g295/I
105学生さんは名前がない:03/07/29 12:42 ID:huaaD36R
prodigy 好きだったなぁ…
高2の頃,杉岡芳樹(現Cublic の Vo.)が地元のFM局で持ってた番組で
よく prodigy をかけてた
106学生さんは名前がない:03/07/29 12:45 ID:huaaD36R
で,Cublicの名前を思い出せなくてgoogleで杉岡の名前を検索してたら
"Get Your Wish"という杉岡の曲の試聴版を探り当ててしまった…
107学生さんは名前がない:03/07/29 17:08 ID:NbYtXGZ9
ごめん、ちょっとスレ違い・・・

ライポン、って知ってる?
なんか蜂の一種らしいんだけど、その名前のバンドってあるの?
もしかしてからかわれているだけ?
108学生さんは名前がない:03/07/29 23:21 ID:CHibD94j
>>99
まぁ高いレコードもありますけど、やはり金のない学生がレコードに求める浪漫としては
「100円レコードでいいものを掘り出す」
これですね。
ペンギンカフェオーケストラとかジョージ・クリントンとかが私の周りで発見されています。
ちなみに私のタンテもTechnicsですよ。スピーカーは今は亡きDIATONE(自慢)
>>102
ビートルズの「Sgt.〜」とかストーンズの「Satanic Majesties」とかがサイケロックの一つの雛形ですね。
ドアーズの「DOORS」とかのオルガンなんかもサイケ。ベルベッツなんかも。
HAWKWINDなんかはサイケのプログレ風味でフリージャズに近いものもありますね。
ゴア・サイケトランスなんかの音とは流石に違いますね。
10958=108:03/07/29 23:23 ID:CHibD94j
>>103
「ONE MORE TIME」を始め、「DISCOVERY」からの4枚のシングルのPVが
松本零士書き下ろしのアニメだったってことを知りませんか?
しかもその4つのアニメは続き物なんですねぇ。実は。
ダフトパンクが松本零士の大ファンらしくて、PVを頼んだら快諾してもらったらしいです。
んで、「DISCOVERY」の全曲のPVを前の4つに続けて作ったらしく、
それが7/26からシネマライズのレイトで今やっているはずなんです。確か。
>>107
少なくとも私は知らないです…
11058:03/07/29 23:27 ID:CHibD94j
http://www.comstock.co.jp/interstella.html
これですね。ダフトパンク×松本零士の映画。
111キャミ:03/07/30 02:08 ID:KTXNTDn4
>>108
タンテ・・・(・∀・)カコイイ!!
ぁぁ〜〜、社会人になったらぁんもぉ、絶対買うっ!!
#てかぁ、友達からぁ安いのを譲ってもらぅ方がいいかぁ・・・w

そっかぁ〜〜。サイケってそっちなんだぁ・・・・
さ・す・がですねぇ・・・
112エヴリシング・エヴリシング・キャミ:03/07/30 02:11 ID:KTXNTDn4
>>109
いや、PVは知ってるんだぁ、ジャケとか、
あきらかに999だからぁ〜w

でもぉ、なんでぇ、松本例示が書いてるのかぁカナリィ謎だったんだけどぉ・・・
なるほどねぇ・・・松本さんもぉ、結構寛大だねぇ!!w

#でもぉ、ぶっちゃけ「ONE MORE TIME」以外の曲は聴かないっていうかぁ、
#個人的には好きくなぃ。。。w↓
113エヴリシング・エヴリシング・キャミ:03/07/30 02:20 ID:KTXNTDn4
cosmic baby の Thinking About Myself を友達からかりましたぁっ!!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000005LC4/ref=pd_bxgy_img_2/249-9405478-2889932

ピアノとシンセの曲は結構キレイ目でいいかんぢだったんだけどぉ。。。
トランスはカナリィ微妙・・・↓
やっぱぁ、1994ってだけあってぇ、、ベース音が弱いんだよねぇ・・・
なのにぃ、高音部分が結構強調されてるからぁ、全体としてぇシャカシャカしちゃってるかんぢがしたぁ。。。
なんだろぅ・・・midiっぽぃかんぢかなぁ。。。
114学生さんは名前がない:03/07/30 17:37 ID:kMsN0kip
>>113
あー、、、私はあまりベース音が強調されてるのがダメなんだよねえ…。
特に車の中なんかの密室空間で聴いてると、頭が痛くなってきたりして(w
なんでぴピアノ部分は結構、好きだったりする。

これから友達と花火に行ってきまーす。
115狂徒学園パソ ◆PASOGoES3k :03/07/30 22:50 ID:XpL1YBZa
url=http%3A%2F%2Facademy2.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fcampus%2F1058976813%2Fl50&link=6/url=http%3A%2F%2Facademy2.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fcampus%2F1058976813%2Fl50
36 :京都学園大学(あややの鼻の穴に住みたい) ◆ayayaIrdAw :03/07/25 20:03 ID:cH6gYDaz                                                                   
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                                                                   
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1           
あややを超えるアイドルはいない、そうおもわないか?           
反論があるなら↓にどうぞ。                                                                   
                                                                   

116Snow Dust:03/07/31 02:24 ID:BUO73Ll3
知ってる名前が殆ど無かった、、、

修行が足りんな、、、


♪ Weather Report / A Remark You Made
117キャミ:03/07/31 03:04 ID:/F6EKisX
JUNO REACTOR shango

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004YLJB/250-8949278-6086610

の5曲目のMaster of the Universeでアンジェリーナジョリーが走ってます♪
118キャミ:03/07/31 03:06 ID:/F6EKisX
>>114
cosmic babyのピアノの入った曲はカナリィかっこょぃかんぢだったょ☆!

てかぁ WIRE03いきたぁ〜いっ!!!
119学生さんは名前がない:03/07/31 03:11 ID:eE3qx9/y
電気のエースは未だに聞いてまつ
120キャミ:03/07/31 03:15 ID:/F6EKisX
卓球、なんかぁ見た目とかぁ性癖とかぁ、カナリィきもそうだけど・・・w
でもぉ、曲は最高っ!! 金曜日はWOMBに行きたいです。。。w
121学生さんは名前がない:03/07/31 03:29 ID:eE3qx9/y
>>120
ほんと、曲は最高だよね!
脳内麻薬でまくり
でも私はピエール好きなんだなw
12258:03/07/31 04:30 ID:YprmqHlp
>>111
何がどう「さ・す・が」なのかはわかりませんが、とりあえずありがとうっ☆
ちなみにカートリッジはSHUREです(自慢)
>>116
そうだ!
ジャコパスのアンソロジー買わなきゃ…
TOPの新譜も買ってない…
>>119
ドラゴンをよく聴いてます。虹が最高。
>>121
ピエール瀧×漫☆画太郎のマンガが面白かった気がしますよ。
123キャミ:03/07/31 17:46 ID:oqMhaKOx
>>121
卓球のテクノって遊びの要素が強いんだけどぉ↑ それでいて締めるところはちゃんとしめてぇ(・∀・)カコイイ!!ってかんぢするんだよぉ〜私的にぃ。ww

ピエール曲作ってないぢゃんw メディアへ露出は多いけどぉ。。。w
124キャミ:03/07/31 17:51 ID:oqMhaKOx
>>122
あなたってぇ〜、密かに小〜中箱のぉ平日イベントで回してそうだよねぇ〜〜w
しかもぉダウンビートなぁエレクトロとかかけてそう。。。
ラウンヂ系DJって予想してみるテスト。。。w

てかぁ、この夏のぉお勧めのイベントあったらぁおしえてくださぁ〜ぃ

#あぁ〜んもぅっ!! このスレ落ちちゃいそうで怖いっ!w
#私的にゎもっとぃろぃろ学びたぃのにぃ〜〜〜o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
125学生さんは名前がない:03/07/31 17:52 ID:GikiUGZq
slowdive最高だよな??
12658:03/07/31 19:33 ID:YprmqHlp
>>124
まだほやほやの一年生なんで、これから人脈作ってどっかでやらせてもらいたいですね。
でも密かにタブラを練習中です。ウヒヒ
タブラビートサイエンスがかっちょよかったんで。タルビンシン×ザキールフセインにビルウェルズ。
もう堪らんです!
>>125
マイブラとかジザメリとかその辺、あんまり聞かないんですよね…
127学生さんは名前がない:03/07/31 19:41 ID:ilCIDMRq
ファミコン音楽大全集 ロックマン1〜6
12858:03/07/31 19:41 ID:YprmqHlp
私は今年の夏はWIREを予定しているだけです。
演劇と映画をたくさん見に行こうと思いまして。
あと本もたくさん買っちゃったし。
てなことで、面白そうなイベントとか、全く情報を仕入れていません。
ゴミンナサイ

浮上させた方がいいですね。age
129学生さんは名前がない:03/07/31 19:43 ID:GikiUGZq
>>126
一回聞いてみて
130キャミ:03/07/31 19:45 ID:oqMhaKOx
>>126
えぇ〜〜〜っ!!! 1年生なのぉ〜っ!
メチャAゎヵぃぢゃんっww

ってかぁ、あなたってぇ、、オトコ?女?
ゎたしゎずーっと女だとおもってたんだけどぉ・・・w
13158:03/07/31 19:46 ID:YprmqHlp
>>127
細野の「VIDEO GAME MUSIC」を捜索中です。持ってません?
>>129
ええ、機会があれば聴いてみます。
132学生さんは名前がない:03/07/31 19:48 ID:GikiUGZq
CD全く買ってない。
本で消えてる。
13358:03/07/31 19:49 ID:YprmqHlp
>>130
性別とかのちっちゃいことは(・з・)キニシナイ!
134キャミ:03/07/31 19:49 ID:oqMhaKOx
>>127
それってぇ・・・CDで出てるのぉ??
Q-FRONTにあったりするぅ??
135キャミ:03/07/31 19:50 ID:oqMhaKOx
>>128
WIREってぇ・・・もぅまにあわなぃょねぇ・・・?(´・ω・`)ショボーン
てかぁ、、きっとバイトだろうなぁ・・・ (´Д⊂グスン
13658:03/07/31 19:51 ID:YprmqHlp
>>132
今月の書籍代が18000円くらい
音楽にかけたお金が12000円くらい

お金はいくらあっても足りませんね。
137キャミ:03/07/31 19:51 ID:oqMhaKOx
>>133
やっぱりぃ、、、オンナでしょぉ・・・・?
絶対そうだょーーーっ!!!
138学生さんは名前がない:03/07/31 19:53 ID:GikiUGZq
ビジネス書買い漁ってるからなぁ。
音楽はなんだろうなぁー、NHKの深夜とかにアフリカのおっさんが叩いてる
太鼓が最高だったな〜
139127:03/07/31 19:56 ID:ilCIDMRq
>>131
持ってませ〜ん。

>>134
カプコンのサイトっス。
14058:03/07/31 19:57 ID:YprmqHlp
>>135
またチケ買えますよ〜
ジェフミルズとか今年もやるし!行かなきゃですよ。
>>137
ウフフ。どうでしょうね〜
141学生さんは名前がない:03/07/31 19:57 ID:SZlUxIar
【社会】スーフリ元早大生らを再逮捕 新たに共犯として会社役員を逮捕

1 :ゆかりんφ ★ :03/07/31 14:39 ID:???
早稲田大生らのイベント企画サークル「スーパーフリー」の女子大生集団暴行事件で、
警視庁捜査一課は三十一日、準強姦(ごうかん)の疑いで東京都豊島区、
元早大生和田真一郎容疑者(29)=別の準強姦罪で起訴=ら二人を再逮捕、
新たに共犯として和田容疑者と同居していた会社役員岸本英之容疑者(28)を逮捕した。
岸本容疑者は和田容疑者とともに、実質的にサークルを運営し、
自宅をサークルの事務所としても提供していた。
調べでは、和田容疑者らは二○○一年十一月下旬から十二月上旬までの間に、
和田容疑者らの自宅兼サークル事務所で、酒を飲ませもうろうとなった女子大生(20)を
集団で暴行した疑い。
和田容疑者らは事件当日「鍋パーティー」の名目で女子大生らを集めていた。
和田容疑者ら三人以外にも共犯がいるとみて追及している。
女子大生が七月、警視庁に被害届を出した。

記事の引用元:http://www.daily.co.jp/newsflash/2003/07/31/091177.shtml


dwew
142キャミ:03/07/31 20:16 ID:oqMhaKOx
>>140
あぁ・・・・やっぱ行くべきだよねぇ・・・(ジェフゎ、密かにゴールデンウィークのイベントで見たんだぁ〜♪
どーしよぉー バイト休んでいっちゃおうかなぁ・・・

あのさぁ〜 このスレがもし落ちちゃったらぁ、WIRE03っぽぃ系スレ建てるからぁ
そっちにもぉ↑、きてねっ!☆
143ななきん@コンバット ◆p1MANGOcl6 :03/07/31 23:40 ID:go3InSzb
ヨカターネ(・∀・)!良スレに育ちつつあるじゃなけか。
#石野卓球と奥田民生って、似てるよね?顔が。。。

普段は作業中・勉強中に音楽を聴かない漏れ(集中できなくなる)でつが
本日はBGM付きでつ。France CLIDATのピアノ。
144キャミ:03/08/01 00:52 ID:oA8gE1VQ
>>143
あっ!! ななきんおねえさんだぁ〜〜っ!(´∇`)
医学部スレでゎ、数々の失礼・・・ごめんなさぃっ・・・

なんかぁ・・・ななきんさんみたぃなぁ・・(・∀・)カコイイ!!オンナのひとってぇ
うらゃましくってぇ、、嫉妬してたんです・・・
私ってさぁ、、、何一つなしとげたことなぃよわぃ人間だからさぁ・・・
憧れの人に対してぇ、、嫉妬して暴言はいてぇ、、、それで、自分をなぐさめるぐらぃかできないんだょねぇ・・
アハハ。。。↓
145キャミ:03/08/01 01:01 ID:oA8gE1VQ
>>143
ぃゃぁ・・・ぁんまりぃ、良スレでもなぃんですよぉ・・・w
だってぇ、、ゎたしゎ、テクノ・ハウス・トランス系の話しかぁできなぃからぁ・・・
クラシック系の人がみんなぃなくなっちゃったみたぃなぁ・・・w
#ぃつ、落ちてもおかしくなぃ状態。。。w

でもぉ、、もぅ、医学部スレみてなぃからぁ・・・落ちても荒らしに行ったりしなぃつもりです。。。w
146新堀クリトリス ◆SYMboLI/jo :03/08/01 01:02 ID:EJLlpLe5
深夜はウェザーリポートききながらドライブするのが、イイ!!
147キャミ:03/08/01 01:10 ID:oA8gE1VQ
>>143

ってぃぅかネっ!私があのスレを去った理由ゎぁ、三つあるんだぁ。。

ひとつゎ、立派なななきんさんに嫉妬するぅ自分自身が嫌だって思ったのとぉ
二つ目ゎ、やっぱりぃ、医学部の学生さんがぁ、あのスレの過去ログをみることになったときにぃ
ぁたしの無駄なレスがありまくったらぁ、なんかぁ申し訳ないぢゃん!?ってことぉ。
三つ目ゎぁ、なんかぁ、オフ会メンツのローカルネタ雑談状態が生理的にキモぃっておもったことかなぁ・・・・w

なのでぇ、このスレが落ちたらぁ、そのときゎ、ほんとにぃ、ななきんさんとサヨナラかもしれないなぁ・・・
#結構・・・さびちぃ・・・|_ー)
148キャミ:03/08/01 01:12 ID:oA8gE1VQ
>>143
#えぇっーーーーっ!!!
#民生様と卓球ぢゃ、月とスッポンだよぉ〜〜www
#両方ともぉ音楽的才能には恵まれてる人物だとゎおもいますけどぉ。。。w
#ルックスは圧倒的に民生にいっぴょうっ!!!w
14958:03/08/01 07:49 ID:fjl8OvCi
>>142
はぁ〜ぃ
わかりましたぁ〜
>>145
がんばってほっしゅほっしゅ!
>>148
全面的に同意っ☆

誰かtiger hole rangeの7インチスプリットシングルの一枚目、買ってくれないかなぁ
ミッシェルとジグヘッドのやつ。3000枚しかプレスされてないです〜
150夏(*゚ー゚):03/08/01 08:15 ID:ss3bVrFd
>>147
よーするに3つ目だろ。

ところで、テクノ・トランス・ハウスってどこで分類してるの?
バイト代出たら何か購入してみるつもり。

無難なとこススメてちょーだいな。
151新堀クリトリス ◆SYMboLI/jo :03/08/01 08:16 ID:EJLlpLe5
>>149
うほーマニアックすぎてぜんぜんワカラソ・・・。
コアすぎますw
おれは今ファウンテンズオブウェインきいてマターリしてます。
15258:03/08/01 08:30 ID:fjl8OvCi
>>150
Sabres of Paradiseの「Haunted Dancehall」なんてどうでしょ?
上の方で名前が出ていたAndrew Weatherallとかがやってたやつですよっ☆
>>151
ミッシェルってthee michelle gun elephantですよ!

Fountains of Wayne…。ギタポですよね?
Pale Fountainsならたまに聴くんですけどねw
153新堀クリトリス ◆SYMboLI/jo :03/08/01 08:32 ID:EJLlpLe5
>>152
イエスサー。
いまはsmithsのqueen is dead聞いてます。
>>150
クラフトワークなんかいかがざんしょ。
154学生さんは名前がない:03/08/01 08:32 ID:xK49iFde
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
ニーノさんのホームページ作り2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059029010/
ニーノ ◆p9GipySMGk によってラウンジにたてられたこのスレで、

http://page.freett.com/ninogumi/
【ニーノさんのホームページ】
というサイトが作られた。(現在もコンテンツは爆発的に増えてるよ。)

さぁ、君もアイディアを出して、2CHネラーだけの最強サイトをつくろう!
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
15558:03/08/01 08:41 ID:fjl8OvCi
>>153
kraftwerkはまたちょっと別扱いじゃないですか?w
MAN MACHINEとかよく聴きますけどね!
それだったら今年のWIREに来るDAFとかさぁ

ジョージハリスンのマイスウィートロードをドーナツ盤で聴いてるんだけど、
最近45回転なんか使ってなかったせいか、いまいち回転が安定しない…
むかむか
15658:03/08/01 10:52 ID:fjl8OvCi
昨日、「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」を見忘れたことが判明しました…
ショックです…
これのサントラもまだ見つけてないし…

明日探しに行こうっと
157キャミ:03/08/01 12:08 ID:oA8gE1VQ
>>150
とりあえずぅ〜・・・・

Robert Miles の Dreamland

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002VRQ/ref%3Ded%5Fcp%5F17%5F4%5Fxs%5Fbo2/250-8949278-6086610

を聞いてみよぅっ!!
んで興味もてたらぁ、Cyber Trance の 3とか聞いてみよう

ヘッドフォンしてぇ、音は大きめで聞いてねぇっ↑ www
158キャミ:03/08/01 12:10 ID:oA8gE1VQ
>>152
そのCDゎきいたことなぃんだけどぉ、うぇざーおーるがやってるんだったらぁカナリィ期待大だょねぇ・・・☆☆☆

ミッシェルガンエレファントォ、(・∀・)カコイイ!!
159キャミ:03/08/01 12:12 ID:oA8gE1VQ
>>155
WIRE行くことにぃ、決めたっ!!
まだぁ、一緒に行く人みつけてなぃんだけどぉ・・・w
でもぉ、最悪一人でもぉいくつもりっ!!

http://www.wire03.com/

#てかぁ、有名どころのスポンサーの数、多すぎ・・・っ!w
160学生さんは名前がない:03/08/01 12:20 ID:cf3ysFSL
正直、new orderは不変
16158:03/08/01 13:21 ID:fjl8OvCi
えーと和田アキ子のトリビュートアルバム「あの鐘を鳴らすのはアタシ」と
ジャコパスのアンソロジーとザ・スパイダースのコンプリートシングルスを買ってきました!

太陽肛門スパパーンは相変わらずぶっち切れてますねっ☆
デキシも相変わらずだし、ザ・シロップが参加してるのも嬉しい!
ザ・シロップの松井茂さんがプロデュースしたスキャッツの「スキャット・コール」は
去年すごくよく聴いてました!
16258:03/08/01 13:23 ID:fjl8OvCi
>>159
うん☆
やっぱ行くべきですよね〜
16358:03/08/01 13:25 ID:fjl8OvCi
あ、>>161の下段は和田アキ子のについてのコメントですっ☆
164Tako ◆2E49RXTako :03/08/01 19:01 ID:7dCuV4+M
俺も勉強中は音楽は聴かないな。
ま、いつ勉強してんだって話だけど(ワラ
「らせん」(テレビ版)のエンディングでもあった
オリジナル・ラブの「stars」が好き。

みんな音楽くわしそうだね。
俺にこんなに語れるほどの趣味が何かあるんだろうか…。
5〜6時間車を運転してもラジオも音楽も聴かず、
誰々がこうして、また誰かがこんなこと言って( ´ー`)ウェッヘッヘ
とかって妄想を抱いて楽しんでしまう俺ってヤヴァいかも。マジで。
165学生さんは名前がない:03/08/01 21:40 ID:VxFqqOWA
いつも思ってたけどキャミのレス読みづらい
16658:03/08/01 22:45 ID:fjl8OvCi
ほっしゅほっしゅ!

明日は中野・高円寺あたりでレコード掘り出しますっ!
GSブームが再燃中です!

あと和田アキ子に続いて研ナオコも見直されないかなぁ
歌はものすごくいいんだからさっ!
167@ ◆Zh/vwTOMMY :03/08/01 22:51 ID:U1NRrpt5
激しく遅レス
>>82-83
レビューは書いたときないな。
記憶モノ→ピアノ曲中心、Vladimir Horoeitzの演奏が好き。去年のチャイ・コンも。
読み進めつつ思考するモノ→the DONNAS,Linkin park...とか?punkかrockかな。
ずっと続くと流石に飽きてくるので、時々LILLIX, Lavigne, michelle branch, evanescenceあたりを
てきとーに混ぜて聴いてみる。
168ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/08/01 22:53 ID:CoiClGii
オールディーズ(・∀・)イイ!!
オムニバスのマルバム(2枚組とか3枚組の)買うと結構楽しめるしねぇぇぇ。
あああ50〜60年代のマメリカってイイわぁぁぁあああ
16958:03/08/01 23:01 ID:fjl8OvCi
>>168
ハウリンウルフとかマジックサムとかジョンコルトレーンとかファラオサンダースとか
スモーキロビンソンアンドザミラクルズとかテンプテイションズとか
その辺の黒人音楽大好きですっ☆

といってもあんまり深く聴いてるわけぢゃないんですけどねw
170ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/08/01 23:08 ID:CoiClGii
>169
あたぃも深くは聴いてないよ。


つーか、最近前程音楽を聴きこもうって気にならない。。。
疲れているからなのか。。
17158:03/08/01 23:15 ID:fjl8OvCi
私は音楽ないとだめですねぇ
何をするにしても部屋で音楽かかってる感じですっ☆
172ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/08/01 23:16 ID:CoiClGii
>171
あたぃもそうなんだけど、聴きこむってのはしなくなった。
音楽だけに集中するってことが滅多に無い。
173学生さんは名前がない:03/08/01 23:20 ID:ofR7HYL+
>>168
ロカビリーも好きなのか?
17458:03/08/01 23:20 ID:fjl8OvCi
>>172
音楽に全てを向けるってことはあんまりないですねぇ
部屋の中で一人で歌ってるときくらいかなぁ

あ、ジョンコルトレーンだけは別格ですけどねっ☆
175山崎 渉:03/08/01 23:22 ID:PPc2VuH5
(^^)
176ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/08/01 23:27 ID:CoiClGii
>173
ロカ好きだよ。
POLECATSとかROCKATSとか好きさ。

他には、、サイコビリーも好きさ。
MAD SINとか好き。
CRAMPSは、ロックな雰囲気も持っててカコイイから大好きさ。


>174
一人で歌を歌ってるときに誰かが帰ってきたりすると恥。
177節子 ◆Zl5yOzg7ug :03/08/01 23:29 ID:pRQLXf7i
あたすぃ〜はぁ〜パンクとニューロマンティックとパンカビリー
が交じった音楽がすきだよっ!!(^ー^)
178システム・キャミ:03/08/01 23:30 ID:fbNkT02W
>>161
なんかぁ・・・マヂ、くわしぃょねぇ・・・詳しすぎだょ。。。w
オッサンみたぃぢゃんっ!!w

ゎたしもぉ、ご年配の方とぉ、お食事するときゎぁ、さりげにぃ、
「ジュリー最高・・・w」
ってツブヤぃてみょぅかなぁ・・・w (゚∀゚)アヒャッ

ミドル「えっ!?ジュリーって沢田研二!?」
っておどろかせちゃったりしてぇ・・・w

そしたらぁ、
キャミ「やっぱぁ・・・時代ゎ、ぐるーぷさうんずでしょぉ〜っ(´∇`)」
とかこたえちゃったりしてぇ〜〜〜っ!!www

カナリィ、つかえるかもぉ〜〜w
17958:03/08/01 23:32 ID:fjl8OvCi
>>176
友達の車で窓を全開にしながら大声でギター弾き語りしても恥ずかしくないですからっ☆
恥も外聞もないですからっ☆

ロカ・サイコビリーはまだ未開拓地だなぁ…
180システム・キャミ:03/08/01 23:34 ID:fbNkT02W
>>167
( ´・∀・`)へー
記憶もののときにゎ、さすがにぃ、私ゎきけなぃっていうかぁ、
きいてるとぉ、全然頭にはいらなぃ・・・w

パンクとかぁ、ヘビメタとかぁってぇ、1時間ぐらぃが限界ぢゃなぃ??
聞き始めはぃぃんだけどぉ、、、1時間ぐらぃするとぉ、ぐったりしちゃぅ・・・↓

ロックって言ったらぁ、高校の時にhideが超すきだったぁ・・・♪

てかぁ・・・TOMMYさんの書いたアーチスト全然ゎかんなぃ・・・ちょっとamazonいってくるぅ〜〜っ!!
18158:03/08/01 23:35 ID:fjl8OvCi
>>178
デキシード・ザ・エモンズのギターもジュリーですよっ☆
まぁこの人たちの初期のアルバムのジャケとかもろにGSを意識してますから
多分本家本元のジュリーから取ったんでしょうけどね〜

音はGSの中で言ったらカーナビーツに近い気がしますね、って
前にも書いたかな?
>179
ロカなら、、ベタベタだけど、エルビスプレスリーとかジーンヴィンセントとかからはいってみては?
サイコビリーは、、、METEORSとかCRAMPSがオススメかねぇぇ。
183学生さんは名前がない:03/08/01 23:53 ID:ofR7HYL+
>>179
エディ・コクラン、カール・パーキンス、バディ・ホリー、
ジョニー・バーネット・トリオあたりも聴いとけや。
184ドキュソ法学部@青心というよりアフォ心 ◆DqnQFY/Law :03/08/01 23:55 ID:CoiClGii
>183
おおおお!!そこら辺かなりイイね!
18558:03/08/01 23:56 ID:fjl8OvCi
>>182-183
流石にプレスリーは少し持ってますけど…
うん☆ありがとうございますっ☆
明日ちょっとその辺探してきて見ますねっ☆☆☆
186学生さんは名前がない:03/08/02 00:03 ID:MJ7zY6Kb
>>185
プレスリーっつっても、晩年のやつはロカビリーとは呼べないぞ。
サンレコード時代のやつじゃないとな。
18758:03/08/02 00:07 ID:uVSWoBS8
>>186
去年出たナンバーワンヒットのやつなんですけど…

ロカでもサイカでもお勧めの一枚とか教えてもらえるとありがたいですっ☆
188安全地帯:03/08/02 00:07 ID:9yAj8OD0
189学生さんは名前がない:03/08/02 00:41 ID:a/zj1oJl
エヴァネッセンス良くない?良くない?
190学生さんは名前がない:03/08/02 00:55 ID:MJ7zY6Kb
>>187
ピュアロカならね、100%+α ROCKABILLY HITSっていう俺的には良かった。
ネオロカは、NEO ROCKABILLY STORYっていうコンピシリーズがオススメ。
サイコだと、007 LICENSE TO PARTY VARIOUS ARTISTS、BIG RUMBLE ROCKABILLY NITEとかかな。

まあ、まずは、オムニバスでも聴いてお気に入りのアーティストを見つけなさいってこった。
191学生さんは名前がない:03/08/02 00:56 ID:Ae848r7w
>>189
エイミーのジャケットの顔は詐欺
19258:03/08/02 09:28 ID:uVSWoBS8
>>190
さんきぅですっ☆

日曜の夜まで帰って来れないので、そのくらいじゃ落ちないとは思うけど
dat落ちしないことを願ってほっしゅほっしゅ!
193システム・キャミ:03/08/02 10:50 ID:ajgUh816
ロカビリーってゎたしゎ、全然ゎからなぃんだけどぉ・・・察するにぃ、
バックトゥーザフィーチャー1の雰囲気みたぃなぁかんぢですかぁ・・・?
オシャレなぁアメ車が似合いそうな・・・
194学生さんは名前がない:03/08/02 11:10 ID:MJ7zY6Kb
>>193
50年代の雰囲気はあんな感じだろうけど、マイケル・J・フォックスが弾いた「ジョニー・B・グッド」
はどちらかと言えばロックンロールだね。ロカビリーはもっとカントリー色が強くて軽やかな感じ。
195新堀クリトリス ◆SYMboLI/jo :03/08/02 16:48 ID:OPV7JEmu
チャックベリーはロックって感じですね。

バッファロースプリングフィールドに最近はまっとります。
196夏(*゚ー゚):03/08/03 03:44 ID:Zf3o0/se
盆踊りの曲がびみょーに頭からはなれない…
197夏(*゚ー゚):03/08/03 18:38 ID:JKMiq4hm
たらたら手持ちの「∀」のサントラ聞いてる。
かんのよーこage
19858:03/08/03 20:17 ID:nFKDZv3O
えっと、レコード買いにいったんですけど、
買ったのは何故か「ジャックスの世界」と「ピテカントロプスの逆襲」でした…

ごめんなさい…
199学生さんは名前がない:03/08/03 22:45 ID:TmL8JAN/
菅野よう子が手掛けた信長の野望シリーズのBGMが好き。特に天翔記。
200キャミ:03/08/04 00:14 ID:vk8cWDBm
#昨日ゎ、合コンいってぇ、それからぁ、オールしてぇ
#気が付いたら友達の家いたんだけどぉ、
#外がメチャA暑いからぁ↓ずーっと友達の家で遊んでたぁwww

EVANESCENSEって洋アーチストがカナリィ(・∀・)カコイイ!!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000089RVX/qid=1059923538/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-9405478-2889932
201フッサル ◆WHY.tHy2KQ :03/08/04 00:32 ID:CVnbQkXv
このスレはコアな音楽スレ?
卓球ぐらいしかわからんw
?桃色片想い?

  /´⌒`ヽ,
へ@______//   _______
\(ノノノハ/   /
 从^ 。^从 < 寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\ \_______
 \ \     \
   \ |⌒⌒⌒⌒|  松浦亜弥
    ~ ̄ ̄ ̄ ̄
20358:03/08/04 08:47 ID:UMnTbO8l
なんか最近、白い音を聴けない…
黒い音を中心に極彩色とか黄色い音しか…

>>200
合コンどうでした〜?w
私はおとといの夜から昨日にかけて、友達と飲みに行って、途中で抜け出してサークルの納会に行って
その後サークルの人とシティポップ縛りのカラオケやって、先輩の部屋に泊めてもらいましたっ☆
204学生さんは名前がない:03/08/04 08:50 ID:cU8wz2GY
キモイやりとりは他で汁!
205夏(*゚ー゚):03/08/04 20:24 ID:AmCAy2pR
>>204
空気嫁
206キャミ:03/08/05 00:19 ID:GYdsCfzA
>>201
カナリィ、コアかもしんなぃねぇwww
ジュリー最高っ♪w

>>203
音を色に喩えるなんてぇ・・・素敵☆ですねっ!!(≡゚∀゚≡)
207学生さんは名前がない:03/08/05 00:21 ID:KHKceE83
EMINEM最高
208学生さんは名前がない:03/08/05 01:49 ID:KHKceE83
ここの奴らってしっかりCD買って聞いてるの?
携帯するときはMDで聞いてるの?
金掛かってしょうがなくない?
CDに3000円も払いたくねーよ
209学生さんは名前がない:03/08/05 01:51 ID:KHKceE83
なんでMDっていまだに300円もするの?
久しぶりに見たら昔と全然変わってねーの
高すぎ
って言っても家にMDが100枚以上あるわけだが
210千鶴 ◆0SSl/QY.yw :03/08/05 02:00 ID:3JQjqlDh
>>209
ふふ…わたしの家には1000枚以上あるわよw
あんまり聴かないけどね。
211学生さんは名前がない:03/08/05 05:38 ID:qurMIWoo
うわ、なんか久々に来てみたら、雰囲気がより一層楽しげですねー(w

んー、修行先ではずっと水流音に琴なんぞの調べを聴いていたので、
その耳にテクノ等こうるさ系はちょっとヤバイかも・・(w

シューベルトのピアノでマターリしたい気分です。

58さんってひとり暮らしなのかな?いいな。
私がもし>>203やったら、結構な目にあうかも・・です(w いい年してますが。
ところでシティポップのカラオケって何ですか?
それにしても大学1年でずいぶん音、聴いていますね。
はまったのはいつからですか?

#今井美樹は好きだけど、松浦あやとか全然わかんない、です。w
212学生さんは名前がない:03/08/05 05:46 ID:qurMIWoo
というか、以前フラダンサーだった私はこの時期、この暑さになってきたので
そろそろハワイアンを聴こうかな、と。w
とは言ってもスチールギターはこうるさなので、ウクレレあたりから。
高木ブーのテープでも聴こうかしら。
#自分でも弾き語りしてみたい(w

58さんってギターも弾き語りできるんだ。
サークルとかもそっち系統なのかしら?なんか彼女に興味が出てきた私・・・w
213夏(*゚ー゚):03/08/05 06:13 ID:ImyJP+z5
さて、今日バイト代出るのかすぃら。
確かにCD一枚3000円は高いかも。
ただ、レンタルするのって面倒だからお気に入りの一枚ってのを
買ってじっくり聞きたいよね。

倉庫整理と決算前の書類整理などなど。
900円/hでバイトも頭を使わされるので(;´Д`)ハァハァ
214夏(*゚ー゚):03/08/05 06:22 ID:ImyJP+z5
つーか、お金出してCD買うからこそ愛着が湧く。
買ったCDだと50回以上流す気になるでそ。

21558:03/08/05 09:11 ID:XHUX+von
>>206
ジュリーかっこいいですよねぇ〜
この前ザ・タイガースのライブアルバムを420円で見つけたときは興奮しちゃいましたよ〜(テヘ
「大要を盗んだ男」「夢二」なんかはDVDでも出てますよっ☆
特に「夢二」は買わなきゃですよっ☆監督は鈴木清順ですしっ!!
去年の年末から今年の年始にかけて、ショーケンとジュリーの特集上映があったんですけど、
センター試験前だったし行けなかった…
>>207
エミネムショーは持ってますよ〜
>>208
ジャニス以外ではあんまり借りないですねぇ
だいたい買ってますよ〜。でもCDは高いから安物LPで。
あとは友達から借りるくらいかな☆
携帯するときはMDですけど、最近テープにしたい気分ですねぇ
スケルトンのキッチュでチープなやつがほしいっ☆
21658:03/08/05 09:24 ID:XHUX+von
>>211
ここの雰囲気がやけに楽しげなのはキャミ子嬢の素敵なレスのおかげですよ〜
一同キャミ子嬢に敬礼っ☆
>水流音に琴
最初見たとき水琴窟かと思いましたよ〜w
あの音はすごく好きです。
>私がもし>>203やったら、結構な目にあうかも・・
結構な目ってどんな目かしら…ドキドキ
>シティポップのカラオケ
カラオケ屋でシティポップを歌いまくるだけですよw
しかも最後の方はシティポップでもなんでもなかったしww
>>212
ギターはコードを知っているくらいなもので…
友達に弾かせて歌うだけですぅ☆

大して面白くない人間なんで、興味もってもしょうがないと思いますよ…
21758:03/08/05 09:37 ID:XHUX+von
>>215
あ、「大要〜」じゃないくて「太陽〜」ですね。
ゴミンナサイッ☆

「夢二」は、見る前に「ツィゴイネルワイゼン」と「陽炎座」見ましょうね〜
「陽炎座」の主役は松田優作ですよっ☆
暗黒舞踏の麿赤兒なんかもちゃっかり出てるしっ☆
218鰍キてぃーびぃー:03/08/05 09:45 ID:bBFg0Hhe
「私利の為に要領よく、この業界を利用してあぶく銭を儲け、何もわからない奴等を必要以上にでっち上げ、商業主義に走る団体その他を、俺達は断固批判する。」

219学生さんは名前がない:03/08/05 20:10 ID:qurMIWoo
>>216
どんな目に遭うかと言うと…
炊事洗濯掃除等を1週間+αですかね、、、まあ将来的に役立つからいいんですが。
それかまた旅館修行ですね、、、手が荒れる。(鬱

んなもんで、そう、水琴窟も、竹の「カッコン」もありました〜〜。w

大学は国立?学科とか何ですか?文学系?

これから「2001年宇宙の旅」と「海の上のピアニスト」を観ます。
音楽が確かどちらもよかったような・・・
220夏(*゚ー゚):03/08/05 20:34 ID:Y1aUq8mM
おまいら、良いCD見つけますたぽ。
雨が降っていたので駅ビルのCDショップで一休みしてた時のこと、
なんとなく漏れ的注目度のあった「女子十二楽坊」のCDを流してあった。
開封したケースも同時に置いてあったので、ちょとずうずうしいかと思ったが、
手にとって見ることにした。
チャイナッ娘の写真が数枚と解説があったが、どの娘も凄腕使いらしい。
曲も「世界で1つの花」が流れてて、あまりの良さに鳥肌が立った。
おまけ特典としてコンサートに応募できるらしかったが、今日付けで締め切り
だったらしく、それが引っかかってイマイチ買いそびれた…。
が、何度も気になってパッケージに手を伸ばしてしまった。
本命の高木綾子のフルートアルバムを探すつもりが中国の古典楽器に
心を奪われてしまった。平均年齢23歳の女性に萌えるのはいかがなものか?
22158:03/08/05 23:26 ID:XHUX+von
なかなか人が集まらないですねぇ…
でもがんばってほっしゅ☆

>>219
旅館で修行してるんですかっ☆
カコイイですねぇ
獅子嚇しもなかなかイイ音出してくれますよね!サウンドスケープッ☆
んでえーと私は私文のダメ学生です…
一応哲学科に籍をおいていますけど…
>>220
女子十二楽坊はよさげですねっ☆
う〜ん、久しぶりに東アジアの民俗音楽を引っ張り出してこようかしらっ☆☆
222ろくじゅうごたん:03/08/06 00:23 ID:GWm6Y27J
ちょう振り返りレス
>>96
チェコアニメってどこでやってるのでふか?
ラピュタ阿佐ヶ谷のアニメフェア、いこういこうと思いつつ行けなかったのです。。
ねじ式はビデオで見たことあるけどエロかったw家で見てて、おかんに引かれますた。
そしてPREGO’98あたいももっちょります!中学3年の時のフランスWC!!
キックオフキッキックオフ
22358:03/08/06 00:34 ID:BOGX1u/M
>>222
えーと新宿武蔵野館ですねっ☆
詳しくはこちらへ!
http://plaza19.mbn.or.jp/~rencom/
ユーロスペースでやる、イジィ・トルンカのもよろしくですっ☆

東大にはイジィ・トルンカ研究会があるそうですね…
羨ましいっ☆
22458:03/08/06 00:39 ID:BOGX1u/M
あれ、なんであがらないんだろう…?
ほっしゅほっしゅっ☆
225学生さんは名前がない:03/08/06 00:40 ID:hGtIvOSO
うれぴ〜
きゃは☆
226学生さんは名前がない
BIG FANはいいぞ。