自動車免許・教習所スッドレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
2学生さんは名前がない:03/07/18 09:27 ID:Jy+FbsBI
自ら2げっと
3学生さんは名前がない:03/07/18 09:46 ID:f3TYfSht
仮免学科オチタ…
正直、無駄に深読みさせて落とす問題は勘弁してほしい
4学生さんは名前がない:03/07/18 09:51 ID:YUyYu/j6
6月に入校してまだ一段階乗車1回。
遅すぎ?
今から残り一個の学科受けてきます。
5学生さんは名前がない:03/07/18 09:51 ID:LU+aNCsH
>>1
63:03/07/18 10:00 ID:cgYzbyOp
>>4
春厨避けるために一月終わりに入港したが
今では夏厨に邪魔されてますが何か?


もち仮免まだよ?
7学生さんは名前がない:03/07/18 11:31 ID:DZnti+6Q
ちきしょー1000とれねがった。カサノヴァスネイクに噛まれてしんでしまえ
8学生さんは名前がない:03/07/18 11:35 ID:ZchCzu/k
俺もうすぐ二段階終わるんだけど、夏厨が増殖中で技能の予約がなかなか取れない。
9学生さんは名前がない:03/07/18 12:15 ID:5Yjp6f/C
これから高速教習だーうつつつつうう
10学生さんは名前がない:03/07/18 13:32 ID:qE7CaIm+
もう教官の嫌味に耐えられない。ストレスで運転どころじゃないよ。
なんで、みんなあれに耐えられるんだろう。
11学生さんは名前がない:03/07/18 15:30 ID:eDYqHhYx
>>9
ウチの教習所は過去に高速教習で大事故寸前のトラブルがあって以来
シュミレーターになったそうなんで、むしろアンタが羨ましいよ
12学生さんは名前がない:03/07/18 15:34 ID:5Yjp6f/C
高速教習おわったーつつつううつ
13学生さんは名前がない:03/07/18 17:22 ID:46UD273j
うちの教官みんないい人。
昨日とか路上運転のとき、世間話しまくりで、ちょい危険だった。
14学生さんは名前がない:03/07/18 17:24 ID:K0ZqWOrM
>>10
変えてもらえ
15学生さんは名前がない:03/07/18 22:57 ID:ib/SZ7dJ
>>10
漏れも教官にかなりいやみを言われるが・・・
しかし的を得ているので(当然だが)はいとしかいえない。
変えようか変えまいか迷いながら路上を走り続けています・・・。
16学生さんは名前がない:03/07/18 22:58 ID:jn7ElTrQ
>>11
もしやあなたは杉並?
17学生さんは名前がない:03/07/18 23:32 ID:fTW5gQG9
卒検で補助ブレーキ発動で失格。
危険回避のためにしかしないっつったじゃん!
信号黄色で止まるべきだったけど誰もいない道でそれはないだろ・・・
もう受かったが一万以上金貢がされたよ(泣
18学生さんは名前がない:03/07/18 23:42 ID:Jy+FbsBI
>信号黄色で止まるべきだったけど誰もいない道でそれはないだろ

関係ねえよ。黄信号で止まらなくてもいいのは安全に停止できない場合つまり
急ブレーキになってしまう場合だけだ。あとはすでに交差点に進入している場合。
もう一回検定受けろ馬鹿
19学生さんは名前がない:03/07/18 23:44 ID:LU+aNCsH
多分>>17は釣りだろうが、万一本気でそう思ってるんなら一段階からやり直してくれ
20学生さんは名前がない:03/07/18 23:46 ID:FRebuFxx
お盆の時期の高速教習は気をつけろw
帰ってこれねぇらしいぞ
21学生さんは名前がない:03/07/19 00:07 ID:eDeSc9Hl
卒研前の学科効果測定ってある?
あったら何分くらいか?
2217:03/07/19 00:20 ID:LBDCkH5+
>>18
だから直前で変わって俺は急ブレーキになると思って通過しようとしたんだよ
後続車すぐ後ろにつけてたし  
そこは判断の違いだね 
もう一回受けて受かったんだよ絡むな
23学生さんは名前がない:03/07/19 01:03 ID:zhPV+Abs
夏休みは大学生で混むんですか?
高校生はいつ頃から多くなるんでしょうか。
10月位?
24学生さんは名前がない:03/07/19 01:08 ID:3n9M5Iul
明日、MT車の坂道関連の操作を実車教習でやるんだけど、
教科書読んでるとすごく難しそうに感じる・・・
みなさんはどうでしたか?
25学生さんは名前がない:03/07/19 02:51 ID:X2E+nE70
仮免前効果測定の勉強の仕方が分からない・・・
26学生さんは名前がない:03/07/19 07:26 ID:+Fxru/ZJ
>>25
とにかく問題集をやれ
最低800問くらいはやれ
そうすれば傾向がわかる
27みやこ路:03/07/19 09:24 ID:GUGF+4SA
>>24
とりあえず、エンストしてもすぐブレーキ踏めたら良いと思うよ。
あんまり難しいとか考えずにやったほうが(・∀・)イイ!と思うわ。
28クック ◆TORI/hz3BU :03/07/19 11:05 ID:EOWseuQw
>>24
DQNでもできるから君なら大丈夫だよ
29学生さんは名前がない:03/07/19 11:25 ID:2kmFK3S3
>>24
自分も坂道で教官にダメ出し食らいました。コツとしてはアクセルをいつもよりふかしてからクラッチを入れましょう。
3024:03/07/19 11:48 ID:/9g5BHTk
>>27-29
ありがとうございます。今からがんがってきます。
31学生さんは名前がない:03/07/19 15:19 ID:IXcHucso
教習所で2輪教習の奴が飛び出してきて事故になりかけたのもいい思い出です。
32学生さんは名前がない:03/07/19 15:23 ID:rwn7Gb4S
マニュアルなんかどうせかっこつけで楽なATになるって!

もれは18でMTでとり現在22だが一回もMT乗ってない
当然発進なんかまずできずエンコ間違いないね

無理するな! 車に大して興味ないならぜったいオートマにしとけ
33学生さんは名前がない:03/07/19 16:22 ID:5fA25bCn
プライベートだけで使うならな>免許
34学生さんは名前がない:03/07/19 16:27 ID:Xumv0Unv
マニュアルなんかねぇんだな 恋はオートマ〜
35学生さんは名前がない:03/07/19 16:57 ID:LA4x7tDO
やっぱMT持ってた方がいいのかな?
就職する時とか。
36学生さんは名前がない:03/07/19 18:23 ID:Ee10yVD+
今日卒検、一発合格しました!良かった〜
セカンド発進したときは凹んだけど・・・
でも今日でしばらくMTが乗れないと思うと、なんかさみしいな〜。

>>23
夏休み、春休みは間違いなく混む。
教官に「夏休みまでには取らなきゃねー、県外帰省組で混むよ〜」といわれた。

>>35
MTのほうがいいと思います。特に男性は。
私女だけど、MTでよかったと思ってる。やっぱATは楽だけど、MTのほうが運転は面白い。
就職するときの、もしものことを考えたりしたらやっぱMT。
37学生さんは名前がない:03/07/19 18:50 ID:lrYi97/l
俺は鈍くて不器用で、MTの操作についていけない。
見栄はらずにAT限定にすれば良かったと、後悔する今日この頃・・・
3829:03/07/19 19:05 ID:2kmFK3S3
去年友達の某南の島に逝ったとき、友達の親戚のおじさんが車貸してくれたんだけどMTしかないって言われた。そのとき友達はMTで取ってたから運転できたけど…
そのあと俺は迷わず免許、MTで取りました。
39学生さんは名前がない:03/07/19 19:22 ID:jJrpQfJ0
原付教習ってどんなん?
40学生さんは名前がない:03/07/19 21:49 ID:Y70L2w0Q
男だけどATだ。別にいいじゃん。
後で必要だと思ったら限定解除すればいいことだし。

>>39
説明受けて乗って走って終わり。
41学生さんは名前がない:03/07/19 22:45 ID:sdyMl1nR
>>39
今日やってきたよ
自転車が乗れれば原付も乗れる
42学生さんは名前がない:03/07/19 22:47 ID:f3CoPqY2
>>35
就職活動のときにMT免許について聞いてきたりするのは、
自動車ディーラーとか物流くらいのもんだよ
43K奪取! ◆kL4CiY67Vw :03/07/19 22:48 ID:b4+Tjh/U
ATつまらん
やっぱ車乗るならMTだろ
ギアチェンジがないとだれる
44学生さんは名前がない:03/07/19 22:49 ID:Ee10yVD+
原付楽しかった。
45学生さんは名前がない:03/07/19 22:49 ID:RwztRYDe
現在、私は大学4年で学校の定期試験とまだ決まっていない就職活動で
これから忙しくなる矢先に、自動車学校に早く契約してしまいました。
それも親や友達にせきたてられてしてしまいました。
本当は全てが終わってからこのようなことをしたかったのですが、
周りがいろいろとせっかちでうるさく頼る人もいないので思い切って契約してしまいました。
やはり行ける限り、行くのがよいのでしょうか?
それともすべてが終わって一段落ついてから行った方がいいのでしょうか?
ちなみにお金はもう戻ってきません。
46学生さんは名前がない:03/07/19 22:52 ID:2a2qMpBB
>>45
俺、途中でどうしても教習をやめなきゃいけない事態になったから
4ヶ月空けたら、あとは卒検だけというところまで進んだのに
仮免取得当初の状態からやり直したよ
47学生さんは名前がない:03/07/19 22:52 ID:f3CoPqY2
>>43
免許取得時には大半はMTでも実際に運転する車でいえばMTは少数派
>>45
本来なら全てが終わってから行くべき。
けど、金がもったいないから行っとけ、金持ちなら別に捨てても構わんだろうが。
48学生さんは名前がない:03/07/19 22:55 ID:jUUnGDmV
そうそう、原付教習の時に、自転車乗れないくせに乗れると虚勢張った馬鹿が
大怪我するということが実際にあるらしいよ。
49学生さんは名前がない:03/07/19 22:58 ID:2a2qMpBB
自転車乗れないやつなんているのか?
50K奪取! ◆kL4CiY67Vw :03/07/19 23:00 ID:b4+Tjh/U
>>49
自転車教習てのもあるらしいねぇ
51αランド:03/07/19 23:15 ID:sAWNB4pn
5238:03/07/19 23:43 ID:2kmFK3S3
>>45
間違いなく短期集中型で逝くべきでしょう。学科教習は思うように取れないことが多いので早めに取ることをオススメする。

ちなみに自分のある友人は仮免取得直後、ギックリ腰になってしまい、教習期限ギリで取って大変な思いしたらしい…
53学生さんは名前がない:03/07/19 23:52 ID:26TEKmN7
合宿免許は楽しくて最高だよ
安いし早く取れるし
54学生さんは名前がない:03/07/20 00:00 ID:0ovfptPo
有名大学の生協で申し込むと原簿に大学名かかれるから高卒の指導員がなかなかハンコ押してくれない事があるらしいけどどうだろうか...
女に甘く男に厳しいのは確かだと思うけど...
運転下手な女たくさん走ってるし
55学生さんは名前がない:03/07/20 00:28 ID:0pPlZoXT
>>54
俺普通に申し込んだんだけど、教習所では原簿の所属先欄に普通に大学名書いてあったよ
指導員の反応は三種類だった
・全く気にしてない
・「おお、君は○○大学出身かぁ。旧帝国大学じゃないか」 って感じで感心してくれる
・少しミスすると「○○大の癖に云々」って感じで嫌味を言う 明らかにやっかんでる感じ
一番下のタイプの教官は大抵他の教習生にも嫌われてたな
56学生さんは名前がない:03/07/20 00:44 ID:OQnJWc70
俺の場合合宿で指導員が固定だったから、新鮮味はなかったかも。
ただ、効果測定のことなど相談はしやすかったのも事実。
57学生さんは名前がない:03/07/20 00:47 ID:0pPlZoXT
配車してもらって教習手帳の教官番号見て「ああ、今日もあいつ(地雷)かよ・・・」って悲しむよりはよほどいいと思う
58学生さんは名前がない:03/07/20 01:32 ID:E67YbYK0
うちの地域は競争が厳しいせいか教官はみんなフレンドリーな対応
仲のいい教官に聞いたらそうしろっていうお達しがあったらしい
59学生さんは名前がない:03/07/20 10:50 ID:1c5oism+
ttp://www.geoquake.gr.jp/webgame/DrivingSchool/
Flashの自動車シミュレーター。
お前ら、これで特訓しましょう。
60クック ◆TORI/hz3BU :03/07/20 10:55 ID:Q100zt0+
>>59
実際のよりむずい
61学生さんは名前がない:03/07/20 10:57 ID:JU6CYSd5
>>59
これあんま意味ないよ……
62学生さんは名前がない:03/07/20 11:33 ID:VBonGLzE
意味ないけどなんか楽しい
63学生さんは名前がない:03/07/20 11:45 ID:qFLvlKVu
月末になるとゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに
 必ず横町の角にある郵便局へとび込んでゆくのだった
 仲間はそんな彼をみてみんな貯金が趣味のしみったれた奴だと
 飲んだ勢いで嘲笑ってもゆうちゃんはニコニコ笑うばかり

 僕だけが知っているのだ彼はここへ来る前にたった一度だけ
 たった一度だけ哀しい誤ちを犯してしまったのだ
 配達帰りの雨の夜横断歩道の人影に
 ブレーキが間にあわなかった彼はその日とても疲れてた

  人殺しあんたを許さないと彼をののしった
  被害者の奥さんの涙の足元で
  彼はひたすら大声で泣き乍ら
  ただ頭を床にこすりつけるだけだった
 
  それから彼は人が変わった何もかも
  忘れて働いて働いて
  償いきれるはずもないがせめてもと
  毎月あの人に仕送りをしている
64学生さんは名前がない:03/07/20 11:45 ID:qFLvlKVu
 今日ゆうちゃんが僕の部屋へ泣き乍ら走り込んで来た
 しゃくりあげ乍ら彼は一通の手紙を抱きしめていた
 それは事件から数えてようやく七年目に初めて
 あの奥さんから初めて彼宛に届いた便り

 「ありがとうあなたの優しい気持ちはとてもよくわかりました
  だからどうぞ送金はやめて下さいあなたの文字を見る度に
  主人を思い出して辛いのですあなたの気持ちはわかるけど
  それよりどうかもうあなたご自身の人生をもとに戻してあげて欲しい」
 
  手紙の中身はどうでもよかったそれよりも
  償いきれるはずもないあの人から
  返事が来たのがありがたくてありがたくて
  ありがたくて ありがたくて ありがたくて
 
  神様って思わず僕は叫んでいた
  彼は許されたと思っていいのですか
  来月も郵便局へ通うはずの
  やさしい人を許してくれてありがとう
 
  人間って哀しいねだってみんなやさしい
  それが傷つけあってかばいあって
  何だかもらい泣きの涙がとまらなくて
  とまらなくて とまらなくて とまらなくて
65学生さんは名前がない:03/07/20 12:54 ID:RhkE5TsS
教官に次右折ねって言われて、ウインカーだしたら
「変だと思わない?そこ右折禁止でしょ。君を試したのに言いなりになっちゃって」
とか言われた・・・・
66学生さんは名前がない:03/07/20 13:15 ID:FjfX981i
本免試験ってどのくらい時間かかりますか?
学科だけで。
場所によって違うとは思いますが。
午前の8時半から9時までが受付なのですが。
試験から免許交付までの大体にかかる時間を教えてください。
67学生さんは名前がない:03/07/20 13:24 ID:8w9LQQJs
確実に半日はかかる。
68学生さんは名前がない:03/07/20 13:27 ID:FjfX981i
>>67
昼はまたぎますか?
てか、本免って100問だよね・・・
69学生さんは名前がない:03/07/20 13:35 ID:Kltw1S7D
100門もあったっけか???
70学生さんは名前がない:03/07/20 13:41 ID:FjfX981i
95問だっけ?
71学生さんは名前がない:03/07/20 14:00 ID:DDjaviiK
95問だよね?イラスト問題がひとつ2点で100点満点。

>>66
俺ん所は、8時半までに受付で試験して、合格発表が昼前。
んで、合格者講習やって、免許交付は16時過ぎだよ。
・・・いつ行こうかな・・・( ̄□ ̄;)!!
72学生さんは名前がない:03/07/20 14:06 ID:FjfX981i
免許センター、平日にしかやってないのが痛い・・・
学校あるから行けない・・・
73学生さんは名前がない:03/07/20 17:01 ID:xk0RKfyT
>>57
ああ、わかるなあ、それ・・・
74学生さんは名前がない:03/07/20 19:14 ID:f/pONH9D
>>65
卒業検定中、試験官がうっかりしていて
左折禁止交差点を左折してと言われた。
75a:03/07/20 20:54 ID:21bVfoSD
4
76学生さんは名前がない:03/07/20 21:26 ID:KsOPQScE
うちの教習場だめだ
MTだと二段階3時間OVERぐらいが普通らしい...
安心パックにしときゃよかった
77学生さんは名前がない:03/07/20 22:05 ID:vQqkb37d
オレが通ってたK山教習場はどんな運転しても必ずハンコもらえることで有名
78学生さんは名前がない:03/07/20 22:14 ID:7D+AQTpD
安心パックだ
79学生さんは名前がない:03/07/21 00:28 ID:IWxtZEeQ
>>66
俺は3週間前くらいに行ってきたけど、12時半前には交付してもらえたよ。
まぁ、いまは人が多くなって、もっと遅くなるかもしれないけど。
80学生さんは名前がない:03/07/21 00:35 ID:1Py8AIRp
鮫洲試験所って、大井町駅から歩いていけるんだな
遠いと思ってタクシーで使っちゃったよ
81学生さんは名前がない:03/07/21 00:54 ID:hQG3r6qJ
都内の教習所に行っているが、学科は予約なんかいらんし、技能は確実に取れるけどな。
予約がいるところもあるんだ。
82学生さんは名前がない:03/07/21 01:26 ID:y2fsIQwG
うちは技能は予約いるけど
学科はいらない(応急救護等除く)
83学生さんは名前がない:03/07/21 02:10 ID:2V5VAavW
『▼★▼大学はやっぱり大阪に限るね!▼★▼』

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1058715437/l50


『▼★▼大学はやっぱり大阪に限るね!▼★▼』

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1058715437/l50


『▼★▼大学はやっぱり大阪に限るね!▼★▼』

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1058715437/l50

\\\\
84学生さんは名前がない:03/07/21 02:12 ID:Vi0doKnd
応急救護、俺だけ上手くできなくてかなり恥ずかしかった
85学生さんは名前がない:03/07/21 02:13 ID:I4DYHQAW
>>84
あれ結構肺活量いるよね
86学生さんは名前がない:03/07/21 02:19 ID:Vi0doKnd
胸をパコパコやるとき力を入れすぎたのか
教官に「おいおい、機械をぶっ壊す気か・・・」って言われた(;´Д`)
8785:03/07/21 02:24 ID:I4DYHQAW
オレはなんか前の方に座っていたのと、男だからって理由だけで包帯巻く実験台にされた(男性教官)
88学生さんは名前がない:03/07/21 03:51 ID:1Py8AIRp
このまま寝ないで試験所行きます

って前も言ったなぁ(落ちた)
89学生さんは名前がない:03/07/21 05:36 ID:1Py8AIRp
あ、やっぱだめ
眠い、寝るわ
お休み
90学生さんは名前がない:03/07/21 13:56 ID:C+gCd3yX
これから教習所、セット教習。路上では最近ミスしまくり。なんか鬱。
あと2時間もしたら乗らなきゃいけないってことを考えるとさらに鬱。
だれか、タシケテ・・・。
91学生さんは名前がない:03/07/21 18:34 ID:r752Oe4j
さあ明日は卒検だ!
今まで路上で補助ブレーキ踏まれないことなかったのに卒検だ!
92学生さんは名前がない:03/07/21 18:38 ID:raT1K8RT
よくそれで見極めOK出たね
93学生さんは名前がない:03/07/21 19:00 ID:SOeMuh9O
ものすごく嫌味な教官に当たると一日中鬱になるよな。
どうやったらあそこまで性格捻じ曲がるんだろうと
感心しちゃうくらい嫌なやつもいるし・・・。
94学生さんは名前がない:03/07/21 20:16 ID:TAKkho2v
>>93
あまり気にしない方がいいよ〜
前の時間の教官はすごく褒めてくれたのに、次の時間の教官には
立ち直れない位ボロクソに言われることもある。
でもそういう教官ほど、こっちから質問したりすれば案外親身に
なって教えてくれることもあるからね。
当たり障りのない事ばかり言う教官よりも為にはなると思う。
もちろん例外もあるけどねw
95学生さんは名前がない:03/07/21 20:29 ID:I4DYHQAW
折れは最初から、好みの女性教官指名してたから、ほとんどイヤな思いしたことなく免許取れた。イヤな教官に当たる人は指名してみれば?
96すてぃーびぃー:03/07/21 20:30 ID:8L8YXQjz
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!お尻も穴に花火入れられ、爆発させたのと
フェラチオで強引に精子飲まされまくった、飲まないと犯人達にぼこぼこにされたそうです。、尿入りカップラーメンを強引に食わされた。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
 
97学生さんは名前がない:03/07/21 21:21 ID:1nVjA41u
土曜日に入校してきました、、、。
男やけどAT、おかげで周りは女子高生とか25くらいのキレイなオンナの人ばっかりでつた。
まだ1段階の学科1と3しか受けてないけど、7月中には学科10クリアするぞー。
1段階の学科10クリアしても技能が予約できないんだな。
これからもこのスレにお世話になります。
長文すまん。
98学生さんは名前がない:03/07/21 21:37 ID:mltrtxJj
8月10までには卒業する!!と決めて明日分から計画組んでみた。
とりあえず2段階で3時間乗ってるから残り16時間。学科はまだひとつも受けてない。
それプラス原付教習。ああ…テスト期間だと言うのに忙しい。
夏厨多いかな…と思ったら案外スムーズに予約が取れた。
でも追加教習とかになったら悲惨だな…。うちは複数教習のキャンセルは前日16時半までだから。
99学生さんは名前がない:03/07/21 21:56 ID:1nVjA41u
明日4時間ちかく空きがある、、、。
猪名川の山奥だから時間つぶすにも何にもねーーよ。。。( ; ゚Д゚)
100学生さんは名前がない:03/07/21 22:31 ID:r752Oe4j
原付教習って義務なの?
101学生さんは名前がない:03/07/21 22:34 ID:1nVjA41u
ちょこちょこ現れてスマソ。
漏れも気になってた。
原付持ってても原付講習いるんかな。
102学生さんは名前がない:03/07/21 22:38 ID:mltrtxJj
よくわかんないけど、とりあえず受けないとダメっぽい
しかも原付教習基本と原付教習応用ってのがある…(予約画面で)
103学生さんは名前がない:03/07/21 22:39 ID:raT1K8RT
東急は、任意だったよ
104学生さんは名前がない:03/07/21 22:42 ID:gYSd3yUl
俺の行ったところは原付免許持ってる人は原付教習免除だったよ
入校時に原付免許持ってる人は免許提出しろとか言われなかった?
105学生さんは名前がない:03/07/21 22:49 ID:pSXO8mdl
私の行ってる所は、
原付免許持ってる人は、受けなくていいらしい。

にしても、夏なのに長袖って・・・暑くないだろうか。
危ないから仕方ないだろうけどさ。
106学生さんは名前がない:03/07/21 23:09 ID:PAKtmBoS
>>93
今日また、すげー嫌なのにあたったけど、もう慣れてしまって、何言われても平気だった。
しかし上達しないな俺・・・・
107みやこ路:03/07/21 23:17 ID:adu0ulb9
原付の教習なんてこのスレではじめて聞いたぞ、、、おい。。。

まぁ原付は乗る予定ないし、、、そのうち中免取りに行こう。
108学生さんは名前がない:03/07/21 23:23 ID:Wikr7LQf
今度卒検だけど原付の話は聞いたことない...
でも免許取ったら原付乗れるんだよね?
乗り方わかんないけど...
109学生さんは名前がない:03/07/21 23:48 ID:pSXO8mdl
地域によって違うのかな?>原付
私の行ってる所は、持ってない人の原付教習は必須だよ〜
11095:03/07/22 00:02 ID:l1r4SeKB
原付教習ありませんでした。。。ちなみに教習場は東京近郊地区です
111学生さんは名前がない:03/07/22 00:20 ID:oe9frCfN
中免持ってるけどきっちり原付教習受けさせられたよ。
でも、クラッチ無しのスクーターはアクセル開け始めの特性が全然違ったから、
乗りにくそうにしてると、教官が横に来て「乗りにくいやろ?」と一言。
「はい」と言ったら、「僕もよくこんなのでみんな道走ってるなと思うよ」て言ってました。
112学生さんは名前がない:03/07/22 01:20 ID:v3GoNQQU
ちょっと疑問なんだけど、中型免許持ってる人は免除とかいろいろあるからともかく、
なんで原付しか持ってない人が、
教習で「既に持ってる免許がなきゃ教習できん!」って言われるんかねぇー。
原付でも学科免除してくれたらどんだけ楽か、、、。
アホ発言。
113学生さんは名前がない:03/07/22 01:36 ID:RUqHzMwI
夏休みに合宿とふつうに通うのだったらどっちがオナノコと仲良くなりやすいでつか?
114学生さんは名前がない:03/07/22 01:54 ID:8683YDRy
女が欲しかったらナンパでもすりゃあいいじゃん
115学生さんは名前がない:03/07/22 03:09 ID:67VDRtE2
ホントになんもやんなくても原付のっていいのかな?
免許っていいかげんだな...
116学生さんは名前がない:03/07/22 03:15 ID:gTOzE7kb
それだけ簡単な乗り物だってことじゃないの?
自転車と同じで
117学生さんは名前がない:03/07/22 03:18 ID:Zjdd7EAR
>>113
合宿だと思う
普通に通っても接点が余りない。
118学生さんは名前がない:03/07/22 15:22 ID:ZDCZ344Q
('A‘)ロビーで待機してるDQNがうるさいのでシバちゃっていいですか
119ブクロギャングスタ:03/07/22 15:25 ID:q3Qncwfz
>>118
気を付けてな
120学生さんは名前がない:03/07/22 15:28 ID:ZDCZ344Q
('A`)ツンツン。効果測定って何度も受けれるんだっけ?
121学生さんは名前がない:03/07/22 15:57 ID:MM0MlNmP
>>120
受かるまで先に進まない
122学生さんは名前がない:03/07/22 17:17 ID:+4XgoRYz
今日初めて車に乗った!感動!!
朝イチに行ってキャンセル待ちもしてないのに、
「君ひま?乗れる?」っておねーさんが声かけてきた。
しかも2時間連続だったし
次も2時間連続予約とってあるから、あと最短で8回乗ったら効果測定うけれる。。。
123学生さんは名前がない:03/07/22 17:32 ID:/7BCIyh4
>>115
乗ったことないのにいきなり公道走るのはやめてくれ
フラフラ走られると周りに迷惑だ
せめて空き地とか駐車場とかで練習してから
124学生さんは名前がない:03/07/22 17:36 ID:Gj4TMU5p
原付教習のDQN教官

教「何で原付乗るとき長袖着るだ?」
俺「ケガ防止の為です」
教「それ以外には?」
俺「ちょっとわかりません」
教「わからない?俺はわからないって言葉が一番嫌いなんだ。
そんな無責任なこと言ってるような奴はダメだ」


わからないっていうののどこが無責任なんでしょう?
125学生さんは名前がない:03/07/22 17:41 ID:F5Ppco+Y
教「何で原付乗るとき長袖着るだ?」

どこの田舎だよw
126学生さんは名前がない:03/07/22 17:53 ID:QqIikrzA
>125
私もちょっとワロタ

長袖、それ以外の理由って何があるの?
走ってる最中は寒いからとか?んな訳ないか。
127学生さんは名前がない:03/07/22 17:59 ID:PoJ58OaA
>>126
風を受けて体温が低下し、判断力が鈍るかららしい
128100:03/07/22 18:49 ID:ZJaoO3hi
原付教習なしで卒検受かりました。
129学生さんは名前がない:03/07/22 18:51 ID:l1r4SeKB
イヤミなオッさん教官嫌いな香具師は、女性教官指名しときな。若い人なら1時間極楽だぜ。
130学生さんは名前がない:03/07/22 20:41 ID:OrWXkhmF
>>124
はじめは誰もが何もわからない。
知らないことを教えるのが教官の役目のはずだよね。

おまいら、学科難しいならこのスレで勉強しる
凸たのしい教習所凸
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1054128160/l50
131学生さんは名前がない:03/07/22 20:46 ID:RpIZdl51
やっぱり教官拒否とかいうカードやってたらキャンセル待ち遅くなるのかなー?
早く技能クリアしたいんなら、指名拒否とか使わない方がいいのかもしれない。。。
132129:03/07/22 20:51 ID:l1r4SeKB
折れは、イヤミというか、一時間何もしゃらないクソ教官を指名拒否にした。
133学生さんは名前がない:03/07/22 21:49 ID:HiLN9AVc
漏れは短期コースだから指名出来ない(´・ω・`)
腹黒そうな奴が三人くらい居るから鬱。
明日その教官とチョンの生徒と一緒に高速だよ。
頼むから雨ふるなよ〜
134クック ◆TORI/hz3BU :03/07/22 21:55 ID:/hJv15fh
>>125
激わろた
135132:03/07/22 21:56 ID:l1r4SeKB
折れのトコのバカ教官(男)は、スピード出さねーと切れる有名な香具師で、運悪く折れは高速教習で香具師に当たった。。。

例えば制限速度標識がないとこで60km/hで走った日にゃー怒鳴られるし、ギアの入れ方が悪いと、香具師が勝手にレバー掴んで、変速してきやがる。

むかついた折れは、香具師に一泡ふかしてやろうと思い高速で折れの番が回って来たと同時に、フルアクセルかまし、高速では第三車線で130km/h出してやった。

それでも香具師は、知らん顔だったが、後ろに乗っていたもう一人の教習生はおびえていた様子だったのを記憶している。。。
136学生さんは名前がない:03/07/22 22:10 ID:MM0MlNmP
130km/h程度じゃ泡吹かないよ。
137学生さんは名前がない:03/07/22 22:15 ID:l1r4SeKB
>>136
高速始めての折れに130異常だせるわけねーだろ。
138みやこ路:03/07/22 22:16 ID:C9IBduN+
130までだしたら後はいくらでも気にしないと思うんだがなぁ。
139学生さんは名前がない:03/07/22 22:17 ID:YGu61PmI
ちゃんとスピードだしてブレーキングの練習
しといた方がいいんだよ。
できるだけ教習所でうまくなっといた方がいいよ。
ギアのシフトもそう。何でもね。
140学生さんは名前がない:03/07/22 22:18 ID:l1r4SeKB
それに、本物の免許もらう前に、免停になたら貯まったもんじゃない
141みやこ路:03/07/22 22:31 ID:C9IBduN+
あ、そか、高速の制限は100`やね。。。
漏れのところは80やったから、、、と言い訳。

>>139
そう考えると教習所での30時間たらずは非常に短い。。。
多少金とやる気があるなら車メーカー主催の講習会なんかに
行けばいいんだろうけどねぇ。
142学生さんは名前がない:03/07/22 23:05 ID:ZDCZ344Q
('A`)無線教習2時間含めて16時間目に”見極め”になりそうなんだけど
   普通MTだと15時間目じゃないのか・・・今14時間目で担当の教官
   が『あと2時間乗って”見極め”しよう』ってさ・・・何でなん・・教官さん・・
   
143新堀クリトリス ◆SYMboLI/jo :03/07/22 23:11 ID:gKiiKCji
>>141
国道自動車道路ですね。
あれ、ちがったっけ、。もう忘れてしまった・・・
高速自動車道路と自動車専用道路でしたっけ。

>>142
残念ながら、、、あなたにはあと2時間必要なのです。教官によってまちまちですよな。

144学生さんは名前がない:03/07/22 23:27 ID:ZDCZ344Q
('A`) エェー うまいと思うのにな 
145学生さんは名前がない:03/07/22 23:39 ID:qXrzs3BJ
>>122
前向きだなー。俺と正反対だ。
おいらは初めてのとき車が思い通り動かなくて分けわかんないし、教官に散々嫌味言われて、ヘトヘトに疲れて、すげー鬱になったよ。

もう車なんていいよー
やっぱ鉄道だよー
とか思った。
146学生さんは名前がない:03/07/23 00:10 ID:JZdU9mM7
>>142
運転技術がまだ未熟ってこと。
147新堀クリトリス ◆SYMboLI/jo :03/07/23 00:12 ID:wfoa6tHq
教習所時代から自信過剰だと事故りやすいですよ・・・
いつでも謙虚にいきましょう。
148学生さんは名前がない:03/07/23 00:18 ID:07vdNbY0
>>144
その傲慢さに気づかない限り、お主は駄目なのだというのが、お師さんの真意
149学生さんは名前がない:03/07/23 00:50 ID:m9I/w6aP
('A`) ァーィ 今後は腰低く生きていきます。
150学生さんは名前がない:03/07/23 03:58 ID:kcGllFKI
>>142
15時限でみきわめて事は第1段階かな?
みきわめで
「漏前もう一回みきわめね」
言われて修検やるのが延びるよりは気持ちマシなのでがんがれ

>>143
高速自動車国道と自動車専用道路ね
151学生さんは名前がない:03/07/23 04:14 ID:wJny0BdT
土曜から教習開始で今日初めて乗車。緊張して操作テンパって、
縁石乗り上げたりエンストしたりで・・・。
「ねぇねぇ、だいじょうぶ?」「やる気あんの?」「ちゃんと出来ないの?」
凹んだ・・・。恐い口調で言われて思い出すだけで(-_-)
152学生さんは名前がない:03/07/23 04:51 ID:HwLdYUCZ
やっと免許取ったよ
徹夜明けで試験所行ったんで
帰ってきて疲れて寝て今起きてしまった
車の免許取得に2年近くかかった俺・・・
153学生さんは名前がない:03/07/23 09:46 ID:ZW2/JQu/
DQNとの格の差を見せつけるため、
効果測定100問を五分で終わらせ100点ゲッツ。
自己満足に浸ってまつ。
154学生さんは名前がない:03/07/23 17:29 ID:PtrooHsQ
ワロタ
すごいよw
155学生さんは名前がない:03/07/23 18:47 ID:vNPfp0ls
>>151
わかる。
俺もそうだったけど、何回か乗るうちに教官の煽りにも車の運転にも慣れてくるので、頑張ってな。
156学生さんは名前がない:03/07/23 18:51 ID:HvMmvvFP
技能初日、教官が所内を一周した後運転しますた。
アクセルとクラッチの加減がムズい。
アクセルは軽すぎて触れているだけのつもりが5000回転オーバー
クラッチは逆に重くて半クラしようとするとエンスト。
教官の手助けなしで無傷で生還できたのはある意味奇跡。
157学生さんは名前がない:03/07/23 18:54 ID:HvMmvvFP
ブレーキ&コーナリングは初めてにしてはなかなかだったらしい。

教官:カートでもやったことあるの?
俺:グランツーリスモ
158免停スレスレ:03/07/23 19:06 ID:S6E1lfzd
>>156
それが、2段階で路上を走るんですよ。。。
159学生さんは名前がない:03/07/23 20:21 ID:HvMmvvFP
都内で道幅狭くて路上駐車大杉だから間違いなく死ぬ。
160学生さんは名前がない:03/07/23 20:28 ID:HrH4MlPf
新潟へたった一人で合宿免許に行くんですが不安でつ。
161学生さんは名前がない:03/07/23 21:41 ID:m9I/w6aP
まだ学科の勉強に不安は残るけど効果測定落ちても追加料金イラナイなら
どんどん受けちゃっていいのデスカ??効果測定でも落ちるもんなんでしょうか?
('A`)コワイコワイ
162学生さんは名前がない:03/07/23 22:00 ID:P0tG3J/P
>>160
友達でも作ってきな。
おまいがヒッキー系じゃなけりゃ何人かはできるから。
>>161
効果測定でも点数取れなきゃ落ちる。
163学生さんは名前がない:03/07/23 22:06 ID:m9I/w6aP
('A`)あんまり勉強してないけど明日朝イチに受けてきてもイイカナ?
   明後日は夜に効果測定あるんだけど、明日落ちたらコレに再チャレンジ。
   7月中に仮免取れますヨーニ。
164学生さんは名前がない:03/07/23 22:35 ID:SwWg0y0d
仮前効果測定って奴ね...
あれは合格点低いんじゃない?(23/30ぐらい?)
あれならあんまやんなくても受かるんじゃん
卒検前の効果測定の方は一通りはやんなきゃ受からない
165学生さんは名前がない:03/07/23 23:41 ID:L2gUMX+7
教習所の教官ってなんであんなえらそうなんだ?
出来て当たり前みたいな口のききかたするんだけど。
こっちは教えてもらってるから下手に出て何も言えないけどさ。
おまけに腕とか触ってくるし。それなのに教官の指名とか出来なくて地獄だよ。
早く免許取ってこんな奴らとおさらばしてやるとは思いつつも、もういい加減切れそうです。
166学生さんは名前がない:03/07/23 23:48 ID:f8mAsvDI
>157
俺もやっとこうかな・・
167学生さんは名前がない:03/07/23 23:49 ID:0zTABGKG
明日みきわめ、それでよかったら土曜に卒けん・・
8月入ったらすぐ2週間合宿いってしまうし7月もテストがいっぱいあるからラストチャンス・・
落ちたら・・どうしよ・・・合宿行って帰ってきたら絶対運転できないよ・・
落ちて合宿いっても絶対気になって楽しめないし・・
仮免のときでさえ相当追い詰められてやばかったのに・・うげぇええ
168学生さんは名前がない:03/07/23 23:57 ID:oJ4IVSV3
1段階目27時間で仮免を取り
今は2段階目の20時間目です。
169学生さんは名前がない:03/07/24 00:00 ID:Qnx83DMP
>>165
マジメっぽかったり弱そうなのには偉そうだけど
寡黙で強そうな奴にはえばってこないみたいだね...
無愛想になりすぎるとハンコくれないこともあるからそのあたりがむずかしいかも
170学生さんは名前がない:03/07/24 00:03 ID:Qnx83DMP
>>168
ドンマイ
教官によっては全然ハンコくれないから運がかなりあるよね
ハンコくれやすい奴指名したほうがいいんじゃん
171学生さんは名前がない:03/07/24 00:46 ID:tXah65bf
今日取得しました。皆さんも頑張ってください。
172学生さんは名前がない:03/07/24 02:02 ID:ot/KTITR
MT最短15時間やけど超えたら追加料金あるんですか??
173学生さんは名前がない:03/07/24 02:03 ID:ot/KTITR
>>172 追加:第一段階の技能講習が最短15時間
174学生さんは名前がない:03/07/24 02:32 ID:pJKAKj0q
>>165
逆ギレしなさい
こちらはあくまで客です。
175156:03/07/24 07:43 ID:sPAXa+KK
教官が偉そうにしているなんてあり得ないな。
未だにそんなところがあるの?
176学生さんは名前がない:03/07/24 07:47 ID:IFdtNkA+
第二段階からだけど八月一ヶ月でとれるかな〜
177学生さんは名前がない:03/07/24 08:12 ID:f0VpRWZI
>>276
漏れは8日で取る。





仮免まで五ヶ月かかったが(;´Д`)
178165:03/07/24 08:40 ID:8cIeiDgO
>176
それがあるんですよね、田舎だから
179学生さんは名前がない:03/07/24 08:50 ID:vSr5bSnV
>>276よ。
期待してるぜ!
180学生さんは名前がない:03/07/24 08:51 ID:iYAKqtwj
俺も仮免まで一ヶ月、本免まで9日だったな
181学生さんは名前がない:03/07/24 08:51 ID:VmMzTUQZ
俺なんて八月五日からはじめて
十一月までかかったな。。。
要領悪いし、混んでたからな
182学生さんは名前がない:03/07/24 08:51 ID:ZpVTcMgX
レス番をまともにしろと
183学生さんは名前がない:03/07/24 09:02 ID:8cIeiDgO
あー今日の技能キャンセルしてー。夏風邪ひいて辛いわ
184学生さんは名前がない:03/07/24 09:23 ID:FQdW3rrb
あ〜何で自動車学校はこんなにDQNが多いんだろ。
高校、大学と無菌状態で過ごしてきたから、
こうも大量のDQNに囲まれると頭おかしくなる。
185学生さんは名前がない:03/07/24 11:01 ID:4e/ylvlB
あ〜何で近頃の若者はこんなに辛抱弱いんだろ。
高校、大学と甘やかされてきたから、
ちょっと怒られたぐらいで、イチイチ腹立てるんだろうな。
186学生さんは名前がない:03/07/24 16:02 ID:ac9NJz25
効果測定って、
技能がまだ終って無くても
学科が終ってれば受けてもいいんだよね?
187学生さんは名前がない:03/07/24 16:05 ID:uc6C+dp0
技能も決まった段階まで終わってればね。
188学生さんは名前がない:03/07/24 16:14 ID:pPqu7ohS
>>186
仮免から本免に行くときに効果測定一度も合格せずに卒業した。
教習所の担当者いわく合格しないといけない法的根拠はないと言い切った。
合宿の特殊性が影響してたと思うが…。
189学生さんは名前がない:03/07/24 17:21 ID:q0Ab5uC2
うちも効果測定オマケしてくれるよ。
190学生さんは名前がない:03/07/24 19:48 ID:N/I9UJvG
>>184
君はそのDQNから見下されてそうだね
191学生さんは名前がない:03/07/24 20:34 ID:5sjYrxSf
そのDNQがフツーに免許取ってんだから、墜ちんじゃねーゾ技能&試験
192学生さんは名前がない:03/07/24 20:35 ID:5sjYrxSf
↑DQNだった。。。スマソ
193学生さんは名前がない:03/07/24 21:23 ID:X+RKEqLJ
ドンキュ
194学生さんは名前がない:03/07/24 21:55 ID:MZvFD3fl
いやドンキーだろ
195学生さんは名前がない:03/07/24 22:33 ID:bz6Bf6sS
明日本免だよー
合格率64%ぐらいだってー微妙〜
196学生さんは名前がない:03/07/24 22:57 ID:X+RKEqLJ
もっと勉強していけよ
落ちたら、試験受ける度に2000円取られるし
午前中ずっと拘束されるし、良い事ないぞ
197学生さんは名前がない:03/07/24 23:10 ID:WaAVVWvI
練習問題しようか。

1、中央線が黄色であったが、乗客の乗り降りのために止まっている路線バスをよけて通行した。

2、横断歩道の手前で停車している車があったので、徐行した。

3、歩行者の横を通過するときは十分な間隔をあけ徐行する。

4、バス専用通行帯は原付でも通行してはならない

1:○ 駐停車車両は追い越しにならない。
2:× 一時停止する
3:× 十分な間隔をあけるか、徐行する
4:× 原付、軽車両はok
198学生さんは名前がない:03/07/24 23:25 ID:5sjYrxSf
免許持ってる折れでも、197は1問しか当たんなかった。。。
199(´・ω・` )負け組:03/07/24 23:27 ID:I2CZnNpA
今更問題解けといわれても・・絶対無理だな
200学生さんは名前がない:03/07/24 23:29 ID:5sjYrxSf
>>199
ムリムリ。大学の糞教授が出すテストより悪問。
201学生さんは名前がない:03/07/24 23:30 ID:I494Glgh
今更クランクや縦列注射も無理だね
もうかなり車乗ってない
202学生さんは名前がない:03/07/24 23:32 ID:5sjYrxSf
MTも卒業してから載ってない。
203学生さんは名前がない:03/07/24 23:34 ID:bnnjwd8S
教習所って出会いある?
204学生さんは名前がない:03/07/24 23:36 ID:X+RKEqLJ
俺ももう1年以上乗ってない
最後に乗ったのは卒検の時
今度旅行で、交代で車使うんだが
教習課程で高速無かったから、高速で死ぬ予感!
205学生さんは名前がない:03/07/24 23:37 ID:uc6C+dp0
>>203
皆無。まぁ自分から話し掛けていけば無い事も無いかもね。
206学生さんは名前がない:03/07/24 23:38 ID:5sjYrxSf
>>203
折れは、ある女性教官に恋してしまった。。。ポッ
207学生さんは名前がない:03/07/24 23:38 ID:HEtkaEWp
 
208学生さんは名前がない:03/07/24 23:39 ID:e8Oyu3T9
卒業検定期限過ぎたら、どっからやりなおさなきゃいけないんだっけか。
最初からだっけ?
209学生さんは名前がない:03/07/24 23:41 ID:X+RKEqLJ
多分最初から
210学生さんは名前がない:03/07/24 23:42 ID:5sjYrxSf
>>209
禿同!
211学生さんは名前がない:03/07/24 23:44 ID:e8Oyu3T9
そーか。やばいなー。
教えてくれてサンクス。>>209
212学生さんは名前がない:03/07/24 23:52 ID:uQqqyiRW
仮免持っていれば第2段階からで良いとか聞いた気が
213学生さんは名前がない:03/07/24 23:54 ID:X+RKEqLJ
卒業後1年経ってたら、仮免なんてとっくの昔に切れてると思うのだ
214学生さんは名前がない:03/07/25 00:49 ID:ofAd243G
バイトやサークル、集中講義やらでぜんぜん車校いけねぇよ!!
215学生さんは名前がない:03/07/25 00:50 ID:01MppiSP
>>214
朝一か夜中逝く。気合いが足らない
216学生さんは名前がない:03/07/25 00:55 ID:rL7vFYda
効果測定って大体どん位勉強しとけば良いのかな?
217学生さんは名前がない:03/07/25 01:05 ID:rY7L3BrG
全部覚えるまで
218学生さんは名前がない:03/07/25 01:30 ID:05hS+tNa
期限切れになったら、免許センターでダイレクトに受けた方がよさそうかな?
219学生さんは名前がない:03/07/25 01:34 ID:01MppiSP
>>218
ムリ。それみんな受かんないから、社交にいくんだよ
220_:03/07/25 01:34 ID:VZ8W/NEY
221学生さんは名前がない:03/07/25 01:36 ID:05hS+tNa
やっぱそうかなあ。
でも、費用や時間の面から考えると、その方がよくないかな?>>218
222学生さんは名前がない:03/07/25 01:38 ID:rY7L3BrG
つーか、期限内に行けって
学校やバイトサボってでもさ
時間と苦労と30万がパーだぞ
223学生さんは名前がない:03/07/25 01:53 ID:6xfccBGf
入校10日目にして仮免ゲッツ
224学生さんは名前がない:03/07/25 02:29 ID:LyNHDBVl
>>218
何故期限切れになった時の事を考えてるかわからんが、
行けるときにいっとけ。
センターでダイレクトに受けて通るなら誰も苦労しないしな。
225なまえをいれてください:03/07/25 12:22 ID:ZLhT621N
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
226学生さんは名前がない:03/07/25 13:23 ID:7zmW/yI7
218じゃないけど、
学校さぼっても車校行きます。
その代わり、単位が全然取れないぽ・・・
227学生さんは名前がない:03/07/25 13:39 ID:05hS+tNa
218だけど、先ほど卒業できました。
期限は明日だったのです・・・。
よかったー。

皆も頑張ってくれ。
228学生さんは名前がない:03/07/25 13:41 ID:vTOHMPzk
無線教習の感想教えて。
229学生さんは名前がない:03/07/25 13:48 ID:ucCfFRPi
あー自分で運転してるーて感じ、
多少ミスしても分からないからその分
気持ちが楽になるよ。
230学生さんは名前がない:03/07/25 14:07 ID:qmq1/y3j
>>228 隣に教官さんいないから鼻歌まじりのドライブ。ちゃんと運転してれば事故ること
    もないだろうしな。何速に入れてるか、ブレーキ、アクセル踏んでるかはすべてお見通しだ
    からアドヴァイスを無線でしてくれる。無線サイコー☆

    昨日、第一段階の効果測定うけた。50問中45問正解。
    見極めを週明けにして火曜には修了検定。。んで木曜日には仮面学科。
    何が何でも7月中に仮面GETだ。

   
    
231学生さんは名前がない:03/07/25 14:13 ID:NwN/N2es
鼻歌も教官に聞かれてるんじゃないか?
232学生さんは名前がない:03/07/25 14:31 ID:qmq1/y3j
(゚∀゚)あっちが無線のボタン押してないときは聞こえてないんじゃないのか?
   全部聞かれてたら、恥ずかしいな。教官のものまねしながら運転してたし・・・・
   「はい!サードいれてーーーー!」とか・・・・・・まぁキニシナイ!
233学生さんは名前がない:03/07/25 14:54 ID:vGO8DpyH
明日卒検でつ
234学生さんは名前がない:03/07/25 16:08 ID:+FFbqyZl
たぶん聞こえてる
俺の行ってた教習所では
聞こえないといいつつ実は聞こえてたみたいだ

油断大敵
「うるせー馬鹿!」などと叫ぶのはよそう
235学生さんは名前がない:03/07/25 17:50 ID:Tbmsi6V8
坂道発進
ものの見事に出来なかった・・・・
236学生さんは名前がない:03/07/25 18:28 ID:rL7vFYda
>>235
同じく・・・。標識覚えらんねぇし坂道出来ないし効果測定自信ゼロだし
100%路上なんて無理だろ。。鬱だぁ・・・(-_-)シノウ
237学生さんは名前がない:03/07/25 18:50 ID:kJUMDP5R
方向転換とか駐車とか、バックを使うものでミスりまくる。
全然感覚が掴めないよ
238学生さんは名前がない:03/07/25 18:53 ID:1OnbQsD9
>>233
お、おらもだよ。一緒にがんばろな
239学生さんは名前がない:03/07/25 19:14 ID:alVjLWYZ
>>237
バックはどの道教習所なんかでは覚えらんない
実践をこなしてうまくなったのがわかるようになる
免許とってから1年車乗ってるけどいまだに車庫入れ嫌い
240学生さんは名前がない:03/07/25 19:18 ID:2xl2qBVC
路上に出るようになってから路上駐車の車が大嫌いになった…。
あんなに邪魔だとは思わなんだ。
241学生さんは名前がない:03/07/25 19:25 ID:+FFbqyZl
何本目のポールで思いっきりハンドル切って
なんてのが役に立つとは思えないしね…
242学生さんは名前がない:03/07/25 20:42 ID:qmq1/y3j
坂道発進ってそんな難しいか?
サイドブレーキで停止、アクセルが2000くらいときに半クラにして
1000まで下がったときにサイドをゆっくり降ろす。そんとき
足はそのままで('A`)センセイの教え通りやったら一発でデキタぞ。

踏み切りのほうがキライだ。ブレーキからすばやくアクセ踏むのがコワイ;・・・
243学生さんは名前がない:03/07/25 20:50 ID:FO48jKI9
路上に出てからサイドブレーキ使って坂道発進したことないな。
めんどいから「ブレーキ→(速攻)→アクセル+半クラ」だな。
244学生さんは名前がない:03/07/25 20:53 ID:COohCqCe
マニュアル乗ってんだ、珍しくない?
俺も乗ってるけど友達に貸したら嫌がられたよ。
じゃあマニュアルで免許取るなよと。
245学生さんは名前がない:03/07/25 21:01 ID:alVjLWYZ
運転していて楽しいのはマニュアルだよな
246学生さんは名前がない:03/07/25 21:03 ID:NMmzhWJ/
『30日間無利息をゲット!!』

キャンペーン期間中に限り、
10万円月々890円より
ご利用頂けます。 秘密厳守!
{安心の法定利息内融資}
http://www.furikomi.jp/ 
247学生さんは名前がない:03/07/25 21:19 ID:qmq1/y3j
>>244 うちは親がMT派なので、どうしてもMTを乗ることになるのでMTにしました。
    教官にも「今どき、女の子はATで十分やろ」言われたけど、もう後戻りはデキン!
248学生さんは名前がない:03/07/25 21:22 ID:vV6J27W8
MT車を自在に操る女性(顔差値50以上)はカコイイ
249学生さんは名前がない:03/07/25 21:25 ID:qmq1/y3j
>>248 偏差値50以下はどうしたらいいでしょうか。。・゜・('A`)・゜・。
250学生さんは名前がない:03/07/25 21:28 ID:+FFbqyZl
坂道発進は
半クラで車体がグッと動いたと感じたら
サイドブレーキをおろす
といいよ
251学生さんは名前がない:03/07/25 21:48 ID:COohCqCe
踏みかえって言うんだっけ?しばらく乗ってればあれが自然に出来るようになるよ。

オレは運転すると眠くなるのでマニュアル乗ってる。
安かったのもある。教習は高いんだけど。
252学生さんは名前がない:03/07/25 21:54 ID:KxJgDj7J
>>247
>教官にも「今どき、女の子はATで十分やろ」言われたけど、もう後戻りはデキン!
それって何気にセクハラじゃないか?
253学生さんは名前がない:03/07/25 22:06 ID:bFmyjMAO
坂道発進は、2速に落として(ここは軽い半クラ)アクセルあおって停止もどき、
その後クラッチ繋げてゴー
254学生さんは名前がない:03/07/25 22:11 ID:qmq1/y3j
>>253 アクセル煽る??
255学生さんは名前がない:03/07/25 22:14 ID:PVuJNC7I
なに無線強襲って。そんなのなかった。

もしかして隣に教官を乗せないで、無線で離れたところから指示をうけるの?
補助ブレーキかける人がいないと危なくない?

そういや教習所でてから4ヶ月たっても本試験受けてないや。
256学生さんは名前がない:03/07/25 22:25 ID:+FFbqyZl
>>253
日本語習ってからおいでよ
257学生さんは名前がない:03/07/25 22:26 ID:PVuJNC7I
>>256
アクセルあおるって普通に教官が逝ってたよ。
258学生さんは名前がない:03/07/25 22:27 ID:bFmyjMAO
>>254
アクセルを踏む、ガオンガオンって感じに
煽るって言わない?漏れが使い方間違ってるかもしれないけど。
>>255
無線教習=ボッタクリ教習
259学生さんは名前がない:03/07/25 22:49 ID:+FFbqyZl
>>257
??

停止もどきってなんよ?
2速発進したら怒られないか?
260学生さんは名前がない:03/07/25 22:54 ID:ui74ottI
今日、本免受けてきました。
無事一発合格!!!良かった−♪
教習生活・・・長いようで短かった。

でも、速攻家の車乗ったら、ウインカーが左で焦りました。

でもATは超楽。もうMTに乗れないのかぁー・・
261 :03/07/25 22:57 ID:+FFbqyZl
>>253
分かった、教習以外での話か。
半クラで止まった状態にするのね。
スマソ
262学生さんは名前がない:03/07/25 23:01 ID:bFmyjMAO
>>259
アクセルとクラッチだけで止まると思ってくれ。
路上出れば教わると思うけどさ
俺は免許持ってるから怒られないよw
263学生さんは名前がない:03/07/26 00:02 ID:jphj7WZD
確かにMTのロードスターを駆ってた
マダム風の女の人は
カッコ良かったなぁ
264学生さんは名前がない:03/07/26 01:09 ID:jcim/Fr0
明日MT乗車一回目です。模擬の次。
模擬から随分間が開いたので発進の仕方などなにも覚えてないです。
一回目って何するんですか?予習復習はしたほうがいいですか?
265学生さんは名前がない:03/07/26 01:31 ID:ayYLZonK
模擬?
学科講習と技能講習を同時に行わなかったんですか?

MT乗車1回目 ナニしただろう。
ギアチェンジとかそんなことを主にしたような気がする。
本くらいは見ておいたほうがイイけど、運転って体で覚えるもんやから
早く車に慣れることをお勧めシマス。うちとこは家の車がMTなので父が
運転してるときに同じ動作したり、大きな駐車場でチョコっといじったり
しました。(これって違法か・・・)
ま。頑張ってくださいね。
266学生さんは名前がない:03/07/26 01:31 ID:ZxhQLqR/
>>264
適当に発進やら半クラやらを実践して筋がよさそうなら外周周回とか
267学生さんは名前がない:03/07/26 01:37 ID:ayYLZonK
>>266 ('A`)ヤッタァー外周しますた。MTだけど最初の乗車はAT車でハンドル操作を
     したような気がする。初日にクランク入りました。
268264:03/07/26 01:45 ID:jcim/Fr0
れすさんくす!!
>>265
ギアチェンジとかそんなことを主に。本くらいは見ておいたほうがイイと。
実家じゃないから親の車とか乗れないんですよね...。
>>266>>267
適当に発進やら半クラやらを実践して筋がよさそうなら外周周回。
ほう。本を行きながら見ていきます。明日の朝一なんだよなー。
そろそろ寝ないトナー。
269学生さんは名前がない:03/07/26 01:49 ID:ayYLZonK
はよ、寝ろw

イメトレしとくのも十分効果があると思いますので、左足でクラッチを踏んで左手でギアをチェンジする
方法など・・・。私は2速から3速に入れるのが最初苦手でした。どうしてもローに入っちゃってマシタ。
270264:03/07/26 01:55 ID:jcim/Fr0
さっきバイト終わって帰ってきたのですが全然眠くならないのです。
イメトレですか。ふむ
271学生さんは名前がない:03/07/26 02:01 ID:ayYLZonK
オツカレさまです。

教官ええ人に当たるとええね
272264:03/07/26 02:07 ID:jcim/Fr0
ほんと、教官の人が良い人でありますように!

では、お休みなさい。みなさんレスサンクス!
273学生さんは名前がない:03/07/26 03:42 ID:5HNOutVK
MT4時限終了。
Grantsurismoで学んだ運転技術が意外と役に立っているな。
スピード出し過ぎで教官ガクガクブルブルですが。
274学生さんは名前がない:03/07/26 03:50 ID:zW+H3MbM
>>269
オレもそれをよくやったのでセカンドからサードに行く前
ニュートラルのところで一回レバーを手放すように指導された。
で、レバーが真ん中に戻ったところで上に上げればサード。
275学生さんは名前がない:03/07/26 05:20 ID:Grp8Toyg
>>272
特に一発目の教官ウザイとかなり凹むから注意してね。
って自分じゃどうしようも無いと思うけど・・・。
276学生さんは名前がない:03/07/26 07:11 ID:KJb+H5ch
漏れはみんながクラッチクラッチっていうから意識しすぎて踏みすぎてあかんかった。
昨日初めて乗ったが半クラの位置からじわじわと戻すのが難しいと思った。
277学生さんは名前がない:03/07/26 07:26 ID:pNAtD1s1
これから卒検です。
この後すぐ2週間旅行に行くため落ちたら時間が空いてしまうので、その場合死にます。
278264:03/07/26 07:33 ID:GmjJPpXp
さぁ〜て逝くかぁ〜
279学生さんは名前がない:03/07/26 07:46 ID:ZxhQLqR/
>>277-278
がんがれ
280学生さんは名前がない:03/07/26 08:02 ID:cHIoCu6j
これから原付教習なわけだが、服装ってなんでもいいんかな?
281学生さんは名前がない:03/07/26 08:04 ID:pNAtD1s1
>>280
長袖長ズボンじゃないとだめだーよ
282上地 ◆gKqiYUJSg. :03/07/26 08:15 ID:DUCgOEOC
学科逝ってこよう
283277:03/07/26 11:59 ID:pNAtD1s1
うかったぁ
284学生さんは名前がない:03/07/26 12:37 ID:Grp8Toyg
今日の技能はオートマの体験か。良い教官であります様に。。。逝ってくる
285学生さんは名前がない:03/07/26 12:57 ID:ZM72nNps
>>281
長袖長ズボンて言葉久しぶりに聞いたな
286学生さんは名前がない:03/07/26 13:14 ID:5FhFZAzC
>>281
ジーンズでもOK?
287名無し学生:03/07/26 13:17 ID:uzTBVSGO
みんな教習頑張ってんな。

そんな漏れもこれから卒検の見極めに逝ってきまつ。
あ〜、方向変換のやり方忘れちまったぁ…。
288学生さんは名前がない:03/07/26 14:23 ID:Us7+vA0A
放校変換終わって、周回道路に出ようとした時、
ドアミラー上げ忘れてたら注意された。みんな忘れがち。
289学生さんは名前がない:03/07/26 17:02 ID:cFeWTsjD
出会いを期待していったのに、駄目だ。
290学生さんは名前がない:03/07/26 17:32 ID:v8yHEN0c
>>288
みんな方向転換にドアミラーは使わない。
291大学への名無しさん:03/07/26 18:05 ID:pFsx3K1q
教官によってクラッチ切るタイミングのお気に入りが違って困る・・・
292学生さんは名前がない:03/07/26 18:32 ID:3+8LPRii
卒検エンストしすぎで落ちた。。
いくら風邪ひいて熱出てたはいえ
 死のうかの
293学生さんは名前がない:03/07/26 18:54 ID:Us7+vA0A
>>290
私の教習所では方向変換で後ろにバックするとき
ドアミラー下げてチェックすることが推奨されてたけど。
教習所違うとそうなのかな。
294学生さんは名前がない:03/07/26 19:17 ID:dduX/CMB
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|     >>all まぁ、免許なんてあせることはにゃぁい
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
295学生さんは名前がない:03/07/26 19:36 ID:o9jwchVR
>>293
そんな事いちいちしてたら運転なんてやってられません。
まぁ最近はバックに入れたときに自動的にミラーが下がるオプションがあるそうですが。
296学生さんは名前がない:03/07/26 21:13 ID:5HNOutVK
発進の時2000rpmくらいで逝くとよく死にます。
4000rpmくらいで逝くとスムーズに逝くんだが。
297学生さんは名前がない:03/07/26 21:24 ID:e0Zv1lav
非公認のところ逝った香具師はいねーがー
298学生さんは名前がない:03/07/26 21:57 ID:+K1+M4KV
>296
車種なんだよ!
俺は1500ぐらいで発進してたぞ。
299学生さんは名前がない:03/07/26 22:01 ID:vrypl59i
4000はちょっと
300学生さんは名前がない:03/07/26 22:08 ID:SL4qDsin
>>293
おれんとこはミラーに頼るなっていわれたよ。
301学生さんは名前がない:03/07/26 23:11 ID:V7T/Dcv2
4日あけて乗ったら、注意されまくった・・・・(泣)
「ブレーキを使って」「車間距離を空けて」とか。
ギア入れたつもりが入ってなかったり、坂道発進失敗したり。
あと数日でみきわめなのに・・・
こんな下手くそでも受かるかな?(汗
この段階だと、みんな上手いんだろーな・・・

302学生さんは名前がない:03/07/26 23:18 ID:NdEX7/Wc
4日あいたらそんなもんだろう
303学生さんは名前がない:03/07/26 23:30 ID:RUz4d+At
1ヶ月開いてまつ……
304296:03/07/26 23:34 ID:5HNOutVK
本田の大衆車Civic。

今日二時限やったが、
一時限目の教官 「アクセル踏みすぎ、スピード出し過ぎetc。」言われたとおり2000rpm程度で発進に挑戦するもエンスト5回。
二時限目の教官 発進早くなったね〜と誉められる。エンストゼロ。

むぅ・・・。
305学生さんは名前がない:03/07/26 23:56 ID:ZxhQLqR/
6ヶ月空けて見極め→修険合格しましたが何か?
306学生さんは名前がない:03/07/26 23:58 ID:cbdgCuYd
技能の予約1週間先まで取れねぇ。
明日優先プランの料金払っちゃおうかな・・・
307学生さんは名前がない:03/07/27 00:16 ID:1VGKIOAb
朝一の実車教習は調子が出ない
308学生さんは名前がない:03/07/27 00:21 ID:RZROHFYE
>>307
いいわけ
309学生さんは名前がない:03/07/27 00:30 ID:1VGKIOAb
>>308
なにおう。寝むいんだよ
310学生さんは名前がない:03/07/27 00:31 ID:1VGKIOAb
眠いだった。何て変な変換だ
311学生さんは名前がない:03/07/27 00:39 ID:FoiThjyS
>>306
うちは余裕で毎日取れるけどな。
優先プランがあるところは予約が取りづらいから避けるべきだと思うが。
312学生さんは名前がない:03/07/27 00:45 ID:tGUA2lRO
今の時期って1番すいてるんじゃないの?
313学生さんは名前がない:03/07/27 00:47 ID:FoiThjyS
空いているのは4〜6月。
2〜3月は激しくこむ。
今はまあ普通くらい。
314学生さんは名前がない:03/07/27 00:54 ID:K5O4oVcA
この前、「熊除け!?」って思うくらいチャラチャラキーホルダーを鳴らして
歩いてる奴を見た。しかも自習室で仲間とボソボソ。
挙句の果てに、効果測定の点が悪かったらしく追試、しかもなかなか合格できて
なかった。
夏だなぁ〜〜〜〜〜〜〜!!
315学生さんは名前がない:03/07/27 07:54 ID:xrqqdhkN
久々の休日(*゚ー゚)
昨日の宇田川さんは良い人だったなぁ。
それに比べて、小泉サノバビッチ!!氏ね!!禿げが!!
316学生さんは名前がない:03/07/27 12:06 ID:yWIryGMj
漏れいっつも教官になじられるんだけど、みんなどう?
なんかもうやめたい・・腹立ってしょーがない
317从*・ 。・从:03/07/27 12:08 ID:6TLPLOuY
>>316
折れの時もそうでしたが、男はだいたいなじられます。酷いときは、受付に相談して外してもらいましょう。誰もが通る道です、がんがってください。
318316:03/07/27 12:19 ID:FGjfZ0g1
>>317
そうですか、少し安心しました。
B系DQNには下手に出てることがさらにむかつきますね。
319从*・ 。・从:03/07/27 12:41 ID:6TLPLOuY
>>318
318さんの通ってる、車校は教官の指名はできないんですか?良さそうな人見つけたら指名してしまえば、あとは卒検までラクラクです
320318:03/07/27 12:54 ID:r8Fdh6ud
おそらく指名制度はありません。ハイスピードなんでみっちり組まれてるんですよ。
高齢の教官は厳しいけどなんか愛情感じます。一番たち悪いのが中年の野郎教官ですね
漏れの通ってるとこは。なんか人を小馬鹿にしたような落ち着いた口調でいびる。
教官が授業ごと違うから同じ左折でも言ってることに一貫性がないからこっちだって困惑してるのに。
321从*・ 。・从:03/07/27 13:00 ID:6TLPLOuY
人によって、クラッチの切り方とかブレーキングの好みが違ってきますからね。。とにかく煽ててでも、卒業してしまえばこっちのもんなので、がんがってください!
322318:03/07/27 13:13 ID:mQEv/V7I
はい、頑張ります。教官に動じないように
323学生さんは名前がない:03/07/27 13:16 ID:fS49FsQW
今から第一段階の見極めと測定受けてくるよ行きたく寝ええええええ
324学生さんは名前がない:03/07/27 14:15 ID:JVXc8PI4
ガンガレ
325学生さんは名前がない:03/07/27 16:02 ID:jwFkmBTV
あせらず落ち着いて運転すればMTなんてすぐ慣れるよ。
2→3速いかせるときは、レバーを軽く上にあげるとNに入るから
それから真上にあげるとちゃんとはいる。
焦って力を入れちゃうと2→1ってなっちゃう。

326学生さんは名前がない:03/07/27 16:23 ID:FIlzC0i2
インターネットに繋がらなくて、キャンセルが出来なかった。
キャンセル料取られてしまうやんけ・・・
327学生さんは名前がない:03/07/27 16:40 ID:gI7Zr+xM
俺は教習所時代によく1→4をやったな。
ちゃんと左への力を加えていないと…。
328学生さんは名前がない:03/07/27 17:02 ID:n5O0G0q+
>>326
電話でそう言えばいいじゃんか。
329学生さんは名前がない:03/07/27 17:25 ID:i83NnLkh
今日だったんで、もう遅い。
ってか、ネット予約って24時間だと思い込んでて、日付変更前にキャンセルすればいいやぐらいにしか考えてなかった・・・
330学生さんは名前がない:03/07/27 17:37 ID:ARwSB1uN
キャンセルって10分位前までオケーじゃないの?
私が行ってる所は、10分前までに電話すれば
キャンセル料取られないよ。
331学生さんは名前がない:03/07/27 18:27 ID:5wesv4fw
自分の行ってる教習所は技能の方をネットから予約しても、10分前までに教習所行って、
自販機みたいにモノに自分のカードを挿さないと配車できないようになってるから、
別に予約しといて放置してもおk。
332学生さんは名前がない:03/07/27 18:33 ID:n5O0G0q+
放置OKなのはいいなあ。
うちは前日までにキャンセルしないとキャンセル料取られるわ。
333学生さんは名前がない:03/07/27 20:23 ID:FoiThjyS
狭路で引っ掛かった。鬱。
334学生さんは名前がない:03/07/27 23:24 ID:aGtcgVXJ
教官にとって学科と技能どっちが良いのだろうか?
335学生さんは名前がない:03/07/28 00:01 ID:LRgZ3KoL
どっちも嫌だろ。どちらかを好いていそうな教官なんて見たことない。
336学生さんは名前がない:03/07/28 01:41 ID:4oagT3lU
('A`)今日改めて確信した。うちとこの地域は言葉に出して「後方ヨシ!」と言わなければ
   ならないところのようだ・・・
337学生さんは名前がない:03/07/28 01:46 ID:c1qFEX2C
なんか路上になってから教官が厳しくなった気がする。
注意、注意の連続ですよ。トホホのホ・・・
338从*・ 。・从:03/07/28 01:47 ID:yHuTbp/k
そりゃ路上に出りゃ、他の車が居るからだよ。
339学生さんは名前がない:03/07/28 01:48 ID:4oagT3lU
('A`)この前、センセイと険悪なムードになっちゃたりしたわ。めちゃくちゃに怒られて泣きました、アタシ。
340从*・ 。・从:03/07/28 01:50 ID:yHuTbp/k
>>339
もうハンコはムリだとわかったとき、そんな香具師には、「ヴォケがぁっっ!!おとといきやがれってんだバーロ」と逝ってやりましょう。すっきりします。
341学生さんは名前がない:03/07/28 01:54 ID:4oagT3lU
('A`)最初からずっとお世話になってる担当教官だから・・・・んなこと言われへんわぃw
342从*・ 。・从:03/07/28 01:55 ID:yHuTbp/k
>>341
それは、、、我慢しましょう。あなたの為を思って怒ってくれるのです。その先生は、たぶん
343学生さんは名前がない:03/07/28 02:01 ID:4oagT3lU
('A`)険悪なムードになってから余計に仲深めれたからギャンギャル。
344从*・ 。・从:03/07/28 02:03 ID:yHuTbp/k
折れの担当教官は美人女性教官でしたよ。毎回教習が楽しかったな〜 また乗りてー
345学生さんは名前がない:03/07/28 02:06 ID:4oagT3lU
('A`)もう免許GETSカヨ・・いいなぁ。ハヤーク運転 しゃきしゃきしたいデス。
346从*・ 。・从:03/07/28 02:08 ID:yHuTbp/k
去年取りマスタ。最期の筆記試験結構ムズい(4割は墜ちる)のでそちらも平行してやりましょう!
347学生さんは名前がない:03/07/28 02:10 ID:4oagT3lU
('A`)アタイは・・まだ仮免も取ってないドーーーキューーーン♪明日、第一段階の見極めです。話はそこからだ
348从*・ 。・从:03/07/28 02:13 ID:yHuTbp/k
>>347
たぶんフツウに歳違うし。。自分のコトをDQNというのはやめようね。

で仮免ですが、路上は止まるトコとまって、出すトコはだす。あと基本的に丁寧をモットウに!

筆記は、結構むずいです。コンピュータの問題を腐るほどやっておきましょう。結構イカレタ問題出ます。
349学生さんは名前がない:03/07/28 02:20 ID:4oagT3lU
>>348 ('A`)ダメ出しされたぁw  とりあえず、がんばるよ。おそらくアナタより姉さんだけれども。。。。。。
350从*・ 。・从:03/07/28 02:23 ID:yHuTbp/k
>>349
姉さんでしたか〜コレは大変失礼しやしたーペコリィ。

ちなみに姉さんはATですか?ATだったらそんなにはムズくないと思われます
筆記は同じだと思うので上に書いたとおりでございます
351学生さんは名前がない:03/07/28 02:26 ID:4oagT3lU
('A`)うちはMTダァァァ。マニュアルトランスミッションだぁぁぁ。ギアーこきこきしたいね。
   車嫌いになる日と車(車講)したくてムンムンする日を交互に迎える毎日です。
   今日は、見極めが楽しみ。金、土、日と運転してなかったから、不安やけどもw
352学生さんは名前がない:03/07/28 02:26 ID:4oagT3lU
('A`)さーってと、とりあえず今日はネ用 オヤスミュ。
353从*・ 。・从:03/07/28 02:30 ID:yHuTbp/k
ですか。折れもMTだったので、わかりますよ〜

坂道発信は気付けてくらさいね。折れは仮で3回エンストコキマスタ。(良く受かったな。。。)
たぶん試験管はバリのヲヤジなので、試験ヤバそうだったら、姉さんの色気でやつけちゃてくらさい(笑)。たぶんそれで受かります。
354上地 ◆gKqiYUJSg. :03/07/28 10:47 ID:kfSb+vi9
昨日初技能だった
今日は連続3コマ学科逝ってきまつ
355学生さんは名前がない:03/07/28 11:51 ID:zZZfHkIL
ワイの教習所、暴力団とのゴタゴタで指定取り消しされてもた・・・
356学生さんは名前がない:03/07/28 12:03 ID:LRgZ3KoL
どんなゴタゴタだよ
357学生さんは名前がない:03/07/28 12:22 ID:mgpjwu6l
>>355
ヌゴイところだねぇ…
358学生さんは名前がない:03/07/28 14:12 ID:JS2N96km
>355
暴力団のヤツに卒業証明書を乱発したところかな?
359学生さんは名前がない:03/07/28 14:25 ID:QGtkjDHs
漏れ記憶力ゼロだから効果測定駄目ぽそうだな。。。
360从*・ 。・从:03/07/28 14:30 ID:yHuTbp/k
隣で受けてるDQNだって受かってんだぞ!ちなみに、折れは効果測定45と90で合格した。
361学生さんは名前がない:03/07/28 15:19 ID:S+M8tlro
てかさー・・・
ここ見てるとどんだけちゃんねらーがメガネデブ系のヒキオタが多いか良く分かるな・・・
免許もすんなり取れないようなオンチ・・・(プププp
362学生さんは名前がない:03/07/28 15:21 ID:LRgZ3KoL
>>361を見ると>>361がどれだけ馬鹿か良く分かるな・・・
363学生さんは名前がない:03/07/28 15:51 ID:j+hGZPyh
学科って予備校講師みたいにここ出るとか教えてくれるものなの?
教官による?
364从*・ 。・从:03/07/28 16:04 ID:yHuTbp/k
>>363
折れの担当教官は色々教えてくれたぜ
365学生さんは名前がない:03/07/28 18:27 ID:uvkVDlY6
教習所卒業してから一年以内に筆記試験受けに行けばいいんだよね?
366学生さんは名前がない:03/07/28 19:52 ID:F7k4XKcJ
>>365
そうだけど、速攻で逝くべき。

…と、誰かが言っていた。
367从*・ 。・从:03/07/28 20:08 ID:yHuTbp/k
心配な香具師は次の日、大学休んでも逝け! すぐに忘れてしまうぞ。
368学生さんは名前がない:03/07/28 20:09 ID:Gq41kMNY
一人で合宿はやめた方がいい。

もう、周りがDQNばっかりで、盗みしか頭になくて隙みせらんねーし、人の迷惑
考えないし、近所にろくなもんねーし、精神的に摩耗したので耐えきれず帰ってきました。

俺ってヘタレ?
369从*・ 。・从:03/07/28 20:12 ID:yHuTbp/k
カネガモツタイナイ
370学生さんは名前がない:03/07/28 20:13 ID:IyjaFrjc
やっと卒検受かった...
最短より3時間OVERだったけど...
みんなは最短で終わった?
371学生さんは名前がない:03/07/28 20:13 ID:G/D+S4oU
三時間なんてありえねー
372学生さんは名前がない:03/07/28 20:14 ID:Gq41kMNY
でも2輪で十万だったから、あんな思い続ける位なら、まぁ、いいかなと。

ホント動物園だったよ・・・・。
373从*・ 。・从:03/07/28 20:16 ID:yHuTbp/k
折れは試験も教習も墜ちたコトない

>>372
もう少しがんがりましょう。10万で免許取れるんだったら激安です
374学生さんは名前がない:03/07/28 20:42 ID:j+hGZPyh
教習車って電子制御4速AT?
375K奪取! ◆kL4CiY67Vw :03/07/28 20:43 ID:Mtp+Lavo
ATは4速もなかっただろう
376从*・ 。・从:03/07/28 20:44 ID:yHuTbp/k
2速だったと思う
377学生さんは名前がない:03/07/28 20:47 ID:aG8mwDY+
AT4速あるよ
フィットのTypeR(まだ出てないはず)だとAT6速まであるって
聞いたよ
378みやこ路:03/07/28 20:54 ID:ME+yhirl
ATは4速がメジャーで高級になると5速かな。。。

記憶違いかもしれないけどフェラーリにはなんか7速くらいあったとか。。。
379学生さんは名前がない:03/07/28 22:29 ID:4oagT3lU
>>378 ('A`)あ、ミヤコジだ。kansai off otukare.

明日、修了検定で受かったら、そのあと引き続きまして・・・学科試験です。
いよいよ明日仮免許取得なるかならざるか・・そう思うと今日は緊張して寝れなさそう。

ところで修了検定と学科試験って同日に行うものだったのか・・学科の心の準備がまだなのに。
380学生さんは名前がない:03/07/28 23:32 ID:2AStIk4Y
昨日高速教習逝って来た。
タメくらいの男の子ふたりと一緒だったんだが、そいつら女の私より運転へたくそだった。
高速のICまで運転交代しながら自主経路なんだが、交差点通過する時ギアサードorトップのままだし
発進時エンストしまくり。ギアチェンジのタイミングも全然ダメだった。教官に怒られまくってた。
おかげで自信ついたけど…。
381学生さんは名前がない:03/07/29 00:03 ID:bPsI9473
>>380
そいつらほんとに仮免持ってんのかな
382学生さんは名前がない:03/07/29 00:12 ID:PXHAHyeu
教官を指名してたら、キャンセル待ちの優先順位って下がってくるもんなんですか?
関係ないなら女性教官指名したいんですが。。。
もうイヤミなオッサンはイヤだ。
383学生さんは名前がない:03/07/29 00:45 ID:2WU0hlgh
>>380
女の子でMTか〜、めずらしいね。
384从*・ 。・从:03/07/29 01:19 ID:VzJryVL7
>>382
ここにも仲間が。。。
そんなことナイっすよ〜事前にその教官に来る日にち聞いとけば、全然問題ありません。

折れも好きな女性教官指名しましたよ!毎回の教習が楽しかったなぁ〜
385学生さんは名前がない:03/07/29 02:49 ID:1i4VZAYI
やっと卒検終わった。
しかし自動車学校の敷地から一般道出るとこで、
いきなりセカンド発進してしまい、へこんだ。
で俺の次の奴はシートベルト付け忘れてやんの。
その次の奴はハザードランプ付けたまま発進。
386オナ猿 ◆xhZzPBeDWA :03/07/29 02:52 ID:KMgZji62
>>385
折れは2nd発進普通に使ってたけどな
387学生さんは名前がない:03/07/29 03:59 ID:ia+cPqMT
今日8回目の実技で
自分で運転した車に自ら酔いました。
あきらめたほうがいいんだろうか。
388学生さんは名前がない:03/07/29 08:01 ID:AtTNgyyS
非公認の教習所逝った香具師いないか〜?
389学生さんは名前がない:03/07/29 08:06 ID:pGSa7GJ1
>>387
そんな事ってあるんだね
酔いは薬で抑えられないの?
390学生さんは名前がない:03/07/29 08:27 ID:pwkd9Qpx
>>389
俺は1回だけ自分の運転で酔ったことあるよ
寝不足で高速道路3時間走りっぱなしの時におえぇぇぇぇ〜、と
体調しっかり整えて運転にも慣れればまず酔うことはなくなると思うけどな
391学生さんは名前がない:03/07/29 08:33 ID:gFat/y1J
卒検で、同じのにのった人がエンジンかけずに発進しようとしました。受かってました。
392学生さんは名前がない:03/07/29 10:47 ID:OYCjMujh
学科はただ受けときゃいいってのは分かるんだが、
まだ友達も来ないし面倒くせーんだよな。
393学生さんは名前がない:03/07/29 11:00 ID:Hn/QQDTb
本免受かって免許もらって3日目で即効高速運転しました。
おまけに100キロ以上で・・・120くらいでてたかな。
394学生さんは名前がない:03/07/29 11:14 ID:yBpHZbeL
>>387
酔いは、揺れを事前に予測できれば脳が自動的に備えるので起きない。
自動車運転中、例えば前方にマンホールがあって左のタイヤが踏みそうだと
感知するだけで、酔いは防げると思う。
バスや船舶などに客として乗っているときや、海で波に乗っている時は、
揺れを事前に予測することが出来ないので酔いやすい。
また、縦揺れによって酔いは発生するので、鉄道では酔いは発生しにくい。
395学生さんは名前がない:03/07/29 12:23 ID:OYCjMujh
先に学科だけをひたすら取ってその後に技能教習やるのと
技能と平行して学科受けるのってどっちがいいかな?
396从*・ 。・从:03/07/29 12:25 ID:VzJryVL7
>>折れは技能だけ進んでやってたら、ムカツクオッサンに「ボケェ〜学科でやっとらんのか〜」って怒鳴られた。学科は遅れさせるべからず。。。
397学生さんは名前がない:03/07/29 12:27 ID:OYCjMujh
じゃあ、学科だけ先に取っちゃうか。
併行するのってあんまり乗り気しないからな・・・。
でも、8月の上旬のうちに学科全部取らなきゃな。
あーあ、こんな面倒くさがりな自分が免許徒労なんてのが間違ってたのかもな。
398从*・ 。・从:03/07/29 12:31 ID:VzJryVL7
>>397
免許は、今後絶対車なんかノラね〜って断言している人以外、取っておいた方がいいよ

実際、打ちのオヤジなんか大学時代、教官と大ケンカして諦めて、リーマンなってから再度挑戦して取ったけどかなり苦労したらしい。。

今の打ち取っておくべし
399上地 ◆gKqiYUJSg. :03/07/29 12:31 ID:LphE/Lsc
テストできたら学科免除とかにしてくれればいいのにね
さっき技能逝ってきた。縁石に乗り上げた。
400学生さんは名前がない:03/07/29 12:35 ID:UZBU4zaq
>>393
別に書き込むほどのことじゃない。
401学生さんは名前がない:03/07/29 12:35 ID:cq4cvZrB
学科は大学の講義みてーにただ出て聴いてりゃいいってのは分かるんだけど
見事に思うように受けられないのが難点・・・。
空白の三時間を教習所の椅子に座って待つのもなー・・・。

そういや、学科とかって教本を前もって読んどいたほうがいいかな?
402从*・ 。・从:03/07/29 12:37 ID:VzJryVL7
>>401
その必要はなし。しかし、後々、効果測定、仮免、本免でいずれはやらねばならないので、3時間もあったらコンピュータで自分の力磨いとけよ
403学生さんは名前がない:03/07/29 12:41 ID:a131RgVT
じゃあ、学科はとりあえず出ときゃいいのか・・・。
しっかし、今の時期俺が行ってる教習所って空いてるから
学科とかマンツーの時がたまにあるらしい・・・。
50分とはいえマンツーはキツイなあ・・・・。
大人数なら寝られるんだが。
404学生さんは名前がない:03/07/29 12:56 ID:6KZ3XQND
所謂ヤンキーのヤツらの方がやる気ある・・・・。
どんなに教習の間が開いていようが待つからな。
一日でも早く免許とって乗り回したいんだろうなあ・・・。
405从*・ 。・从:03/07/29 13:30 ID:VzJryVL7
>>403
そんな学科って人少ないのか?折れが逝ってた教習所は寝るとタタき起こされたぞ
406从*・ 。・从:03/07/29 13:43 ID:VzJryVL7
>>403
だし、50分の半分以上はビデオ見えるだけだろ。マンツーマンだったら、試験に出るトコとか良く聞いとけよ。学科は大学の試験と同じ、最期出来なきゃオワリっすよ
407学生さんは名前がない:03/07/29 15:35 ID:WpaxZeuF
MTって意味無いよね。トラックか走り屋になる以外使わない。
最近は営業車もATだし。
まあ俺も一応MTっでとったんだけど。
408学生さんは名前がない:03/07/29 15:42 ID:UZBU4zaq
乗用車では販売されてる9割がATだからね。
409学生さんは名前がない:03/07/29 15:44 ID:M722p/F8
>>404
やる気あるっつーか他にやる事なくてヒマなんだろ
410学生さんは名前がない:03/07/29 15:50 ID:2WU0hlgh
方向転換と縦列のコツってなんですかね?
はじめて技能落とされたよ。
411从*・ 。・从:03/07/29 15:53 ID:VzJryVL7
自分の車の位置を的確に判断すること。あとミラー、方向指示器など気付ける。後方をしっかりと見る
412学生さんは名前がない:03/07/29 15:57 ID:njW4eSs0
方向転換、縦列はめちゃめちゃ簡単だろ...
他でハンコもらえてこれでハンコもらえないのは結構ありえない
413学生さんは名前がない:03/07/29 15:59 ID:fbu2nKW8
>>412
ひとによるだろが!ヽ(`Д´)ノ
414学生さんは名前がない:03/07/29 16:44 ID:K/ic6mcV
修了検定合格!仮免学科試験合格シマスター('A`)!!

修了検定で、一緒に話してた子が落ち・・・その後、学科でも仲良くなった子が落ちた・・・
得意のS字でローではなく、なぜか3速に入ってたときはビビったが、「訂正します」と言い、直したw
415学生さんは名前がない:03/07/29 16:45 ID:K/ic6mcV
('A`)自分オメデトーーーー★
416学生さんは名前がない:03/07/29 16:53 ID:Rtik/uj0
私の逝ってた教習所の学科はLDを見たあと必ず問題を出された。
私はなぜか毎回のように当てられた。予習を欠かすことが出来なかった。
417学生さんは名前がない:03/07/29 17:12 ID:Q1Q4k1rm
>>412
方向転換 "( ´,_ゝ`)プッ"
418学生さんは名前がない:03/07/29 18:03 ID:b13+OqRB
今日めちゃめちゃ注意された・・・
あと2時間でみきわめなのに(泣
車線変更やらウインカーやらキープレフトやら、大切なのはわかるけど
忙しいよ〜・・・・
かなり鬱。
419。。:03/07/29 18:11 ID:+IAPmccv
当方♂で
2月始めに短期集中コースで入校した者ですが・・
短期だからと全然運転の技能がないのにも関わらず
右も左も分からないままハンコが押されました・・
んで、何とか見極めも合格して修了検定受けたんですが
余裕で落ちましたよ、ええ。
もともと車に興味ないのにMTにしたのも原因なのかな。
短期からは外されるわ、教官にボロクソに言われるわで
もうほんと凹んでます。。
5月までに修了検定3回受けたんですが不合格。
その後はもう教習所に行かなくなって、今に至ります。
目視やら基本的なことが短期ってことで大してできてないのに
ハンコを押されたのもいけないかったんでしょうか・・
金髪DOQの女も軽々とMTで受かっているのに
自分の運転技術の無さにもう泣きたくなってきます。
下調べもなく適当に短期集中を選んだ自分がいけなかった・・
30マソ近くの金が水に消えると思うと正直辛いですが
今から教習行っても受かる気がしないです。
こんなダメな俺ですが、今から教習所に行った方がいいんですかね。。
安心パックとかでマターリ楽しみながらゆっくり免許取りたかった。
この不甲斐ない経験を生かして、合宿か安心パックで
もう一回教習し直した方がいいんですかね。。
今更こんなことを聞くのも野暮ですが・・
どうかマジレスお願いします。
長文&駄文失礼しました。
420金髪DOQの女:03/07/29 18:23 ID:K/ic6mcV
短期パックがどういうシステムのものかよく分かりませんが、ポンポンはんこ付いてまう教官サン
にも問題ありますよね。しかし、修了検定落ちたら、落ちたで、ナニか補習とかはないのデスカ?
うちとこは落ちたら、技能補習+学科講習(しめて1万円)がかかってきます。そう思うと落ちる
ことも出来ないので今日無事合格もらってきましたヨ。

419もガンバレよ、こっちもな、講習中に涙流しながら頑張ったンダヨ!!
421学生さんは名前がない:03/07/29 18:31 ID:T1tdQd6i
>>419
俺は短期だったけど、ハンコはなかなか貰えなかったし
教官にイロイロ言われて胃を痛めてちゃって、
毎日オエオエしながら教習所通ったよ、修検受かるまではね。
路上は楽しかったよ。
422学生さんは名前がない:03/07/29 18:37 ID:Hn/QQDTb
>>419
30万を水の泡と化すのは、あまりにももったいないと思います。
それなら、自ら補習の希望を出して数時間受けてから、再度修検に受けたらよいと思いますよん。
というか、右の左も分からないまま見極めに合格するのもどうかと思うけど・・・
あと、恥ずかしがらずに教官に分からないとことは質問しまくる。
それに答えるのが教官の仕事です。

っていうか、教習って時間かけすぎて受けるもんじゃないよね。
私は学校行きながら2ヶ月弱でちゃんと取れたよ。
まじめに通えば、誰でも普通に卒業できると思う。
あまりにも教習所自体に問題がなければ・・・教官の性格が全員悪い、など。
ちなみにうちの教官はみんな良い方ばかりでした。
423学生さんは名前がない:03/07/29 20:56 ID:njW4eSs0
修了検定はのんびり走れば問題ないんでない?
目視は首振るだけでもいいし...
S字クランクは超低速でいいし、坂道発進をマスターできれば受かるっしょ
はやく行くべき
424从*・ 。・从:03/07/29 21:02 ID:VzJryVL7
やはり、少し高くても有名どころのマターリコースを選ぶべきですね。。

免許はマターリが一番です。焦ってもいい結果は生まれませんよ。。。
425学生さんは名前がない:03/07/29 21:08 ID:gFat/y1J
>>418
もうすぐみきわめだからこそ、そういうことを言ってくれるのですよ。
426。。:03/07/29 21:14 ID:+IAPmccv
>>420さん
別に金髪の女の人が悪いって言ってる訳じゃないでつ。
俺とか必死になってイメトレしてる時に
ギャーギャー騒ぎ立てて、あまりにも五月蝿い香具師が
金髪の女の人だったから・・
補習とかもあります。それも一応受けたんですけどね。。
最初から理解していない状態だったので
ほとんど一からの出発と変わりないっぽいです。
>>421さん
やっぱり皆苦労する人は苦労するんですね・・
>>422さん
もう何が何だか分からないまま、気付いたら見極め受かってたって感じです。
と、言うよりも・・短期だから仕方なく受からせたような気もしますが・・
教官に質問する余裕もなく、半パニックで運転してました。
確かにお金はもったいないかもしれないです。
高い勉強代だと思い、新しく通おうかと考えている自分がいます。
短期の教官は通常の教官よりも全然厳しいらしいです。。
補習の時に受けた教官が最初からだったら・・
そう思うとほんと悲しいです。
結局、自分に運転のスキルがないだけかもしれませんが。
俺も422さんみたいな教官に最初から当たりたかった。
427从*・ 。・从:03/07/29 21:20 ID:VzJryVL7
>>426
30万で短期はちょっと高いですね。。今度は余裕を持たせるためにも、技能落としても何回か大丈夫なコース選んだ方がいいですよ。

あと、教習場は有名どころ逝きましょう。
428学生さんは名前がない:03/07/29 21:49 ID:vsdoNG18
合宿で格闘中の学生、見てたら今の心境を一言。
429金髪DOQの女:03/07/29 21:56 ID:K/ic6mcV
>>426金髪DOQの女

 最近はDOQ ドッキュと言うようになったのですか?シランカター

430学生さんは名前がない:03/07/29 22:08 ID:qAGyG/lK
明日で第1段階技能終了。効果測定明日に受けるかどうか考え中。
多分駄目ぽそうなんだが伸ばすと修了検定が遅くなりマズイ。
でも今から勉強する気も起きない。人間的に駄目ぽだな(-_-)
431学生さんは名前がない:03/07/29 23:16 ID:WpaxZeuF
応急救護って恥ずかしいの?
432学生さんは名前がない:03/07/29 23:19 ID:K/ic6mcV
>>430 効果測定って何回も受けれるらしいから。とりあえず受けてみたら?
     仮面学科試験の練習になるYO★
433从*・ 。・&从 ◆lql9v6HAyo :03/07/29 23:19 ID:VzJryVL7
>>431
友達と受けるとイイ
434学生さんは名前がない:03/07/29 23:30 ID:bUR/9UOL
>>425さん
そうなんでですかね〜。
とりあえず明日頑張ってきます!!ありがとうございます!

>>431さん
人口呼吸、けっこう疲れる.
うちんとこは「呼吸確認、呼吸無し」とかいちいち言わなきゃなんなくて
ちょっと恥ずかしかった。
435学生さんは名前がない:03/07/30 00:47 ID:SvghjLY8
学科の勉強ができるいいサイト教えてください。
検索したけどあんまいいのがないんで・・・・・・。
効果測定受からないから卒検うけらんね〜、バカすぎんぞ俺はヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
436学生さんは名前がない:03/07/30 00:48 ID:QJW/u6uq
自動二輪の免許あるんですが、自動車免許取る上でのメリットなんかある?学科試験免除とか?
437バルタソ成人♂:03/07/30 00:53 ID:4NYYUHe3
>>436
金安くなるし、学科試験も免除
438436:03/07/30 00:54 ID:QJW/u6uq
>>437  ということは、自動車学校卒業すれば、それだけで免許ゲット?
439バルタソ成人♂:03/07/30 00:56 ID:4NYYUHe3
多分な。俺はクルマ→バイクってとったけど一緒じゃないの
440狂徒学園パソ ◆PASOGoES3k :03/07/30 01:10 ID:hGBSwAJS
url=http%3A%2F%2Facademy2.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fcampus%2F1058488020%2Fl50
36 :京都学園大学(あややの鼻の穴に住みたい) ◆ayayaIrdAw :03/07/25 20:03 ID:cH6gYDaz                                                   
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                                                   
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1                           
あややを超えるアイドルはいない、そうおもわないか?                           
反論があるなら↓にどうぞ。                                                   
                                                   

441学生さんは名前がない:03/07/30 01:54 ID:er0FqmOq
>>436
漏れそのパターンで今行ってるけど、
学科はほとんど受けなくていいし(もちろん試験も無し)、5万ぐらい安かったよ。
試験場での試験も免除だから、>>438の言うとおり、
自動車学校卒業→試験場直行で免許ゲットできます。
あとは教習中に教官が二輪持ちだからって
あまりガミガミ言わないところかな。これは学校にもよるだろうけど。
442ダメ男:03/07/30 02:31 ID:3SMCYi6f
やべえ1ヶ月弱実車してない。

だれか俺に発進する時のやることを覚えやすいように教えてくらさい。

前方確認→乗車→シートベルト→???????????????????????

サイドブレーキ確認???

3月に入校して5ヶ月たってます(w 実車は11回で学科があと1個(w

これから本腰入れていかんとヤバイな。



443学生さんは名前がない:03/07/30 07:33 ID:7wt8Nap/
>>442
とりあえず漏れが教わった乗車から発信の手順を。
車の前方にまわって安全確認→運転席開ける時には車が来ないか左右の確認→ドア閉める→
鍵閉める→座席調整→シートベルト→バックミラーの確認→クラッチ踏む→ブレーキ踏む→
ニュートラルになってるかの確認→ハンドブレーキは上がっているかの確認→エンジンかける→
ギアをロウに入れる→後ろを見る感じで左右の確認→ハンドブレーキ下ろす→ウィンカー右に出す→発進

だったと思う。多少違ってもこんな感じでやっておけば大丈夫かと。まぁあくまで漏れが教わった場合だから。
オートマは知らん。
444学生さんは名前がない:03/07/30 09:30 ID:ds+ujbx6
特別教習って何やるんですか?
445学生さんは名前がない:03/07/30 10:02 ID:Jf/KCMW6
>>444
地域による、ってやつかな?
私のところは険しい山道でした・・・
こんな傾斜が急なところで発進なんてできない!と思って
ただただ対向車が来ないのを祈るばかりでした。
446学生さんは名前がない:03/07/30 11:48 ID:jzsS+coe
漏れの所は幹線道路での特殊な右折の仕方だったよ!
447初心者 ◆XIWy0080tM :03/07/30 11:51 ID:Llr4syBI
今日、入学です(´ー`)
いってきまーす
448从*・ 。・&从 ◆lql9v6HAyo :03/07/30 12:10 ID:aAiX9q2k
>>447
おうっ、先は長いから焦るなよ〜
449从*・ 。・&从 ◆lql9v6HAyo :03/07/30 12:13 ID:aAiX9q2k
正直、地方でレンタするときだけでいい、MTは
450学生さんは名前がない:03/07/30 12:16 ID:OGi+mrTi
>>449
レンタカーってATないの?
451学生さんは名前がない:03/07/30 12:18 ID:JIB7Q06s
>>426
教習所は公認の所に行ってますか?
でもですね。正直15時間乗ってきたら感覚がつかめるのが普通ともいえますよ。
全てを教官のせいにもできません。教官にも問題は大いに大だけど。
まぁ悲観的になっても解決しないので、みんなのアドバイスを参考に
自分が一番良いと思う手段を取るしかないと思います。
そうかんがえたら、私んとこの教官はいい人ばかりだったなぁ・・・
路上とか、世間話しすぎて安全確認が危うかった。。

ちなみにうちの特別教習は山道だった!!履行がマジでいや。

>>447
夏休みは学生で込むけど頑張ってください!
運転、慣れたら楽しいですヨ。
最近免許証ゲットしましたが、今も運転したくてたまりません。
452学生さんは名前がない:03/07/30 12:18 ID:G7ya1aZo
なんか技能受ける度に自分のヘタクソさに凹む・・・
なんか、その日の終わり頃になるとなんとなく出来てきたような気がしてくるけど
日にちが経ってから乗るとまた失敗しまくる・・・

つーか、夏休みだからって人大杉
感覚忘れないうちに乗りたいけど予約入れられないよ
453从*・ 。・&从 ◆lql9v6HAyo :03/07/30 12:22 ID:aAiX9q2k
>>450
いや、たぶんATorMT選べる。。地方のすいた道ならMTの性能を発揮できるってコト。。
454学生さんは名前がない:03/07/30 12:23 ID:JIB7Q06s
>>452
キャンセル取りができるなら、大いに活用すべき。
あんまシステムが分からなくて私は一回も活用することなかったけど、後悔した。
結構キャンセルって出るよ〜
455学生さんは名前がない:03/07/30 12:46 ID:3SMCYi6f
>>443

ありがとー。期限が残り4ヶ月8月から本腰入れてがんばります。

ああ集中講義がうぜえ。8月に13日間もいかんとけん。バイトも週5だし。

車学に集中してえ。
456('A`):03/07/30 16:04 ID:wKPJ1Fzs
457学生さんは名前がない:03/07/30 16:06 ID:7wt8Nap/
>>456
グッジョブ。
458('A`):03/07/30 16:06 ID:wKPJ1Fzs
任せろ。私もココで勉強しまくった。
459学生さんは名前がない:03/07/30 17:03 ID:ds+ujbx6
教習車ってやはりファミリアが多いよね
460学生さんは名前がない:03/07/30 17:05 ID:2PLdaj+F
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ちょっとしたお小遣いが欲しい人にオススメ!!
【フルーツメール】というサイトがあるんですが、なんとこのサイトでは紹介すると
1人につき『300円』貰えます。私は、掲示板などに書き込んで約510人紹介しました。いろいろな人が登録してくれるのでどんどん儲かりますよ。
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ。(^-^)
1メール受信するごとに約5円貰えます。メールは、ほぼ毎日きます。
□■フルーツメール■□
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1720011
↑登録だけでもしておいて損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし、入会するだけで『100円』貰えます。(*^_^*)
紹介者IDのところ《1720011》でお願いします。m(_ _)m
これを続けていたら絶対儲かるはずです!私は3月頃からはじめて今のところ約157000円稼ぎました。
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んでもらったり、
商品券として送ってもらったりしています。日によって違いますが儲かる日はすごく儲かります!!寝てるだけでお金が入るのでオイシイですよ!
やるかやらないかは、あなたの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き変える)いろんな掲示板に張り付ければOKです。
みなさん、頑張ってください。(^O^)
※でもマネーゲーム的なものは、必ず終わりがくるから、のめり込まずほどほどに。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
461学生さんは名前がない:03/07/30 17:06 ID:jo+EGLir
すいません
皆さんが通ってる教習所は技能予約
一度に1回だけしかできないんですか?
462学生さんは名前がない:03/07/30 17:07 ID:7wt8Nap/
>>461
漏れが行ってる所は第1段階は2回まで。
第2段階は3回まで。
463学生さんは名前がない:03/07/30 17:09 ID:jo+EGLir
>>462
そーですか どこもそんなもんですかね
私のとこは一回きりでしたから
464学生さんは名前がない:03/07/30 18:33 ID:VMbRKogW
合宿ってどこまでやるんです?卒業検定まで?
465学生さんは名前がない:03/07/30 19:01 ID:kIdccjwU
バイクの教官いやな奴が多かったなあ
乗車にもたついてたら「早くしろよ。足が疲れるだろ」と言われた
卒業するまでに一回くらいキレときゃよかった
466バルタソ聖人♀:03/07/30 19:06 ID:dTcqvJwv
合宿は卒業検定までやるから普通に通うのと同じだよ
467学生さんは名前がない:03/07/30 20:24 ID:fuySvVEu
高速って3人一緒にやって50分で帰ってこれるのかな?
468学生さんは名前がない:03/07/30 20:51 ID:XiiW2/5K
>>467
誰かがヘマやりやがったら一生帰って来れない
469大学への名無しさん:03/07/30 20:51 ID:UFSbyasl
今日修検やって思ったんだけど、教官口出ししない方がスムーズにいかない?
検定が一番ゆとり持ってできたよ
合格ですた
470学生さんは名前がない:03/07/30 20:55 ID:LMfUTiZL
高速は3時間連続だろ
471从*・ 。・&从 ◆lql9v6HAyo :03/07/30 21:13 ID:aAiX9q2k
>>470
折れんとこ、2人で2時間だった。。
472学生さんは名前がない:03/07/30 21:14 ID:SGNUIwOp
今日はじめて車校で授業受けました。
それで、模擬運転?の授業で、一人だけ全然指示通りにできなくて、
大恥かきました・・・・。クラッチの使い方とか、ギア変えとか、
みんなすいすい覚えていってるのに、自分だけドンくさくのろまで、
「左から1番目の彼、出来てないよ!!」
と何度もダメだし食らって、恥ずかしかったです・・・・・。
実際の車に乗るのなんて、出来るんかいな・・・・・。
みなさん、最初はこんなもんでしょうか・・・
473学生さんは名前がない:03/07/30 21:18 ID:6F/YBDnC
模擬と実車は、全然違う世界だから安心しる。
474学生さんは名前がない:03/07/30 21:29 ID:SGNUIwOp
>>473
そんなもんなんすか?
なんか一人だけずば抜けて出来てなかったから先が思いやられる・・
明日は実際に乗るし・・・
475学生さんは名前がない:03/07/30 22:24 ID:wKPJ1Fzs
>>474 トレチャーか。初めてんとき全然出来ませんでしたヨ。次初めて車乗るんだろうけど
     エンストこぎまくっても凹むなw誰でも最初はそうだから。

   私は明日は朝イチからラストまで教習場に入りびたりだぁ ガンバロウ。
476学生さんは名前がない:03/07/30 22:31 ID:Y+mUtxsI
>>467
離島の学校で高速走ってないから、シュミレーターで高速教習した。
全く役に立たない。
477从*・ 。・&从 ◆lql9v6HAyo :03/07/30 23:29 ID:aAiX9q2k
>>476
折れの友達は、モロ目の前に透明走ってんのに、シュミレタだったらしいっす。。。
478学生さんは名前がない:03/07/30 23:36 ID:goTF4Hxo
>>477
東名は交通量が多くて教習には不向きなんだろ
479学生さんは名前がない:03/07/31 00:21 ID:m6DwGB1Y
車校って友達と入らないとキツイですか??
待ち時間とかいろいろ・・・
480学生さんは名前がない:03/07/31 00:27 ID:6P0m5186
入ってるうちにできるよ友達
481学生さんは名前がない:03/07/31 00:29 ID:ipRByzUO
>>480
不可能
482学生さんは名前がない:03/07/31 00:33 ID:m6DwGB1Y
>>480
そうですか!?
友達みんな地元で取るって言ってて・・・
私もそうしようかと迷ってるんです。一人だとちょっと心細いかも
483学生さんは名前がない:03/07/31 00:41 ID:u2kIrMdU
友達がいないと免許も取れないのか
484学生さんは名前がない:03/07/31 00:44 ID:LaXxFGEv
原付の免許取りたいんですけど、教習所に電話すればOKですか?
485学生さんは名前がない:03/07/31 00:48 ID:m6DwGB1Y
>>483
どうせなら楽しく通いたいし・・・
486上地 ◆gKqiYUJSg. :03/07/31 00:48 ID:X7FlDqgw
明日も技能
487学生さんは名前がない:03/07/31 00:54 ID:BvVLr67/
うちは殺伐としているな。
病院みたいに妙に小綺麗な雰囲気が原因だろう。
488学生さんは名前がない:03/07/31 01:02 ID:m6DwGB1Y
運動神経と運転技術って関係あるんですか??
489从*・ 。・&从 ◆lql9v6HAyo :03/07/31 01:09 ID:gAbteEWb
>>488
関係ないと思われ。運動神経よりも反射神経が要求される。
490学生さんは名前がない:03/07/31 02:12 ID:IghRhEai
>>487
ウチのところもそんな感じデシタ。でも夏休みに入って友達連れも多く賑わいだしたな。
殺伐してたけど何だかんだ言うて自然に知り合いできてきて、仲良くなってる。
とりあえずバスの運転手と教官と事務の姉ちゃんとはかなり仲良しだなw
491学生さんは名前がない:03/07/31 02:15 ID:1P8gle5/
昨日免許取れました
混む前に取れてよかった
492学生さんは名前がない:03/07/31 02:24 ID:IghRhEai
>>491
オメデトーーー★夏休みはドライビングか、よろしいな。
仮面取れたのに家の車、運転できないよ・・・・('A`)
仮免許って教習以外では渡してくれないのね・・ショモーン
493学生さんは名前がない:03/07/31 03:16 ID:GzGHrHF0
面倒くさくなって、一週間ぐらい行ってないや・・・・
494学生さんは名前がない:03/07/31 03:20 ID:QYStWMBO
免許とりたい。
495学生さんは名前がない:03/07/31 10:46 ID:Z+nMaG6X
>>482
合宿行け。俺も一人で合宿行ったけど、普通に友達できたし、効果測定で
お互いカンニグして助け合ったりした。
496学生さんは名前がない:03/07/31 10:48 ID:BT7jPIaD
今日今から勉強して16:00に効果測定逝って来る。5時間勉強すれば出来んだろ。
497学生さんは名前がない:03/07/31 11:38 ID:0ObZzq8s
効果測定は学科の授業聞いてただけで無勉。
試験場の学科試験も一時間たらずの勉強で合格。


ってゆうか、それが標準だろう。
498学生さんは名前がない:03/07/31 11:46 ID:5bOWU+K3
今日一人で車乗る。。。3ヶ月振りくらいなのでちょう緊張する…
499学生さんは名前がない:03/07/31 12:21 ID:2OODlXqy
学科試験一発で通った通らないで威張るヤツってたまにいるねw
500学生さんは名前がない:03/07/31 13:21 ID:5bOWU+K3
>>499
ばかだよねー
きっと他に自慢することも無いんだろうねぇ
まあ、せっかく他人に自慢できる事を見つけられたんだろうから、水を差しては可哀想だよ
501学生さんは名前がない:03/07/31 13:40 ID:CpDSVtEU
>>498
無事だったでしょうか・・・。
私も実家に帰ったら2ヶ月ぶりの運転だなー。
まず車をかしてもらうことに関して許しが出るかが疑問。
そうだ、まだ一人で乗ったことないんだった。
502学生さんは名前がない:03/07/31 13:44 ID:EpEJl0rA
一時間じゃうかんねーと思うけどな...
範囲やりきらねーし
503学生さんは名前がない:03/07/31 13:55 ID:7k4QhDCR
卒検落ちた・・・・(泣
方向変換でしくったよー。あぁ・・鬱。
504学生さんは名前がない:03/07/31 14:01 ID:7a5ladn6
仮免とれた〜〜〜。
今までの苦労がちょっと報われた感じ。
505学生さんは名前がない:03/07/31 15:45 ID:JDpVmNg+
ふつうの路線バスの遅れのせいで、配車券出せる時間間に合わなかった。
_| ̄|○死にたい
506学生さんは名前がない:03/07/31 16:23 ID:7KUBjOu0
インターネットで、本免の学科テストなどの模擬問題ができるサイトって
しりませんか?
507学生さんは名前がない:03/07/31 16:57 ID:BvVLr67/
教習所のコンピュータールームとか入ったときに配られた問題集を適当にやっておけばいいじゃん
508学生さんは名前がない:03/07/31 16:58 ID:FddFo/6u
試験落ちるやつはっキチ外
509学生さんは名前がない:03/07/31 17:01 ID:InqJLFX+
>>505
遅延証明持ってけば違約金は免れるかもよ
510学生さんは名前がない:03/07/31 19:02 ID:tqHTFZCQ
見極めから1週間、寝違えて右の目視がかなりつらかった。
我ながらよく卒検受かったと思う。
合格発表のとき採点官から、「あんな運転してたら死ぬぞ」と言われた。
が自分には死ぬ寸前の運転をしたような記憶がない。
こんな人間が道路を走ります。ゴメンナサイ。
とりあえず皆ガンガレ。俺は学科が受かったら即2輪に入校し直します。
511学生さんは名前がない:03/07/31 19:21 ID:cyxofahO
死ぬ様な運転しても君は生きてる、それでいい。
512学生さんは名前がない:03/07/31 19:25 ID:AZC+V+nr
513学生さんは名前がない:03/07/31 21:12 ID:RqUIScjj
普通に教習所通ってて、友達って出来るもんなの?
そんなに接点あるっけ・・・?
514学生さんは名前がない:03/07/31 21:45 ID:cyxofahO
>>513
危険予測と高速教習
意外に卒検で友達になったりする。
515学生さんは名前がない:03/07/31 22:34 ID:IpIOdAj1
IDカード失くしてもうた・・・
再発行してくれるかな・・・?
516学生さんは名前がない:03/07/31 22:49 ID:lWdJH/1i
>>515
1000円くらいで再発行できると思う。
517学生さんは名前がない:03/07/31 22:53 ID:IpIOdAj1
ありがと!
518学生さんは名前がない:03/08/01 00:27 ID:RDDzbmat
夏休みだから今混んでそうだな。
俺も去年の夏通い始めてとれたのは今年の4月なんだが。
危険予測と高速教習は仲良くなれるかもね。
結構和気藹々とやった。
「あれ難しいよな」とかいいながら。
その時2回とも一緒だったかわいい子に声かけとけばよかった・・
519アナルマニア ◆U//u/nlA8M :03/08/01 00:32 ID:T7iH9wso
明日更新に逝ってくる
幕張まで逝くのだるい
520学生さんは名前がない:03/08/01 01:05 ID:pkWWbDap
>>505 教習場に電話1本入れとけヨ。

>>506  >>456で書きましたよ('A`)見とけw>>513

>>513  今日応急救護3時間を5人で受けたけど仲良くなったぞ


521学生さんは名前がない:03/08/01 01:06 ID:pkWWbDap
>>506  >>456で書きましたよ('A`)見とけw>>513

最後のが余分でした。
522学生さんは名前がない:03/08/01 01:08 ID:4gcc5tvY
全然こんでないけどな。俺の行っているとこ。
無駄にでかい送迎バスは殆ど貸し切り状態。
ドライバーと雑談しながらまったり移動。
523学生さんは名前がない:03/08/01 07:47 ID:L6kmQNS0
教習所指定、初の取り消し 証明書偽造で奈良県公安委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030731-00000123-kyodo-soci
524既出かもしれんが:03/08/01 12:10 ID:3MM4+vbG
申請書の本籍地(国籍)欄に「日本」と書いて
笑われたの俺だけ?
525学生さんは名前がない:03/08/01 12:32 ID:J6QFthUL
>524
激しくおまいだけ
526学生さんは名前がない:03/08/01 12:36 ID:UFDH6vxI
>>519
この千葉県民!
幕張はアウトレットショップがなかなか良いぞ。

俺も原付免許を取りに行こう。
まず眼鏡を替えなければ・・・
527学生さんは名前がない:03/08/01 12:39 ID:D1KZii/q
二速発進ってどうなの?
家の教官はやってもかまわないって言ってたけど
528学生さんは名前がない:03/08/01 13:01 ID:rKyLsGKc
エンストしなければOKと聞いたけれど
529学生さんは名前がない:03/08/01 13:19 ID:z1SMK16I
やっても平気だが、一応教習所って所は正しい運転を学ぶ所だからローでやっとけ。
530学生さんは名前がない:03/08/01 15:16 ID:rrXr+cee
月曜から教習所通いでつ。
いろいろ勉強になりますねこれ。
531505:03/08/01 16:50 ID:9WsWt1u2
>>509
ありがとう…。
キャンセル料払わないと次の予約取れないから
乗車時間になるまで入金機の前で鬱りながら待ってた。
したら事務の女が「あと2、3分したら画面に出ますのでお待ちください」
と声かけてきやがった。
事務の人も仕事だから仕方ないことなんだろうが、声掛けてくんな(゚Д゚)ゴルア!!
という気分で事務のヤツラ全員張り倒したい気持ちでいっぱいだった。
もっと悪いのは遅れててもそれが当たり前で一言も詫び入れない西○バスであり
もっともっと悪いのは○木街道かなり混雑するを知ってて改善しようとしない埼○県であり
しかし1番悪いのはそれをわかっていながら時間を調節しなかった私である…。

あと3時間乗ったら終わりなのにやる気なくしてもーた。あかん。
532学生さんは名前がない:03/08/01 17:05 ID:Vm1aTOp8
>>530
お、おれも月曜からだ。ガンガロウ!
533学生さんは名前がない:03/08/01 17:23 ID:EY/7PUrT
去年の九月から通ってやっと卒検受かった〜〜。
補修はつかなかったけどやっぱ一気にとっちゃったほうがいいですね。
ダラダラしちゃいますし・・・。みんながんばれYO〜〜
534学生さんは名前がない:03/08/01 17:24 ID:ak2nE1U/
明日入所日だぁぁぁぁ。
とりあえず、適正検査は通った。
あと、受付の女の子が可愛かった。
535学生さんは名前がない:03/08/01 18:29 ID:4gcc5tvY
ガーデンウォーク幕張ですか?
あそこはデートスポットだから男一人で行くのは勇気がいるかもね。

今日はクラッチ合わせてからアクセル踏んで発進してしもうた。
「ここ、サーキットじゃないんで・・・」 ごもっともですはい。
536山崎 渉:03/08/01 23:44 ID:crMUg5x8
(^^)
537学生さんは名前がない:03/08/02 01:06 ID:0me4Jn+e
>>501
無事だったよ!
思ったよりも割と運転できた。身体は覚えてるんだね
538学生さんは名前がない:03/08/02 01:36 ID:4Wu56U34
一昨日から路上に入ったが、楽しくてしょうがないw
でもそんなコト言うてるのも束の間・・・危険なんたらとか高速やら
自主経路やら・・・・ガクガクブルブルン
539学生さんは名前がない:03/08/02 12:28 ID:kyGwbdlI
免許取っても、家に車がないし、友達は「親のだから無理」とか
薄情なこというので、レンタカーでたまに練習しようかと思うんですけど
初心者でも貸してくれるんでしょうか?
また傷つけたら、やっぱり修理代取られますよね?
540名無し学生:03/08/02 12:45 ID:SaeTAt63
これから効果測定受けに逝ってくるわ。
541学生さんは名前がない:03/08/02 12:47 ID:XNr50PsD
TOYOTAは貸してくれるらしい
542学生さんは名前がない:03/08/02 12:58 ID:U2hCweCW
名門慶応大学医学部生の集団レイプ
http://www.weeklypost.com/jp/99082027jp/brief/opin_4.html

なんでもカネで解決する慶応医学部生暴行の卑劣
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/99/0822/hunter1.html

悪徳慶応義塾大学を告発する。
http://homepage2.nifty.com/inachan/index.html

パラった現役慶應大生による違法薬物密売疑惑のまとめ
http://dempa.2ch.net/prj/page/paratteru/index.html

慶応高校ニューヨーク校の大麻汚染
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/8345/040.html

大麻密輸で慶大生逮捕=横浜(時事通信)
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_02X614KIJ.htm

元慶応大生・スーパーフリー集団強姦に加担で逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/1t2003080102.html
543学生さんは名前がない:03/08/02 13:28 ID:F/Qbhlv/
>>539
ニッポンレンタカーも貸してくれる。
でも地域によって違うみたいだから、電話で確認するのがベスト。

ちなみに傷つけたら修理代とられるのは当然。
ただ、免許とって長い奴と一緒に借りて、保険をかけておけばそれほど気にする必要は無い。
544学生さんは名前がない:03/08/02 14:54 ID:LWT0ZCYt
>>538
クラッチ切れ。
545学生さんは名前がない:03/08/02 15:56 ID:2Y9KZnoq
修了検定落ちた・・・。緊張し過ぎでいきなりエンストするわ、ポールぶつかるわ、縁石乗り上げるわで。。
その後の補修だと一回もミスる事なく「うん、完璧だね。」って言われた。。
本番に弱杉il|li _| ̄|○ il|li
546学生さんは名前がない:03/08/02 16:00 ID:kY8H+rkN
俺ダメだ・・・怒られてばっか、俺がこれほどヘタレだったとは・・・
547学生さんは名前がない:03/08/02 16:17 ID:hk6hshwD
全部一発で受かる人って何割くらいかな?
ってのは、俺、2回以上失敗した時に同じ値段でいける奴を
申し込まなかったんで、1回でも失敗するごとに余分に5000円も
払わなくちゃいけないんで、それが心配・・・。
あまり運動神経良くないんだけど、全部一発で受かるの、難しいですか?

548学生さんは名前がない:03/08/02 16:19 ID:eKgMf+Zk
>>547
難しくは無いが準備を怠ればそれ相応の結果が待っている。
技能は1回1回を大切にというこっちゃ。
549アナルマニア ◆U//u/nlA8M :03/08/02 16:19 ID:DG0OTXk2
俺は通信の高校だったから毎日のように行って一ヶ月で免許とったよ
もちろん全部一発
昨日初の更新に逝って来ました
550学生さんは名前がない:03/08/02 16:31 ID:wLUuOPEi
仮免受験の時に緊張で踏み切りでエンストこいてしまった。
左右の確認終わったあとにやらかしたから、エンジンかけ直してもう一度左右の確認した。
全部終わって教官に
「再確認したのは良かった。ただ、普通あそこでエンストはしない」と言われた。
今となってはネタができて感謝してるけど…。
551名無し学生:03/08/02 16:32 ID:AuRa+4F6
おい、効果が全然受かりませんよ(゚Д゚)
552学生さんは名前がない:03/08/02 16:50 ID:lKVsEMCo
2回目の卒研落ちた・・・・あんなとこに駐車すんなよ外人!(泣
免許取る資格なしですか?(泣
553学生さんは名前がない:03/08/02 16:53 ID:eKgMf+Zk
>>552
あんなとこに外人が駐車してる道でも、免許取ったら1人で運転
せにゃあならんのです。
554学生さんは名前がない:03/08/02 17:01 ID:v0+ippuR
免許取って初めて車乗ったらさっそくすってしまった
555学生さんは名前がない:03/08/02 17:40 ID:lKVsEMCo
>>553
そうですよね・・・事故起こす前にいっぱい練習できてラッキー!
と思う事にします・・・。

>>554
ドンマイ!俺は乗り始めの頃、教官に説教されました(下手で)。
556学生さんは名前がない:03/08/02 18:32 ID:hLAdbUaA
今日透明でぶっ飛ばしてきたぞ!!
557川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/02 19:48 ID:oL0Eg06N
>>556
別に自慢げに言うことじゃないよ
558学生さんは名前がない:03/08/02 20:20 ID:RsNx2Vql
路上教習中に他人の車にぶつけてしまった場合って弁償とかどうなるんですか?
559学生さんは名前がない:03/08/02 20:25 ID:Fpz9hVfz
教官の責任じゃないの?
560学生さんは名前がない :03/08/02 20:30 ID:F/Qbhlv/
>>558
仮免うかって路上で運転してる以上、ぶつけた人間の責任に決まってるじゃん。
教官も多少は責任があるみたいだけど。
561学生さんは名前がない:03/08/02 20:39 ID:f8hJLI91
>547
俺は全部ストレートでいったけど
正直かなりの車好きだし、生まれた頃から
家に車があって乗ってるときは自分が運転してるぐらい
周りに気を配って脳内運転してた。おかげで車幅感覚で
苦労したこと無いな。ちなみに乗り物酔いにもなったことがないな。

>559
わざとやったら弁償みたい
562学生さんは名前がない:03/08/02 20:44 ID:ZFnodokd
技術的な面は個人の能力によるところが多いと思うけど
助手席に多く乗っているとまっさらで挑むよりは遥かに楽だね
563学生さんは名前がない:03/08/02 21:03 ID:zdcP7Sf8
3ヶ月もやってないけど、夏休みなんだからいい加減行かないとなぁ
ちなみに、仮免はまだ・・・・
夏休みでもまだやってない人いますか?
564学生さんは名前がない:03/08/02 21:06 ID:kyGwbdlI
トラックは短気が多い。
歩行者、先に行かせてあげてたら、パッシングしまくって
横から猛スピードで追い抜いてった
565学生さんは名前がない:03/08/02 21:13 ID:lQEkpyXu
一種の職業病だろそれは
566学生さんは名前がない:03/08/02 21:53 ID:J5bIA0bY
本免試験ってどれくらいの難易度なのかな?
567学生さんは名前がない:03/08/02 22:13 ID:bq+dsD8n
DQNでも受かる難易度かと・・・
それと運も必要。
座った場所によって問題違うらしいし。
568学生さんは名前がない:03/08/02 22:40 ID:J5bIA0bY
>>567
そっか。月曜日受けるからドキドキだぜ
569学生さんは名前がない:03/08/02 22:54 ID:kI62yrIj
学科試験は楽勝なのか?
570学生さんは名前がない:03/08/02 23:08 ID:LWT0ZCYt
私の親はいきなり試験場に逝って技能と学科受かって免許とったんだって。
これって珍しいのか?
571学生さんは名前がない:03/08/02 23:17 ID:JL1WKGZ/
東京だったら府中と鮫津と東陽町どれがおすすめですか?
572川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/02 23:23 ID:oL0Eg06N
>>570
親の世代だと結構あるよ。
573学生さんは名前がない:03/08/03 02:58 ID:1tdO356G
いいなあ・・・
574学生さんは名前がない:03/08/03 09:45 ID:gNBr6r09
効果測定って落ちたら再受験ですか?
575学生さんは名前がない:03/08/03 10:24 ID:F+m/7Txp
>>574
もちろん
576学生さんは名前がない:03/08/03 11:01 ID:ePzfursa
>>574
結構みんな落ちてるし、何度でも受けられるからそう気負わずにガンガレ。
577学生さんは名前がない:03/08/03 13:13 ID:mTGKsRkh
効果測定3回落ちたけど4回目からは合格点を取れたな
 なぜか1回合格すると次からは余裕になるわけで
578学生さんは名前がない:03/08/03 16:35 ID:f1HkBDn/
合宿って結構盗難とかあるの?
579学生さんは名前がない:03/08/03 16:38 ID:TErQvyZI
知らない人が年代も違う人が貧富の差がある人が3,4人同じ部屋でおよそ20日間
過ごす状況を考えてみれば自ずと分かるかも・・・?
580学生さんは名前がない:03/08/03 18:21 ID:6XgQBePk
エンストゼロ達成しますた。
今日は所内をガンガン飛ばしてますた。
581学生さんは名前がない:03/08/03 18:27 ID:Tfvspigg
効果測定落ちるなんてネタ、まともな大学生は一発合格。
落ちる奴が多いなんて言ってるのは高卒の工作員。
582学生さんは名前がない:03/08/03 19:05 ID:VPpuASgz
>518は免許持ってない浪人生
583学生さんは名前がない:03/08/03 19:50 ID:6XgQBePk
俺はこの手のテストは苦手だ。
どうも単純ミスとか見落としが多くてな。
難しくても60点で合格とか言う方が気が楽。
584学生さんは名前がない:03/08/03 19:58 ID:ygUZnFst
そーなんだよなー。
あのテストは知識より注意力を問うているような気がする。
585学生さんは名前がない:03/08/03 20:06 ID:ePzfursa
微妙な日本語のひっかけとかあるからな。
「車から降りる時は少しドアを開けてから車が来ない事を確認した上で降りる」
これうちの教習所では○だった。安全を確認してからドア開けるって技能で習ったんだが。。
586学生さんは名前がない:03/08/03 20:10 ID:F1CsD+eR
教本しっかり読んでおけば試験で落ちるなんて有り得ないと思うんだがなぁ
587学生さんは名前がない:03/08/03 20:45 ID:0AufPLJn
やっべー、ぜってー期限以内に卒業できねー。
「期限が心配の方は早めに窓口で相談を」ってうちの自動車学校のHPに書いてあるけど、
何とかしてくれのかな?

大学の卒業とバイト、自動車学校の三又ができん。
いまおもえば最初の1,2ヶ月まじめにいっとくべきだった。
学校は卒業するためには夏休み40日中21日集中講義にいかんといけんし、バイトは週5で
キチガイじみた上司のもとで精神的にも肉体的にもボロボロ、夏休み終わっても、学校を休む
事は無理だし。バイトできれば止めたいんだけど、わけあって今ぐらいの収入は最低限必要


明日初めてキャンセル待ち使用と思おうんだけど、キャンセルまちってどうです?乗れるもんですかね?

?桃色片想い?
        .  /´⌒`ヽ,
        へ@______//   _______
        \(ノノノハ/   /
       ∩从^ 。^从∩<  ねるぼ
       |三三三三三三| \_______
       | .MOMOKAN. |
        | 〆`/'  ̄`ヽ |

589学生さんは名前がない:03/08/03 21:21 ID:avRvGKvD
>>587
>明日初めてキャンセル待ち使用と思おうんだけど、キャンセルまちってどうです?乗れるもんですかね?

教習所によって違う。
俺の逝ってたところは大学生だらけだったから、キャンセル待ちしても乗れないことが多かった。
590学生さんは名前がない:03/08/03 21:28 ID:uEdC2gMV
漏れがもう期限ギリだと受付の人が覚えてくれて、順番をいじって
キャンセル待ちですぐ乗れるようにしてくれた。受付の美人のおねいさん。
感謝してますよ。小学校卒業以来、女とまともに話したのはあなたぐらいだ。
                               ('A`)より
591学生さんは名前がない:03/08/03 23:14 ID:v3NDLbWp
ってかバイトやめれば?
教習の金無駄にするよりよっぽど得だろ?
テストは範囲を全部やれば多分受かる
けど範囲全部やんのがダルいんだよね
592学生さんは名前がない:03/08/03 23:23 ID:gNBr6r09
坂道発進のこつってやはり素早く半クラですか?
593学生さんは名前がない:03/08/03 23:29 ID:o68pgjXq
>>592
その通り。焦ってやると「アクセルを踏みすぎちゃうかも」
とか思うけど、アクセルに足をすばやく移して踏んだ瞬間に半クラ。
ブゥンンって結構鳴るけど、瞬間にやれば音も気にならない。

てか、コツって言うより慣れだよねーあれ。嫌いだ・・・
594学生さんは名前がない:03/08/03 23:52 ID:Eybckon0
12時が近い、予約取らなければ。
595学生さんは名前がない:03/08/04 00:02 ID:d+1VuCkz
っしゃ、誰よりも早くゲット
596学生さんは名前がない:03/08/04 01:32 ID:ObspatTm
技能が全然開いてない
597学生さんは名前がない:03/08/04 02:10 ID:ObspatTm
>>596
最近はじめたのかな
日付が変わった瞬間に予約しないとこの時期はとれないよ
598学生さんは名前がない:03/08/04 10:14 ID:9wG0qGx0
坂道発進はハンドブレーキをかけた状態からしかやってないな。
599学生さんは名前がない:03/08/04 11:07 ID:PXJ5Hqz2
>>598
1回くらい教官が隣にいる時にやってみたら?
一発勝負の検定の時にはハンドブレーキを使うことをお勧めするが。
600学生さんは名前がない:03/08/04 11:09 ID:PXJ5Hqz2
おっと

600km/h
601学生さんは名前がない:03/08/04 11:19 ID:458wgH7f
坂道発進の時こそ、ヒール&トゥするのだ。
トゥ&ヒールの方が楽だけどw
602学生さんは名前がない:03/08/04 12:29 ID:Rf7WORPA
さっき、路上教習行ってきたんだけど、
白線のない堤防沿いを(ガードレール無し)40KMで走行してたら、
初めて大きなトラックと向こうから鉢合わせしたんですよ、
もう、スゲェーびびって、左にハンドル切ったら教官に
「そんなに切ったら(左に)落ちるぞ!」って言われて助手席から
ハンドルに手を伸ばされた・・。

あーゆう時ってどう対処すればいいんですか・・・

603学生さんは名前がない:03/08/04 12:46 ID:9uSRoEep
>>596-697
ばーかw
604学生さんは名前がない:03/08/04 13:24 ID:458wgH7f
>>602
まずスピードを落とす、ハンドルはその後。
605学生さんは名前がない:03/08/04 13:47 ID:5FMFOMyb
自主経路って間違えてもけっこうオマケしてくれますね。
でも、試験の時間違えたら・・・
606学生さんは名前がない:03/08/04 15:40 ID:FmraGxvo
>>605
道を覚える試験じゃないから間違っても良いが、
あせって外でミスして減点されるだろう。
607学生さんは名前がない:03/08/04 15:59 ID:ia3zsO25
本日免許取得。乙
608川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/04 16:21 ID:o/KTrUg4
>>605
自主経路は間違えても元の道にきちんと戻れれば減点対象にはならないよ。
だけど元の道に戻るまでも採点対象にはなるけどね。
609学生さんは名前がない:03/08/04 17:19 ID:8R1xmOLl
明日修了検定だ。自信ねえよ・・・
610学生さんは名前がない:03/08/04 17:40 ID:MiQGrepc
することないから、また学科いってくる。
611学生さんは名前がない:03/08/04 18:02 ID:ASWdE2+q
>>609
落ち着けとは無責任には言えないが、とにかく一回失敗しても
それを引きずらなければ、全然問題ないよ。

あとはスピード出すところは出して、しっかりギアも上げる事かな。
612大学への名無しさん:03/08/04 18:08 ID:24XhrkpO
みんなポンピングブレーキって使ってる?
どうゆう時使えばいいのかいまいち分からん・・
613学生さんは名前がない:03/08/04 18:10 ID:5cW1K+o1
>>609
巻き込み確認、ウィンカー、ミラーで安全確認は結構忘れがちだから意識しておく事。
縁石乗り上げたり、ポールにあたりそうだったら停止、バックでやり直す。
クランク、S字は速度落として慎重に。ゆっくりで減点は無いからね。
とにかくちょっと失敗したからって焦らずに、練習どおりやれば大丈夫。

まぁ漏れは緊張し過ぎで発車の時いきなりエンストこいたりポールぶつかったりで不合格だったが( ´,_ゝ`)プッ
614学生さんは名前がない:03/08/04 18:14 ID:MemzAVxh
試験って教習終了から、どのくらいの期間受けられたっけか?
615学生さんは名前がない:03/08/04 18:28 ID:AfV13POE
>>585
少し空けても○て・・・いく教習所間違えたな。俺も初心者運転マークを2年目
以降の人がつけるのは違法ですとかいわれたが、某サイトでは別に違法ではない
書いてあった。

車を運転する香具師にDQNが多いのは公安委員会の試験が甘いから。俺は95点合格
でもいいと思う。100点満点中90点なんて10問も分かってない問題(まぁケアレス)等
もあるけど、があるのに一般道路に出すというのがおかしい。そりゃあ信号無視する
奴もでるし、優先道路も守らん奴だらけになる罠w
616学生さんは名前がない:03/08/04 18:49 ID:WvCb6EeP
あんな一夜漬けでも簡単に受かるような試験問題を
95点以上にしても変わらないだろ。
617学生さんは名前がない:03/08/04 18:49 ID:9wG0qGx0
ポンピングはスピードが出ている時に使う。
熱を持ってくるとブレーキが効かなくなるんでご注意を。
618学生さんは名前がない:03/08/04 19:21 ID:vGw2TtZz
>>607
俺も今日取得!乙!

原付のときより試験場の職員の対応が良かった。
原付とったときは職員の態度がすごくデカいし、
受験生の中にも無免で捕まったことのある兄ちゃんがいた。
すげぇ所に来ちまった、と思ったが、
今日はいっぱい受験生いたのに補導歴のある人は0。
なんか救われた気がした…。
619学生さんは名前がない:03/08/04 19:32 ID:T10NsCTM
今日修検受けたけど、同乗者がウインカー出し忘れるわ
ハンドブレーキ使用の坂道発進ですごい勢いで下がるわ・・・だったけど合格してた
修検なんて誰でも受かるんじゃないかと思ってしまったよ
620学生さんは名前がない:03/08/04 19:49 ID:vWQRvOm9
夜中に突然誰かが恋しくなったときってありませんか?

まみはいつも恋してます。あなたに逢いたくてたまらない。

だからここで待ってます。http://www.gras-cafe.com

7日間会費無料、10分間もあなたに会えるの。早く逢いたいの。
でも、あなたが来てくれなくちゃ始まらないけれど。
二人っきりで、たくさんお逢いできませんか?待ってます。
621学生さんは名前がない:03/08/04 20:07 ID:XX9yxUxP
学科って、そんなに簡単なもの?
さっきためしにやってみたけど、結構間違ったけど
622学生さんは名前がない:03/08/04 20:16 ID:f6efYNON
いくら簡単だろうが、知識問題なんだから
ちゃんと勉強しないとダメに決まってるだろ!
623学生さんは名前がない:03/08/04 21:24 ID:POkf++kq
明日3回目の卒検に挑みます。
今度こそは・・・・・・
624学生さんは名前がない:03/08/04 21:47 ID:Rf7WORPA
危セットと学セットって何をやるの?
625学生さんは名前がない:03/08/04 21:50 ID:mkeNkqYb
>>619
漏れのときの同乗者はシートベルト締めずに発進した。
まあそれが直接的な原因ではないがミスだらけで結局落ちたようだ。
626学生さんは名前がない:03/08/04 22:42 ID:thPbB2nh
俺はガソリンを入れるときはいつもセルフのスタンド使ってる。
普通のスタンド行くと入れ方が雑なんだよな。ホース入れるのにたまに車体とか
蓋に少しこすったり、ガソリンいっぱい入れて蓋したら少しこぼれたりタンクにこぼ
したり、腹が立ってくる。気にしない奴は気にしないんだろうが、神経質な俺は
腹が立ってくる。だから、セルフのスタンドに入れに行くわけだがバイク板では
セルフは他人とろくに話も出来ないヒッキーが多々利用してるようだ。
おまえらはどう?
627学生さんは名前がない:03/08/04 22:50 ID:5FMFOMyb
>>626
ここは現在、教習所に通ってる人がほとんどだと思うんですけど。
でも、教習でガソリンスタンドやっておきたいなぁ
628学生さんは名前がない:03/08/04 22:56 ID:URzEfWfu
学科だけ教える教官いるよね?
629学生さんは名前がない:03/08/04 22:59 ID:MiQGrepc
予約がとれねぇええええええええええええええええええええ
630川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/04 22:59 ID:o/KTrUg4
>>626
セルフだね、安いから。
それにガソリンスタンドの店員なんかに自分の車を触らせたくない。
自分の車じゃないからって、
ボディに燃料こぼしたりホースをぶつけたりしてもどうでもいいような態度だし。
だから、自宅の近くにセルフができてからはずっとセルフ。
遠出する時もなるべくセルフに入れるようにしてる。
631学生さんは名前がない:03/08/05 00:39 ID:LCQsw4Pu
>予約がとれねぇええええええええええええええええええええ

今日3週間振りに学校いって、夏休みだし、DOQ増えて予約取れねえのかなーと思ってたけど、
ぜんぜん大丈夫でした(w 明日も午後7から以外はあいてた。





632学生さんは名前がない:03/08/05 00:49 ID:/D7xDy2Z
ここにいるみんなは、バイトと両立させてるの?
自分は不器用だから出来ないんだけど。
633学生さんは名前がない:03/08/05 01:12 ID:dZwaP2ew
っしゃ、2時間ほど張り付いて、予約いれてやった。
634学生さんは名前がない:03/08/05 01:42 ID:4/gA2pt3
>>632
バイトとも学業とも両立させてない。休みぜんぶ免許に費やした
635学生さんは名前がない:03/08/05 06:33 ID:3zj1JY6Q
仮免試験で気をつけることは?技能で。
何が一番減点ポイント?
636学生さんは名前がない:03/08/05 06:44 ID:c1IGAqyr
夏休みとそれ以外の期間ってどっちの方がDQNいる確率高いのかね?
637学生さんは名前がない:03/08/05 06:49 ID:s/QDQiMX
どちらの期間でもDQNはかなりの確立で存在しますが何か?
638609:03/08/05 07:34 ID:49IR6ogO
アドバイス等くれた人、ありがd。
では、修検いってきます・・・
やっぱり自信ないよつд`;)
639学生さんは名前がない:03/08/05 08:34 ID:4/gA2pt3
>>635
タイヤ乗り上げたまま走っちゃったり、踏みきり内で停止しちゃったりしたら、
まず諦めたほうがいい。

あと、カーブや、ちょっとした減速などでクラッチを使わない事かなあ
これ、試験中に注意されたよ。んで直したら合格した
640609:03/08/05 10:46 ID:c85IEi2G
修検、技能オワター。
大きいミスはしてないと思うけど教官がいっぱいなんか書いてた・・・(((゚д゚;))))
学科も自信ない。どんなのが出るの?
641学生さんは名前がない:03/08/05 10:56 ID:4/gA2pt3
>>640
学科は前にやったテストの問題とソックリなのが出るよ。
前のがスムーズに合格できてればさほど問題は無いよ
642609:03/08/05 12:09 ID:AJxYyXcG
学科もオワタ。
確かにソクーリ。むしろちょっと簡単?
でも効果測定スムーズにいかなかった漏れは不安でいっぱいw
643609:03/08/05 12:22 ID:++tGgxLe
何度もごめんなさい。
学科落ちますたw
アフォだ、俺・・・。・゚(ノд`)゚・。
644学生さんは名前がない:03/08/05 13:33 ID:R+vaeQbi
今から初めての路上なんだけど事故りそうで怖い
いまだに運転すると手とか震えるし
645学生さんは名前がない:03/08/05 13:48 ID:4/gA2pt3
>>644
事故っつーのは大抵、慢心から起こるもんだよ。
ビクビクしてるうちは問題無いと思う
646学生さんは名前がない:03/08/05 13:49 ID:Aetyr6bZ
初めて車乗った。
シフトアップとか停止、位置関係とかあいまいなまま終わった。
教官怒るし。もうイヤになりそう。
647学生さんは名前がない:03/08/05 13:58 ID:fuLzI0zq
明日ATで入所してきます。
男ですが…。
648学生さんは名前がない:03/08/05 14:02 ID:13xwhMju
>>647
場所教えろ。
俺がMTの席に座って、そこからプッと笑ってやるから。
649学生さんは名前がない:03/08/05 14:05 ID:DWIuuG/C
>>644
誰でも初めはそんなもん ガン( ゚д゚)ガレ
650学生さんは名前がない:03/08/05 14:05 ID:fuLzI0zq
>>648
沖縄
651学生さんは名前がない:03/08/05 14:11 ID:UbpJh3H6
MTなんだけどさ、エンジンかけるときってアクセルを微妙に踏みながらキーをまわすのか?
652学生さんは名前がない:03/08/05 14:34 ID:VzPNSiYY
クラッチだろ。
653学生さんは名前がない:03/08/05 14:56 ID:1tbn3d/G
>>651
>>443で詳しく書いた香具師いるから見とけ。
654学生さんは名前がない:03/08/05 15:07 ID:9yRF+mRu
>>651
最近の車はブレーキ踏みながらじゃないとエンジンかかららないようになってる。
確かMTも。
655学生さんは名前がない:03/08/05 17:47 ID:BzNchmnN
8月の下旬から友達と二人で教習合宿に参加します。
ATなので最短は2週間ほどですが、合宿生活かなり楽しみにしてます。
友達いっぱい作りたいなぁ。空き時間には付近を散歩とか海にもいったりしたいし。
合宿で免許とったひとこの中にいますか?
656学生さんは名前がない:03/08/05 17:56 ID:zgvrF5Zi
>>651
昔の車は、性能がよくなかったのでアクセル踏まないと始動しなかった。
高齢者は今でもアクセルを踏むらしく、高齢者教習の車の始動はやかましい。
657学生さんは名前がない:03/08/05 18:08 ID:g+jVpg2X
親父はアクセルを踏む癖が直らない
658学生さんは名前がない:03/08/05 18:19 ID:RFofD6xH
>>655
俺は通いでしたが、DQNが沢山居るそうです。気を付けて下さい。
659学生さんは名前がない:03/08/05 18:39 ID:4Y9FkVyD
今日はじめて技能やった。
教官が怖いよ・・・・。
660学生さんは名前がない:03/08/05 18:41 ID:4Y9FkVyD
>>658
うちの教習所に合宿で来てるのは
ヤンキー兄ちゃん姉ちゃんばっかりだったよ・・・。
車の話ばっかりしてるみたい。
661学生さんは名前がない:03/08/05 19:07 ID:Dkg/6xN3
技能五回目なんだがいまだに激しく怒られる・・・というか罵られる。一言多いんだよ


662学生さんは名前がない:03/08/05 19:38 ID:13xwhMju
初めての技能やってみたが、
周りの奴らの失敗を見るのが楽しいな。
663学生さんは名前がない:03/08/05 20:44 ID:BzNchmnN
>>658
DQNたくさんですか…。合宿はあまりよくない噂ばかり聞くんですよね。
でも行った友達は皆,超楽しかったよ〜と言うんです。くれぐれも気をつけたいと思います。
664学生さんは名前がない:03/08/05 22:01 ID:CzlOkL70
ヤンキーの兄ちゃん姉ちゃんからしたら同属が集まるから楽しいんじゃねえ?
665学生さんは名前がない:03/08/05 22:14 ID:kT+V7ZPC
今日は車に乗るの3回目、技能4回目でした。
坂道発進とバックを少しやりました。
坂道はクラッチとアクセル維持するの油断したらミスる。
バックはハンドルの切り具合がむずかった。
今日はいい先生だったので上達したような…気がします。
666НΙДАЯΙКΑЯАИΙБАИΜЁ:03/08/05 22:19 ID:1Y/ab7Lg
666ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
667学生さんは名前がない:03/08/05 22:38 ID:76cABYGQ
免許とって明日初めて一人で車のるんだけど不安だ
駐車場とかガソリンスタンドとかはじめてだし
668797:03/08/05 22:58 ID:hBMTrgOD
仮免の練習で自分家の車おもっきし擦った・・・ガリガリって・・・・・
メッチャ鬱やっぱりデカイ車いやだ。は〜鬱鬱鬱鬱鬱鬱
669学生さんは名前がない:03/08/05 23:15 ID:WBXss+1P
折れも合宿友人と申し込んだ。寮のシングル。
マージャンとプレス手2(ウイニング入れぶんの新作も)持っていく。
今はどんな香具師が繰るのか期待と不安で一杯だ。
ちなみに値段が一番高いお盆から逝く。
670学生さんは名前がない:03/08/05 23:55 ID:BzNchmnN
>>664
友達はヤンキーとかじゃありません。普通に合宿として楽しめたそうです
>>669
お盆は高くてとてもじゃないけどいけない…。私はホテルのツインだよ。
友達とは朝から晩までずっと一緒だからお互い飽きるかもね笑
なにか持ってかないと暇になるかな。。考えときます。
671学生さんは名前がない:03/08/06 00:33 ID:Sall05+o
家の車が3ナンバーで困ってるんです。東京なもので
672学生さんは名前がない:03/08/06 00:36 ID:91tYJxWE
おい山梨のドライバー!
マナー悪いよーウインカー遅いよー仕舞いには出さないよー
673学生さんは名前がない:03/08/06 00:53 ID:UzQ2BnsA
>>671
???????
674学生さんは名前がない:03/08/06 10:33 ID:Sall05+o
3ナンバーは幅が広いから東京の狭い道は大変だ。
675学生さんは名前がない:03/08/06 11:42 ID:1/It0PIC
3ナンバーは幅が広いから田舎の狭い道は大変だ。
676学生さんは名前がない:03/08/06 12:03 ID:tTVVQx3n
3ナンバーは幅が広いからバチカン市国の狭い道は大変だ。
677学生さんは名前がない:03/08/06 14:36 ID:XcIl2ERh
はぁ、ちょっとサボりすぎだから
明日から真面目に行こうっと。
技能もちょっと怖いし面倒くさいけどよ。
678学生さんは名前がない:03/08/06 14:56 ID:Si81DPIn
口うるさい教官は
・自分の為に厳しく教えてくれるタイプ
・ただ単に性格悪いタイプ
がいるけど、明らかに後者の方が多い。
679学生さんは名前がない:03/08/06 14:59 ID:6BvcmZ2P
懐永諭矢  SATOSHI KAIEI

理屈や業界の常識なんていったい誰が決めたんだ 俺のデビューは武道館

2ちゃんねる 【マネーの虎】武道館デビュー【5000枚】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1059134053/

懐永諭矢 公式HP
http://homepage3.nifty.com/satoshikaiei/

懐永諭矢 私設応援サイト
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/3554/index.htm

マネ虎DB掲示板 マネーの虎・武道館デビューライブ
http://www.age.jp/~gwoods/r_board/r_board.cgi?command=read&log=&no=2003070717161224
680学生さんは名前がない:03/08/06 17:28 ID:Sall05+o
また仮免の学科落ちたよ
681学生さんは名前がない:03/08/06 17:36 ID:XlSngzz0
心肺蘇生法、今日やったけど以外に楽だった。

オレは仮免前効果測定5回目でやっとうかった。そのかいあってか、仮免本番は1発でうかった。
682学生さんは名前がない:03/08/06 18:14 ID:Mp5EW+bt
>>680
漏れは落ちて今日補修行ってきた。1回目41点、2回目40点、3回目45点だった。
教官:「んー、これじゃテストは受けさせられないな」
いや、まぁ覚え悪い漏れが悪いんだが・・・。あぁ・・・ il|li _| ̄|○ il|li
683学生さんは名前がない:03/08/06 18:24 ID:ggY17h/Y
教習所の中って何キロまで出せばいいんだよ?
今日はじめて技能やったんだけど、コースが小さくて
カーブまでの直線の距離が無いから出せてせいぜい25までなんだが。。。
684609:03/08/06 18:27 ID:7MeX1GXf
>>680
>>682
仲間を見つけた予感・・・
685学生さんは名前がない:03/08/06 18:41 ID:CZ49kOha
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお、
エンストエンストエンストエンストエンストエンストエンストエンストエンストエンスト、
まだスピードに対する恐怖心がありすぎるな。
686大学への名無しさん:03/08/06 18:54 ID:/E4Z3Nl9
適性診断てゆーのやった?
あれ結構当たっててずばずば書いてあるから結構へこんだ・・
687学生さんは名前がない:03/08/06 19:02 ID:MD5KrD3l
普通は30Km制限。
俺は3速50Kmまで加速して怒られますた。
688学生さんは名前がない:03/08/06 19:02 ID:ggY17h/Y
そういえば今日初エンストしてしまった。
ブレーキ踏むときって、クラッチも切らないとだめなのね。。。
半クラッチもむづかちい(´・ω・`)ショボーン

他にエンストする場面てどんなときがある?
689学生さんは名前がない:03/08/06 19:04 ID:DHE/FCIu
卒業検定って落ちたらまた技能一時間とるんですよね?
今、予約全然取れないからおちたくない。
690学生さんは名前がない:03/08/06 19:27 ID:MD5KrD3l
初エンストだぁ?
俺なんか初回で10回エンストしたぞゴルァ。
691学生さんは名前がない:03/08/06 19:29 ID:ss8nU0by
何故持出厳禁の原簿が俺の鞄の中に入ってる…?
692学生さんは名前がない:03/08/06 19:37 ID:m5geOqw6
昨日初日だった〜
女子大行ってるから久しぶりに男の人たくさん見た感じ。
送迎の人も先生も
なんかみんなかっこよく見える
やばいよね・・
693学生さんは名前がない:03/08/06 19:38 ID:jqMP+Sw0
>>691
受付の人がコソーリと入れといたんじゃないの?
「もう来るな」の意味を込めて。
694学生さんは名前がない:03/08/06 19:40 ID:DsW6lDwV
>>688
発進の時回転数が低すぎるとエンストする場合がある
695学生さんは名前がない:03/08/06 19:55 ID:HP1S/xci
見通しの悪い道路を曲がる時のいい方法無い?
696学生さんは名前がない:03/08/06 20:11 ID:wisbXHSJ
一時停止して身体を前に乗り出せ
697学生さんは名前がない:03/08/06 20:20 ID:Sall05+o
教官の勤務時間以外の運転見てみたい
698学生さんは名前がない:03/08/06 20:43 ID:/9P0QeYM
教官に知り合い居て帰りに送ってもらったりしたけど、
運転しながら普通に携帯で話してたな。
699学生さんは名前がない:03/08/06 21:03 ID:bNadLW/C
場内、路上、取得後
すべて世界が違うね。
700学生さんは名前がない:03/08/06 21:44 ID:pjDSVZKE
今日初めてこけた
痛さより恥ずかしさのが大きかった
もう二段階だってのに・・・
701学生さんは名前がない:03/08/06 22:30 ID:DYIrI3mA
左折するときどれぐらい切ったらいいのか4回目にしていまだいまいち分からん。
そこで質問です。少し分かりにくい表現ですが、
90度左折してハンドル戻す時って切ったときの手のように手を交互にする感じでやればいいのですか?
それともかっこよくスルスルって感じで手を動かさずやるのですか?
おれ後者ができないのだが。
702学生さんは名前がない:03/08/06 22:37 ID:Z22g2d0s
>>701
スルスルやったら教官に怒られるだろうよ
703学生さんは名前がない:03/08/06 22:37 ID:XlIhUKJY
男はマニュアル免許を取る人が多いのですか?
704学生さんは名前がない:03/08/06 22:42 ID:rMMmMNEj
>>697
とんでもねー乱暴な運転してたw
705701:03/08/06 22:52 ID:DYIrI3mA
>>702
なぬっ!スルスルやったら怒られるのか。
無知でした。
ハンドルすばやく戻せるように練習します。

>>703
おれはマニュアルです。
友達みんなマニュアルだったし。
706学生さんは名前がない:03/08/06 23:41 ID:zhf8YD2S
進路変更にについての質問
所内で信号を渡った後の進路変更はどんなタイミングでやったほうがいいの?
707学生さんは名前がない:03/08/06 23:46 ID:mFsi57iZ
>>703
オレもマニュアルだけど、オートマにすりゃよかった。
教官に「マニュアルなんか取ってもどうせ乗らないでしょ?」って言われた。
708川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/07 00:00 ID:4jqh7/YJ
>>706
言いたい事がよく分からない。
>>707
MTなんて、実際全くといっていいほど乗らないよね。
自分はMT免許取ってから2年以上経つけど正直一回も乗ってない。
今後もMT車に乗る予定ないから、今となればATで十分だったなぁって思ってる。
「男はMTだろ!」とか言うのがたまにいるけど、
乗る機会なんてドキュソ職業に就かない限り100%ないし。
709学生さんは名前がない:03/08/07 00:04 ID:ahjsd3Ph
MTの方が乗ってて面白くない?
AT乗ってる友達は、学校行くのに毎日乗ってると流石に飽きるだそうです。
まぁ、ただの足と割り切ればどっちでもいいんだけど。
710707:03/08/07 00:05 ID:Pg2+KGsG
>>708
そう。別にスポーツカーも乗らないし。
そういうわけだから男でもオートマをお奨めします。
711みやこ路:03/08/07 00:22 ID:N+Fjzl1Q
まぁ、車が好きじゃなけりゃAT限定でもええかもしれんがな。
結局今となっちゃマイカーとしてMT買う人間はほとんど趣味だろうしね

しかし例えば、中学レベルの問題しか解かないが、高校レベルまでできると
解答に余裕ができると思いませんか?
ATはじめて乗ったときに安全確認がとっても楽でしたねぇ。漏れは

あと私見でありますが、ブレーキといったら
フットブレーキしかないと思ってるようなAT乗りは好かない。
712学生さんは名前がない:03/08/07 00:23 ID:ZyKznc11
>>702
スルスルは怒られるのか。
今となっては記憶の彼方だが、スルスルやってたような気がするな。
ま、いいか。
713学生さんは名前がない:03/08/07 00:25 ID:J70Wn5uM
シフトレバーを動かす左手に惹かれる
714学生さんは名前がない:03/08/07 00:47 ID:hZhzmKGv
俺のレバーも握ってね♥
715学生さんは名前がない:03/08/07 00:53 ID:S8I9p8X1
>>708

職業がDQNであれ、いいところであれ会社の車を運転するという機会は
あるぞ
716学生さんは名前がない:03/08/07 01:25 ID:jnyaKcMa
おととい短期で入校して2日で4限乗ったけど、全然うまく走れない。
特にクラッチだめぽ・・・
いろんなことを同時にすることができないです。

すんごく鬱です。。。
717学生さんは名前がない:03/08/07 01:27 ID:L46qFWob
>>716
最初はみんな出来なくて自己嫌悪になる。運転は慣れだからガンガレ!
718学生さんは名前がない:03/08/07 01:36 ID:jnyaKcMa
>>717
カナーリ励まされますた。
明日もがんがります。
719学生さんは名前がない:03/08/07 02:51 ID:RyT+DKSp
むしろ苦労した方が、客観的に自分の能力を捉えられて
過信する事がなくなるから、最初はいっぱい苦労した方がいい。


・・・・・・と自分に言い聞かせる。外は怖い
720学生さんは名前がない:03/08/07 03:42 ID:uSqY1X8C
>>697
勤務時間外どころか、漏れの第2段階みきわめの時に評価が終わったら
「じゃ、残りの教習所までは俺が運転するわ」とか言って
信号青になった瞬間ロケットスタートかましてたよ
教習車なのに隣の車より加速が鋭いし、2速で45kmまで持ってってたよ
当然エンブレの効き方もハンパじゃなかった
721学生さんは名前がない:03/08/07 08:57 ID:hj92HOHL
でも教官は運転うまいよね。うちの親父もうまいけどさすがにかなわない
722НΙДАЯΙКΑЯАИΙБАИΜЁ:03/08/07 08:59 ID:Kz7mT1de
>>720
教習者のほうが加速はいいと思うよ。
723学生さんは名前がない:03/08/07 09:04 ID:3qjTLO8/
教習者とかは一日一回は点検しなくちゃいけないからかな。
724学生さんは名前がない:03/08/07 09:42 ID:eN5JNbtt
教官は運転上手いけど
子供が飛び出してきたら
確実に避けれずに轢いてしまうような運転だったな
725学生さんは名前がない:03/08/07 10:38 ID:UQImfUex
>>716
おれも4回乗ったよ。
シフトダウンどこでしたらいいか良く分からん。
坂道発進じゃないけど、踏切前のほんの少しの坂でエンストしちまった。
半クラッチもっと早くできなきゃだめみたい。
最初の教官は「もっと左、もっと左。あー行き過ぎだよ。ちゃんと見てる?」
って言われた。マジでむかついたよ。
お互いがんばりましょう。
726学生さんは名前がない:03/08/07 10:53 ID:VInGPQYD
>>725
その教官教えるの下手。
727学生さんは名前がない:03/08/07 11:39 ID:rILpKDh7
教習所内では2速までしか使わないからシフトダウンってやったことがない、
止まっちゃった時にローに入れるのは別として。
だから路上に出るとなるとかなり不安なんだけど。
728学生さんは名前がない:03/08/07 12:02 ID:b/0nEFyd

私は、明日、修了検定を受けます。
お聞きしたいことがあるのですが・・・。

1.教習所のコースって、全国共通なのですか?

2.私が通っている教習所のコースには、
  「○○番のクランク」というように、
  曲がり角に標識が立っています。
  この番号は、どこの教習所でも同じなのでしょうか?

まだ、曲がり角の番号を覚えていないので、とっても不安です。
教官にそのことを言ったら、
検定時に教えてもらえばいいよとは言われたのですが・・・、
やっぱり不安です。
教えて下さい。お願いします。
729学生さんは名前がない:03/08/07 12:16 ID:eg+e871a
>>728
1、大体似たようなものですが、個々の違いはやはりあります。基本的には簡単なものです。

2、S字やクランクには大体番号がうってあるところが多いようです。出口でハンドルをまっすぐに
直していないと、脱輪するS字が何箇所かあるはずなのでご注意!




終了検定で一番やっかいなのは進行妨害でしょう。教習所内はいろいろ曲がる場所がありますが
手前の交差点入る前に合図を出しても交差点で曲がらず交差点の先のクランクに入るといった教習車
等には十分注意してください
730学生さんは名前がない:03/08/07 12:36 ID:vSGafEop
今日で技能6時間目だったんですが
S字が全然出来ません。
速過ぎて前に突っ込むか、クラッチだけ踏んでて遅すぎて止まってしまうか、
それでちょっとアクセル踏んだと思ったらエンストか・・
こんな感じでかなりへこんでます。
女だしMTなんかにしなきゃよかったかな。
731学生さんは名前がない:03/08/07 12:37 ID:D7SNmBqP
所内教習で見通しの悪い曲がり角の部分が上手く出来なくて困ってる
いい方法が無い物か?
732学生さんは名前がない:03/08/07 12:40 ID:do7vrCoo
>>727
外周も2速なんですかね。
ぼくのところは外周は3速です。中の信号の筋は2速って言われました。
検定の時に3速にしなかったら減点されそうな予感がします。
そこの教習所が羨ましい。
733学生さんは名前がない:03/08/07 12:42 ID:5hpVsW2g
【プロ野球】横浜・山下監督「来年ダメなら覚悟ある」
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1060149935
734学生さんは名前がない:03/08/07 12:42 ID:CbWXNtiA
>>730
半クラとか断続クラッチが出来てないだけでしょ。
慣れですよ。
735730:03/08/07 12:50 ID:vSGafEop
>>754
断続クラッチってなんですか??
736学生さんは名前がない:03/08/07 13:03 ID:rILpKDh7
S字か〜、昨日やったわ、自分では普通に出来たつもりだったんだけど
ただ通れればいいもんじゃないって怒られたよ。
737学生さんは名前がない:03/08/07 13:39 ID:ahjsd3Ph
技能の予約が取れねぇー。
738学生さんは名前がない:03/08/07 13:41 ID:W+Uh8EZz
技能1段階の二つ目までしかやってねえ!!
739学生さんは名前がない:03/08/07 13:45 ID:RyT+DKSp
>>732
いつもギアをサードに入れている場所で、セカンドのままだったら
もちろん減点されます。
740学生さんは名前がない:03/08/07 14:08 ID:IUtETVCX
断続クラッチってクラッチとブレーキだけで調整するやつだったかな。
741学生さんは名前がない:03/08/07 14:13 ID:5NQpJfe6
>>735
断続クラッチとは、
ローもしくはセカンドで半クラ→車が進む→クラッチを踏む→半クラ
これの繰り返し
半クラでスピードを調節できれば、やらなくてもいいことだけどね。
742学生さんは名前がない:03/08/07 14:14 ID:ItxeuZFM
S字は外側を大回りするように意識すると良いよ。
左側の後ろを脱輪する人が多いし。

あと、スピードは速いより遅い方が良い。
仮に止まってしまっても、エンストさえしなけりゃ問題ないし。
743学生さんは名前がない:03/08/07 14:41 ID:3FY0cSmU
教習所行く前に自動車免許取得シミュレーションのゲームをするのってどうよ?
744学生さんは名前がない:03/08/07 14:51 ID:rILpKDh7
免許をとろう!DXってのやったけど
操作は難しすぎだと思ったと同時に俺って馬鹿だなと思った。
745学生さんは名前がない:03/08/07 15:02 ID:3FY0cSmU
>>744
体験談ども。
一番新しい免許SLGはシンプル2000のだからどうも手を出しにくい…
まぁ、技能落とすより安くつくから買ってみるのもいいかも。
746学生さんは名前がない:03/08/07 15:07 ID:Amq7jkUb
さ、教習いってこよ。

2日連続のエンストはだめだぞ、俺。
747学生さんは名前がない:03/08/07 15:10 ID:3FY0cSmU
シンプル2000だとCDロムっぽいな。
PS2が唸りを上げる…。

ロード中にエンジン全開とはおめでたいシミュレーションだな。
748学生さんは名前がない:03/08/07 16:07 ID:VInGPQYD
>>730
両方とも同時にやろうとするからだめなんだよ。
アクセルは2000回転以上4000回転未満にして弱めるな。クラッチだけで調節するんだ。
クラッチを踏み込めば動力は伝わらないんだからアクセルを弱くする理由なんて無いでしょ。
749学生さんは名前がない:03/08/07 16:13 ID:VInGPQYD
もちろんスピードが出すぎた場合はブレーキするんだぞ。
750学生さんは名前がない:03/08/07 16:35 ID:hj92HOHL
教習所で習うことと実際と違うこと良くあるよね。
やたら半クラやすえぎりすると車を傷める原因になるからね。
友達の車MTだったんだけどクラッチ板交換したらしい。
751学生さんは名前がない:03/08/07 18:55 ID:qvVk+lOE
>>730
ローで半クラするのにアクセル踏む必要無いの知ってるか?
752学生さんは名前がない:03/08/07 19:39 ID:t6uI/+7G
>>730
技能6時間目てことはまだS字始めたばかり?
誰でも初めはそんなもんだよ
無線やる頃にはスイスイ行けるようになる

俺んとこの教習所は直線では4速で40`出すことになってるよ
でも目の前のカーブ曲がりきれずぶつかりそうで怖い
753学生さんは名前がない:03/08/07 19:44 ID:cg5T/f35
やっと明後日は卒検という所まできました。
明日は「みきわめ」らしい。
みきわめってどんなん?
754学生さんは名前がない:03/08/07 19:55 ID:OjqR78oh
>>753
卒検みたいなもん。
見極めで目だってダメなところがあったら
金払ってもう一回見極めすることになる。
755学生さんは名前がない:03/08/07 20:00 ID:5dIhjGkn
修検の時にみきわめ体験しなかったのだろうか。
756学生さんは名前がない:03/08/07 20:03 ID:VVGDRS9B
>>730>女だしMTなんかにしなきゃよかったかな。
俺の姉貴(超運痴)は、MTで入校したがあまりの下手糞さに、
教官達に頼むからATに変更してくれと延々と懇願されたが、
「絶対イヤ」と言い続けて取ったぞ。ガンガレ。
757学生さんは名前がない:03/08/07 20:38 ID:Fczi/S5R
>>756
おまいのお姉さんは神(w
758学生さんは名前がない:03/08/07 21:18 ID:L46qFWob
教官に言われる位下手なのかw
759学生さんは名前がない:03/08/07 21:55 ID:VInGPQYD
>>751
ノーアクセルでも行けるな。エンストの危険性は高くなるが。
とりあえずアクセルをある程度吹かすように言われなかったか?
760学生さんは名前がない:03/08/07 22:01 ID:a7S8yI2G
教官が後ろについてると緊張してミスってしまう
しかも明日台風来んのかよ普通に予約しちまったぞ
761学生さんは名前がない:03/08/07 22:04 ID:mYwuYWMK
明日卒検だ。台風がきたら歩行者や自転車や車が少なくなって運転しやすそうな予感…
雨で視界が遮られたら修羅場と化すけど。
762学生さんは名前がない:03/08/07 22:07 ID:9UUsGjbH
台風か、予約取り消しだなこれは。
763学生さんは名前がない:03/08/07 22:14 ID:JCY1tSsS
台風だからこそキャンセル待ちの価値あり。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
764学生さんは名前がない:03/08/07 22:17 ID:anCTWusQ
>>761
ガラコ塗っとけ
765学生さんは名前がない:03/08/07 22:23 ID:9UUsGjbH
もしかして、台風の時って
がら空き?
766学生さんは名前がない:03/08/07 22:30 ID:mYwuYWMK
>>764
ガラコって40km/h以下の低速走行でもきく?
767学生さんは名前がない:03/08/07 22:35 ID:anCTWusQ
>>766
低速でもそれなりに効くよ。水弾きがまったく違うから
欲を言えばガラコ専用のワイパーを装備しとけ
768学生さんは名前がない:03/08/07 22:45 ID:CbWXNtiA
俺は親水派。
769学生さんは名前がない:03/08/07 22:53 ID:yqUb8JGT
今日乗ったの5回目。方向指示器出すのってかなり慌てる。
連続して曲がるときかなりきつい。
曲がる前に一時停止したい。もっと止まれの標識作ってくれ。
もう限界だよ…。

ちなみに明日初S字なのですが、S字とクランクってどっちが難しいの?
やっぱりクランク?

770学生さんは名前がない:03/08/07 23:11 ID:r4gFb9rP
俺はS字のほうが簡単だった
クランクはむずい・・・
771学生さんは名前がない:03/08/07 23:12 ID:mYwuYWMK
>>767
今のはそんなにきくんだ。家にある古いやつは
低速走行じゃガラコ無しと大して変わらないもので。
772学生さんは名前がない:03/08/08 01:11 ID:dpCptVQj
漏れはS字の方が難しいと思う。内側を間あけるのに集中すると
外側が縁石乗っちゃうし、外側余裕もたすと内側狭くなるし。
773学生さんは名前がない:03/08/08 01:21 ID:1GgXQjZY
もう車校行きたくないです
もういい加減耐えれません
車校自体の雰囲気も嫌いで
教官も嫌いで
正直自分は運転に向いてないのかも。。
でも教習期限が10月終わりまでなんで家族からは行けといわれます
774学生さんは名前がない:03/08/08 02:51 ID:M+RSfl7F
>>740
正しくはアクセルも踏む。少なくとも教習中は。
775学生さんは名前がない:03/08/08 03:14 ID:KjnVWMZ4
>773
免許取っちまえば行動範囲が広がる!がんがれ
776学生さんは名前がない:03/08/08 06:40 ID:GQr1ELPC

ハイドロプレーニング現象には気をつけよう!
777学生さんは名前がない:03/08/08 07:28 ID:fsIOTsO7
教官に定年ってあるのかな?俺の教官かなりおじいちゃんなんだけど
778学生さんは名前がない:03/08/08 08:31 ID:S6b62rQ3
枯葉マーク付けて走る教習車見てみてぇw
779学生さんは名前がない:03/08/08 09:32 ID:ennNtqlE
今MTで免許取りに行ってるんだけど、未だにクラッチとかギアチェンジが
上達しなくて、ホントに自分は免許取れるのか・・・とかなり不安。
ドンくさいから、無線教習も先送りになったし・・・。
780クック ◆TORI/hz3BU :03/08/08 09:36 ID:Uv2maeIk
>>779
大丈夫だ。DQNでも取れるんだから君ならできる。むしろ上達が
遅い方が取ってから事故を起こしにくいらしい。本当かどうかはしらんが。
781学生さんは名前がない:03/08/08 10:04 ID:wkcit6ba
>>773
お前は俺かw
でも先延ばししてても結局同じことだよ
俺も今日からまたがんばって行くからお前もがんばれ!
782学生さんは名前がない:03/08/08 10:15 ID:Uz7xs6Z6
>>773
教官いつも同じ人なの?
嫌な人ずっとはなぁー。
おれは最初最悪だったけど、最近はかなりやさしい教官に変わった。
教習中に世間話なんかもしたりして
重要なこと聞き逃してるような気がしてきたが…。
今耐えればいいこと待ってるよ、きっと。
おれも少しまだ憂鬱だががんばって行ってきます。がんばろう。
783学生さんは名前がない:03/08/08 12:28 ID:IHu6KA+9
西荻窪に教習所ってなかったっけ?9月から週1くらいで通おうかな
784学生さんは名前がない:03/08/08 12:47 ID:TROfD4lI
>>776
それ学科試験で出てきてわからなかった。
高速での空気圧がどうのこうのって書いてあって、○つけたら違ってた。
785学生さんは名前がない:03/08/08 13:18 ID:LsiEX4El
教習所行くの嫌な奴俺以外にも居たんだな。
もーあの空気が嫌だよ。
786学生さんは名前がない:03/08/08 13:20 ID:T5eWHJJ9
うちの教習所は皆やさしかった。
学科なんぞ勉強すれば満点取れるよー
ちなみに満点だしたら500円QUOカードくれた★
787学生さんは名前がない:03/08/08 13:24 ID:A9OrKhV1
台風だから技能中止だなこりゃ。
788学生さんは名前がない:03/08/08 14:36 ID:A9OrKhV1
と、思ったけどすることないから行くか。
789学生さんは名前がない:03/08/08 15:00 ID:QxFgiqMZ
>783
西荻には公認はないよ。宮前だよ。
ここに通っていたが、教官は優しい人が多かったよ。

790学生さんは名前がない:03/08/08 15:37 ID:dpCptVQj
>>789
今通ってるよそこ。初乗車でスゲーウザイ教官(K泉)あたったが運転慣れてきたら
横で何言われようと大丈夫になってきた。
やっぱり初乗車は失敗多いし、更に横でガミガミ言われる事もあるから、みんな凹むよね。
791学生さんは名前がない:03/08/08 15:50 ID:O3qsppK/
全然逝ってねーYO!
明日予約入ってるけどいきたくねー
前初乗車だったけど運転の才能が無いコトを悟った
ああ、でも逝くしかないか。
792学生さんは名前がない:03/08/08 15:51 ID:QxFgiqMZ
>790
えっ?!Kはウザかった?
色々話して楽しかったけどなぁ・・・
それよりも、もっと上のオヤジ達のがウザーだったわ。
793学生さんは名前がない:03/08/08 18:11 ID:fsIOTsO7
仮免学科に最高何回落ちた?
794学生さんは名前がない:03/08/08 18:39 ID:3oGxOFpg
0回
795学生さんは名前がない:03/08/08 18:49 ID:dpCptVQj
仮免前効果測定:3回
仮免技能検定:1回
仮免学科:1回

仮免学科落ちると余計に金払わないといけないからガンガレ。・゚・(ノД`)・゚・。
796学生さんは名前がない:03/08/08 18:50 ID:wF3clw0H
>>793
一回(継続中w)
797学生さんは名前がない:03/08/08 18:55 ID:utNxSTIC
明日台風なのに修検だ
困った困った
798学生さんは名前がない:03/08/08 19:21 ID:t1vjP1MG
卒検合格できた。
大雨で歩行者自転車皆無。一番乗りやすかった。

>>793
仮免学科、受けたこと無い。
799学生さんは名前がない:03/08/08 21:39 ID:fNqH+Esq
>>792
おれもK結構よかったような気がする。
最初うざいかな〜とおもったけど。
800学生さんは名前がない:03/08/08 21:41 ID:zqcsWj0W
プリペイド携帯電話  身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
801学生さんは名前がない:03/08/08 22:00 ID:eeUMdzKR
厨な質問で申し訳ないのですが、免許の写真っていつとるのですか?
やはり合格してからですか?
802学生さんは名前がない:03/08/08 22:01 ID:XVYr3jHy
うおおおお!もうイヤだーって感じになりました。
明日、初無線なのだがS字やクランクミスりそう。
安心パックみたいなのに変える運命なのかオレは。
てかハンドルって何回転可能なのですか?
2回ぐらいですか?
803学生さんは名前がない:03/08/08 22:10 ID:V1t8KnmZ
>>801
免許センターで合格してから撮るよ
804川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/08 22:20 ID:7BvqVj4f
>>801
流れ作業で撮影するから変な顔にならないように注意
805学生さんは名前がない:03/08/08 22:36 ID:IkNzEwW1
学科試験でどうも失敗する。

さすがにそこまでアフォじゃないと思ってたんだが、どうしても間違ってしまうんだよなぁ。
やはりアフォなのか・・・鬱。
806学生さんは名前がない:03/08/08 22:44 ID:1COJcP/L
>変な顔にならないように注意
もともと変な顔の僕はどうしたらいいでしょうか。。。
807学生さんは名前がない:03/08/08 22:53 ID:M+RSfl7F
>>806
ほどほどに写るように努力しましょう
808学生さんは名前がない:03/08/08 23:36 ID:8qO6QnBU
CB400っつーの?
4気筒だかなんだか知らんが重すぎ。
引き起こしで筋肉痛…。
809学生さんは名前がない:03/08/08 23:40 ID:r2989dIu
(゚д゚)明日高速教習だ。正直ガクガクブルンブルン
810学生さんは名前がない:03/08/08 23:42 ID:r2989dIu
>>804
(゚д゚)あの写真って持参していくのアリ?
   
811川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/08 23:46 ID:7BvqVj4f
>>808
教習所で使ってるのはだいたいCB400SFだよね。
普通自動二輪取るならあのくらいの重さ(180kgくらいだっけ?)は
持ち上げられたほうがいいよ。
ってか、こつをつかめば意外と軽く持ち上がるよ。
>>810
持ってっても意味ないよ。
812川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/08 23:48 ID:7BvqVj4f
"持ち上げる"じゃなくて"起こす"だね。
あんなの持ち上がるわけないや。
スマソ。
813从*・ 。・&从 ◆lql9v6HAyo :03/08/08 23:56 ID:a6eQsSw/
>>798
ここにも仲間が。。。自分も豪雨の卒検でしたよ。雨は少し視界が悪くなりますが、人&車が少ないので運転しやすいですよね。。1回雨の日教習やっておくとベター
>>802
車によって違うかもしれないけど、2回半ですよ。S字&クランクはギアをローにして、速度を抑えエンストしないようにアクセルとクラッチをうまく使い分けましょう!
814学生さんは名前がない:03/08/08 23:58 ID:w428CE4k
教習所の社長は結構儲けてるらしいな。
うちの社長は、某政令指定都市の高級住宅街に
カナリでかいお家に、ベンツが7台持ってるって
教官が、家の前を通って教えてくれた。
俺たちには殆どくれないのにってぼやいてた。
815808:03/08/09 00:02 ID:lxouXYJo
あぁ、ありがとうっ。レスとその可愛げな顔文字に少し癒されたかも…。
あとこのスレ、よく見たら教習所の前に「自動車免許」がつくんだね。
逝ってきます。
816(´・ω・`)ネス:03/08/09 00:03 ID:tOCP1zm7
よっしゃ〜今日弟二段階効果測定ギリギリ合格したよ〜〜
うれし〜〜〜
817学生さんは名前がない:03/08/09 00:11 ID:ddzYXXvp
>>812
チョとワラタ
818学生さんは名前がない:03/08/09 00:24 ID:9ciMWQ6M
短期集中行こうと思ってたのに、来週に予定が…。
はやく取らないと時間ないのに…。

バカな質問かもしれませんが
短期集中って期間内に受かれなかったらどうなるんですか?
819学生さんは名前がない:03/08/09 00:26 ID:9ciMWQ6M
>>816
おめでと〜
820学生さんは名前がない:03/08/09 00:30 ID:EtHmTK8s
>>808
CB400、確かに思ったより重かったかなあ。力任せではなかなか起きないですよ。

2年前の話ですが、教習中と卒検の時のガソリン搭載量が違ったらしく、
検定ではいつもよりしっかり曲げてやらないとカーブを曲がっていきませんでした。
ガソリン満タンで200kgぐらいかなあ。

>>812
確かにその半分でもなかなか持ち上がるもんじゃないですね。
一度80kgのバーベル持ったことがありますが、少ししか上がりませんでした。
821学生さんは名前がない:03/08/09 00:50 ID:ikU/wR/t
漏れ、未だにクラッチ使いこなせない。。。
「修了検定の日が延びるね」って言われますた。。。
822学生さんは名前がない:03/08/09 00:55 ID:fve9LdVh
危険セットとかシュミレーターとかでAT使った日のあとは必ずクラッチ操作が雑になる・・
823学生さんは名前がない:03/08/09 01:07 ID:Kk1uhLeY
>>821
チンコをやさしくいじる感じで逝け
824学生さんは名前がない:03/08/09 01:13 ID:3dWTwiwT
>>821
チィンチィンから液が出そうって時に
グッと堪えると気持ちよさが増すそんな感じだ。
825学生さんは名前がない:03/08/09 02:33 ID:ppsfOyYh
交差点で、前から来る車もこっちから見て左に曲がろうとして
こっちも左に曲がりたい時は、どっちが優先なんですか?
既に免許持ってるのですが、分からないので教えて下さい・・・
826学生さんは名前がない:03/08/09 03:17 ID:Kk1uhLeY
>>825
相手は右折。
自分は左折。

左折優先。
827(´・ω・`)ネス:03/08/09 03:29 ID:mMVHpBNE
>819
サンクス!
828学生さんは名前がない:03/08/09 04:29 ID:zRuN2mES
結局出会いのないまま卒業した。金返せー
829学生さんは名前がない:03/08/09 04:51 ID:aWgVQOJX
>>297・388

俺は、埼玉県の非公認の教習所行ってたけど
鬼大変だからやめた方がいいよ!!
確かに、料金は公認と比べて断然安いから魅力的に映るかも
知れないけど、免許センターの試験がまず1発で受かんない。
平均で仮免が6回・本免が3回と言われている。
4200×9=37800円+交通費・食事代など掛かる。
あと、早く免許センターに試験の申し込みに行かないと
後ろの順番で1日掛りになる為
結局は金銭的・精神的にあまり公認と変わらない。

※ただ埼玉県の免許センターが厳しいだけかもしれないが・・・
誰か他に経験者はいますか??
830学生さんは名前がない:03/08/09 08:16 ID:Z/cP8pEy
予約4個も来週の月、火曜入れられた。
いつもは取れて一個ずつだったりするんだが。
831学生さんは名前がない:03/08/09 09:51 ID:VBqlh2tb
運転に自信なくても高速教習やるんですか?
832学生さんは名前がない:03/08/09 09:55 ID:UmwH16my
>>831
やんなきゃいけないんじゃないの?
まだ俺はこの前初乗車したばかりだからわかんないけど
路上教習と高速が怖いな・・・。
833学生さんは名前がない:03/08/09 10:44 ID:wB1s2f5w
近くにICがない場合はシミュレーターだがな
834学生さんは名前がない:03/08/09 10:45 ID:zmdK9H3U
やたらスピードを出してしまう自分が怖い。
メーター見てないと+30Kmオーバーする。
835802:03/08/09 10:51 ID:DzZ/fthH
>>813
2回半ですか。
S字とクランクでどれぐらい回したか忘れてしまうんですよ(汗
タイヤの向き考えてる?って最初言われまくったし。
2回半覚えておきます。ありがとうございました。
836学生さんは名前がない:03/08/09 11:28 ID:fve9LdVh
今から高速行ってくる。台風通過してよかった(゚∀゚)ハイ!!
837学生さんは名前がない:03/08/09 12:20 ID:DqFdy7r5
教習期限切れたらお金は戻ってくるのかね?
とゆうか期限切れちゃった人なんて滅多にいない?
838从*・ 。・&从 ◆lql9v6HAyo :03/08/09 12:23 ID:0Tvb0+3b
>>837
折れの友達は入院して期限伸ばしてもらったらしい。正当な理由以外は帰ってこないと思われ
839学生さんは名前がない:03/08/09 12:24 ID:H78Bkb9t
>>837
戻ってこないよ。
期限が近くなると教習所から電話が掛かってくるみたい。
友達の話だけど。
840837:03/08/09 12:40 ID:DqFdy7r5
レスサンクス。そうなんですか。
まぁ自分は来年の3月末までですが。
841从*・ 。・&从 ◆lql9v6HAyo :03/08/09 13:13 ID:0Tvb0+3b
>>840
冬休み、春休みは車校とても混むので早めに逝った方がいいよ
842学生さんは名前がない:03/08/09 13:26 ID:CQa9rovn
>>839
それは正確じゃないな
1段階で期限切れた場合は2段階の教習料金は戻ってくる。
2段階で切れたら戻ってこない。
現実にあるとしたら仮免だけ取って2段階を受けずに期限を切らして
から仮免入所する場合余分にかかる料金は再入所の料金だけで済む(2万程度)。
ただし仮免有効期限が延びるわけではないから要注意
843学生さんは名前がない:03/08/09 14:02 ID:ns8IDyut
学科、教官と教室で二人きりって。。。
844学生さんは名前がない:03/08/09 14:21 ID:2dZNFsm1
>>834
制限+30からオービス。ねずみ捕りは+15から。
気を付けろ。
845学生さんは名前がない:03/08/09 15:42 ID:GNKZqN3X
>>844
オービスって時間帯によって変わるみたいよ。
140でも捕まらない時は捕まらないし、80でも捕まる時は捕まる。
急ぎの方はアレを取り付けなさい。
846学生さんは名前がない:03/08/09 15:43 ID:GNKZqN3X
120の間違い
847学生さんは名前がない:03/08/09 16:01 ID:wB1s2f5w
ようするに法定速度を守れってこどだろ
848学生さんは名前がない:03/08/09 16:05 ID:GNKZqN3X
流れに乗れってことだ
849大学への名無しさん:03/08/09 16:45 ID:5I+ln6wb
高速の方が楽だったよ。ほとんどハンドル切らないし。
狭い道+高齢の歩行者の方がよっぽどむずひ・・・
850学生さんは名前がない:03/08/09 16:55 ID:Cs+N+dep
今日は最初イヤだなーって思ってた教官だったけど、
あんまりきつく言われなかった。
やっぱり最初はきつく感じてしまうものなのかな。
ちなみに車乗ったの9回目にしてS字クランクがノーミスだった。
でも抜けた後ハンドル戻すの遅いって言われた。
あと仮免前効果測定が満点だった!!
教官にすごいなって言われたぜ!
明日の無線がんばります。
カーブの後のシフトダウンが上手くできるか心配だが。
851学生さんは名前がない:03/08/09 17:17 ID:oIgrVEUZ
今日の教官はどっちも恐くてへこんだ・・・。
まぁ今日からお盆で帰省するんで、しばらくは現実逃避できるか
852791:03/08/09 17:42 ID:DqFdy7r5
ただいま帰ってきました.....。今日の教官は2人とも良い感じの人だった。
「雨強くなるのかねー。」とか話しかけてもらえたのでリラックスできたよ。
でも自分がミスりすぎて隣でピリピリしているのがわかって辛かった。
853学生さんは名前がない:03/08/09 17:48 ID:3dWTwiwT
ぐへー、今から技能だ。
行くの、めんど。
854学生さんは名前がない:03/08/09 19:19 ID:ppP4xQFw
明日卒業試験です。
朝早いです。
励ましの言葉ください
855新堀クリトリス ◆SYMboLI/jo :03/08/09 19:21 ID:SyMRqkOX
>>854
寝坊と信号無視だけには注意!
ドーン!
856学生さんは名前がない:03/08/09 19:32 ID:WdUpBIyk
今日はじめて行ってきますた。
スケジュール表を渡され愕然。昼ゴハンも食べる時間がない・・(夜も
しかも、待合室は駅のホームみたいに椅子だけ。食堂なんて無い。
テーブルも無いし、どうやって飯を食べるんだ!?

技能じゃ、ハンドルきりすぎるし握り変えるし、何回やってもうまく
カーブが曲がれなかった。鬱だ・・・教官もあきれぎみで・・

親がはやいうちとっておけと言われて行った結果がこれじゃあ泣きたく
なる。あと何日もこんな日々が続くかと思うと・・・教習所に友達も
いねーしなぁ・・帰りのバスで一人黄昏ていると、どうやら宿泊して免許
をとりにきているカップルが「おつかれさまでした」と声をかけてくれた
のがうれしかった・・・

857学生さんは名前がない:03/08/09 19:36 ID:oIgrVEUZ
>>856
一日中缶詰めってこと?
でも法律で車に乗れる時間は決まってるから、一日中いるってことは無いんじゃないの?
よくわからないけど・・
858新堀クリトリス ◆SYMboLI/jo :03/08/09 19:42 ID:SyMRqkOX
技能と学科が詰・まりまくりなのかな?
テーブルなくても飯は食える!!

最初の技能で結果なんてでないですよあんた。
慣れですなれ。
859学生さんは名前がない:03/08/09 20:04 ID:cDKtYyGJ
そう、慣れだよ。俺は6,7回くらいまでめちゃめちゃ罵られまくったけど
ここんとこはうまいって褒められるようになった。
まあうまいことのせられてるだけな気がかなりするけどな、
教官も下げたり持ち上げたり大変だよな。
860学生さんは名前がない:03/08/09 20:30 ID:S0Yxcz//
俺なんか路上教習で道路が混んでいて、教習所に帰るのが
2・3分遅れただけなのに、教官にやつあたりされたよ・・・。
そんな経験された方います??
861从*・ 。・&从 ◆lql9v6HAyo :03/08/09 20:37 ID:0Tvb0+3b
>>860
オレは逆に、「遅くなってゴメンね、この後なんか予定入ってたりとかしてなかった??」って謝られた。。。
862学生さんは名前がない:03/08/09 20:57 ID:fve9LdVh
高速一緒に乗った年下の男の子がかわいくて、やる気が出た1日だった(゚∀゚)ハイ!!
863学生さんは名前がない:03/08/09 21:44 ID:ns8IDyut
ヤル気だろ。
864学生さんは名前がない:03/08/09 22:02 ID:3dWTwiwT
>>863
うまいこと言った!!
865学生さんは名前がない:03/08/09 22:23 ID:fve9LdVh
(゚д゚)!!
866学生さんは名前がない:03/08/09 22:25 ID:0dfGv1Zx

        .@@@@  アラヤダ!   <   .最近変な人が多くて困るわ
  アラヤダ!  .(゚д゚*@          \_________
        (   )
   @@@@  U U    アラヤダょぅ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   @*゚д゚)  @@@@          <  犯罪が起きないか
   (   )  (゚ω゚*@           \    心配ぃょぅ〜
    U U   (   )            .\_________
           U U

867学生さんは名前がない:03/08/09 22:25 ID:oIgrVEUZ
教習所のロビーに浜崎あゆみのライブが流れてたんだけど・・・
普通にニュースでも流してくれたらいいのに
868学生さんは名前がない:03/08/09 22:33 ID:wRuMTftZ
免許を取ってはや1ヶ月。免許なくした・・・
869学生さんは名前がない:03/08/09 22:35 ID:fve9LdVh
あはっはははっはは

ってか免許センターかどっかで再交付できるんじゃね?
870学生さんは名前がない:03/08/09 22:52 ID:0elT7h1O
>>868
失くしたって、もしかして違反か(藁
871学生さんは名前がない:03/08/09 22:53 ID:VBqlh2tb
運転免許センターってまず何すればいいの?混んでる?
872学生さんは名前がない:03/08/09 23:06 ID:fve9LdVh
>>867 うちとこ今は高校野球流してる
873825:03/08/09 23:16 ID:ppsfOyYh
>>826
おぉ!!
さんきゅー☆
免許持ってるのにマジで悩んだ俺・・・。
しかも新車だから益々不安。
874学生さんは名前がない:03/08/09 23:18 ID:0dfGv1Zx
>>873
なに乗ってるん?
875学生さんは名前がない:03/08/09 23:23 ID:+QWi6XyS
>>873
白のGTOでATだったりして
876学生さんは名前がない:03/08/09 23:25 ID:fve9LdVh
MT取得したヤツでも結局はAT乗っちゃうんもんなの?

877从*・ 。・&从 ◆lql9v6HAyo :03/08/10 00:11 ID:ZLBE+u7/
てゆうか、普通ATしかないだろ、ドコ行っても
878学生さんは名前がない:03/08/10 00:18 ID:ZzEoYg4Z
>>877
俺、、カローラのMTに乗ってた、、
親がマニュアルしか運転できないとかほざきやがって、、、w

タコメーターもないMTだったが、楽しかったなぁ。。
879学生さんは名前がない:03/08/10 00:20 ID:/7oczfbO
うちの親もMTしかできんと言う・・・何やらATはコワイらしい。よくわからん。
880从*・ 。・&从 ◆lql9v6HAyo :03/08/10 00:21 ID:ZLBE+u7/
>>878
田舎の道でMTは良さ気だけど、都会の渋滞でMTはキツイわな。
881学生さんは名前がない:03/08/10 00:21 ID:ZzEoYg4Z
>>879
俺もAT怖い派なんだが
アクセル踏んで、エンジン回転が上がって、車が動き出すまでの
あのコンマ数秒が、ものすごく違和感ある。


・・・慣れの問題なんだけどね、、
882学生さんは名前がない:03/08/10 00:22 ID:ZzEoYg4Z
>>880
慣れれば、強化クラッチでも入ってない限り
そんなに苦労はしないです。
883川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/10 00:26 ID:trYjUgxM
>>882
自分的には苦労というか面倒くさく感じる。
渋滞の中でいちいちクラッチ切ったり繋げたりするのはね・・・。
884从*・ 。・&从 ◆lql9v6HAyo :03/08/10 00:31 ID:ZLBE+u7/
こないだ、田舎レンタカーで乗り回したけど、やぱATの方がラク杉。
885学生さんは名前がない:03/08/10 00:32 ID:ZzEoYg4Z
>>883
んー、MT歴4年ともなると、、
なんか息をするのとかと同じようにクラッチ操作しますね、、w

もうMTしかダメな身体にされてしまったのです、、
886873:03/08/10 00:35 ID:cPKdZYm1
>>874-875
トヨタのWISHでつ。
文句あります?
887学生さんは名前がない:03/08/10 00:38 ID:17F6aCrn
(;・;∀;・;)でつでつ言うな〜っ!
888fifa:03/08/10 00:39 ID:CcLpvyZ7
>>871
俺が取ったトコはすごーく混んでいた。
そして平日の朝からやたら手続きがあって・・・

受け付けのおばちゃんは態度が悪すぎる。
俺何度もやり直しさせられたし。
素人にはお薦めできない。
でも待ち時間が長いので女の子と仲良くなれたりもする
声をかける事をお薦めする。
889873:03/08/10 00:40 ID:cPKdZYm1
>>887
スマソ。
ココ2ちゃんなんで・・・ついつい。
890学生さんは名前がない:03/08/10 00:46 ID:ZzEoYg4Z
>>886
チミに文句はないが、ウィッシュに文句はある。



・・・パクるな
891HONDA ストリーム:03/08/10 00:49 ID:CcLpvyZ7
>>886
>>890
チミに文句はないが、ウィッシュに文句はある。



・・・パクるな
892学生さんは名前がない:03/08/10 00:49 ID:Us2GE2w4
初代オデッセイ→ガイア
ストリーム→WISH
893fifa:03/08/10 00:51 ID:CcLpvyZ7
>>892

オデッセイの勝ち
WISHの勝ち

そしてWISH多すぎると・・・
894川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/10 00:51 ID:tnH2/ywM
イプサム→ストリーム→WISH→?
895川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/10 00:54 ID:tnH2/ywM
>>893
このままいくとエスティマ並に増殖する悪寒
896821:03/08/10 00:55 ID:UQ6JSjag
今日はそこそこうまくできますた。
多分>>823-824さんアドヴァイスのおかげだと思います。。。

漏れ、明日もガンガル!
897学生さんは名前がない:03/08/10 00:56 ID:Us2GE2w4
初代イプサム     ストリーム→WISH
  ↓
  3ナンバー化
     ↓
  現行オデッセイ
898fifa:03/08/10 00:58 ID:CcLpvyZ7
>>894
イプサム→ストリーム→WISH→今度出る新型オデッセイ?

>>895
ワンボックスは人気ですから。

エスティマvsセレナvsステップワゴン

でもエスティマ一人勝ちですから。
899学生さんは名前がない:03/08/10 00:58 ID:ZzEoYg4Z
>>895
エスティマはでかすぎる、、
先代が日本の都市部で乗れる限界だと思ってる、、
900fifa:03/08/10 00:59 ID:CcLpvyZ7
>>823-824
激ワラタ
そういう風に教える教官がいたら神
901学生さんは名前がない:03/08/10 01:00 ID:Us2GE2w4
>>898
ノア&ボク、セレナ、ステップワゴンだろ。

今度の新型オデッセイは7人乗りのスポーツカーだってさ。
902川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/10 01:00 ID:tnH2/ywM
>>899
先代よりも幅は狭くなったわけですが
903fifa:03/08/10 01:01 ID:CcLpvyZ7
駐車場に止まっているNOAHとアルファードを見間違えてしまった。
逝ってこよう。。。
NOAHとVOXYは似すぎていてどっちか一つにすれば(ry
904学生さんは名前がない:03/08/10 01:02 ID:Us2GE2w4
ノアはファミリー向け。
ボクシーはステップワゴン買うDQN向け。
905学生さんは名前がない:03/08/10 01:04 ID:ZzEoYg4Z
>>902
ありゃそうだっけか??

つーかなぁ、昔のカタログ引っ張り出すと
えっ、て思うくらい小さいよな。

トヨタ2000GTはロードスターよりちょっと長いだけだしなぁ
906川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/10 01:04 ID:tnH2/ywM
>>903
ノアとアルファードを見間違えるとは・・・。
907fifa:03/08/10 01:05 ID:CcLpvyZ7
>>901
だとしたらエスティマの対抗馬はエルグランド??
そしたらアルファードは・・・

新型オデッセイは7人乗りスポーツカー・・・
正直狭いと思うんですよね。オデの3列目。
あれで7人乗りと呼べるのかと・・・。でも走りは(・∀・)イイ!と思います
多分GT志向が高いのか。
実際オデを離れてレガシーとかアコワゴに走る人って結構多いそうです。
908川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/10 01:05 ID:tnH2/ywM
>>905
親エスティマと子エスティマの中間の大きさでつ(どちらかといえば親エスティマの大きさに近いですが)
909学生さんは名前がない:03/08/10 01:06 ID:ZzEoYg4Z
>>908
あ、情報サンクスですー
910学生さんは名前がない:03/08/10 01:06 ID:+PeQK9cG
車板でやれ
911fifa:03/08/10 01:06 ID:CcLpvyZ7
>>904
なるへそ
だったらステワを買えば・・・(kkk

>>906
おおお!ちっちぇ〜アルファードだなぁと思って隣に止めたんすよ
そしたらNOAHとかって。
だって現行のNOAHってなんかアルファー(ry
912川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/10 01:07 ID:tnH2/ywM
>>907
アルファードvsエルグランド
エスティマの直接のライバルは・・・いない?
まぁエンジンがアルファードと全く同じだからこの3車がライバル扱いでも構わないかと。
価格がちょっと違うけど。
913fifa:03/08/10 01:09 ID:CcLpvyZ7
>>910
車板でやるほどの知識はない
でも確かにスレ違いなのでsage

教習所といえばこの時期は合宿の影響で地方教習所にDQNが集まりますな
914学生さんは名前がない:03/08/10 01:11 ID:Us2GE2w4
>>907
うちオデッセイだが、いつも4人しか乗らんよ。
3列目はしまいっぱなしで荷物置き場。
そういう人多いみたいよ。

しかも先代オデッセイから去年買い換えた。
家族みんなオデッセイ好きなのよね。
ただDQN仕様のオデッセイ見ると悲しくなるけど。

「オデッセイ」って呼べるのは現行型が最後かもね。
次のはオデッセイじゃないよ、あれ。
915fifa:03/08/10 01:12 ID:CcLpvyZ7
>>912
三菱のグランディスが新車発表会をした時に
トヨタが対抗してエスティマの展示会だかを急にやったとか聞きました。

トヨタ→エスティマ・アルファード
ホンダ→オデッセイ・ステワ
ニッサン→エルグランド・セレナ

この辺が主力層でしょうか?
916学生さんは名前がない:03/08/10 01:14 ID:Us2GE2w4
アルファードvsエルグランドvsラグレイト(w
917fifa:03/08/10 01:15 ID:CcLpvyZ7
>>914
DQN仕様のオデでもカコイイとカコワルイの差が激しいと思います。
HONDAがドル箱を手放すとは・・・それとも次の車に自信がないのか・・・。
オデは20代後半の女の人にウケがいいそうです。
でもやっぱりインテリアをもっと頑張って欲しいの(ry
918fifa:03/08/10 01:16 ID:CcLpvyZ7
>>916
なるへそ。
っていうかラグレイトでかすぎ
でかいのにあまりでかい印象を受けない。
というか米国版オデとは・・・。
919川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/10 01:16 ID:tnH2/ywM
>>915
たしかぐらんディスがでたのって5月頃だったよね?
エスティマもその時期にマイチェンしてるので、急にやったとかそういう事ではないかと。

日産は主力にプレサージュも加わるのではないかと。
920fifa:03/08/10 01:21 ID:CcLpvyZ7
>>919
そそ。そのマイチェン発表会
同じ日曜にぶつけてきたって。
だからエスティマはグランディス意識しとるのかなぁと。

プレサージュ。あれって何かに似てるんですよ
後ろから見たら。なんか・・・こう・・・なんだっけ?(kkk
921学生さんは名前がない:03/08/10 01:22 ID:Us2GE2w4
>>918
ホンダはエルグランド、アルファードクラスのミニバンつくるみたいね。
ラグレイトとは別物でさらに大きいらしいけど。(w
でオデッセイからアメリカ製のV6のエンジン搭載車が次から消えるとさ。

ミニバンって儲かるみたいだね。
 日産の場合、 エルグランド1台の利益=マーチ13台分の利益 だってさ。
922川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/10 01:24 ID:tnH2/ywM
>>920
プレサージュは前から見たらアリオンとそっくりだった(車格が違い過ぎるけど)
後ろからは見たことないから分からないや。
923学生さんは名前がない:03/08/10 01:25 ID:Us2GE2w4
リバティとプレサージュってかぶってないのかな?
924学生さんは名前がない:03/08/10 01:27 ID:Us2GE2w4
>>920
コルトとかファンカーゴのお尻に似てるな。
925fifa:03/08/10 01:28 ID:CcLpvyZ7
>>921
そうなんだ?
ホンダのステワはなんかショボくなったような感が>現行

確かにミニバンは儲かりそう。200萬後半が主流って感じだし・・・(;´Д⊂ヽ

>>922
そそ。
アリオンってかなり無難な車って感じがします。
車のデザインってやっぱり流れがあってか、今出てる車っていうのは
ヘッドライトがやたらキラキラしとるなぁと。思うわけです。
926fifa:03/08/10 01:29 ID:CcLpvyZ7
>>923-924

いいとこどりのプレサージュ♥
927学生さんは名前がない:03/08/10 02:54 ID:R05QuiAN
模擬の技能ってなにやるんですか?
928学生さんは名前がない:03/08/10 09:27 ID:6kT0ya7r
マジで車板でやってくれ、正直ウザイ
929クック ◆TORI/hz3BU :03/08/10 09:29 ID:KbTl7q62
車オタの巣窟になってきてるな。俺が通っていた春休みはそんなことなかったのに。
930クック ◆TORI/hz3BU :03/08/10 09:30 ID:KbTl7q62
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1059540956/
車オタはここ行ってくれ。
931学生さんは名前がない:03/08/10 09:36 ID:J3u9kBTh
>>930
グッジョブ!
932学生さんは名前がない:03/08/10 10:05 ID:occSnR9D
MT車って慣れると楽しいね。自動車学校逝き始めのころは乗るのも苦痛だったけど、
操作法を習得してからはMT車に乗りたくてたまらなくなる
933学生さんは名前がない:03/08/10 10:08 ID:G0dtNvyn
まだ少し先の話なのですが、終了検定のコースの発表っていつしてくれるのですか?
受ける時間の直前ですか?
最近少しずつ覚えはじめているのですが、なかなか覚えられなくて。
あとコース間違える人と間違えない人どちらが多いのですか?
934学生さんは名前がない:03/08/10 10:10 ID:xdjEIiee
>>930
グッジョブ!

>>車ヲタ共
マジでうざかったぞ。もう二度とやんなよ。
車好きで語りたいのはわかるが、他に語るとこあるんだから・・・
935学生さんは名前がない:03/08/10 10:18 ID:occSnR9D
>>933
受ける当日。試験の直前

しかし、教官が「つぎを左ね」とか指示するか覚える必要無いぞ…。
卒業検定はある程度覚えなきゃならんけどね。
936(´・ω・`)ネス:03/08/10 10:25 ID:Re5gDro7
昨日軽トラ無免で二台に友達二人乗せて爆走しますた。
卒検近いから捕まったらやばいのでドキドキしますた。
937学生さんは名前がない:03/08/10 10:49 ID:yGGt4ChQ
仮免中の(無免)違反は一気に免取からだろ?やめとけ。
卒検のコースも別に覚える必要なし。
た・だ・し・
走行が安定していないのに卒検まできちゃったようなあふぉは
無意識レベルにまで道順を覚え叩き込む必要あり。
938学生さんは名前がない:03/08/10 10:50 ID:SPvudTbf
>>936
青春よのう
939学生さんは名前がない:03/08/10 11:04 ID:i//yp84L
>>936
痛い
940学生さんは名前がない:03/08/10 11:06 ID:/7oczfbO
仮面とってるけど、仮免許証って自宅に持って帰れないんだな(教習場で保管)
家で練習したいが、仮免許練習中プレートとかつけるのが面倒くさいだろうし、実際
そんなヤツ、教習者以外で見たことないし。つけずに走って警察にタイーホされるのも
コワイので・・・出来ん漏れは屁たれ・・
941学生さんは名前がない:03/08/10 11:15 ID:wdckyyg+
>>940
今は教習原簿は教習所で管理しているんですか??
942学生さんは名前がない:03/08/10 11:20 ID:fnT4eUBP
スカイラインとカムリってどちらが運転しやすい?
943学生さんは名前がない:03/08/10 11:38 ID:313QQF4U
>>940
仮免不携帯の運転は一発取消になるんで注意してね?
944学生さんは名前がない:03/08/10 11:54 ID:/7oczfbO
>>941
もちろん原簿も仮免許も教習所が管理しています。
ほかのトコロはどうなんでしょう。
>>943
注意ってか、やらないことにします。
945学生さんは名前がない:03/08/10 12:34 ID:oANOe3Gp
うおーーーーーーーー!!!!!!!!
卒業検定受かった!!!
有頂天で帰り原付で事故りそうになった。
946学生さんは名前がない:03/08/10 12:55 ID:+PeQK9cG
いいなぁ
947学生さんは名前がない:03/08/10 13:09 ID:/7oczfbO
いいなぁ・・・
948学生さんは名前がない:03/08/10 13:10 ID:wdckyyg+
>>944
うちの所は、教習原簿も仮免許書も自己管理で毎回持参です・・・。
忘れると勿論教習は受けれないし、技能の場合は必然的に強制キャンセル
になります・・・。
自己管理だと、仮免で運転の練習できるけど、忘れた場合は・・・。
はたしてどっちの方が良いのだろうか??
949学生さんは名前がない:03/08/10 13:17 ID:/7oczfbO
ホォー、持参のところもあるのか。
原簿ってかなりな大事なものだもんな。なくしたり汚したりしそうだし、持ち歩くのは
気がひけるな。実際、仮免許持って帰っても、それ持って運転してるヤツいるのかなー。
駐車場くらいなら運転してよいとうちの担当の教官さんは言うてたが・・
950学生さんは名前がない:03/08/10 13:20 ID:xFPoXNgM
漏れの所は高校生は所内預かり、それ以上は自己管理。
生活道路なら滅多に警察はいないし
第一警察に呼び止められるような運転をしなければ済むこと。
951学生さんは名前がない:03/08/10 13:23 ID:/7oczfbO
高校生がボーダーラインか。
うちの親曰く、夜暗い道の運転で対向車が来てるのにも関わらずずっとハイビームにしてる
奴は初心者か無免の可能性が高く、警察もそういうとこ見てるらしいと言うのだが、真実なのか!?
952学生さんは名前がない:03/08/10 14:49 ID:JaxFLrEO
>>951
廃ビームなんて滅多に使わんからね。
実は俺も免許取って初めて運転した時、灰ビーム全開だったw
953学生さんは名前がない:03/08/10 15:13 ID:uFGUrRwx
ハイビームって滅多に使わないの?
対向車来た時とか明るい場所以外はハイビームにしてるけど。
954学生さんは名前がない:03/08/10 15:15 ID:/7oczfbO
>>952
ほな、初心者がハイビームってのは真実に近いのか。フム
うちは田舎で暗いトコロも多いから、ハイビームありだな。
955学生さんは名前がない:03/08/10 15:19 ID:MA87tBFI
ハイビームを使う香具師は田舎者。
956学生さんは名前がない:03/08/10 15:20 ID:/7oczfbO
正解だ
957学生さんは名前がない:03/08/10 15:23 ID:lCo96s/O
ハイビームは住宅地に入った時に確認程度に使うよ。
港湾部の駐車場とかで、揺れてた車は一斉に逃げるよw
958学生さんは名前がない:03/08/10 15:25 ID:/7oczfbO
揺れてた車、ハァハァ・・・
959学生さんは名前がない:03/08/10 15:32 ID:PoDdWfvm
無勉で仮効果測定受けたところ37点。本番までにどうにかなりますかね?
960学生さんは名前がない:03/08/10 15:39 ID:/7oczfbO
勉強しろよ、まぁ、漏れもあさって卒業検定前の効果測定だ・・・ギャンギャレ
961学生さんは名前がない:03/08/10 15:41 ID:hI+YoA9h
>>959
オレは無弁でいって1回目36点でした。そのあとやるたんびに2、3点ずつあがって5回目47点でなんとか合格
962学生さんは名前がない:03/08/10 15:43 ID:MA87tBFI
なあおまえら、ガソリン車とディーゼル車を一目で見分ける方法を教えてください。
963学生さんは名前がない:03/08/10 16:30 ID:oANOe3Gp
うひょーーーーーー!!
卒業証明書貰ってきたぜ・・・
964学生さんは名前がない:03/08/10 16:39 ID:1LH/Hjmo
仮免のテストって何割ぐらい受かるのですか?
965学生さんは名前がない:03/08/10 16:42 ID:8bK91N2g
漏れは4段階突入した。夏休み中に免許取得できる!
966学生さんは名前がない:03/08/10 17:31 ID:15BaL2i/
効果測定ってやる意味が分からん、大体免除されるわけじゃないのに
なんで学科なんてやらなきゃならんのだ、仮免取るまではしょうがないとしても。
967学生さんは名前がない:03/08/10 17:48 ID:RTAq8vp6
じゃあ免許取んな馬鹿
968964:03/08/10 18:26 ID:SidggH0e
仮免のテストって何割ぐらい受かるのですか?

テストというのは技能のほうです。
969学生さんは名前がない:03/08/10 18:43 ID:t6G53PnD
技能は楽勝。

多少MISSしても大丈夫。
970学生さんは名前がない:03/08/10 18:44 ID:gBeJrWW2
今日も行ってきた。同じ時間に、曲がり角で車体を半分くらい
縁石にのっけて曲がるATの女子を見ました。萌えました。
971学生さんは名前がない:03/08/10 18:51 ID:4VQLinPe
今日から車乗り始めた。
楽しいね!!
972川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/10 19:20 ID:tnH2/ywM
自分が2年以上前に通ってた教習所って、
卒業式のときに記念撮影をしたり若葉マークをもらったりしてたんだけど、
今は卒業式でどんなことやってるの?
973学生さんは名前がない:03/08/10 19:25 ID:Z8yIQCJb
教官を指名してエッチなことが出来ます。
法令で決まってるから50分間ね。
974学生さんは名前がない:03/08/10 19:35 ID:eI9ijNDb
うひょ、楽しみ。
975964:03/08/10 20:08 ID:6BQufVuu
>>技能は楽勝。
多少MISSしても大丈夫。

んー。やっぱり少し心配だ。
最初の方は復習項目いっぱい付けられてたし。
運転の才能なさそうだ。
コースでも覚えて少しでも気持ち楽にしようかな。
でも暗記だけがめちゃくちゃ得意な俺っていったい…。
976学生さんは名前がない:03/08/10 20:17 ID:7uTUZsev
暗記得意なら何番を右折とか色々な手順とか覚えられて良いんじゃん。

って次スレそろそろだな。
977学生さんは名前がない:03/08/10 21:03 ID:eI9ijNDb
脱輪の危機
978学生さんは名前がない:03/08/10 21:29 ID:5FZPMefU
今日はだんだん車になれた。初MTだったのでエンスト20回ぐらいしてしまった
でもハンドルさばきが向上したのでいいか・・。

教官に「俺ってヘタですよね」と言ったらこんな話が・・・・
子供の頃自転車にいきなり乗れた?無理だよね。はじめは補助輪、そして後ろから
おさえてもらって乗る。子供の頃は純粋で変なプライドが無いから上手になりたい
という気持ちだけで乗れたはず。でも、ある年齢になって世の中をみるようになっ
たらプライドが邪魔して、他人と自分を比較できるからでうまく運転できなくて落ち
込むことはある。

だから最初から乗れる人なんて100人に1人ぐらいなんだ。俺(教官)だって
パソコンぜんぜんできなくて落ちこむんだから・・・

と言われ、少し心が安らいだ今日の午後
979学生さんは名前がない:03/08/10 21:30 ID:t6G53PnD
次スレたてました。↓

自動車免許・教習所スッドレ part6
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1060518545/l50
980学生さんは名前がない:03/08/10 21:31 ID:/7oczfbO
>>968
自分が受けた日はMT6人くらい受けて2人おらんなってた
981学生さんは名前がない:03/08/10 21:31 ID:/KdyiGKz
>>979
982学生さんは名前がない:03/08/10 21:32 ID:/7oczfbO
>>979
('A`)ノオツ
983学生さんは名前がない:03/08/10 21:34 ID:oANOe3Gp
>>972
若葉マークももらったけど、必要書類と全部一緒に貰ったよ
あれって卒業式って言えるようなものだったのかな。
10分ぐらいで終わってなんかあっけなかった。
984学生さんは名前がない:03/08/10 21:40 ID:V0/kpRG9
>>978
超いい教官やね・・・

俺もそんな人にあたりたかったよ・・・
985学生さんは名前がない:03/08/10 21:46 ID:hh1zlrKU
>>962
一目っつーか、エンジン音で区別つく。
最近のディーゼル自動車は、あんまり黒煙出さないからな、、

>>978
その教官、素晴らしく正しい。
初めからみんな普通に運転できるなら、教習所なんかいらね。
986学生さんは名前がない:03/08/10 21:47 ID:/7oczfbO
うちとこは最初めちゃくちゃ褒められて慣れてきたころにドヤサレ出した。
987学生さんは名前がない:03/08/10 21:59 ID:eI9ijNDb
いい教官がいるもんだな。
ま、俺はそれより美人教官に習いたいが。
988学生さんは名前がない:03/08/10 22:19 ID:MjPVz90s
実際、若い女性教官の割合ってどんなもんだろう。
1lに満たない悪寒…。
989学生さんは名前がない:03/08/10 23:12 ID:jHJ/GLCt
。・゚・(ノД`)・゚・。
もう行くきしません・・・。
明日分キャンセルしますた。

今日2時間うけて、全然課程が進まない( ゚д゚)ポカーン
ハンドルの操作が全然だめぽ。
1時間目 ずっとハンドル練習。エンスト無し。
2時間目 ギアをかえるときにハンドルがフラツク・・・。+エンスト 2

マニュアル嫌だ〜〜〜。
今からでもいいから、ATに変更できないのかな〜。無理?
ギアチェンジはハンドル安定してから?
990川*’ー’) ◆s6DAJHn7rI :03/08/10 23:22 ID:tnH2/ywM
>>989
変更はできるよ。
自分の友達がMT諦めてATに変更してたし。
991学生さんは名前がない:03/08/10 23:39 ID:7uTUZsev
>>989
諦めたらそこで試合終了だよ。
992学生さんは名前がない:03/08/10 23:40 ID:8FUdD+YX
行かなくなって3ヶ月半・・・・・・今週中には、行きたいな
まだ仮免だぞおい
993学生さんは名前がない:03/08/10 23:41 ID:8FUdD+YX
ところで、次スレ建てようか?
994学生さんは名前がない:03/08/10 23:44 ID:8FUdD+YX
って、もう建ってるじゃん。大恥
995学生さんは名前がない:03/08/10 23:45 ID:fnT4eUBP
めがね忘れてもいわなきゃばれないものですか?
996学生さんは名前がない:03/08/10 23:45 ID:eI9ijNDb
つもる話は次スレで・・・・うめるべし
997学生さんは名前がない:03/08/10 23:46 ID:eI9ijNDb
やっぱり予習は大事だな
998学生さんは名前がない:03/08/10 23:46 ID:/7oczfbO
>>989
ガンバレヨ。進んだときの快感は何モノにも変えがたいぞ。
最初はへたくそ過ぎて、凹みまくりやし、涙チョチョぎれそう
だったけど、今は楽しくてしょうがないよ

ただ卒業検定前の効果測定前でヲタヲタしてるけどな・・
999学生さんは名前がない:03/08/10 23:46 ID:/7oczfbO
1000CAR GETS
1000学生さんは名前がない:03/08/10 23:46 ID:eI9ijNDb
9999999999999999999999999999999999999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。